煽るつもりは無いんだ ..
[2ch|▼Menu]
9:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 14:08:51.17 V2zIKtU40.net
スレリンク(occult板)

10:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 14:16:38.71 wM1yzJyN0.net
>>3
練習なんだから致命傷やあからさまに後遺症になるような部位をルールを禁止するのは当然な道理だから思いませんね

11:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 14:17:30.59 wM1yzJyN0.net
>>7
思いませんね

12:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 14:48:20.08 6qUyAFu90.net
スレタイが煽り

13:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 14:51:49.47 hFjRBFT/0.net
正道だけど道場見学に来た高校生に「顔殴ったらダメなんすか?」と聞かれたことならある
案の定その子は入門しなかった

14:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 15:04:43.09 b0hI9otT0.net
喧嘩に強くなるのを謳い文句にしてるなら顔面の殴り方を教えなきゃ広告詐欺でしょ

15:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 15:18:29.46 jsS4LCXC0.net
>>4
出稽古でボクシングも習ってるから分かるけどそれ嘘だろ

16:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 15:44:21.10 MPtZs6an0.net
サンドバッグなら顔面の高さも普通に殴ってるから一応ケンカでも役立つと思うよ
「ならボクシングやれ」と言われたらそれまでだけど

17:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 18:08:00.81 VF+qoPAT0.net
顔面へのヒジ・ヒザ・頭突き
ヒザ関節への斧刃脚

18:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 19:25:05.39 Ay638TwY0.net
>>1
そういうものだと思って受け入れたら気にならなくなった

19:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 20:30:08.44 6F8w0QCR0.net
柔道は襟掴むように見せかけて顔面殴る小技あるよ

20:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 21:07:34.46 pvBBie9q0.net
チビとやる時は殴りやすい位置にあるから殴りたくなる気もちは分からないでもない

21:名無しさん@一本勝ち
19/03/31 23:14:11.36 j40v8Bde0.net
どうせなら相撲でええやん。本来顔面ありは弱者が咄嗟にパンチ食らわせて危難避けるもんだし。

22:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 02:15:44.96 aoNQhXS20.net
顔面はなかなかパンチ当たらないけどボディならほぼ100%当たるから
手応えが好きな人にとっては悪いルールじゃない

23:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 03:19:47.44 dUhVhI1h0.net
フランシスコ・フィリョの後屈立ちはKー1で通用した

24:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 09:06:31.34 Ue2i+7Pc0.net
顔面殴打禁止なのに蹴りはOKという矛盾

25:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 10:18:28.57 NHPHLy6H0.net
>>15
嘘じゃねえよ

26:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 10:51:18.78 cetDt7PY0.net
>>21
相撲は、強いとか弱いとかなんて考えたこともない強者のものだから、
普通の人がやるのは無理だろw
強過ぎてどうしようもない←相撲送り
ちびっ子喧嘩番長になってしまう←柔道
そこそこそ自信あるので上記と戦ってしまう←フルコン空手

お稽古←伝統派空手、合気道

弱者←少林寺拳法
みたいな住み分けだろ?
子供にやらせるの考えると、相撲柔道フルコンは無理だわ
少林寺拳法は、いじめっ子と弱者がガチでやらざるを得ない状況でもないと使ってはならない技のオンパレードで、逆の意味で子供にやらせるのは無理
合気道の稽古は並みの子供では知力体力ともに難しいから、結局寸止めからて

27:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 10:53:25.41 cetDt7PY0.net
>>13
高校生にもなってそんなこと言う奴は、キックやボクシングでも、自分より強い相手に殴られる現実を知って三日で辞めるタイプだよ。
ぽっちゃりマッシュルームおじさんの方が最初は強いからなぁ

28:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 11:00:00.17 cetDt7PY0.net
創設者の大山倍達は、ピストン堀口ジム所属で興行に参加してたボクサーでもあるから、
ルールに顔面があるとかないとかでなくて、
本物のボクサーとボクシングでやったら空手は勝てない
と当たり前のことを昔から言ってるだろw
蹴りで意識散った相手を倒せるパンチ身に付けるには、顔パンチなしでも充分
本当に最強目指すなら、大山倍達みたいに、空手を極めてからボクシング柔道合気レスリング地下格闘技までやらんとダメだろ
柔道やってれば
ボクサーなんて掴めば軽く投げれるしな

29:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 11:09:26.58 ZbqgAXcW0.net
>>28
>大山倍達みたいに、空手を極めてからボクシング柔道合気レスリング地下格闘技までやらんとダメだろ
マス大山が空手を極めたかどうかはともかくあの人は空手やる前の
朝鮮半島時代にYMCAジムでボクシングって経歴だろ

30:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 12:39:59.41 CCuKCkXW0.net
腹相撲ばかりやってるとID:cetDt7PY0みたいなガイジになるのか

31:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 13:27:38.53 qXj1V0hi0.net
>>24
キックやってる同僚によく言われる

32:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 13:36:02.52 KH2h7ji00.net
>>1
最近は、そもそも何で金払ってこんな痛いことだってんだろ?
中学生以来喧嘩なんかしたことないのに?
って疑問に思ってる

33:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 14:02:39.97 s/1UBhHC0.net
適度な痛みは心地良い
何のダメージもないと物足りない

34:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 14:33:21.24 JaHloVb50.net
>>5>>12
卑屈すぎ

35:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 15:14:29.51 yACWqdF30.net
>>30
そいつ大山倍達信者のガイジで他の打撃系スレでもよく暴れてる奴

36:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 16:01:22.60 ingzZRN70.net
改行癖あるよねそいつ

37:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 17:16:51.33 KPwHC+nu0.net
うちは茶帯以上の希望者限定でボクシングスパーをやらせてくれるからそれがガス抜きになってる
先生がプロボクサーライセンス持ちで何試合も経験してるから

38:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 17:18:18.67 dCEhQU070.net
>>16
>サンドバッグなら顔面の高さも普通に殴ってるから一応ケンカでも役立つと思うよ
実際に顔を殴るのとはまた勝手が違うだろう
たぶん、その程度の練習をした人がボクサーの顔面を狙っても、
先ず当たりもしないと思う
>>1
危険だから練習ではやらないけど、寸止めとかスーパーセーフとかで
安全面に考慮しながら顔面や金的の練習はしておいて方がいいと思うが
あまりこういうのを広めると、悪用する奴も出てくるから・・・
>>2 さすがにそれは偏見が強過ぎないか?

39:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 17:19:53.99 cetDt7PY0.net
というか、顔面パンチありの練習すれば、ボクサーのように強くなれるとか、ボクシング舐め過ぎだろ

40:名無しさん@一本勝ち
19/04/01 22:37:56.35 R42GfyRH0.net
誰も言ってないことを言い出すガイジ

41:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 06:37:55.75 GvU5WiWv0.net
ボクシングやキックに出稽古行ってそのまま移籍するケースが少なくないから
黙ってるだけで内心不満を抱いてる人は少なくなさそう

42:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 11:49:26.29 1IHhFg+a0.net
キックはアマ優勝、ボクシングは非公式戦数戦するくらいやったけど、一長一短
単に向き不向きの話だよ。
安全性からいうと、試合までやるなら、フルコンがベスト。
最初にボクシングやキックやってたら、試合までたどり着けないでスパーで壊されてたと思う

43:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 11:50:39.76 1IHhFg+a0.net
パンチの天才なら、フルコンはやや不利だから、キックやボクシングの方が良いかもしれないけどね。
凡人がやるのは難しい

44:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 15:18:56.20 1OxGe4rS0.net
いや、顔面なしフルコンはやるだけ時間の無駄

45:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 16:49:04.37 l0eVsbiU0.net
ボクシングやキックこそ凡人向け
フルコンは無駄

46:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 18:44:54.27 BHSy/Z9s0.net
顔面あり幻想半端ないねえ。

47:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 18:53:39.70 1IHhFg+a0.net
ボクシングやって、フルコン空手家よりも殴り合いが強くなるのは一握りの天才肌のみ
割合才能がない天才が4回戦で挫折し、スッゴイ天才が日本チャンピオンになる
4回戦ボクサーのパンチ力なんて、努力で身につく破壊力じゃない

48:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 19:02:13.84 1IHhFg+a0.net
元プロとかデビュー戦前プロと、非公式試合やらせてもらって分かったのは、4回戦で弱い奴でもヤバイくらいのパンチを持ってるってこと。
数試合やって、まともに頭にパンチ貰ったことは一度も無かった。
勝った試合で、ガードの上からかすった左フックで、数日間頭痛が酷かった
相手には、数十発直撃させたのにピンピンしてる。
4回戦でも、これほどの潜在的な超戦闘力あるのかと怖さを知ったから、僕はボクシングは試合しないことにしたのよ。

49:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 20:05:21.10 kooxEYbO0.net
>>46
現実と戦え

50:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 20:17:00.97 JAeF35f20.net
ID:cetDt7PY0=ID:1IHhFg+a0

51:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 21:14:14.84 vWcZklPq0.net
>>37
それなら最初からボクシングやるほうがいいよね

52:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 21:25:26.87 maNQrl1e0.net
>>14
そんなのを宣伝にしてる所なんてある?
礼節身につけることを宣伝してる所はたくさんある
その道場主が10代の頃ヤンチャしまくってていい歳しても礼節欠けてたりするけど

53:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 21:32:23.93 K2tsZgkS0.net
武道家は、基本的に礼節なんて身に付いてないから、茶道やる方が良いよ
礼節を重んじるならね。
武道家のいう礼節なんてのは、俺は強いから偉い。だから、俺には絶対服従せぇや
程度のもん

だから、
効率的に強くなれるかどうか
カタギかどうか
の2点以外は気にするだけ無駄

54:名無しさん@一本勝ち
19/04/02 21:42:34.13 mdOJTcaA0.net
改行ガイジ

55:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 05:33:50.03 ZM47a8QF0.net
>>47
割合才能のない天才って意味不明過ぎる(笑)

56:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 06:46:06.43 Bv7OPQEW0.net
凡人と4回戦ボクサーの間にある才能の壁は分厚いという話。
実戦やMMA含む他格闘技でまで強いという話ではなく、ボクシングのための才能の話。
大半が二戦くらいして限界を感じて引退する。
基本的に、格オタは、ボクシングを舐めてるか、同じ人間がやってるということを分かってないから、こんなスレを作る

57:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 10:39:28.80 lunt2r4K0.net
こいつ武道も格闘技もやったことなさそう

58:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 11:25:50.89 SSSQH+M30.net
喧嘩やキックやMMAで4回戦に勝てる奴は山ほどいるさ。
しかし、ボクシングのましてプロルールで4回戦をやるのは至難の技。
ライセンサーをバカにしてる極真や柔道のメガネ君いたけど、メガネ君の時点でボクサーの資質はゼロだからね。

59:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 13:12:09.80 FYjiHNUN0.net
改行ガイジ

60:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 13:59:54.96 SSSQH+M30.net
日本人の半分を占めるメガネ君
筋肉むきむきで打たれ強くて運動神経良くてスタミナあっても、メガネ君の時点でボクシングは無理だからね
メガネ君強制リタイアで、それ以外は天才でも半分が脱落すんだぜ?
更に、スタミナのふるいで、残りも半数以上がリタイア
次に、運動神経のふるいでミット、スパーまでに半数がリタイア
次に、スパーによる精神力のふるいで半数以上がリタイア
そして、試合となる。
デビュー戦もしくはデビュー準備非公式戦、ここで、打たれ強さという今までに無かった要素で半分が消える

6回戦昇格
ここで、初めてボクシング自体のセンスの壁でリタイアが出る
スポーツエリートも、打たれ強さの壁か、
6回戦8回戦のとこのボクシングセンスの壁
で殆ど消え去る。

ただ、そうは言っても、蹴りあり投げありなら、ボクシング8回戦を倒せる人は沢山いる。
つまり、ボクシングは、ボクシングを愛する人が危険を承知でやる尊いものであって、フルコン相手に手軽に勝ち誇れる格闘技ではないんだよ。

最初に消えるメガネくんのうち、
身体能力抜群の奴らは簡単に4回戦ボクサーよりも強い空手家や柔道家になるんだよ。

61:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 18:31:51.95 HYR5BK420.net
日本語下手すぎて在日の疑いがある改行ガイジ

62:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 18:50:25.43 ZM47a8QF0.net
個人の思い込みや極端な先入観が、そう思わせているのだろう。

63:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 18:50:51.08 kFmMYKqo0.net
天心がキックに移ったのも顔面殴りたいかららしいね

64:名無しさん@一本勝ち
19/04/03 20:09:28.43 SSSQH+M30.net
南原君とフルコンやるくらいなら、メイウェザーとボクシングやる方がまだ楽だからな

65:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 02:00:42.11 s3MQHm4q0.net
道場の雰囲気が良いと辞めにくい

66:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 02:02:34.44 mQNft2QE0.net
>>63
彼はガタイがフルコン向きじゃない
背低くて肉付細くても問題ないキックの方が適正ある

67:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 06:10:25.90 /GTIGLL10.net
フルコンの怖いところは、アンディフグやフランシスコフィリョと、ミニマム級がやるところだからな。
天心の蹴り一発5億円のメイウェザーが出たら蹴り殺される
のは間違いない。

68:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 10:19:18.20 kT5RALqe0.net
>>66
本人もそれ分かってたからすぐに極真から離れたのもね

69:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 15:19:25.53 rkUS48On0.net
腹相撲やりたくないから半年で辞めました

70:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 15:23:11.87 XyfGkE+s0.net
相撲取りやプロレスラーになれる体力まで行かない人は極真が合ってるのは間違いない。

71:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 16:08:53.76 voh4mbNO0.net
筋肉つきにくい体質の人はボクシングやるといいよ

72:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 18:07:38.20 cY/lQpXp0.net
当て感を養うためだから顔面である必要は無い
これに気付かないとね

73:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 21:42:05.39 eGOVv3kJ0.net
>>65
分かるけどそのまま居てもプラスにならないから辞める

74:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 21:43:34.61 SABuicGr0.net
手出せば100%当たるボディブローばかりじゃ当て感は養えません

75:名無しさん@一本勝ち
19/04/04 23:53:26.25 BF/vhmnK0.net
あんまり知られてないけど、極真が凄かったのは、強いとか弱いとかではなく
徹底した安全管理が行われていたことだ
組手をする時は必ず防具をつけさせる
もしもサポーターやグローブを忘れてきたら誰かに借りる
借りられなければ茶帯だろうか黒帯だろうが見学
これが徹底していた
思うに、こういう安全管理に意識が向くのは大山や松井が外国人だからだと思う
日本に住んでる日本人だと、まったく意識できない概念
例えば健康保険制度だ
在日韓国朝鮮人でも加入は出来るけど、当時の彼らの大半は
サラリーマンでは無くフリーターや自営業なので国保
国保は高いから保険料未払いで保険証を停止されてることも珍しくないだろう
また仕事も事務仕事ではなく運輸運送建築土木流通販売飲食風俗みたいな肉体労働がメイン
例えば練習で怪我しても、我々のような日本人のサラリーマンなら
座り仕事、事務仕事でパソコンカタカタだから問題は無い
しかし彼らはそうはいかない、突指や捻挫程度でも仕事に支障をきたす
即ち怪我なんか絶対に出来ない環境にある
当然、安全管理に対する意識は高かくなるのだ

76:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 01:08:27.39 Xe4rhRGP0.net
駄文

77:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 04:09:36.77 UoojCvgZ0.net
>>75
日本拳法だって面防具グローブくらいあるやん?

78:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 06:32:44.69 rGzCqMOp0.net
>>77
日本武道の防具はあれなんだわ

79:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 06:49:36.94 A2xXjCHD0.net
>>74
これ

80:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 08:07:12.19 F/LjnWGL0.net
>>79
そんな風に思ってるから、そもそも、格闘技経験ないんだろうなって皆んな分かるのよ

81:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 08:36:19.72 qLcAgXD80.net
素手素面で組手やって、これが実践空手だとか言ってる道場の多いこと、多いこと

82:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 11:27:58.92 8/hZp5M40.net
読点打ち過ぎガイジ

83:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 18:44:41.42 F7L/TBr40.net
それだったら股間ノーガードだからって金的蹴られても文句言うなよ

84:名無しさん@一本勝ち
19/04/05 23:21:22.39 44sXcxef0.net
>>1
顔面でワンパンKOするよりボディとローでジワジワ削るのが好きなドSなので不満ありません

85:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 07:10:27.09 umrrrvEO0.net
自分も被ダメすごそうやな

86:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 07:51:24.80 JLraFAX+0.net
ワンマッチならそれでもええけどトナメでやったら爆死もんだな

87:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 08:44:26.19 IHtu+4Ca0.net
顔面ありは健康に悪い
将来後悔することになる

88:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 09:04:30.56 oZa5mkX40.net
内臓いじめのフルコンの方が健康に悪い

89:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 12:55:56.34 dAtOzGh50.net
一応ボクシングの方が世界レベルで死者数多いんだよなぁ。

90:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 15:16:58.78 vLD8EWnb0.net
>>89
その中で、パンドラ、死者数が、ダントツ一位が東京なんだぜ。

91:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 19:01:14.13 1bNb2H0j0.net
>>89-90
ソース出して

92:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 19:03:35.58 eQSrRtOw0.net
>>91
その程度の基礎知識もなしに、ボクシングは安全とか言ってるのかよ

93:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 19:23:17.86 VzwPX6Tr0.net
ソース出せない上に別人と混同してる
こいつガイジだな

94:名無しさん@一本勝ち
19/04/06 19:38:52.24 LdZ9CBFK0.net
ID:eQSrRtOw0でID検索したらいつもの読点多用奴だった
こいつ一日中武板に張り付いてる無職ジジイ

95:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 08:40:42.84 6WeBmcf50.net
>>89-90
ソース出して

96:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 12:13:40.59 qN7fhBA90.net
リング禍でググレカス。

97:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 12:29:48.05 QVnrmjt+0.net
ググレカスって死語10年ぶりに見た

98:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 13:27:03.99 L22oPvpc0.net
そいつ素人の年寄りだからな

99:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 15:07:12.86 FHR3rztS0.net
>>96
ソース出して

100:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 16:38:25.80 dqmT7sda0.net
リング禍
を甘く見てる、あまつさえ存在しないとさえ思ってる輩
そんな輩の煽りで戦ってはならない。

101:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 16:39:42.20 eEqFPZIG0.net
文科省が重大事故率の統計出してたな
ボクシング上位

102:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 17:06:38.21 pFoWrdCN0.net
>>100-101
ソース出して

103:名無しさん@一本勝ち
19/04/07 18:00:54.44 S2VMLBG20.net
今日はソース厨房になったか。

ググレカス
としか言いようがないなぁ
5ちゃんやって何の経験も積まずに老いた老人という、新時代のアレだな。
江戸川乱歩や夢野久作でさえも想像もしなかったキティの新機軸

104:名無しさん@一本勝ち
19/04/08 02:05:52.84 XjoA9wEk0.net
ソース出せないけど引っ込みつかなくなったから死語のググレカスを連呼する

105:名無しさん@一本勝ち
19/04/08 02:12:41.57 sJLMjPFM0.net
>>104
それ以上病人を刺激してもスレ荒らされるだけ

106:名無しさん@一本勝ち
19/04/08 06:37:32.11 pPpkMdWK0.net
ネットで検索する頭がない以上、ソースも醤油も無いのでは?

107:名無しさん@一本勝ち
19/04/08 07:54:16.08 WpO9lWsi0.net
ソース出せないし言い訳できないかググレカスとしか言えないガイジ

108:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 02:46:36.37 95NBlcR60.net
>>1
女子供にはいいんじゃない?

109:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 04:31:42.60 FtFec9tg0.net
ボクシングって自殺志望用マゾの棺桶だろ

110:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 09:22:31.19 G337h0jB0.net
ボクシングは「あしたのジョー」のイメージが強烈すぎて
日本では犯罪者のスポーツの代名詞になってるから
色々厳しい目に晒されるんだよね

111:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 09:24:12.41 DqZHCCJZ0.net
あしたのジョーとか昭和産まれの老害しか知らんわ

112:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 12:16:44.00 yb4iGjML0.net
>>111
お前知ってるやん?(笑)

113:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 14:06:13.18 w3X9RVr30.net
梶原一騎は色々と罪作りではあったな
その直撃世代がいまの役員だし、例のアイツみたいなのが当たり前のようにいたしね

114:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 14:50:00.47 /leBc0NQ0.net
>>110
そんなことなくねぇか? ソースは俺

115:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 14:51:47.34 NKp3sX9/0.net
どっちかと言うとガチンコの方がイメージ残ってる人多そう

116:名無しさん@一本勝ち
19/04/09 21:00:16.00 u4PCl2nw0.net
>>111
ここ荒らしてるのが昭和のジジイだからしゃーない

117:名無しさん@一本勝ち
19/04/10 06:44:10.50 vcIiJg2i0.net
何にせよ短いスパンで命を削るのが顔叩き。長いスパンで命削るのが腹叩きでFA。

118:名無しさん@一本勝ち
19/04/10 22:42:46.94 uCHqTCvl0.net
>>110
あしたのジョーって…
平成がもうすぐ終わるのに昭和中期の漫画を引き合いに出すとかおいくつですか?
半世紀以上生きてるのは間違いないですね
なのに頭の悪いレスを連投してて恥ずかしくありまんか?

119:名無しさん@一本勝ち
19/04/11 00:53:27.24 GtdSoqje0.net
引き合いに出すなら
「空手三国志」

120:名無しさん@一本勝ち
19/04/11 07:52:10.63 Ou9qDx/10.net
せめてはじめの一歩やな

121:名無しさん@一本勝ち
19/04/12 03:15:46.87 4EwwLAtV0.net
「トーナメント」のジョウイ・ベニの
空水流が最強なんやで

122:名無しさん@一本勝ち
19/04/12 09:52:20.12 ClzOo1Dv0.net
>>110
>>119
>>121
高齢者

123:名無しさん@一本勝ち
19/04/12 16:50:01.45 6hg1mQnr0.net
武板全体が高齢者の巣

124:名無しさん@一本勝ち
19/04/12 18:05:15.88 tMQktBLM0.net
>>122
オマエモナー
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   )
 | | |
 (__)_)

125:名無しさん@一本勝ち
19/04/12 18:58:15.51 YGW3i74q0.net
AAのセンスが古臭い

126:名無しさん@一本勝ち
19/04/14 03:17:55.51 W1Vu0eYy0.net
>>2で結論出てた

127:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 04:51:23.03 CcXTNaGN0.net
極真はもっと顔面ありを意識すべき

128:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 06:24:41.61 4m51R1h70.net
顔面ありを意識するとあの中段の連続突きが出来なくなる

129:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 09:32:49.25 DVlkXgo40.net
>>115
ガチンコも、40代以上じゃないと知らない爺いコンテンツだぞ。

130:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 09:34:45.14 DVlkXgo40.net
>>114
明日のジョーのおかげで、カッコイイイメージだったのが、
すっかり小男がやるギャグスポーツになってしまった。
の方が正確だろ。
身体はぶっ壊れてアホになるし、金は稼げないしで

131:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 09:36:08.77 DVlkXgo40.net
>>118
松坂桃李の映画のことだろ

132:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 09:37:43.88 DVlkXgo40.net
〜すべき

とかいう上から目線オタクの時代は、もう終わったのが分からんのな。
フルコンは云々いう氷河期世代なんて、他人の足を引っ張るだけのキモい爺さん認定されてんだぜ?

133:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 11:40:01.75 kVa3uVPl0.net
>>130
あしたのジョー世代の老害はスレを荒らさないで下さい

134:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 11:56:21.71 HezKqkt00.net
老害
って単語は団塊世代〜バブル世代の用語だから、この極真煽りしてるのは、空手バカ一代世代なんたよな。

135:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:04:19.79 SaF0Yqpj0.net
老害は現代用語

136:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:17:18.63 HezKqkt00.net
>>135
10代二十代が使うかよw
30代で感じるのかよw
若くて40代でないと使わないような老人言葉が老害だよ

137:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:24:56.00 SaF0Yqpj0.net
>>136
使うよ

138:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:30:24.97 HEeL8ziM0.net
>>137
え〜
すっげぇ爺むさい10代だな。

139:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:31:42.81 HEeL8ziM0.net
授業中の今の時間に、老害ウゼーとか書き込んでる10代って、間違いなく未来がないだろ?
どんなキモい奴らか見てみたいわ〜

140:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 12:33:06.82 HEeL8ziM0.net
平日の昼間、この時間に
ろ う が い
なんて叫んでる10代に権力譲らないのは、仕方ない気がするな
エリザベス女王的な感じで

141:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 14:04:06.30 v+QNRBtz0.net
あしたのジョーとか書いてるのは60代だろ

142:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 18:30:47.47 KszMhllm0.net
老害なんて最早ネトウヨ並みのレッテル貼りとして使用されてるだけやん。何かこの手のアホの一つ覚えみたいに使う奴って何なの?

143:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 19:07:11.55 QhVa6h1Q0.net
>>142
よう老害

144:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 19:35:46.06 4m51R1h70.net
多分観戦した内容をみんなとお話ししたいけど格板だと相手にしてもらえないんだろう
知識も古くて浅いし

145:名無しさん@一本勝ち
19/04/15 21:22:19.67 9BwKv76g0.net
明日のジョーって…

146:名無しさん@一本勝ち
19/04/16 01:12:36.91 oANIx1tJ0.net
また老害が意味不明な発狂して荒らしてる

147:名無しさん@一本勝ち
19/04/17 06:51:44.74 LN7gMnNV0.net
40代半ばの俺でもあしたのジョーなんてリアルタイムで視てないしな

148:名無しさん@一本勝ち
19/04/18 05:54:27.93 QfYC9E6y0.net
地方大会で準優勝した先輩が大会後すぐボクシングジムに通いだしたけど
翌年の地方大会で無名相手に二回戦負けしてた
毎日スパーリング相手してる俺から見ても動き悪くなってるのが分かったし
ボクシング技術が必ずしもフルコンにプラスになるわけじゃないようだ

149:名無しさん@一本勝ち
19/04/18 06:45:55.17 +pMWcF900.net
ボクシング適正ない先輩なんだろうなあ
でもそういう人少なくないよ

150:名無しさん@一本勝ち
19/04/18 07:03:58.82 IXGCGw5j0.net
>>145
漢字アシタはセキグン

151:名無しさん@一本勝ち
19/04/18 07:41:45.00 U5vkpXYF0.net
>>150
老害まだいたのか

152:名無しさん@一本勝ち
19/04/20 07:51:10.09 4ty97t/e0.net
軽量級ならボクシングのフットワークは有効だけど重量級だとあまり意味ないかも
重量級は接近戦ばかりで体ごとぶつかる場面が多いから柔道やラグビーの方が役に立つと思う

153:名無しさん@一本勝ち
19/04/21 09:21:11.14 8fpmZVXe0.net
相撲空手

154:名無しさん@一本勝ち
19/04/22 08:07:01.09 SWzjKFPt0.net
日本人重量級は確かに今でも相撲状態
海外選手はみんな動けるのに日本は遅れてる

155:名無しさん@一本勝ち
19/04/26 10:30:56.42 aCjhby4Y0.net
日曜に試合した相手がパンチ重くて肋2本やられた
結構身体動かす仕事なせいか治りが遅い
こういう時はデスクワーカーが羨ましい

156:名無しさん@一本勝ち
19/04/26 11:19:43.94 5FXSob/g0.net
こう言うのもあれだけど身体動かす仕事してて格闘技はキツくないか?
デスクワークだと半日くらい座ってサボっても何も言われんぞ

157:名無しさん@一本勝ち
19/04/27 02:12:11.50 XTpIWj060.net
>>155
試合は勝ったの?

158:名無しさん@一本勝ち
19/04/28 23:38:58.29 Ry3OhnoC0.net
俺も現場系で体使う仕事だけどアバラなら気づいたら治ってるけどなぁ

159:名無しさん@一本勝ち
19/04/29 11:18:25.18 Y71LChUy0.net
>>152
その◯◯やってる奴は役に立つって論はあくまで役に立たせる事が出来る人間だけだぜ? 

160:名無しさん@一本勝ち
19/04/29 13:19:05.54 pr2Fk8EV0.net
>>158
若い時はそうだね
おっさんになると回復力がガクッと落ちて治りにくくなる

161:名無しさん@一本勝ち
19/04/29 14:00:17.64 ai77ak6x0.net
骨も歳とると治るのに時間かかる?

162:名無しさん@一本勝ち
19/04/29 18:36:40.33 cM+H5eYt0.net
当然です。場所と年齢によっては回復不能になります。

163:名無しさん@一本勝ち
19/04/29 18:52:32.86 WacAInkh0.net
膝に気をつけよう。 若いうちは重量あったら有利なんだけど、年取ると逆ですからね。

164:名無しさん@一本勝ち
19/04/30 11:43:49.00 4ZoEzHpr0.net
>>157
判定で勝った
相手が後半動き鈍ったから効いてると判断されたっぽい
本当はただのガス欠でダメージ殆どないの分ってたけどね
カウンター気味の下突きを数発入れたのに手応え全然無かった

165:名無しさん@一本勝ち
19/05/01 00:03:10.21 2a9V67c90.net
アバラはまだないけど突きを前腕でガードしたらヒビ入ったことならある

166:>>1
19/05/01 01:55:07.11 dgDfEing0.net
別に構わないのでは。
蹴りが有りますし。
なお顔面を蹴られると、殴られるより効きますよ。

167:名無しさん@一本勝ち
19/05/01 04:14:07.74 0j/FqTXp0.net
鎖骨とか殴り折られるの、何かめっちゃ痛そう。

168:名無しさん@一本勝ち
19/05/01 05:04:00.40 G9mjvwQi0.net
鎖骨は確かにダメージでかいけど当然相手も警戒してるし胸や腹と比べて的小さいから当てにくい
あとこっちのガードがオープンになるからカウンター狙われるから打つ側もリスク高い

169:名無しさん@一本勝ち
19/05/01 18:12:08.02 bDnX18wM0.net
句点ガイジまた来てるのか

170:名無しさん@一本勝ち
19/05/02 18:29:14.63 kGG54RmD0.net
。をNGワードに入れるといい

171:名無しさん@一本勝ち
19/05/03 07:58:29.75 Nwcb4GHq0.net
たまに顔面ありスパーやるけど楽しい
でも道場生行くたびにやるのはしんどい

