【素人が作成】 間取り批評スレ 【プロが批評】-12- at BUILD
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 08:22:26.99 .net
シェアハウスみたい

51:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 09:18:18.29 .net
>>48
玄関ホールに紫外線で劣化しやすい畳を持ってくるとは斬新すぎる
傷むのがはやくなるよ?

52:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 09:24:57.73 .net
>>48はいいと思うけどな。
玄関と和室で左右反転すると、和室リビングの開口が一間になるけど、和室内に壁で囲まれたスペースが出来るのでカーテンとかで隠して客用布団を収納できそう。
断熱性がないなら二階は普通に右側に四畳半、下側に六畳の部屋を作ったほうが良さそう。
どちらも形が良く出来て和室にも出来る。
ただ、このプラン長過ぎない?
土地の奥行きが19mくらいないと入らないよ。
うちも細長い土地だが奥行きが17mくらいなので残念ながらこれ入らないな。

53:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 09:29:12.90 .net
>>51
一階は防犯ガラスにしてしまうと、ポリカーボネートが挟まってるので紫外線が通らないよ。
ただ、準防火地域だっけ?
loweだけでも紫外線はかなりカットされるから昔ほど気にしなくていいと思うけど、ローコスト住宅でそんなもの入らないんだっけ?

54:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 10:59:03.72 .net
窓が少なすぎて建築許可おりないな

55:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 11:11:57.45 .net
玄関畳にする意味がわからないわな

56:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 15:50:12.02 .net
>>55
色々使えて便利だと思うけど。
でも、この奥行きでいいのかな?
無理で変にいじるとキッチン横にトイレとかすごいことになるパターンな気が。

57:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 20:42:51.14 fELbXeFA.net
天井って240が多いのかな?

58:4
15/11/05 20:50:18.96 .net
>>44
間取りありがとうございます
畳コーナーは右案の方が好みですね
リビングが2階であれば、2階トイレの方がいいのでしょうかねー
子供部屋は縦に割っても6帖確保したら色々使えそうですね
>>45
南和室は畳焼けが、、と言っている人がいますね
>>46
再々ありがとうございます
右側の案は採光としては良いと思うんですよねー自分は北側4.5帖和室にしてみたんですけど、めちゃ変な間取りになってしまいました。
キッチンは制限ができそうなところですね、導線上子供が小さいころはキッチン周りにきたら困りそうですね
ハイサイドやトップライトの運用がいまいちイメージできないんですよねー
天窓と側面上部のFIX窓といったイメージでしょうか
>>47
スカイライトチューブ、費用が安ければWICに突っ込む形でいれれば初期の間取りで問題なさそうなんですが
30万円以上かかりますしね。それなら吹き抜けでもと思っちゃいます
>>48
ありがとうございます!
間取りは初めに近くすごくよいですね。玄関から和室がどうなのかなーと気になったりしますが。ホールがないっていうのが
なかなかかんがえになかったもので。家人もそこは気になっていました。
>>52
本当に良い間取りですよね。反転すると採光は少し不利になりませんか?
自分の土地は18990m、4500m(建築幅)なので一応ぎりぎり入ります
>>53
自分の所はデュオPGというアルミサッシです

59:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 20:54:35.11 .net
>>58
土地の幅と奥行きは?

60:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 21:00:58.82 .net
和紙の畳表の琉球畳オススメだよ
変色しない

61:4
15/11/05 21:11:08.03 .net
>>59
幅は46m、奥行きは19mです
設計士の方の図面は駐車場込 18.99m、45mで作成されています

62:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 22:05:12.81 .net
URLリンク(upload.saloon.jp)
単純に畳が欲しいならば、このように、リビング床の真ん中に琉球畳などを
埋め込む方法もあります。この場合、一応玄関ホールができます。
二階の中部屋も、屋根を片流れ&勾配天井など、工夫すれば、
天窓ではない採光できる窓をつけることは可能です。たとえば、南側に高い
片流れにして、屋根ギリギリにFIX窓をつけるなど。

63:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 22:34:27.32 .net
めっちゃ広大

64:4
15/11/05 22:38:07.97 .net
自分も考えたものを作ってみました
玄関は特に大きくなくていいので、最小スペースで、ただし玄関の後にすぐ部屋があると少し
急な来客などに気を遣いそうなので、ドアで区切ったホールを作っています。吹き抜けスペースにも仕切りができるようにして
エアコン使用時など用途に応じて対処できるようにと考えています。耐力壁の関係で壁も必要と聞いていたのでいれているっていうのもあります
吹き抜けの良さを若干消していますが、これでもないよりは採光が望めるかなと思っています。
寝室の窓はfixではなく、引違窓にすることで換気を行えたらと思っています
後はこのバルコニーがこの形状で可能かどうかってな感じですね。
皆様のご指導で少し明るい部屋にはなったと思うのですがどうでしょうか
URLリンク(upload.saloon.jp)
>>62
ありがとうございます。吹き抜けスペースをホールにしちゃう方がすっきりしますね
畳スペースは子供の遊び場にと思っていましたが、3畳ではあまり用途をなさないかもしれないので
この埋込はありですね。自分の家は基本ソファーは使わず、テーブルと絨毯で過ごそうと思っているので
検討の価値ありです
屋根裏収納があるのでどの程度屋根の形状を変えれるかわかりませんが、屋根ぎりぎりにfixはありですよね

65:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 22:53:04.09 .net
>>61
45m間口があるのに、家の幅は2間半ってどういう罰ゲームだ?
冗談はともかく、家の幅が壁心で4.5mだから、その土地(4.6m x 19m)に入らないと思うぞ。

66:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 22:58:45.02 .net
普通の感覚なら和室とダイニングに吹き抜けは設けない
相変わらず田舎の不動産屋の建売並みのクソ設計だな

67:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 23:00:40.01 .net
>>65
>>4見てみぃ。

68:4
15/11/05 23:40:50.49 .net
>>65
その10p余分に設計しているという事ですかね?10pなら何とでもなりそうな感じなのですが
>>66
やはり玄関ホールが定番なんでしょうかね。最近は居間にも使われることが多くなったと聞きますが
玄関を吹き抜けにする場合、そのまま階段を吹き抜けでつくりたいですね

69:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 23:42:46.27 .net
>>64
アイディアとして62さんの案は面白いと思うんですが、
下側からの採光が無い場合に暗いのは光を得られる上(道路)側から一番遠いDK付近です。
吹き抜けが道路側だと距離がありすぎて光が届かないかと。
結局キッチン付近は暗いまま。
寝室の床レベルがスキップフロア状に半階上がってるとかならまだ可能性がありますが。
採光目的で吹き抜けを設けるなら、素直に暗いダイニングの上にするのがいいような気がしますよ。

70:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/05 23:49:03.67 .net
>>68
土地の開口は本当は6mくらいあるんでしょ?
しっかり確認しなよ。
室外機置けるかい?法律はクリアしているかい?施工できるのかい?

71:4
15/11/06 00:18:41.44 .net
>>69
やはりダイニングの吹き抜けが採光関係ではよさそうですね
>>70
隣りのモデルハウスができているのですが、4.5mに左右40p程の隙間しかありません。
なので単純計算で5m位ではないでしょうか。法律のことはよくわかりません

72:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 07:25:35.92 .net
>>4の工務店の図面が正しいとしたら、土地の間口は5.1mちょっとかな。
壁心4.5mの家を建てると20cmずつくらいしか空かないから、家と家の間で40cmくらいということかな?
エアコン室外機は全部裏庭まで引っ張るしかないね。
壁もメンテナンスフリーのものを使わないと厄介だね。

73:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 10:27:04.82 .net
何歳くらいまで住む予定の家なんだろう?
間口が狭すぎて齢をとるときつい家になりそう

74:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 20:17:51.72 .net
URLリンク(upload.saloon.jp)
和室を西側に配置した例。両側に掃き出し窓があり、
リビング部分も外に面しているので、吹き抜けなくても
ある程度明るさ確保できます。
今までで一番要件を満たしていると思います。

75:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 21:18:46.34 .net
>>72
外壁は窒素系サイディング(ニチハ)と金属サイディング(アイジー工業)です
エアコンに関しては引っ張る可能性大ですね
>>73
終身ですはい。車椅子にならないように注意します
>>74
間取りありがとうございます
やはり西側に畳を持っていく場合は洗面の広さが犠牲になりますよね
リビングが窓に近くなることで明るさも確保できそうですね

76:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 21:36:26.60 .net
URLリンク(upload.saloon.jp)
こんな感じで、ちょっどだけならば、リビング側に影響与えず
洗面は広くできます。

77:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 21:53:36.84 .net
>>74さん頑張ってますねー多作だ
自分ももう少し作ってみるかな。
URLリンク(upload.saloon.jp)
正直、もうこれを微調整(物干しになるバルコニーへの動線とか)したものが一番無難な気もするんですが・・

78:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 22:50:46.24 .net
>>74
はいはい来ました、キッチン直結便所。
この間口で欲張ると、こうなりがち。

79:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/06 23:20:01.55 .net
間取り考える時は周辺環境と自分の家事動線を考えて
全体の面積から必要な室を引き算で考えると良いよ
あとは大まかに3案、それぞれ小変更のアレンジで3案の計9案程度から検討
採用案決まってからは、ちゃんと書く
それまでは線だけでも良い
階段は1階の床を上げるんじゃなく、2階の床が落ちるイメージで書くと無理がない
さあ頑張れ

80:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 00:08:16.24 .net
和室は必ず必要なの?
仏壇置くところ作ってるわけでもないし。

81:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 00:44:46.26 .net
>>75
>外壁は窒素系サイディング(ニチハ)
窒素(ちっそ)?
なんか新しいテクノロジーのサイディングが出てるのかと思って、ぐぐってしまったじゃないか。
窯業(ようぎょう)、窯(かま)の中で焼く、煉瓦・タイル・瓦などのカテゴリの事だよ。

82:4
15/11/07 01:37:12.45 .net
>>80
和室は、オムツ交換や子供が大きくなったら遊び場にする予定です
将来年をとったらそこで寝る事も想定しています。なので4.5帖あった方がいいんですよね
>>81
すみません、しっかりみていませんでした。窯業か金属サイディングでメンテナンスフリーのものを選べばいいんですね
>>79
ありがとうございます。図面を作るときにいつも全部書いているので、時間もかかるし効率も悪いので
ラフなところからつってみます
結局、自分で作ると似たようなものになりますね。基本詰め込みたいので吹き抜けスペースが取れないんですよね
少し、バルコニーに遠くなるんですが、勝手口外にストックヤードを設置し、状況に応じて1階でも洗濯干しをできるようにすれば、
問題はなさそうなんですけどね。
暗さに関しては実家も3方向家で暗かったので暗いのは何となく受け入れられそうという気持ちもあるんですよね
これにダイニングに吹き抜けをつける場合は、東側に子供部屋2部屋を移動し
西側に寝室、吹き抜け西部2階にプライベートバルコニーをつくり、その東側を吹き抜けの明り取りに使うなども考えましたが、
そうすると収納が厳しいですね。階段の配置からやり直しですね。ただ、この階段とトイレの配置が無理なく、キッチンとトイレまで
の距離も取れるので臭い等の問題もなさそうだし好みなんですけどね

