武壇5ちゃんねる分壇 ..
[2ch|▼Menu]
328:名無しさん@一本勝ち
20/06/22 18:40:16.61 Nw3SNGfE0.net
>>322が気色悪いというのは事実だから仕方がないなw

329:名無しさん@一本勝ち
20/06/22 19:03:54.17 qrS4St6P0.net
小八極之「白鶴晾翅」應用 Xiao Baji “White Crane Spread Wings” Application
URLリンク(youtu.be)

330:名無しさん@一本勝ち
20/06/23 11:12:11 /uYe2m8l0.net
>>329
この動画で教えてる人が経営してるIT企業のオフィスがNJ武壇の教室で、その都度インテリアどかしてスペース空けて練習してんのよね。
内装綺麗だなー。

331:名無しさん@一本勝ち
20/06/23 14:04:23.95 UCGZKtU60.net
人生の厳しさね。
八極の厳しい練習をしたから武術を辞めて後に仕事日常生活に生かそうという人もいない。
自衛隊、日本武道を辞めてからそう考えて
仕事に励んでいる人もいるが、中国武術は頑張りの源泉にはならない。
仕事にとって一番邪魔な良い影響がない代表趣味が中国武術です。
家族にも影響が出て来るものです。
家の中で練習してノックされたり家族が声かけしてくると邪魔になる特殊趣味です。
剣道の人が部屋で正座素振りなどをしていて
声かけされて止めてまた素振りとは違う、
邪魔されたくない心境になる不思議な外国文化です。
日本人では中国人がやる中国武術は理解困難で
中国民族としての生き方を理解しながら練習は出来ませんね。

332:名無しさん@一本勝ち
20/06/23 14:31:42.39 1YUYAHKI0.net
自宅の庭に土建屋タイル屋を呼んで練習設備を作った人は武術を人生に生かすとは言っていません。
二業者に頼んで五十万百万では済まなかったでしょうね。
金がある人の道楽趣味以外の何物でもない。
昔の裕福な中国人がやったことをそのまま日本で金かけてやっているだけです。
その人は門派で必要があるから設備を作ったので、金がなければ公園で貧乏練習をするしかない。
中国人老師も人生訓などは言わない。
仕事が忙しい、金があまりなくて練習している人は辞めたほうがよい。
疲れた体で無理して練習しても駄目、練習環境を無理やり作っても駄目という難しい世界です。

333:名無しさん@一本勝ち
20/06/23 17:45:14.00 /bxx1kkq0.net
呉秀峰伝 津門八極の胡玉涛氏
外門から入る挂搨はよく紹介されるが
内門に直接入る形を紹介するのは何気に珍しいね
URLリンク(youtu.be)

334:名無しさん@一本勝ち
20/06/23 18:00:54.58 b90ymXS00.net
普通

335:名無しさん@一本勝ち
20/06/25 00:33:19.68 WN406G9E0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

336:名無しさん@一本勝ち
20/06/25 09:37:42.06 KHYm48CR0.net
>>333 確かに。善いものを見た。有り難う。

337:名無しさん@一本勝ち
20/06/26 20:21:28.98 S6GTb3Hm0.net
ほっしゅ

338:名無しさん@一本勝ち
20/06/26 20:21:41.10 S6GTb3Hm0.net
保守

339:名無しさん@一本勝ち
20/06/27 13:28:36.21 drW/KHi20.net
久しぶりに小八極でもやろうかな

340:名無しさん@一本勝ち
20/06/27 14:54:49.19 98avCa6P0.net
最近は、六大開だけで十分かな

341:名無しさん@一本勝ち
20/06/27 15:08:16.91 8uYVgKIz0.net
仕事の忙しさにかまけて全然練習出来てない・・・
今日あたりから馬弓垂と沖垂からやり直すかな

342:名無しさん@一本勝ち
20/06/28 05:56:29 vRfOI/6A0.net
最近、基本を全然やってないわ

343:名無しさん@一本勝ち
20/06/28 08:37:55 PSqnvYeA0.net
239不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 08:13:12.17ID:bE51AV570

今週平均感染確認数 44.1人/日
週単位増加比1.22
この増加比を下げられなくてこのまま行くと

(6月28日〜7月 4日) 53.8人/日

(7月 5日〜7月11日) 65.6人/日

(7月12日〜7月18日) 80.1人/日←この週から100人前後の日が出てくる

(7月19日〜7月25日) 97.7人/日←100人以上の日が半分くらい

(7月26日〜8月 1日) 119.2人/日←ほぼほぼ毎日100人以上

……あくまでも現状程度のコロナ対策を変えられなければ、の話

344:名無しさん@一本勝ち
20/06/28 10:46:23.96 L2yXW/G+0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

345:名無しさん@一本勝ち
20/06/28 17:30:54.12 UB/nulOT0.net
足りないと感じれば足せば良いんだぜ

346:名無しさん@一本勝ち
20/06/29 09:12:33.53 Hm8qgWwH0.net
ジークンドー石井の寸勁は、本場の拳法家と比較したら雑魚レベル
奴の自称「浸透勁」は、李書文の弟子、劉雲樵と比較したら詐欺レベル
石井東吾 "ジークンドーマスター"から【ワンインチパンチ】
を学んだら"ウェイブパンチ"の殺傷力が激増した!! wwwwww
URLリンク(youtu.be)

347:名無しさん@一本勝ち
20/06/29 12:44:41.79 B0lFWSrQ0.net
職場で「お前太極拳やってるんだってな」と言われて殴られている人がいる。
その人は修行歴35年らしいけど、殴られても抵抗できない上に諂い笑いして許して貰ってる。
本人は笑って許してやったと言ってるけど同じこと。
これが武術家の実態なの?

