大学剣道総合スレ Part54 at BUDOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:35:27.44 bjakPlmm0.net
本間やべぇな。強いなとは思ってたけど、正直槌田に勝つとは思ってなかった

51:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:38:50.71 8+yTxzbQa.net
>>48
高校の時は大将と6番手位だからな
良くやった

52:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:46:42.43 ZVU7nefU0.net
星子は何でいないの?

53:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:47:08.65 gJNCzyUod.net
回線途切れ途切れで見れない・・・本間が槌田に勝ったんだね。九学で今補欠の選手も大学できっとレギュラー食い込んでくるね。
近藤もそうだし。

54:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:48:21.29 T5thNtZsd.net
>>51
「怪我のため選手登録変更」ってロビーにでっかく貼り出してある

55:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:50:43.57 Z9/Q7c9r0.net
落合強ぇーな。
現時点じゃ松崎より強いんじゃない?星子ともいい勝負しそう。

56:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 17:57:50.27 bjakPlmm0.net
今落合どんな感じなのかわからんけど、高校時代は落合の代の前半は一本一本の破壊力が凄まじい選手、後半はそんな強くない相手だとオラって強い相手だと縮こまって消極的な剣道してるイメージがあったわ

57:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:03:34.82 T5thNtZsd.net
国士舘の勝ち?

58:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:06:11.39 HUXdSlL00.net
国士舘本数で勝ち確か
近藤、桜井の二本負けがかなり響いたな

59:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:10:56.24 ctfXYeTF0.net
国士舘優勝

60:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:11:03.86 i0cO1yuP0.net
国士舘と中央、動きが全然違うな。
国士舘はよく練習してるのがわかる。
おまけに踏み込みが強いから圧力が半端ない

61:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:12:55.44 ctfXYeTF0.net
中西風格すごいな
村上雷太を彷彿とさせる

62:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:13:07.40 EhbpnWZi0.net
やっぱ国士舘、筑波と他の上位校じゃ動き違う
まぁ筑波は結果に繋がらなかったけどね

63:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:15:13.45 a+kKBC1W0.net
中大半端なくボコられてて草
福居や中西はもちろんだが岡も強いな

64:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:15:35.69 7ZYezCSa0.net
>>23
ありがとうございます!
茅根は土日で熊倉は...千葉のどこかでしたっけ?

65:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:16:59.10 5zZHv1Oq0.net
国士舘は全員どっしりしてて体格が全然違うな。

66:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:17:01.61 7ZYezCSa0.net
とりあえず法政国士舘が上がるっていう予想が当たったの嬉しい
中央は予想外

67:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:17:04.36 a+kKBC1W0.net
安房の熊倉
高校時代はあまり目立たなかったけど全中個人では2位だったな

68:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:17:06.20 ByeXqJvHa.net
>>63

69:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:18:46.41 7ZYezCSa0.net
どもどもありがとうございます
早稲田専修法政日体のオーダー、どこに何対何で負けたか知りたいです

70:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:19:44.47 HgH2M1A00.net
中大は相手が自分達に合わせてバタついて来た時はめっぽう強いが国士舘みたいに惑わされずにどっしりされると何も出来ないな。福居対丸山がいい例。

71:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:21:52.39 3vqCYCj10.net
岡と石田って既に個人では全日本学生出てるんじゃなかった?

72:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:22:45.64 7ZYezCSa0.net
>>54
中学時代、何であいつが全中二位な


73:んだと思ったくらい、単純に松崎強そうに見えないしな 速いわけでもないし技が多いわけでもない でも機会を捉えるのがうますぎて勝ち上がるって感じ 落合はがっしりどっしり、打ちも重たいし速い でもちょっと雑だから勝つときは圧勝だけど上手い相手にはやられたりする つまり志築を少し綺麗にした感じ



74:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:25:25.95 ByeXqJvHa.net
志築落合あたりの剣道でオーダー組みたい

75:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:28:58.23 7ZYezCSa0.net
浜名の楠も少し似た感じ

76:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 18:31:54.40 bjakPlmm0.net
>>71
松崎はマジで試合巧者を代表するような剣道。初見じゃあの背丈でそうゆう剣道はあんまり想像できないけどな(笑)
落合と志築が似てるのは納得。まぁ、違いはいくつかあるけどね。
落合の方が志築より技が多彩な分試合での選択肢の幅は広いところとか、志築の方が落合よりメンタルが強い分より捨て切った打ちが打てたりするところとか。

77:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:01:08.51 T5thNtZsd.net
>>68
○早稲田
4回戦で法政大に負け
(法政大戦)奥村、和田、吉村、中嶋、岡田、藤田、秋山
○専修
3回戦で明治大に負け
(明治大戦)秋吉、澤邊、河村、水野、大西、山本、森光
○法政
準決勝で国士舘に負け(2-4?)
(国士舘大戦)大力、平岡、伊藤、竹ノ内、新名、設楽、森塚
○日体大
4回戦で国際武道大に負け(2-2 本数4-5)
(国際武道大戦)塚尾、時田、井上、寺本、吉武、笹山、赤阪

78:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:08:12.08 pUGhshYWF.net
国士舘高校の2年の連中は全然出れない感じ?結構強いやついたように思うが伸びてない感じ?

79:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:19:02.86 hK2rBHa3p.net
慶応伊藤どうだった?

80:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:19:50.66 3vqCYCj10.net
>>76
2015、2016の国士舘高校って強かったよね。
谷は出てたんじゃ?

81:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:33:36.49 zRkXHV9aa.net
梶谷と水野てどっちが勝ったの?

82:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:37:03.15 jT/5uY/ma.net
法政の設楽が副将で活躍してたのが埼玉県民として嬉しい

83:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:39:40.74 dMIfkwiV0.net
全然結果見れなくて腹立つわ
速報結果はよ開示しろよ

84:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:42:47.54 HjZCsZs8a.net
これ書いていいのか分からんけど法政の設楽はバナナマン設楽と親戚

85:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:43:47.58 gNX3pEgp0.net
落合って茨城の総和出身?
お母さんが都道府県対抗で出てる?

86:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:45:37.40 enX/wu3s0.net
落合は茨城出身
おかんはしらん

87:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 19:59:40.55 7ZYezCSa0.net
>>75
まじで助かります
専修早稲田はほんと福岡だな笑
法政は野中出てないのか...栄の設楽は活躍してるんだな
日体もこのメンバーなら国武どころか優勝まであったと思うんだけどな...

日体の笹山って育英?

88:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:31:39.06 a+kKBC1W0.net
個人的には秋山vsハンマーを見たかったな

89:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:35:24.34 kVwzSddk0.net
槌田は今日は九学の同期2人に負けて悔しいだろうけど来年の関東全日また頑張って欲しい

90:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:44:42.75 HqST8qfs0.net
>>87本間と誰に負けた?

91:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:45:18.75 HqST8qfs0.net
>>79
これ気になる
教えて

92:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:46:05.96 8MdKrFaxa.net
>>88
同期の筑波佐藤

93:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 20:56:13.46 T5thNtZsd.net
>>85
笹山靖


94:史 育英高校です



95:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 21:01:54.64 gJNCzyUod.net
>>89
一本ずつとりあって、相面で梶谷勝利。でも正直微妙というか水野の方が当たってるようにも見える。

96:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 21:11:35.08 zRkXHV9aa.net
水野てインハイの時星子にも誤審取られてたしついてないね

97:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 21:14:49.84 HqST8qfs0.net
>>90
>>92
ありがと!

98:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 21:37:00.08 gJNCzyUod.net
明治対専修戦は梶谷・河村・水野・澤邉って高森中が揃いまくってんだな。

99:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 21:37:22.19 kVwzSddk0.net
鈴木が着々と中大剣道になってて笑った
引き面とか特に

100:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 22:09:18.95 6/rovrBia.net
中西は風格はあるけどもうちょっとだね
覚醒したらバケモノになりそうな予感はある

101:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 22:15:59.05 mbKwz1idp.net
国士舘は確かに雑な面が多いが、最終的には構え切る打ち切る場面が多いのが結果につながったと思う。
当てっこ系は梅みたく極めるのでなければ、考え直した方が良いかも。

102:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 23:25:00.54 LdLymXrD0.net
中西はもう少しカッコイイ面を着けてもらいたいな笑

103:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 23:43:48.83 gJNCzyUod.net
>>96
なんで中大ってレギュラー半分くらいフニャフニャしだすんだろな。染矢も全日でフニャフニャ化してたし。

104:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 23:54:43.20 6z/w29Hia.net
>>100
そういう校風というか剣道部がそんな感じの雰囲気なんだろ
勝つこと目標に楽しくって感じ
国士舘なんかギスギスしてそうだけど裏を返せば仲良しこよしでなく自分で日本一を取りに行くっていうストイックな感じなんじゃないかな

105:名無しさん@一本勝ち
17/11/19 23:56:36.66 6z/w29Hia.net
水野...
専修じゃなく日体や早稲田、中央とかならもっと化けそうなんだけどな...
どうしても専修だとチーム力は少し落ちて活躍の場面が限られるし

106:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 00:32:07.07 0cUXuc13aHAPPY.net
フニャ剣になるのは梅ヶ谷リスペクトだろね

107:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 01:05:47.33 WYLLW7yKaHAPPY.net
>>83
その通り。
妹も国士舘のはず。
小学生時代は茨城で無双してた。

108:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 01:13:42.26 WYLLW7yKaHAPPY.net
>>80
解脱、北本中の伊藤雄太も活躍してたで。

109:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 03:30:30.37 WYLLW7yKaHAPPY.net
勇太だった。

110:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 06:33:47.96 e0Fl/7YhdHAPPY.net
日体は流れを一気に持って行かれた感じ。塚尾、時田で流れを掴んだかに見えたけど、井上、寺本の連続2本負けは痛かった。
国士舘はさすがの強さだったが、準決勝の日大戦は危なかったな。最後の面が決まってれば日大の勝ちだったけど、審判の旗上がらず、試合終了。良い試合だった。

111:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 09:58:35.86 eQ9HRyljpHAPPY.net
国士舘対日大は準々決勝では?
なんで堀川使わなかったんだろう
高校時代何だかんだ勝負強かったから好きだったのに

112:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 10:09:50.35 E1SOf2mCaHAPPY.net
落合は荒々しさが取れてきてる感じがした
化けそうだな

113:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 10:36:51.39 yni5A4UkdHAPPY.net
>>104
IDがハッピーでいいね。
落合は大学入って更に面が冴えたね。

114:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 11:04:29.19 ppzS6DfrdHAPPY.net
>>108
すみません。準々でした。

115:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 11:08:49.06 oHfiP9tjaHAPPY.net
国士舘は福居と落合がとにかく強かった
中西もだけど
中大は桜井が初太刀で面にいかなければ流れ変わって


116:スかも 鈴木は負けたけど普通に強かった



117:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 12:25:30.00 szzDjsQnaHAPPY.net
中大は1本取った取られたの時に片手で竹刀クルって回すのが嫌い

118:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 12:27:26.19 szzDjsQnaHAPPY.net
鈴木が上手いのかもしれないが岡は危ない引きメン多いな
勝ったからいいけど
高校の時も玉竜旗で荒武に引きメン2本で負けてたような

119:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 13:07:18.08 oHfiP9tjaHAPPY.net
地味に国士舘は土谷の代がが関東優勝して以来の団体優勝だな
2013年以降の団体の優勝回数を調べると
国士舘 2回
中大 2回
早稲田 1回
筑波 5回
日体大 3回

120:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 13:30:16.29 QA1+lhiV0HAPPY.net
早稲田は誤審で優勝したから
実質国士舘が三回やな

121:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 13:42:35.67 /qTgACXk0HAPPY.net
>>93
いや水野vs梶谷は梶谷が終始優勢だったし間合いを見切ってたよ。
最後の面も梶谷、中継映像でもよく分かった。高校時代の差は知らんがもし互角だったなら
この一年の稽古量で差がついたんだな。

122:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 15:12:33.59 oHfiP9tjaHAPPY.net
ちなみにベスト4入賞て観点で2013年以降のを調べると
国士舘 入賞9回(優勝2回、準優勝4回、3位3回)
筑波 入賞9回(優勝5回、準優勝1回、3位3回)
日体大 入賞6回(優勝3回、準優勝1回、3位2回)
中大 入賞10回(優勝2回、準優勝3回、3位5回)

123:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 17:05:20.11 kyOn9PdWdHAPPY.net
やっぱ筑波すごいな

124:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 17:07:18.60 yni5A4UkdHAPPY.net
筑波メンバーは気持ちが星子頼りになっちゃってんのかな。全日本優勝した後なんだからもうちょっと上がってほしかった。

125:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 17:52:03.31 FsKQAM8CaHAPPY.net
>>119
筑波は待機晩成型で最近まで1学年の層はそこまで厚くはなかったから、新人戦には弱い
逆に新人戦で1回も優勝なくて入賞9回は化け物

126:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 18:54:55.16 gw6Bvllm0HAPPY.net
星子松崎遅野井橋本白鳥佐藤元吉松井堀川ってかなりエグいメンツだよな

127:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 18:56:17.79 eNL/wvsi0HAPPY.net
竹ノ内の代って新人戦最高どこまで行ったんだっけ?

128:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 19:21:50.34 yDjSv9YRdHAPPY.net
竹ノ内1年時:準々決勝で法政に2-1で負け 竹ノ内は三将で千葉と引き分け
竹ノ内2年時:ベスト16で国士舘に2-1で負け 竹ノ内は大将で高倉と引き分け

129:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 19:55:03.18 eNL/wvsi0HAPPY.net
>>124
サンクス
あの代は強いイメージあったけど3位以内にも入賞してないのは意外だった

130:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 19:58:23.48 Lil1fc/y0HAPPY.net
つまりは新人戦の成績なんか最後には何の指標にもならないということ

131:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 20:09:41.53 AW1J3agbFHAPPY.net
>>122
白鳥橋本はかなり強かったな。星子の活躍で目立たないけど来年辺り上級生喰っちゃいそうだな。あと東海の白須も白鳥戦はほぼ互角だった。

132:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 20:56:32.06 AgEazAyw0HAPPY.net
>>122
堀川って誰?

133:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:09:24.69 9GhshqNW0HAPPY.net
>>128
俺も思った。
土浦湖北の堀川なら日大だったと思うし。
誰だろう?

134:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:23:58.53 55pUMP6R0HAPPY.net
最近の法政は新人戦では結構勝ってるな

135:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:41:32.87 mznogCseaHAPPY.net
筑波の堀川は茗渓学園じゃないかな

136:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:45:13.65 KaYvVtHkpHAPPY.net
中大2年はいつのまにか序列が代わってるな。
1年時は丸山藤嶋本間だったのに
2年時から本間丸山藤嶋になってる

137:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:47:59.64 9PlyrJB4pHAPPY.net
>>132
え?それほんま?

138:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 21:58:13.74 WYLLW7yKaHAPPY.net
>>128
だよね。筑波の堀川は、4年だし。
そこは、加納だろ。


139:



140:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 22:06:56.62 zyz3HBsH0HAPPY.net
槌田は負けたけど引き面は軽い。
いついたところで動いた瞬間打たれたから軽くても一本だね。
ハンマーは戻してきたから痩せれば完璧。

141:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 22:15:04.02 eydlQvnf0HAPPY.net
梶谷とか全然強くない 
福岡第一の井手に負けとるし

142:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 22:55:41.82 yXKi07nj0HAPPY.net
>>135
痩せた槌田って槌田じゃなくね

143:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 22:57:39.79 UjWGyauLaHAPPY.net
>>136
井手が強いとは考えないのね
星子には反則で負けたけどもだいぶいい勝負で、正直勝つ可能性あるって思ったし周りの人も思ってたけど

144:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 22:58:18.62 UjWGyauLaHAPPY.net
>>132
藤嶋って二位だったのか
その割に全く聞かないけど

145:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:04:41.91 mznogCseaHAPPY.net
槌田は真顔で相手を叩き潰して、その巨体に似合わないテクニカルな技をかますから槌田

146:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:13:38.38 lYXZtCfq0HAPPY.net
>>136
インハイ個人2位で優勝できていないし
4冠した九学でも大将じゃないし
大学1年からレギュラーでもたかが三将だし
全日本学生個人では一回戦でコケるし
まったく雑魚もいいとこだよな?

147:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:24:09.74 frFrNQj2HHAPPY.net
>>133
大会パンフや中大HPによると
入学時の新1年対新2年 丸山藤嶋本間
その後の新人戦 丸山本間
翌年の新1年対新2年 本間藤嶋丸山
関東個人・団体 本間丸山
新人戦 本間丸山藤嶋

148:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:29:13.79 JXqktSuL0HAPPY.net
梶谷はとても強いと思う。けど、
もっとスピードで掻き回して上級生に勝ちまくると思ってた。

149:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:38:01.56 mznogCseaHAPPY.net
国士舘
落合 福居 岡 染谷 中西 山本 矢野
中大
鈴木 清家 沖 本間 川井 丸山 染矢
筑波
甕 寒川 佐藤 多賀谷 初田 星子 田内
明治
山田 松尾 山本 千田 梶谷 槌田 山田
法政
伊藤 森塚 新名 竹ノ内 北村 上浦 持原
日体大
杉本 吉武 時田 赤坂 山崎 黒木 百田

150:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:40:49.17 mznogCseaHAPPY.net
山崎の胴の残心めっちゃ好き

151:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:46:59.26 nKumuBILaHAPPY.net
>>144
国士舘は落合福居で固めてきたら恐怖だね

152:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:58:56.13 HQxakw9q0HAPPY.net
>>143梶谷は強いけどやっぱりあの剣道で勝ち続けるのは難しいと思うな。大人になればなるほど。すごく魅力的だけど

153:名無しさん@一本勝ち
17/11/20 23:59:46.52 HQxakw9q0HAPPY.net
国士舘の剣道部って殺人か何かで廃部になったんじゃなかった?いつから復活したの?

154:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:02:32.30 cHLf0bpod.net
>>144
それって何のオーダー?

155:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:03:29.32 cHLf0bpod.net
>>144
それって何のオーダー?

156:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:16:09.89 OtwqPFE70.net
>>146
落合には是非土谷さんポジションを確立して欲しいです

157:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:17:48.49 OtwqPFE70.net
>>150
来年の予測オーダーじゃないでしょうか

158:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:29:37.44 4ZDHEMIw0.net
>>120
情な…

159:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:34:59.72 ovEl0PBD0.net
>>147
あんなん剣道じゃなくて
チャンバラ
三所避けバカ
審判団は反則トレや
三所避けで打つとこないから居着いてたとこをうてるだけ

160:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:37:11.43 NwckS84Md.net
>>144
国士舘は石田はどうだろ。決勝で決めた胴かっこよすぎ。
あと中大の鈴木が動画2:06くらいにピョン吉ってる。
URLリンク(youtu.be)

161:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 00:41:39.65 WPA/eCjya.net
>>154
剣道なんか全部チャンバラだろw

162:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 07:11:45.84 cIw5VqMP0.net
>>134
加納忘れてたわ

163:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 07:15:23.31 cIw5VqMP0.net
>>144
清家、勃起、寒川辺りはまだ出てこなさそう

164:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 08:04:11.85 ovEl0PBD0.net
審判は梶谷の三所避け反則とってけ
試合中に2回絶対とれ
打つとこなし

165:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 09:08:36.79 nOW2q42kd.net
法政の大力、平岡、伊藤の流れが良いな
大力の先鋒感好きだわ

166:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 09:17:07.74 I6whuH2da.net
福居の安定感が素晴らしい

167:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 09:22:22.79 avB0M5cH0.net
左コテ打ったったらええねん

168:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 12:03:00.92 3Lz62xT2d.net
>>158
沖は今回の新人戦でも出たり出なかったりだったからな。清家は中大入ってフニャフニャ剣道になりそう。
大体大とか筑波とか行ってほしかったわ。

169:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 12:09:47.53 0WV8FIIM0.net
>>144
棚本さすがにでてくるだろ

170:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 12:10:36.82 cIw5VqMP0.net
>>158
誤字
勃起→沖

171:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 12:19:01.24 qNbNdd/kM.net
国士舘と法政の選手の出身高校わかる人教えて欲しい

172:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 12:46:23.56 Pb7Dj7lLa.net
>>165
どんな間違いやねん

173:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 13:13:47.91 U+01DfElp.net
法政大
大力→東海大浦安
平岡→福大大濠
伊藤→桐蔭学園
竹ノ内→桐蔭学園
森塚→育英
設楽→埼玉栄(?)
新名→高輪

174:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 13:28:44.97 U+01DfElp.net
国士舘
落合→国士舘
佐藤→高山西
山田→東海大浦安
岡→龍谷
谷→国士舘
松本→新潟第一
福居→水戸葵陵
中西→清風
石田→小牛田農林

175:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 14:34:04.55 Uu+RNcE20.net
平岡の引きメンいいね
大濠の引きメンって感じがする

176:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 15:11:51.83 qNbNdd/kM.net
>>169
ありがとうございます
新潟第一は聞いたことない学校だわ

177:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 15:40:40.63 QZQxexOtd.net
>>171
坂爪も新潟第一出身

178:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 15:41:33.22 30BsHwYGa.net
>>171
新潟第一は坂爪の母校だよ

179:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 15:54:29.46 0WV8FIIM0.net
>>172
>>173
新潟明訓だと思ってたわ
新潟ではベスト4には入るぐらいのチームなの?

180:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 15:58:23.62 Fh0o2XETM.net
小牛田の国士舘レギュラーは菅野以来だろうか

181:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 16:00:34.07 Uu+RNcE20.net
新潟第一は商業と明訓の次くらい
もう一つのベスト4常連は樋浦がいた東京学館新潟

182:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 16:14:40.57 OtwqPFE70.net
森塚は見かけ全然強くないのに鬼のように活躍してたな

183:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 17:49:34.82 Uu+RNcE20.net
森塚も木立に近い何かを感じる

184:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 18:31:47.89 OtwqPFE70.net
あと山本がめっちゃ強い
沖や森越抜いたんじゃね?

185:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 19:14:09.32 CT01Gmsmd.net
>>179
先輩の意地があるだろうからね。森越は来年の新人戦は出られるかな?

186:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 19:34:23.58 OtwqPFE70.net
>>180
落合 森塚 奥村 高木はたぶん大丈夫でしょう

187:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 19:34:51.57 OtwqPFE70.net
>>181
間違えた森越

188:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 22:15:42.00 cIw5VqMP0.net
>>167
okiって打とうとしたらokkiになって沖の隣りに勃起があったんだ

189:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 22:17:05.89 cIw5VqMP0.net
麗澤森の剣道好きだったんだけど大学どこ行ったの?

190:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 22:31:48.01 0WV8FIIM0.net
>>184
立命館

191:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 22:46:22.34 aRkCDpba0.net
法政は横藤も入るしな
セレクション一位は森木、二位は北村らしいが
横藤は早い段階で森木に負けたらしい

192:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 22:54:14.67 Ss9BqYgz0.net
>>186
セレクションの順位って公式戦の実績で決まるわけではないのですか?

193:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:00:37.65 W+CitC+g0.net
>>186
二位北村かよ、草生えるわww
法政は森木と横藤か、法政は毎年決まって数人くらいはいい選手が入ってくるな。
話変わるけど東海大札幌の小田ってどこ行くか知ってる?

194:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:13:20.90 OtwqPFE70.net
筑波が本当に寒川近本森山ゲットしたんなら勝てるチームなくなるぞ

195:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:34:53.48 omPGZKbua.net
>>187
試合する

196:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:37:27.28 omPGZKbua.net
>>189
たぶん確定だろ
あと栄花
正直近本寒川はずっとトップレベルの環境でやってきたわけで驚くほど伸びるってことはないかもしれないけど森山は同学年にも後輩にも恵まれなくて上が引退してから失速したけど筑波で強いやつに囲まれてやればさらに化けると思うわ
もともと今年は岩切森山寒川の年だって言われてたぐらい強くて才能感じられたわけだし

197:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:37:52.42 omPGZKbua.net
>>188
トーナメントらしいからまあしょうがない

198:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:39:16.09 omPGZKbua.net
中西はずっと藤嶋に負けて大阪二位だったけどもう藤嶋抜いたよな

199:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:40:08.57 /oMWreb8a.net
小田は剣風とパイプなら国士舘って感じだが東海大札幌は明治にもパイプある
明治は少し強いの欲しいだろうしな

200:名無しさん@一本勝ち
17/11/21 23:46:21.49 jMsrLsbKd.net
「ブヨブヨじゃない?」「やめたんかなあ?」
おんなじ地下鉄乗るんじゃなかったわ。
キモいんじゃボケ、観察すんなアホボケカス死ねあのアホども
マジで死ね腹たつ

201:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 00:00:34.24 xKNkt1H60.net
>>191
2012国士舘かよw

202:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 00:07:53.28 m29zoiSi0.net
>>196
集めたら優勝できるって訳でもないんじゃ?
2012国士舘だって土谷と村上が活躍しなければ、優勝しなかったかも

203:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 00:15:46.54 xKNkt1H60.net
>>197
筑波は林田・西山らの育成に成功してるからその辺も大丈夫やで
2012のインカレは初戦敗退だけど山下渉の代以降の関東・インカレ団体でベスト4より下になったことない安定感の鬼

204:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 00:43:53.98 cFKctqL60.net
>>169
できれば>>144の残りの大学も教えてくれんだろうか…
数名微妙に怪しい選手がいてな…

205:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 00:44:52.28 lmD8lHjed.net
星子・松崎・白鳥・橋本・遅野井が揃って、その下も豪華メンバーだから筑波はド本命だな。
今の二年生がちと不安。最終的に佐藤あたりしか試合出れないとかありそう。

206:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 01:15:22.62 xKNkt1H60.net
>>199



207:大 鈴木→九州学院 清家→高千穂 沖→麗澤瑞浪 本間→九州学院 川井→酒田光陵 丸山→高輪 染矢→高千穂 他に候補として米谷(桐蔭)棚本(東海大相模)など 筑波 甕→東海大浦安 寒川→水戸葵陵 佐藤→九州学院 多賀谷→小山 初田→高千穂 星子→九州学院 田内→東福岡 他に候補として加納(桐蔭)松井(佐野日大)松崎(島原)など 明治 山田将→育英 松尾→島原 山本→麗澤瑞浪 千田→仙台育英 梶谷→九州学院 槌田→九州学院 山田凌→九州学院



208:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 01:20:35.10 xKNkt1H60.net
>>199
そのA
法政
伊藤→桐蔭
森塚→育英
新名→高輪
竹ノ内→桐蔭
北村→高輪
上浦→西大寺
持原→九州学院
他に設楽(埼玉栄)横藤(


209:育英)など 日体大 杉本→桐蔭 吉武→筑紫台 時田→筑紫台 赤阪→和歌山工業? 山崎→須磨学園? 黒木→大分鶴崎? 百田→筑紫台



210:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 01:23:41.55 UW68Iiv/F.net
>>200
新人戦見たけど筑波は完全に今の1年が2年を喰うな。五傑決めで微妙な扱いされてた白鳥も橋本も強かった。星子だけじゃないとなると2年3年も緊張感あるだろ。

211:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 01:28:51.18 m29zoiSi0.net
森山の面打ちは何となく筒井と似ている気がする

212:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 01:41:27.50 Dj8FXA35a.net
森山は法政じゃなくて良かったなと思う
いや法政は新人戦だけはやたら強いんだけどね
筑波でなら伸びそう

213:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 07:57:00.37 XYZ+ywV3U
関東新人登録メンバー

中大
本間2年(九州)
丸山2年(高輪)
藤嶋2年(上宮)
桜井2年(酒田光陵)
塩野2年(本庄第一)
鈴木1年(九州)
沖1年(麗澤)
川嵜1年(帝京第五)
近藤1年(九州)

日体大
赤阪2年(和歌山工業)
井上2年(福岡大濠)
笹山2年(育英)
竹之下2年(鹿児島実業)
時田2年(筑紫台)
吉武2年(筑紫台)
杉本1年(桐蔭)
塚尾1年(東奥義塾)
寺本1年(東福岡)

214:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 09:26:57.47 C2qcOhlrp.net
>>202
サンクス!
早稲田 慶応 立教 専修あたりが食い込んでくると更に面白くなる。

215:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 09:58:21.73 WS2kZnSTa.net
>>207
専修にはまじ期待してる
平野 了戒 原 森光 大西 水野 河村 秋吉は強い
どうせ新入生でも福岡の子がまた入るだろうし下手したら中大とかに勝てるかも!?

216:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 11:01:37.39 WQTv1fxl0.net
>>202
黒木は舞鶴じゃなかったっけ?

217:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 14:25:48.78 c1MCJmV/0.net
>>198
その初戦負けも相手は鹿屋だしな

218:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 14:45:28.71 6+A7++spM.net
星子はどこ怪我したんだろ
頑丈そうなのに

219:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 15:07:48.45 96a2Fjzv0.net
顎かな

220:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 18:48:52.34 7xS8WysV0.net
>>209そうだよ

221:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 19:53:27.96 HWOiwD5oa.net
明治に関しては流石に松尾よりは小田倉が出るんじゃないかと思ってる
小田倉ほんと見ないな

222:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 19:55:11.81 HWOiwD5oa.net
あと寒川は1年でレギュラーはきついかなと思う
まだ松井加納の一軍経験者だろ

223:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 20:27:11.79 z2vaPZQYe
いちに会で藤嶋の悪口書いてるやついるがなんかあったか?

224:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 20:55:55.52 Nu40rQaV0.net
松崎が外れて寒川が入るわけないだろ

225:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 21:52:47.47 m29zoiSi0.net
寒川って前衛で積極的に自分から取りに行くのが得意なタイプには見えないな。
相手を引き出して出頭を打つのが得意そう。

226:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 22:18:15.88 DHuetq/e0.net
来年筑波は一年で出すとしたらみんな寒川選ぶの?
寒川は勝負強いけど一定の相手にすごく弱い、要するに剣道の相性がすごい出る感じがするから俺だったらある程度の安定性の見込めそうな森山使うんだが…
まぁ、こんなのはただの俺の主観なんだが

227:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 22:47:52.64 xKNkt1H60.net
寒川推しといて悪いけど確かに森山なら先鋒らしさと筑波らしさを両立できそうだから森山がスタメンかも
筑波はほぼ必ず1年をメンバーに入れるから外れるのが松崎かは置いといて誰かは前衛で出てくると予


228:z



229:名無しさん@一本勝ち
17/11/22 22:51:27.66 xKNkt1H60.net
早稲田は安井 秋山 中嶋 藤田は確定としてあと誰がいるんだろ
藤沢や馬場は何で出てこれないんだろうか

230:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 00:26:06.03 k6yHhQq6S
誰だか分からない奴が書いた来年の予想オーダーなんて気にしなくて良いんじゃない?
語り合う程の事ではないと思うよ。

231:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 09:17:17.99 f7gcmW+ja.net
鍋山さんがマックスむらいにしか見えなくなってきた件

232:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 09:36:52.82 i69jnDtzP
星子にも似てるマックスむらい

233:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 11:09:02.53 DJhMmpbLd.net
君島先生は雰囲気が浅野忠信っぽくて役者だったら人気出そうだ
声も渋いし

234:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 13:10:28.61 MHOOQk5Ba.net
鍋山さんがマックスむらいにしか見えなくなってきた件

235:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 13:48:24.08 63kD9d/50.net
>>226
ユーチューブキッズ

236:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 16:36:57.17 kR1I+nTI0.net
>>218
一年の時はあんな剣道で先鋒してたけど

237:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 16:38:44.16 kR1I+nTI0.net
筑波って学年あんまり関係なく強い人を出すって感じ
だから一年が出ること多いんだろ
寒川森山は入った時松井加納より強いのかどうか

238:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 17:24:06.80 4TDSm9R1M.net
今のところ松崎あんま伸びてないのかな
大学でめっちゃ強くなると思ってたが

239:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 18:01:45.47 pTFW3j2S0.net
佐藤 松崎 甕 初田 多賀谷 田内 星子
1年レギュラーは無理だな

240:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 18:04:10.79 aCT86+Owd.net
近本くんは船首になれんのかね

241:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 18:04:58.36 aCT86+Owd.net
選手

242:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 18:28:28.13 /c9A7x+G0.net
余程のことがない限り星子多賀谷初田田内の4人はレギュラーだろうけど残り3人誰を選ぶかな

243:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 19:35:43.22 3ZY0xakHp.net
>>234
佐藤松井松崎

244:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 19:36:29.12 KKEv1ZQn0.net
佐藤は入るだろうね

245:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 19:42:46.99 BUwo+tNj0.net
>>234
佐藤は新人戦前まであんま目立ったイメージなかったけど、新人戦見たらだいぶ力つけたように感じた。その4人より優先されるってことはないにせよレギュラーには入ると思う。

246:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 20:23:55.38 j5li8HXY0.net


247:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 20:49:28.81 vVYZyouf0.net
>>228
だいぶ剣風変わっただろ
1年の時は俺でも勝てそうって思ったぐらい弱かった

248:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 21:15:55.95 j61gratn0.net
村上、加納兄と桐蔭→筑波ルートで大成してるから加納弟、森山にも頑張ってほしい
桐蔭の剣道って筑波と合うのかな

249:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 21:27:19.49 4/Mbfq8Da.net
森山はどこの剣道でも馴染む
変則的じゃないしね

250:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 22:09:34.42 AvTG3Txqd.net
法政いったら新人戦までに高校時代の貯金使い果たして、地味に終わってたろうな。

251:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 23:33:10.17 QYazFw1x0.net
>>240
つ武蔵

252:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 23:35:18.27 AvTG3Txqd.net
筑波って昔は選手つぶしまくってたよな。西村・遅野井の代あたりから変わってったけど。

