河合主水 SSR 8 ..
[2ch|▼Menu]
234:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 20:16:24.55 qiOnAKfA0.net
>>223
自分自身が専門家という自負からか、よその失敗例ばかりを取り上げて、自分のやり方じゃないと失敗して死ぬか大怪我しますよ、のような説明が多いと思います。
YouTubeとかを観ている人に言いたいのは、『成功している人』の『成功例』を重点的に観た方が良い。失敗は先人がすでに経験してくれているのだから、自分がわざわざ失敗例を観ていたらきりがない。
正しい解答を後で出しても、本当にそういう状況で今自分が教えていることをしたことがあるのか?シミュレーションプレーだけではないのか?というところから責任蹴りの本当に経験した先人の知恵はとても大事だと思う。
逆境からどうやってうまく逃れたのか、を重点的に学んだ方が良いと思います。
人の失敗が好きで人の失敗ばかり観たり考えたりしていると、無意識に失敗する行動を取ってしまうことになる。
数学の間違えた解答を何回も観ても賢くならんでしょ。
護身術も格闘技も人生もビジネスもそのあたりは同じだと思う。
だからそれらの分野でその人がどれだけ大切にやっていて成功しているかで比例的に他の領域も判断する材料にできる。

235:名無しさん@一本勝ち
21/11/09 21:18:05.34 fDM1reFV0.net
その上「現場」はクワス算

236:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 16:05:07.88 A8LwtV4f0.net
また「対刃物体術は使えない!巷のエセ護身術に騙されるな!」と誹謗中傷営業妨害しているモンドにとって不都合な刃物事件が起こったな。
こどもを殺す目的で保育園の壁を乗り越え刃物で切りかかってきた凶悪犯罪者(31歳)に、
職員が素手で立ち向かって取り押さえた。しかも怪我人なし。
刃物凶悪犯を一般人が素手で制圧する事件は頻繁にある。
刃物男「子どもを殺し、死刑になろうと」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/10(水) 13:57配信 日本テレビ系(NNN)
この事件は9日午前、登米市の「豊里こども園」で、市内に住む無職・大槻渉容疑者(31)が刃物を持って敷地内に侵入し、職員に切りかかったものです。
大槻容疑者は職員に取り押さえられたあと、警察に逮捕され、園児や職員にケガはありませんでした。
10日までの警察の調べで、大槻容疑者は「小さな子どもを殺し、捕まって死刑になるためにやった」、
園の職員に対しても「邪魔され、殺そうと思った」と供述していることが新たにわかりました。

【速報】こども園に刃物持った男侵入 職員数人で取り押さえ園児は無事 「殺す目的で侵入した」 宮城・登米市
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/9(火) 16:25配信khb東日本放送
警察によりますと、大槻容疑者は9日午前10時40分頃、登米市の豊里こども園の敷地内に刃渡り12センチの包丁を持って侵入した疑いが持たれています。
大槻容疑者は「子どもを殺す目的で侵入した」と話していて、容疑を認めているということです。
当時、施設の外では園児100人ほどが遊んでいて、男性職員が園の敷地周辺を徘徊している大槻容疑者を見つけ、園児を建物に避難させました。
男性職員が声を掛けたところ大槻容疑者が無言で柵を乗り越えて敷地内に侵入し、持っていた包丁で切りかかってきたということです。
その後もみ合いになり、職員数人がかりで押さえつけ、職員からの通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。
つづく

237:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 16:24:04.01 A8LwtV4f0.net
>>226のつづき
もしもこの職員達がモンドSSR護身術を信じていたら大変な事になっていたと思う、
モンドSSRは「絶対に刃物に素手格闘は使えない!エセ護身術騙されるな!」という教えで素手で立ち向うことができないから。
そうなるとこの凶悪犯はガラスをぶち破って建物に侵入し子供や別の職員を殺傷したかもしれない。
職員の皆さんは自分が命の危険もあったのに勇気をもって素手で刃物に挑み犯人を取り押さこども達を守った。。
催涙スプレーを持っていないから、この場合一か八か素手で立ち向かうしかなかったのだろう。

238:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 21:48:48.99 XvJsgQRr0.net
対刃物体術どころか特殊警棒もサスマタも使えない!とにかく対刃物はポリスマグナム一択!と言い切ってしまう男だからなモンドは。他流派や他専門家を強引にエセ呼ばわりしたいための暴論で、自分の選択肢を狭めてることに気付いてないんだよな。

239:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 21:58:17.76 rgf2MvPb0.net
>>227
この職員は少なくとも主水よりも対刃物術に長けていたと思われる。実際に体験して成功例を見習った方が良いです。
催涙スプレーを否定するわけではないけど、できることで頭を使ってシミュレーションしていた通りに戦略的に戦うことも大切。
園児を守る職務として、暴漢が侵入することは常に頭にあったはず。小学校の先生もしかり。
話し変わるが、昨日くらいに書き込みあった審査の時に主水が30分ぶっ続けで戦ってフラフラの道場生に不用意な上段回し蹴りを蹴って、顔面に届かずに肩に足が乗って、そのまま転がされたシーンを観て思ったこと。
道場生は上段回し蹴りに対しての受けができていない。顔面ガードが甘い。流派の考え方や使う技のバラエティーによってガードが低くなっているのかもしれない。
がら空きの顔面に上段回し蹴りを放って転がされた主水はこれは恥ずかしいことだと思う。
あと転がされた時に受け身を取っていない。
ラッキョかっ!と思うくらい転がっていた。体が固いから、相手の前進した力がダイレクトに不安定な体勢の主水に働いたのだろう。
倒した技は空手の技でもなんでもない。
もし下がアスファルトや歩道、壁なら頭を打つかもしれない。私は知らない言葉だったが『環境要因』になるのか。
しかし、主水が暴行沙汰で何度も非難していた九州の極真空手の選手の時に『環境要因』と言うことば?を使っていたような。
果たして意気揚々と攻撃して、自爆して転がってい障害物で頭を打つのも『環境要因』になるのだろうか。

240:名無しさん@一本勝ち
21/11/10 22:20:33.87 XvJsgQRr0.net
>>226
ところでこのNHKニュースによれば刃物男は一度地面に落とした刃物を拾い上げて職員を斬ろうとしたんだね。執拗な殺意だね。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
記事より〜
高さ1メートルほどのフェンスを乗り越えて、園内に侵入してきたということです。
その際、刃渡り12センチの刃物が地面に落ちたため、容疑者は拾い上げて職員を切りつけようとしましたが、複数の職員に取り押さえられ、駆けつけた警察官に引き渡されました。
>>229
モンドは体が硬そうだね。フルコン四段らしいけど開脚できるのかな?

241:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 12:43:06.26 Ld2WEki80.net
「たまたまべボイ犯人だった」
「たまたま成功した」
若しくはヤマトの時みたく
「よくやったエライ‼︎」

242:名無しさん@一本勝ち
21/11/11 12:53:16.07 XuMh7NXE0.net
>>231
主水法ならヤマトの人は犯人にパンチしたから犯人に訴えられるはず(笑)

243:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 20:26:25.64 9KI3UpBS0.net
>>229
一般人を暴行して逮捕された九州の極真空手の選手も○○さんくらい体が固かったら、ひっくり返って転がって頭打って自爆、攻撃しているのに勝手にKOされて小気味良かったのだが。

244:名無しさん@一本勝ち
21/11/12 20:36:44.09 NHA1YM700.net
主水の動画は結論は全て防護盾とスプレーに行き着くから最近は全く見ていない

245:素人護身術@判定勝ち
21/11/12 23:17:08.71 C/rMouUb0.net
「こども園刃物男侵入事件真相36:23〜&田村装備開発さんの傘バタバタ護身術について32:06〜40:18〜」を見た。
田村装備開発が新型サスマタを開発したという話があり、これが気になった。
これは信者からの情報提供だが「新型のサスマタには、犯人を殴る為の棒の様な物や止血帯の様な物等が付属している」らしい。
新型サスマタに対するモンドの評価は「役に立たないと思いますよ」だ(傘バタバタ護身術も否定)。
サスマタに警棒が付いているのか?と思い、ガチタマTVを見に行った。
そこではどの動画もモンドとは再生数の桁が違っている。特にサスマタの動画は110万回もあった。
開発した新型サスマタ(?)は、「違法にならない日用品で護身術」という動画のはじめの方で説明していた。
その説明を聞くと、なんとサスマタではなかった。盾だった。
信者はもう一度動画を見直すか耳鼻科に行った方がいい。
モンドは「傘バタバタ護身術」と「新型サスマタ」のどちらも、聞き間違いをした信者から提供された情報を元にその有効性を判断している。
相手の名前を出して否定する場合は、少なくとも元の動画を確認してからにするべきだったと思う。
サスマタではなく盾であれば棒が付いていても納得できる話だ。
それに、盾&棒護身術なら素人でも使いやすいはずだ(以前、書いたことがある)。
盾に止血帯を付けているとのことだったが、これは戦闘のプロの発想だなと思った。
田村装備開発が護身用品まで手を広げ始めたとなると、モンドもうかうかしていられない。モンドも護身服(?)を開発中だからだ。
しかし、それよりも盾になる護身バッグを次の商品にするだろう(半分は希望)。その方が一般向けに売りやすいと思う。

246:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 12:58:44.94 VwjSVdxd0.net
素朴な疑問なのだが、バッグ程度で本気のナイフ攻撃を防げるものなのだろうか?
相手がわざわざ親切に間合いを取ってくれるなら効果は少しはあるだろうが、突っ込んできて密着されてやられたら防げないと思うのだが。

247:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 16:50:47.82 rQOFYNDj0.net
>>236 だから催涙スプレーを併用するんだよ!ちゃんと動画見ろよ!アンチ

248:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 20:06:36.48 It9OlnWf0.net
スプレーは屋内のほうが有効だろうね
屋外だと強い向かい風なんかだと自分に飛沫が来る可能性がある
ほんのわずかな飛沫でも目が開けられないくなるからな
水中眼鏡でもかけてやれば良いかもしれないけど

249:名無しさん@一本勝ち
21/11/13 22:09:23.14 0VbfOKQy0.net
>>238
正面から向かってくる暴漢には有効だけど
左右に動かれたら、ポリスマグナムは噴射速度が遅いし、弧を描くから狙いをつけにくいと思われる。また、反射神経の良い暴漢なら近距離の場合は盾としているカバンを掴んで催涙スプレーを防ぐかもしれない。自爆することも頭に入れておかないとダメだ。
顔に狙いをつけられると人間は反射的に避けたり顔を名にかで隠そうとするからね。
催涙スプレーは犯罪に使用されることが圧倒的多数なので、所持して外出するのを法律で禁止にしたほうが良いと思う。
持っている人間を警察が取り調べられないと、職質と持ち物検査で強盗を未然に防ぐことができなくなるからだ。

250:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 02:29:52.82 0gLBnYrS0.net
すでに反社が犯罪に使ったよねスプレー
反社vsホラ吹き主水のスプレー合戦を見てみたいw

251:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 09:53:20.59 F1A2Ml+e0.net
>>240
強盗殺人でも催涙スプレーが使われていますね。なんで一般市民が催涙スプレーの犠牲ならなくてはならんのかね。
その対抗処置として欲しくもない催涙スプレーを一般市民が買わないといけないのかね。しかも数年に一度買い替える必要があるし。
国内から催涙スプレー無くした方が治安良くなると思うね。タタキとかの犯罪に使われている話しかないからね。
所持したら逮捕でも良いんじゃないか。
どうしても犯罪者と戦いたいのなら所持するとして、何千万分の1で犯罪に遭遇した時に役立つ?よ。しかし、その前に職質で逮捕されてしまって刑務所に行ったら、そこには沢山の犯罪者が居るから、遭遇率は100%だ、しかし、催涙スプレー持てない。
シャバで催涙スプレーを持っていたら、催涙スプレーを没収された上で100%犯罪者に遭遇できるよ。
『刑務所内隠匿術』のDVDとかダウンロードとか無いのかなぁ。

252:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 12:08:58.95 vioIJQOn0.net
模倣犯が出ている「ジョーカー犯罪」
これに催涙スプレーが使用されたら、禁止の議論が出てくると思う
実情では完全禁止にはならないだろうけど、職質検挙の対象にはなっていく
キャンプ行く途中のナイフ所持みたいな厳格さかな
もちろん現場判断で、かよわい女性がすでにストーカー被害の相談してるとか私的に現金輸送でしかたなくとかのケースにはお目こぼしもあるだろうけど

253:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 14:14:53.38 fg49ankd0.net
こども園刃物男侵入事件真相〜というモンドの動画
URLリンク(www.youtube.com)
「真相」と言うから見たらモンドの勝手な「想像」だった。
36:23〜40:10
文字起こしの一部(動画保存済み)

「要は(犯人が)刃物持ってるじゃないですか?12pかな?12pの刃渡りかな?まあ無茶苦茶大きくは無いですけど、
それを持ってて「ポトッ」と落としちゃったんですよ、
「あーっ」とか言って落としてーそれを、
たぶん、拾おうとしたんですよコイツが
たぶん、拾おうとしたときに、すでに(職員が)接近してたんでしょうね。
接近してて(犯人が)「バーッ」と拾い上げて「アーっ」とやった時に(職員が)「バアーっ」と押さえたと思います。
わかりますか?想像できますよね?」
モンドは命の危険を感じながら刃物に立ち向い子どもたちを守った職員達の行動を過小評価し
まるで見て来たようにあーだこーだ想像して「たまたま運が良かっただけ」という印象にしようとしている。
それを「真相」として動画にし流布するモンドの行動は許されるものではない。
あまりに酷いから職員さん達の名誉のために指摘させてもらう。
続く

254:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 14:17:48.99 fg49ankd0.net
>>243の続き
当事者の園長と刃物男を取り押さえた職員が語った真の真相がこれ

「子どもたちを守らなければ」 園職員は刃物持つ男に向かって走った
URLリンク(www.asahi.com)
記事より

男が敷地に入ろうと柵を乗り越えようとしていたので、男に向かって走った。
職員らともみ合いとなり刃物が地面に落ちた。
「子どもたちを守らなければ、という思いが勝った」と振り返る。
園舎にいた職員も、男が侵入しようとしているのを見て、「自分の後ろに子どもたちがいる」と、男に立ち向かった。
この2人を含む男性職員4人が男を取り押さえたため、
登園していた園児204人や職員46人にけがはなかった。
モンドが言う「刃物を持ってて「ポトッ」と落としちゃったんですよ、」ではなく、
「職員らともみ合いとなり刃物が地面に落ちた」のが真実だ。

255:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 15:25:04.88 UAxXD8he0.net
どこまでも落ちていくなぁ

256:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 15:35:41.82 UAxXD8he0.net
クロネコの時みたいに褒めてもツッコミくらうから、園児を守った人を貶める事にしたんか

257:素人護身術@判定勝ち
21/11/14 20:21:01.00 96PnKBl50.net
モンドが田村装備開発の新型サスマタ(?)や傘護身術を名指しで否定したことが少し気になり、過去動画を調べてみると、一月以内に「田村装備開発」と入ったタイトルが5回もあった。
田村装備開発とモンドの間に何かあったのだろうか。
モンドが一方的に敵視しているだけだと思うが、会社名まで出して否定するのはすごい。普通の護身術団体ならしないだろう。
剣護身術(=エセ護身術)をぶっ潰そうとしていたときですら、直接名指しはしていなかったはずだが。
一般人なら「個人の感想です」で問題ない。
だが、モンドはSSRのトップ(組織?)で、日本一(自称)の護身具術の先生であり、護身具術の世界的権威(?)なのだ。護身術の世界ではみなし公人だ。
そのような偉い立場の人の態度としてふさわしいのか、と思うわけだ。
モンドとしては、使えない護身術を公開している指導者の責任を追求しているつもりなのかもしれない。
だが、もしそうなら(偉い立場から)直接相手に問題点を指摘した方がいい。
なお、(自称)日本一の護身具術といっても、催涙スプレー術以外の技はスプレーのおまけだ(スプレーを噴射するまでのつなぎに過ぎない)。

258:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 21:09:20.72 gqWHxtdv0.net
>>247
剣護身術のことは「トゥルギ」、ヒーロ黒木さんは「ハロークロッキー」、ローコンバットは「低コンバット」と明らかだけど一応名指ししなかったのにね。
田村装備開発さんと「さん」を付ければ営業妨害や誹謗中傷にならないと思ってるのかも知れないなモンドは。

259:名無しさん@一本勝ち
21/11/14 21:28:38.23 F1A2Ml+e0.net
>>246
謙虚に保育園に教えてもらいに行けば良いのに。下手にプロとかいうから素人に学ぶことはないだろう。それではのびしろが無くなるよ。
保育園は本当のプロからすでに学んでフォーメーションができていたかもしれない。
成功例に学べず、人の失敗例ばかりを集めていると正解がわからなくなるだろう。

260:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 11:07:12.28 AtfaUGTl0.net
>>237
いきなりそんな喧嘩口調とか、信者の人間性がバレちゃうよ笑
スプレーなんて、効くまでに数十秒あるし、防止やメガネで下向いてりゃなおさら時間あるし、さらに密室や電車内の空間ならすぐに懐に入られちゃうよ。
霧じゃなくて、物理的なストッピングも時と場合によっては必要なんだよ。スプレーで全て解決って言ってる方がファンタジーでしょ。

261:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 12:42:29.66 PerJjuZw0.net
11月10モンドライブチャットのやりとり
URLリンク(www.youtube.com)
9:47〜
MS 「各メディアでは、あたかも職員の方が徒手格闘で犯人を取り押さえたかの様な報道しかして居ませんからね」
モンド「ハハハハハやるんだよね、なんかうまい方に持って行くんだよね・・病気だよねもーメディアも病気だよ本当にーやり方が・・ちょっと正当なやり方をしろよ」
AA12 「掲示板の人が素手で取り押さえられたから刃物体術は使えると言っていましたね」
モンド「やっぱり?ハハハハ(手を叩きながら)ほかにツッコミどころがねえからそこにいくんねんな。結局そこだよな。ちゃんと読めよお前ハハハハハ・・・頭弱えーな本当に、頭弱えー奴〇※△ねえ、ズバリですよねそういうヤツばっかり固まってるからなあそこは、アホだよな頭が」
28:32
MS 「​あ、ほんとだ(笑) 今、久しぶりに某掲示板を見てみたら、こども園に現れた刃物男を、職員が素手で制圧した!!等と言って居ました(笑) なーーーに言ってんだ、この情弱が(笑)」
職員たちが「素手で刃物男を制圧した事」が明らかになったんだからモンドは「メディアは病気」と誹謗中傷したことを各メディアに謝罪するべきだと思う。
同じくMSも「徒手格闘で犯人を取り押さえたかの様な・・・」とあたかもメディアが捏造報道しているかのように誹謗中傷したのだからメディアに謝罪すべきだ。
そして何より園児たちを守る為に恐怖心を押さえて素手で刃物男に立ち向かってもみ合い


262:制圧した職員4名の方に謝るべきだ。 つづく



263:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 12:50:30.25 PerJjuZw0.net
>>251つづき
ただモンドがスレ民に向かって「ちゃんと読めよお前ハハハハハ・・・頭弱えーな本当に、頭弱えー奴〇※△(聞き取れない)ねえ、ズバリですよねそういうヤツばっかり固まってるからなあそこは、アホだよな頭が」と言った誹謗中傷発言は、
全部ブーメランとなってモンド自身に突き刺ささっている。これは余りにモンドが哀れだからスレ民へ謝罪は要らない。
同じくMSのスレ民に対する「こども園に現れた刃物男を、職員が素手で制圧した!!等と言って居ました(笑) なーーーに言ってんだ、この情弱が(笑)」の罵詈雑言も全部ブーメランになっている。
モンドファーストの信者こそが「情弱」であることを証明してしまった。MSもとてもミジメだからスレ民に謝罪の必要はない。

264:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 15:33:56.11 HGesJSd+0.net
情報強者なら恥ずかしくてあんな組手は人様に見せれません!(笑)

265:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 20:04:25.40 PerJjuZw0.net
>>252の続き
【速報】刃物男から園児を守った 豊里こども園 記者会見「逃げれば子どもたちの危害につながる」「怖かったが自分の後ろには子どもたちがいる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/11(木) 21:02配信
この記事でも園長と職員が生々しい証言をしている。
「サスマタの配備は無かった、今後はさすまたスプレーや消火器を使う事を検討している」と語っているから、
職員の皆さんが徒手格闘(素手の取っ組み合い)で刃物男を制圧ことがよくわかる。
本当に勇気があり冷静で聡明な方々だ。
記事の一部

もう一人の男性職員によりますと、男が柵を超えて侵入してきたのは「子供たちが部屋に入りきるというとき、まもなく入り終わるというとき」でした。
危機管理マニュアル上は子どもたちだけでなく職員も建物の中に避難することになっていました。しかし−−。
「マニュアルのことは一応、頭にはあったが、犯人が至近距離にいたため、このまま私たちが逃げてしまったら子供たちに危害が加わるという思いが強くなってしまったので、犯人に向かって行った」
「私も距離がかなり近かった。そのまま逃げると子供たちへの危害につながってしまうと思ったので対峙する形となった」
「刃物が見えたときは正直怖いなというのが本音だったが、自分の後ろに子供達がいるというのを心に持って、対応しなければと思った」
「私も怖いという思いはあったが、子供たちを守らなければいけないなという思いが勝っていて、そういう行動に移ったのだと今では思います」
続く

266:名無しさん@一本勝ち
21/11/15 20:06:00.36 PerJjuZw0.net
>>254の続き
園長
地震や火災を想定した避難訓練のほか、不審者を想定した訓練に向け、9月に職員会議で話し合い、10月に机上訓練を実施したばかりでした。
一方で、「結果的には犯人逮捕という形にはなったが、次回はそこをきちっとマニュアル通り改善したい」
「子どもたちと一緒に職員の方も安全を確保して避難する、それから警察を含め、連絡体制、協力体制を取るのが基本」とも強調しました。
園には不審者対策に使われるさすまたは配備されていませんでしたが、それも「通報を早くして外部の協力を得て安全を確保するのが一番だと考えていたから」。
ただ、今後はさすまたも配備する方針で「準備できるまでは今できるやり方で対応したい」として、スプレーや消火器での対応を検討しているということです。

267:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 00:24:30.72 A2WkLmF40.net
>>252
MS氏はいわゆる『曲がり屋』さんですね。
信用したら裏目に出る人ですかね。
味方にしたらヤバいけど、敵に回したらこれ程心強い人はいない(笑)
「お前のせいで、、、恥かかされたじゃないか!」って
よく言われたことあるんじゃないですか。
チャットで自分が迷惑をかけているのか他の信者に確認していたことを思い出した。
そういう過去があったから


268:ゥなと考えてしまう。



269:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 10:36:04.53 pwjhcAgL0.net
天然でアンチに攻撃材料ばかり提供している。
他のコメンテーターさんが「迷惑です」と答えわけないだろ(笑)マジで迷惑なヤツ

270:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 12:48:42.16 ANo4clMb0.net
MSさん気にしないでください!こいつらはどうしょうもない奴等です。

271:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 13:42:14.04 ozjDq5FN0.net
>>258
MSさん、これからはちゃんと情報の裏取りをしないと大切な人にまた恥をかかせますよ。
258さんのの発言と私の発言どちらがあなたの役にたつか考えてください。
これからも優越感に浸りたいからデマを流して、味方を撹乱する気ならそのままでいたら良い。

272:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 16:13:12.67 DVVfA4AW0.net
モンドと剣&一撃歳三はスッタモンダの挙句に和解したらしいが、
一撃歳三が弟分と言っていたMOTOAKI chと一撃歳三は現在どういう関係なのかな?
KSRGとMOTOAKIは深い繋がりだよね。SSRとKSRGの関係は?
教えてくれ。話ブッた切ってスマン。

273:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 19:16:20.52 wm7GUiiP0.net
犯罪にスプレーを使われて、しかも相手が複数なら完全に敗北だな

274:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 19:51:39.90 Mi1/pcye0.net
河合主水-SSRセルフディフェンスTwitter
【こども園刃物男侵入事件--園が催涙スプレー導入】護身のプロフェッショナルより教育施設関係者の方々へ
河合主水さん、まるで何事も無かったかのように、こんな事ツイートする前に、園の職員に謝るのが先じゃないですか?
あなたは現場を見ていないのに、想像で犯人が「フェンスを乗り越えるときうっかり包丁を落とした」と言い、
実際には切りかかってきた犯人と格闘し包丁を落とさせた、職員らの命懸けの行動を大した事なさそうに印象操作したのですから。
それから早くメディアの方々にも謝罪して下さい。
MSさんの口車に乗ってメディアが捏造報道してるように言い、「病気」と言って罵り名誉を傷つけたのですから。

275:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 20:02:07.72 A2WkLmF40.net
>>262
護身のプロフェッショナルはこども園の職員の方ですよ。
誰かさんはそこから大切な経験を謙虚に学ぶ側だと思います。

276:名無しさん@一本勝ち
21/11/16 20:49:19.37 +dSW6VMd0.net
「ガスライティング」
1. 露骨な嘘をつく
2. 証拠があったとしても、「そんなことは言っていない」と過去の発言を否定する。
3. あなたに近い、大切なもの(例えば子ども等)を武器にする。
4. 時間をかけてあなたを疲弊させていく。
5. 言行不一致。
6. これまであなたを貶していたのに、反対に褒めたりポジティブなことを言ったりして、混乱させる。
7. 混乱が人を弱らせることを知っている。
8. 自分のせいであっても相手のせいにする。
9. 人があなたに反感を持つように仕向ける。
10. 周りの人間はみんなあなたに嘘をついている、と言い、自分に頼らせようとする。

277:素人護身術@判定勝ち
21/11/16 22:11:08.82 Guj9pVpr0.net
モンドの最近の動画のタイトルを見ていると、
「電車内護身術まとめ&逃げられなかったらどうする」
「逃げられない状況下での護身術を学べ」
「消火器では凶悪犯罪から身を守れない理由を公開」
というものがあった。
これがいろいろな状況を想定しておこうという内容ではなく、単にスプレーを使えという内容であることは見なくても分かる。
しかし、「逃げられないときにスプレーが使えなかったらどうする」というタイトルの動画があるのなら自分が間違っているが…。
スプレーが使えない状況としては、
@元々持っていない
A持ってくるのを忘れた
B持ち込み禁止
C取り出すのが間に合わない
などがあるだろう。
このような状況は現実にあることだ。この現実に対してどう対処するのかを説明するのがリアル護身術ではないだろうか。
しかし、モンドは@Aには「平和ボケ」、Bには「工夫して持ち込む」、Cには「警戒不足」と主張するだけだろう。
最近ではサスマタがいい例だと思う。
モンドはサスマタを否定してスプレーを買えと言うだけだ。
しかし、田村装備開発の動画では使いにくい道具であることを指摘した上で、それしかない現実に合わせて有効に使う方法を提案していた。
日本国民のほとんどがスプレーを持っていないのが現実だ。だから、スプレーの宣伝をするのはいいだろう。
しかし、持っていないのを「平和ボケ」と罵倒するのではなく、それに応じた方法も提案するのが現実的対処ではないだろうか。
もし最強のスプレーが全国的に普及し、ほとんどが(犯人も)携帯しているとなれば、今度は対スプレー護身術を主に練習する世の中が現実となる。

278:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 10:23:14.42 wh8anUJH0.net
>>264
あたってる。
こんな言葉があること知らなかった。
そういう人が過去にもいたので、なんで普通の人の考え方と解離しているのか研究されていたんですね。

279:名無しさん@一本勝ち
21/11/17 10:46:07.96 wh8anUJH0.net
>>265
消火器はドアの窓を割って入ってこようとした犯人を死角から殴り付けるのに使うですよ。
かけても時間かせぎにしかならない。
しかし、窃盗犯なら別、かけることによってすぐにパトロール中の警察に逮捕される。

280:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 15:45:03.30 isVaesQD0.net
>>250 URLリンク(youtu.be)
これを100回見て、理解しろ!以上

281:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 17:38:06.47 aQmaEBv00.net
>>268
まさかそんな動画を出すとは、気にしてたのかね。
以下某護身具販売店の見解から。長いから抜粋しました。
製品を浴びることで実際に違いが分かるかと言えば、まず分かりません。
店長はスプレーの廃棄も行います。まことにありがたくない話ですが、その時に誤ってスプレー溶剤を浴びることが少なくありません。
人間の目は痛みに対して非常に敏感で、目の中に睫毛や小さなゴミが入っても大きな痛みを感じ時ます。
そこに唐辛子を吹き付ける訳ですからとんでもなく痛いのは当たり前です。
その時にカプサイシン濃度に違いがあっても、その違いを感じることが出来る人はまずいません。
他の催涙スプレーは効かないと信者含めていつも馬鹿にしているが、oc濃度も何十倍も違うわけでもないのにポリスマグナムでは相手は必ず一瞬で行動不能になると言う根拠が分からない。
もし良ければその常識とやらを教えていただきたいものです。素朴な疑問です。

282:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 19:42:20.54 xAO51+D10.net
敵が数人まででスプレーを持っていないならこっちのスプレー攻撃は有効だろうけど
複数で誰かがスプレーを持っていた一巻の終わりです

283:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 21:58:28.14 zPUbeodY0.net
>>270
ヒグマ用催涙スプレーなら尚更負け確定だね。

284:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 23:15:39.50 isVaesQD0.net
>>270 お?! 催涙スプレーの強さは認め始めたね!
    あとは事前警戒と身体操法も身につけよう!