348:名無しさん@一本勝ち
20/06/29 13:13:05.64 Hm8qgWwH0.net
浸透勁で ぶっ頃せよ!インチキジジイ

349:名無しさん@一本勝ち
20/06/29 18:48:57.14 xR1bXzF70.net
どんな底辺職場だよ

350:名無しさん@一本勝ち
20/06/29 19:00:41 MkVVFGau0.net
むしろ打ってきたらそのままやり返すけどなw

351:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 05:04:35.97 zs66vFco0.net
137不要不急の名無しさん2020/06/30(火) 02:17:17.62ID:luzsomCn0
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/06/30(火) 02:02:43.68 ID:/uyevap7
全く報道されないが、北京から強毒化新型コロナが来る
第1波を遥かに凌ぐ規模となり、日本崩壊するであろう
備蓄はお早めに
56 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/29(月) 07:58:20.41 ID:OVqFPEgI0
北京での第2波は陽性24536人、死者は2103人

352:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 08:20:38 ScRskxqo0.net
>>348
>>349
ほんとヘタレで底辺職場ですね。
オレンジ・タイチとかいう人の実話です。
スレリンク(mma板)

353:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 08:32:36 ScRskxqo0.net
あの人、ネットでは威勢がいいけどリアルではこれだ。
24時間勤務の職場らしいから皆ストレスが溜るんだろうね。
ネットでは上から目線。リアルでは職場のストレス解消器。
2ちゃんねらーの成れの果てか・・・

354:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 12:33:57.95 sLL1U/ot0.net
三浦で務まる職場だから推して計るべしだよ
底辺にの中の底辺が集まる吹き溜まりなんだよ・・

355:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 13:46:04.48 ScRskxqo0.net
226三浦 ◆4L0gBLEq.4a5 2020/06/26(金) 17:59:19.35ID:VpWOc3r5
これは隠し撮りドラマの演出ですから・・・とか、テキトーに騙されちゃうんだよな。
みんな。(笑)
底辺ではこうやって暴力が横行しているのか。

356:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 13:46:34.80 xUoVCTV70.net
倉井は、職場の病院長に5ちゃんねる中毒ってバレて泣いたの?

357:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 19:58:53 OY00TfJy0.net
未だ中傷行為やってる奴って何をされたんだか

358:名無しさん@一本勝ち
20/06/30 20:42:32 ScRskxqo0.net
リアルでの惨めさの憂さ晴らしの場がここ。
2かんねらー、ネットジャンキーの成れの果て。
オレンジタイチ三浦朋春。

359:名無しさん@一本勝ち
20/07/01 20:57:08 5t0ucTCw0.net
自分の腕だけを考えたいよね

360:名無しさん@一本勝ち
20/07/01 22:21:13.72 iHksNeoM0.net
>>352-358
うーんゴミ
お前らゴミ

361:名無しさん@一本勝ち
20/07/03 09:34:31.84 tP+jlj050.net
771不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 03:22:32.67ID:TK+L2Dv20
現在の世界のコロナ公式死者数は50万人だけど、
欧州だけでカウントに含まれてない17万人くらいの超過死亡がいるから、実際の死者は70万人弱くらいいそう
しかも、ブラジル・インド・中国の人口が多い国が出してる数字は全員をカウントしてるはずもなく
中国の死者が4000人とかいうのもウソ臭いしな
実際は既に100万人近い死者がいそうだ

362:名無しさん@一本勝ち
20/07/04 04:01:21 +gaw6dHH0.net
雨でそとで練習が出来ないのがつらいなあ・・・

363:名無しさん@一本勝ち
20/07/04 09:33:12.24 OBDDzieB0.net
718不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:58:53.73ID:EV3pHxoH0
>>675
違う
無症状や軽症者に後遺症が出るケースが頻発してる
618不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:45:23.44ID:EV3pHxoH0
>>595
若者の70%は後遺症が出る
これはデータとしてもうでてるんだわ
あきらめろ

364:名無しさん@一本勝ち
20/07/04 09:46:50.64 RDffVmef0.net
人生が腐った生ゴミみたいになってる奴って破滅系の話が好きだよな
なぜなのか

365:名無しさん@一本勝ち
20/07/04 10:13:19.67 kejgn2050.net
スレリンク(chinahero板)

366:名無しさん@一本勝ち
20/07/05 06:33:35 pKlH7P6n0.net
現状危ないから気をつけろという話が
クズの頭の中では「人生腐った奴は破滅系が好き」に脳内変換されるwww
医者が同じ話してもそうは言わんだろ?
それが>>364というマウント化け物野郎の正体だろうwww

367:名無しさん@一本勝ち
20/07/05 07:00:09.14 WpDPsKs30.net
池田先生は八極もやってたっけか?
陳式太極などを専門にしてるイメージが強かったから八極もやるとは思わなんだな
URLリンク(youtu.be)

368:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 10:39:09.97 Zel73IWa0.net
>>367 消されてるぞ

369:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 11:53:44.00 3zz5pT6D0.net
恥ずかしくなったのでは

370:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 16:01:13 7LBojAq70.net
STMGだったかな?
タオルに分勁で穴をあける動画を出してたねー

371:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 18:02:05.33 OC4apUbi0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

372:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 20:50:27 3zz5pT6D0.net
教わる前は雑誌に載ってる人すごいなぁと思ってたのに
習得すると何も感じなくなるな

373:名無しさん@一本勝ち
20/07/06 23:20:08 6yoYWPhb0.net
やめて新しいことでも始めたら

何も感じないというのが変化を感じないということなら
ここを見るような人なら誰でも知ってることを既にすっぽかしていると思うけど

374:名無しさん@一本勝ち
20/07/07 00:22:24.58 6USfZW/y0.net
始める前は雑誌に載ってる人はきっと凄いんだろうという気がしてたが、実際にやってみたら見る目が出来て、別に一律で凄いわけでもないんだなーって感想だろ。
自分の進歩が感じられなくなったとは一切言ってないね。

375:名無しさん@一本勝ち
20/07/07 14:56:19.48 h5GeY2ss0.net
余程見る目がなかったとか
就く師匠が悪かったか
きちんと学ぶべきことを学んでいれば
そんな平凡な感想では済まないと思うがな?

