【討幕流派で葵御紋】 ..
[2ch|▼Menu]
69:名無しさん@一本勝ち
18/11/26 22:20:17.94 btePDepw0.net
全剣連の居合は色んな流派の集まりだから、流派で見解が異なる様な技術は指導したりしないよ。
本当に、廻し納刀してる流派は見た事ないなぁ。
基本、古流は流儀の教え通り勝手にやってもいいんだけど、それでも見た事ないな。

70:名無しさん@一本勝ち
18/11/26 22:42:43.39 5ukshDr60.net
>>69
連盟のような大きな組織化したとこじゃなくて
地方の田舎流派を知ればわかるよ
表向き演武はしてなくても居合が体系に組み込まれてるとこはある

71:名無しさん@一本勝ち
18/11/26 23:32:05.53 sn0+17Gv0.net
基本的に意味ない事はしない
血振りも柄をクルッて回す位なら一般的な血振りで振った方がいいし
天心流のニコ動みたいに、カクカクした動きの納刀は初心者で見かけるわ

72:名無しさん@一本勝ち
18/11/26 23:53:39.96 xr0khE+w0.net
70は香取神道流も知らないみたいだね

73:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 00:46:45.45 LlGgzQ9h0.net
伝書が焼けちゃったのに、イカの口だの名称がスゲー細かいとこまで残ってるよなぁ。
んで三日月藩の天心流の伝書とは技名が全然被ってないのも摩訶不思議。

74:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 00:57:24.32 jVL861dW0.net
>>73
ほんまそれ

75:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 01:06:37.89 LlGgzQ9h0.net
中◯天◯さんが天心流を作りました。たまたま同名の流派が過去に存在してました。柳生カッコいいから柳生から天心流が派生したことにして、同名の天心流に乗っかっちゃえっていう様にしか見えないよ。
そんなことより中◯天◯さんを流祖にして平成の世に生まれた流派だと堂々と言えばみんな納得するし、非難する声も消えるのにな。数百の居合技生み出したんだから中◯天◯さんを誇りなよ

76:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 01:25:00.36 jVL861dW0.net
天心流ファンは古武道や歴史に疎いから
明らかに一番おかしい伝系の矛盾すら理解できないとしてもしょうがないとする
でも膨大な情報を保有するとしながらそれを記録した資料は残念ながら一切ありません!
↑じゃあ何でそれを知ってるんですか???
鍬海「…実は天心先生は驚異的な記憶力の持ち主で」
いやいやいや、おまえらそれ信じるんかーーーい!!
鍬海「薄氷で踏む思いで…伝統の灯火を…天心先生と先代の夢を…」
情に訴えてごまかしてる奴に「いいね!」してんじゃネーヨ(呆れ

77:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 01:35:02.08 LlGgzQ9h0.net
>>76
まったくでござる。

78:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 02:54:17.78 q1QW8MbI0.net
>>76
御意

79:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 10:07:23.96 akJ3GjSh0.net
>>72
あれをやる意味は伝わってないそうだよ。
本当に昔からあるのか、いつからかカッコイイから追加された
納刀なのか判らないが伝統的に残してると門人から聞いたことある。
実践ならあの納刀はしないってさ。

80:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 10:40:15.79 25PrpA530.net
>>79
納刀というのいうのはカタの終わりを示すただの所作です、そうじゃないとこもあるのかはしらないが
実践性とか意味を追求するようなものじゃないと思うけどね
まして、ここみたいに本式、初心者と分けるとか、、
とりま、所作としてそれを有する流儀はあるということです。

81:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 10:43:53.46 25PrpA530.net
納刀もそうだけど、特に血振りね

82:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 11:46:27.04 1DU/SB8A0.net
単に香取神道流のパクりやろ

83:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 13:53:53.81 akJ3GjSh0.net
>>80
いや、納刀中でも直ぐに抜刀で対応することまで想定してるものだよ
だから、即抜刀まで出来る納刀をしているかどうかで形骸化した型か、ある程度は判断出来出来る。
試しに自分の先生に逆手持ちの納刀は即抜刀出来るか尋ねてみたら良いよ。

84:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 15:24:15.05 KPM5CzWb0.net
>>83
香取は逆手で抜く型もあっただろ??
柄頭で相手を突いて、突いたまま鞘引きして抜刀
肩に担ぐ時に持ち替えて、斬撃
っての。

85:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 18:21:56.82 Ks8Izj3X0.net
>>83
それでは香取流も立見流も関口流抜刀、等々全否定ですね…
鍛練を主する形であったり、流儀の思想により色々あるんですよ
形の想定に囚われすぎているのでは?
その実戦性は危険な場所で納刀を行う教えなのでしょうか

86:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 18:41:17.69 wSbAISIJ0.net
>>83
テキトーな事抜かすなって
結果的に天心流批判の説得力が減ることになるからせめてちゃんと居合の事理解してから書いて

87:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 20:38:28.48 3hF8dtlM0.net
納刀は型の終わりを示すだけ言うてる奴もどうかしてる
んなわけないやろ

88:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 21:13:47.79 0NZy3v2L0.net
みんみんぜみって相当的外れだなー
初心者さんには分かりづらいと思うけど

89:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 21:27:11.31 ISYpLHGI0.net
>>87
天心流の動画も納刀とひとくくりされてますが
主に血振りの話ですな
納めることに関しては刀の納め方に慣れる、長尺ならば体の使い方の問題もでてくるでしょうが
あなたの流儀では血振りに崇高な何かがあるんでしょうね

90:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 22:01:40.85 9hWIcxwG0.net
URLリンク(www.nipponbudokan.or.jp)
クルッと回す血振りは型の区切りとしては意味あるのかも?と大竹先生言ってるね

91:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 22:04:47.77 LlGgzQ9h0.net
キミらはすぐズレたとこで議論し始めるよね。
天心流の伝系のおかしさだけ突けばいいのに。流派によって考えの違う納刀についての話題は終了にしてくださいな。

92:名無しさん@一本勝ち
18/11/27 23:11:21.54 Mgoa0juj0.net
みんみんぜみってなんでやたらと攻撃的なんだ?

93:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 00:13:19.91 8hQLJwz60.net
>>90
なんだよ
宗家も判ってないでクルクル回してるの?
天心笑えないだろそれじゃ

94:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 00:38:33.75 gfVJAZ3x0.net
なんつーか多神教を認めない一神教の信者みたいなのが騒いでてうんざりするな。

95:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 05:16:37.68 iHlKixnf0.net
>>88
わかるわ
博識なみんみんが胡散臭い幕末流派に触れてくれてるのに肝心の天心流にはノータッチなのが悔しくて堪らないんだよな

96:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 06:59:46.98 sy3qksEF0.net
動画見たけど、やたらと細かい名称や所作のポイントが多すぎて逆に胡散臭いわ
ベースがパクリだから独自設定を付けたして無理矢理オリジナル感を出そうと必死な感じがする
元々がパクリだからどうしようもないけど

97:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 10:18:31.12 O6TZLS/H0.net
>>96
なんか、難しい字や表現を使おうとしてるんだけどネーミングが見たまんまで安易だったり、無駄に二種類あったり、妙な作為を感じよな。
動画でペラペラしゃべってるけどそれ、他所から仕入れた話だろとか。
別にそこだけで捏造を批判はできないが、胡散臭いよな。

98:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 11:54:16.13 7TO40/XI0.net
ニコ動のコメで色々突っ込まれてるな

99:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 23:04:17.34 iHlKixnf0.net
>>93
いや血ぶりとして伝わってるんだよ
だけど刀に水つけて実験してみたら完全にとれなかった、だから血ぶりである一方で別に儀式的な意味合いがあるのではって推測してんのよ

100:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 23:15:17.14 PCJBeZO70.net
いや、そら懐紙とかで拭わないと血なんて完全に取れるわけないやろ
残心の一種やろ

101:名無しさん@一本勝ち
18/11/28 23:55:31.72 76Q9MMfi0.net
そう、99の言うとおり、振り払う血ぶるいだって同じだよ
もうこの話は終わったんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2002日前に更新/34 KB
担当:undef