武壇5ちゃんねる分壇22 at BUDOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:00:36.43 thc4l7B00.net
>>244
まあ中国武術はムエタイにボロ負けの歴史だしな

251:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:21:58.60 GkKliVp90.net
昭和のムエタイキャッチコピーにまだ騙されてるやついるのかよ
オープンフィンガーにグローブ変えるだけで対応出来ずに撤退して
他流試合はボクシンググローブとムエタイかキックルールを無理強いする雑魚

252:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:48:55.94 mSncgu0L0.net
>>246
オープンフィンガーに対応出来ずってどういうこと?
どうせ総合の選手と総合の試合をしたことを言ってんだろうけど
ルールが変われば技術も変わるんだから当たり前だろ
そして他流試合で自分に有利なルールを押し付けるのも常識
そこを雑魚扱いしたらグレイシーファミリーは雑魚中の雑魚になるぞ?
案の定MMAでは優秀なマクレガーもボクシングルールでは引退済みのメイにKOされた
他流試合なんてもんはゲームの中でしか成立しないバーチャルな代物だが
未だにこんなもんにしがみ付いてる方こそ昭和の風潮に騙されてる愚か者かただのプロレスファン
先日ようつべでどっかの空手団体がプロレスラーと試合してるのを見たが(90年代前半)
やってることは普通にプロレスだった
格闘技として見たら下らないことこの上無いが、エンターとしてはまぁ楽しめた

253:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 02:30:05.38 GkKliVp90.net
>>247
わかってんじゃん
ムエタイ強い説押して空手や古流、中拳貶める馬鹿が武板でやたら多いけどそういうこと
体当たりや下段でこかしたり膝潰したり投げや立ち関節解禁した状態での首に抱きつくホモ相撲なんて無謀だろ

254:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 02:54:55.41 mYMil2gX0.net
ただキックとかの奴らの打たれ強さは異常だよ フルコンの支部長の人が
80年代初頭の若い頃ディスコの用心棒やっててキックの集団と喧嘩になって良いの何発入れても
倒れないし殴られ慣れてるからすぐ何発も返してくるって言ってた
そんな奴らとアマチュア武術家が喧嘩してそうそう勝てるとは思えないし
型の技なんかも簡単には通じない
オレも中拳だけど多少はスパーとかやる必要性は痛感する

255:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 08:18:04.45 vdffmBQP0.net
>>248
チーム吉鷹に出稽古でも行ってきたらわかるよ
URLリンク(www.geocities.jp)
ルール設定無しでもスパーしてくれるでしょう

256:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 08:24:31.24 vdffmBQP0.net
>>250
あ中武貶める意図じゃないので悪しからず
ナメたら終わりて意味で

257:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 10:46:27.44 AhzEN9N60.net
ネットファンは実戦性が投極打という20年以上前の認識で止まってるからねぇ......
実地が無いし武術雑誌も無くネット情報も頼りになるわけもなく
20年止まり続けてるのもやむなし

258:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 11:05:11.55 9WxGayni0.net
>>252
まさか中拳がMMAの先に行ってると?

259:赤い国民党員
19/01/15 11:22:20.37 3Li1g+L+0.net
あたりまえだのクラッカー(笑

260:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 11:25:54.64 vdffmBQP0.net
>>252
打投極界隈の連中は日本で一番実地(路上の戯れ)の経験値高いだろ
「暗殺」とか言っちゃうレベルだともはや会話は成り立たないとは思うが…

261:mutsu
19/01/15 12:28:37.99 p/cu/fkD0.net
ショック!
拳児と晶ちゃんがくっ付いてなかった
もう何


262:信じて良いのか分からない。



263:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 13:26:25.87 Na2Z2R630.net
世の中…特に女性を取り巻く環境は変化が激しいのよ。
一人だけいつまでも変わらない…なんて男は置いてかれて当然。

264:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 13:40:21.39 AhzEN9N60.net
原作者死んでるんだから何を書いても同人誌でしかない

265:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 14:05:54.20 9WxGayni0.net
>>256
新作一応目を通したけどそんな描写あったっけ?

266:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 14:15:43.96 i7SaO2hq0.net
うるせーバカ
漫画板行け

267:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 18:10:27.94 Na2Z2R630.net
まあ、
いい歳して武術狂い、となれば彼女やパートナーから呆れ顔されるのはしょうがない。地位や名誉もなければお金もない、となればなおさら。
…あれ、なんだろう目から汗が…。

268:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 18:39:51.50 xz4JmIWJ0.net
名だたる武術家の殆どが妻帯者で有職者。
学問、政治、芸事で名を成した人も数知れず。
黒田さんも初見さんも赤国さんも妻帯者。
あの呉(伯焔)さんも妻帯者。
面倒くさいのはわかるが、縁の無い人は頑張れw

269:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:03:05.33 pcAnslY+0.net
>>259
秘伝で作者が設定を語ってる

270:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:40:03.87 thc4l7B00.net
>>248
知らない奴も増えたな
ムエタイ 対 中国拳法 の歴史 (雑誌のコピー)
 