URLリンク(upload.saloon.jp)

83:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 01:53:12.50 .net
>>4
既出の案を少し変更してみました。
一階 URLリンク(www.dotup.org) 
二階 URLリンク(www.dotup.org)
ポイントいくつか
・二階から近いからトイレは一つ
・脱衣からバルコニーへの動線をなるべく近く
・子供部屋の収納は上の物入れを削って部屋の四角形の外に出してもいいかも
・リビングと和室を入れ替えてみた。置き畳でもいいかも
・部屋や吹き抜けの大きさなど、ここから好みに合わせてさらに微調整するとよさそう
あと、階段の上は吹き抜けと一緒なので、吹き抜けと合わせて横に帯状の吹き抜けがあるイメージ。
耐火建築みたいだから取れるかわからないけど、側面の壁の高い位置に大き目の窓にできれば、
一応は南北両方から一階に採光できます。

84:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 02:04:08.53 .net
おまけでもう一つ。
明るさにこだわりが無いみたいなので微妙ですが、
なんとか筒状に上下から採光できないかと思って。
遊び要素が強いですが、一応なんとか対面にした案。
一階 URLリンク(www.dotup.org)
二階 URLリンク(www.dotup.org)
吹き抜けが真ん中で一番効率がいい位置と道路側から採光するものと。
これだと階段とトイレの間のスペースが有効活用できないのが難しいところ。
あと、吹き抜けのマイナス面、空調効率とかが気になるなら
二階の床レベルで強化ガラス等で塞いじゃって光だけ取り入れるって方法もありますね。

85:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 02:07:51.46 .net
>>82
上のほうでもあったけど、これ多分確認申請通らなそうですね・・w

86:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 02:36:01.37 .net
最後に階段の側面から採光するイメージが湧かないとあったと思うので、
参考画像をあげておきますね。
階段
URLリンク(ymtdesign.exblog.jp)
URLリンク(fevecasa.com)
天井強化ガラス
URLリンク(www.tgrm.jp)
自分なら何らかの方法を利用して明るくしたいかも。
部屋じゃ通らないから納戸申請とか味気ないですよね・・
LDKなのでそれも使えるかどうか・・
敷地いっぱいでぱつぱつみたいだし、条件厳しいとやっぱり大変だなあ。。
というか、やばいなにをやってんだか寝ます汗

87:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 03:26:04.27 +9dZq7eX.net
フローリングの色について相談できるスレってないですか?

88:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 05:27:03.66 +9dZq7eX.net
おかげ様で1階は決まり、2階もほぼ決まっているのですが、画像でここが変と書いてあるスペースにカウンターを付けたいとHMに伝えたら、90センチあるよ。でかいよ。と変な目で見られました・・・。
やはり90センチ四角のカウンターは変でしょうか?
設計士の冷たい目がショックでした・・・。
カウンターにしたら花か何か飾る場所になると思います。
今のままですと、角々になるのでなんとかしたいのですがトイレは伸ばしたくありません。
北のスペースはマッサージチェアやウォーキングマシーン置き場です。
カウンターが変かどうかご意見頂きたいです
カウンター以外でなにかアイディアがありませんか?
宜しくお願い致します
URLリンク(fast-uploader.com)

89:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 06:01:24.48 .net
>>88
URLリンク(fast-uploader.com)
直リン貼っとくよ。
カウンターが必ずしも変だとは思わんが、
花飾るのに900角は結構デカいな。
自分なら900角を対角線で切った二等辺三角形か、
それの長辺に緩いRを付けた扇型にするかも。
てか、花飾るんなら作り付けカウンターじゃなくて、
台(テーブル)置いた方が良くないか?
花瓶を置くなら台が欲しいだろうけど、
「あ、素敵な観葉植物の鉢植え見つけた、
でも背が高いからカウンターの上には置けない…」ってなったら、
作り付けカウンターだと壊すしか手がないぞ。
どんなインテリアにするのか知らんけど、
自分なら猫脚で丸天板のサイドテーブルとか置くかな。
角に綺麗に収まってる感じがいいなら、
「コーナーテーブル」でぐぐって画像見てみ。

90:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 06:02:04.07 .net
>>88
三角形か半円ぐらいのカウンターなら不自然じゃないと思う
シンプルな段が上下にいくつかある棚にするとか
高さはどれぐらいのつもりか分からないが、90センチの上にでっかい花瓶とか置きたいなら
遠慮なく要求していいと思うけど、奥行があるからいずれ雑然と物が置かれて行くかも
画像はこうやって貼るともっと便利
URLリンク(fast-uploader.com)

91:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 07:51:29.59 .net
>>81
よく気がついたな、窯業に空目してたよ。
ただ、サイディングの場合の窯業は、タイル、瓦みたいな粘土を高温で焼く焼き物じゃなくて、セメントと繊維を固めてるだけだよ。

92:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 08:11:53.36 .net
>>87
ここですりゃええ。
キジョにもあるえ。

93:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 08:36:49.41 .net
>>88
トイレ側に収納を作り、廊下側にはその分薄くなったカウンターを作ることはできませんか?
クローゼットこの形なら収納部を上下2段に分けておくのはどうでしょう。

94:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 08:46:03.33 .net
自分なら、作り付けは極力無くしたいな。

95:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 09:20:05.37 .net
>>94
置き家具で済むものは、置き家具にした方がいいよね。
上の方とかなら仕方ないけど。
>>85
>>82は二階でも真ん中の部屋は納戸扱いだろうな。
一階は和室を畳コーナー扱いでいけるかな?
間取り自身はリビング、ダイニングの一部が通路を兼ねてるのを分かっていて、それでも家具が収まるなら悪くないしと思う。
奇をてらってないので普通の工務店で問題なく建てられそう。
問題は土地だな。
正確な間口と奥行きが分からないと、これ以上細かいことを詰めても意味なくない?

96:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 14:02:23.17 .net
>> 82
これだったら、
URLリンク(upload.saloon.jp)
のほうが、洗濯導線もいいし、よくない?
トイレはLDKに面している以上どこにあっても大差ない。が、
普通はリビングよりもキッチン側にあるでしょ。
上のやつを
・トイレの長さを180cmから135cmに変更するか、
 トイレを1コマ分洗面側にめり込ませる。
・上折れ階段を直階段にかえて、二階のCLを90度回転させ廊下側に面する
 ように配置する。
をやれば、採光以外の問題は解決。
そして、暗いのを許容できるのならば、納戸扱いで、立てればいい。

97:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 14:26:01.01 .net
>>96
確かに、階段で洗濯物を持って上がるなら元のほうが多少楽そう。
基本的には、この間口で一階リビングだとこの配置か、子供部屋を縦に2つに割るかしかないな。
階段とトイレの位置は好みだろうが、上まわり階段でなければどっちでもいいかと。
この間口だと、二階にリビング、風呂でも、決まったパターンしか収まらない。
しかし、この工務店は尺じゃなくて300mmモジュールで建てるんだな。
本当は尺だったりしたら更に大きくなって敷地に収まらず破綻しないか?

98:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 20:13:33.35 .net
第一種換気と第三種換気の差額が15〜20万って言われたけど、ランニングコストも考慮するとどっちがいいかな?

99:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 20:39:03.79 .net
>>98
ランニングコストも第一種のほうが高いでしょ。
熱交換型で冷暖房費がその分節約出来るかどうかは微妙。
おそらくどっちもいける工務店だと第一種は各部屋に給排気がついてるロスナイをつけるだろうから、各部屋で換気が独立するのは魅力。
ただ、トイレと風呂の換気との整合性が難しい。
第三種はトイレ、風呂の換気との整合性はよいが、窓を開けるやつがいると、各部屋の換気計画は破綻する。
職場でも無闇に窓開けて空調、換気を無茶苦茶に知るやついるよね。

100:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 20:47:36.91 .net
>>99
言葉足らずでごめん。
冷暖房費の削減でイニシャルコストとランニングコストを償却出来るのか知りたいんだ。

101:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 20:58:43.26 .net
>>99
そんな事考えてるあなたの会社は空調関係ではないのか?
布団干すのに廊下を布団担いで歩くにはメーターモジュールがいいね

102:4
15/11/07 21:26:14.68 .net
>>83、84
いつもありがとうございます
二階と一階が同じ大きさになると、バルコニー部の支柱が必要になりそうなのと、
一階の掃き出し窓の採光が少なくなりそうなので、やや減築で考えています。金銭面もですが
減築なしならこの二階寝室の間取りはいけますよね。洗面室にトイレをのめり込ませるのは
少し使い勝手が悪くなりそうで洗濯機の場所にこまりそうなので、なるべくめり込ませないようにして
トイレ〜ホールの間をとれる様に考えると、玄関側から階段を伸ばす方法の方が寝室のことを思うと
いいんですよね。しかし、そうすると子供部屋が制限ができてしまったり、バルコニーへの導線が遠くなってしまうのですよ
防火なので側面は基本的には大きい窓は無理みたいです。。
強化ガラスでふさぐ手があるんですね!で、まぶしければロールスクリーンで、、ってあれふさいじゃだめだ(笑)
>>85
納戸でも申請通らないんですかね。。そもそも納戸扱いになった場合は、部屋として何か問題があるんですかね。売る時の表記の問題くらいですか?
税金なども変わるんですかね
>>86
防火建築でないなら階段からの採光はありそうですけどねー、それか2階階段ホールに天窓をつけて階段に
>>95
一応奥行は18.9mで横幅は4.5m+(40cm)は確定なんですけどね
>>82
そうですよね。寝室のことを思うとこちらの階段でまっすぐがどうしても入らないんですよね
トイレは(0.75帖)150cm位はほしいんですよね
直階段という事はドアなしですか??すこし興味ありますね
>>97
どうなんでしょう。似たような間取り図でモデルハウスは作っていましたけどね

103:4
15/11/07 21:31:25.59 .net
皆様のご意見、ご指導を参考にもう一度再考しなおしました
ポイントは、採光問題の解消(納戸扱いを極力なくす)
風の通りも意識する(それにより、寝室へはかなり無駄な導線になっています)
問題点として
寝室への導線
屋根裏収納はどこにつけられるのだろう。。。
防火建築なので吹抜けにしても大きな窓がつけれない。。。天窓か、暑くないかな??
URLリンク(upload.saloon.jp)
すみませんがもう少しご診断の方をお願いします

104:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 22:37:03.23 .net
>>101
空調関係の仕事ではないよ。
ただ、外部に拡散しては困るものもあるので、無闇に窓を開けたりするのは本当はダメ。
>>102
90cmのバルコニーなら木造でもキャンチで出せるよ。
納戸でも構わないけど、各階一つにしないとつっこまれるよ。
LDKは納戸に出来ないだろうし。

105:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 22:59:43.99 .net
>>103
とりあえずぱっと気づいたこと、
浴室は西(画像上)に水洗が来るようにしないと窓取れない、そして浴室ドアを東に寄せて冷蔵庫裏に脱衣室からの収納を作れる。
2階WICこの形で意味あるのか?
これならこんなに複雑な形ではなく竿と棚が平行にある方が収納量は多いと思うよ。
後、今日日布団は圧縮して保存することでスペースを節約できるよ。

106:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 23:24:31.26 .net
>>103
いいと思いますよ。105の言うように、クローゼットの形は再考ですが。
風通しと洗濯動線を考えるならば、
寝室の吹き抜けに窓をつけて、ドアは階段に近いほうに。

107:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 23:31:59.97 .net
>>103
吹き抜け部分の高さを抑えれば、その上に低めのロフトが取れて使い勝手はいいよ。
が、その採光が期待できない吹き抜けに何の意味が?

108:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 23:37:52.30 .net
>>103
耐震構造的な問題から、クレームが来る可能性はある。
ここまで細長いと、耐震性は弱くなりがちで、特に、横方向の耐力壁の
配置に悩むことになるかも(壁の設置、とくに、洗面風呂側の窓の削減など)
なるべく、1階と2階の横方向の(耐力)壁は、
1マス分のずれに抑えたほうがベター。現状ではほとんど合っていない。
このあたりは、建築士と相談すべし。

109:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/07 23:56:32.86 .net
>>108
洗面は壁の外で動く引き戸とかやりようがあると思うけど、LDは左右方向の壁がもう一箇所は要るだろうな。
おっしゃるように耐力壁の位置を合わせるために一階が大きいのはやめて、一階、二階は合わせたほうがいいね。

110:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 00:24:38.54 .net
>>4の図面を見る限りは引き戸じゃなくて、開き戸でも開くけどな。
引き戸は特に高いが、開き戸の勝手口も安くはないので、どうせ隣が窓ならそれと合わせて普通に吐き出しの引き違い窓でいいじゃん。

111:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 00:41:32.33 .net
まったく素人さんの間取りには驚きを通りこして呆れるばかりです。まず狭い暗い玄関。これでは新築の安アパートよりも狭く暗い。そして隣の和室も狭い。
次に二階にあがる階段まで一度リビングダイニングを通ってからまたドアを開けて階段の廊下に行くお化け屋敷
リビングダイニングは、意味不明な吹き抜け。天窓を仮に設けても採光はわずか。これは法定採光のための脱法的採光と申しましょうか。まっくらな吹き抜けはきっとお化け屋敷をモチーフにしているのでしょうね。
もちろんこんな細切りの家は通風などありません。とくに二階は蒸し暑いし、西日を受けて子供部屋も暑いでしょうね。
とにかく昭和30年代の便所長屋を三丁目の夕日のように懐かしむテーマパークなのですね。懐かしの便所長屋の家と申しましょうか。

112:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 01:33:00.49 .net
>>102
>納戸でも申請通らないんですかね。。そもそも納戸扱いになった場合は、(以下略
納戸で申請して完了検査で「居室じゃねーか、窓足りねーぞ!
この建築物は使用する事まかり成らん!」って言われたら、
最悪、住めない家のローンだけ払う事になるけどいいの?
てか完了検査で検査済証が出ないと、
住宅ローンの借り入れ実施が出来ない場合もあるけど。
そん時ゃどっから金集める?

113:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 07:16:26.76 .net
馬鹿にもわかるヒント
納戸しかない家はない。必ず寝室がある。
ちなみに民間に確認申請出すと受け付けてもらえないレベル

114:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 07:43:59.93 .net
>>102
ちなみに、モデルハウスはどんな間取りなの?
モデルハウスと同じ間取りじゃ、不都合があるの?良くも悪くも、
モデルハウスと同じならば、建ててから後悔したという思いは
少ないはず。

115:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 07:59:49.60 .net
>>114
工務店の現場でのモデルハウスって危険な階段だったりするので、真似しないほうがいい場合も。
かと言って住宅展示場のモデルハウスはでか過ぎて参考にならん。

116:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 10:08:58.94 .net
ケチプロの言い方が優しくなった!

117:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 10:41:46.55 .net
URLリンク(upload.saloon.jp)
・耐力壁は1コマずれ以内で設置。OK
・天窓は2階を凹ませて、1階天井部に設置。
・採光関係はOK
・吹き抜けではないので、空調関係OK

118:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 11:40:42.89 .net
>>104、112、113
納戸だらけになったら住めないですよね。中部屋以外も納戸になると住めない可能性は高くなりそうですね
>>105
ありがとうございます
収納造るとだいぶ窮屈になりますよねー。便利そうですが
WICはネットでみた使えそうなやつ取っただけです。もう少し広ければこの形もいいかと思ったんですが
平行の方がいいですよね。多分布団を敷いて生活するので、上げ下ろしなどしたいので布団棚はほしいんです
>>106
ありがとうございます。なんか賛同してくれる方もいると、ここで教えていただいたことが、身になっている気がして
嬉しいですね。窓をつけるということは、二階ホールとつなげるという事ですよね。その場合、気密性がだいぶ低くなりそうですね
>>107
ちょうどモデルハウスは吹き抜け上に納戸があります。で、プライベートバルコニーを西側に作り、そこから明り取りをしています。
納戸に立派な階段があり、使いやすっちゃあ使いやすそうですが、無駄なスペースにも感じます
>>108、109
耐震系は自分には全くわからないので設計士に確認しながら行わないといけませんね
耐力壁に関しては、モデルハウスを見るのと話を聞く限り、現行の和室部の部分と、キッチンの部分で取る事で
作れるのは作れそうです