285:素人護身術@判定勝ち
21/11/18 23:32:25.69 5DxI1Mp20.net
>>214の続きで、逃げる話を書いておこう。
自分だけ逃げる場合の小話として、「二人の旅人とライオン」(出典不明)がある。テントにいた二人のうち一人だけが靴を履くというものだ。
イソップの「熊と旅人」も少し似た話だ。これは木登りと死んだふりだ。
これらからは人生訓だけでなく護身術的な教訓を引き出すこともできるはずだ。
>>214に「犯人がすごく速くても逃げられる場合もあるから」と書いたが、ライオンから逃げる方法はこれの一つの例になる。
走って逃げることには走力だけではなく、現場の人数・逃走路の広さ・障害物・犯人との距離・逃げ始めるタイミングなど多くの要素が関係しているので、組み合わせて考えるとけっこう複雑だ。
だから、一つの場合だけを捉えてその方法の有効性を決め付けるべきではない。これは走ることだけに限らず、護身具でも体術でも同じだ。
しかし、ある特定のものだけがよくて、それ以外は練習すらダメみたいな硬直した考えもあるみたいだが…。
(続く)

286:名無しさん@一本勝ち
21/11/18 23:59:43.22 WwdndCSI0.net
>>272
人生で事前警戒できてるから大丈夫です(笑)
身体操法も横に動く時にどんくさそうにぴょんぴょん跳ねずに最短で横に動くので大丈夫です(笑)

287:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 20:06:18.41 CCYFV9ta0.net
>>272
私は>>213を書いたポリスマグナム愛用者だが>>268の動画でモンドがアンチはみんな催涙スプレーを否定してると言ってた。
でもこれは嘘だな。アンチの中には私みたく20年も催涙スプレーを愛用している人間も居るからな。
他のアンチの方だって催涙スプレーを全否定しているのではなくモンドが言ってる「催涙スプレー万能!護身はポリスマグナム一択!」という暴論を否定してるだけだしな。
だけどなぜかモンドは私の事をスルーするよな(笑)
アンチに催涙スプレー愛用者(モンドより長い20年)が居るのが都合悪いのかね?
あんた何か知らないか?

288:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 21:37:50.91 lLfgo3NJ0.net
>>275
私は約30年前から射程距離6メートルのピストル型の催涙スプレー持っていたよ。
家に置いていて、大きな武器を持って家を襲撃された時に、室内から攻撃して、そのまま警察に通報するための手段としてね。
法的にグレーなものをわざわざ外に持ち歩いて護身術かたるためじゃないね。

289:名無しさん@一本勝ち
21/11/19 22:04:57.43 qgkGOm+l0.net
FOXのグレネード出たときはビビったなぁ
後々ガスのクオリティーでブランド自体ポシャったけど
まぁいい加減「護身具アンチ」とかの妄言やめろってこった

290:素人護身術@判定勝ち
21/11/19 23:46:48.79 qdreAPwY0.net
>>273の続き
「家族が逃げ遅れても自分の命優先で逃げろ」についてモンドは「自分なら逃げない」みたいな話をしていた。
これはスプレーを持っているので、ナイフ相手でも自分の方が強いと思っているから言えるのだろう。
だが、相手が自動小銃を撃っている場合でも言えるだろうか。
津波のような圧倒的な相手に対しては「てんでんこ」で逃げるしかない。それでも優れた人は出来るだけのことはするだろうが。
相手がどんなに強くても関係なく守る人もいるだろう。幼子を連れた母親なら抱きしめて我が身を盾にして守ろうとするかもしれない。
このように強い相手から人を守ろうとすれば命を捨てる覚悟がないとできない。
自分以外の人を守るのが護身術か?という疑問はあるが、それは大した問題ではないので置いておく。重要なのは、その精神だ。
(続く)

291:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 05:21:19.70 uYBSy3060.net
>>278
「無理です」「それはできません」という思い込みとマインドがかなり強い人ですから、!
若かりし頃からたくさんの「無理です」や「それはできません」を実感してきたんじゃないかな。しかし、そういった経験は行動と新しい考え方をしなくなる壁になる。
そういった人をアドバイザーに持つと簡単にできることもできなくなる。
「無理です」「それはできません」はその人にとってそういうことなのです。
特別輝かしい実績もないので本気に受け止めずに1つの意見としてとらえたら良いと思います。
1つでも何か長けている人間は上のような考え方をしないので、目標までのプロセスが合理的で効率的です。間違っていること排除していくから。
間違ったままに武道の身体的操法?をやっていると蹴り技1つにしても相手に威力が伝わらない蹴りや簡単にひっくり返されたりする蹴りになる。あんなに転がるとは思わなかったけど、
じゃあその間違いを「なんで流派のトップがこんな蹴りをするのか?プロとして長年やってきた稽古はどうなんだろうか?」とか個別にいちいち検証するだけ、時間の無駄。
ダメな例は無視して手本となるものだけにフォーカスした方が時間の効率も良いと思う。

292:名無しさん@一本勝ち
21/11/20 10:38:04.57 /hXoANpI0.net
>>278
逃げられないような近接距離(それまで気付けなかったという事)ならば概ね襲撃者との距離は21フィート圏内であると考えられる。よってスプレーでの応戦は間に合わない。