253:名無しさん@一本勝ち
17/11/23 23:50:11.80 EN/pcCmud.net
>>240
そりゃ監督も総監督も筑波出身だし

254:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 10:15:05.50 JEc0NczJd.net
西部日本剣道大会 優勝チームの面子マジか?
先鋒 曽我
次鋒 田中
中堅 久田松
副将 梅ヶ谷
大将 勇

255:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 10:48:17.16 zoCGwq5g0.net
>>246
厨パやんけ

256:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 11:17:40.14 GpzSJT+b0.net
>>155
チーム名のレビューってなんだよwww
広島刑


257:ア所とか東レ、九電工とか強いのに ほぼ圧勝で勝ち上がったのはすごいな



258:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 11:38:36.25 IMrlV9Vh0.net
いまでもこのメンツでチーム組んだら勇大将に据えるのなw

259:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 12:43:49.28 5uGO5p61d.net
宮本・真田・筒井・草野・佐々木のチームと対戦させたい。

260:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 12:52:24.16 JoaLR3qq0.net
>>246
にわかですまんが、これ何の大会?
こんなメンツで何で組めるの?
オープン大会とかで引退した4年がノリで出てるとか??

261:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 12:55:05.37 IanPAq17d.net
>>251
完全オープン大会でチーム名とかも自由
前には三雲が明大4年チームで出て優勝したりしてる

262:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 12:56:33.03 oE4HKq8H0.net
刑務所から強豪実業団から学生チームまで大規模で面白いよな
2年か3年前に正代が出て話題になったのもこの大会だったはず

263:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 13:24:50.37 1ub8JRMOa.net
三雲も中大の高とかと一緒に出て優勝してた気が

264:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 13:53:03.00 CQzoH75/d.net
雑魚は混ぜてあーげない!な大会?

265:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 14:15:14.83 0th5rag+a.net
>>246
面子がエグすぎw
キャラ的に勇がみんなに声掛けたのかな

266:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 14:59:32.00 JPomDlTZ8
大学剣道界で誰が可愛い?

267:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:27:46.95 x/MZV2xA0.net
西日本の見るために梅ヶ谷のインスタ見たら、9月に日韓戦やっとるし、日本のメンツやばない?1年から4年までのオールスター

268:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:30:38.61 x/MZV2xA0.net
>>258
続き あんまり選手の顔分からんけど、梶谷、久田松、貝塚、宮本、矢野、梅ヶ谷、津田、中根、星子がいる。これって毎年やってるのかな?公式?

269:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:33:23.17 x/MZV2xA0.net
西日本のやつ兵藤もついてったんだな。桐蔭出身の田中、兵藤、中央の梅ヶ谷、曽我、兵藤(2回目)、早稲田の久田松、勇って考えてみると、中学一緒だったり福岡一緒だったりするんだな、選手同士がここまで仲良い代は珍しい気もする。去年兵藤とか曽我が出てたのもこの大会?

270:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:55:15.64 tzop9Q8rM.net
西日本大会動画あがんねえのかなあ
くっそきになるやん

271:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:58:20.83 DCFyPuyJd.net
>>258
関東学生剣道連盟の国際交流ってとこで結果ダウンロードできる
関東だけでメンバー組んでる
2戦2勝は梶谷、伊藤、貝塚、筒井だな

272:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 15:59:22.44 x/MZV2xA0.net
>>260
自分で調べて去年兵藤と曽我が出てたのは中部日本大会って解決したわ

273:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 16:03:37.30 0th5rag+a.net
どうせなら>>250を誘ってレビューBチームって事にして決勝で戦って欲しかったわ

274:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 16:06:33.19 x/MZV2xA0.net
>>262
ありがと、慶応の伊藤とか國學院の藤野とか専修の平野とか筒井もいたんだな、メンツ見ただけでワクワクするわ

275:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 16:32:58.82 DCFyPuyJd.net
>>262
間違えた
筒井は1勝1分だわ

276:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 17:42:57.05 VVGzqwLLa.net
千葉県新人戦(選抜予選)
優勝 東海大浦安
2位 翔凛
3位 中央学院
3位 学館浦安
所先生が去った安房は中央学院に負けてベスト8
所先生が赴任した翔凛は初の選抜出場
ちなみに翔凛は元千葉国際高校(中学もある)

277:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 17:43:42.12 ZLEd98O7a.net
レビューはインカレでベスト16で終わった連中で最後にやってやろうぜ感がすごい
あと梅ヶ谷のインスタ面白いなw
TOEICとか

278:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 17:44:25.39 VVGzqwLLa.net
>>267
高校スレと間違えたごめんなさい

279:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 20:26:37.93 NWXGHjI9p.net
西部日本の決勝4-0みたいだけど動画ないの?

280:名無しさん@一本勝ち
17/11/24 23:29:11.71 HdDQ229Y0.net
勇ってほんとイケメンだな笑笑

281:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 00:25:10.05 FAdVudZqn
勇って性格はオチャラケそう

282:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 09:02:26.90 YgZ327Q90.net
■ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり!

「るろうに剣心」作者“児童ポルノ”所持 和月伸宏こと西脇伸宏「小さい子が好きだった」「女子児童の裸に興味があった」2017/11/21
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

少女に強制わいせつ 島根県の子ども会連合会の会長で全国の連合会でも副会長を逮捕 磯田謙一 2017年11月24日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
島根県の子ども会連合会の会長で、全国の連合会でも副会長を務める75歳の男が、23日に松江市内で10代の少女に無理やり抱きつきキスをしたなどとして逮捕されました。
磯田容疑者は子ども会の活動に長く取り組み、20年近く前から県の子ども会連合会の会長を務め、6年前からは全国の連合会の副会長も務めています。
URLリンク(i.imgur.com)

勤務先の女子児童の身体触るなどして逮捕の小学校臨時教員を送検 埼玉 2017年11月13日
URLリンク(i.imgur.com)

小学6年の女子児童の胸などを5分間にわたり触った男逮捕 「過去にもやった」 神奈川 2017年11月16日
URLリンク(i.imgur.com)

■メ ガ ネはメ ガ ネ 障 害 者です!

283:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 09:09:22.44 cWMH+7FI0.net
梅ヶ谷ってさ学年が上がるにつれてDQNぽい方向に向かってる気がする。
1年の時は素朴な少年って感じがしたんだがもとからそんな感じなのか?
まぁ学生生活楽しめれば何よりなんだけどね。

284:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 18:15:05.31 4naKbIh5a.net
まあ梅ヶ谷はスター選手の中でもトップクラスに性格良さそうだけど聖人ではないからな
まあ内定先の企業とTOEICのくそ低い点数ネットで晒すのは止めた方がいいと思うけどw

285:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 18:27:20.61 fzCkIEASd.net
梅ヶ谷営業なんてできるのか?

286:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 21:08:01.50 rjHoHFki0.net
加納二回戦だめだめじゃん

287:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 22:05:04.85 fY69XTSh0.net
西部日本大会は実業団、近隣の大学、自衛隊、警務官、大学の混成チームそれに全日本に出てる警察官も町道場で出場してたり、最近見てないけど韓国の強豪チームも参加してたりとなかなか楽しい大会。
最近出てないから分からんだけかもしれんが大学生が優勝したのはあんま記憶ないな。

288:名無しさん@一本勝ち
17/11/25 23:10:17.14 /zPANPwBd.net
剣道日本読んだけど大阪の大城戸が強化選手のキャプテンやってる、って書いてあった。正代はおろされたのかな?

289:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 00:28:37.19 bGznF+n2d.net
降ろされたのでしょう

290:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 02:24:28.98 RLAFBRde8
水曜日のダウンタウンの剣道のやつ、審判してんの勇じゃない?

291:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 08:35:55.57 UA5g4QZm0.net



292:サういえば内村・畠中・古川・木和田を破ったキム・ワンスとかいう人は 何故前回出てこなかったんだろう。



293:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 09:01:00.39 F/4pEFQ50.net
たしか韓国で犯罪犯したって話が前に出てたな。
今はカルフォルニアにいるとかどうとか

294:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 09:23:31.85 UA5g4QZm0.net
>>283
日本も他国のことは言えないが、韓国選手も結構不祥事多いですね。

295:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 11:44:46.87 Rqoh4W450.net
韓国も上段の方の正代はどうした?とか思ってるんじゃないの

296:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 13:57:20.44 AE10wH3I/
>>281
ホント勇やん。
なんのきっかけで審判の出演でテレビでたんだろ?
まさか三菱蹴って、お笑いに方向転換したのか?

297:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 19:15:22.66 7WRk9ikR0.net
あらためて見ると矢野を完封した牧島の試合やベーな
技も全部見切ってかわしてるし、小手も面もこれ以上ないくらい綺麗にボッコリいったな

298:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 19:50:21.74 281JKAGqd.net
矢野もあんま調子良くなかったししょうがない。決勝は牧島で佐々木に勝っときたかったな。

299:名無しさん@一本勝ち
17/11/26 21:50:49.76 rRLzz8sK0.net
九州地区大学剣道大会は優勝はいつも通り鹿屋だったんだけど大将が曽田だった(山崎と牧島はいない)。
曽田が強いのはわかるけど2年はあの代の中でもかなり力のあった選手が結構いるんだしもうちょっと2年には頑張って欲しいと思った。

300:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 19:26:25.99 vZY98WZBd.net
今の鹿屋の二年って他に誰いたっけ?鶴浜とかか。

301:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 19:57:20.04 vNPQOEA5d.net
>>290
斎藤、鶴浜、東、一入、井出、荒武、藤川とか

302:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 21:24:04.63 uV690yf70.net
斎藤はなんか宮崎っぽくなってたな
まぁ同じ高校の先輩だから似てもおかしくないか
上背もあるけどそんな感じだから大将っぽくはないな
井出は選手になれたらいい方じゃない?

303:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 22:23:35.93 6fiWY2DIM.net
大東大のメンバーもっかいおしえてくれ
思ってたよりずっと強いわ

304:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 22:24:02.13 6fiWY2DIM.net
>>293
出身高校も

305:名無しさん@一本勝ち
17/11/27 23:30:09.44 r++K45ba0.net
黒澤ってのは盛岡南に居たやつか?

306:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 00:37:28.25 NiRR+YVl0.net
全日本のとき、曽田は毎回負けてたけど、先生は1度も変えなかったからそれだけ期待してるんだろうな。3年後とんでもない大将になってるかもしれん

307:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 00:59:00.24 PFSuPBIpd.net
剣道日本だと真田は「神奈川県警に進む」って書かれてるけど、宮本は「宮本が選ぶ進路はどうなるのか」みたいな書かれ方だな。
警視庁じゃないのかな?四年の時の畠中とか竹ノ内は「警視庁に進む」ってなってたから、ちょい気になったわ。

308:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 01:15:33.35 qLBpSent0.net
草野は全日本合宿呼ばれてるって書いてあったな。剣日。
草野の進路も気になる

309:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 09:59:39.39 QlQqAx7Sa.net
>>295
いくぶんかん

310:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 12:05:14.76 bTpgPdmvp.net
>>293
柳澤(出身校は不明)
黒澤(郁文館)
石丸(島原)
若林(鎮西)
尼子(東海大浦安)
早川(新潟第一)
牧島(島原)
白川(城北埼玉)

311:名無しさん@一本勝ち
17/11/28 13:16:57.17 MrtUbBwd0.net
>>300
柳澤は新潟商業だと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

626日前に更新/224 KB
担当:undef