119:4
15/11/08 11:46:04.56 .net
>>118は4です。すみません
>>110
勝手口の値段関係は追加なく選べます。洗面に掃き出しってどうですかね?いろいろ問題点もありそうな気がするんですけどね
>>111
いつもありがとうございます。脱法的採光とか、笑ってしまいましt。便所長屋にならないよう頑張ります
>>114
モデルハウスは、上まわり階段、明るくない吹き抜け、5帖洋室の謎の縦スリット窓、ここでお聞きした感じでいうと
全てまねできるような間取りではないです。良い点は取り入れていますが。皆さんの作成していただいた間取りの方が
良いものが多いので上げる必要もないかと思います
>>117
ありがとうございます。正直、これを見た瞬間、これがこの土地での間取りの最終形なんじゃないかと思いました
すばらしくないですか??一階採光は確保(しかも直射じゃないから優しい光?)二階の採光と通風問題も解決できそうです。
あとは屋根裏収納をどうするか、なくてもいいんですけどね、ないと収納が少なくてあふれそうで
正直、少し離れる所に新興住宅地があらたにできたので、それも気になっています。
駅が徒歩8分から徒歩17分とはなれるのですが、長期優良、吹き付け断熱、約40坪、50%80%で採光問題はなし
価格は若干上がる(100〜200万円ほど)。間取りはフリープランでまた考え直し
本当にどうしたらいいかわからなくなりますね、家作りって。。。

120:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 12:01:19.57 .net
>>119
リビングとダイニングのテーブルは別々が必須?
カウンターテーブル式のキッチンかラウンジタイプのダイニングソファにしたらLDスペースが節約できるよ

121:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 19:16:08.75 .net
>>119
徒歩17分なんて毎日電車で通勤するなら不便すぎるし、資産価値が低い上に売るときに時間がかかるよ。
>>117の間取りはパントリーがなくなってるとか欠点もあるよ。
屋根の形状によっては切り欠いた部分がかっこ悪いし。
通常はこれやると高くなるよ、今回は建売工務店のどんぶり勘定っぽいけど。

122:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 21:26:36.98 .net
>>4
83-4ですが、天窓でもLow-Eガラスならある程度は遮熱できますよ。
筒状に上下からの採光を確保する案が個人的には作りがいがあるので、>>84を少しだけ進化?させてみました。
階段下の有効活用?で階段下をキッチンの背面収納にしています。
あとは、玄関とホールは小さくていいみたいなので、非効率な部分と将来個室にもできるような和室の大きさあたりを主に。
元案をいじる方向はあとはもう好みの段階になりそうですね。
一階 URLリンク(www.dotup.org)
二階 URLリンク(www.dotup.org)
二階は一例なので、子供部屋をWICの位置にするなり変更の余地あり。
上回り階段にするとまずそうなので左の子供部屋の収納は部屋内に。
DKからテレビが見られない、物干しへの動線がいまいち、玄関入ってすぐトイレ、あたりが欠点なのかな。
というか、細長いLDK自体が最初からNGなのかもしませんが・・w
テレビは和室との境に小さいものをもう一台置くっていうことも考えられるかも。和室からは見られませんが。
土地選びやらなんやら、家を建てるのって決断の連続なので、良い決断ができるといいですね。

123:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 21:30:42.40 .net
あ、あと、WICの間口は一間より少し広めにしてやると棚に布団も問題なく収納できます。
なので、そこも考慮に入れてます。

124:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 22:32:11.48 .net
>>122
そのキッチンは流石に無理だろ。

125:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 23:26:38.99 .net
>>124
単純計算なら幅一間半の半分が収納として使えますよ。
天井付近の高い位置は収納として使いにくいことを考えると、もっと利用できるとも言えます。
三分割して考えるとすると、上の半間分は下部をちょっとした収納にするくらいしか使えませんが、
そこから先の一間は普通に近い形で使えます。
一段目を踊り場としても、一間で五段上がって、蹴上げ190として踏み板天端が950、
残りの一間の最初に6段目がかぶってくるとして、天端レベルで1140です。
踏み板むき出しだと厚さが30mmとして下部に1100mmは確保できます。
カウンターに700mmとその上に電子レンジ等の高さが400mmとしても一間はほとんど普通に背面収納として使えます。
下の半間分は上部も吊り戸棚としても使えますから、無理ってほどではないと思います。

126:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 23:32:37.09 .net
>>125
収納はギリギリ足りると言いはったとしても、コンロの後ろ60cmくらいに壁があると圧迫感あってバレると思うぞ。

127:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/08 23:45:50.01 .net
>>126
あー確かにそこはそうですね。
このままだと、キッチンの中の通路を900確保できない点は痛いかも。
その場合は、キッチンを少し右に移動して、その分でダイニングテーブルを縦長にして(縦に1800、横に900とか)
上下向きに二人、右向きに二人座る感じにするといけそう。
元々DK用途の部分は10畳でちょっと狭いので、ダイニングテーブルは1200とかの小さいサイズになっちゃいますしね。

128:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 01:07:12.52 xm/4heY+.net
スレリンク(develop板:167番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

129:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 01:48:23.40 .net
この間取りの主さん(依頼者)、もしかしたらダイニングテーブルやソファを置くつもりはないのかな?
(根拠なしの何となくだから間違っていたらごめんね)
だからというわけでもないけど、和室が広い>>122案はよさそう
でも、和室前の1.5帖が何となくもったいない、だがあるから広々するわけだなあ
収納が減ってるのが余りにも残念

130:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 02:54:01.63 .net
>>4さんの家の間取りを自分も考えてみました
南北が2間半、東西が6間半を目安に作成
URLリンク(i.imgur.com)
以下の点を意図してみましたが、如何でしょうか?
素人考えのプランなので、ここにいる本職の人からみたら採光などよくないかもしれません
・将来和室を寝室にする予定なら6畳で隣接収納があるほうが便利
・LDのテーブルを兼用できるならリビングスペースを節約して空間にゆとりができる
(参考: URLリンク(www.karimoku.co.jp)
・1F廊下スペースを削りトイレの出入口を洗面脱衣室へ向け、洗面と手洗いの場を兼用
・洗面所にリネン用の棚を設ける
・子ども部屋は広さと収納を公平に配分
・主寝室の収納は各自独立、書斎代わりに書棚デスクスペースを入れる

131:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 07:32:12.52 .net
>>119
専用の寝室があるのに布団の上げ下げのための収納を作るのは
ナンセンスな気がする。そもそも、布団の上げ下げは、居間と寝室を
兼用するために編み出した文化でして、ベッドにするか、どうしても
布団ならば、部屋の隅にたたんで置いておくほうが楽。
収納が節約できるので。
屋根裏収納は、屋根の形状にもよるけど、どこにでもつくれる。

132:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 07:59:09.89 .net
>>127
ただでさえ細長い上に通路になってるダイニングをさらに狭くする?
ダイニングキッチンの奥に風呂という昭和によくあった間取りを思い出した。
>>129
逆にリビング、ダイニングを兼用というのが無理な間取りだと思うけど。
これまた、昭和風に和室にちゃぶ台置く?
>>130
ソファー、ダイニングテーブル兼用はうまくいくかな?
食事の仕方とか、テレビの見方とか、家庭によるんだろうけど。
トイレはこうやって洗面に入れてしまえば合理的なんだけど、何故か日本の女性は嫌がるな。

133:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 11:43:38.49 .net
リビング2階なら明るくなるんじゃない

134:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 11:57:32.06 .net
>>133
>>8で依頼者は子ども部屋に採光を取りたいらしい
それと二階LDKは齢をとってからは厳しいと思う

135:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 13:15:59.68 .net
>>134
どうせ年取ったらリフォームすんのにな。
趣味水槽3階建ての時の間取りのように、後から状況に合わせれるように考えればいいのに。

136:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 18:25:16.00 .net
俺なら和室はあきらめる
置き畳を収納に入れとけ

137:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 19:36:00.12 .net
>>130ですが、少し修正してみました
主な変更点は以下のとおりです
・ペニンシュラキッチンとキッチン収納棚の間隔に少し余裕を持たせて、勝手口を設置
・和室とLDの間の引戸を押入れ戸と兼用した三連引戸に変更(2面を押入れ側に寄せれば和室から採光可)
1案、2Fの各部屋の変更なし
URLリンク(i.imgur.com)
2案、2F主寝室と収納を広げ、子ども部屋を4畳半に変更
URLリンク(i.imgur.com)
>>132
ダイニング兼用のソファーはカフェスタイルで若い人に人気があるそうですが、ダメですかね?
お子さんが小さいうちは特に使い勝手が良さそうなのですが…
URLリンク(www.unico-fan.co.jp)

138:4
15/11/09 19:39:30.79 .net
>>120、129
リビングテーブルと長方形のこたつ机を置く予定です
>>121
正直、資産価値はどちらの土地も低いと思います
>>122、123、125
ありがとうございます。上下採光の間取り、自分では断念していたので本当にすごいです
キッチンの棚はもっている物を使おうと思うと難しいかもしれないですね(レンジ台 … 高さ190 幅104 奥行40 (上下に2分割可))
>>129
ありがとうございます。正直、6帖和室の畳を少しおしゃれな色にして、上吹抜けでリビング扱いで使ったらいいんじゃないかと
いつも思っては、2階が無理だあってなってます
洗面室にトイレを入れると勝手口が厳しいんですよね
>>131
そうなんですね、確かに布団をしまう時って掃除するときぐらいかも、、その時にいれられると便利かなって思ってました
>>132
ダイニングテーブルありのソファーなし、こたつ机inといったところでしょうか
>>133
相方とその親が強く1階リビングを希望しています。年取って昇れなかったらどうするのと。団地住まいっやたのにね
>>135
リフォームする体力(財力)があればよいんですが、最低限はしたいと思いますけどね
>>136
和室入れなければ、色々余裕は出てきますしね

139:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 19:58:22.45 .net
勝手口付けても開かないんじゃねーの