1921年8月6日/バンコク・ローズガーデン
○ヤーン 1RKO 陳子正(鷹爪拳)×  開始早々、顎にキックを受け昏倒
○ルー 2RKO 伍大乾×  ボディへの膝蹴り
1921年8月7日/バンコク・ローズガーデン
○ター 1R 韓洪敦×  目じりを切ってのレフェリーストップ?
○姓名不祥 KO 符興蓬×
○姓名不祥  方鎮邦×
○姓名不祥  林家連×
1921年
△ヤーン 3R引き分け 李徳△ ヤーンから9回ダウンを奪う。ただし李はムエタイを学んでの挑戦
1922年5月13日
○ヤーン 試合放棄 頼鉄虎× ヤーンより20ポンドも重く、硬気功で石を砕く頼だが、全身打撲で数ヶ月の入院
1924年春/タイ南部トラン
○トーン 2RKO 姓名不祥(福建鶴拳)×  トーンの肘を頭部に受け失神、後日死亡
1929年1月31日並びに1930年10月3日にも、ムエタイを習った中国拳法家勝利の記録あり

271:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:40:39.94 thc4l7B00.net
1959年4月17日/バンコク・ラジャナムダンスタジアム タイ国華僑の要請で訪タイ
○姓名不祥 1RKO 張耀強(太極拳)×  胸への肘打ちで昏倒
○姓名不祥 1RKO 胡勝(太極拳)×  開始40秒で肘打ちをこめかみに受け失神。
胡勝は香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合の重量級で4戦全勝。太極拳歴15年
1961年5月8日 香港体育界の名士・韋基舜が拳法家によるチームを結成してカンボジア・プノンペン遠征
0勝4敗1引き分け
○姓名不祥 KO45秒 黎康(蔡李仏拳)×  キックで昏倒
○姓名不祥 試合放棄 黎雄(北派少林拳)×  香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合丙組王者。血ダルマとなって試合放棄。
△カンボジア王者 3R引き分け 李洪(蔡李仏拳)△
1973年12月21日/バンコク・ルンピニースタジアム
○姓名不祥 1RKO よう光×  試合開始早々こめかみにキックを受け人事不祥
○姓名不祥 1RKO 漢


272:傑×  キックによりKO 上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の 圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会 で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、 中国拳法家は素手という変速マッチ。 0勝5敗 全試合1RKO  最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手



273:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:41:21.52 thc4l7B00.net
1974年3月28日
○姓名不祥 2R試合放棄 陳徳泉×  2R1分20秒で顎を蹴られて試合放棄
 陳は東南アジア中量級王者、28戦無敗、試合で対戦相手を死に至らしめた(ここら辺、李書文の伝説を考察する参考になるね)
○姓名不祥 1RKO 呂馬克×  左パンチで開始40秒でKO
 呂は東南アジア武術大会丙組準優勝
○姓名不祥 1RKO 呂協利×  1R1分30秒でKO
 呂はシンガポール陸軍ボクシング教官、18戦全勝
1974年10月7日/ラジャナムダンスタジアム 米・日・泰・香港・台湾五カ国選抜大会
○姓名不祥 2RTKO 蒲志堅(大聖ひ掛拳)×  2R開始のゴングが鳴っても戦意を見せず棄権
1985年4月
×陳志達(香港・ムエタイ) 3R判定 陳明輝(上海散打王者)×  頭部への蹴り、肘打ち、膝蹴り、連続パンチの禁止というルールで、散打はタックルでポイントを奪って勝利。

274:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:16:27.47 LO8ee52D0.net
>>261

275:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:18:28.22 LO8ee52D0.net
>>261 友よ!(涙目

276:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:37:42.22 MnKt+tF60.net
>>264-266
そんなもん調べてる時間をムエタイの練習に使えば良かったんでないの・・・

277:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 22:42:47.26 pcAnslY+0.net
八極拳とやっていない
これが全てだ

278:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:10:11.34 9l+r+UTC0.net
>>thc4l7B00
三行でまとめて

279:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:42:12.72 AhzEN9N60.net
「ムエタイ対中国拳法」という言葉に騙されんのよ
タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
そういうのが20年遅れだと言うのだ

280:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:45:29.28 AhzEN9N60.net
日本人vsナイジェリア人
着物を使ったファッション対決
どっちが勝つだろうなw
ま、言いたい事は分かるよね

281:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 00:52:09.58 tLR37THJ0.net
>>272
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
・ある時は、5対5の試合で、すべてムエタイが1ランド勝利。最短20秒。最長でも2分20秒。
 さらに、この試合は、中国武術サイドの素手での再戦を受け入れ、中国武術の選手は素手でムエタイの選手はグローブ着用というそれぞれのスタイルでの戦いであった上に、ムエタイの選手は二流選手であった。
 そして、観客達は中国武術家たちを「豆腐拳師」と言って罵ったという。

282:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 00:58:42.18 tLR37THJ0.net
>>272
265にかいてあるだろ
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO  最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手

> タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
中国拳法は国術総会がかかわってる単なる興業ではない

283:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:13:02.50 MJebJfzO0.net
いつまで昔を掘り起こせば気が済むの?

284:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:18:07.82 s7LhBLhd0.net
>>275
ポイントはルールがムエタイ甘やかしルールのとこだろ
両方素手で石畳か砂利か板の間でロープなし
どうしても枠が欲しいなら板囲いか金網
ムエタイ甘やかしの立ち関節と投げの解禁
このルールでやったことないからムエタイ強いの参考にはならん
立ち技有利の巌流島ルールでもムエタイカスだったし

285:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:43:45.29 QK9v6CqI0.net
有名な呉陳比武みれば中国拳法が弱いのは直ぐ分かるからな
立ち技はムエタイ圧勝だろ
寝技がない中国拳法に勝ち目はないよ

286:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:56:38.07 8rgrhdOs0.net
ボクサーには勝ってるみたいだぞ
〇張玉峯(国術) ×拉柴(ボクシング)
〇蔡龍雲(国術) ×馬沙夫(ボクシング)
〇丁虎夫(国術) ×凱伯倫(ボクシング)
〇黄紀昌(国術) ×佛利特門(ボクシング)
×潘梓明(国術) 〇馬丁(ボクシング)
〇孫寶瑞(摔角) ×美聖(ボクシング)
×何金章(摔角) 〇史馬諾夫(ボクシング)
〇白玉山(摔角) ×鮑拉古夫(ボクシング)

287:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:57:17.30 s7LhBLhd0.net
>>278
立ち技じゃなくてムエタイルールな
互換性高いキックルールでも90年代以降タイ人でまともに出てこれるの一部しかいないし
相手の投げ掴み立ち関節は全部ダメの時点で立ち技最強からほど遠いレディボーイボクシング

288:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 03:58:18.59 ZQcHHd1a0.net
ムエタイは強いよ
でも武術の求める方向性とは違うんじゃないかな

289:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 04:31:27.78 /FJ9oJDi0.net
格闘家の強さと武道家の強さは別物だからな

290:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 05:42:17.14 3rjMF0WM0.net
>>277
ムエタイがカスだったらムエタイ以下の中国拳法はウジ虫か?w

291:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 08:39:10.78 zWO4WYJ1O.net
(゚ω゚)カンフーってフラストレーション溜まるんだろうなー

292:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:25:46.54 wd9MjcBH0.net
>>276
武術の方が格闘技より強いと妄想してる奴がいる限り続くよ。

293:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:37:42.66 vsoWcSEJ0.net
「格闘技vs武術」論か。
俺には正直どうでもいいけど。
好きな人は好きなのねえ。

294:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:59:57.69 J41V+yxb0.net
単純に負けたカンフーがムエタイより才能や練習が足りないだけ

295:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 11:18:49.49 vsoWcSEJ0.net
練習にも効率というのがあってだなあ。
狭い場所でサシで殴る蹴るの攻防をするのが目的なら、キックボクシングとかの方が効率の良い練習方法してるでしょ。
中国武術の場合、基本だ練功だ型だ武器だとやるし、組手もそれらを踏まえたものな上、組手の練習時間自体が少ない。
前述の効率から考えたら、キックボクシング以上に時間を使って練習したとしても、たぶん圧倒的に練習不足にはなるんじゃないかな?

296:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 11:25:15.26 1WSQJjlU0.net
試合しない派の人達は、同門とだけ稽古して他流との交わりは「ぶっつけ本番」?

297:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 11:40:04.65 MJebJfzO0.net
20年間止まり続けてる
武術格闘技ファン空白の20年

298:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 12:19:19.63 vsoWcSEJ0.net
結局、何がやりたいかなんだけどね。
後は、そのためにどうするか。
格闘技やりたいなら中国武術やるより格闘技やった方がいい。
中国武術やりたいなら中国武術をやればいい。
中国武術で格闘技やりたいなら、中国武術でも格闘技でもないものを作り出すしかないんじゃないの?

299:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 14:24:15.91 0+DnLjzv0.net
291
前提として強くなりたい!じゃない?
その場合は?

300:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 14:55:50.49 1WSQJjlU0.net
>>29


301:1 格闘技の人も試合場と試合場外の闘争は分けている(というかナチュラルに闘争の得意だった人が業界に入る例が多い)と思いますが…



302:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 15:32:28.18 uIetfyV70.net
何に強くなりたいのかという論点ですれ違いが起きそうだぞ、この手の話題は
目に見える結果が欲しいならそのルールの上でリングの上とか試合に強くなるやつ一択だし
路上で襲われたとき、だったならまた違う答えが出そう
ルールによって内容に大きい差が出るのはメイウェザーと天心の試合で十二分に分かったことだし

303:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 15:39:28.17 vsoWcSEJ0.net
>>292
強くなりたい、て結構曖昧な言葉だと思うんですよ。
ド突き合いで結構勝てるから強い、刃物持ってるヤツとでもケンカできるから強い、度胸があるから強い、相手を半殺しにしちゃうから強い、ケンカを売られてもうまくまとめるから強い…どれも強さとか言われちゃうでしょ?
ま、顎や首掴んで壁や地面に叩きつける…なんてオーソドックスな手でも実際に使えば警察のお世話になるので、一般市民としては「そんなことしないと対応出来ない時点で弱い」てな話もあるんですが。

304:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 16:21:14.08 3mdunvZj0.net
衛笑堂師がこのスレ読んだら全員ボコなのだけは確かw

305:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 16:24:20.82 vsoWcSEJ0.net
八歩螳螂か。
日本国内でやってる人居るの?

