武壇5ちゃんねる分壇22 at BUDOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@一本勝ち
19/01/04 23:39:09.27 ZzkYSCsu0.net
>>97
そいつら集めて場外なしの巌流島ルールでトーナメントバトルして欲しい

101:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 00:16:05.77 Aw3a+pAe0.net
八極拳士なら周りがクソでも一人だけ輝いていないとおかしい
それが八極拳だ

102:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 00:17:23.52 Aw3a+pAe0.net
>>99
そういう小説でも書けば?

103:童貞
19/01/05 01:08:08.61 JFbQ+k4v0.net
>>88
わい、魔法使いにいまだになれてないんやけど…なんで?

104:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 01:23:46.97 sIgeWL3g0.net
>>65
なんでこれに答えてくれないの?

105:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 01:26:04.81 pKoZxM0h0.net
>>101
おまえはおまえの言うクソの部類だな

106:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 02:19:54.32 Vx5VlMvQ0.net
>>104
創作が好みなんだろ?
だから小説でも書けばいい
何かおかしいか?

107:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 03:26:03.15 pKoZxM0h0.net
>>105
それはブダンに言えよ創作八極拳

108:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 06:39:59.65 ACMtbwok0.net
>>106
それは「私は無知です」と言ってるのと同じ

109:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 06:50:41.94 oVktXqMu0.net
赤国さんが

110:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 06:58:56.71 ACMtbwok0.net
まさしく八極拳だし
価値観180度変わるよ
(今まで動画で観てたのは一体なんだったのか......)
圧縮するとか中心に絞り込んで打つとか
そう言うのも全て明らかになる
その代わり苦しいだろうけどね

111:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 07:28:43.72 oVktXqMu0.net
でもその結果がOさんや赤国さんだろ

112:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 07:36:30.87 pKoZxM0h0.net
>>107
無知でかわまんから
こんな感じの戦いがみたい
秘伝を極めた赤国
vs日本人には本来伝わるはずのない裏を知ってるお魚老師
人を寄せつけぬ気を放つオレンジ太極拳
vsいまいち影が薄い益多

113:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 11:23:23.30 9fa8NFOI0.net
>>109
発勁は他派でも出来る
発勁時に相手(作用点)を固定する方法論に独自性があるならそれに興味ある

114:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 15:46:38.51 +OwgjOPc0.net
>>111
マスターは赤国さんの誼で顔見せてるだけ。
武檀とは全く無関係でしょ。

115:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 17:53:15.11 BrV1LsuX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 20:20:44.78 Bn3gIzmu0.net
李書文の秘伝が〜とか、真伝が〜とか、
中国武術って、こんなんばっかしやな www

117:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 20:24:34.36 QqgcaBem0.net
格闘家にボコボコにされてしまった楊式太極拳の十大師範も大した秘伝の持ち主だったんだろうがな
ただ、あれは飽くまで試合、実戦ではないので救急車を呼ばれてもどうと言うことはないのだが

118:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 20:44:31.44 sIgeWL3g0.net
>>116
哀れだね
一生来ない実戦という妄想に夢見て最期まで敗北者なのだろう

119:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 21:16:11.14 +OwgjOPc0.net
>>115
>>116
>>117
では何故このスレに来るの?
君たちも中拳に夢を見ていた
時期があったのじゃないかな?

120:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 22:00:32.96 pKoZxM0h0.net
>>115
X中国武術
○台湾武壇と一部の中国南派武術

121:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 22:05:05.63 ELIUNFSc0.net
>>115
そんな事を言っているのは外で見学してる人でしょ

122:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 22:20:14.56 PSXbR/N50.net
それぞれ色々言っているけど、
結局はみんな武壇ブランドに魅せられてスレに集まってるんでしょ?

123:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 22:45:33.25 1IpQQ0JX0.net
>>115>>116
これが間違いなく一番強くなれる、と思う格闘技や武術を
自分がモブ以上の何者にもなれやしないんだと心底から納得できるまで一生懸命やれば?
お前ら今いくつなの?
何もせずに歳だけ食っちゃったとっちゃん坊や?

124:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 22:53:34.72 hrwacWh10.net
実戦の有る無しについては、無いかもしれんし、有るかもしれん。
無いように思うのは、たかだかこの100年に満たない間でしかない。
未来に渡って無いと断ずるには人間はあまりにも愚かだ。
そして歴史は繰り返す。
武術とは無いかもしれない有事に備えて練磨しておくものだ。

125:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 23:13:49.


126:15 ID:zsKKeRKA0.net



127:名無しさん@一本勝ち
19/01/05 23:18:08.63 1IpQQ0JX0.net
うむ!練磨した武術で、地震に勝とう!
打倒・南海トラフ地震!