293:素人護身術@判定勝ち
21/11/20 23:37:28.08 woV3sWnx0.net
>>278の続き
剣護身術では「護り人(まもりびと)」という言葉を使っていたはずだ。
それと似たタイトルで「守り人(もりびと)」シリーズというファンタジー小説がある。
守り人つながりで、その小説から守る精神に関連する箇所を引用してみよう。
「天と地の守り人」(上橋菜穂子)
主人公の短槍使いバルサの幼馴染である呪術師タンダが徴兵され、新ヨゴ皇国軍とタルシュ軍の決戦直前の場面だ。
「故郷の家族を思え。」
武器を手渡され、緊張した顔で整列した草兵たちに、草兵長はそういった。
「おまえたちが、ひとり敵を殺したら、それだけ、家族が助かるのだ。
敵をひとり殺しそこなったら、そいつの剣がおまえたちの妻や娘を、母を斬りさくのだ。おまえたちの槍が、おまえたちの身体が、この国と家族を守る盾となる。
こわくてたまらぬときは、心の中で唱えよ。おのれの勇気で国と家族を救ってみせるぞ、と。」
これは戦場で戦う軍人に必要な根本的な気持ちではないだろうか。
戦うためにはまず戦う精神が必要だ。一言で言えば闘魂だが、護身術にもこれが必要だ。
(続く)

294:素人護身術@判定勝ち
21/11/21 11:20:23.94 88mKYTIS0.net
>>281の続き
護身術に余計なものは要らないと言うモンドであれば、護身術に闘魂など不要だろう。
しかし、護身のために戦わなければならない場合もある。そして、戦うためには戦う意思がないと戦えない。ましてや命懸けの戦いとなると魂レベルの意思が必要なはずだ。
モンドは死後の魂(幽霊)には興味があっても、生きている人間の魂には興味がないのかもしれない。
さて戦いにおける精神とか心構えとなると、日本人ならまずは昔日の達人たちが残した剣の極意を参考にするべきだと思う。
だが、今回取り上げるのは日本ではなくシナの名言だ。
「必死即生 必生即死」
これは春秋戦国時代の呉子という兵法書の一節からの言葉だ。
元は「凡兵戦之場、止屍之地。必死則生、幸生則死」だが、なぜか「幸生」が「必生」に変わっている。しかし「必生」の方が広まっているようだ。
「死を必すれば則ち生き、生を幸すれば則ち死す」が書き下し文で、死ぬ気になれば生き残れるというような意味だ(詳しくはググる)。
これはカッコいい言葉だと思う。お経の「色即是空」のように意味がよく分からなくても簡潔で美しく感じる。
ただ問題はある。これをお経のように唱えるだけなら簡単だが、会得が難しいことだ。極意だから難しいのは当たり前だが…。

295:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 11:59:55.69 2AkTOQD70.net
>>282
稽古を楽していたら、後の空手経営で困る
みたいなもんか。

296:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 18:11:34.05 nzU5nTXU0.net
モンドのヤツ243・244・251・252・254でデタラメ指摘された後も性懲りもなく妄想をのたまって職員の行動を軽んじていたんだな。
11/15(月)モンド動画
【こども園刃物男侵入事件--園が催涙スプレー導入】護身のプロフェッショナルより教育施設関係者の方々へ
7:50頃〜
己の都合に合わせた妄想を事実として語るモンド。

・柵を乗り越えようとした犯人が後ろから職員に押されてバランスを崩して刃物を落とした(妄想)
・犯人が落とした刃物を拾ったところを運よく押さえることが出来た(妄想)
・だから犯人が完全にナイフを握っていなかった(妄想)
・刺して来たのを職員が素手の格闘で取り押さえたわけではない(妄想)
モンドはこの妄想を基に「運が良かったです」(9:37頃)とふざけたテロップを入れている。
命を懸けて素手で刃物男と格闘して子供たちを守った職員皆さんを冒とくする行為だ。
しかしこの5日後例によって新しい事実が出て恥の上塗りに気付くことになるモンド。
続く

297:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 18:25:34.52 nzU5nTXU0.net
>>284の続き
「刺して来たのを職員が素手の格闘で取り押さえたわけではない」というモンドの希望的妄想を木っ端みじんにする警察発表。
職員が胸を狙って刺してくる刃物男を「よけ」かわしていたことが明らかになった。

こども園に侵入した包丁男「職員が邪魔だ」、胸を刺そうとして取り押さえられる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/20(土) 12:53配信 読売新聞オンライン
宮城県登米市の認定こども園に刃物を持って侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕され、銃刀法違反容疑でも送検された同市、無職の男(31)について、県警は19日、殺人未遂容疑で仙台地検に追送検した。
発表によると、男は9日午前10時40分頃、「豊里こども園」で、対応にあたった男性職員(20)の胸を包丁(刃渡り約14センチ)で刺して殺そうとした疑い。
職員によけられ、よろけたところを男性職員4人に取り押さえられた。
職員にけがはなかった。男は調べに対して「職員が邪魔だったので殺してやろうと思った」と供述しているという。
こども園侵入事件 殺人未遂容疑で男を追送検
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11/19(金) 19:25配信 TBC東北放送
警察によりますと大槻容疑者は11月9日、登米市の「豊里こども園」に侵入し、20歳の男性職員の胸を包丁で突き刺して殺害しようとした疑いがもたれています。
男性職員が包丁をかわし、別の男性職員3人が大槻容疑者を取り押さえたため、けがをした人はいませんでした。
警察の調べに対し、大槻容疑者は「邪魔だから殺そうと思った」と容疑を認めているということです。
モンドはいい加減な事を言ってこども園職員さんの評価を下げるのをやめるべきだ。
早く職員さんとマスコミに謝罪動画を作って謝った方がいい。

298:名無しさん@一本勝ち
21/11/21 23:58:24.29 4N94y3lA0.net
>>285
自分のYouTube観る人間はそこまで裏とりしないから、後で間違えていることがわかってもそのまま突き通すんだろうね。
間違えていることを「これでいいのだ!」と直すことなく続けているのは、ニュースにおいてだけではないでしょうね。

299:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 10:07:12.45 0vu5vzxS0.net
>>286
刃物に素手は絶対不可能!
巷のエセ護身術に騙されるな!
護身はポリスマグナム一択だ!
と間違った事を断言して誹謗中傷したのがモンドの喜劇の始まりだと思います。
そしてモンドに不都合な「刃物取り押え事件」が次々起きる度テンパるハメに陥った。神様は見てるのだと思います。

