【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-12- at BUILD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 01:19:15.68 .net
>>399
2寸勾配にして回避しました。
1寸だと単純計算で段差が400とかだから、踏み台必須だけど右なら屋根の上にもなんとか乗せられるかも。
軒の高さでも変わりますしね。下のリビングに影響がでないようにしないといけないけども。

401:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 01:34:00.63 .net
見たら左でも二間半だったから二寸勾配で910。
軒の高さが二階FLより高いって普通ありえないから、もっと低い。
緩い勾配なら壁がそそり立つってほどじゃないですよね。

402:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 01:35:09.26 .net
とにかく雨仕舞いは注意ってことで。寝ます。

403:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 08:25:33.40 .net
2寸勾配って馬鹿なの?死ぬの?
まさか間取りの為に屋根勾配選んだの?
素人馬鹿の極み
テロリストだな
で2寸勾配の屋根葺き材は何を考えてるの?
もうクソの役にもたたないクズ提案やめたら?
センスないんだし。うざいし。

404:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 08:32:59.19 .net
>>397
こっち向きだと太陽光パネル満載じゃないとカッコ悪いな。
外観見ると独創的な玄関と並ぶ勝手口がやっぱり目立つな。

405:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 08:49:17.06 .net
素人が作成
素人が批評

406:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 20:22:59.93 KNJGa7eH.net
2寸勾配なら、屋根材は何がある? 瓦棒しかしらん...
逆に、瓦棒なら1寸勾配とか半寸勾配でもいいかも...

407:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 21:05:54.56 .net
>>406
ガルバリウムでも何とかいけるんじゃない?
詰まらん間取りに屋根を冒険する必要もないと思うけど。

408:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 21:45:35.70 .net
>>403
二寸勾配の屋根でテロリスト扱いなら世の中テロリストだらけだね。
二寸勾配の屋根なんていくらでもあるんだけど。
URLリンク(www.smarthouse2.com)
>我が家の屋根の勾配は1.5寸勾配 と記載あり
URLリンク(iplusi.exblog.jp)
(二寸勾配の片流れ屋根で下屋にもしてる実例)
URLリンク(surugarchi.exblog.jp)
(1.5寸勾配で下屋)
工務店や設計事務所以外にも大手でもやってる
URLリンク(www.daiwahouse.co.jp)
(鉄骨系だけど、大和ハウス)
URLリンク(ameblo.jp)
(一条も。>一条工務店では3.5寸勾配と1.5寸勾配が選べるみたいです。と記載されてる)

409:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 21:46:28.98 .net
つづき
屋根材はガルバって書いてるでしょ?葺き方は瓦棒でも縦ハゼでも。瓦スレートアスファルトシングルとかにはできないけど。
確かに勾配が緩いと雨漏りリスクは多少上がるけど、別にできないわけじゃないんだって。
そんなに雨漏りだらけだったら大手が採用してるわけないし、とっくに無くなってるよ。
というか、あなたどうせ素人なんでしょ?プロが二寸勾配ぐらいでそんなに発狂するわけないし。
他人をあーだこーだ罵る前に前に少しは勉強したらどうなの?どうして毎回そんなに偉そうなのかまるで理解不能だよ。
というか、軒高を下げてやれば3寸でもいけるかもしれないし。2.5寸までは普通にいけると思う。
3寸にしたかったらバルコニーを大きくしてやればいい。希望は大きくなくていいみたいだから小さくしたけど。
というわけで、屋根勾配を4寸以上とかにしたかったら、バルコニーを大きくするか全面ルーフバルコニーに。
もしくは無くす。
どうせ言っても聞かないだろうから、わざわざ実例を探しましたよ。あーめんどくさ。
このスレはいつもこんなのばっかりだ。うんざり。

410:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 22:09:06.27 NQAj4i7f.net
大手の鉄骨は陸屋根が出来るくらいだから参考にならん。
ここに来る人は間取りの提案もろくに出来ない零細工務店で建てる人だから、屋根、バルコニーは設計の段階でリスクを抑える必要がある。

411:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 23:45:14.56 .net
>>410
それはそうですね。ただリスクがあるものを積極的に薦めたかったわけではありません。
一番簡単で納まりがいいから2寸にしました。
セットバックした部分にバルコニーでも、きつい勾配の屋根に開口を設ける感じなら4寸以上の勾配でもいけるのでは。
下屋じゃなくて一階と二階の屋根を合体させてバルコニー部分に穴を開ける感じで。屋根でコストアップとかかなり個性の強い外観とかになりそうだけど。
バルコニー内のFRPやウレタンなど塗布防水の部分とか排水経路の確保とかは面倒だけど、ルーフバルコニーならどれも似たようなリスクはありますよね。
勾配が緩い屋根の場合に何が一番怖いかっていうと、台風とかの強風時に水が勾配に逆らって逆流することだと思うので、
屋根材は縦(勾配方向)に葺いて継ぎ目を作らない、下屋なら壁との取り合いをきちんと防水する、とかでリスクはかなり減らせると思います。
長々と失礼。

412:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 23:56:38.01 .net
建てれる建てれないの話ではないと思うんだけどね。
それを言い出したら、クソみたいな間取りでも
建てれない訳ではない訳で、可能な限り良いまどりを求めるスレだし、
屋根形状も可能な限りリスクのないけいじよにしたい訳。

413:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/28 23:56:52.54 .net
>>411
そんなにムキにならんでもよろしい。
子供なら仕方ないけれどもさ。
せっかく間取りを作ってるんだから、ただ並べるだけではなく、強調したいところを持ってもいいんじゃないのか?
不便になってもいいじゃない。
間取り主の希望と合わないところがあってもいいじゃない。
個性やサインのようなものがあってもいいのでは?

414:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 00:19:30.45 .net
それらネガな要素は建築をきちんと勉強して更に経験積んだ者がリスクと最低限のルールを知ったうえで、きちんとメリットデメリット説明して始めて採用すべきもの。
そんなこともわからない素人はマスターベーション勝手に晒して泣いておけ

415:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 02:38:26.36 .net
素人ではないけどプロではない、いつも長文の負けず嫌いの人だよね?
毎回毎回多少の指摘で噛み付いたり、自尊心と主張が強すぎでちょっとうんざり

416:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 07:57:03.56 .net
素人さん、間取り出してください!

417:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 21:08:49.50 .net
ちょっと試しにバルコニーの奥行を一間に増やしたら、左でも3.5寸勾配でいけましたね。
少し軒高下げれば4寸でもいけそうな感じ。
4畳のバルコニーと寄せ棟の下屋で。
というか、素人の煽りに真面目に付き合う自分がおかしいんでしょう。
>>403を指摘と思えるってすごいです。
お疲れ様でした。

418:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 23:10:40.96 Mgolwngi.net
>>417
バルコニーの屋根がかかってる部分が減って防水がよりシビアになるけどな。

419:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 23:41:30.14 .net
>>403がお子様みたいな煽りしているのが悪いな
いい大人が書いているようには思えんわ

420:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/29 23:44:58.78 .net
他人の考えにケチを付けることが上等だと思ってる幼稚な人間であることだけは確か

421:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 03:57:32.09 .net
企画住宅の間取りをいじりながら初めて作成しました。
ご意見よろしくおねがいします。
URLリンク(fotla.net)

家族構成:母 自分 妻 子供1〜2
土地:南道路 間口9.98m 奥行22m 後ろの家との間に1m強の閑地アリ 積雪地帯
上物:延床35坪前後を予定 
最低条件:
1階洋室は車イスでの出入りがあるため玄関もしくは窓と近い方がよい。(家の中で車イスを使用しての移動は考慮しない。あくまで外出時のみ)
階段はリビングの外
サンルームやベランダは必要性を感じていないため洗面所(脱衣所)を心持ち広めに。
積雪地帯なため、屋根は南北に伸びる切妻もしくは北に伸びる片流れを予定(北側の閑地に雪を落とすことを考慮)
トイレはリビングと隣り合わせにならないよう
こだわり:
間口があるので東西どちらかに家を寄せて片側に勝手口とごみ置き場を併設したい。
1階中央の収納はウォークインクローゼットとしてリビング収納+1階洋室の収納として使用。
母との2世帯(3世帯?)になるため2階に知人を呼べる居間が欲しい。
できれば上記の居間と併設で寝室を確保したい(将来的に夫婦別室とかに対応できるよう間仕切りや壁設置)
子供部屋は最低5畳程度で想定
主寝室と子供部屋の間に廊下を挟む

422:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 06:51:37.52 .net
>>419-420
センスの悪い間取りを得意げに長文で解説するのに、イラッとしてる人が多いのは事実かと。

423:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 06:58:29.33 .net
>>421さんの間取りを直リンに変更。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

424:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 07:21:52.77 .net
>>423
絶対ツッコまれる6段回り階段。
外向きの奥行きありすぎる収納は使い勝手がいいのかとか、工務店だと断熱をきちんとやるのかとか不安。
キッチンは家電を置くところがないよ、しかもシステムキッチン小さすぎない?
二階居間と寝室は逆のほうが良さそうだけど、居間の使用頻度によるか。

425:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 09:44:23.50 .net
>>421
今のお住まいはどんなところですか?
そのお住いでの不満はどんなところですか?
皆さんの年齢は?
お母上と嫁さんは仲が良いのですか?
今までも同居してましたか?
お子さんが1〜2というのは、現在は0ということですか?
車(車庫)はどう考えますか?
積雪地帯とのことですが、地方によってかなり違います。県名くらいは教えて下さい。
具体的な敷地形状は?
接道は?
隣家の状態、眺望は?
汚水処理は?
ガスは?
まだ、他にもありますが、取り敢えず。

426:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 13:46:58.81 .net
企画住宅って間取り変更出来るの?

427:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 14:58:33.23 .net
>>423
お手数おかけして申し訳ありません。
以後修正案を出す時は気を付けたいと思います。
ありがとうございます。
>>424
ありがとうございます。
階段の段数までは目をつけておりませんでした。
このスレ内でも度々話題に出ていらっしゃる内容なので4段〜5段程度で検討したいと思います。
キッチンについてもシミュレーターの標準のものをそのまま置いていましたが
実際の仕様に合わせてみるとキッチン横の通路が70pもないようなので修正したいと思います。
一つ疑問点としてはキッチン横の脱衣所への通路は尺モジュールのように90cm弱まであった方がいいのかという点があります。
引き続きよろしくお願いいたします。

>>425
情報不足で申し訳ありません。
今の住居に関しては築50年は経とうかという家ですので不満言えばキリがございません。
ですがあえて言うならプライベートな空間が確保されてないのでその点はこだわりたいと思っております。
年齢ですが、母40代後半 自分・妻20代 子供1歳 
当初書いていませんでしたが、別居中の70代後半の祖母もいます。
介護が必要になった場合を想定して車いすのことを最低条件に入れました。
母と妻の仲は良好ですが、同居は今回からになっています。
車については3台〜4台(妻・自分・子供・母)で考えています。
恐らく子供と母で時期的に入れ替わり3台だとは思いますが念のためというところです。
地域は北陸で比較的町中の方なので精々積もっても2mは超えない範囲です。
分譲宅地ですが両隣はまだ空き地です。後ろの家については生垣があります
汚水処理は下水が通っています。ガスについては検討していません。
接道南側6.0m、
北側間口9.9m 奥行東側19m弱 西側23m弱 南側間口10.7m となっております。

428:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 16:17:01.90 .net
>>421
・トイレのドア
開き方向そっちでいいの?リビングからトイレ前を通り過ぎて玄関側から開けて入る、
出る時は玄関側に出て扉を閉めてリビング側に向かうというめんどくさい動線になるけど。
・階段
上側の直線部分を廊下側に0.25間程伸ばして、
下から0.5間4段直→60度30度30度60度4段廻り→0.75間6段でいいんじゃない?
・2階右下子供部屋
ドアは内開きか引き戸に。急に中から出てきた人と、階段を上った人がぶつかると転落事故になる。
あと、階段最下段半畳分の上を収納に出来るよ。
階段で収納に頭が当たりそうなら、床より高くすればいい。
・2階リビング/2階右上子供部屋
これもドアを内開きか引き戸に。
開けた時に互いに部屋の中から見えない接近したドアなので、
同時に出入りするとドアで人ブッ叩いて怪我するよ。
・1階洋室
介護前提なら脱衣洗面に直通できる建具があると何かと便利かも。
それがすぐに必要でなくても「後からリフォームで容易に建具に出来る」ように考えておくといいんじゃないかな。
上記リフォームするかもしれないなら、耐力壁や柱をその部分に入れないように注意。

429:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 20:28:52.51 .net
食卓とリビングが別の階だと夕食まではリビング、料理が出来たらダイニング、食後はまたリビングに移動するものなの?

430:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/30 22:28:01.73 .net
>>426
今回は自由設計で考えております。
企画住宅の間取りは似た延床での間取りから目安となる部屋の大きさを知りたかったため参考にしました。
>>428
ご指摘ありがとうございます。
なんというか・・・すごく基本的な部分をまったく考えてない自分に少し頭を抱えました。
開き戸についてですがすべてその様にしたいと思います。
また階段も分かりやすく書いて頂きありがとうございます。
1階洋室から脱衣洗面所への生活動線についてはウォークインクローゼットもありあまり考えておりませんでしたが、
LDKの幅が足りないこともありウォークインクローゼットでは無くなる可能性が高いので検討したいと思います。
>>429
ありがとうございます。
母だけと言っても何だかんだ2世帯同居になります。
1階リビングに知人を呼んで母が落ち着かないという状況はあまり好ましくないため、
2階の広い寝室に友達を呼べる様間仕切りを設置したという風に考えて頂けると幸いです。
実際のところ食後などのメインは1階リビングだと思っています。

431:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/01 00:13:11.12 .net
積雪2mの豪雪地域かー
豪雪地域の間取りは、壁の配置や、雪かき道具の
収納など、ノウハウが、必要なんだよね。
このスレで、対応出来る人は、いないんじゃないか。

432:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/01 08:11:03.42 .net
>>421
とりあえず作ってみました。
URLリンク(www.dotup.org)
右側は、421の間取りをリファインしたもの。LDKを広く取り、
二階リビングも広めにしました。また、特に、二階の収納も
増えているので、住みやすくはなっていると思います。
左側は、1階洋室を南側に面するようにした例。積雪地域にしては、
玄関収納が皆無なので、ちょっと、住みにくいかも。

433:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/01 11:59:48.91 .net
>>432
2mの積雪、寒さを考えると、玄関、勝手口に風除室、物干し用のサンルームが必要(2階リビングが物干し場?)。
家族の状況から、2階にも最低ミニキッチン、トイレ、洗面所(できればシャワー)は必要。
と思います・・・。

434:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/01 15:08:22.29 .net
>>423
一階中央の収納は壁面が少ないから面積の割には収納量は確保できなそう

435:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/01 15:47:19.29 .net
>>431
ありがとうございます。
仰る通り雪かき道具などのスコップからタイヤ3台分に自転車など
比較的玄関に近い位置に収納したいものは結構あります。
ですがタイヤ3台分ともなるとその他玄関に必要な収納を圧迫してしまうため、
土地に余裕があることから外構部分に物置を追加しようと考えている次第です。
また他にもタイヤ預かりをしているお店は多々あるのでどうしても必要というわけではないと考えています。
壁の配置や間取りに関しては積雪地帯だからといって特別には考えておりません。
しかし、>>433様も仰っている通りですが風除室を作れれば十分かと思います。
>>432
修正ありがとうございます。
右側の特に2階は汎用性が向上して素晴らしいと思いました!
左側に関しては仰る通り玄関に隣接した収納が少ないのが難点かと思います。
母の要望次第では庭に隣接する方が嬉しいと思うので一度相談したいと思います。
>>433
ありがとうございます。
1階玄関・勝手口の風除室や2階バルコニーの風除設備は検討してはいますが、
予算次第だと思っております。
将来的に必要性を感じた段階で工事を頼みたいと思います。
なんというか余り表には出さないようにしてましたが想定して頂いている事は概ね合っています(笑
一度こちらでも2階シャワーは検討しましたが、
やはり換気の問題やカビに関する問題が多くネット上で見つかったため外しました。
2階トイレについては家族全員の意見として必要ないという結果でしたので、最初から考慮していません。
ミニキッチンについては考えたこともありませんでした。

436:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 05:04:46.62 .net
>>435
二世帯住宅の場合は、いわゆる嫁姑の問題を低減するために、
生活空間を分けるのが普通です。育ってきた文化が全然違うので、
細かいところでイザコザがおきますよ。
せめて、トイレ・洗面ぐらい、二階にあっても、良いと思うけどな。

437:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 07:25:58.90 .net
>>435
文面から判断するに、今回の計画はあなたの独りよがり、独断専行のように感じられます。
このままだと、どんなに良い案(あなたの思う)ができたとしても、逆に、そうであればそうであるほど、あなたは家族の中で浮いた存在(親のことも、嫁さんのことも、子供のことも理解しようとしない存在)になるように思います。
下手をすれば、家庭崩壊の寸前まで行くのではないでしょうか?
ここに出された案と文章、あなたの集められた資料を家族全員の前にさらけ出して、みんなで協力して作る(=言いたいことを言い合う>>>合意(妥協))という方向にされた方が良いと思います。
その意見が出揃ったら、また来てください。

438:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 17:29:35.19 .net
>>436
ありがとうございます。
トイレ・洗面はスペースがあるのならば欲しいという感じで無理に入れる必要はなく
それよりも収納が足りない方が困るという風に言われていますので、
具体的な収納物などを考慮して2階クローゼット付近などに設置可能か検討中です。

>>437
厳しいご指摘ありがとうございます。
この間取りを公開させて頂き、基本的な意見をもらい修正した時点で母や妻、義実家の方にも一度見せている段階です。
現状最初の投稿から4日たらずでは細かい要望や意見が出ていますが、出切っていないといった印象を受けます。
そして逐一要望を追加していきスレの方々に任せるというのもスレの趣旨とは違うと認識しております。
ですが批評をお願いする立場ですので頂いたレスにはお礼を含み返信させて頂いています。
それが独断専行している様に見えるのも仕方がないと思います。
返信が途絶えた段階で一度練り直し、再度解決できない点に置いては途中経過という形でご報告させていただきたいと思っております。
誤解をさせるような行動をしてしまい申し訳ありませんでした。

439:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 21:08:16.81 .net
最初に出したものを細かく修正していくより、
気づきを得て、その都度ゼロから考える方がまともなものになると思うなぁ。
もちろん先入観があってゼロから考えるのはなかなか難しいけど。
重要なのは自分が気づかなかったポイントに気づくこと。
あまりあせらずじっくり問題を抽出する感じで。

440:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 23:04:01.86 .net
本当に素人さんの間取りには困ったものです。玄関から光が入ってこないので、暗くなりますね。
さらに母親と同居なんてまず爆弾を抱え込むのに、さらに祖母の介護なんてあり得ない予定はやめなさい。
せいぜい親からの資金援助の名目なのかもしれませんが、同居なら完全分離にしなさい。
あと私は豪雪地帯では高基礎で対応可能。
修正案の左で、階段を廊下のところから明治の洋館のように長くとる。そして通路にしてその上を階段の踊り場をつくり、さらに折り返して逆方向に向ける。
これで踊り場から光が玄関まで入るし、何より圧倒的な開放感と神戸の異人館のような優雅さですね。
とにかくどうせ老人ホームに入れるのだから、車イスなんて考えないでもっとゴージャスな感じにしなさい。

441:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/02 23:14:05.37 .net
異人館の階段と言っても素人さんには教養も知識もないので参考に載せておきますね。私のように海外暮らしが長いと階段はゆったりとしたもので、玄関からのアプローチとして自然なのですが、素人さんのような貧乏長屋風情ではとても想像できないかもしれないですね。
URLリンク(shikiphotonote.blog.fc2.com)

442:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/03 09:00:11.69 .net
くせーよニセプロ

443:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/07 03:04:24.38 .net
無能なゴミカスほど要領を得ない駄文を書き連ねる典型

444:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/07 07:40:56.78 .net
早く間取り

445:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/07 17:26:07.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
無難な配置だと思います

446:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/08 08:34:42.88 .net
玄関の奥行181?(四角いマス2マス)って普通ですよね?
最初1マス半にされたのを2マスにしたいといったら、設計士やコーディネーターに広いよ広いよと言われ異常者扱いされてるんですけど。

447:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/08 10:08:09.68 .net
>>446
玄関土間なら 奥行きあっても使いようがないので普通は一マス半だよ。
子供は何故か遠い端で靴を脱ぐので奥行きありすぎると玄関が汚れる。
玄関ホールなら好きにすれば良いかと。

448:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/08 20:24:13.63 .net
>>446
そういう時、世間的な基準で広い狭いを議論するのではなく、
住み手として、玄関でどういうことをするのか、したいのか、どんなものが来るのかをきちんと伝えること。
その結果と全体のバランスで、全ては決まっていくのですから。

449:693(745)
15/12/08 20:51:04.20 .net
本日、地盤調査結果が来ました。
洪積層という層に土地があるらしく地盤改良の必要なしと判定されました。
丘陵地なのが良かったのかもしれません。
年末からやり方?が始まります。
近況報告でした。

450:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/08 22:08:02.03 .net
田舎で300坪の土地を相続予定で、そこに家建てたいんだが。
夫婦と子供2人(4歳と1歳)
子供には野球をやらせたいので庭は広く使いたい
金は持ってます。
住居部分は何坪ぐらいを考えてたらいいかしら?

451:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/08 22:34:20.54 .net
金持ってるならこんなとこで聞く必要無いよ

452:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/09 00:12:13.20 .net
自作自演よく飽きないよな

453:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/09 06:33:23.38 .net
将来的に、その子供に土地を分割して相続させる気があるのならば、
150坪づつきれいに分けられるようにして、さらに、その150坪を
南北に分け、北側75坪に住宅部分、南側75坪は庭という形がよいのでは。
税金や法律の問題もあるので、150坪は畑とかにしておくのが吉。

454:前々スレ599
15/12/10 10:44:41.32 .net
土曜日地鎮祭です!雨振りそうですが…

455:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 09:50:13.12 .net
>>454
雨が降ると縁起が良いとか
まあ昔からの慰めの言葉というか晴れても雨でも良い方に解釈する智恵というのか

456:前々スレ599
15/12/11 10:23:50.14 .net
>>455
ありがとう!ポジティブに捉えようと思います。

457:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 11:22:55.05 .net
赤口だけど・・・。

458:前々スレ599
15/12/11 16:49:10.87 .net
うわ!ほんとだ...

459:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 21:36:49.53 BURJRhWs.net
ログ見たけど、前々スレ599さんは最終的にどんな間取りになったんだろう
作ったのがまだ保存してあったから少し気になる
ひとまずおめでとうございます

460:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 21:52:42.77 .net
>>459
どんなのだっけ?

461:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 22:06:13.07 .net
>>460
たいして土地が狭くもないのに三階建、しかも二階に居室のオーバーハングとか、凸凹した家の人でしょ。
地震や火事にあわないことを祈る。

462:693(745)
15/12/11 22:27:14.30 .net
お呼びでしょうか?
明日、第三者監理の無料相談いってきます。
間取りはほとんど変わってないですよ。
寝室のWICの位置を窓側に変えたのと趣味部屋の入り口を少しずらしたくらいかな。
地盤改良もいらなかったので諸費用少なくて済みそうです。
クリスマスにやり方が控えてます。

463:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 22:31:41.09 .net
>>462
おめでとうございます。
おいらも引き渡し終わって住んでるが、
嫁がすごく喜んでくれているので嬉しい。
孫と遊ぶ親達の姿を見ていると和む。

464:693(745)
15/12/11 22:43:21.07 .net
>>463
ありがとうございます(^^)
わたしもはやくあとに続きたいです!

465:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/11 22:52:21.30 .net
>>460
南東玄関にプラス土間収納で自転車を置きたいって人でしたよ

466:前々スレ599
15/12/12 09:08:03.63 .net
>>459
私も結局あまり変化しませんでしたが、皆さんのアドバイスでリビング左下に柱が必要な事が分かり 収納を兼ねた柱を入れさせて頂きました。
本日地鎮祭ですが、晴れました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

467:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/12 09:37:33.19 .net
>>466
何故か、今日地鎮祭という書き込みを他でも見た。
赤口なのに不思議だ。
間取りは耐震性、安全性に少々不安を感じるけど双方きちんと確認しての着工でしょうね。
いい家が建つことを祈ります。

468:前々スレ599
15/12/12 19:51:13.52 .net
>>467
赤口というのはここの書き込みみるまで全く気にしてませんでした。
でも神道と六曜は関係ないと聞いたので気にしない事にしました!ポジティブなので!
耐震性については気にしない訳にいかないですが、第三者機関のような所に審査を出すようなので大丈夫だと思っています。

469:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/12 20:10:13.79 .net
設計のまずさ(形に無理がある)は第三者が入ろうが、治らないよ。
これでサイを投げたんだから、後は運天、諦めるだけ。

470:693(745)
15/12/12 20:42:38.62 .net
耐震3とれたらとりあえず十分なのでは?

471:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/12 21:26:18.68 .net
>>470
取れたらね。
これ無理そう。
形だけ認証が取れても揺れるとねじれそうな感じ。

472:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/13 08:23:20.17 .net
>>466
おめでとうございます。このスレでは、形が悪いとひどいこという人
多いですが、ざっと計算すると、耐震等級3は取れるとおもいます。
ただ、壁直下率は、6割以上あると良いのですが、残念ながら5割切っている
ことと、リビングの梁の渡し方が、たとえば、2間の梁で2間の梁を受けて、
さらにその上に二階の荷重を載せるという、施工方法になりそうなのが
難点かな。あとは、右上の2階の壁が広範囲にずれているのが難点ですが、
まぁ、1階部分は柱が密に配置しているので、なんとかなるでしょう。
本当に構造が悪い家は、構造がゆがんで壁紙がよれてくるとかあるので、
建ててみて、そうならなければ、おおよそ、大丈夫だと思います。
楽しみです。

473:前々スレ599
15/12/13 14:38:08.96 .net
>>472
ありがとうございます!ざっととはいえ、耐震等級の計算なんて出来るんですね!すごい!
私もリビングの梁の飛ばし方と2階の壁がリビングの長い梁に掛かる事が気になりましたが、設計士に梁を太い物にするから大丈夫と言われてそのまま依頼ました。
内壁は全面塗り壁なので建ててみてから大きなヒビ等がはいらないか注意深く確認していこうと思います!

474:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/13 21:44:21.06 .net
いやー、ヒビはどうしても入るんじゃ?

475:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/13 23:05:16.13 .net
>>466
わざわざ図面までありがとうございます。やっぱり下屋でしたか。
リビングにトイレのPSが来ちゃうのは痛いけど、場所的にしょうがないですよね。
塗り壁とのことでよく見たら中霧島壁なんですね。うちも樹脂入りでクロスの上から塗れる本格的なものじゃないけど漆喰です。
いいですよね。
メーカーの施工マニュアルもあるし、おそらく工務店さんは何度も施工されてるんでしょうけど、
木下地を縦横とも45cmとかきっちり入れてもらうと割れ方は違うと思います。
天井にも塗る場合は現しの梁との境界も注意。どうしても木はやせてくるので隙間ができることが多い。
いい家になるといいですねー。

476:421
15/12/14 02:49:00.04 .net
2週間ほど前に書き込みさせて頂いた>>421です。
その時はたくさんのご指摘を頂きありがとうございました。
今回はHM側で提案された間口7mの間取りをいくらか修正した段階です。
疑問点が浮かんだため再度ご意見を頂きたく思い書き込ませていただきます。
ぜひともよろしくお願いします。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
疑問点
サンルームの設置位置を南側にするか、西側するか。
Mモジュールでのトイレの広さは十分なのか。
詳細
洗面脱衣室のみでは洗濯物を干すスペースとして不十分では?という意見が妻や母から出ました。
ですが2階ベランダは負担が大きくなるためサンルーム(ガーデンルーム?)を設置する方向で纏まりました。
設置位置としてはリビング南側もしくは西側を予定しております。
南側の場合、積雪地帯ですので屋根は北側に流れる片流れにする予定です。
西側の場合、積雪などをそこまで考慮しないため切妻にすることになると思います。
妻の要望としては日が当たらない西側に作って意味があるのか?ということで南側を希望しています。
母の要望としては春夏の短い間でもリビングから見える範囲で庭で子供遊ばせれていられる南側を希望しています。
私・義実家側としては義実家側が外構を生業にしていることもあり、娘夫婦の新築ということで張り切っています。
玄関横にサンルームを置いて洗濯物を干すのはほとんど見たことがないし、勧めないということを言われ悩んでいます。
サンルームの捉え方をガーデンルーム兼用というのは実際どうなのでしょうか?
その他2階間取りも載せますので他の部分についての指摘もお待ちしております。

477:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/14 03:04:23.67 .net
>>476を直リン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

478:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/14 03:31:57.64 .net
玄関横と言っても図面の緑色ので区切ったら見えないじゃん

479:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/14 03:36:02.73 .net
>>476
・階段上がりきったすぐの所に建具は危ない。
急に部屋から出た人と階段を上がってきた人が鉢合わせして、
階段を登ってきた人を突き落として首の骨折って死ぬよ。
・二階左上洋室
クローゼット開けて物の出し入れしてる時に、廊下側の人がドア開けたらどうなる?
折り戸を押して、クローゼットに頭突っ込んでる人の首挟んで首の骨折って死ぬよ。
引き戸にするか外開きに。
・二階右上洋室
これも廊下の収納とドアが干渉してるから同様に危ない。
・一階トイレ
玄関から丸見えってのは気にしない?
広さは、手洗い器とか置かなきゃ充分。
置くならコンパクトな物を選ばざるをえんと思う。
・脱衣洗面
キッチン側、建具を引き違いにしてるのはなぜ?
片引き(1枚)だと何か不都合あるのかな?
・サンルーム
西側でもリビングと出入りするためのサッシがあるんだから(あるんだよね?)、
リビングからサンルームで遊んでる子供の様子くらい見えるんじゃないの?
西が嫌なら家全体を左右反転して東にサンルームは?
朝日が差し込む(だろう)から、朝に洗濯して干すなら早く温度が上がって、
南程じゃないにしても乾きやすいと思うけど。
てかなんでリビングを南西に?一般的には南東の方が良さそうだけど、
雪国だと西日を入れる方が良いのかな?

480:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/14 06:04:19.71 .net
>>476
・暖房が効く室内の方が乾きがよかったりしませんか?1階リビングを南側に
拡張して、ホシ姫さまなり、設置するのはどうでしょうか?
・ドラム式洗濯乾燥機の導入はどうでしょうか?タオル、下着類、Tシャツなど
シワになりにくいものは乾燥機でかわかし、しわになりやすいズボンや上着
などだけ、洗面室で乾かす方法です。
URLリンク(sumai.panasonic.jp)
・どうせトイレで1階と2階を何度も往復することになるのだから、洗濯物が
2階でもたかが知れている気もします。
>>479
ドアの方向が部屋側開き戸なので、戸を開ける動作も考えると、
ぶつかるほどスピードを上げて出てくることは考えにくいのでは?

481:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:57:36.61 .net
>>476
コンロと流しの向きが気になってしまったw

482:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:20:40.85 .net
>>476
サンルームについて
>妻の要望としては日が当たらない西側に作って意味があるのか?
作るならこれで決まりではないですか?
トイレについて
>Mモジュールでのトイレの広さは・・
トイレの広さは十分と思いますが、奥行き1m(正味90cm)の物入は深すぎます。
全体として、
道路からのアクセスがどうなっているのかわかりませんが、
一階は、この間取りなら、東半分を南北反転させた方が良いと思います(玄関は東入)。

483:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:38:23.46 .net
こんな小さな家で階段を180度4段に拘る意味無いぞ。
それよりは6段にしたほうがいい。
北西洋室はドアを廊下へ開く方が良いかと。
大きさにおいて、メーターモジュールで北側洋室と南側洋室とのバランスが悪い気がするよ。
南東洋室を南北に分けて、夫婦それぞれ書斎として使えるようにしておいてはどうでしょうか?

484:前々スレ599
15/12/14 15:13:28.97 .net
>>475
ありがとうございます!中霧島はアクセントウォールのみで、他は我が家も漆喰です。
子ども達に汚されるの覚悟で漆喰にしましたが、多少不安ですね。。

485:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:59:06.09 .net
>>483
6段もダメだが、この階段は12段しかなくて無理があるのも事実だな。
あちこち干渉しあう扉があったり、この工務店の建築士は大丈夫なのか?

486:693(745)
15/12/14 22:59:36.08 .net
>>472
ちなみに私の間取りだと構造どうでしょうか?
今、建築図面申請中ですが耐震3いけるみたいです。

487:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/15 07:53:15.98 .net
>>472
間取りしっかり覚えていないけど、1階に個室が多く、
耐震3取れないような間取りには見えなかった。

488:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/15 08:25:31.64 .net
>>486
各階がいびつな三階建だっけ?
あれで耐震3取れるならザルだな。

489:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/15 09:24:25.97 .net
2階建てくらいで耐震3が取れないようなモノは無いよ。
壁倍率だってなんだってほとんど上限なしの状態なんだから。

490:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/15 11:32:52.64 .net
>>480
>ドアの方向が部屋側開き戸なので、戸を開ける動作も考えると、
>ぶつかるほどスピードを上げて出てくることは考えにくいのでは?
「絶対に開けっぱなしにしない」なら。
「出かける前の時間が無い時に、忘れ物等を取りに部屋に入ってドア開けっ放しで、
忘れ物掴んで急いで部屋を出たら、階段上がってきた人にぶつかる」
なんてのは十分に想像できる。
換気のためにドア開けてる事もあるだろうし。

491:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/21 17:23:07.47 .net
次の間取りまだ〜

492:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/22 12:46:24.86 .net
そして自演して、タイミングよく次のが出て来る

493:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/27 20:57:23.16 .net
>>466
おめでとうございます。もう、全くの遅レスですが、お風呂場の窓は
ドアを開けると塞がってしまい、昼間の通風には少々難がありませんか?

494:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/27 21:56:02.84 .net
風呂場の通風は換気扇が一番信頼できる

495:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/28 01:25:39.18 .net
確かにそうかもしれませんね。以前東南に浴室があるアパートに住んでて
東向きの窓があったけれど、カビがわいたから驚いたことがある

496:前々スレ599
15/12/28 12:27:39.99 .net
>>493
ありがとうございます!
確かに風の通り悪そうですね。。
でも、裏の家の窓が面しているのであまり窓は開けずに換気扇を回す事になると思います。
基礎出来てきました(^-^)
URLリンク(i.imgur.com)
(2枚の写真を適当に合成しました)

497:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/28 15:36:31.13 .net
>>496
誰がこの基礎図書いたの?

498:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/28 16:24:53.57 .net
>>496
ちょっと聞きたい
コンクリの強度はいくつのやつ使った?

499:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/28 17:13:50.69 .net
>>496
ちょっとだけ広く見せようとしてないかw

500:前々スレ599
15/12/28 19:26:09.46 .net
>>497
>>498
すいません、分からないです。。
何か気になる点ありますでしょうか?
コンクリ強度は自分も気になるので確認してみます。
>>499
雨染みに揃えて合成したかったんですが、なかなか上手く出来なかったんですよ(^_^;

501:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/28 23:51:38.12 .net
間取りじゃないけど、冬になって思うことは、
ヒートショックを避けるために、
リビングと風呂(と可能なら個室)の間のルートを開放して
エアコンが行き渡るようにしておきたいなということ。
玄関と繋がった広い廊下を経由するんだと、玄関からの冷気や広い廊下のせいでダメ。
実質全館暖房できるように、余計な部分はセパレートしておきたい。

502:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/29 01:57:01.54 .net
>>501
(熱めの)お湯張った浴槽の蓋を開けて、換気扇止めて扉閉めてしばらく放置するだけでも、
浴室内は結構温まるよ。

503:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/29 07:33:04.64 .net
>>501
それが間取りの問題と思う。
出来るならUPを。

504:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/29 10:49:51.92 .net
>>502
浴室暖房を付ければいいのに。
むしろ寒いのは脱衣室なので、お湯で暖めると湿気る。
玄関ホール経由で風呂に行くのは寒いな。
マンションじゃなければあまりならない気もするけど、何故かなってる中古の物件とかあるね。

505:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 12:48:53.63 .net
501です。
>>502
浴室はそれでもいいけど、脱衣室と廊下が問題ですね。
>>504
実家がまさにそれ。ガラス引き戸の玄関ホールを通ります。階段あり。
>>503
家全体の間取りをまとめるのはいったん横に置いて、
細部の諸問題に意識をやっているとこ。
田舎での建て替えだけど、小さくてもローコストで機能性に優れる家にしたい。
あと常識や伝統にはとらわれずに。

506:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 13:53:47.52 .net
常識や伝統って理にかなってること多いけどね

507:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 17:30:17.07 .net
普通の家ってだいたい玄関から廊下通ってお風呂になってるよね

508:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 18:27:37.89 .net
>>507
どっち入りかとか、間口とかによるね。
南入りで間口が細いと、風呂がリビングの奥になる。

509:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 20:17:41.56 .net
>>506
前提が違ってきているものも多いので、
一つ一つ改めて確認する必要があると思いますよ。
帰結された結論だけを盲目的に受け入れるのは危ない。

510:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/30 21:25:16.96 .net
>>507
建売り買っちゃったけど、風呂上がりに玄関が見える間取りは避けていた。
俺はかなり嫌なんだけど意外と多い。

511:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 00:03:43.64 .net
>>510
わかるw
玄関からトイレの出入りが見えるのも嫌

512:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 00:19:05.68 .net
自分はアパート住まいなのだけれど、間取りの中央部に脱衣所と風呂がある
洗面は申し訳程度。そこに至る廊下に、冬は、デロンギ(小)を置いて風呂に
入る前に強にしています
この廊下(というほど長いものではないが)は玄関とくっついててつまり
玄関横にデロンギを置いてる格好なんだけれど、北の部屋から冷気が来るから
その廊下に置くことにしました(北の部屋は使用していない)
脱衣所は狭すぎて暖房器具を置けないからここに置いて、風呂入る前に暖めているのだけれど
廊下が狭いおかげで、けっこういいかんじです。そして夜中は一番小さい目盛りに
しておくと、夜中にトイレにたつとき、リビングのドアを開けてもあまり温度差がない
その代わり、電気代金が大変なことになっていますw

513:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 00:21:59.18 .net
外国だと、廊下や脱衣所にもしっかり小さな暖房があるから羨ましいですよね
得に、脱衣所のは、タオル干しも兼ねた段々のがスタイリッシュにあり、でも
この暖房を暖めるエネルギーは、どこから来ているのか、とか考えます
植民地からかなり安く仕入れているのでしょうか、羨ましい

514:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 07:54:03.21 .net
出入口のダブルシールという考えは無いのだろうか?
風除室だけがダブルシールじゃないのだけれど・・・。

515:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 09:27:02.68 .net
玄関ホールと廊下は仕切れるように建具を入れておくのがいいんだろうね。
玄関ホールは外と出入りする際にしか通らないでいいような間取りに。
ちなみに各部屋で外に面する戸のそばも寒いけど、
これは樹脂枠の二重サッシにしておけば大丈夫なのかな?
断熱に関しては日本の住宅はまだまだ遅れてるよね。