128:童貞
19/01/05 23:30:58.27 LQjf7nuC0.net
来るべき実戦にそなえて、信長書店で本、DVD を買って学んでいます。あれがビンビンの真法を魚介老師に教えて欲しいです、。

129:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 00:07:14.55 Ztr/0n3E0.net
>>121
ブランドで集まってたのか?
てっきり武術の話が出来るのがここだけだと思ってたんだが

130:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 00:52:58.73 euK6OOxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

131:赤い国民党員
19/01/06 08:29:54.99 WDFxgROg0.net
来週はいよいよ東京や。

132:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 09:04:24.12 5JOCMy/J0.net
今日だったら行ったんだが来週は無理だな……

133:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 13:59:20.37 HCYa7aUG0.net
話しは変わるけど武壇八極は八卦の要素が多いと言われるが
八卦は劈掛や通臂系の拳種だし
それらが柔化していくとそんな変わらないんじゃないかな

134:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 20:12:56.29 euK6OOxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 22:56:21.89 vVA903nR0.net
>>132
マジでやめた方がいい。訴えられたら勝てないぞ!

136:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 23:00:02.35 kP2cKpeJ0.net
うちの先生は劈掛と太極拳同一起源説を唱えてる
まぁ実際やってみると太極拳、というより砲捶と似たような感じはする
八卦も確かに柔らかい系だが、うねうねと纏絲を利かせまくって複雑でデリケートに過ぎる
俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない

137:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 23:35:36.06 et7a6USdO.net
>>133
本人が貼ってるじゃないの?

138:名無しさん@一本勝ち
19/01/06 23:58:22.12 mx9tucYh0.net
>>134
覚えなきゃ先に進ませて貰えないのでは?

139:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 00:39:08.16 fK1F4NQj0.net
>>136
八卦はメインじゃないからね、昇級審査の項目でもないし
全員で一斉に型をやって(ちゃんと覚えてる古株の先輩主導で)
ある部分を抜き出して技の練習って感じでやる
先生は「槍は大事だ」とも言ってるが俺は槍も嫌いなので逃げてる
刀は好きでやっぱりこれもすぐに覚えられたんだけどね

140:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 00:45:36.26 m9MpTsrX0.net
>>134
劈卦と同種拳法である通背も
陳家の源流と主張する洪洞通背拳もあるし
どっかでつながってる可能性あるかもね
砲捶って劈卦と似てるんだ やってないので
知らんかった
>俺は劈掛は気に入って割とすぐに覚えられたが八卦は今でも嫌いで型も全然覚えられない
そこはすごく同意! ワタシも一緒やw

141:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 01:06:45.07 wNR4qo32O.net
洪洞通背拳って古代の拳法だから通背拳二割、長拳七割、太極拳一割って感じであまり劈掛掌っぽくない。
長春の劈掛掌は套路の構成が炮捶に似てるがより複雑なので炮捶を参考に作られた可能性もある。

142:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 01:20:45.52 m9MpTsrX0.net
>>139
洪洞通背拳ってそんな感じなのですか
長春劈掛掌も見た事ないですがそうゆう構成
なのですね

143:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 01:52:51.62 Go8HclLr0.net
まともな話題で良い流れやね

144:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 03:02:4


145:1.23 ID:m9MpTsrX0.net



146:赤い国民党員
19/01/07 10:05:27.02 DUacJ6wq0.net
13日の練習会場に予定してた新宿スポセンが改装工事のため休館中ということがわかって大慌て。
なんとか違う練習場所(屋内)を確保できた。
こういうときやっぱSNSは便利やな(笑

147:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 18:35:39.25 oxXLoQVd0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無しさん@一本勝ち
19/01/07 23:50:14.08 8vTxID9Y0.net
さすが八極拳っすな

149:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 07:02:53.67 eSMiWyuI0.net
…つっこんだら負け?

150:赤い国民党員
19/01/08 10:10:33.69 0lonXxny0.net
さあな。

151:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 10:40:48.15 /152YHE90.net
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 11:52:07.57 aP6iOds90.net
赤国さんと猫田にゃんって どっちが強いの?
「 神宮大麻 」と云うからには、「 大麻 」が入ってなければならないのだが、
入ってるのは単なる檜の板ッキレ。。。。。
「 大麻 」の薬効成分・氣があって初めて「 神宮大麻 」の役割が全う出来る。
つまり、これは詐欺である!
いろんなグレード・部位・量の大麻をきちんと入れて
ちゃんとした「 神宮大麻 」にすれば、
今まで神棚など祀ったことのない人も買い求めて
売上は10〜100倍とか行けたりするのでは?
なんと云っても天照大神様と繋がれる聖なる「 神宮大麻 」、
お正月の凛とした空気の中で、雅楽でも流しながら
清らかな境地に浸れると云うものである。
「 神宮大麻 」売上還元の仕組み
  神社本庁の集金システム 
  全国約8万の神社から10億円の収入
  URLリンク(img2.news-postseven.com)
  「 神宮大麻 」の初穂料の半額は伊勢神宮へ

153:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 18:43:08.88 AFj6nm9P0.net
掛け試しを続けている猫だの方が強いだろうな

154:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 19:08:34.09 oO/gAwuH0.net
やってみなきゃわかんないだろう
赤国さんならきっとやってくれる

155:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 19:10:36.39 HwK5TdbB0.net
あの方式、内功より用法重視してる様に感じる

156:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 20:28:08.60 AFj6nm9P0.net
最初はそれでいいんよ

157:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 20:59:39.91 EIbvW8V20.net
人によってその段階での目的が違って
・強いヤツがさらに強くなるために→内功
・弱いヤツが強くなるための
用の訓練をするための体の使い方などの体作り

強くなったらさらに強く精妙な体の使い方を体得するための内功
こんな感じでは?

158:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 22:10:41.06 cW4BHHHR0.net
猫だにゃんがどんな奴かわかんねえし
でも衰えたおっさんじゃないの
初期の頃の奴なんてみんな年取ってるでしょ

159:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 22:39:34.00 /LMF70cw0.net
>>155
【掛け試し稽古会】
代表 高久昌義
副代表 遠山知秀( 中国武術 極峰拳社)
顧問 小用茂夫(刀禅)
顧問 今野敏(空手道今野塾)
顧問 山城美智(沖縄拳法)
の副代表なw

160:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 22:42:35.11 BYCw8DGj0.net
半分以下が胡散臭いやつら

161:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 22:43:52.55 btKCEqlVO.net
>>156
腹タタキなの(゚ω゚)b?

162:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 23:06:01.37 WXrbmXJV0.net
猫だがたたかってる動画見せろよ

163:名無しさん@一本勝ち
19/01/08 23:08:57.99 cW4BHHHR0.net
>>156
これかぁ?
URLリンク(youtu.be)

164:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 01:11:56.77 PGY2zt8Z0.net
>>156
高久さんだけで日本の中拳殲滅出来るじゃん

165:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 01:46:38.72 euAaVH+c0.net
>>161
>>158に何か言ってやれよ

166:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 02:58:33.33 GZw7qx6iO.net
猫だにゃんは、あくまでも名古屋サークルの副代表で
掛け試し稽古会全体の副代表ではない。
騙されないように。
猫だにゃんの経歴詐称問題が指摘されたら
高久館長は自分のブログに掛け試し稽古会のことは一切書かなくなった。

167:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 03:02:55.89 GZw7qx6iO.net
高久館長はもともと数見と一緒に小用さんのとこに通い師範代みたいなことまでやってたそうだ。

168:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 03:07:30.46 GZw7qx6iO.net
そもそも掛け試し稽古会自体が
某中拳家の空道本部出稽古をBABが真似させたもんだし。

169:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 03:14:40.71 GZw7qx6iO.net
無形塾の池田氏に取材の形で太気の島田氏の弟子の松井欧時朗を送り込んで
前蹴りでTKOさせたのもBABだし
松井欧時朗も大関と一緒に一時期、小用氏に刀禅を学んでいた。

170:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 03:21:35.21 GZw7qx6iO.net
蛇足だが
小用氏の刀禅では竹の定規を刀の代わりに使うことがあるのだが
これが真似されて、回り回って
バタフライ現象で裁判ざたになっている。

171:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 03:24:58.18 GZw7qx6iO.net
倉井氏は猫だにゃんなんか相手にしないで
小用氏と交流したほうがメリット高い。

172:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 05:41:33.92 IFvhnXsf0.net
雇用はデブ強
裁判沙汰 詳細希望

173:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 05:57:10.27 IFvhnXsf0.net
小用茂雄の形意拳の師は?
柳生新陰流の師は?
小用茂雄は宇城憲治を発勁で吹っ飛ばしたのか?

174:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 05:58:01.18 IFvhnXsf0.net
小用茂雄は体幹から震わす発勁で敵を吹っ飛ばしたのか?

175:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 06:01:10.61 IFvhnXsf0.net
遠山知秀の師は誰?
AOKIや SW 谷中正一や5泊円とも交流してた?

176:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 06:03:08.86 IFvhnXsf0.net
谷中正一や5泊円 書くと
オレンジ三浦が湧いて出そうだが
三浦の狂った宣伝がいい加減うざいから
特殊な発勁でぶっ飛ばすかな

177:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 06:04:57.02 IFvhnXsf0.net
三浦に説教しても無駄だよな?
精神病患者だから、、、
赤国医師でも三浦の治療無理だろ?

178:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 06:26:40.24 IFvhnXsf0.net
銭ゲバZOZO アパレル成金猿 
前澤友作
@yousuck2020A
月に行く予定の人で、ZOZOの社長で、剛力彩芽さんが彼女です。

179:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 07:30:28.36 +6PO19Ts0.net
オレンジさんグッジョブ!w

180:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 07:43:56.55 qfXNyIFI0.net
つうか他派見ても全然興味が湧かない

181:赤い国民党員
19/01/09 07:56:52.99 NGlK1uP30.net
私もリハビリ太極拳にはあまり興味が湧かない。
病院で使えないか?考えたことはあるけどな(笑

182:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 08:04:31.53 VZPuPRY/0.net
アンディさんは何故八極拳ではなく太極拳を学んだのですか?

