黒田鉄山先生と振武舘 ..
[2ch|▼Menu]
500:名無しさん@一本勝ち
17/06/21 23:37:09.80 SReumcGa0.net
口では「テロ」云々と言いつつ、内心では嫌いな言論空間を権力が潰してくれる事を見越して共謀罪に賛成している連中は、
捜査当局が自首減免規定を悪用して市民団体や労働組合に差し向けるであろうスパイに進んで志願しそう。そのうちロシア帝国の「黒百人組」のような白色テロ実働部隊が出来るのでは?
まずは共謀罪で世論を"浄化"して障壁を取り払ってから改憲に持ち込もうという魂胆か。何処までも卑劣で姑息な安倍自民党壊憲策動。
あれだけ拡大解釈の余地を残したまま近代刑法の原則を覆す共謀罪法案を強行採決するなど、健全な法治国家においては有り得ないこと。
自公そして維新の議員からは、凡そ自由民主主義社会の政治家としての矜持も良識も丸ごと欠落している。法務大臣に理解できない法案を一般大衆全てが分かると思うのか。
驕り高ぶる政府与党は時間稼ぎに徹していましたからね。具体的な質問をしても「一般の人は対象にならない」の一点張りで、法案に対する市民の理解など必要としていない感じでした。
更に報道機関が知る権利を補完しなかったので、多くの人は審議の実態どころか共謀罪法案の中身すら知らないでしょう。

501:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 00:08:24.71 +242S6x+0.net
10代のころから勉強嫌いで内部進学で成蹊大
留学からは逃げ帰って中退、コネの仕事は二年でやめた
10年くらい父の日書という名の空白期間
嫁も家が持ってきた縁談
子供はいない
愛読書は百田尚樹とかそこら
底の浅いおぼっちゃんによく政治を任せようと思うよなぁ

502:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 00:32:06.81 8t9zZoka0.net
【悲報】今日の安倍ぴょん記者会見、司会者が質問する記者を全員”名前”で指名 → 出来レースの茶番だと批判殺到

岩上安身‏ @iwakamiyasumi
手元のペーパーを見ながら、長々と回答する安倍総理。
質問に対して、準備していたことがよくわかる。
記者会見は、事前の質問どりなどせず、アドリブで真剣勝負をすべきだ。
安倍政権になってから、記者会見は完全な茶番。

しみちゃん‏ @shimichan2012
ひどい記者会見、いや、「茶番」でしたね。
ライナ‏ @mneaiortioot
会見で記者を指名してた人、当てた記者全員を『名指し』。
「リンダ」「原さん」「島田さん」「西脇(垣?)さん」
「そこの人」とか言って、違う人が間違えて質問しちゃったら不味いからだろうね。
えまかの Ema_Cano 嘉納絵馬‏ @emacano007
記者会見見ました。ひどい。
あれだけ質問希望の手が上がっている中、
明らかに「都合のいい」記者を選んで質問させている。
質問の答えは予めペーパーで手許にご用意されている。
なんじゃこりゃ?って感じです。

503:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 04:17:17.05 VcPiYPge0.net
今気付いたんだけど
ここでパヨク=パヨちんwぶサヨクのコピペを
延々と張り付けてるクズってさ
もしかして黒田さんの門下生か?
黒田さんも実質パヨちんぶサヨクじゃね?
なんか通じ合うシンパシーでもあるのか?
それがシンパシー程度ならいいけどさ
色々と邪推しちゃうんじゃね?

504:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 05:52:55.71 erGEN0j60.net
未明からバカウヨコメントご苦労さん笑

505:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 09:36:25.26 v2wl6g1x0.net
知能が低いバカだからネトウヨ思想に染まるんだろ
そっとしといてやれ

506:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 09:38:05.34 hGxHytft0.net
左翼コピペ貼ってるのこの人か

507:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 09:59:44.04 Jojc3o7F0.net
クソサヨク乙

508:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 10:38:23.38 lueJYWBP0.net
>>478
君も相当知能が低いバカに見えるんだが錯覚かね

509:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 11:20:25.97 t3ka7WVF0.net
>>481
知能云々はどーでもいいんで長文貼るのはやめてね、うん

510:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 11:33:32.93 AB4VqbGw0.net
なんかしょうもない勘違いしてるのがいるな。
コピペの内容は完全に「左翼」だぞ。
政治思想に全く無知だから政治コピペはみんなネトウヨという思い込みでもあるのかね。
「ネトウヨ」のコピペは貼られてない。
だからネトウヨを馬鹿にする書き込みしてる輩が左翼側の人間、或いは左翼コピペを貼ってる張本人。

511:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 11:50:02.39 v2wl6g1x0.net
またバカが釣れたな
ウヨもサヨも知能の低いバカ、政治コピペ荒らしはカスだが
ここでは>>476のバカコメっぷりが皮肉られてるのに
コピペの犯人探しとかはじめちゃうバカ。どうしようもないね

512:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 11:57:07.29 rw2K+CD10.net
このスレいつも低レベルの中傷合戦してるね

513:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:23:42.88 ZJKkKqgW0.net
今回の一連のスキャンダルを通して今の政治状況をおかしいと感じている人の割合が、現政権の発足以来、最高水準に達しているのは疑いないと思う。
そうであるからには、野党が追及の手をここぞとばかりに強めるのは当然のことだし、まだまだ足りないとすら思う。と同時に今こそ経済を語るべき時だとも。
今や死語になっている「アベノミクス」とは実のところ一体なんだったのか、その数年間、そもそも日本経済がどう変わってきたのかといった問題について、客観的なデータの裏づけとともに説得力のある形で批判し、
その改善の道をわかりやすい形で提示するような話を人々は聞きたがっているのではないか。
たとえば、加計学園の問題については、首相の縁故という観点から専ら語られてきたが、
もしあんな出来レースが実現していたら、どれだけの税金の無駄遣いになっていたか、そしてこういう縁故主義が蔓延すれば、国民が経済的にどれだけ損失を被ることになるかといったことが大々的に語られるべきだろう。
これを一言で言い表せば、国家や社会から必要最低限のデモクラシーが失われたら国民や人々がどれだけ経済的損失を被ることになるかを大いに語るべき時が来ているのではないか。
政権に相対的に近い一握りの恵まれた層だけがいい思いをするような国家経済体制が社会全体にとっていいわけがないのだから。
自由や民主主義が掛け替えがないものだとすれば、その理由の一つは、過ちを認めて修正を図るプロセスが可視化されることではないかと思う。
自由も民主主義も相対的になくなれば、すべては権力者の恣意的な都合次第で、何が問題でどうすればその問題を改善できるかを共に考える機能が社会から失われる。

514:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:53:33.37 7t/HmCjC0.net
振武舘武術が素晴らしいから気に病むことはないよ
この現状が酷いことは認めるけど
(止めてって言ってもアンチさん止めてくれないし喜ぶし)

515:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:55:15.55 uKQRw5ec0.net
国後訪問団、目的地入れず 墓参拡充の日ロ首脳合意いきなりつまずく(北海道新聞)
以前よりも近付けず『一行は16日、国後島の太平洋側の瀬石とオホーツク海側のニキシロを訪れる予定だった。
双方ともロシアの軍施設があるとされ過去も立ち入りが許されず、墓地から離れた場所で慰霊などを行ってきた。今回は、その場所からさらに数キロ離れた所までしか近づけなかったという』


ここ最近、北方領土には、ロシア軍のミサイルが配備され、軍の師団も配備された。
そして慰霊訪問では前よりも行動を制限されると。まるで日本は領有権も帰属権も放棄したかのような状況である。あの大騒ぎした日露首脳会談とは一体何だったのか?


北方領土返還とぶち上げたところから急にしぼんで
墓参、墓参、プーチンにも手紙を読んでもらった、
と精一杯盛り上げたのに、
それさえ上手くいかない安倍外交

516:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 12:55:37.75 QVysqNMT0.net
振武館の武術が素晴らしければスレが荒れても気にしないって何か悪いクスリでもやってんの?

517:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 15:17:32.49 WdXsDv4R0.net
それから自ら「左翼」をなのる実質パヨクが
パヨちんぶサヨク扱いされて、相手を知能の低いネトウヨと罵ってる所が笑える
自分だけは正しいと思い込める身勝手さとワガママも
こいつらの伝統だし、このスレでの狂った長文宣伝もどうしようもならないかも
薬でもやってんのか? 
じゃなくて、生まれつきの性格に何かがきっかけで洗脳された結果だろ

518:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 15:18:45.41 WdXsDv4R0.net
そして、まだ辞めようともしない処とか、書いてる内容も狂ってるが態度も性格も十分に狂ってるな

519:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 15:28:15.65 qHuYYKjI0.net
動きが消えるんだから剣道だろうが総合だろうが無敵だろ

520:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 15:44:27.69 +37G3WXh0.net
>>491
あんたみたいにコピペにマジレスするのも荒らしに必死にレスつけるのも大概おかしいと思うゾ

521:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:17:01.82 atRj3J320.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

522:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:17:50.99 oOrpoa1Y0.net
折角の討議の場だからアナロジーで「この技法はこうじゃない?」という論者が現れると必ず「ここに書いてあるのと違うからアンチ(キリッ」という信者が現れるから討議にならず紛糾する

523:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:18:40.58 u5XAEVOI0.net
>>495
すっごい簡潔で草生えますよw

524:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:19:41.07 atRj3J320.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
 愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
 URLリンク(pbs.twimg.com)

525:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 19:22:50.76 DNeLhAld0.net
黒田先生の合気はどういう原理なのかの議論も中途半端のまま潰されたよね
あれ興味深いのに

526:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 20:51:34.38 Pg8bAK590.net
「『父母ニ孝』など教育勅語中の一部の文言を道徳教育に活用することは認められるとの見解が内閣官房長官や閣僚からも提起されているが、
教育勅語に記述された徳目が一体性を有して『天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ』に収斂することは、その文面を読めば明らかである。
また、公式的な性格の強い解釈書である井上哲次郎『勅語衍義』(1891年)、
国定(文部省著作)の小学校(国民学校)修身科教科書、文部省図書局『聖訓ノ述義ニ関スル協議会報告』(1940年)などにおいて、
個々の徳目を切り離さずに皇運扶翼を眼目として解釈することが正しい解釈として示されている。
教育勅語を歴史的資料として用いることは、
歴史の事実を批判的に認識する限りにおいて必要であるが、児童生徒に教育勅語を暗唱させたり、道徳の教材として使用したりすることは、
主権在民を理念とする日本国憲法や教育基本法に反する。
そのことは、以下の事実からも明らかである」「第一に、教育勅語が戦前日本の教育を天皇による国民(臣民)支配の主たる手段とされた事実である」
「第二に、学校現場での教育勅語の取り扱われ方に関する事実である。教育勅語は、単に道徳にかかわるテキストであったに止まらず、
教育勅語謄本というモノ(道具)が神聖化されることにより、学校現場に不合理や悲劇をももたらした」
「第三に、教育勅語が民族的優越感の『根拠』とされるとともに、異民族支配の道具としても用いられた事実である」
「以上のことにより、教育史学会理事会は学術研究を担う者としての立場から、歴史的資料として批判的に取り扱うこと以外の目的で教育勅語を学校教育で使用することについて、
教育史研究が明らかにしてきた戦前日本の教育の制度や実際にかかわる諸事実に照らして許されるべきではないとの見解をここに表明するものである」

527:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 20:54:56.62 IS3phK3x0.net
>>492 剣道や総合のルールがそれを認めればな
認めなければ仕方がない
大体武術は殺す技が本来
では殺すまでやれというのだろうか?
では安全の為にその技を外せば?
武術側には勝てる理由がなくなる。

528:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 20:57:37.19 yunA0qdF0.net
消える動きができれば殺す技とか言わずとも
簡単に当てられるよ

529:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 21:10:12.05 zBER1USP0.net
宇城塾の動画で観たけど、人は相手が武器を持ってるだけで上手く動けなくなるみたいね。
剣を持ってるから相手が上手く動けないのだとしたら無意識の働き、つまり心理的な問題で消えたように感じてる可能性あるよ。
リングの上でも消えて見せたら信じるけど。

530:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 21:52:47.79 mdiPrI7O0.net
剣の土俵で優れているのであって、総合(拳足)の土俵だったら優れてないでしょ

531:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 22:34:42.98 4ivlujGz0.net
>503に関連して聞きたいんだけど、前スレであった「効果が不明確だから三年殺しは実戦では使えない」との事だけど、当身自体が振武館の柔術には無いの?

532:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 22:37:11.06 /cp724nc0.net
竹刀を持った黒田鉄山VS完全武装したグリーンベレー一個中隊
これで勝てるようなら認めてやってもいい

533:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 22:42:05.74 tBf7t87n0.net
>>501 当てたとしても
それも消えてるから、審判には見えないかもね
>>505
お前、何様だ? 頭は大丈夫か?

534:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 23:28:05.13 xDKepN/60.net
>>505
俺もそういう考えだな
基準が昔の剣の世界なら現代は兵器の世界だからね

535:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 23:45:38.58 yl6WN6jP0.net
>>498
てか合気って何?それって美味しいの?
少なくとも黒田さんのは、弟子が勝手に反応しているだけですよ。
ただ、門下生の中にも、大東流なんかの経験者や、弊習者なんかもいるんで、
人によっては、大東流風の受け反応がでちゃう人もいるだけ。

536:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 23:46:06.69 yl6WN6jP0.net
>>501
黒田さんの動きも消えている訳ではないよ。
ちょっとばかり素人には捉えずらい動きなだけで。
見よう見ようとすればするほど見えずらい。そんな性質の動き。

537:名無しさん@一本勝ち
17/06/22 23:54:23.69 JMMxB9930.net
>>508みたいな見方の人がいても良いと思うけど
違う見方の人も居るでしょうな。
俺は感応ではないと思うし。

538:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:03:25.04 kXwveuaM0.net
>>510 実際に直接黒田さんを体験なさってその感想なのかな?



540:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:03:32.27 Bo/An8J10.net
安倍首相「採択されている多くの教科書で『自衛隊が違憲である』という記述がある」
文科省教科書課「違憲であると断定的に書いてある教科書はない」


また嘘をついたのか、安倍首相。調べればたちどころにバレるような「口から出まかせ」を公の場で繰り返して恥じないこの人は、
やっぱりある種のビョーキなのだろうと思わざるを得ない。これは思想信条以前の問題だと思う。

541:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:05:12.39 n60jRw6H0.net
>>504
小栗流の殺法がある。

542:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:05:16.00 kXwveuaM0.net
おっと失礼。
感応ではないよ。それよりももっと積極で自発的な受けなんだ。
だから反応と書いた。
黒田さんが動き出す前にその場から逃げ出すことを求められるような。

543:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:07:44.35 kG+BkGrk0.net
で、お前らは講習会で黒田さんの技受けたことあんの?
動画見ただけの解釈なんてそら百人百様で称賛も否定も両方あって当然だわな
どっちも信用ならないという点では同じだが

544:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:08:37.21 gvfhcZDO0.net
忖度ってやつだなw

545:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:10:56.65 kXwveuaM0.net
>>515
それをこの場で知ってどうすんの?
門下だとか、元門下だとか書いたって、どうやって信じるのさ。
そんなことが気になるなら、黒田さんのお宅に電話して、
体験参加を申し出れば、スケジュール教えてもらえるんだから、
実際に体験してみればいいじゃん。(笑

546:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:15:17.44 kXwveuaM0.net
てか、振武舘に何を期待しているのだろう。
黒田さん自身は確かに凄いものを持っているとは思うよ。
だけど、あそこの稽古会でやってるのは、
武術の教授そのものじゃぁないよ。
武術の要素になるかもしれんものの試行錯誤。

547:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:18:40.62 kG+BkGrk0.net
>>517
>>511

548:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:23:09.00 ete9j+R10.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

549:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:33:08.44 rM8nVbI


550:t0.net



551:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 00:47:38.00 oDnSDxu+0.net
日本の武道の真の発展のためには黒田鉄山のような偽りの偶像は破棄されなければならない
俺でも黒田などアッパーカット一発で30秒以下で地に這わせる自信がある

552:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 01:07:07.12 n60jRw6H0.net
黒田は凄いけど、門弟はいまいち。

553:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 03:21:16.35 omJnWhe/0.net
>>518
その口ぶりじゃ、おまいさんも推測だけの騙りなのかねェ
ありゃ遊びと称してはいるが、実際は型の実用部分の抜粋だよ
自身でちゃんと武術やってるのなら、そこは理解できると思うが
他の武術でも応用が効く内容だよ
よくこんな内容、外部の人間にもさらっと教えるわと感心したがね オレは 
先方は確かに試行錯誤はしてるが、それは武術の要諦を理解できない
門外漢やニブちんに、どうやったら端的に理解させてやれるかという
意味合いでの試行錯誤ってことだ
アンタは武術向いてない様だから、まあ諦めれ  
期待するだけムダなんだから  いっそ筋トレでもして、MMAでもやったんさい
その方が有意義だろ

554:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 03:58:34.37 GThb3ce10.net
>>513
それは遅効性(三年殺し)では無く即効性の当身と理解していいですか?

555:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 06:18:29.96 fZsFMLaD0.net
>>524
黒田はMMAの選手に勝てるの?
筋トレしてる一般人にだって簡単にボコボコにされるだろ
柳龍拳と同類のインチキ野郎だ

556:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 06:31:12.64 kG+BkGrk0.net
まあ口だけなら何とでも言えるわな
筋トレだけで他人に圧勝できるようになると思うんならずっとそれやっとけばいいよ
因みに黒田さんも筋トレやりまくってますw

557:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 06:55:44.57 d2yD6x9n0.net
>>500
具体的に何が使えなくて困るの?

558:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 06:58:27.13 kG+BkGrk0.net
黒田さん弱い論者にも2パターンあってな。
一つ目は、一流どころの格闘家や武道家には勝てないと主張するパターン
虎の威を借る狐ではあるが、自分で勝てるとか主張しないあたり賢いわな
たしかにこればっかりは、試してみないとわからないから一理も二理もある。
もうワンパターンは、素人でも勝てるとか俺でも勝てるとか言いだすやつ
素人対素人で殴り合っても筋トレしてる方が勝つとか言い出しそうなバカっぷり
相手のことが見えない身の程知らずの馬鹿とはこのことをいう。
こういうタイプは、普段から脳内で必死で他人の評価を引き下げて
相対的に自分を引き上げることで
卑しい自尊心を維持しようともがいてる哀れな負け組男だろうね
妄想の中で黒田さんをナマス切りにしてボコボコにするぐらい俺にだってできるんだよなあ
なんにも特別なことじゃあない。妄想の中ならみんなもれなく最強さ^^

559:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 07:35:28.53 f0hyv3Jv0.net
共謀罪は「そもそも(はじめから)犯罪目的の集団だけが対象」ならば意味は明確で、犯罪目的の集団以外は対象に含まれないことになるが、
「『基本的に』犯罪目的の集団だけが対象」という言い方なら、犯罪目的の集団以外も対象になる余地が含まれる。
安倍首相の答弁の意味が、根本から変わってしまう。
安倍晋三首相の能力不足や政策の失敗、不正への関与等を誤魔化すための「閣議決定」は、国民にとって何の利益にもならないばかりか、
日本語の意味を「首相は間違っていないことにする形」へと強引に歪めることによる教育上の悪影響ははかりしれない。
政治トップの「言葉の使い間違い」という現実を前に、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、
閣議決定という形で強引に権威化してしまう。
皮肉でなく、実質として北朝鮮のような国になっている。
「首領様が間違うことなど断じてありません」という、指導者無謬神話を守る。
今後、安倍晋三首相が日本語の用法を間違うたびに、
取り巻きや高級官僚が知恵を絞って「取り繕いの詭弁」をひねり出し、「安倍晋三様は間違っていない」という閣議決定で強引に権威化するのか。
権力者の主観による言語の意味の破壊は、合理的思考の崩壊を引き起こし、また前回と同じ破滅へと突進する。

560:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 07:38:23.86 iCnWS1Gw0.net
面白い流れになってきた

561:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 07:41:23.02 itdNKvwY0.net
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。

「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。

562:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 07:45:52.77 HY4F+s0A0.net
安倍さんは改憲は「自衛隊員のため」と言ってるけど、本音は、ただ改憲がしたいのだと思う。
「改憲のための改憲」という言葉が一番しっくりくる。閣僚から異論が出る位、具体的必要性はない。そもそも、憲法は国民のもので、国民が政府を縛るためにあり、首相の私的な願望をかなえる道具ではない。
改憲を自らの歴史的使命と考えている安倍首相。でも、解釈改憲と安保関連法制定は、結果的にその改憲を遠ざけてしまったと思う。
なぜなら、それまで改憲しなければできないと言われてきたことを解釈でできるようにしてしまったから。これで日米同盟最優先派にとっても改憲の必要性はかなり減退した。
残ったのは、祖父・岸信介が果たせなかった悲願を自らの手によって成し遂げんとする安倍晋三の改憲に対する執着心だけ。
しかし、必要性もないものに膨大なエネルギーと時間とコストをかける余裕は今の日本にはないはずだ。

563:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 09:13:10.10 IyzK2gIL0.net
>>522
アンタ力石徹じゃないよね

564:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 09:43:45.64 RSBRlGfY0.net
>>526 剣を持ってる想定だから
幾ら筋肉鍛えても無意味だろう

565:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 10:26:34.79 n60jRw6H0.net
三年殺しって楊心流殺法だよね
小栗流にあるの?

566:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 10:28:22.61 BKCYCwAm0.net
なんで実戦で正々堂々ヨーイドン設定なのかとw
そもそもポン刀差して街頭歩いとったら通報だわwww

567:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 10:40:17.34 ulspc+YT0.net
実戦をかたる人は何故か常に自分が有利な状況を想定する。

568:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 10:43:46.23 bwejhiVQ0.net
三年殺は楊心流の用語です。

569:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 11:16:37.14 UoKoqAVb0.net
ド突いた相手三年経過観察するとかキモすきるwww

570:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 11:35:32.40 eQ6rPJ350.net
>>537 隠し刃って知ってるか?

571:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:16:36.16 bwejhiVQ0.net
>>540
観察した人実際にいたらしいよ。
たしか神道楊心流の中山ってやつだった。

572:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:33:28.11 hts8DZn70.net
昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…
田玉恵美、岡戸佑樹2017年5月12日05時04分

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。
 森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、
政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。
 専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。
 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。
 11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月〜今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。
 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。
 「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援
▽ハワイへの私的訪問―などへの同行が明らかになっている。
 政府はこれらについて、国会審議で「当面の(首相の)公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、
公務として同行した」などと説明している。
 だが、開示資料には、昭恵氏の私的活動に伴う同行分は含まれていなかった。
<略>
 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「旅行命令書なしに公務員が出張するのは、国家公務員旅費法違反の疑いがある。
公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになったのではないか」と話す。(田玉恵美、岡戸佑樹)

573:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:40:05.69 PsP3Kn/70.net
2020年に改憲したいということは、立法政策で何とかできる教育無償化を自己都合で3年も先延ばしにするという意味ですよね。
何で国民が安倍首相や日本会議の趣味に付き合って教育を受ける機会を阻害されなければならないワケ?絶対君主気取りで国民の運命を弄ぶ政治業者共はいらん。
人権を抑圧する共謀罪は30時間で強行採決するのに、教育の機会均等は3年以上待てというのが現政権の本質。
国民相手に「アメとムチ」を使う政治家は、専制国家なら有能扱いになるかもしれないですけど、民主国家においては害悪でしかありませんからね。
だって、奉仕すべき対象に交換条件突きつけるなんておかしいでしょ。

574:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:41:05.27 qO284Veb0.net
安倍政権や共謀罪賛成派が言うように、共謀罪が出来ても一般人は100%捜査対象にはなりませんよ。
まあ、これは殆ど言葉遊びみたいなものですが、捜査対象になるまでは皆「一般人」だからです。つまり、対象としてリストアップされた時点で”政府的意味の”一般人ではなくなるという事です。
「一般人は捜査対象とならない」という政府説明を、社会通念上の「一般人」の定義に当て嵌めて理解してはいけません。
その定義を独占的に解釈して法執行機関に指示


575:与える存在は、専ら特定の政治思想に立脚する時の政権なのです。旧共産圏の「反革命罪」や、かつての治安維持法がそうであったように。 コミュニケーションを処罰する「共謀罪」法案の如き滅茶苦茶な治安立法を認めれば、警察国家化に歯止めが効かなくなって基本的人権は有名無実化してしまいますし、 完全な自由は「万人の万人に対する闘争」を招きます。故に、人権侵害を前提とする刑法と自由主義社会は常に絶妙な緊張関係にあるのです。



576:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:43:35.56 PNrtrXq40.net
安倍さん「苦しくても2020年に絶対に憲法改正する、理由はオリンピックがあるから」  五輪と憲法改正に何の関係が…?

安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、憲法改正に関し「今まずやらなければいけないことは自衛隊についてで、残念ながら憲法学者の多くが違憲と言っている。
そういう状況を変えるのは私たちの世代の責任だ」と述べ、9条を改正し自衛隊の根拠規定を置く必要性を訴えた。民進党の蓮舫代表への答弁。

首相が国会で9条改正に言及したのは、3日に開かれた改憲推進派団体の集会に寄せたメッセージで、1、2項を維持しつつ自衛隊の存在を追加する案を打ち出して以降、初めて。
 共産党の小池晃書記局長は、首相の9条改正案により「自衛隊は何の制約もなく海外で武力行使できるようになる」と追及した。
これに対し首相は、「そうしたことにはならない。(戦争放棄などを定めた)1、2項を残すのだから、当然、憲法上の制約は受ける」との見解を示した。
 首相は、蓮舫氏に「自民党内の議論を加速し、憲法審査会への提案をいかに苦しくてもまとめ上げる決意だ」と表明。
同時に「一方だけが具体的な案を出して、もう一方は追及、批判するだけというテーマではない」として、安倍政権下での改憲に反対する民進党にも案をまとめるよう促した。
 憲法を改正し2020年施行を目指すとした理由については、「20年は東京五輪・パラリンピックも予定される年で、新しい日本を始めようという機運がみなぎっている」と説明した。
蓮舫氏は「五輪と憲法改正は全く関係ない」と批判した。
URLリンク(www.jiji.com)

577:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:45:16.20 pTcE8ZS10.net
>>489
割れるのはイヤだよ?
でも反応すればおさまるかといえばそうじゃない

合気のことを聞いても人によって違うから困るんだよね
遊び稽古のとき受がコロンと転がるのは単なる結果だと思う
転がらなきゃいけないのは取が足首を〜のときだと思う

578:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:46:34.86 pCQfOx2Z0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

579:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:49:37.91 IG26fUPV0.net
俺も国会中継見てて、安倍が唐突に「教科書」の話をやり始めたから「なんだ?なんだ?」って思って、
そしたら「教科書には違憲って書いてある!」とか言い出して…。そのあと「共産党も違憲と言っている」ってなって、小池さんは「共産党を改憲に利用するな」と反論したわけだけど…
まず、まっさきに「教科書攻撃」をしたところ。テレビ中継がある時に「教科書ネタ」を最初にやったところ。これが安倍なんだよ。教科書議連出身の安倍ならではなの。
だけど、これに小池さんは反論しなかったから、安倍デマがそのま


580:ま垂れ流されたわけよ。すげームカつく!



581:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:51:30.49 4/zqZY3J0.net
 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
 自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
 

582:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 12:59:02.37 XgJcO+0L0.net
・田母神陣営行きつけのパブ⬅日本人ではなかった
・百田尚樹絶賛のたかじん嫁⬅日本人ではなかった
・櫻井よしこ唯一の結婚相手⬅日本人ではなかった
・神社本庁作成ポスターモデル⬅日本人ではなかった

「私、日本人で良かった」

583:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 13:15:03.87 bJTjqO090.net
相手が刀をもっているという前提で発達した術理で現代の実戦がどうこう言われても困るでしょ

584:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 13:23:01.16 3kAAq6I90.net
>>542
マヂで⁈

585:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 13:57:42.22 ulspc+YT0.net
>>552
相手が刀を持ってなかったら何もできんの?

586:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 15:39:42.62 bJTjqO090.net
>>554
相手が剣をもっている想定だから、消える動きとか居着かないとかが前提な世界なわけ
その世界の中で強くなることをもとめた武術が振武館武術でしょ
現代はそういう前提ではないからそもそも現代の実戦性にはそぐわない部分がでるのは当たり前

587:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 15:40:05.44 kG+BkGrk0.net
現代戦だからピストルとかライフルとかそういう前提で話されても困るっていってるんだろ>>552
幕末ですら一流どころの剣豪が狙撃されて致命傷で死んでるしな
俺は武術史には詳しくないが柳生の長男も狙撃で重傷負ったとかなんとかいう話も聞いたことある
MMAの試合だから剣術家や居合術家に刀持つなとか
ピストルやナイフはセコイから素手でかかってこいとかそういうのは
実戦の想定では全くないわな
それぞれに技術的に特化した部分があるのにそこを潰して強弱比較することに何の意味もないな
分野の違う古武術家や剣術家なんかをやたらとリングに上げたがるのは格闘技オタクのただのエゴであり自己満だろ

588:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:09:58.11 ulspc+YT0.net
そういう違いが有るのに、他の武道とか格闘技を遅いとか力任せとか言うのは何でなん?

589:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:13:36.09 bJTjqO090.net
剣の見地から言えばってことでしょ
他流批判したのはそういう性格なんでしょよろしくないけど

590:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:21:37.97 kG+BkGrk0.net
>>557
黒田先生は広義の意味での「武術」の多様性を認めてないからだろうな
良くも悪くも古流剣術脳だからそれ基準で競技武道まで評価してしまう
他流批判ではあるが現代の古武術について同業者として批判するのならまだしもね
といってもこれに関しても流派の理合がどうこうでなく
修行者の技量の拙劣さを指摘するだけになっちゃうからあんまり意味無いんだけどね
因みに剣道や柔道には言及してるが
MMAみたいな格闘技をどうこう言ってるのは俺は聞いたことないぞ
多分それは格闘技オタの被害妄想だな

591:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:21:39.10 ulspc+YT0.net
剣を持たない技術


592:相手に「剣の見地から言えば〜」とか言うのがOKなら、「現代格闘技の見地から言えば〜」とか言われても一々反論しなくても良いのでは?



593:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:22:12.28 8ueYESOn0.net
修斗(シューティング)って原初は、戦場で個人携行兵器を全て損失した際の白兵戦術として創案されたんやけどね
あ、ソースは20数年前の格通でもあさってねw

594:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 16:34:21.69 ulspc+YT0.net
>>559
逆にフェンシングとか中国武術とか、全く違うものをどう評するかは聞いてみたい気もする。
>>561
今現在そんな発想で修斗してる人は居ないだろうから関係無いよ。

595:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 18:43:28.85 J4slhJ9T0.net
>>556
黒田さん柔術教えてるじゃん
しかも剣に対抗できる柔術って言ってるじゃん
だったら剣をもってないMMAだって余裕だろ

596:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 18:47:15.93 pUtuu6ZU0.net
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

597:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 18:53:18.36 fZsFMLaD0.net
>>563
黒田先生の意思を忖度して勝手に転がってくれる門人にしか効きません

598:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:06:26.14 mgKgFkcj0.net
昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…
田玉恵美、岡戸佑樹2017年5月12日05時04分

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。
 森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、
政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。
 専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。
 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。
 11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月〜今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。
 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。
 「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援
▽ハワイへの私的訪問―などへの同行が明らかになっている。
 政府はこれらについて、国会審議で「当面の(首相の)公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、
公務として同行した」などと説明している。
 だが、開示資料には、昭恵氏の私的活動に伴う同行分は含まれていなかった。
<略>
 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「旅行命令書なしに公務員が出張するのは、国家公務員旅費法違反の疑いがある。
公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになったのではないか」と話す。(田玉恵美、岡戸佑樹)

599:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:16:12.17 kG+BkGrk0.net
>>562
門人だったパリの意拳の植村師範に当時存命だった
実際の決闘を経験した古流フェンシングの達人と馬術の達人の逸話を聞いて
心身の高度な技法は西洋東洋問わず同次元に存在しているみたいな意見はパリ合宿記で述べてたよ
でも西洋ではそういう技術はごく僅かに使える人がかろうじて残ってるだけで
型みたいに人に伝えられる形ではもう残ってないとも(これは植村師が現地を見聞してきてそう言った感じ)

600:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:29:24.84 BKCYCwAm0.net
>>567
「古流フェンシング」ってザックリした表現ですけど、エペやフルーレとは全く違うのでしょうね
日本で見られる古流フェンシングは両手握りのホント日本剣術みたいですから

601:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:41:44.70 s1adJGrZ0.net
 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 URLリンク(pbs.twimg.com)
◆日本会議の地方議員
 徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト URLリンク(togetter.com)
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
 『彼らを結


602:ヤ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。 ◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。  愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。  https://pbs.twimg.com/media/C544Ct8VUAEarXC.jpg



603:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:52:04.40 n4GL5+vq0.net
>>560
>剣を持たない技術相手に「剣の見地から言えば〜」とか言うのがOKなら、「現代格闘技の見地から言えば〜」とか言われても一々反論しなくても良いのでは?
その通り
>>562
>逆にフェンシングとか中国武術とか、全く違うものをどう評するかは聞いてみたい気もする。
物凄く評価してた。特に勁。剣と同じに考えろと。
>>563
>黒田さん柔術教えてるじゃん
>しかも剣に対抗できる柔術って言ってるじゃん
>だったら剣をもってないMMAだって余裕だろ
実際に余裕だと思う
しかしMMAの方に剣の発想がないから
「もう刺されてます」「あなたはもう殺されてるのですよ」
と言われても{はあ? 何それ? 意味不明www」で終わる
実際に古流は切られる側が切られたことを理解して体を崩すことで技が懸る仕組みになってる
で、もう斬られて終わってることに気付かないMMA選手が
本来技が懸ってることに気付かず、刺されてる筈なのに気付かず歩み寄って
斬られてることを無視して本来不可能な筈の攻撃をし続けて肉弾戦で古流を倒し
「MMA最強、古流弱いw」と勘違いして終わる。見てる観客も表面しか見えないからそう信じる。
この説明はこのスレでも格闘技スレでも何回も繰り返されてるが
理解するMMA選手や、総合選手や現代格闘技ファンはいないみたいだな

604:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 19:59:51.58 ncDw48IA0.net
>>570
「おまえはもう死んでいる」(という脳内設定)
実際は相手がピンピンしてるんなら意味ないじゃん

605:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 20:16:30.89 n4GL5+vq0.net
実際に剣を持ったら本当に死ぬ
持ってなくても喉や目を指で刺しに行っても
一生障害を抱えて人生台無しにするレベルの大怪我をする
それを防ぐ為に自受ける方は自分で投げられて避けるか
責める方が寸止めする
これが脳内で済んでるのは互いに脳内で済ませてるからだよ
しかし本当に止めなかったら古流の教え通りに技が懸る。
MMAや総合ではルールがあるしスポーツだから互いに怪我をさせないという
スポーツマンシップがあるからそんな技は使えない。
故に選手達もファン達も、古流は安全の為に技を止めなければならないのにめてるのに
脳内だと思い込んでしまう。脳内と言うのなら、ルールそのものが本来の戦いには存在しない脳内ルールでしかないのだが、
そこを忘れてしまって、現実には怒り得ない筈の脳内肉弾戦を実際にやってしまって
古流が安全の為に留めてるのにも気づかず、勝手にそれは脳内だと思い込んで
実際に倒してしまい、MMA最強と言いだしてしまう
古流から見ればMMAは何も解ってない、卑怯、ルールに守られてると思い
MMAから見れば、古流は脳内、お前はすでに死んでると言われても相手はピンピンしてると思い込んでしまう
自裁にされれば自分自身が大怪我か本当尾に殺されてしまってることを認めようとしないだけではある

606:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 20:20:51.07 n4GL5+vq0.net
案外誤字脱字が多いが、そこは脳内補完して
まあ、ここまで説明してなお、この辺りが解らないなら
もう分かり合えないだろうね
実際に技を掛けられたら本当に終わってしまうのを止めなければならない
という点を解ろうとしない、認めない方に問題があるのだが・・・
もしどうしても認められない奴にはこの質問に答えて欲しい
「じゃあ


607:、本当に刺してしまってもいいんですか?」



608:名無しさん@一本勝ち
17/06/23 20:27:47.00 hlubrcDw0.net
>もう斬られて終わってることに気付かないMMA選手が
>本来技が懸ってることに気付かず、刺されてる筈なのに気付かず歩み寄って
>斬られてることを無視して本来不可能な筈の攻撃をし続けて肉弾戦で古流を倒し
>「MMA最強、古流弱いw」と勘違いして終わる。見てる観客も表面しか見えないからそう信じる。
それは余裕とは言わんし実際は攻撃される前に鈍感者相手前提の柔術技掛ける事ができれば投げ崩し固めれるわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

113日前に更新/515 KB
担当:undef