武壇5ちゃんねる分壇31 at BUDOU
[2ch|▼Menu]
408:名無しさん@一本勝ち
20/07/14 00:44:52.26 xyVJsh/Y0.net
コロナも的中させた中国予言者(明の時代の人)によると
「旧暦の7月1日〜13日(新暦の8月19日〜31日)がひとつの山」
スレリンク(kokusai板:12番)
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:36:39.03 ID:M+2uUVXW
先に紹介した、武漢曹洞宗の帰元寺は、辛亥革命の拠点とし有名だったのだが、劉伯温も、中国史の
なかでは、諸葛亮に並び称されるほど著名である。
何が有名かというと「焼餅」予言者として知られている。
元→明の人(南北朝時代)で、明の開祖→太祖といわれる朱元璋が、もっとも頼りにした人物として知られる。
今から20年ほど前(2000年頃?)、陝西省太白山で、地震によって倒れた石壁の裏から劉伯温の予言が出てきた。
予言の核心部
「天に眼あり、地に眼あり、人に眼あり、人のすべての行いは見られている」
(今回の疫病で?)
「貧しい者は、一万人のうち千人生き残り、富んだ者は、一万人のうち、二人か三人しか生き残ることができない。
どれだけ金があっても、心がなければ生き残れない」
「田畑に作物を作る人はおらず、人々の煮炊きの煙も絶える。
この疫病がいつ現れるか? それは、九冬十月である。九冬とは冬至から81日であり、昨年、12月末から今年、3月始めを意味する。
いつまで続くかといえば、西暦に言い換えると、今年の10月28日〜11月25日くらいだ」
「善人には見えるが、悪人には見えない。大きな善を行っている人は、この災難を逃れることができる」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1380日前に更新/239 KB
担当:undef