183:赤い国民党員
19/01/09 10:11:56.17 NGlK1uP30.net
八極拳の訓練に耐えられるだけの基本ができてへんかったんや。
試合やらタレント業やらで忙しかったからな。
そういうのはK-1引退後にじっくりやるつもりやったらしい。

184:赤い国民党員
19/01/09 10:16:22.57 NGlK1uP30.net
ちなみにアンディがやってた太極拳は私が先生に教えた套路や。要は24式。
先生はそれをまたアレンジして教えてたみたいやけどな。
つまりK-1のスターといえどもカンフーに関してはまったくの初心者やったってわけ。

185:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 10:39:59.29 PGY2zt8Z0.net
>>181
24式って八極拳の基礎訓練になるんですか?

186:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 13:35:14.60 rOYPjVjY0.net
>>180
他派では通常
八極の訓練に耐えられるように基本功築基などの基礎があると思うのですが
武壇八極にはそのカリキュラムがなくて他門の拳法で基礎を養うという事なのでしょうか

187:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 13:59:22.58 nWZmaygh0.net
単純にカンフーの身体操法慣れしてなかったってだけじゃないの?
あと忙しいから24式なら簡単に覚えられるのと太極拳みたいな神秘的な雰囲気なものは
白人から見るとエキゾチックでよさそうだし
 
武壇で劈卦で一回体のクセ抜くとかあるけど それやると格闘技の方のバランスも
一定期間悪くなりそうだし

188:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 14:12:08.68 80t5O98q0.net
クライさんじゃ小用さんに負けるな

189:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 14:12:10.93 80t5O98q0.net
クライさんじゃ小用さんに負けるな

190:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 14:13:55.36 80t5O98q0.net
アンディフグの白血病の原因は性感染症?

191:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 14:18:49.65 80t5O98q0.net
喰らいさんは、タバコ吸いすぎ
COPDだ
医療大麻で治療しな

192:赤い国民党員
19/01/09 15:21:35.48 NGlK1uP30.net
>>183
八極拳の基礎訓練をする時間的余裕がなかったから、とりあえず太極拳だけでも教えとくか・・・
てな事情や。
あれは1998年か99年頃やったかな?
当時アンディはボチボチ引退を考えてて、選手を辞めたら本格的にカンフーを学ぼうと思ってたらしい。

193:赤い国民党員
19/01/09 15:28:57.09 NGlK1uP30.net
ただアンディは長年の格闘技生活で身体のあちこちがガタガタやったらしい。
私も「アンディが死んだ!」と聞いたときにはアスリートにありがちな心臓発作とかそんなんかと咄嗟に思った。
これはスイスで放送されたテレビ番組やが、ウチの先生が鍼治療してるやろ?↓
URLリンク(youtu.be)

194:赤い国民党員
19/01/09 15:33:33.92 NGlK1uP30.net
そんなわけで先生はアンディの引退後はリハビリも兼ねて八卦掌などを教えるつもりやったらしい。
もちろん宮寶田の八卦は八極拳以上にキツいが、その準備もあってまずは太極拳を教えたのかもしれんな。
私ももう亡くなってしもた人のことやからあまり詳しいことは先生には聞いてへん。

195:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 15:34:47.50 80t5O98q0.net
あんたも肺がやられてるぜ医者の不養生やな

196:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 22:03:42.14 P3lMrS5S0.net
あんたは頭をやられてるな
養生しても無駄だろう
早くタヒになwww

197:名無しさん@一本勝ち
19/01/09 22:49:08.69 joa17tpT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 00:01:25.45 ATG3WPdP0.net
赤国先生、アンディのマネージャーの奥さん(日本人)は私の友人だったんですが
彼女は元気にしてましたか?

199:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 00:19:59.58 mNbpJyiX0.net
>>182
少なくとも中華武術を学ぶきっかけになると言う発想だろうね
八極拳やるなら八極拳やらないとしんどい

200:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 03:03:08.38 7VkMD1dv0.net
>>195
友人だったら直接聞きなよ

201:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 05:11:21.19 eya94wo/0.net
赤國さん ニコチンタールゼロの
電子タバコ大麻で肺癌治るぞ

202:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 14:56:23.96 7mranwzv0.net
>>196
入門もそうだろうけど養生の意味もありそう
長年


203:格闘技やってて武術的に不要なクセや 上記されてる様に全身ボロボロ過ぎて訓練前に 修復が必要だっただろうと推測  太極拳はケガしてても比較的練習しやすいし回復を早める 効果も期待できるから



204:名無しさん@一本勝ち
19/01/10 17:56:02.54 UqmACfu2O.net
>>194
(゚ω゚)婦人科でありながら赤子の手をひねるとは、なんと残酷な!
これが上級国民の現実なのか……

205:童貞
19/01/10 22:35:46.52 EVHvf0jC0.net
電子タバコは逆に体に悪いと思う。

206:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 09:23:55.51 QsqAHS690.net
医療大麻リキッド吸えば250種類以上の病に有効だ

207:赤い国民党員
19/01/11 09:31:02.37 abxhYtR30.net
日曜の東京練習会が終わるまでは静かそうやなage

208:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 11:06:45.00 QsqAHS690.net
倉井さんを倒して名を上げようという
拳法家が誰か来るかな?

209:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 13:31:16.19 +F83C5JU0.net
>>204
これっぽちも名なんて上がらないと思われww
寧ろ老人虐待でネットで騒がれるだけとちゃう?

210:赤い国民党員
19/01/11 13:51:31.26 abxhYtR30.net
老人虐待というより動物虐待かもしれんな(笑

211:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 14:27:12.94 iGXGwzp80.net
三浦オレンジ 猫だ 誤白煙 セイジワタナベが乱入

212:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 14:44:00.23 o407VtBA0.net
つーか今どき道場破りみたいなタイプって存在するの?

213:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 16:12:21.05 g2vU02FD0.net
某合気道家のセミナー動画とか観てても、質問の体で上段回しキメちゃうかwみたいのはいそう

214:益多 肇
19/01/11 16:26:24.11 YVf6NsBy0.net
>>209
その動画、見てみたいだす。

215:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 16:32:07.21 tBCAm5WXO.net
松田隆智にハイキックかましたY田氏みたいに?
大柳勝にローキックかましたK島氏みたいに?
倉井氏にローキックかましたA川氏みたいに?

216:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 18:28:45.13 I34dv7C40.net
ハイキックや回し蹴りなんてどう考えても使いにくいと思うけどな
確実に前蹴りの方が速くて強い

217:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 20:15:21.09 tBCAm5WXO.net
安田栄治か松井欧時朗みたいに?

218:名無しさん@一本勝ち
19/01/11 21:03:58.32 c2FqYeJx0.net
前蹴が一番実戦的ね
半世紀前の骨董品的な空手理論だな

219:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 00:15:16.04 BrEkQzeO0.net
回し蹴りはあくまでコンビネーションの中でしか出来ないし
一本足になる時間が長すぎる

220:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 14:46:43.42 oDH7rcb60.net
つくりやコンビネーションがないと前蹴りだろうが回し蹴りだろうが
単発では警戒してる相手に有効打を当てるのは難しいね
でも靴を履いてると前蹴りや三日月蹴り系の蹴りは厄介だよ

221:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 15:49:52.79 tt7JVSWU0.net
>>216
それは二人とも構えてる格闘競技の話だな

222:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 18:45:54.94 WSDAhjqs0.net
拳児は独身で晶寝取られか
想像以上のダメ男ぶりだった

223:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 19:14:42.55 tt7JVSWU0.net
>>218
あんなの作者死んでるんだから同人誌じゃん

224:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 20:24:22.41 OwuxD8pQO.net
作者 ×
原作者 ○

225:名無しさん@一本勝ち
19/01/12 22:27:33.29 PBB0Ta8w0.net
>>219
そう言えばモデルの原作者、嫁いたような
拳児もこの先結婚するのだろうか?w

226:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 05:00:55.36 W9k0NjXz0.net
>>221
どういう意味ですかね?

227:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 07:07:21.51 Uq


228:q+UOX10.net



229:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 07:49:59.62 pyrlfSXz0.net
>>222
拳児一応原作者の自伝というコンセプトだったから

230:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 09:07:32.35 jmJxF8hZ0.net
東京練習会?今日じゃなかったっけ
誰か行ってるかな

231:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 13:00:29.08 1O0GbEUE0.net
>>224
謎の拳法を求めてとそっくりやしね

232:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 15:00:53.57 40rqQv9V0.net
>>224
だったら主人公も結婚してなきゃな

233:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 15:04:51.25 W1IU+y9g0.net
晶の娘に八極拳とか色々教えちゃうんだろ
このエロオヤジ

234:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 18:02:02.62 xAdyXwmhO.net
>>224
3話目もどこかで公開されていますか?

235:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 19:00:37.29 XoeRAAPZ0.net
>>229
新作は2までじゃね?続き出るはか知らんけど

236:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 22:10:20.94 W9k0NjXz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 22:47:07.19 JivS5qKn0.net
>>231
監視委員会に通報しました。

238:名無しさん@一本勝ち
19/01/13 23:13:12.96 SGHLT5jg0.net
マンガ読んでても実際の事はわからないし功夫もつかないよ

239:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 00:16:51.72 hHs5DHJ+0.net
楽しければいいよ

240:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 17:48:40.09 5+V+NDU30.net
>>234
ほんとそう 本人が良い汗かいてやってて
楽しくて練習仲間に恵まれればそれが一番
練習しなくても本読んでああでもないと空想して
ネットに悪口書かなければいいんでないかなと

241:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 18:16:23.16 FV1LNCzy0.net
ネットに俺だけが知っているみたいな調子で書き込むのも格好悪いね

242:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 19:29:38.90 gHqAFQWX0.net
今回赤國さんの練習会行った人いるの?

243:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 19:43:09.15 SHLcTkvK0.net
いるわけない
漫画オタクが妄想して楽しんでるだけなんだから
マジカル八極拳が格闘技に負けるわけない!
お前らキモオタ中拳家は「真面目に」総合格闘技を研究しろとか言い出すのが落ちだよ

244:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 21:07:31.94 zx97mFoV0.net
>>238
ちょっと何言ってるのか分からない

245:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 21:19:14.89 pOjn94lO0.net
彼は 彼の妄想したマウント取れる相手と 常に戦っているのだ
終わることの無い聖戦であった

246:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 21:38:27.48 N7zqaDm40.net
>>238
マジカル八極拳は武壇みたいな台湾系と一部の太極拳だけな
総合どころか軍隊格闘技でも要素はとっくに入ってるだろうが
本当に役に立たんのは固有ルール外じゃ全く使えないボクシングや
興行ムエタイみたいな手袋ペチペチ

247:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 23:11:42.07 kpqnMnW10.net
んなわきゃないだろ馬鹿

248:名無しさん@一本勝ち
19/01/14 23:19:46.67 7IAxZUm80.net
妄想ひどいな
統合失調症気味なんかね

249:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 00:47:34.17 mSncgu0L0.net
ボクシングはやったことないから分からんがムエタイは非常に実戦的だと思う
離れての打撃、組んでからの打撃、崩し、武術的な道具は大体揃ってる
元はと言えばタイの武術たる古式ムエタイだったんだから当然か
ちなみにうちの先生はMMAについて「半裸で組み合う格闘技はホモがやる(見る)もんだ」
と毛嫌いしてるし実戦性も否定してる

250:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:00:36.43 thc4l7B00.net
>>244
まあ中国武術はムエタイにボロ負けの歴史だしな

251:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:21:58.60 GkKliVp90.net
昭和のムエタイキャッチコピーにまだ騙されてるやついるのかよ
オープンフィンガーにグローブ変えるだけで対応出来ずに撤退して
他流試合はボクシンググローブとムエタイかキックルールを無理強いする雑魚

252:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 01:48:55.94 mSncgu0L0.net
>>246
オープンフィンガーに対応出来ずってどういうこと?
どうせ総合の選手と総合の試合をしたことを言ってんだろうけど
ルールが変われば技術も変わるんだから当たり前だろ
そして他流試合で自分に有利なルールを押し付けるのも常識
そこを雑魚扱いしたらグレイシーファミリーは雑魚中の雑魚になるぞ?
案の定MMAでは優秀なマクレガーもボクシングルールでは引退済みのメイにKOされた
他流試合なんてもんはゲームの中でしか成立しないバーチャルな代物だが
未だにこんなもんにしがみ付いてる方こそ昭和の風潮に騙されてる愚か者かただのプロレスファン
先日ようつべでどっかの空手団体がプロレスラーと試合してるのを見たが(90年代前半)
やってることは普通にプロレスだった
格闘技として見たら下らないことこの上無いが、エンターとしてはまぁ楽しめた

253:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 02:30:05.38 GkKliVp90.net
>>247
わかってんじゃん
ムエタイ強い説押して空手や古流、中拳貶める馬鹿が武板でやたら多いけどそういうこと
体当たりや下段でこかしたり膝潰したり投げや立ち関節解禁した状態での首に抱きつくホモ相撲なんて無謀だろ

254:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 02:54:55.41 mYMil2gX0.net
ただキックとかの奴らの打たれ強さは異常だよ フルコンの支部長の人が
80年代初頭の若い頃ディスコの用心棒やっててキックの集団と喧嘩になって良いの何発入れても
倒れないし殴られ慣れてるからすぐ何発も返してくるって言ってた
そんな奴らとアマチュア武術家が喧嘩してそうそう勝てるとは思えないし
型の技なんかも簡単には通じない
オレも中拳だけど多少はスパーとかやる必要性は痛感する

255:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 08:18:04.45 vdffmBQP0.net
>>248
チーム吉鷹に出稽古でも行ってきたらわかるよ
URLリンク(www.geocities.jp)
ルール設定無しでもスパーしてくれるでしょう

256:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 08:24:31.24 vdffmBQP0.net
>>250
あ中武貶める意図じゃないので悪しからず
ナメたら終わりて意味で

257:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 10:46:27.44 AhzEN9N60.net
ネットファンは実戦性が投極打という20年以上前の認識で止まってるからねぇ......
実地が無いし武術雑誌も無くネット情報も頼りになるわけもなく
20年止まり続けてるのもやむなし

258:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 11:05:11.55 9WxGayni0.net
>>252
まさか中拳がMMAの先に行ってると?

259:赤い国民党員
19/01/15 11:22:20.37 3Li1g+L+0.net
あたりまえだのクラッカー(笑

260:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 11:25:54.64 vdffmBQP0.net
>>252
打投極界隈の連中は日本で一番実地(路上の戯れ)の経験値高いだろ
「暗殺」とか言っちゃうレベルだともはや会話は成り立たないとは思うが…

261:mutsu
19/01/15 12:28:37.99 p/cu/fkD0.net
ショック!
拳児と晶ちゃんがくっ付いてなかった
もう何


262:信じて良いのか分からない。



263:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 13:26:25.87 Na2Z2R630.net
世の中…特に女性を取り巻く環境は変化が激しいのよ。
一人だけいつまでも変わらない…なんて男は置いてかれて当然。

264:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 13:40:21.39 AhzEN9N60.net
原作者死んでるんだから何を書いても同人誌でしかない

265:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 14:05:54.20 9WxGayni0.net
>>256
新作一応目を通したけどそんな描写あったっけ?

266:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 14:15:43.96 i7SaO2hq0.net
うるせーバカ
漫画板行け

267:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 18:10:27.94 Na2Z2R630.net
まあ、
いい歳して武術狂い、となれば彼女やパートナーから呆れ顔されるのはしょうがない。地位や名誉もなければお金もない、となればなおさら。
…あれ、なんだろう目から汗が…。

268:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 18:39:51.50 xz4JmIWJ0.net
名だたる武術家の殆どが妻帯者で有職者。
学問、政治、芸事で名を成した人も数知れず。
黒田さんも初見さんも赤国さんも妻帯者。
あの呉(伯焔)さんも妻帯者。
面倒くさいのはわかるが、縁の無い人は頑張れw

269:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:03:05.33 pcAnslY+0.net
>>259
秘伝で作者が設定を語ってる

270:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:40:03.87 thc4l7B00.net
>>248
知らない奴も増えたな
ムエタイ 対 中国拳法 の歴史 (雑誌のコピー)
 
1921年8月6日/バンコク・ローズガーデン
○ヤーン 1RKO 陳子正(鷹爪拳)×  開始早々、顎にキックを受け昏倒
○ルー 2RKO 伍大乾×  ボディへの膝蹴り
1921年8月7日/バンコク・ローズガーデン
○ター 1R 韓洪敦×  目じりを切ってのレフェリーストップ?
○姓名不祥 KO 符興蓬×
○姓名不祥  方鎮邦×
○姓名不祥  林家連×
1921年
△ヤーン 3R引き分け 李徳△ ヤーンから9回ダウンを奪う。ただし李はムエタイを学んでの挑戦
1922年5月13日
○ヤーン 試合放棄 頼鉄虎× ヤーンより20ポンドも重く、硬気功で石を砕く頼だが、全身打撲で数ヶ月の入院
1924年春/タイ南部トラン
○トーン 2RKO 姓名不祥(福建鶴拳)×  トーンの肘を頭部に受け失神、後日死亡
1929年1月31日並びに1930年10月3日にも、ムエタイを習った中国拳法家勝利の記録あり

271:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:40:39.94 thc4l7B00.net
1959年4月17日/バンコク・ラジャナムダンスタジアム タイ国華僑の要請で訪タイ
○姓名不祥 1RKO 張耀強(太極拳)×  胸への肘打ちで昏倒
○姓名不祥 1RKO 胡勝(太極拳)×  開始40秒で肘打ちをこめかみに受け失神。
胡勝は香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合の重量級で4戦全勝。太極拳歴15年
1961年5月8日 香港体育界の名士・韋基舜が拳法家によるチームを結成してカンボジア・プノンペン遠征
0勝4敗1引き分け
○姓名不祥 KO45秒 黎康(蔡李仏拳)×  キックで昏倒
○姓名不祥 試合放棄 黎雄(北派少林拳)×  香港・台湾・マカオ三地域統一擂台試合丙組王者。血ダルマとなって試合放棄。
△カンボジア王者 3R引き分け 李洪(蔡李仏拳)△
1973年12月21日/バンコク・ルンピニースタジアム
○姓名不祥 1RKO よう光×  試合開始早々こめかみにキックを受け人事不祥
○姓名不祥 1RKO 漢


272:傑×  キックによりKO 上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の 圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会 で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、 中国拳法家は素手という変速マッチ。 0勝5敗 全試合1RKO  最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手



273:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 19:41:21.52 thc4l7B00.net
1974年3月28日
○姓名不祥 2R試合放棄 陳徳泉×  2R1分20秒で顎を蹴られて試合放棄
 陳は東南アジア中量級王者、28戦無敗、試合で対戦相手を死に至らしめた(ここら辺、李書文の伝説を考察する参考になるね)
○姓名不祥 1RKO 呂馬克×  左パンチで開始40秒でKO
 呂は東南アジア武術大会丙組準優勝
○姓名不祥 1RKO 呂協利×  1R1分30秒でKO
 呂はシンガポール陸軍ボクシング教官、18戦全勝
1974年10月7日/ラジャナムダンスタジアム 米・日・泰・香港・台湾五カ国選抜大会
○姓名不祥 2RTKO 蒲志堅(大聖ひ掛拳)×  2R開始のゴングが鳴っても戦意を見せず棄権
1985年4月
×陳志達(香港・ムエタイ) 3R判定 陳明輝(上海散打王者)×  頭部への蹴り、肘打ち、膝蹴り、連続パンチの禁止というルールで、散打はタックルでポイントを奪って勝利。

274:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:16:27.47 LO8ee52D0.net
>>261

275:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:18:28.22 LO8ee52D0.net
>>261 友よ!(涙目

276:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 20:37:42.22 MnKt+tF60.net
>>264-266
そんなもん調べてる時間をムエタイの練習に使えば良かったんでないの・・・

277:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 22:42:47.26 pcAnslY+0.net
八極拳とやっていない
これが全てだ

278:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:10:11.34 9l+r+UTC0.net
>>thc4l7B00
三行でまとめて

279:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:42:12.72 AhzEN9N60.net
「ムエタイ対中国拳法」という言葉に騙されんのよ
タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
そういうのが20年遅れだと言うのだ

280:名無しさん@一本勝ち
19/01/15 23:45:29.28 AhzEN9N60.net
日本人vsナイジェリア人
着物を使ったファッション対決
どっちが勝つだろうなw
ま、言いたい事は分かるよね

281:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 00:52:09.58 tLR37THJ0.net
>>272
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
・ある時は、5対5の試合で、すべてムエタイが1ランド勝利。最短20秒。最長でも2分20秒。
 さらに、この試合は、中国武術サイドの素手での再戦を受け入れ、中国武術の選手は素手でムエタイの選手はグローブ着用というそれぞれのスタイルでの戦いであった上に、ムエタイの選手は二流選手であった。
 そして、観客達は中国武術家たちを「豆腐拳師」と言って罵ったという。

282:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 00:58:42.18 tLR37THJ0.net
>>272
265にかいてあるだろ
上記結果を受け、衛全、梁輝、李洪らがムエタイとの再戦に名乗りを上げるが、国術総会の
圧力によって参戦断念(国術総会は勝算無しと判断)。後に別の国術会員紹介で台湾の大会
で活躍した区輝が弟子を率いて参戦。中国拳法側の主張を容れ、ムエタイはグローブ着用、
中国拳法家は素手という変速マッチ。
0勝5敗 全試合1RKO  最短20秒、最長2分20秒。しかもムエタイ側は無名の2流選手

> タイ人と中国人がムエタイ試合やっただけの単なる興行でしかないのにな
中国拳法は国術総会がかかわってる単なる興業ではない

283:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:13:02.50 MJebJfzO0.net
いつまで昔を掘り起こせば気が済むの?

284:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:18:07.82 s7LhBLhd0.net
>>275
ポイントはルールがムエタイ甘やかしルールのとこだろ
両方素手で石畳か砂利か板の間でロープなし
どうしても枠が欲しいなら板囲いか金網
ムエタイ甘やかしの立ち関節と投げの解禁
このルールでやったことないからムエタイ強いの参考にはならん
立ち技有利の巌流島ルールでもムエタイカスだったし

285:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:43:45.29 QK9v6CqI0.net
有名な呉陳比武みれば中国拳法が弱いのは直ぐ分かるからな
立ち技はムエタイ圧勝だろ
寝技がない中国拳法に勝ち目はないよ

286:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:56:38.07 8rgrhdOs0.net
ボクサーには勝ってるみたいだぞ
〇張玉峯(国術) ×拉柴(ボクシング)
〇蔡龍雲(国術) ×馬沙夫(ボクシング)
〇丁虎夫(国術) ×凱伯倫(ボクシング)
〇黄紀昌(国術) ×佛利特門(ボクシング)
×潘梓明(国術) 〇馬丁(ボクシング)
〇孫寶瑞(摔角) ×美聖(ボクシング)
×何金章(摔角) 〇史馬諾夫(ボクシング)
〇白玉山(摔角) ×鮑拉古夫(ボクシング)

287:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 01:57:17.30 s7LhBLhd0.net
>>278
立ち技じゃなくてムエタイルールな
互換性高いキックルールでも90年代以降タイ人でまともに出てこれるの一部しかいないし
相手の投げ掴み立ち関節は全部ダメの時点で立ち技最強からほど遠いレディボーイボクシング

288:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 03:58:18.59 ZQcHHd1a0.net
ムエタイは強いよ
でも武術の求める方向性とは違うんじゃないかな

289:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 04:31:27.78 /FJ9oJDi0.net
格闘家の強さと武道家の強さは別物だからな

290:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 05:42:17.14 3rjMF0WM0.net
>>277
ムエタイがカスだったらムエタイ以下の中国拳法はウジ虫か?w

291:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 08:39:10.78 zWO4WYJ1O.net
(゚ω゚)カンフーってフラストレーション溜まるんだろうなー

292:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:25:46.54 wd9MjcBH0.net
>>276
武術の方が格闘技より強いと妄想してる奴がいる限り続くよ。

293:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:37:42.66 vsoWcSEJ0.net
「格闘技vs武術」論か。
俺には正直どうでもいいけど。
好きな人は好きなのねえ。

294:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 10:59:57.69 J41V+yxb0.net
単純に負けたカンフーがムエタイより才能や練習が足りないだけ

295:名無しさん@一本勝ち
19/01/16 11:18:49.49 vsoWcSEJ0.net
練習にも効率というのがあってだなあ。
狭い場所でサシで殴る蹴るの攻防をするのが目的なら、キックボクシングとかの方が効率の良い練習方法してるでしょ。
中国武術の場合、基本だ練功だ型だ武器だとやるし、組手もそれらを踏まえたものな上、組手の練習時間自体が少ない。
前述の効率から考えたら、キックボクシング以上に時間を使って練習したとしても、たぶん圧倒的に練習不足にはなるんじゃないかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1928日前に更新/263 KB
担当:undef