376:名無しさん@一本勝ち
20/07/07 18:38:59.59 JA0XOQAY0.net
雑誌だし

377:名無しさん@一本勝ち
20/07/08 17:56:51 eKQkTJv70.net
誰が武壇雑誌創刊してよ

378:名無しさん@一本勝ち
20/07/08 20:49:15 ngECvcbC0.net
URLリンク(twitter.com)
ムエタイは中国武術の上位互換だな
(deleted an unsolicited ad)

379:名無しさん@一本勝ち
20/07/09 22:17:27.42 P1XL6ar20.net
香椎花乃

380:名無しさん@一本勝ち
20/07/09 22:18:01.06 P1XL6ar20.net
URLリンク(ja.javhub.net)

381:名無しさん@一本勝ち
20/07/09 22:18:37.59 S0dl/kUg0.net
もう、何派と言うこだわりは捨てようと思った

382:名無しさん@一本勝ち
20/07/09 22:18:43.67 P1XL6ar20.net
URLリンク(avgle.com)

383:名無しさん@一本勝ち
20/07/10 10:10:11.92 EoBrLWl50.net
善いコピペがあったので張り付けて置こう
まあ実戦はなんでもありなんだと分かれば試合での実践なんて
気休めでしかないのがわかるのだがね。
柔道の達人がホテルで刃物で滅多刺しにされて殺される。
柔道の達人が目潰しをされて倒される。
空手の達人が蹴り足を割れたビール瓶でぐちゃぐちゃに刺される。
いきなりアイスピックで目を刺される。
総合格闘家が通りすがりに後ろから刃物で刺される。
空手の達人が数人がかりで縛り付けられて刃物で刺し殺される。
総合のトップ選手がが風呂に入っているところを刃物で刺し殺される。
剣の達人が数人がかりで畳をぶつけられて倒されて滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて酔わされて寝込みを滅多刺しにされて殺される。
剣の達人が酒を飲まされて帰宅途中に不意打ちで刺し殺される。
有名格闘家が自動車の中で車外からピストルで射殺される。
実戦ってなんでもありであって実戦の模擬実戦や模擬試験なんてできないんだよ。
実戦のなんたるかを知っててそれでも参考として試合をやってみるのは賛成だけど
試合をやれば実戦でも通用するという考えには反対だね

384:名無しさん@一本勝ち
20/07/10 16:16:25.31 Dx60aBqo0.net
結局護身となるとリスクを予想して近付かないになるのかね
あまりに実戦を想定し、常在戦場を意識しすぎるとそういう状況を引き寄せてしまうというのは確かにあるし、精神も荒れるね
昔、血の気が多い頃はそういうトラブルがしょっちゅうあって、それに合わせて精神も荒む一方でロクなもんじゃなかったけど、それは過激な反応をせざるを得ない弱い自分の裏返しだと気付いてからは、そういう人種との接触自体が無くなっていった
引き寄せなんて言葉はインチキ臭くて好きじゃないが、確かに人生振り返ると、良くも悪くも自分の意識の反映なんだろうなと思う
武術は武術で素晴らしいし、人生の大きな宝になると思うが、

385:名無しさん@一本勝ち
20/07/10 16:29:29 Dx60aBqo0.net
途中で送っちまった
大きな宝になると思うが、それで人様をなんとかしようなんてのは、まあ時代遅れかもね

武術の練功、特に気や意識の訓練は自分や他人を蝕むリスクがある
エネルギー量を高めた人間が波動を上げて細かくし、人を侵食するくらいになると、怒りなどの念が知っている人間なら距離関係なしに心臓に悪影響を及ぼすなどという訳の分からん経験をすると、
安易に人に悪意を向けることすら憚れるよ

386:名無しさん@一本勝ち
20/07/11 20:37:25 BRsdSaCV0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

387:名無しさん@一本勝ち
20/07/11 21:14:39.50 BRsdSaCV0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

388:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 00:48:52.93 drKsMGne0.net
まぁまっとうな話、武術家なんていう存在は現代では容認されない。
実戦というファンタジーを信じ、それに備えて学ぶわたしたちは、現代社会とは相容れない存在だ。
なにしろ、あんまり意味がない。
武術なんてモノを学ぶなら、まっとうな学校にいってまっとうに大人になった方が何倍も幸せになれる。

389:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 00:50:47.62 drKsMGne0.net
現代格闘技の技術は偉大だ。
ここ数十年、武術はつねに格闘技の後塵を拝しているが現状である。

390:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 00:52:41.94 drKsMGne0.net
かつて武術でしか優位をとれなかった闘争は、とっくの昔に優位をとるどころか、「ただの伝統芸」に成り下がってしまっている。

391:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 00:55:23.07 drKsMGne0.net
---まあそれでも、武術には武術の利点がある。
格闘技でしか到達できない地点があるように、
武術でしか到達できない地点があるのだ。
www

392:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 02:32:29.56 NU3kxlNF0.net
まあ、武術が現代社会で意味をなくすのは
ある意味正しい事だから・・・
世の中が平和であるというのはとてつもなく意味と価値がある
そんな中で武術でしか到達できない地点があるというのは事実ではあるが
かつては秘中の秘だった面もあるので、何処まで公開されるか・・・?
人間という存在を根底から覆す程の何かしらを有してはいるが
誰もがそれを手に出来るでもなし、悪用でもされればとてつもない破壊力があるので
正しい師に就いて認められた上で進みなさいとしか言えない

393:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 15:36:19.81 Zn+nZAVW0.net
事実その通りだが
どうしてもその事実を
認めたくない連中が
世の中には居るもので

394:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 15:41:06.14 vOD4unxN0.net
そんなまともな武術やってる日本人ほとんどいない
日本人の一代を経るととたんにしょぼくなる

395:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 16:44:09.66 X9jT1Ec50.net
>>394
今まではそうした時期だったんだろう
外国からの癖のある文化なんだから
しかも戦争や文革共産党監視などで絶滅寸前の文化
だが、これからもそうなのか?
それともこれから変わるのか?
アフターコロナの時代はまた複雑な事情が現れて答えが変わっていきそうだなぁ

396:名無しさん@一本勝ち
20/07/12 17:22:32.75 rPZhVT++0.net
>>395
文化の差異からか日常の身体の動かし方からして違うっぽいよな
歩くとはなんだ、手を出すとはなんだというところから始めないとズレっぱなしになると思う

397:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 14:38:14.57 dBIbVlFW0.net
>>383
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。
宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによる
ものだと思う。格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。

398:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 14:50:42.48 knW8WPxw0.net
>>397 
>格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
それはない。試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。
そこから先の文章ははお前の妄想だし
最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
ごっちゃにされても困る。
むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。

399:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 15:03:50.60 dBIbVlFW0.net
>試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。
ならない。なぜなら人の生き死にと競技的な試合を結び付けるのことがナンセンスだから。
>そこから先の文章ははお前の妄想だし
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
>ごっちゃにされても困る。
>むしろお前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。
だが事実だろう。事実を指摘されたら困るのかね?
お前こそ妄想と頭を心配せねばならんほどのレベルの低さと言える。

400:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 15:04:01.42 y4NhC9WR0.net
URLリンク(www.tokyomotion.net)

401:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 15:11:09.24 dBIbVlFW0.net
実際には格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺された例と武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例、どちらが多いか判らない。
後者は特筆すらされないからだ。
まあ、全体数で言えば格闘技や競技武道をやっている者より武術をやっている者の方が少ないだろうから、格闘技・競技武道>武術となるだろう。
しかしそれを以って >試合強者が実戦に通用しなかった事の証明にはなる。なんて結論付けるのはバカ丸出しだし、お前の頭を心配せねばならんほどのレベルの低さだ。

402:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 15:14:15.70 dBIbVlFW0.net
改めて言う。
>>383
試合と人の生き死にを同列に語ることはできないと思うよ。宗教的な考え方になるが、人の生き死には因果とかカルマによるものだと思う。
格闘技や競技武道の選手が刃傷沙汰で殺されたからと言って、それらの試合の否定には一切ならない。
武術やってる奴が刃傷沙汰で殺された例は無数にあるはずだ。ただそんなマイナーなものやってたなんてニュースにすらならないだけ。
それこそ武術の試合即殺し合いの時代なら、負けた方は上記の選手たち以上に無様に殺されていたのだからね。

403:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 15:26:27.96 dBIbVlFW0.net
ああ、そうそう。
>最後の文章は、格闘技がない時代の話だし
格闘技は古代ギリシア時代からあった。日本にも角力があったし、文明社会ならそれに類した試合・競技があって当然だ。
武術も古代からあっただろう。これもだろうという想像でしか語れない。ただ格闘技と武術はいつの時代にもあった。
古代ではなく近世の日本になるが、相撲部屋の力士と新選組の隊員が喧嘩になり、新選組が相撲取りをめった斬りにして殺した例がある。
この時は相撲部屋の親方が新選組に土下座して許して貰っている。
だがこれを以って武術(剣術)の方が相撲より強い言ううのはナンセンスだ。新選組だって素手なら力士に殺されていただろう。

404:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 19:06:16.43 fJRQCoTb0.net
武術は格闘技に無手で伍する事ができるという思い込みによる。
この命題に解するには条件がある。
彼らと同等の肉体を作り、かつ彼らを研究して想定したスパーを最低でも彼ら並みに行い、
彼らの技を研究し、彼らの技を自分の門派の技術で解析し、さらには自らの理合で返せるように鍛錬する。
そこまでやってなんとやらよ。
少なくとも俺はメンドクサイし利益が無いからやらん。
誰か頑張ってくれ。

405:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 21:54:20.72 S/Yeg+Lt0.net
>>404 武術は無手ではないし
お前が書いてるそれは、格闘技のルールで格闘技のリングに登って…って話だろ?
そんな事が出来ると言い出してる馬鹿はお前の頭の中しかいないわ

406:名無しさん@一本勝ち
20/07/13 22:37:25.32 UVYn67sM0.net
>>403 
その当時は格闘技と武術はどうやって分けていたんだ?
パンクラティオンなんて殺し合いだが、武術とはどう違うんだ?
相撲だって角力のような時代は昔は殺し合いをやってたんだけどな?
格闘技と武術の違いはお前が勝手に頭の中だけで作ったなんて
お前にしか通用しない事情なだけじゃないのか?
で、そこで指摘されている 「当時は格闘技なんてなかった」の意味は
「近代スポーツとしての格闘技」の意味だと、余程のバカでない限り、そう解釈するぞ?