306:赤い国民党員
19/01/16 16:51:15.22 ySp1x3Bt0.net
野田さんのお弟子さんならできるんやない?
私は先生に教えてくれと頼んだが「空手やってた人間が螳螂拳などせんでええ」と言われて教えてもらえなんだ。

307:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 18:28:01.19 kO/wAKvI0.net
>>294
どんなルールでも天心ボコられてただろ

308:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 18:32:40.30 2PMgD7eI0.net
>>295
そこの所が一番難しい
いくら身体がデカくて技術が優れていても
それを動かす精神が上手く行ってないと使いこなせないわけだし
どのように精神プログラムを組むかが課題
ヒントはたくさん貰ってるけど
自分自身がどう昇華するかは別問題

309:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 19:20:04.00 jl/jUQhB0.net
>>295
格闘技みたいにスパーしたり試合したりするのは決してマイナスにはならんぞ
やれ秘伝だ発勁だと練習してもスパーしてみたら使えないってのはココに居る人だったら経験してるだろ

310:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 20:10:17.43 j7DDBQb80.net
>>301
物事を正面からぶつからず逃げてるだけとも言えるけどね
いつまでもスパーリングして遊んでるのが現状じゃないか
そんなの十代で卒業しろよと思う

311:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 20:11:11.89 vsoWcSEJ0.net
>>301
それは否定はしないよ。
けど、格闘技ベースのスパーや試合を基準にしちゃうと、本来のその拳の術理から離れてしまう。
型だけ中国武術、スパーになるとキックボクシングモドキ…なんてなるくらいなら、最初からキックやった方が理にかなってる。
中国武術を中国武術としてやる…個々の拳の術理に基づいたものを身に付けてからスパーとかやってみるなら中国武術と思える。
やった結果キックボクサーにボロボロにやられるかどうかは別問題ね。
さらにやられたから中国武術を捨てるとか、もっと鍛練に励むとかも勿論別の問題。

312:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 22:19:18.02 0+DnLjzv0.net
>やった結果キックボクサーにボロボロにやられるかどうかは別問題ね。
なぜに別問題なんだ???
まったく別じゃないだろ、むしろそこが大事じゃねえの?
お前さんのやってる中国武術はお飾


313:りでOKってこと?



314:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 22:24:39.16 vsoWcSEJ0.net
>>304
よく読みなよ。
中国武術と呼べるものは中国武術だけ。それ以外のやり方をするなら中国武術じゃないよ、てのが俺の意見。
中国武術以外でも強ければいい、ていうなら、それはもう中国武術じゃないと思うね。
新手の総合格闘技モドキ、または新武術だと思う。

315:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 22:54:53.98 vBrNm9qK0.net
「毛が生えなければ全額返金保証
 臨床試験で証明された育毛剤」
ってやつ
エロ動画見てるとよく出てくるな;;)
いちいち「×」押して消さんといかん(左手で(/ω\))

316:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 23:03:32.18 4rf7nylK0.net
勁を変えても招法は変えない
招法を変えても勁は変えない
妥当性の高い方は?

317:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 00:16:55.79 oybVXcvl0.net
>>305
けど、何をやる為かと言うと護身なわけで
そこに役立つ事が第一義
長い目で見れば空手もこうする物だと分かるしね

318:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 02:52:01.89 6sMzLmyn0.net
格闘技でそれなりの人と遊ぶには、こちらもそれなりじゃないといかん。極真の黒帯と遊ぶには、あの打撃や蹴りの数発なら食らっても立っていられないと話にならん。
食らわなければいいじゃんと言うのは簡単だが、相手がそれなりに上手ければ、一発も食らわんって事も難しかろう。

319:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 05:07:14.88 h4PgTtFpO.net
(゚ω゚)bカンフーは腹タタキの顔面攻撃して倒せるの?

320:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 07:28:27.05 4//798iE0.net
>>308

言ってる意味がよく解らない。

321:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 10:30:34.09 J4zCMALw0.net
>>310
むしろ胴体狙うと思う
耐えられるんだろうか?

322:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 10:32:21.34 J4zCMALw0.net
>>309
こういう比べあい妄想って何故かこっちが受ける事前提になってて
何故相手だけ先制攻撃になる設定なんだろうか

323:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 13:01:41.22 0aCR1tK10.net
>>313
もちろんこちらの拳打も当てるから、敵さんもそれなりに打たれ強い必要はある、それはあるのだが、多くの場合脆弱なのは中拳の側なんじゃないかな。

324:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 13:20:41.56 sI8j23Ar0.net
脛蹴って金○蹴り上げ頭突きして終わり

325:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 14:58:31.16 0aCR1tK10.net
脛蹴って、金的蹴り上げて、頭突して…w
良いね。
脛でバット(本物)を折っちゃうような人を止められる斧刃が打てることが前提だけど、大丈夫?

326:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 15:57:20.46 WwDrIrtJ0.net
無問題 膝を踵で 打てば良し
しばし動きを 止めるだけ
そして繰り出す 鉄山靠

327:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 15:59:17.22 kwjMq7Vr0.net
頭悪そうだな

328:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 16:09:50.19 WwDrIrtJ0.net
頭悪いよ。で、だから何?
反論するならつまんない煽りじゃなく
具体的に書いてね。ノールールだからね。

329:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 17:59:52.87 cOjjays/0.net
>>314
相手が弱い可能性は無いのか?
極真の腹が強いとは言えそんなに耐えられる物なのか疑問でしかない
そもそも人が耐えられないから武術として有効だし
その為に八極拳のようなスタイルや練習をしてるわけじゃないか

330:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 18:29:57.04 Xra87WB80.net
打たれ強いのももちろんだが
当たったとしても咄嗟にクリーンヒットさせないように打点の芯をズラしたりするんだよ
そういうのを組手しながら体で覚えていくわけで
これはフルコンだけじゃなくてボクシングでもムエタイやキックなどの打撃格闘技全般の話しだけどね
でも打撃はセンスが必要だし
格闘技は勝てない人は面白くないから淘汰圧力で弱い人は次々とやめていくからね

331:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 18:52:10.48 cOjjays/0.net
戴氏心意拳之心意神功3 霍永利2 URLリンク(youtu.be)
これ、たまたま見れたけど
なるほどなと思った
実戦考えて套路をやるのはこういう事

332:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 19:22:21.60 iWiKvCw60.net
>>322
個人的には意拳や太氣拳の発力にも似てるなと思った
多分 形意拳〜意拳〜太氣になって先祖帰りしたのかも
つか 人間やる事は大抵どこも一緒だし

333:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 19:29:28.79 80heJQsf0.net
これはその人独自の個性

334:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 20:14:34.76 fYq2KYxf0.net
初めにやる時は意図した物を汲み取る為に
先入観を排除して1から100まで完全にコピーする必要はある
しかし完コピしようとするだけで終わってる人が多くて
それを繰り返すだけに留まってるのしか見ない
逆に意図を汲み取ってないって事なんだけどなそれは
本来は個人個人違って当たり前のはずなんだよ

335:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 20:31:19.35 h4PgTtFpO.net
>>298
倉井先生コンバンワです☆
よくオフやるから参加してこいとおっしゃっているのですが、先生のお弟子さんと試合させてもらうことはできますか?

336:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 20:57:09.17 DaPxkmkE0.net
>>326
なんで、弟子やねんwww
本人に行かんかい

337:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 21:09:51.74 h4PgTtFpO.net
>>327
?倉井先生ですか?
ご本人の実力は疑いないです、それにもうお年だし。
弟子さんたちがどれくらい強いのか試合してみたいのですよ。

338:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 21:32:59.70 r+wa5coBO.net
アホ!
倉井本人は空手と柔道出身やけど
初期の生きのいい弟子は皆卒業して純粋培養ばっかりだから
拳児の幼なじみの崩拳太一みたいなんばっかや。

339:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 21:57:55.88 /x2+3smK0.net
何時でも相手したるから掛かって来んかいと常日頃言ってるんから
いくらでも応じてくれるだろう

340:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 22:15:35.90 fYq2KYxf0.net
>>326
お、喧嘩か?

341:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 22:19:17.35 J4zCMALw0.net
極真みたいな奴ならむしろやりたいわ
身体強そうだから多少打っても大丈夫だろ?

342:名無しさん@一本勝ち
19/01/17 23:59:56.35 6WWThhDr0.net
鉄山
URLリンク(m.youtube.com)

343:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 00:06:52.58 yXioLO6t0.net
>>333
自分で言ってるのと矛盾して遅いような気がするんだけどな

344:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 01:10:34.84 sXcEGRps0.net
まあこの年でこんだけ軸ぶれないで動けるだけ凄いよ
昔は確かにもっと凄かった 多分今は早いというより相手が動いてるのを認識できない
動きやタイミングで切り込んでくるんじゃないかな
意識の間を突いてくるという感じ

345:赤い国民党員
19/01/18 08:02:09.04 9D+xLaR50.net
>>326
私が弟子に「試合をやれ!」と命じることはせん。
個々の弟子が「やります!」と応じるか否かやな(笑
>>328
あと、確かに私は今年56やから年と言われれば否定のしようがないが、
じつは弟子たちも私とそう変わらんのがほとんど(笑

346:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 08:16:00.07 zGhzsg3I0.net
>>336
それで赤國さんから見て、弟子は試合できるレベルなの?

347:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 09:00:35.37 yXioLO6t0.net
>>337
おまえの中の試合が何を指すのかだが

348:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 09:28:35.55 uiOD1SaD0.net
いくら型ばかり上手くたってローキック一発でKOされるよ

349:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 09:33:09.70 yXioLO6t0.net
>>339
じゃあやってみろよ

350:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 09:36:38.40 yXioLO6t0.net
「俺の想定する卓球やれば必殺のチョレイを受けれないだろ」と言ってるような物
卓球なんてやってねえじゃん

351:赤い国民党員
19/01/18 09:47:03.62 9D+xLaR50.net
ちなみに次回東京練習会は4月7日の予定や。
その頃にはスポセンはたぶん新装オープン(現在改装のため休館中)してるはずやから、興味ある人はどうぞ(笑

352:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 10:09:49.62 k9bugn240.net
>>333
切っ先三寸の範囲内でVRで撮ってほしい

353:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 11:01:53.85 E6GwmHyS0.net
>>342
今回の参加者って何人くらいだったでしょうか?
身内(赤国道場)以外で、関東圏内で来た人います?

354:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 11:36:20.06 jTP7RgIH0.net
URLリンク(potnavi.com)
医学会において、マリファナは永木に渡って鎮痛薬として使用されてきました。
米国では、25の州とワシントンDCで医療目的でのマリファナの使用が合法化されており、
4つの州では21歳以上の成人による嗜好目的でのマリファナの購入が認められています。
多くの人々は単に楽しんだり、リラックスしたりする目的でマリファナを使用しています。
また、セックスライフを充実させるために使用している人もいます。
使用者が体験する強いオーガズムを考えると、なぜ合法となっている州でより多くの
人々が定期的にマリファナを使用していないのか不思議です。
マリファナに反対している人々は、マリファナはゲートウェイ・ドラッグであるとか
(タバコやアルコールほどではありません)、依存性が高いとか(タバコよりも低い)
、世界中に多くの成功者がいるにも関わらず人生をダメにするものだなどと主張します。
実際にはマリファナは素晴らしい植物です。マリファナは素晴らしい気分にさせてくれ、
お酒を飲んだときのような二日酔いもありません。
さて、ここまで読んで、皆さんもマリファナでどのようにセックスが良くなるのか、
気になってきたことでしょう。
1. マリファナはオーガズムを得やすくする

355:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 13:34:24.11 yQxAuF+h0.net
また変なの来ちゃったな。ここは安泰だったのに

356:赤い国民党員
19/01/18 15:30:03.77 9D+xLaR50.net
>>344
いや、弟子以外は誰も来とらんし、参加希望のメールもなし。
4月7日は日曜やが、前日の6日の土曜にまたオフ会しようかと思うてるが、
新年度の初めなんでまだ私のスケジュールが読めん。

357:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 18:32:38.31 u1gfSEig0.net
結局アンチはネット上で喚くだけか。情けない。

358:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 18:43:00.73 Dyr5MD090.net
六日か……
行けるかどうか微妙だな……
参考までに、オフ会やるとしたら何をやるのか
ド素人や他門派が参加するとしたら何くらいは出来ておく必要があるか聞きたいです

359:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 19:32:14.59 05LUnQWd0.net
テスト

360:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 19:38:34.48 Pog4AmiG0.net
>>348
格闘技なんか屁でもないならお前らオタクが試合に出るのが筋じゃん

361:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 19:52:29.55 S/7Ktxtm0.net
>>342
素人が行ったらずっと站椿功だけやらされるのかな

362:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 20:01:52.06 05LUnQWd0.net
去年やった時の人は書き込まないのかな?

363:赤い国民党員
19/01/18 20:19:00.25 9D+xLaR50.net
ま、とにかく4月6日にオフ会やるかどうかは3月にならんとわからん。7日の練習会は確定やけどな。

364:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 20:26:40.41 u1gfSEig0.net
>>348
早速アンチが釣れたなwww
おまえオフ来いよ。ボッコボコにしたるわ。
格闘技?何それ全く興味ねえなww

365:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 20:36:17.56 u1gfSEig0.net
>>351
オマエもまとめてメッタメタにしたるわw

366:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 20:46:29.00 Pog4AmiG0.net
>>356
いかないけどインチキなもんはインチキだからしょうがない
逆に、なんで還暦まじかのオッサンが格闘家よりも強いと思えるのか
ごく普通の感覚でものを言って怒られるのはここだけだな

367:赤い国民党員
19/01/18 21:01:49.21 9D+xLaR50.net
まだやるかどうかも決まってへんたかがオフ会で、ようそこまでみな盛り上がれるな(笑

368:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 21:02:14.29 u1gfSEig0.net
>>357
ほらなっw
結局安全なネットでしか吠えられないw
文句があるのなら、オフ来て直接赤国に
言えばいいだろうww
なっ チキン君!

369:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 21:02:30.30 sXcEGRps0.net
>なんで還暦まじかのオッサンが格闘家よりも強いと思えるのか
そんな事言った人いた? かってに脳内補完されてない?

370:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 21:06:34.32 u1gfSEig0.net
>>358
みんなフラストレーションやら、せ○しやら溜っとんだすわ。
オフ会開催宜しく頼っませwww

371:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 21:21:10.71 vqe9r7xl0.net
赤国が格闘家に圧勝できるとかしょっちゅう本人が言ってるだろ
平に試合で勝てる、相撲取りをふっとばせるとか

372:名無しさん@一本勝ち
19/01/18 22:04:30.76 QiLoPdGe0.net
>>357
社会正義の為に掲示板でこんな啓蒙活動してるってオカーチャンにでも自慢しとけw

373:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 00:06:10.52 AyKPv67f0.net
>>349
むしろ今までの物を全部忘れてください
そして体調を整える事

374:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 02:40:28.00 xOGEIXzi0.net
オレンジ以外にも幻覚や幻聴を聞く能力者が増えすぎ

375:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 04:53:35.02 kZjqxodk0.net
>>349
初参加なら
短いトウロを教えてもらうだろうね
ど素人だったとして
運動不足を自覚するくらい普段体を動かして無いなら
前屈や屈伸程度のストレッチを毎日無理のない範囲でやっとくといいよ
ど素人だけど運動不足じゃないなら
特別な準備は要らないんじゃないかな
よそでやってるあるいはやってたってのなら
教わる時に
「よそでこう習ったからそうじゃない」
とかで話の腰を折るのはやめたほうがいいよ
「よそでこう習ったけどどう違うの」
っていう質問なら
内容によっては解説もしてくれると思う
どのレベルであったとしても
マンツーマンの指導じゃなくて
示されたお手本を真似る事になるから
とにかく初回はおおざっぱにでも覚えて帰って
その次の時までにしっかりできるように
練習する
次の練習会で間違ってるとこやあやふやなところを直して更に新しい事も教わる
てなパターンじゃないかな

376:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 10:20:40.94 m8kgwCpx0.net
>>366
質問はオフの場合、じゃないかな?

377:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 10:35:37.01 Ycxo0ug


378:k0.net



379:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 10:52:16.35 rYW96NY4O.net
URLリンク(www.kyodemo.net)

380:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 12:22:38.24 vrMDdWm00.net
>>367
くだらん格闘技ゴッコやるのか?
そんなのやる時間で八極拳を学んだ方が良いだろ

381:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 12:47:15.87 m8kgwCpx0.net
>>370
オフと練習会分けてあるのに
アホ?

382:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 17:43:51.41 vrMDdWm00.net
>>371
時間の無駄
そのくだらない時間があれば一つでも修正出来るわ
それぐらい時間が切迫してる事に気づけよ
一般の物とは違うんだから

383:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 17:50:04.71 m8kgwCpx0.net
>>372
>時間の無駄
そりゃお前とのやり取りらしいな
じゃあな

384:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 19:34:28.83 ZXDvL7bs0.net
>>372
それだけ真剣に取り組むなら
台湾か吉林へ直接行った方がいいよ

385:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 19:45:52.44 CZM7h2Gr0.net
>>374
そういう事を言う奴って自分が行ってないんだよなぁ
みんなそうだった
だって自信があれば自分が教えれば済む事だからな

386:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 19:59:12.88 mgBoAc9e0.net
>>375
何を言ってるのか全くもって分かりませぬ(*´Д`)=з

387:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 20:12:50.60 Ycxo0ugk0.net
ネットのどこの誰ともわらかない奴相手に
「俺が教えてやろう」って
よほど変わったやつだろう

388:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 20:30:35.93 vrMDdWm00.net
平成も終わりに近づいてるのにネットは相変わらず
だから20年停滞してると言うの
現実はどんどん新しく変わってるんだよ
何も知ることが出来なかった時代とは違う

389:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 20:31:10.64 vrMDdWm00.net
>>377
>スレ主

390:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 20:32:49.71 Ycxo0ugk0.net
彼は変態だから

391:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 21:53:44.80 ZXDvL7bs0.net
>>375
俺はぬるい趣味でやってんだから
行かなくて当たり前じゃん
お前真剣なんだろ
何で行かないの?

392:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 22:07:59.83 ZXDvL7bs0.net
教える根拠が
伝人かどうかじゃなくて
自己申告な自信の有無って
ネット万歳な人だね

393:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 22:14:09.14 fEMnpXg20.net
どちらにせよ自分から動かないと出会いはないわけで

394:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 22:17:48.52 eRuYkTx70.net
オフ会で対戦相手募ってYouTubeで実況しようぜ
そんで赤国がやって来たやつをバッタバッタと倒しまくる
これは八極拳の宣伝になるしウケるぞ

395:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 23:20:35.82 rYW96NY4O.net
バッタ、バッタと絶命してTHE
END

396:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 23:24:56.51 JW3712Ck0.net
>>384
主催するならちゃんとギャラ払ってやれよ

397:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 23:26:02.52 vrMDdWm00.net
自分を基準に考えるから既に行ってる事すら想像ままならない
まあ行ったから良いと言うわけでもなく
言葉が分からないと何も出来んと思うよ
実際に外国まで行って套路すらうろ覚えの奴見たことあるし

398:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 23:27:31.08 vrMDdWm00.net
>>384
その発想の裏は自分が腰抜けで行けないのが見え透いてるんだがw

399:名無しさん@一本勝ち
19/01/19 23:29:56.41 fEMnpXg20.net
まだ決まってもいないオフでこんなに盛り上がって…みんなネタに飢えてるの?