140:4
15/11/09 20:02:06.24 .net
>>137
ありがとうございます
横は40cm間隔なので勝手口がつけられません(涙)
子供部屋4.5帖、自分も実家の部屋が4.5帖でしたので趣深い間取りですね
意外と4.5帖でも工夫すれば快適に生活できるものです
>>117の間取りと、後、皆さんの間取りをアレンジしたものを持ち、
昨日、不動産会社と話をしてきました
正直、天窓は雨漏りの可能性があり、まったくお勧めできないとの事で>>117案は不採用でした
その他、直階段やトイレ前、他の採光手段の話などもしましたが、そこまで細かくはできないし、
もしもっと採光をほしかったりグレードをあげるのであれば、うちで作らず他をあたった方が良いですよ
との回答でした。たしかに、企画住宅に対して、すごく注文をつけていた点と、お値段に関しても
少し頑張っていただいた部分もあり、これ以上ない計らいをしていただいていたと思っています。
眠れないほどなやんで、皆様から色々アドバイスを受け、試行錯誤をしましたが、この家を買って満足できる
家族と楽しく暮らせるという確信には至る事ができませんでした。
一旦、この土地は保留として他の土地や物件も見て回ろうかと思います。
今まで、こんな私に御知恵を貸してくださってありがとうございました。本当に勉強になりましたし、家を建てる難しさを
感じました。また、他をみてそれでも現在の土地にしたいとなった場合は、皆さんの間取りを参考にさせていただき
家を造りたいと思います。失礼いたします

141:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 20:05:37.77 .net
お疲れさん
良い家建てられるといいね

142:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 20:40:55.26 .net
お疲れさん。
この土地はもうやめておいた方がいいよ。

143:693(745)
15/11/09 21:00:37.90 .net
>>140
良い土地見つかると良いですね(^^)
私はいよいよ来週土地ローン実行です。

144:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 22:02:16.58 .net
>>137
間取りに具体的なコメントはないけど、画像サイズのこだわり(正確さ)が気持ちいいw
これまでの画像を専ブラで見るとgif動画みたいに見えて、違いがくっきりして把握しやすいです
>>138
> 6帖和室の畳を少しおしゃれな色にして、上吹抜けでリビング扱いで
和室上部の吹き抜けという意味かな、リビングかな
この建売の間取りがちょうどそんな感じになっているのかよく分からんが、
多分だけど和室の上を150センチほど?上げて(階段8段)その隣をロフト収納にしているんだと思う
外観も確かにちょっと高くなっている
和室もモダンな感じがして窓の位置もほどいい
URLリンク(www.pacifichome.jp)
URLリンク(www.pacifichome.jp)
URLリンク(www.pacifichome.jp)
これを参考にちょっとだけ考えてみたけど、私みたいな素人には難しくてまとまりませんw

145:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 22:04:48.17 .net
ああ、リロードしてなかった
お子さんがまだ小さくて多分ご夫婦もお若いだろうし、2人目を育て始めてからの方がいい間取りになるかもね
しかしこのスレでは稀に見る対応のいい依頼主だったなあと思うよ
いい土地が見つかりますように!

146:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/09 23:39:03.44 .net
>>140
あー破談になったんですか。
条件が厳しくてオーソドックスな間取りがはまらない敷地だったから正しい判断だったのかも。
横からの採光が無理でも間口三間取れると違ってくるんですが、二間半だと無理が出てきますよね。
いい土地が見つかるといいですね。めげずに探し続けましょうよ。
求めよ、さらば与えられんです。
>>129
どうでもいいことなんですが、収納はカウンターキッチンというか、
ダイニングカウンターでキッチンとダイニングを一体化して右の壁を全面収納にしてやると増やせますね。

147:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/10 07:04:30.91 .net
二間半までの間口だと和室の収まりが悪いね。
今回は建売なのに無理を言い過ぎ。

148:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/10 07:50:25.80 .net
>>140
お疲れ様です
間口二間半は買わなくて正解だったよ
>>4さんにはもっといい土地が見つかるよ

149:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/10 09:03:15.14 .net
普通に家の間口二間半はともかく土地の間口5mに入れるのは無理があるな。
建売だから上まわり階段の修正くらいが限度だっただろうけど、上まわり階段で一度間取りをつくらせてるから業者も面倒になるわな
さらに、和室が大事ならもう少し間口がないと無理だな。

150:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/10 11:47:26.46 .net
工務店からしたら、値切るだけ値切ってから、
条件ばかり要求してくる客は、扱いたくないな。
格安が売りの案件だろうし。

151:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/10 15:14:25.48 .net
>>150
完成してからケチつけて値切るという、もっと嫌な客もいるけどな

152:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 06:54:00.31 Gp8If7yJ.net
おいおい
間取りも無しか。

153:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 16:26:09.40 .net
>>144
この間取りはいいですね。本来中庭にはあまり賛成派ではないのだけれど
ここの中庭には余り抵抗感がないのは何故だ

154:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 17:56:40.04 1G0BMOah.net
>>153
どこに中庭が??

155:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 19:08:24.62 .net
すみません。間違えました><
この会社の6丁目でなく、5丁目の大曲公園の間取りが、ここに貼られている
間取りに中庭、というかウッドデッキを設えていますw
驚かせましたね、すみませんw

156:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 21:29:01.08 .net
>>155
URLリンク(img.house.goo.ne.jp)
これかな?
フリースペースのところ、4畳半の和室にしてもわりと使えそう
ていうかこっちも中庭ないじゃんw
ついでに意味もなくこっちの間取りも貼り付けておこう
こちらは洗面所を回遊できるタイプ
URLリンク(www.pacifichome.jp)

157:(仮称)名無し邸新築工事
15/11/14 22:24:37.43 .net
>>156
中庭じゃなくて二階の一部が抜けてるんだな。
しかも、二階で中庭的に使うわけでなく、一階の天窓が付いてるだけだな。
建ぺい率が極度に厳しい?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3023日前に更新/306 KB
担当:undef