407:名無しさん@一本勝ち
20/07/14 00:13:27.01 e3fPQ6iQ0.net
>>405
「武術は格闘技に無手で伍する事ができるという思い込みによる。」
ちゃんと読め。

408:名無しさん@一本勝ち
20/07/14 00:44:52.26 xyVJsh/Y0.net
コロナも的中させた中国予言者(明の時代の人)によると
「旧暦の7月1日〜13日(新暦の8月19日〜31日)がひとつの山」
スレリンク(kokusai板:12番)
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:36:39.03 ID:M+2uUVXW
先に紹介した、武漢曹洞宗の帰元寺は、辛亥革命の拠点とし有名だったのだが、劉伯温も、中国史の
なかでは、諸葛亮に並び称されるほど著名である。
何が有名かというと「焼餅」予言者として知られている。
元→明の人(南北朝時代)で、明の開祖→太祖といわれる朱元璋が、もっとも頼りにした人物として知られる。
今から20年ほど前(2000年頃?)、陝西省太白山で、地震によって倒れた石壁の裏から劉伯温の予言が出てきた。
予言の核心部
「天に眼あり、地に眼あり、人に眼あり、人のすべての行いは見られている」
(今回の疫病で?)
「貧しい者は、一万人のうち千人生き残り、富んだ者は、一万人のうち、二人か三人しか生き残ることができない。
どれだけ金があっても、心がなければ生き残れない」
「田畑に作物を作る人はおらず、人々の煮炊きの煙も絶える。
この疫病がいつ現れるか? それは、九冬十月である。九冬とは冬至から81日であり、昨年、12月末から今年、3月始めを意味する。
いつまで続くかといえば、西暦に言い換えると、今年の10月28日〜11月25日くらいだ」
「善人には見えるが、悪人には見えない。大きな善を行っている人は、この災難を逃れることができる」

409:名無しさん@一本勝ち
20/07/14 00:45:02.55 xyVJsh/Y0.net
目の前に、10の、とても困ったことが現れる。
 1は天下が乱れ、紛争や反乱が相次ぐ。
 2は東西に、たくさんの餓死者が出る。
 3は湖広→武漢市に大きな災難が押し寄せる。
 4は中国各州で戦争の狼煙が上がる。
 5は、人々は不安に満ちた生活になる。
 6は、この大難が11月くらいまで続く。
 7は、食料があっても、それを食べる人さえいなくなる。
 8は、衣服さえ失う人がいる。
 9は、道端で死んでいる人がいても、それを始末する人もいなくなる。
 10、この大難は、猪年(2019年)から鼠年(2020年)にかけて起きる。
 
例え、銅や鉄の羅漢であろうとも、7月1日〜13日(旧暦)を乗り越えることは困難である。(西暦に換算すると、8月19日〜31日に相当)
あなたが、金剛羅漢であっても、善人だけが、これを乗り越えることができる。
(共産党員は普通の人間ではなく、金剛鉄でできた羅漢だと、中共が宣伝している)

410:名無しさん@一本勝ち
20/07/14 22:23:28.54 3YS52VPM0.net
>>407 
無手で伍する以前の問題で、
もともと無手じゃないと書いてんだろうが、
無手じゃないのだからそんなことを夢見る必要さえないんだよ
そんなズレた夢見てる奴は間違ってるんだって遠回しに書いてるんだよ
そこまで馬鹿なのなら黙ってろ

411:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 08:17:13.26 +ODZ2MX20.net
八極拳や太極拳など様々な中国武術の意味とは?【宮平保インタビュー】Tamotsu Miyahira Interview
URLリンク(youtu.be)

412:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 09:54:56 dE0FtkTN0.net
URLリンク(www.youtube.com)

413:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 13:04:41.65 SmINjAv+0.net
>>405
日本人?

414:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 18:16:05.28 vBezgfZp0.net
つーか、日本で「格闘技と一緒に論ぜられる武術」というテーマが
既に間違ってはいるという話でしかないわ
全然別モノでしかないのに何を言ってるんだ? という反応しか普通できない

415:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 18:19:37.94 4wNSnXUf0.net
武術は骨董品

416:名無しさん@一本勝ち
20/07/15 20:24:54.38 h9YBBt3W0.net
>>414
そこを、あえて、同じ土俵に乗せるならって仮定で書いとる訳じゃ。
理解でけんかったんか?
残念やのぉw

417:名無しさん@一本勝ち
20/07/16 00:40:10.96 6TAlLRLD0.net
>>416 
同じ土俵にないものを同じ土俵に乗せるのは意味がないと
言われてるのがどうしても理解できない様で・・・www
お前の知能だと底が限界かwww
しかも恥ずかしい自己肯定付きwwwww
必要もなく意味もない仮定にふけりたがって
妄想の世界でマウントを取りたいというのなら
害悪なkitty GUYでしかないから病院へ行けよ、クズがw

418:名無しさん@一本勝ち
20/07/16 17:12:37.79 x3XMvsAy0.net
まあ、オセロと五目並べを幾ら似てるからって
同じ盤で対戦できる訳がないわなw
テニスとバトミントンも
テニスとピンポンも同じコート別ルールで対戦は出来ない
やろうとする奴は頭がオカシイ

419:名無しさん@一本勝ち
20/07/16 19:29:11.53 qWt/hKJw0.net
>>418
素晴らしく分かりやすい例えだ

420:名無しさん@一本勝ち
20/07/16 22:26:02.46 aZE0Lh2aO.net
武術と格闘技は別物っていうけど。
これを知ることができたのは格闘技の関係者のおかけだよね?
結局武術は格闘技に頭が上がらないのじゃないの?