516:(仮称)名無し邸新築工事
15/12/31 09:51:34.59 .net
>>513
タオル掛け代わりのバスルームのラジエーター便利だよね。
ラジエーターとしてはきちんと機能しないから寒いんだがw
他も基本的にパネルヒーターだね。
普通は天然ガスで特に日本より安いということもないはず。
>>515
ヨーロッパはお役所の規制がヒステリックに暴走するのはお約束だが、あれは仕事を増やすためにやってるだけで基本的にお役所仕事。
それ以前に、そんなに新築しないし。

517:693(745)
15/12/31 10:43:59.58 .net
>>515
うちはオール樹脂のAPW330ってやつだよ。
1階は寒いだろうから諦めてる・・・
寝るかパソコンするくらいしか1階にいない予定だし。
風呂上がりのヒートショックだけが心配。

518: 【大吉】 【927円】
16/01/01 05:51:00.66 .net
>>517
ペアガラスか。二重サッシよりそっちが優先かな。
ペアガラスで二重サッシならより上等だろうけど、コストのこともあるし。
ちょっと前の家は床下に断熱材入ってないから底冷えするけど、
最近建てる家でも1階は寒いの?

519:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 09:51:02.99 .net
冷気の話の続きだけど、いまマンション住まいで、
台所の換気扇と浴室の換気扇からの冷気の流入が結構気になります。
最近は個室に換気扇を付けないといけなくなったとかで、個室でも同じ問題が?
実際にそういう家に住んでいる方、冷気流入の具合はどうでしょうか?

520:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 10:11:26.55 .net
>>519
>台所の換気扇と浴室の換気扇からの冷気の流入が・・・
ということは、逆流しているということですか?
排気扇にはシャッターは付いていないのですか?
マンションの何階にお住いですか? 片廊下式の建物ですか?
家の中をどう空気が流れるか、線香を立てて観察して下さい。

521:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 12:45:29.30 .net
>>520
排気の出口にシャッターは付いてないですね。2つとも。
換気扇の下に手をやると、はっきりと冷気が流れてくるのが分かります。
台所の方は市販のフィルターを挟んだり貼り付けたりしてますが、
それでも感じられます。今冬は暖かいのでまだマシな方。
マンションは中廊下式で、4階住みです。
隣のやつが共有部でタバコ吸ってたときは臭いが入ってきて困りました。
在宅時は換気扇回しましたが、留守中に吸われると帰宅すると台所がタバコ臭かったり。
戸建てでも、住宅が密接している地域では同じような問題がありそうですね。

522:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 15:26:39.40 .net
というか風呂トイレの換気扇は24時間作動させとけってシール貼ってないかそれ

523:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 16:36:25.93 .net
電気代ケチって換気扇回さないくせに、カビが生えたって文句言ってくる奴いるんだよな

524:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 16:50:31.99 .net
自分のところは24時間換気?ではない古い換気だと思うのですが
外の音が換気扇つだいに聞こえてくることはあっても、空気は逆流していません
その代わり、風呂横の脱衣所に少々湿ったタオルを置いていると、見事にカビが湧きます
もしかして外から風が入ってくる家では、こういった事はないのではないでしょうか?
脱衣所に小さな窓があればいいのに、とカビの生えたタオルを見て思います

525:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/01 18:58:03.15 .net
>>522
24時間換気とは書いてないですね。
築約30年のRCマンションだし、排気の出口は固定スリットです。
換気扇はシステムバスの床面が乾くまで回してます。
(洗剤でマメに掃除してると早く乾く)
利用状況や天気の関係でずっと回してることもありますけどね。
湿ったタオルは浴室内だけですが、うちはカビはないですね。
ちなみに戸を閉め切って換気扇回すと、
玄関扉のスキマから空気を吸い込むので、そこから冷気が入ってきます。
幸いなのは、居室は戸で閉め切れること。

526:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/04 07:49:39.98 .net
>>524、525
排気(換気)をするためには、出て行った量と同じだけの空気が入ってこないとならない。
そのための孔がない(か、塞いでいる)ため、玄関建具などの隙間から風が入ってくる。おそらく、そこが浴室の排気扇に一番近い(抵抗がない)から。(場合によっては、他の排気扇の孔を逆流して入ってくる)
カビの発生には適度な水分が必要、適度な水分と栄養(チリ・ホコリ・アカ)があればどこにでも発生する。その水分が除去されればカビは発生繁茂しない。
共用部からの臭気の問題は、新鮮空気の取込みがそちらからになっているから。外気に面する側に給気孔(窓)があるはずで、それを開ければ良い。
冷たい外気が入ってくるのが嫌なら、熱交換型の換気扇をつける。

527:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/05 23:03:35.39 .net
>>476がひどすぎる

528:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/06 13:00:54.13 .net
>>527
終わったことをごちゃごちゃ言うな

529:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/06 18:53:26.25 .net
>>528
ん、まだ終わってないか?

530:(仮称)名無し邸新築工事
16/01/08 00:20:32.24 .net
どういう方法論で間取りを考えるか、聞いてみたい。
ちなみに自分の方法は、
・必要な部屋と広さを書き出して、間取りソフトで図形を作成して組み合わせて調整する方法
・家のかたちを先に決めて、木組みを意識しながらそれを区切っていく方法
・はじめに小さなワンルームをつくり、そこから1機能ずつ独立させて部屋を作っていく方法
これらをいろいろなパターンでやってみながら、気づきを得つつ、
自分が求めているものを明確にしていきつつ、完成形のイメージを求めていく。
ただ実際には要求を全部入れればでかくなりすぎ、どこで妥協するかが難しい。
意識するポイントは使い勝手とローコスト(費用対効果の面と、絶対的なコストの面と)と部分のDIY。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3023日前に更新/306 KB
担当:undef