300:名無しさん@一本勝ち
21/11/22 10:33:07.97 mwcULino0.net
>>287
催涙スプレーもいろいろ有るなかでの1つの手段として考えないと、対応できなくなる時もあるよ。護身術を教えたいのならまず逃げるこが原則になるでしょう。
本当に素晴らしい事前察知技術があるのなら、犯人らしきものがなにかする前から逃げたらいいのではないかな。10秒もらうでけで格段に生き延びる可能性が高まる。
わざわざ催涙スプレー用意して犯人を待ち構えなくても(笑)
素晴らしい事前察知できるのならばね。

301:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 19:30:23.50 gIPmSw/j0.net
URLリンク(www.youtube.com)
24:05
MS[​そういえば、今日の朝、例のこども園に電話で「どのようにして、犯人を取り押さえたのか」と言う事を質問したところ、「警察から止められて居るので、詳細はお答え出来ません」と言う事でした。予想はして居ましたが、少しだけ残念に思いました。]
モンド「電話しました?アッハハハハハ(パチパチパチ拍手するモンド)私ね、MSさん絶対やるんやないか、やるんやないかと思いました」
勇気と身体能力がある職員が凶悪刃物男を素手格闘で取り押さえたから犠牲者が出なかったとはいえ、
凶悪事件被害者のこども園スタッフの心理状態に配慮もせずにノコノコ電話をかける非常識なMS。
それを諫めもしないで称賛するモンド。
「運がよかった」という自分達の主張を正当化できる証言を得ようと思ったんだろうが事実は>>285の新聞記事の通り。
もうこういう恥ずかしい事をするのはやめなさい。

302:名無しさん@一本勝ち
21/11/24 22:00:52.46 PET0RtF90.net
逆に園に代表者やチャンネル名等素性を教えておいてあげないとダメだな

303:素人護身術@判定勝ち
21/11/24 22:57:53.48 EOsCl3mj0.net
「『催涙スプレー携帯は違反ではありません』と警官が言ってることについて➡絶対アンチが触れないタブー」
のタイトルが気になって見てみた。
と言ってもチャットのメッセージをざっと読んだだけだが…。
メッセージの中で注目したのは以下のものだ。
18:22 M Sチャンネル
​田村さんは、「催涙スプレーを持ち歩くと警察に捕まりますが、催涙スプレーを持ち歩くかどうかは個々人の自由です。」との事ですね。催涙スプレー携帯で逮捕まで行く事は、そうそう無いですが…
20:28 M Sチャンネル
​捕まる=逮捕 と言う事でしょうね(笑) そりゃ、催涙スプレーを持って居る人間が前科者とかだったら話は変わって来ますが…
24:51 M Sチャンネル
​田村さんや、某大麻大好き元警察のあの方は、職質からの催涙スプレー発見、逮捕と言う流れになる、と言って居られますね。しかし、自分が警察の方に質問した時は…(笑)
なお、このMSチャンネルという信者はガチタマTVの新型盾をサスマタと聞き間違えた前歴(話題作りの実績?)がある人だ。
タイトルに「絶対アンチが触れないタブー」とあるが、これについては、>>74>>80あたりに書いているので絶対間違いだ。
自分としては終わった問題なのだが、モンドと信者の間ではまだ終わっていなかったようだ。
(続く)

304:素人護身術@判定勝ち
21/11/24 23:08:53.61 EOsCl3mj0.net
>>291の続き
どうやらモンドとMSは「​捕まる=逮捕 」と考えているらしい。
これが本気なのか、印象操作のためなのかは分からない。もし、


305:O者なら無知だし、後者なら悪質だ。 例えば日常生活の会話で「スピード違反で捕まったよ」と言った場合、普通は切符を切られたことだろう。 モンドとMSは、捕まる・逮捕・検挙・強制捜査・任意捜査などの言葉の意味をおおよそでいいから知っておくべきだ。 MS(モンドも)は「田村さんや、某大麻大好き元警察のあの方」が大嫌いみたいだが、だからといって「​捕まる」を勝手に「逮捕 」と言い換えるのはダメだ。悪意のある印象操作としか思えない。 モンドとMSは、催涙スプレー携帯は違反ではありませんと警官が言ってるから違反ではない、と言いたいのかもしれない。 もし、それが本気なら、素人のMSはともかくモンドは護身具術の大先生なのだから大問題だと思う。 動画を見て違反ではないと信じてスプレーを持つ人もいるかもしれない(いないとは思うが)。 もし、それで検挙された場合、モンドの指導者責任はどうなるのだろうか。 MSが数人の警察官に聞いただけの話をモンドが真に受けていることも問題だ。 そのような重要なことはモンド自身で裏を取らなければならない。警察庁にでもメールして聞けばすぐ分かることだ。 もし警察の公式見解に変更があって取締りをしないことになっていれば、事実上のスプレー解禁なのだから護身術業界においては大ニュースだろう。



306:名無しさん@一本勝ち
21/11/25 04:06:42.09 s6hTYELZ0.net
>>292
それで飯食ってるプロならMSにさせるんじゃなくて自分で裏とりしないとプロじゃないでしょ(笑)
士業とか先生とか呼ばれる人たちは法改正とか理解が甘いところがあれば、関係先の役所の担当者にアポイ取って自ら面談に行くんだけどね。
主水はプロ自称するのにネット情報ばかりに頼りすぎ。それでわかったつもりになって人に教えようとする。ネット検索なら誰にでもできる。
しかも信者のMSが電話で裏をとって、もんどに報告しても、全く違う内容になっている。
意図的なのか脳の器質的問題なのかわからないが、そういうことが何回もあれば、主水は信用してはいけないし、情報戦なら負けているのに、そういうメンツしかファンがいないから、受け入れているのだろう。
YouTuberとしての収益化のためには再生時間を稼がなくてはならないから、情報伝達に門弟がある人でもしぶしぶ受け入れなくてはならなくなる。
間違えた情報を出しても、主水に謝罪しなくても良さげな関係なのでMSは居心地がいいはず。
社会に出ていたら『なんであなたはいつもいつも、、、、』『じゃあなんでこうなったの?』といつも叱責されて、周りから面倒な人として相手にされなかったろうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

491日前に更新/563 KB
担当:undef