421:名無しさん@一本勝ち
20/07/17 15:15:20.65 n+MKGgQf0.net
>>417
それはそれはおめでとうございます。

422:名無しさん@一本勝ち
20/07/17 16:15:39.78 IKAGlgql0.net
ごたくはいいからオマエらスパーとは言わないから練習しろよ、
口功夫ばっかり高めても武術にも格闘技にも永遠にバカにされるだけだぞ。

423:名無しさん@一本勝ち
20/07/17 20:57:33.14 n+MKGgQf0.net
>>422
「お前ら」には俺も入っとるんか?

424:名無しさん@一本勝ち
20/07/18 11:19:22.37 qNDs7yhn0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

425:名無しさん@一本勝ち
20/07/18 11:20:34.48 qNDs7yhn0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

426:名無しさん@一本勝ち
20/07/18 23:53:42.91 qhpG9lKB0.net
>>420 キチガイw

427:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 08:11:29.33 y+D9dykZ0.net
別物だといっても格闘技も突いたり蹴ったり投げたりは中国武術と変わらない。
シュワイジャオも投げが多く突く蹴る使い方もある。
日本支部などが実力者が出なくてショボいのは
オタクが集まるからです。
厳しい練習が社会状況で出来ない。
施設を借りられる時間が2時間でも正味2時間の練習は行われていません。
普通は一週間に一回練習だけです。
練習している人に聞いてみると練習日以外はあまり練習しない人も多い。
これで強くなろうというのが間違いです。

428:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 08:20:57.85 sWVdhd0Z0.net
摩訶不思議要素ばかり売りにするから楽して強くなろうとする腑抜けたキモオタと統失ばかり寄ってくる

429:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 20:58:54.29 rtwyzlRC0.net
>>427
シュワイジャオなんて劣化柔道 劣化レスリングじゃん

430:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 21:41:50.23 EORf3B+I0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

431:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 23:13:12.55 bZuajwIP0.net
>>427
>別物だといっても格闘技も突いたり蹴ったり投げたりは中国武術と変わらない。
いや、武術と格闘技では、その突いたり蹴ったりも
投げたり絞めたりも何もかも違うからな?
例えば格闘技は打撃力を重視するだろ?
武術は当てさえすればそれで勝負ありとする。
何故か? 格闘技の攻撃はすべて素手前提で
武術の攻撃はすべて武器や刃物を前提にしてるから。
刃物を持ってたら当てさえすれば勝負ありになるのは至極当然。だから打撃力など要らない。
そもそもその出発点が違うから
相手をKOして、ダメージを重ねさせるのが勝利条件の格闘技と
先に相手に触りさえすれば刃物で刺したも同然だからそれが勝利条件の武術と
並び立つ理由がないし、比較できるわけもない。
上で例えた人がいる様に、テニスと卓球が勝負できる筈がないのと同じ。
ルール以前の問題。

432:名無しさん@一本勝ち
20/07/19 23:16:17.96 ms2jeEII0.net
じゃあ素手の時はボロ負けじゃん
日本では使えないな

433:名無しさん@一本勝ち
20/07/20 11:21:10.01 fafNRWSw0.net
そういう事だな。
というか当たり前だな。長年誤解を受け来てはいるがw
素手の時にはそれなりの対処はあるが
それは専門的に特化もされてなければ展開もされてない。
野球をするのに、バットもグローブも使わない様なもんだ。出来る訳がないw
日本では使えないどころか、世界中でも使えないだろ。
使えるのは戦場のみだ。それを武術という。
戦場で生まれて戦場で培われてきた技だから当たり前だな。
戦場で、素手で戦う馬鹿がいるかよ。
せいぜい、戦場で武器を落としたり壊した時に如何に切り抜けるか、ぐらいのもんだろ。
素手なんて修羅場では主要技術にはならん。

434:名無しさん@一本勝ち
20/07/20 11:40:08.34 MTUEK1So0.net
素手の専門家の格闘家には及ばないが
日本で言えば剣術に付随する逆技や当て身技に相当するわけだからね
相手が格闘技をやりこんだ手練れでもなければ日常の護身としては充分じゃないかな
格闘技にはない視点も面白いし
試合に出たければそれこそルールを把握して
総合ならボクシング技術なりアマレスやBJJ技術も練習して相手選手の分析や対策練習しないといけないわけだから
これらは当然に個人では出来ないし
トレーニングやコンディションに食事面も含めて優秀なサポートチームが必要になってくる
とてもじゃないが普通に働いてたら
そんな時間も熱意ももてないし続かないよ

435:名無しさん@一本勝ち
20/07/20 15:20:08.01 TKJAAYDx0.net
日常の護身なら「護身術」でいいんじゃないか?
「武術」と、わざわざ殺人技術を銘打つ必要はない。
実際、護身術の考え方や方法は半分ぐらいは武術と相性がいい。
「武術」から逃げおおせれば正解なのだろうから。
まあ、打撃力と大声と逃げ足ぐらいは最低限鍛えとかないと「護身術」にはならんが。

436:名無しさん@一本勝ち
20/07/20 17:15:31.33 hRxj9bU50.net
いや、大体みんなこんな >>247 感じで武術に触れているのであって
護身とは言ってもそんなになにかに怯えて暮らせないよ
当たり前に危険に近づかない注意をはらって日常生活に支障のないようにするだけで漫画の世界とは違います
そんな事より現実の生業や仕事優先であって中武はその辺がまだ曖昧だから
中武ではないが日本の古武道演武会などに足を運んで見ればわかるでしょう
日本では明治以降は警察や機動隊などの治安統治の発達や廃刀令により武術の役割は終わってます
精々戦前の武徳会や地方の自警団が存在してた頃まででしょう

