空手の型はやるだけ無 ..
[2ch|▼Menu]
469:名無しさん@一本勝ち
21/01/04 21:59:47.32 Bg70ABqR0.net
>>449
>沖縄空手で統一試合ルール造るとしたら、
>ヘッドギア、グローブ、レガースつけての
>アマキックボクシングが一番いいと思うな。
そうなんだけど、それだと沖縄空手じゃなくてアマキックボクシング習えばいいじゃん
って事になっちゃうのよね。独自性や特色がない。まあ、キックボクシングの技術は欲しいけど
古伝武術の肩書も欲しい、っていう層には需要があるだろうから、素手素面なんかよりそのやり方が
一番怪我もなく人も増えていいんだろうけどね。
ただし、沖縄唐手にとっては短期的になら良いけど長期的にはマズイ。必ず頭打ちがやってくる。
前にも書いたけど、結局のところ組手の形式も最終的には問題の本質ではないのよね。
大事なのは、どういう組手をするかではなく、さらにもっと前の段階の「なぜその組手のやり方になるのか」
を突き詰めないとダメだと思う。ここら辺、本土の伝統派は非常に明確。空手における一撃必殺の背景が根本に
あるから実際に当てないし連打でなく単発でも必殺になりうるからそれで良しと見なされる。
フルコンも一撃必殺の理念はあるけど、それはそれとして実際に殴り合ったら人間は思いのほか固いし丈夫だから
なかなか一撃では無理なんで二の矢三の矢を繰り出すのは当然、むしろ自然な事だからおかしくないわなって認識がある。
寸止めにしろフルコンにしろ、我々の思想はこうですってのがあって、それに沿った組手スタイルになってる。
沖縄唐手に必要なのはまず思想。一撃必殺をを謳っときながら突いて掴んでヒジ入れて関節決めてまた突いて今度は投げて〜
とかいうとてもじゃないが一撃以上かかってる分解を行き当たりばったりでこじつけてる時点で、まともな思想あるとは思えん。
なので本来ならその思想をしっかりさせない事にはどういう組手の方式になるかも決めれないのが本当のところなのよ。
だけど思想なんてのは簡単なようでいて凄く難しいし、どうせやる気ないだろうから、手っ取り早く差別化を図れる方法を提示したわけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/467 KB
担当:undef