172:名無しさん@一本勝ち
19/05/03 19:37:47.73 61RgEb950.net
顔面なしルールの流派でも顔面ありの練習してる所増えてる
もちろん試合は無しのままだけど

173:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 04:07:19.82 yCAadq0t0.net
背低い黒帯の好戦的で血の気の多さは異常
背高い黒帯は落ち着いてて温厚な人多い

174:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 15:37:49.70 YDrpSzd80.net
>>1
「傷害で捕まった時相手が一滴でも血流してると裁判官の心象を損ねるから絡まれたらボディとローだけで対処しろ」
と、若い頃傷害容疑で逮捕された先輩が言ってた
本人は「絡まれたから応戦した」と主張したらしいけど相手の顔面ボコボコにしたせいで正当防衛が認められなかったんだって
つまり何が言いたいかっていうと、あくまで自衛目的で習うなら顔面なしの方が万が一の時助かるよってこと

175:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 15:41:34.95 3FVKDrvq0.net
最近だと相互暴行の形になって両方罰金ってケースが多いよ

176:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 15:42:37.83 3FVKDrvq0.net
慰謝料云々は刑事罰終わって民事になってからになるし弁護士立てないといけないからそんな当たり屋みたいな真似はできない

177:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 16:07:44.20 k66EPQBx0.net
>>174
ボクシングで良くない?

178:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 17:51:19.22 flR6gfUx0.net
フルコンはボクシングやキックと比べて平均年齢高いね
うちに60過ぎたおじいちゃんがいるけど正直言って介護スパーなんてしたくない

179:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 19:32:24.32 R1vBEhG40.net
経営者は何歳でもいいから一人でも多く入会して欲しいだろうけどね
強くなりたくて入ってくる10代の子たちは年寄りの相手したくなくて他へ移りそう

180:名無しさん@一本勝ち
19/05/04 20:55:11.28 4aX+ZfMr0.net
>>173
血の気は置いといて「俺がー!俺がー!」なタイプは8割方チビ
身長は性格の形成に与える影響が大きい

181:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 09:32:57.49 NEuXa78p0.net
>>178
口に出さないだけでみんな同じ事思ってそう
>>177
捕まった先輩が当時やってたのがボクシングでライセンスも持ってた
ジム追い出されてうちの道場に流れ着いたみたい
相手が多勢で加減する余裕なかったんだって

182:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 15:12:34.50 cYK4Iz3o0.net
ボクサーが複数で殴られた時ボクサーだからと手を出せずにボコられたとか穂積が言ってた気がするけど
ボクシングをしてたら罪が重くなると条文に書かれてるわけではないし、正当防衛は認められている訳だから流石にボクサーだけ捕まるとはないと思う
ただ極真の鈴木が似たような状況になっても
2001年4月26日、東京地裁で鈴木国博は傷害事件の加害者として1500万円の賠償を命じられる。岩田好二裁判官曰く「「空手の実力者が一般人とけんかした場合は、素手であっても武器を持っているのと同じだ」とのこと。
という判例があるから不利になりやすいことは確かかも

183:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 18:27:53.17 TBcCZy9U0.net
プロが多人数に絡まれて顔面タコ殴りにして返り討ちか
身につけた技術の正しい使い方だなw

184:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 19:41:32.57 a/QldCwl0.net
>>183
ちがう
中段ぶち込んで内臓破裂

185:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 21:57:26.43 ewLBSmge0.net
>>184
確か相手って酔っ払いじゃなかった?

186:名無しさん@一本勝ち
19/05/06 22:20:12.96 Oi6RIK5j0.net
相手が執拗に絡んできたから道場に入門した体でなら喧嘩買ったる!と道場に入れて入会書書かせようとしたら
鉄アレイで鈴木師範をぶち殴ったからキレて半殺しにしたら刑事訴訟で1500万支払う羽目になったと言うかわいそうな話

187:名無しさん@一本勝ち
19/05/07 00:10:58.53 JDIjvpFB0.net
そのせいか、もし喧嘩になったらロー一発で黙らせなさいと教わったわ
子供同士でも腹は危ないよって
流石に事件のことは怖くて聞けなかったなぁ

188:名無しさん@一本勝ち
19/05/07 00:40:07.13 vVtgA+te0.net
今はアデランスで髪の毛フサフサになってるから心穏やかだろ

189:名無しさん@一本勝ち
19/05/07 11:09:43.19 jCM4eo/e0.net
>>184
183は181へのレスな
人並みの読解力があれば分かると思ったんだがアンカー付けなくて悪かった

190:名無しさん@一本勝ち
19/05/07 20:29:04.73 wA9BRt5t0.net
俺は分かってたよ

191:名無しさん@一本勝ち
19/05/09 09:48:17.83 lqDFrIca0.net
鈴木国博は新聞沙汰にもなったし本来なら破門されるべき存在だけど
こういう所に甘いのが極真会の悪いとこ

192:名無しさん@一本勝ち
19/05/10 18:45:12.19 BfLYyNTH0.net
トップがアレだから

193:名無しさん@一本勝ち
19/05/10 21:45:41.03 34Uv1wZZ0.net
極真を何十年やっても人格者になれないと体現しちゃったよね

194:名無しさん@一本勝ち
19/05/13 03:35:44.52 ipCRI65s0.net
緑さんあまり賢くないよね
オリンピック競技種目入り工作の時は政治力のなさも露呈してた
松井さんの方が頭切れるし政治力もある