400:名無しさん@一本勝ち
19/01/20 05:46:27.66 mWMxh9VV0.net
運動オンチのオタクが集まるだけなのにな(笑)

401:名無しさん@一本勝ち
19/01/20 07:08:14.62 wPQGS2gn0.net
オフ会は練習ないの?

402:名無しさん@一本勝ち
19/01/20 08:19:14.67 Q8Yk16NJ0.net
運動できてバチバチやりたい人は中国武術を選ばんだろうしなあ。(笑)

403:赤い国民党員
19/01/20 08:22:32.35 UX+Sgf1t0.net
いや、原則プチ練習会やな。
馬歩とか馬弓捶とか。
ただし正式な練習会ではないから、たとえば私が八極拳の技をやってみせて
それの用法解説するとか、多少なにかの心得がある人なら技をかけてもらって、
それを八極拳を使って返し技をかけるとか・・・
オフ会はあくまでもオフ会。決闘や果たし合いとは違うんやからほのぼのしたもんよ。
もちろんフリースパーとか希望する人も歓迎やが。

404:名無しさん@一本勝ち
19/01/20 09:12:15.63 SRjPKRiBO.net
URLリンク(www.kyodemo.net)

405:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 00:13:41.01 8qPRkdAw0.net
最近の中武業界は格闘技に疎い人が多いよね
普通はフルコンや柔道にボクシングなどの何れかを若い頃はやってましたなんて人が同門や先生にゴロゴロいるはずだけどね
もうこの界隈はマンガオタクばかりなのかな

406:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 06:51:35.53 zq9orPsD0.net
もう格闘技やって代償行為の時代は終わった
純粋培養の武術の時代
漫画もゲームも知らない世代

407:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 08:13:50.25 uTqdGCS80.net
フリースパーって言葉に惑わされると現代格闘技は攻撃の選択肢を自ら狭めてしまうというバイアス

408:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 08:28:12.82 zq9orPsD0.net
URLリンク(youtu.be)

409:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 15:01:08.32 xMeFwVUn0.net
>>398
このての解説動画が多いが
相手の右拳打に右内受けなんかやってたら相手にサイドポジション取られるのをセルフアシストしている事になる
こんなの軽い組手経験あるだけで普通にわかるはずなんだけどねえ
URLリンク(youtu.be)

410:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 15:15:45.52 bn7HN2Y40.net
純粋培養とか草
運動経験も大してないような陰キャが周りも見えずに妄想武術オタと化してるだけ

411:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 15:29:22.44 5e++B7i10.net
どうせなら受けから肘で胸を突くまで指してどうかを言うべき
つまみ食いで上から目線かっこわる

412:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 16:23:46.10 8Nmm4ocn0.net
そもそもこの角度や用法では
よほど鈍臭い素人相手でもなければ玄人相手やまして比武の場では肘につなげられないと言うことだ
頓珍漢にも程がある

413:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 17:23:12.55 Gy9W0ggS0.net
そのための大きな飛び込みではないのかと思ったが違うのか

414:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 18:02:16.44 1/9iyX5V0.net
URLリンク(www.youtube.com)
太極拳大師 朱春平 46歳 vs アマチュア搏撃選手
本場の中国でもこのざま

415:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 18:04:34.29 zq9orPsD0.net
>>399
URLリンク(youtu.be)

416:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 18:10:12.51 zq9orPsD0.net
組手の経験が邪魔して解らなくなる事はよくある
何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
発生源の認識が違うと動作の理解は遠のく

417:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 18:30:24.47 vgJdv3a40.net
さぞ喧嘩の経験豊富なんでしょうね

418:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 20:56:31.55 zq9orPsD0.net
URLリンク(dotup.org)

419:名無しさん@一本勝ち
19/01/21 23:34:05.64 zq9orPsD0.net
中天電視【台灣新亮點】大東山八極門 URLリンク(youtu.be)
悪くない

420:名無しさん@一本勝ち
19/01/22 01:54:23.03 OzvNrS7D0.net
試合じゃなく喧嘩なら
相手が玄人だろうが素人だろうが側面をとられるような受け方をしても連打してこないと思ってるんだ
すごいなw

421:名無しさん@一本勝ち
19/01/22 10:22:52.06 Se4E5xJ10.net
>何故なら組手が元ではなく喧嘩が元だから
だとしたらお遊戯だな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1928日前に更新/263 KB
担当:undef