河合主水 SSR 8 ..
[2ch|▼Menu]
854:素人護身術@判定勝ち
22/03/15 23:18:22.77 ZelGOGVH0.net
>>815の続き
紐カラビナの長さについて書いてみる。
ウィキペディアで分銅鎖の長さを調べると流派によって違っていた。
3つ書いてあったが、その全長は、2尺4寸(73cm)・2尺8寸(84cm)・6尺(182cm)だ。
絡めたり絞めたりで簡単にできる技はないかと考えていたのだが、やはり短い方がやりやすそうだ。分銅鎖の長さが80cm前後であることも納得できる。
しかし、人によってリーチが違うのだから、長さを一律に決めるのはどうかなと思った。
ネットで見たバットの長さの選び方は、「腕の長さ✕1.3」と「胸の中央から腕を横に伸ばした指先まで」だったので、こういう決め方を参考にした。
そこで紐カラビナを両手で握って胸の前から横に伸ばして紐が張る長さにしてみたが、けっこういい感じだ。
なお、短くすると投擲の間合いが近くなるので不利だが、近いと当てやすくなるので良しとしよう。
紐を短くしたのは、紐カラビナを組技的に使う方法を工夫するためだ。
モンドスレ7の64に正当防衛に関して「一般的な攻撃力の均衡という観点もあると思う」と書いたことがある。
これは相手が掴みかかってきたからといって直ぐに殴ったりすると、やり過ぎて過剰防衛になるおそれがあるので、組技には組技で対抗した方がいいという考え方だ。
柔道が強い人なら胸ぐらを掴まれても打撃がなければ、それほど脅威ではない。柔道は胸ぐらの掴み合いをやっているようなものだから、掴まれても簡単に投げることができる。
このように組技ができることは護身にはかなり有利なことだ。
だから、もし素手の組技より簡単にできる道具を使った組技があれば便利ではないかと思ったわけだ。
モンドは護身具術の先生ではあるが、身の回り品(タオル・ベルト・靴下など)を武器に使う場合はヌンチャクのように振り回すことしか考えていないようだ。
もし、モンドが紐カラビナの使用法を考えたとしても、きっとヌンチャクかメリケンサックのような打撃道具としての使い方しか思い付かないだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

491日前に更新/563 KB
担当:undef