195:名無しさん@一本勝ち
19/05/13 04:50:32.47 Lb5L5sxP0.net
だが、人間的魅力がある

196:名無しさん@一本勝ち
19/05/13 06:54:33.98 UlRSe9sq0.net
いや別に
DQNが歳食っただけ

197:名無しさん@一本勝ち
19/05/16 12:38:09.50 8bPUqAfD0.net
>>191
犯罪者は厳しく罰しないと、何年も前の事件を何度も蒸し返されるらかな
緑は組織運営に向いてない

198:名無しさん@一本勝ち
19/05/19 01:54:03.21 7xA3IqS10.net
むかーし緑さんと何度かスパーしたことある
まぐれで膝がきれいに腹に入って「うっ」となった途端に
表情変わってガチモードになって襲いかかってきた
体重差あったからそれほど効かなかったけどね
スイッチ入りやすくて誰かがそばにいないと危うい印象だった

199:名無しさん@一本勝ち
19/05/20 02:19:48.82 goINk4FL0.net
背低い人って気が強くて好戦的なのが多いけど緑さんはその中でも別格だったね

200:名無しさん@一本勝ち
19/05/21 02:40:57.43 m8DuLCb40.net
増田を目の敵にしてたのは覚えてる

201:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 00:35:45.14 Gfc7D4GU0.net
相手と30cmくらいしかない距離で効きもしない手打ちパンチ連打の試合見てると
たしかにじゃれ合いにしか見えない

202:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 00:40:52.91 NbXob+2m0.net
だから相撲空手とばかにされる

203:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 02:01:03.73 jDTDmL3I0.net
実際相撲の突っ張りが上手くて強い体重ある人ならあの間合いでやるならそれだけで通用するだろうか。

204:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 02:04:36.59 ZhavD5QV0.net
朝鮮腹叩き

205:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 04:56:25.78 uyWrMQmX0.net
>>201
その距離的でも鎖骨やアバラをゴツゴツやられると結構嫌なもんだよ
パワーある相手ならヒビ入るし

206:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 11:40:06.21 RWI/xdGU0.net
>>202
相撲に対して失礼な蔑称

207:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 15:20:36.65 ZhavD5QV0.net
朝鮮腹叩き

208:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 21:37:06.33 jDTDmL3I0.net
>>205
喉仏に打ち込めば良いのではないの。横にある鎖骨だって同じでしょ。

209:名無しさん@一本勝ち
19/05/22 22:39:04.81 494lZaFJ0.net
反則です

210:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 01:23:21.51 Pngr+uIY0.net
注意1と引き換えに相手を確実に弱らせるのは戦略としては悪くないよ
やりすぎると試合にも出れなくなるけど

211:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 02:05:14.79 R1t5eEYt0.net
劣勢になると金的狙ってくるクズが同地区にいる
死ねばいいのにって思ってる

212:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 02:28:27.60 qGQx9Uj30.net
ファールカップつけろよw

213:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 10:31:10.37 WefY9zVM0.net
カップなんか気休め

214:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 11:51:37.05 cagJ6uhN0.net
だから、普通の間合いならお互いに滅多にないんだよ。拳闘よりも間合いが近いからそうなる。

215:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 15:23:13.79 +gkmGTPv0.net
>>214
老害は日本語読めるようになってからレスしろ

216:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 19:32:32.58 qGfYfJ110.net
>>211
そういう輩ってどこにでも一人は居るね
汚いやり方で勝って嬉しいのかなと冷めた目で見てる
>>212
ファウルカップは正面からの衝撃には効果あるけど
横からだとずれて金玉を圧迫するからかえって危険
そして金的狙ってやる奴は必ず横から払うようにやる

217:名無しさん@一本勝ち
19/05/23 23:04:58.90 wpeb3MNo0.net
>>214
どのレスに対して喚いてるのか全く分からん

218:名無しさん@一本勝ち
19/05/24 01:43:18.66 K5+J1+C20.net
>>212
素人がなんで実戦者の板にいるの?

219:名無しさん@一本勝ち
19/05/25 15:34:48.91 dCIFShnl0.net
>>212>>214
素人丸だし

220:名無しさん@一本勝ち
19/05/25 18:22:13.31 4CCHRN3J0.net
ならファールカップつけるなよ戯け

221:名無しさん@一本勝ち
19/05/26 00:50:23.45 1vLXftpg0.net
>>220
素人に加えて馬鹿なんだな

222:名無しさん@一本勝ち
19/05/26 13:30:13.51 eINTXKHZ0.net
なら玉取れやダボ

223:名無しさん@一本勝ち
19/05/26 19:31:57.45 bFUIDZK+0.net
たまたま「私のために争わないで!」

224:名無しさん@一本勝ち
19/05/27 17:21:17.60 YW78PjeN0.net
ライオンの間合いで、良いかい、咬んだり組み付いちゃダメよ、突き合うだけって牛が言うんだよ。

225:名無しさん@一本勝ち
19/05/27 18:10:08.82 XDIsUb8D0.net
老害VSゆとりの対決か。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1846日前に更新/52 KB
担当:undef