437:名無しさん@一本勝ち
20/07/20 22:41:31 MsXTY/gR0.net
勿論それでもいいのだけれど
それだと武術は身には付かないよ
技術を覚えはするだろうけど、使えるか使えないかと問われれば使えない

まあ、正しく武術が身に付くのは
警察とか自衛官か暴力関係の犯罪者ぐらいなのかもしれないけどね
そしてそれは漫画の世界ではなくて現実
そうした認識なくては護身術も身に付かないとは思うよ
いざという時に使って自分の命を守るのが護身術だからね
修羅場で使えないならそれは護身術ではない

438:名無しさん@一本勝ち
20/07/21 11:02:38.83 psFf3anj0.net
そんな修羅場でも強い奴は武術なんかやってなくても強い。
角材持った男4人を苦も無く撃退したウィリー。
URLリンク(www.youtube.com)

439:名無しさん@一本勝ち
20/07/21 14:24:04 6EJDd7LH0.net
URLリンク(www.tokyomotion.net)

440:名無しさん@一本勝ち
20/07/21 14:35:03.08 d7fPM+kd0.net
ウィリーウィリアムズはお前と違ってしっかり苦行を積んでるんじゃないのか?

441:名無しさん@一本勝ち
20/07/21 21:56:49.32 65We1qhq0.net
>>438 >>440
弱い者が、伝統の知恵に学び、苦練の末に沙羅場で強くなるのが武術の真の目的にして理想。

442:名無しさん@一本勝ち
20/07/22 16:10:15.01 371SwSDE0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

443:名無しさん@一本勝ち
20/07/22 16:15:48.74 371SwSDE0.net
URLリンク(jp.pornhub.com)

444:名無しさん@一本勝ち
20/07/22 16:32:09.07 371SwSDE0.net
URLリンク(xvideo001.com)

445:名無しさん@一本勝ち
20/07/22 23:32:41.68 fT3g3bNI0.net
URLリンク(www.xnxx.com)

446:名無しさん@一本勝ち
20/07/23 15:27:33.26 cTOQuWYs0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

447:名無しさん@一本勝ち
20/07/23 20:43:53.92 PkDlcBfi0.net
リンクなんか危なっかしくて見ないのに
暇人も居るもんだ

448:名無しさん@一本勝ち
20/07/24 01:23:40.73 XpWydzgU0.net
URLリンク(gigazine.net)

449:名無しさん@一本勝ち
20/07/24 03:06:55.71 adC6Sxt40.net
URLリンク(www.youtube.com)

450:名無しさん@一本勝ち
20/07/24 13:33:19.26 XpWydzgU0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

451:名無しさん@一本勝ち
20/07/24 13:47:05 XpWydzgU0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

452:名無しさん@一本勝ち
20/07/24 18:43:46.00 DjkPwzPn0.net
URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@一本勝ち
20/07/25 12:40:47.89 xHgYL0GH0.net
URLリンク(www.javbangers.com)

454:名無しさん@一本勝ち
20/07/25 12:46:22.28 xHgYL0GH0.net
URLリンク(javsun.net)

455:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 00:01:44.45 BypZPR1e0.net
URLリンク(jav.direct)

456:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 08:55:31.58 dLpEBmhc0.net
他にやる事ないんか?

457:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 09:16:41.10 yfc7vIYS0.net
ンコテの仕業

458:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 09:41:05.23 QMJ1KwUm0.net
>>433
とある高名な武術家が
ヤンキーのステゴロみたいなので
半殺しにされて
警察に通報したけど
死んでないから
護身成功なんか?

459:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 10:14:53.45 o/LO1jAc0.net
社会的には成功
護身完成や

460:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 10:50:00.28 zNexpW8k0.net
>>457
TTな

461:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 10:54:17.32 QMJ1KwUm0.net
>>459
でも別に武術やらなくていいんじゃない?
ヤンキーにボコられるだけなら
誰でもできるし

462:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 10:57:12.95 a6VKnsXK0.net
格闘技、日本拳法、八卦掌を練習した人が中国武術団体の代表に試合を申し込んで代表を殴って座り込んだところをまた殴って総教練会長はKOされました。
8月下旬で中国武術を辞めるそうです。

463:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 11:20:43.88 xhazIOxt0.net
goe********さん2018/8/413:38:53
神田真澄 実際は、姜 吉隆とゆう名前の朝鮮人の方が、日本復興とだいし、明光武道 深雪館とゆう武術を創始したそうですが、この方の武術を皆さんはどう思われますか?知恵袋での悪評や、師匠の
太田光信氏や生徒達から、総額1千500万円ほど勝手に謝金したと、太田光信氏のブログに書いてありましたが、姜吉隆のツイッターやブログに瞑想は自分自身を見つめなおす事が大事とか、慢心しないとか、書いてるのに、自分自身は偽名を使い、金の返済や姜吉隆氏の武術を習い、精神がおかしくなった生徒から逃げ回ってるらしいですが、姜 吉隆さんは、キチガイなんでしょうか?

464:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 11:47:51.34 xhazIOxt0.net
2010年11月28日に、国際神意氣功武術協会 神意拳 太田道場 太田光信創始は、日本支部 総師範を解任し、太田真澄こと神田真澄(以下、乙とする)を破門いたしました。

更に、2010年11月29日を持ちまして、日本における神意拳 太田道場の活動を停止いたしました。

465:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 12:38:24.19 XO4mE7nX0.net
武術をやっていたから急所を避けて死なずに済んだのかもしれない。

466:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 14:13:44.14 iy1r/FuC0.net
>>82
ナイフ術や軍隊格闘技系の人は刃物想定してやってる

467:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 15:13:55.82 QMJ1KwUm0.net
URLリンク(imgur.com)
>>465
どう見ても意識断ち切られとる。

468:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 18:12:24.00 TA0VySdU0.net
>>458
逆にとある高名な武術家が
わざわざ道場鬼の離婚で武器を振り回した
ヤンキーに襲われるも、捨てゴロで逆襲し、半殺しにして
逮捕されて裁判でも負けたけど
例え戦いに勝っても、
勝負にも護身にも負けたんだよ

469:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 20:32:48.62 QMJ1KwUm0.net
>>468
道場鬼の離婚で武器を振り回したって
何かの誤字?

470:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 20:48:28.47 qij8Arlg0.net
道場に乗り込んで?

471:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 21:18:16.68 QMJ1KwUm0.net
>>470
道場に乗り込まれて
武器振り回されて
ステゴロで反撃して
有罪って
どんな理不尽だよ。

472:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 21:21:51.16 QMJ1KwUm0.net
URLリンク(fullconkarateaikido.seesaa.net)
「中国人強盗、空手家の家に押し入り撃退される」
『大阪府警は17日までに、
大阪市高井田元町のマンション2階にある
空手家の南豪宏さん(34)の部屋に侵入し、
ナイフで南さんの頭部などを切り付けたとして、
住所不定の無職中国人・包敬容疑者(23)を
住居侵入と傷害容疑で逮捕した。
調べによると、包容疑者は8月28日午後11時頃、
南さん宅のベランダから窓ガラスを割り部屋に侵入。
持っていたナイフで南さんの頭部などを切り付け、軽傷を負わせた。
ところが、南さんはこれに怯むことなく、
包容疑者を持ち上げ、
高さ約4メートルのベランダから投げ落としたという。
包容疑者はこれで左足首を骨折し、そのまま逃走した。

473:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 22:00:14.23 QMJ1KwUm0.net
家に強盗が入ったとかのケースなら
相手を怪我させるような
攻撃も正当防衛が認められるらしいな。

474:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 22:21:26 iy1r/FuC0.net
古流の家柄の人があえて段位を取らないようにしてるのを聞いたことがある
目を付けられて狙われることもあるようで基本は逃げるんだけど
どうしようもなく手を出したときでも段位を持っていると司法で不利になるかららしい

475:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 22:50:30.15 d5PQIs3F0.net
宗家争いに巻き込まれるのが嫌で表に出ないで稽古している人もいます。
人が驚くような腕前を持っている。
そういう人に習っても自分が成功する保証はない。
ほとんどの人が稽古修行を失敗します。

476:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 23:13:58.56 RpP8a0Ei0.net
>>468 >>471
それ、道場のトレーニング器具を顔面に投げつけられたのを
避けて連撃で殴ったら肋骨が滅茶苦茶になったヤツでは?
理不尽だけど、裁判で負けたんだったな
やり過ぎだってのが裁判官の言い分だったか?
有名な事件
>>473 
老人の中国武術家の自宅にヤクザ3人が恨みを晴らそうと
真夜中に刃物持って押し入ったが
返り討ちにあって、確か殺された事件もあった
その老人の中国武術家は刑に服した筈だったかと?

477:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 23:15:43.79 RpP8a0Ei0.net
こうした理不尽さには、やりきれないものがあるな

478:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 23:23:48.79 QMJ1KwUm0.net
>>476
中国のケースは知らないよ。
俺の紹介したニュースでは
正当防衛は認められたよ。

479:名無しさん@一本勝ち
20/07/26 23:26:25.65 QMJ1KwUm0.net
>>
それ、道場のトレーニング器具を顔面に投げつけられたのを
避けて連撃で殴ったら肋骨が滅茶苦茶になったヤツでは?
理不尽だけど、裁判で負けたんだったな
やり過ぎだってのが裁判官の言い分だったか?
有名な事件

それは本人が
道場におびき寄せたのから
正当防衛が認められなかったはず

480:名無しさん@一本勝ち
20/07/27 04:01:39.66 7MH78CNv0.net
その話、十数年前に聞いたのと同じ話だと思うが
それが正しければ日本の話だった、つーか○○流の話
道場まで訪ねて来られたら入れにゃ仕方ないだろ
それをおびき寄せたと言い替える裁判って怖いわ

481:名無しさん@一本勝ち
20/07/27 07:32:27.50 lbwU7zx70.net
何十年も練習して指導者になって練習している公園に乗り込まれてこれか…。
日本に名人をたびたび招いて大金を使ってきて
素人より少しだけ強い日本拳法、組み技格闘技を練習した若い人に殴られて敗北。
団体を整理して辞めるのは強くなれなかったのを理解したからか。
名人が教えた技術は復元かもしれない。
また一人辞める人が増えた。
目の前で見ていたお弟子さんも使えるようにならないのがわかっただろう。

482:名無しさん@一本勝ち
20/07/27 09:20:40.12 XX1zEXoA0.net
>>480
それ路上でチンピラと揉めて ケンカするなら誰も来ない道場で
やろうって空手家が道場に連れ込んで そこにあった
バーベルで攻撃されたって話じゃね?
路上で突発的に襲われたならまだ正当防衛の主張が通るが
道場に連れ込むほど冷静なら
その前に逃げたり話し合いしろって裁判官に思われちゃうわな
>>481
しかも他所の教室より高い月謝とってたしね
(月額12000円)
それで完膚なきまでにボコられてたら詐欺って言われても
しかたないかもね

483:名無しさん@一本勝ち
20/07/27 13:42:06.91 WCfhVaZN0.net
URLリンク(www.tokyomotion.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1383日前に更新/239 KB
担当:undef