高校剣道を熱く語る21 ..
[2ch|▼Menu]
159:名無しさん@一本勝ち
22/11/12 23:15:36.58 9ssDEak00.net
>>151
杉本は小学校の時から話題になってたよ

160:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 05:23:16.01 SUL72NNP0.net
小4で道連でてたな

161:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 07:45:38.05 2DxpE7NR0.net
宮崎個人
優勝 松田(鵬翔)
2位 生田(宮崎日大)
3位 矢野(高千穂)永峰(高千穂)
ベスト8
川添(都城東)開(高千穂)
黒木(宮崎日大)十川(日章)
日章勢で入賞したのは十川のみ
今年の宮崎は混戦模様

162:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 08:57:14.25 JPtaoqiu0.net
>>159
このスレでっていう意味だった

163:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 09:58:05.35 Rbs/L9rH0.net
鵬翔も西米良中の児玉とかいたから強くなりそう

164:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 12:47:47.37 wJwVvrZL0.net
大分新人明豊負けてる
決勝 杵築vs大分鶴崎

165:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 12:51:32.90 +6gQli9f0.net
選抜は?

166:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 13:05:14.09 Rbs/L9rH0.net
まじか、明豊も新人戦ダメだったか
九学もだけどやっぱ去年の新チームが始まって以降、実戦経験のある選手がいなかったからかな

167:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 13:11:34.04 wJwVvrZL0.net
準決で杵築に代表で負け、選抜予選は別
3位だから九州選抜は出られる

168:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 13:37:53.09 e1b/wEiw0.net
試合経験がいつもより少ないのは分かりきった事だが、
九学は先鋒の一本負けを後ろ6人で取り返せず、
明豊は代表負け、
高島児玉みたいに大黒柱となる選手が両校共に現状いないのが露呈した結果かね。

169:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 13:42:09.09 TU+ql43O0.net
明豊は見てないから知らんけど、
九学は石橋小角石田石井佐藤部坂の6人までは殆ど差ない。それ以下の奴とは差あるけど。
悪い意味で力が拮抗し過ぎている。

170:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 13:52:55.41 f7Trnad50.net
九学も明豊も負けたか。今年の高二は谷間世代な分番狂わせが発生しやすいのかもな

171:文徳戦
22/11/13 14:02:28.03 GtGap2Iz0.net
若林「やべえ、やらかした..」
久留主「ここは、俺が出しゃばるより後ろに任せるべきだよな..潮田中九学中で経験豊富な石田や佐藤石橋がいるし取り返してくれるだろう..」
石田「すまん、逃げられたわ、(まあ大丈夫っしょ..)」
佐藤「まだ大丈夫、ここは無難に..」
石井「やべえどうしよう..まあ後ろにまだ二人いるしまだ焦る時ではないよな..」
小角「やばいやばいやばいやばい、兄貴がアレだからって俺に期待しないでくれ、石橋頼む」
石橋「おい、お前ら」

172:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 14:04:47.78 2DxpE7NR0.net
↑石橋草
あきひろのFBから察するに大将はずっと石橋で行くつもりなのかね

173:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 14:12:32.40 n0n391rB0.net
小角って、試合経験が乏しいこの世代の中でも飛び抜けて試合経験が不足してるだろ。
道場も中学も強豪じゃないし

174:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 14:15:42.06 VsXJTOBM0.net
改めて、今年のチーム未完成感が否めない九学にとって南山東福岡三養基あたりの絶対的大将+あともう1、2人昨年から試合経験のあるポイントゲッターのいるチームは相当な脅威だな

175:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 14:35:36.57 n0n391rB0.net
今年の最弱と言われた九学中ですら全中優勝に導いたし、今課題が山積みでも一つずつ解決して結局は優勝候補筆頭にまで仕上げてくるよ。
明豊も、一年を入れてちゃんとそれなりにまで仕上げる。
福岡のあの高校は、今年も
以下省略

176:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 14:40:50.64 Rbs/L9rH0.net
部坂はなんで久留主と交代になったんだろ
鹿本戦で一人負けてたっぽいけど部坂が負けたのかな

177:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 15:14:12.18 2DxpE7NR0.net
明豊の代表、境だったのね

178:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 15:17:25.00 e1b/wEiw0.net
まーたイワップさん謎采配か

179:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 15:26:16.71 n0n391rB0.net
境って多分副将だよな?
明豊は代表は副将が出る決まりでもあるんか?

180:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 16:02:01.18 Rbs/L9rH0.net
日章もベスト8で九州選抜に出られず
まじで混戦やなー。
来週の福岡県の新人戦はどうなるんだ

181:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 17:00:39.55 n0n391rB0.net
組み合わせ見るに
東福岡
第一
八学
西短
じゃない?

182:名無しさん@一本勝ち
22/11/13 20:55:37.09 7zvhffwF0.net
明豊の選手ってどこいくんだろう

183:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 00:28:03.71 NUHAgyLz0.net
児玉国士舘
蔵座筑波
正木明治
藤崎鹿屋
里脇飯田松原は近畿・日大あたりじゃないかな
東は別府行きそう

184:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 10:48:49.05 zwPPpWju0.net
全中で九学といい勝負した藤島中(山形)からは九学行く人いないのかな?

185:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 13:26:11.95 iKAWDRlk0.net
明豊対杵築は大将戦で杵築の田邊が杉本に勝って代表戦に持ち込んだから副将出すのも致し方ないんじゃないかな
正直、杉本以外物足りないことの方がなあ、個人で見た石原も含めて

186:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 14:10:55.64 LzlofR860.net
さすがにイワップでも、気づいただろう。
子供達の将来の実績の為にとかはもういいから、勝ちにこだわってくれ。
選抜予選は、勝てる奴を使ってくれ。
杉本・児玉、あとは任せる!

187:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 14:19:56.72 m0TK4lv/0.net
代表で杉本を出さなかったのは杉本を信頼しきれなかったからだと思う

188:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 14:22:42.71 0Fq0gGRJ0.net
明豊の石原、1年生で1人だけエントリー。
もう少しやると思ってたけど、プレーシャーにやられたか。
巻き返しで、石原も入ってくるか。
間違いなく選抜予選は1年生が入り込んでくるだろう。
2年生は今回の大会をもって、高校生活の試合終了の部員が何人も出てきそうだ。

189:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 15:35:27.47 zwPPpWju0.net
九州選抜くらいまでは2年生出すんじゃないかな
全国に関わる選抜予選は九学同様ガチメンバーで来ると思うけど

190:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 17:49:27.16 Zf6o7XxH0.net
特待で集めた2年の進路面倒見ないといかんから九州選抜まではまず使うよね
全国選抜とかでも序盤戦要員で使うかもだが

191:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 19:46:46.35 naH1Sux/0.net
福岡県大会順当なら準々決勝で大濠対西短

192:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 20:34:56.90 JIWuQDCi0.net
明豊は中堅 吉崎・副将 境・大将 大将はまだ良かったが、
先鋒・次鋒がまるで勢いがなかった。
流れを作れてない先鋒は絶対交代かと思ったんだが。

193:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 20:36:06.95 JIWuQDCi0.net
大将 大将じゃなくて、大将 杉本
すみません

194:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 21:35:35.59 DlfwU7Jp0.net
吉崎って小山三中の子か

195:名無しさん@一本勝ち
22/11/14 22:09:11.91 WswA2qKM0.net
吉崎って下館じゃねえの?
飯田弟とか横峯とかダメなんか

196:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 10:15:00.28 /N6s6mXX0.net
横峯、石橋と互角やったんけどな昔は

197:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 12:11:44.63 /TheP6JT0.net
田城監督はどっかに移ったのか?

198:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 16:07:20.44 BJOI8RCo0.net
明豊オーダー
徳永高野吉﨑伊藤横峯境杉本
吉﨑と境が勝ち、伊藤と杉本が負けで代表境が負け
イワップさん、代表は1番手に託さないと…杉本が1番手じゃなくて境が1番手なのかもしれないけどだとしたら現高3の代から何も学んでないことになる

199:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 16:24:10.74 gp3QAX7l0.net
板井と堤って結局どっちが一番手だったんだ?
春からずっと代表出てたのは堤だったけど、
個人戦安定して勝ってたのは板井だったし
(板井はインハイ個人には出てないが九州選抜・九州大会共に2位)

200:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 17:55:37.51 2cIX6pJG0.net
>>199
拮抗してるけど、僕は堤が一番手だと思ってる。
2019のインハイでの水戸葵陵戦で、
代表戦に堤を選んでたから信頼関係もあっただろうし、
なにより、負けたとしてもすごく潔かった。

201:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 21:55:11.47 U+yEN0/Z0.net
>>199
たしか九州選抜では準決勝で池虎に勝ち、決勝で池龍に負け、夏の九州大会では準決勝で池龍に勝ち、決勝で池虎に負け。二人三脚で優勝を阻まれた不遇の男、板井…

202:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 22:24:27.15 wDXWx46V0.net
>>201
なお九州大会団体決勝でも小畔に負けて2位
不遇すぎる、、、

203:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 22:27:39.77 U+yEN0/Z0.net
>>202
ちなみに中学校の頃も、九州大会の決勝で相馬に負けて2位…不遇すぎる

204:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 22:33:46.63 p/5QQREG0.net
九学の寮で飲酒、喫煙者が出ました。

205:名無しさん@一本勝ち
22/11/15 22:58:42.03 s56neBhk0.net
まさか剣道部じゃねえだろうな?

206:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 07:35:41.86 JFBc3w1X0.net
仮にそうなら管理不足で8段返上やな。

207:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 08:52:03.57 GGwJFehV0.net
>>204
お前それをこんな所に書くくらいなんだから
どこの誰がやったか、ちゃんとしたソースがあって本当の事だとわかってて言ってるんだよな?
違ったらお前ガチで終わるで

208:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 09:41:52.47 O39a9Pm30.net
>>112
西、行かないよ

209:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 09:44:04.26 NG3cgcbV0.net
>>207
それな もし間違ったこと書き込んでたら
関学名誉毀損したやつみたいに通報案件だよな

210:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 10:06:00.15 n36bNBPU0.net
仮に本当だとしても、丸坊主でどう見ても中高生にしか見えん剣道部が直接酒や煙草を年齢確認掻い潜って手に入れるなんて不可能やろな。
他の部活やろ

211:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 11:06:24.63 h8Z3vext0.net
ホントだよ。内部の人間から聞いた。
寮生が寮監に伝え発覚。
剣道部3年生、3名。あと他の部活もいた模様。

212:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 11:09:41.18 +bsMu86z0.net
誰がやらかした?

213:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 11:34:54.23 AqZy51wk0.net
それが本当に事実なら、引退したとはいえ九学レベルの剣道含め実績多数の高校ならニュース沙汰になると思うが

214:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 11:54:08.38 GGwJFehV0.net
>>211
聞いたって、そいつは信用できるのか

215:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:05:41.97 k+msfQRe0.net
>>214
何なんお前
裁判官?笑
興味津々のくせに
終わるとか言って脅してるけど具体的にどう終わるん?教えて

216:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:23:56.08 xw5ZyBno0.net
本当ならそれ相応の処置が取られるだろうからすぐわかる。

217:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:32:26.05 xKeNZREu0.net
本間なら九学、大会辞退かね?

218:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:36:09.30 zKXiTSPn0.net
引退してハメを外したごく一部の3年のせいで、あっけなく史上最強の高校が終了するとか笑えんからデマであることを願う。
小角一家呪われとるやんけ

219:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:40:29.38 zKXiTSPn0.net
粉砕機、どうせ勉強してないんだから今から九学行って真相究明してこい

220:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:51:03.69 LYPtTNmu0.net
昔のスレに東福岡OBらしき人物が万引きかなんかやらかした奴の事話してた気がするけど、
そいつは部活退部だったっけか。
今回の件が本当なら三年だからどうなるだろうな、まあまずは大学の推薦は取り消しされるのではないだろうか

221:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:56:13.52 k+0ja8vO0.net
米田監督〆コーチも家庭があるし、寮の暮らしを逐一監視してはないだろうからな。
とはいえ、もし本当なら米田監督の性格だと自分が責任とって監督を辞めそうな気がする

222:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 12:56:40.84 ty8kVjfY0.net
高校生なんてそういう年頃なんだから酒タバコはやっても仕方ない
ただ上の話が事実なら寮でやったのは馬鹿
事実じゃないならデマ流した罪で五島列島あたりに流刑されればいい

223:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:03:19.14 QfVf9oBa0.net
>>221
監督の家に住んでる訳じゃあるまい監視してる訳ねえだろ笑

224:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:06:33.18 LqHY9H4+0.net
監督の家に住む系の剣道部で酒タバコやる猛者出たらそれはそれでおもろいよな

225:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:20:52.48 i7WdSiTD0.net
18歳から成人になったから酒も解禁されたと勘違いした説
まぁそもそも飲酒自体の真偽不明だけど

226:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:31:04.30 N1lULiPj0.net
まぁ引退した3年のしたことなら下級生の試合出場には関係ないでしょうし活動自体は別に大丈夫でしょう。
該当者はまぁ停学かな。米田にしこたまシボられとるだろうね。

227:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:33:42.77 tklWloPC0.net
米田監督の事だから生徒を信頼して自主性に任せたのだろうが高島や緒方みたいに引退後も練習やらせるべきだな。
九学といえど剣道をしてなければ所詮ただの高校生、やらかす奴はいるだろう

228:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:45:50.69 2c0sVDTM0.net
嘘みたい。

229:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:46:54.03 tklWloPC0.net
草、何の目的でこんなデマ流したんやねん

230:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:51:48.68 i7WdSiTD0.net
>>204
>>211
↑デマ流した方々

231:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:53:07.02 74GLgiBC0.net
どうせ福岡県民だろまた

232:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 13:59:08.52 ohrl2evK0.net
山田を育てた学校

233:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:01:19.32 ZBqCNvMR0.net
>>211
通報しときますね^ ^

234:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:05:48.33 ootjAxkC0.net
>>215
わかりやすいなこいつ、こいつが犯人だろう。
自分がデマ流したと自覚がなけりゃすぐこんな大袈裟な反応せんやろ。人生お疲れ様

235:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:19:52.31 NG3cgcbV0.net
>>231
決めつけ草

236:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:35:24.99 hJbAC1qw0.net
>>234
>>215だけど俺関係ないからww
妄想やばww
お前も「こいつが犯人だろう。 」とか「自分がデマ流したと自覚がなけりゃすぐこんな大袈裟な反応せんやろ。」とか勝手な妄想で適当なこと書いて、九学の噂流してる奴と同じことしてる自覚ある?
しかもお前は第三者を犯人だと決めつけてより悪質。通報しといたから。人生お疲れ様

237:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:37:16.25 WnoIxnt+0.net
>>236
顔真っ赤で草、もう手遅れやで、人生お疲れ様

238:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:48:12.64 mSYKJmov0.net
>>237
裁判官顔真っ赤で草
お前も噂流してる奴と同類。
通報しといたから。もう手遅れやで。人生お疲れ様^ ^

239:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:51:18.80 GQcJYxuz0.net
>>238
人生終了君乙^ ^

240:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:55:56.95 DzUMQTbC0.net
こんな見事な名誉毀損初めて見た

241:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 14:59:32.31 rFJLtbGK0.net
>>239
人生終了裁判官君乙^ ^

242:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 15:03:02.87 JLNAklJF0.net
何か一人で騒いでる奴おるけど、これマジでデマだったなら笑えんレベルやぞ

243:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 15:12:09.51 L+DlvtMs0.net
>>226
いやいや笑
田中マー君最終学年で明治神宮大会優勝して
選抜確定の時に3年生が飲酒タバコして
選抜出場辞退したぞ

244:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 15:33:59.25 04jWdlN00.net
山田先輩と気が合いそう。

245:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 15:46:19.72 UWKKC/Qm0.net
>>208
うそおつ

246:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 16:13:03.39 N1lULiPj0.net
>>243
人気競技だし高野連は厳しいからな。
剣道って辞退とかあんまりなくない?安田がいた時の東山が京都大会で窃盗かましたとかでインハイ出なかったんだっけ?
自分の県でも強豪校の奴らが喫煙バレて停学くらって顧問激オコで試合にはレギュラー出さないとか聞いてたのに蓋開けてみたらレギュラー出てきてきっちりインターハイ行ってたわ。

247:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 16:23:53.43 oz2OHz7i0.net
>>246
まぁ東山の件は
逮捕者が数人でてるからな
常習犯だったみたいだしな

248:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 16:50:29.44 XzmJ8FsO0.net
>>221
こんなことで責任取って監督辞めるわけないだろ笑
恥ずかしい奴やな

249:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 16:53:38.02 pkNJHTXG0.net
和歌山東も窃盗(置き引き?)がなかったか?
その後、出場辞退したかどうか忘れたけど。

250:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 18:33:57.31 UG6lIWgi0.net
剣道部じゃないけど、同中が九学に行ってるから聞いてみたけど、そんな事件起きてないらしいわよ

251:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 19:02:35.15 PcdtmDao0.net
>>204
>>211
ガチで終わったなお前ら
大濠叩きなんかよりよっぽど酷いぞ
そういえば、九学が名誉毀損されているというのにいつもの偽善者は出てこないんだな、どうしてだろうな

252:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 19:12:24.24 sq/FMB/D0.net
関学の奴と同じ匂いがする

253:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 19:16:58.48 jOPZ/Ab80.net
もしかしたら内部でもみ消す為に箝口令が出てるのかもよ?笑
いや、大正義九州学院に限ってそんなことはないか笑

254:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 19:28:59.17 Md1uIOSG0.net
末端部員の詳細まで晒されるくらいの部活なのに、
もし何か起きたら一瞬でそこら中に知れ渡るだろ。口封じなんて無理に決まってる

255:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 20:26:01.90 tWJJayXq0.net
>>251
ま、そんなヤツだろw
いつもの偽善者は山田とか門間とか山野とかのこと書かれても出て来ないだろ!
なぜか特定の人間のみに登場するw

256:名無しさん@一本勝ち
22/11/16 21:50:52.42 0CadarPG0.net
>>249
男子は一回男子部員0になった

257:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 00:01:51.65 Nd1Hi+o20.net
門間と山野ってなんかやったの?

258:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 07:35:57.13 leblVtKG0.net
剣道なんてやってても中条あやみと結婚はできない
勉強して良い大学行って起業せよ

259:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 07:55:55.09 CMiWcd4k0.net
全国高校ラグビー大会の鳥取県予選で一試合も戦えなかった高校が代表に決まりました。
鳥取県の県予選は3校がエントリーしましたが、準決勝で両チームとも試合に必要な選手が
集まらなかったのです。
そのほかの部活動でも強豪校の多い大阪でも部員不足は問題になっているそうです。
子供たちのニーズはどんなところにあるのか
強豪校がひしめく大阪でも部員不足は問題になっています。大阪府立高校の部員、部活に
ついて調べたデータによると、部員が減り、試合に出られないという事態が多発しているんです。
さらに個人競技なのに、団体戦には出られない部活動というものもあります。
柔道部 70.2%
剣道部 42.1%
水泳部 13.7%
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

260:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 08:06:00.72 dblwzwdr0.net
今週は福岡?
秋(がピーク)の大濠は、ここだけは勝てるのか

261:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 08:39:43.81 VqG0QSQT0.net
大濠は準々決勝で西短を倒し、準決勝で第一を倒し、決勝で東福岡を倒さないと優勝できません。中部2位の東海大福岡と今年前評判が高い八女学は東福岡の山にいる

262:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 11:44:46.79 oK9eH0x+0.net
九学や明豊・日章が新人戦といえど県で優勝できなかったからこの流れに続いて西短にあっさりやられそう

263:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 11:59:50.77 dblwzwdr0.net
波乱という意味では、大濠に関しては九学らと違い勝った方が波乱になる。
負ければいつも通り

264:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 12:30:55.15 OVd3Yh240.net
清水中 ↑↑↑↑↑
大濠高 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
国士舘 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

265:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 13:35:28.52 bToNLZ4u0.net
いや今の大濠は、強いよ。

266:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 17:49:58.76 Fw8CPP+o0.net
中部で東福岡に負けてますけど

267:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 18:26:26.08 fSjHR2mC0.net
埼玉県剣道大会(個人)
優勝:須田(城北埼玉)
準優勝:堤(本庄第一)
3位:川崎(埼玉栄)、中村(城北埼玉)
ベスト8:生貝(市立川口)、多並(山村学園)、高橋(川越東)、阿部(春日部)
この大会で優勝するの大体栄とか本一(少し前だと立教とかも)の誰かだから優勝含むベスト4に城北2人いるのは珍しい印象、中村は去年関東個人3位入ってたくらいだからわかるけど
茨城県勝ち抜き大会
優勝:葵陵
準優勝:水城
3位:茗溪、取手一高
葵陵の決勝オーダーは柴田梶平武本川上酒井(補欠に熊木と星)
梶平ってこの代じゃ酒井の次に序列高かった気がするんだけど序列落ちたん?あんまNo.2を次鋒に置くって編成を葵陵がやるイメージないんだけどね
あと土浦湖北が二部(3人制)の方で優勝してたけど今そんなに部員少ないんか?コロナ禍の弊害なのかわからんが茨城じゃ強豪の一角だったのに…

268:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 18:53:17.28 NI27d+Me0.net
>>265
県大会で勝てばよくね?

269:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 19:53:15.45 UbTxIabX0.net
>>268
県大会で勝てないからインハイ出れないのですよ

270:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 20:42:28.28 ooRZ9kFE0.net
>>267
数年前だか山村学園が旋風程ではないにしても頑張っていたけど、剣道には注力しなかったのか。
野球部はかなり上位に来るようになっているが。

271:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 21:17:25.92 Wd8YFJ3i0.net
>>267
土浦湖北の監督が異動して取手一の監督やってるって聞いた
湖北の胴とか垂れの書体好きだったんだけどなー

272:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 21:50:57.80 5897RYKR0.net
>>267
茨城土浦日大はどこに負けた?ベスト4漏れは珍しい気が

273:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 22:11:16.67 fSjHR2mC0.net
>>272
丁度>>271で名前が挙がった取手一に大将戦までもつれ込んだ末に負けたっぽい
>>271の話は自分も初耳だったから当初土浦日大よくわからんとこに負けてるけどどうした?って思ったけど、これは湖北の監督が上手く叩き上げたって感じなんかね?

274:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 22:27:46.79 cHKcCM7M0.net
葵陵はもう少しで3枚抜きされるところだったみたい。

275:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 22:38:40.22 5nRYyi510.net
>>270
山村は今の1年生の代から部活推薦の対象に剣道部が入ったみたいよ、これまでスポクラは野球部の生徒だけだったけど剣道部の推薦のやつもスポクラに入ってるらしい。今回ベスト8の多並も1年だし、来年のチームかな

276:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 23:25:57.58 PWEUiydX0.net
>>267
茨城はこれが新人戦の扱いなん?

277:名無しさん@一本勝ち
22/11/17 23:36:17.30 sNvGm1cU0.net
関東は選抜予選兼新人戦って形式のところ結構多いで

278:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 01:36:55.64 5TGWFZ710.net
関東大会で一番パッとしないのって群馬と山梨どっち?

279:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 08:10:53.01 6A5OKevo0.net
0001 (^_^)v 2022/11/06(日) 15:37:51.93
世代五傑
2023...○石橋(九学)栗原(大濠)予約済み(^-^)v
2022... ○高島(九学)、長崎(島原)、荒木(日章)、児玉(明豊)、中尾(九学)
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない

280:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 08:49:36.88 y55HIaq/0.net
埼玉誰が強い?

281:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 09:06:08.47 tfz4RUB70.net
群馬と山梨は強い高校ないな

282:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 09:14:33.32 bhQuaFmf0.net
甲府商業に山梨健心館の連中が集まっているみたいだけどな。
全国上位クラスという程でもないか。

283:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 09:24:13.48 QIqeLpoK0.net
>>279
栗松黙れ

284:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 12:37:21.59 3ZG9swCP0.net
甲府商業は鹿野先生が教えてる?剣道めっちゃ綺麗だったな。

285:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 17:05:11.30 zC5w5I870.net
松尾のせいで、
松竹梅が達成できなかったんだけど。
または、新しい3文字選手が
登場するのか。

286:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 18:07:48.72 gbHP+4sO0.net
今年の福岡第一ってどうなん?

287:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 19:40:04.13 Tx3aBwAP0.net
>>15
あれは仲村の地元の沖縄開催だったから

288:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 19:55:03.79 wisxrU1X0.net
>>283
栗松wwwwwwwwwwwwww

289:名無しさん@一本勝ち
22/11/18 19:58:56.42 iuqEVZWz0.net
>>280
本庄第一→相川(2年)堤(1年)
埼玉栄→川崎鈴木(2年)
城北埼玉→中村須田(2年)
かな

290:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 08:50:30.50 jvsP7KzC0.net
>>285
森の責任、松尾のせいではない

291:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 09:52:04.28 HECV+/Ky0.net
そういや今日から福岡県新人大会だな
東福岡は優勝なるか

292:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 10:27:47.92 qB9bnNUH0.net
あきひろさん、お身体お大事に..

293:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 11:12:22.46 du8lVFNS0.net
今日までならまだ間に合う。
週間文春(11月17日号) 123p.

294:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 13:12:06.85 /xMRpC9J0.net
何が載ってんの?

295:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 14:34:12.48 KVXhFt0/0.net
長崎新人戦はいつものように決勝島原と長崎南山
ベスト4に五島と長崎日大がいるのが珍しいな
西陵は長崎日大に負け、瓊浦は五島に負け

296:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 14:46:20.86 +oOacwo10.net
今年の南山は水口がポイントゲッターで次中副で戸田まで回すチームやな。水口を止めないとキツい

297:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 16:03:36.66 JbohmJQx0.net
大濠は毎年のジンクス的には新人戦負けた方がいい
毎度毎度全国に繋がらないどうでもいい大会だけ無駄に勝つから

298:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 16:17:44.99 RWYmcm0t0.net
福岡県新人個人優勝 関(大濠)
やっぱり、強すぎるねこの子

299:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 16:41:21.61 HECV+/Ky0.net
やっぱり今年のインハイ予選は浦井や林より関を使うべきだったな。

300:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 17:16:53.51 KV/e7Ku90.net
今の2年はぱっとしないから梅ヶ谷以来の下級生大将にしてじっくり育てられるのならいいのだが

301:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 18:36:40.43 47dxY15v0.net
やはり今年の大濠は一味違うな

302:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 18:47:17.56 y3vdwCyr0.net
まじでこの時期は強い

303:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 20:24:52.30 fyywXaT30.net
>>302
いやいやこれから数年は大濠

304:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 21:34:23.85 +sKWdbQn0.net
>>303
(笑)

305:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 21:43:55.84 LkfBpO5k0.net
大濠アンチも今年の大濠にはケチつけにくいんだろうな笑 めちゃくちゃおとなしい笑

306:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 21:54:12.40 JMIRlANK0.net
今までが異常すぎただけやろ、入学時のメンバーだけ見ればインハイ出場はもちろん上位進出、なんなら優勝まで狙える面々なんだしあの高校は。まあここ5年間はその舞台にすら立ててない異常事態だけど

307:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 22:03:00.73 qB9bnNUH0.net
毎年この時期は勝ててるやろ、それが冬春と時間がたつにつれて失速してインハイ逃すんだろ。
なのに、今年は違うだのこれからは大濠だの、
本当にどこからそんな自信が湧いてくるのか、
そのポジティブ思考だけは尊敬するよ。

308:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 22:09:53.65 jvsP7KzC0.net
静かなのではなく、もうみんな呆れてるんですよ信者たちにも大濠にも。
毎年毎年同じ事を繰り返してるのに、そんなアピールばかり。
アピールしたいならせめてインハイに出てからしてください笑
まあ無理だから他のチームが仕上がってなくて中学の貯金である程度勝てるこの時期にするんだろうけど笑

309:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 22:35:05.04 HECV+/Ky0.net
来年のがヤバい、去年今年もヤバい結果だったが
関・中尾・林・森・矢野を始めとするメンバーで全国行けなかったらマジで終わりや

310:名無しさん@一本勝ち
22/11/19 22:36:59.96 Nf+NpmAJ0.net
と雑魚達が申しております

311:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 07:15:06.28 qEf4QBPF0.net
本日、九学高校3年生20名全員、あきひろによると大会で模範稽古するらしいな。
なあ名誉毀損君、お前のいう通りだったら模範稽古どころか3年は謹慎になってるはずだよな?
どこ行った?

312:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 12:12:22.22 DdCZvBRQ0.net
福岡県の新人戦男子個人は混戦だねー
団体はどうなってるんやろ

313:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 12:33:34.35 0zbm3uWk0.net
>>312
福岡東優勝

314:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 12:52:27.05 tI1HksZ90.net
関君は1年生でも間違いなく九州1位とれる

315:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 13:05:29.54 qEf4QBPF0.net
>>314
あんま調子乗らん方がいいぞ、3年になって歴代の先輩方と同じ末路を辿りたくなかったら黙ってろ

316:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 13:51:40.56 tzZxh7ks0.net
>>314
普通に無理です、九学勢はもちろん南山の戸田水口にも勝てません

317:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 13:54:07.39 /ubhLeMJ0.net
関とかいうやつ、藤島一族と同じ匂いがする。

318:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 14:07:00.75 0zbm3uWk0.net
>>317
一族って、関の親は監督じゃないだろw

319:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:00:58.43 w5gXqNoC0.net
福岡新人戦 男子 優勝 大濠
         準優勝 筑紫台
         3位 第一
         3位 東海大福岡
         5位 春日
            城東
            自由が丘
            残り1校 不明

       女子 優勝 中村
          準優勝 筑紫台
          3位 糸島
          3位 久留米商業
          5位 春日
             福翔
             純真
             舞鶴
             
       東は2回戦で自由が丘に敗退 

320:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:04:20.00 n59QcNmx0.net
今年もいつも通りのジンクスですね^ ^

321:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:07:42.65 w5gXqNoC0.net
準々決勝 大濠対春日戦
     代表戦 大濠 関
         春日 浦田
    延長戦約20分
    関が逆胴で勝ち
    春日恐るべし

322:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:11:09.77 DdCZvBRQ0.net
筑紫台復活!
東、、、選抜予選は頑張れ

323:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:40:42.51 Dk14Tgqr0.net
やはりこの時期"は"強いな

324:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:44:47.59 KoHJWmgS0.net
第一対愛真の代表戦
あの審判は酷い
あんなにガッツリ押し出して反則取るとかないわー
胸糞すぎ

325:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:48:47.87 qry50M8r0.net
>>319
福翔

326:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 15:54:22.72 Dk14Tgqr0.net
この時期は例年力が拮抗しててコカされる強豪校も少なくないけど九学明豊東福岡がコカされるとは例年以上に混戦だな

327:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 16:22:27.76 0zbm3uWk0.net
まぁ今回の新人戦は優勝しても所詮それまで。
来年の選抜予選からが本番。

328:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 16:28:37.73 jPMiby940.net
>>324
サンクス

329:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 18:48:40.82 fMq6YYj40.net
大濠おーだー
阪東佐伯守安栗原関
関、1年で大将

330:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 18:54:36.88 DdCZvBRQ0.net
G武道さんが試合動画載せてくれないかな〜

331:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 19:01:45.51 4y/pJsp00.net
G-武道はそれより先に載せるべき試合があるだろ

332:名無しさん@一本勝ち
22/11/20 20:19:24.11 3FURkBkR0.net
忖度して載せなかったやつなw

333:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 02:25:56.79 5BRQaCk20.net
>>331
会場到着したら既に試合が終了していたっていう理由好き

334:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 04:33:53.65 CzzFS/Z80.net
長崎県新人戦
男子団体
優勝:長崎南山
準優勝:島原
男子個人
優勝:脇本(島原)
準優勝:永吉(南山)
3位:水口(南山)、戸田(南山)
決勝オーダーは
島原:三雲 吉村 榊原 緒方 脇本
南山:白石 松尾 永吉 水口 戸田
でスコアは副将戦で水口が一本勝ちした以外引き分けで0(0)-1(1)で南山の勝ちとのこと、団体の方は案の定戸田水口(なんなら永吉も時々出てた)という試合経験者とのマッチアップで差をつけられた結果になったみたいね
あと個人の方は脇本が意地見せたけど島原の他の出場者3人(榊原三雲若杉)は全員南山選手に負けたみたい(榊原は戸田に初戦で負け、三雲は水口・若杉は永吉にベスト8決定戦で負け)

335:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 07:09:31.09 4OpgBeJl0.net
桐蔭学園、新人戦ベスト8にも入ってないじゃないか
道連チャンプ・全中団体2位の大将とかが入ってこの結果は、、、

336:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 10:50:33.89 S7sSY4kN0.net
熊本の大会で九学中負けたらしいけど、四人で出てたんやな
欠場した落合に何があったんや

337:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 11:22:29.30 URxx9PI40.net
まあ普通に考えて、
直前でコロナ(になったか、濃厚接触者)
もしくは怪我
のどちらかでしょう

338:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 11:43:48.91 vD1lj3At0.net
>>336
5人いても今の九学より神埼中が九州で1番。

339:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 11:55:27.23 259lkD3C0.net
>>338
確かに、石橋以外の四人がまだまだ不安定で、石橋前にほぼ決着をつけた状態にすれば全然勝てるだろう。
問題は夏には九学前4人も確実に仕上げてくる事だ。

340:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 12:52:02.01 gi6ryJgc0.net
ほんまこの時期だけは謎に強いな・・・

341:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 13:00:06.76 bv9vbNBg0.net
他チームが仕上がるにつれて大濠は..

342:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 14:16:16.62 nrtYC6u/0.net
大濠が優勝すると速報が超早い!
第一が優勝すると、インスタ更新が超早い!

343:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 14:25:22.67 S7sSY4kN0.net
>>342
第一って優勝しないとあんまりインスタ更新しないよな

344:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 14:32:15.29 ZVF1mgVl0.net
第一は今宿出身保護者がヤバイ!
いちにでも昔から負ければ審判やらの責任にしてたぞw

345:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 14:50:50.36 KGC4O8SF0.net
>>342
それは、大濠関係者が張り付いてるからね、誰がとは言わないけど、ね、森さん

346:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 16:10:52.03 nJ36UB9a0.net
成長せず失速する大濠は今の時期は全試合4-0,5-0くらいで圧倒してないと心許ない。

347:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 19:08:05.79 S7sSY4kN0.net
決勝 大濠対筑紫台
阪東2本負け
佐伯2本勝ち
守安2本勝ち
栗原引き分け
関1本勝ち
今年の被害者は阪東の予感

348:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 19:36:00.91 g6qZIZlX0.net
だから、最初から言ってるけど阪東は伸びてないで。何で中尾や山中使ってないのか不明。
浦井宮本の時もそうだったが、同じミスを今年もインハイ予選で繰り返しそう

349:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 21:22:39.66 4OpgBeJl0.net
日新館の山田も大濠行ってから全然見ないな、、、
同期の谷風村田オウレットetcは活躍してるのに

350:名無しさん@一本勝ち
22/11/21 21:24:54.79 FFS3+r3/0.net
被害者もなにも試合見りゃ先鋒は明らかに仕上がってないのすぐ分かるけどな

351:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 07:10:39.34 4SiFw3CE0.net
桐蔭のメンバーと実績わかる方いますか??
メラくんが大将だったことしかわからないです、、

352:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 08:36:11.21 Sy1g70Zs0.net
コロナ剣道で高校三年間過ごした未熟な選手らが世界大会メンバーになる数年後、日本は負けると思う

353:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 08:38:08.42 MTsQKsvr0.net
>>352
頼むっ……!負けてくれぇっ……!!

354:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 08:46:26.85 weLWt0+F0.net
今年や去年の三年に西村や安藤や高鍋みたいになれる選手いるといいんだけどな

355:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 09:26:15.17 2H60CSxp0.net
>>354
高校での悔しさ・恨みを晴らしてくれ高島・緒方・留場・チーム明豊!

356:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 11:24:45.68 dXwQR9Uh0.net
国士舘に行ったら、留場も成長するかもと思ったけど、
関東新人戦の松尾見た限り少し不安に思う。
小畔世代は、森の影響がまだ少ないから、
大学で少しチューニングすれば格段に成長する。
矢野や守安たちが、いい具体例。
しかし、松尾以降は、森成分が骨の髄まで染み渡っていて、
毒素を抜くのに時間がかかりそうだと思った。

357:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 12:08:48.19 BImkRHdY0.net
留場はポテンシャルが特に抜けてるから大丈夫だと思う、問題は林

358:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 12:08:54.24 Wc18MCu40.net
>>354
一昨年の3年はなんで仲間外れにしてるん?

359:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 12:12:30.01 oCioD0Ed0.net
>>356
国士舘に行ったら、留場も成長するかもと思ったけど、関東新人戦の松尾見た限り少し不安に思う。
↑松尾国士舘じゃねーしここ意味不明すぎて笑う。関連性が無い
あと読点多すぎるし付けてる位置も意味不明だし読みにくすぎる。お前国語2とかだったろ

360:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 13:09:19.54 TAzZD6lu0.net
そもそも決勝以外無敗の松尾見てどこが不安なのか謎

361:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 13:18:15.77 2H60CSxp0.net
なにげに一般の上原が頑張ってたね
日体戦・國學院戦も勝って調子が悪いとはいえ高橋にも引き分け
多川は、、、推薦じゃないのか?

362:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 13:55:16.25 ixQ0SMT40.net
>>356
見る目なさすぎて
書き込みせんといてほしいレベル

363:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 14:20:47.68 vYLWpdEQ0.net
>>362
大濠君激おこNow

364:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 14:22:41.08 vYLWpdEQ0.net
相手が強いと癖で焦ってガチャつき大濠剣道になってたから、そこを直せるとええな

365:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 14:23:27.69 vYLWpdEQ0.net
>>361
多川はどう見ても足やってたやろあれ

366:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 15:42:42.71 IQpJPz8i0.net
留場は調子いいときと悪いときの差が激しい。
インハイ個人や福岡県予選のときみたくガンガン爆面打つ清水の留場状態の時もあるけど全九州や玉竜旗、国体九州ブロックみたいに「何してんの?」状態の大濠留場の時もある。無論国士舘で鍛えられて常に清水の留場になるだろうけどね

367:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 17:45:48.22 u9sEvcSV0.net
松尾に関しては鮫島が強すぎただけでそれなりに力は取り戻しつつあるんじゃない?

368:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 18:40:27.76 aafd64cR0.net
その鮫島に道連で2本勝ちした小山(島原)は今回出てなかったね

369:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 18:51:45.60 WBTsJFHu0.net
>>368
小山って大学どこ?

370:名無しさん@一本勝ち
22/11/22 19:10:35.42 77WVFzmT0.net
>>351
失礼ですが、桐蔭には興味がないので分かりませんし、おそらく誰も興味がなく知らないと思います。
一昔前は強かったみたいですよ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

492日前に更新/149 KB
担当:undef