同じ身長体重の奴に別 ..
[2ch|▼Menu]
78:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 15:27:53.23 wgI356gz0.net
>>77
組技系って言っても、他が引く系統なのに対して相撲は「押さば押せ、引かば押せ」ってくらい押せ押せの格闘技だから、大分毛色が違うと思うけどね
相撲はむしろ打撃系との相似性が高い
それにやることが単純だからと言って技術が低いとも限らない
上半身前面へのパンチだけに限定されたボクシングが他の打撃より技術的に低レベルかと言ったらそんなことはないわけでね

79:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 15:36:19.24 wqZZtsDf0.net
>>78
他の組み技系のこと知らないのか?
崩しというものがあってな、引き押しアオリ崩しなどいくらでもあるぞ
逆にフィジカルに頼れない軽量級の相撲取りってもう技術的に皆無に近いわ

80:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 15:38:47.22 wqZZtsDf0.net
>>78
あんた組み技系やったことないだろ?
言ってることが脳内レベルだからすぐわかる

81:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 15:51:02 wgI356gz0.net
>>80
相撲をやったことはないね
ただ、やるとしたら勝ちたいと思うし、だったらこっちの勝ち筋と同時に向こうの勝ち筋も探すよ
それをやっとかないと向こうの勝ち筋を潰せない可能性が高まるから当然するべき対策だ
それをせず向こうの粗探しばかりして気分だけ勝った気になって満足か?
それこそ素人の思考としか思えないが

82:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 15:57:28 wqZZtsDf0.net
>>81
言ってることが曖昧過ぎるな
あんたの言ってる技術って何よ?
押したり引いたりと頭突きだけ?
おしくらまんじゅうでもやろうっての?

83:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 16:01:17 wqZZtsDf0.net
>>81
あとな、組み技は組んだ瞬間に相手のほぼ全てがわかる
経験を積めば積むほどな

84:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 16:08:37 wgI356gz0.net
>>82
いや、あんたの言うことの方がよほど曖昧だけどなw
相撲を下にみる発言するばかりで具体的な事ほとんど言ってないじゃないか

まあそうだなあ
例えば相撲は廻しを引き付けることを重視するけど、あれも単に引くのではなくむしろ相手の体を逃がさないように固定して押し込んでいく為の技術だったりする
廻しはないとして、帯やベルトをがっちり掴まれて体ごと押し込まれて固い壁に叩きつけられるとかされると嫌だなとは思うな
そういう時はどう対処する?

85:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 16:09:59 wgI356gz0.net
>>83
あ、そういうのはいいっス
そんなもん、それこそ聞きかじりの素人でも言えるから

86:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 16:28:44 wqZZtsDf0.net
>>84
バカか?
壁に押し付けられる展開に持ってかれて叩きつけられる時点でもう負けてるだろw
レベルが素人すぎてダメだこりゃ
もっと有意義な技術的な話しようぜ

87:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 16:30:33 wqZZtsDf0.net
>>85
そこに同意出来ないのはあんたが素人だからだろ?
やったことある奴だったら、そこで同意できるんだけどな

88:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:14:01.00 RuM9XfQn0.net
頭突きを実際に使う格闘技は相撲だけとか言ってる時点で素人確定

89:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:19:01.48 wgI356gz0.net
>>86
>壁に押し付けられる展開に持ってかれて叩きつけられる時点でもう負けてるだろ
ああ、じゃあ相撲の勝ち筋の一つの強みは認める訳だ
その展開に持ち込まれたらなす術なくやられるって事だよね
で「有意義な技術的な話」したいって?
じゃあその展開をどうやって潰すとかがいいかね
どうする?
>>87
いやあ、何となく力量が分かる程度の事ならともかく、「組んだ瞬間に相手のほぼ全てがわかる」なんて誇大妄想に同意する経験者はいないと思うなあ
それがホントなら相手の事を前もって研究とかする必要ないじゃん
でも実際にはレベルが上がれば上がるほど対戦相手の研究は緻密にやるしね
そんなオカルトに同意するのは未経験の武ヲタくらいでしょw

90:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:19:16.85 wgI356gz0.net
>>88
正確には「頭突きを実際に『試合で』使う格闘技」ね
そんなの他にあったっけ?
具体的に何?

91:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:23:46.60 wqZZtsDf0.net
>>89
あんたアホだろ?
既に叩きつけられてる時点で追い込まれてるだろ?
あんたの言ってることはパウンドで叩かれてる時点での返し方と一緒w
だったら上田に聞いてみるといいじゃん
「記憶ないっす」って言われて終了じゃね?

92:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:26:38.82 wqZZtsDf0.net
>>89
あんたみたいな組み技未経験者の妄想話とかマジでくだらねえ
あんたそんなこと一日中考えてんのか?
マジかあんた?

93:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:27:13.36 RuM9XfQn0.net
>>90
ラウェイや大道塾空道も実際の試合で使ってるけど

94:名無しさん@一本勝ち
22/05/01 18:29:39.22 wqZZtsDf0.net
>>89
組んだ相手の実力わかるだろw
よう素人w
組み技アルアルも知らないのか?

95:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 01:09:52.76 zjjnNTdH0.net
相撲が最強でいいだろ
総合とか言う金的も頭突きも禁止された未完成の格闘技に負けるはずがない

96:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 01:35:33 s4aX65lU0.net
総合も10番代くらいまでのUFCやプライド辺りの頃に比べると
寝技加えた雑な散打みたいになっちゃったからな

97:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 05:08:08 ZmIrbzeG0.net
>>95
逆でしょ組み技でいちばん弱いのが相撲じゃね?
あと打撃でいちばん弱いのが極真とテコンドー

98:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 05:13:25 xkXFG+G00.net
>>97
レスリングじゃ相撲に勝てないでしょ

99:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 05:16:28 NHO1gjZJ0.net
>>98
相撲と極真とテコンドーと少林寺で最弱決定戦をやればわかる気がする

100:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 07:38:47.54 s4aX65lU0.net
>>97
打撃最弱はボクシング固定だろうが

101:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 16:28:18.09 PwvNd6yG0.net
相撲はかなり強いぞ
ボクシングなんて口尖らせてシュッシュッ言ってるだけだろ

102:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 16:32:57.73 3VaeX/rO0.net
>>99
最弱王は恐らく極真か少林寺じゃね?

103:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 17:05:32 scn8br2k0.net
>>70 ラガーマンは強いよ。自分の高校は授業で週一時間柔道の授業が有ったがラグビー部が初段の柔道部員位なら柔道で勝ってたから。その授業だけの練習で初段を取ってたラグビー部員もいたし。

104:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 17:08:49 DLrhHBHY0.net
極真の上田じゃノッコン寺田にボコられて終了じゃね?

105:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 20:18:11.74 6WX4dYZo0.net
同じガタイのやつが対決するなら相撲がボクシングに勝つ構図が思い浮かばん

106:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 20:38:47.97 1Ggmmiw20.net
>>105
相撲が頭から突っ込んでベルト掴んでがっちり引き付けてそのまま押し込んで壁に叩きつけるとか

107:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 21:57:54 2SQx4c4q0.net
>>106
よっぽど油断しない限りそんな状況になんねえよw
バカのひとつ覚えがw

108:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:01:34 HmYSRFGZ0.net
>>106
広い野っ原だったら?

109:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:04:13 BKCcsHrU0.net
>>107
具体的に対策話してくれ
顎引いて頭から突っ込んでくる相撲取りをボクシングでどう対処する?

110:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:05:48 Z0AomxM20.net
>>109
自分で考えろよカスw

111:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:08:33 BKCcsHrU0.net
>>108
ボクサーがどこまでもバックステップするってこと?
なら相撲側も足止めて待つよ
逃亡するつもりがなければ、ボクサーだって近づなきゃなにもできないんだから
ボクサーがある程度近づいたところで相撲も前に出る
相撲側だって前方へのダッシュは相当に早いしいつまでも逃げられないでしょ

112:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:10:28 BKCcsHrU0.net
>>108
つか>>106の設定だと後ろに壁がある設定だったな
その設定から変えるってことは、壁のある状況じゃ対策を思い付かないってこと?

113:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:11:08 e4tuw88G0.net
>>112
おまえみたいなカスの相手するヤツってもう誰もいねえなw

114:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:13:17 BKCcsHrU0.net
相撲取りに対処する方法誰も答えられないって事だけどねそれ

115:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:15:41 DLrhHBHY0.net
>>113
心の病気がある方みたいなので
あまり気になさらないで下さい

116:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:35:23.15 6WX4dYZo0.net
普通にテンプル撃ち抜かれて沈みそうなんだよな
ボヨンって

117:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:42:49.07 znIroRuy0.net
組まれたら何も出来ないボクシングと
組みも打撃も投げも出来る相撲比べるのは酷だろ

118:名無しさん@一本勝ち
22/05/02 22:54:50.56 BKCcsHrU0.net
>>116
至近距離から全力で踏み込んで頭同士でぶつかることもある相撲取りがテンプル打たれて沈むって、想定が甘過ぎる気がするけどね
そもそもパンチってのは適切な距離を保たないと効果を期待できない
一気にその距離を踏み越えて来る相手じゃまともに当てるのも難しいだろ

119:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 03:31:03.24 TOa5pG9l0.net
ボクシングはヘビー級が常設されることはないから
ダイエット強制で常に体重制限範囲内キープで異種格闘技や路上は無理だし
裸拳鍛えることすら忌避するから殴れば一発で拳が粉砕する

120:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 07:26:43 W8zrFdzM0.net
そもそもこのスレは身長体重同じにしてることをみんな忘れてる

121:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 07:58:39 VjI/79pz0.net
>>120
そうか?
俺は身長体重が同じ前提で>>106を書いているが
アマチュアなら相撲にも体重別があるしな
お前さんがなにをやっているかは分からんが、同程度の体格の相撲取りが頭から突っ込んでベルトを掴みそのまま壁に叩きつけてくる、それにどう対処する?

122:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 08:18:26 m6J2V15O0.net
>>121
ベルトってのがよく分からないけど
相手が頭から突っ込んでくるならこちらが出来る事はぶちかましで対応する、かち上げで顎か首に一撃入れる、胸で相手のぶちかましを吸収して脇を指し投げる、諸手で突き放す、素首落としを入れる、猫騙しか変化して足を狙うかな
その時にあった最前の手を選ぶしかないね

123:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 08:37:21.82 VjI/79pz0.net
>>122
あー相撲には相撲で対抗するしかないってこと?
まあ道理ではあるけど、スレの趣旨を考えれば、他の武道・格闘技の技術での対策を聞いたつもりだったんだけどね
まあそれはそれで答えの一つだ、どうもありがとう

124:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 08:47:21.86 W8zrFdzM0.net
頭から突っ込んでくるんだったらベルト掴んで帯取り返しの要領で頭から地面に叩きつけるわ

125:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 08:56:31.67 5W31lBMu0.net
>>123
他の武術や武道での対策となると他流試合何てものが存在しないから難しいんだよね、俺はアマチュア相撲だけどボクサーの奴となんでもありでやったけど
上に書いてあった通り覚悟決めればパンチは効かなかったからね
対処が難しいんだ

126:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 09:17:33.96 VjI/79pz0.net
>>124
帯取り返しっていうとこれね
URLリンク(youtu.be)
さて、この技を使うなら、相手の頭を脇の下まで引き込まなくちゃならないね
足を取りにくるタックルなら頭がそれくらいまで下がるから狙い目もあるかも知れないけど、相撲の当たりはそこまで低くはならない
胸から顎の辺りに頭でぶつかってきて、両手で廻し(ベルト)を引き付けられ胸を合わされて押し込まれる
この技を使うならそこから相手の頭を脇の下にさばかなきゃいけないけど、その前の段階で向こうの押し込みの条件が揃ってる訳だから、狙うのはかなり厳しいと思うけど

127:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 12:13:38.27 9IIcIcgw0.net
ボクサーなめすぎだな。力士はせまいとこなら最強かもしれんがある程度広いとこならボクサーのフットワークについてけないよ。

128:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 13:43:43 TOa5pG9l0.net
>>120
スタートが同じ体重だろ
相撲は太るのもセットだし
総合レスリング空手合気道キックムエタイは増減はどちらも有効
ボクシングはヘビー級枠の許認してる国か否で変わる

129:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 13:47:33 TOa5pG9l0.net
>>127
相撲取りが逃げ惑うボクサー追っかけると思うのがそもそも間違い

130:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 14:00:08 Bz8T0CPk0.net
>>127
別にどこまでも追いかける必要はないじゃん
ボクサーだって近づかなきゃ何にもできないんだから、いつまでも逃げっぱなしではいられない
どこかで必ず接近しなけりゃならない
パンチの届く間合いってのは結構短いからその間合いに入る直前くらいなら相撲の踏み込みからはそうそう逃げられない
初めから逃げる前提で怖々接近すれば逃げられるかも知れないけど、そんな状態じゃどんなパンチも効くわけない
そして逃げられたら相撲側も足止めてじっくり間合いを詰めればいい
まあこれを続ければ千日手でボクサーに負けはないかもしれないけど、勝ちも絶対にないよね

131:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 19:10:34.78 TPtXu/oV0.net
>>127
アマ相撲出身だかボクシング経験者とリングで遊びで対戦したことある
結論としては相撲のアップにもならなかった

132:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 19:48:02.88 xaJ3AJBt0.net
>>131
リングで対戦って事はボクシングルール?
体格差はどんなもん?

133:名無しさん@一本勝ち
22/05/03 20:40:52 51FK2V6u0.net
ここ自演臭がキツすぎ

134:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 00:01:01.14 bxQ2pMCF0.net
グローブ大好きホモおじがアップしてるようです

135:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 07:02:24.42 2j1lS/iJ0.net
>>104
それあるんじゃね?

136:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 07:15:46.55 mmeUbRJt0.net
俺以外にもアマ相撲経験者いんのな

137:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 08:11:42.18 dD+J0ibg0.net
>>135
52歳のおじいちゃんにノックアウト負けの時点でもうダメっしょwww

138:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 11:14:28 V9LcxnQq0.net
極真とかギャグじゃんw
極真のいいところは入場シーンまでで結果は聞かないでーって感じ?

139:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 16:30:58.70 HZ2TToJx0.net
>>135
ノッコンが秋山成勲のところで本格的に練習し始めたら
上田じゃマジでムリかも

140:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 18:02:24 x+HEPABA0.net
>>136
廻し締めると気合い入るよな

141:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 18:33:15.02 4DtkhfOe0.net
>>139
次戦はファンからの要望が高い貴賢神?、そんで年末にノッコン寺田戦?貴賢神にもノッコン寺田にも負けてしまうのではないかな

142:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 19:11:13.29 rO51nOmH0.net
>>140
俺は就職して1年位廻し締めて無いけどね

143:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 19:58:17 HZ2TToJx0.net
>>141
52歳のおじいちゃんにノックアウト負けしてる時点でもうダメっしょ?
相撲=ラグビー>>>越えられない壁>>>極珍www

144:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 20:08:40.56 HZ2TToJx0.net
www
エサ負けば簡単に釣れる極珍www
52歳のおじいちゃんにノックアウト負け喰らって失禁しちゃう極珍www

145:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 20:22:01.47 HZ2TToJx0.net
www
廻し付けながら朝鮮ダンス踊って失禁しちゃう極珍www
相撲=ラグビー>>>越えられない壁>>>極珍www

146:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 20:29:16.78 bxQ2pMCF0.net
いつものキチガイきちゃった

147:名無しさん@一本勝ち
22/05/04 20:34:08.08 HZ2TToJx0.net
www
廻し付けながら朝鮮ダンス踊って失禁しちゃう極珍www
相撲=ラグビー>>>越えられない壁>>>極珍www

148:名無しさん@一本勝ち
22/05/17 10:54:58.17 AOdsfSLu0.net
>>127
パンチさえ打てればちかよっておしくずしてパンチで勝てちゃうでしょ
フットワークはおされたらバランス崩れるし逃げれんよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

742日前に更新/38 KB
担当:undef