【江戸柳生分流】天心 ..
[2ch|▼Menu]
495:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 13:26:16.84 CtEwytyG0.net
武号って何だろう…
稽古時に呼ぶあだ名みたいなものかな。
「殿下」や「ジーパン」、「テキサス」「ロッキー」みたいなのかな。
いいなぁ、楽しそうで。
俺はあだ名つけてもらうよりも、稽古の進み具合の段階を示してもらう方が良いけど…

496:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 13:40:30.33 0Y2J6vIz0.net
師匠から名前もらうのは他の流派でもあるのでそこは別におかしくはない。

497:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 13:48:57.16 XUnYErTp0.net
・コスプレみたいな稽古着で着こなしがきちんとできてなくて胸元がだらしない(特にくわみん、まともな他流派だったら毎回注意されるレベル)
・奉納演武の時もダラダラとだらしない態度や身のこなし(これもまともなところだったらキツく怒られてもおかしくないレベル)
・ジュラルミン製の三尺刀
・武号(失笑)
・基礎もできてなくて刃筋ブレブレなのに早抜きに固執
ひたすら外見にばかり拘っていて、全然実が伴っていない

498:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 13:49:10.01 4Y1XXpQd0.net
○○斎
△△軒
□□庵
号じゃないの? 斎か軒が一般的だよね。
それよか伝授巻は渡さないのか?

499:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 14:05:06.59 XUnYErTp0.net
>>484
柳生氏の場合は本来は
柳生 延春 平朝臣 厳道
(名字) (通称) (姓) (諱)
で号とはまた違うんでは?
まあ実際には今の時代いくら柳生氏でも通称名と別に諱を元から持ってる訳でもないだろうから実態としてはそんなに変わらないだろうけど

500:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 14:51:10.84 CtEwytyG0.net
現代では「平厳道と、申します。」と言ったら、「すいません、御招待したのは柳生延春様ですが…」と言われそう(笑)。

501:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 14:55:46.51 g/3MVtca0.net
新陰流に来て欲しいから他の会を呼んだのに、呼んでもいない延春さんが来て、主催の流派に「お宅は呼んでないが…」とキレられた話に似てるwww

502:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 15:08:46.50 L90E5kdo0.net
>>489
それは号でなく、出家したという意味

503:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 15:19:40.28 L90E5kdo0.net
>>490
朝臣は名乗り朝臣なら、朝臣の入る位置とか順序が違う気がする。

504:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 15:39:04.97 hNdhHO8x0.net
武術、伝統芸能、宗教関係でそれらしい名前や号を名乗るのはいいけど団体の責任者はそれとは別に本名も明らかにするべきだな(住所が定まった事務局や本部を持たないところはなおさら)

505:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:11:13.27 okvSkV1M0.net
武号=コスプレネーム
楽しそうだよな。ヲタ活。

506:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:16:19.75 okvSkV1M0.net
>>495
非営利法人作ったから、そっちで役員になってるヤツはわかるんじゃね。
でもヤサに押し掛けたりしちゃダメだぞ。

507:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:29:45.73 9pNN8xEK0.net
朝臣(アサシン)

508:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:31:48.77 gu9zUT6K0.net
>>488
三尺刀はジュラルミンじゃないとなかなか無いだろうし他の居合型にジュラルミン使ってなかったらまあいいんじゃない?
それにしてもこの手の人達ってなんで稽古着きないんだろ
洗いやすいし手に入りやすいのに
稽古なんてめっちゃ汗かくし洗うの大変だろ

509:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:45:51.83 iMDjfrEz0.net
汗かかないと思う。あれじゃあ(笑)

510:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 16:59:50.19 V/2dtYcV0.net
水月塾のブログ更新してるけどもうくわみん天心流との関わりが考察できるような内容はないんだろうなぁ
小佐野先生に釘さされちゃったし仕方ないことだけど残念だわ

511:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 17:07:40.61 hNdhHO8x0.net
まあ三日月藩伝天心流と関係ないと断言してるんだからそれが(水月塾が出した)答えなんだろう
井上さんをうまく丸め込んでおいたからその流れで第三者からのお墨付きが貰える勝算ありと天心流サイドは期待してたのだろうが残念だったな

512:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 17:13:46.50 V/2dtYcV0.net
せめてもっと調べた内容公開されてくわみん調子にのりまくって便乗ツイートした後にコメントしめて欲しかった

513:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 17:36:24.91 R22C4+pY0.net
武士コンに参加している人はやっぱりいないのか?

514:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 17:51:41.96 WvNIay8b0.net
他にも言ってる人いるけど号つけるのはべつにおかしくない。ウチの流儀も号もってる師範はいる。
号しか名乗らないのが現代の社会通念上良くないってことだ。
ただ表記上どうするのがいいんだろうね。名字・通称(または号)・氏・諱の順が一般的だろうけど、現代の名は通称にあたるのか諱にあたるのか。まあ制度上はどっちでもないわけだけど。

515:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 18:57:19.63 iMDjfrEz0.net
クワミンの武歴が真実として仮にそれが近代武道としよう。
で、数年の天心流修行で師家(他流なら宗家)になったんたよな?
客観的に見て空手20年やってました。だから居合は5年で免許皆伝貰いましたってことだよな?
天心流、随分簡単だな(笑)

516:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 19:25:29.30 hNdhHO8x0.net
色々失伝しまくって一桁くらいしか型が残ってないような流派ならそれぞれ半年〜1 年かけて完全にモノにすればいいから素質があって努力すればできなくもなさそうだけど、天心流の場合やたらと型の数が多い割に早いね

517:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 19:27:29.88 iMDjfrEz0.net
>>507
数百の型だろ?(笑)じじいが思い出すのを含めると潜在的には1000とか(笑)

518:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 19:35:18.15 4Y1XXpQd0.net
居合だけで400だっけ?

519:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 19:46:46.90 jjyx0dR30.net
>>508
思い出す?どういうこと?

520:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 20:35:56.60 6XibKe3S0.net
>>510
新規のかたですか?
この天心流兵法という流派が今、やっている技の数々は
過去に存在したということを裏づける客観的な資料がなく
あの中村天心というお爺ちゃんが思い出したものなのです。(主にスーパー銭湯で)

521:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 20:36:38.30 hNdhHO8x0.net
幾つかの基本概念を理解してたら型が何百もあっても短時間でマスターできる、というのであれば逆にその型のほとんどは無駄というか蛇足ということになるしな
どのみち型がいくつあっても実戦で起こり得るあらゆる状況をカバーするのは無理なんだから

522:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 20:54:12.29 hNdhHO8x0.net
ちなみに400の型を5年で覚えようと思ったら
一つの型を365*5/4~4.6日で完全にマスターしないといけない
10年なら9.2日
それこそ年がら年中昇段審査前の剣道少年みたいな状態だなw

523:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 20:55:27.00 hNdhHO8x0.net
>>513
訂正365*5/400~4.6日

524:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 20:59:23.82 jjyx0dR30.net
>>511
今まで天心流を何十年と受け継いで来たはずなのに、技を思い出すてどういう事なのか理解できない
記憶喪失だったか、認知症?真面目な話

525:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 21:22:32.11 6XibKe3S0.net
居合抜刀はめっちゃ充実してるけど
剣術の型は決まったものは7本しかなくて、
単発技法が100くらいあるからそれをサラダバー形式で選んで続け遣いしたりするらしい
たしか槍は決まった型がなくて操法しかないらしい(ただ、ここの槍は"しごく"よりも振り回してるよね)
鎖鎌、仕込み杖も似たようなもんだし
体術はよーわからん
うーん、やっぱこれつくった奴、居合フェチだよな
つーか他の武器術に関してやる気なさすぎだろ

526:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 21:27:53.79 OjYSrw8s0.net
爺さんが思い出すことは初心者向けの練習方法だとなんかに書いてた
武道経験者だったからすっ飛ばしたとかなんとか

527:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 21:28:04.89 6XibKe3S0.net
>>515
天心流の過去ブログよめばわかるよ
大事な伝書が火事で燃えちゃったんだって
お爺ちゃんが驚異的な記憶力の持ち主で覚えてるんだってさ(棒
三日月藩に天心流兵法が主張する来歴と同じ天心流剣術が過去に存在してたけど
目録の伝書では全く業に共通点はないし
小佐野さんという古流研究者に「全く関係ない」とスッパリいわれてた←イマココ

528:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 21:30:04.04 hNdhHO8x0.net
剣術こそ一歩一歩戦略的に相手を追いつめていって相手を思いのままに動かして勝つ詰め将棋みたいなものだから単発の技法だけじゃ効果が限られると思うんだよな

529:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 22:07:40.29 6XibKe3S0.net
小佐野さんの追加コメントきました
「しかし、関係のないことだけはし


530:チかり伝えてやらなければいけません。 たとえ関係がなかろうと、たとえ素人であろうと、武術史において誤解と錯覚はなりません。」



531:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 22:37:20.38 9d4lmE4G0.net
クワミンの紙切り動画、ありゃなんだ?

532:名無しさん@一本勝ち
17/05/20 22:41:29.77 V/2dtYcV0.net
小佐野先生のコメントが天心流を取り巻く他流派の人間の基本スタンスだろ
どう見てもインチキ集団だけど公に他流批判も聞こえが悪いから敢えて触れることはないっていう

533:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 00:08:03.66 FYXe0YV80.net
>397
「現在の天心流兵法と三日月藩の天心流剣術は何の関係もありません。
これ以上は述べると他流批判になるので、控えます。
研究は常識を以て慎重に。小佐野 」
ってどこにあがってるの?

534:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 00:11:50.27 /LDsxlZk0.net
>>522
小佐野氏の意見だけで判断するのもあれだが、目録伝書の不一致からも三日月藩の天心流(時沢)を掘り下げる必要性も下がってきたな
問題、石井氏の伝えた天心一刀流とはいったいどのような流儀か
まあその天心一刀流からどこぐらい天心流兵法は変異しているか気になるな

535:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 00:13:56.09 /LDsxlZk0.net
>>523
水月塾の月輪堂のブログみてどうぞ
三日月藩と天心流3(うろ覚え)とかいう題名のコメントにあります

536:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 00:18:20.18 IoKYE/Qt0.net
>>475
本当に汚ねえことやるなくわみんは
サイトのてめえの履歴を「武道」に書き換えてやがんの
まあ嘘を改めるのはいいことだが、以前はしっかりと古武術と書いてあった
本物の嘘つきだ
魚拓取っとくんだった
こういうこと言うと俺が嘘つきにされたりするんだろう
とことんクズみたいなやつらだな

537:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 00:36:30.00 /LDsxlZk0.net
Webにて…
井上さん「私の先祖は新見藩の天心流剣術御世話役を拝命しておりました
くわみん「貴重なご意見ありがとうございます」
後日…
くわみん「井上さんがこのように…」
中村天心「そういえば先代が同じこといってたの、この前スーパー銭湯で思い出したわ」
さらに後日、面会時…
中村天心「先代がそのように申してありました」
井上さん「そうですか、素晴らしい!当家ゆかりの流儀の方に会えるなんて!」
勝手な想像だけど、まぁこんな感じじゃないかな
井上さん…(´・ω・`)

538:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 02:59:14.66 FE+pxO4O0.net
このスレで主張してるヤツと内容がかぶってるのは偶然だぞ!
平成の侍は出版社に圧力をかけるなんて姑息な手段を使ったりしないんだからな!
神速の居合術DVD発刊に至る経緯
URLリンク(isao-machii.org)

539:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 03:23:32.10 dA8r2o+M0.net
>>528
天心流の中の人かな?
全然分かってないなw
偶然もなにも、ちょっとでもまともな師について剣術や居合をかじった者は天心流に関しては概ね同じような意見になるのさ
マッチーも本人の技量や人間性についてはまあ色々議論の余地はあるけど、少なくとも一定期間普通のまともな流派の道場に通ってたんだからある程度の見る目くらいは養われるだろ

540:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 04:56:04.63 ZVNNNj470.net
>>528
こればかりは大参道だわ。天心流みたいな恥が海外にまで広がるのは害悪

541:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 05:25:47.27 GL+Uvex60.net
マッチーよ、このスレ見すぎなんじゃないんすかね…
小佐野さんは別に武術史研究の観点で「これ、関係ねーわ」つってるだけなんで
まあマッチーも断言はしてないけど、別にマッチーの味方してないからね?
マッチー精神的にまいってるのからそう考えちゃうのかも知れんけどさ
でも、その部分は省いて記事の内容はおれも同意見だよ
あくまでその記事だけね

542:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 05:45:09.10 dA8r2o+M0.net
ここで天心流の代弁者のみんみんぜみが小佐野氏と浅山一伝流をボロクソに叩いて天心流がいかに頑なに古伝を寸分違わず現代に伝える唯一の真の古流で素晴らしい流派かを熱く語れば面白いのに

543:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 06:10:22.28 ZVNNNj470.net
でもさー、マッチーが約束取り付けなくてもそもそも秘伝が天心流取り上げるかね?
「あっ、今月の秘伝天心流だ!!買おう♪」っていう絵は想像付かないな(^_^;)

544:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 06:17:53.36 DXi4g7Us0.net
>>526
へえ。俺が何年も前に初めて見たときはもう「武道」だったよ。魚拓とっといてくれたら良かったのにw

545:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 08:08:56.80 x4XqZ3hY0.net
マッチー焦りすぎ。
事実ベースで詰めていけば、捏造はジワジワ追い込まれていくと思うよ。

546:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 08:19:41.52 x4XqZ3hY0.net
ただし天心が潰れたあとも「私も騙されてました。被害者です」と
道場の責任者が涼しい顔で道場単位でよそに転がる可能性はあるな。
カネと権力は欲しいだろうから。
もちろん引き取るところは少ないが。

547:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 08:28:07.58 IoKYE/Qt0.net
>>536
それオウムと同じ流れ

548:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:01:20.32 pBT09AoY0.net
マッチなんて捏造依然に全部パクリじゃん。

549:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:08:29.89 /8gbSFxc0.net
武道でパクること自体が悪ではない
そうは言っても、何がダメで何が良いかは判るよね

550:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:16:32.30 /8gbSFxc0.net
>>533
雑誌 秘伝は金出せば掲載してくれる

551:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:19:49.90 aeZZFZnT0.net
>>528
タグで吹いたわwしかも議論に疲れたとか、自分からスレに書き込みしまくってるのをバラしてどうすんだよwww渓流の名前まで出してるしwwww
あとなぁ、町井が真摯に稽古をしてたら今でも居連の英信流をやってなきゃおかしいよな。もの切り芸で名を売ってる時点で天心流を叩く資格はないんだから、伝系の検証してる場に混ざってくるんじゃねーよって感じだ

552:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:31:08.48 Moc97sBy0.net
そもそも月刊秘伝て武道界の月刊ムーだろ。
最近も自称忍者の末裔とかいう中国拳法かじっただけの怪しいおっさんが連載したりしてるし天心流特集やっても不思議ではないと思う。

553:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:36:35.30 rJ37OczQ0.net
祖父江何某とか軍刀hページ関係者の連載とか正にムーだな
秘伝なんか立ち読みしかしないけど町井が出てきた時は立ち読みすらやんないよ

554:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 09:47:24.27 q25s3TL60.net
オウムとか木槍襲撃とか言ってんのってやっぱり渓流か……木槍については気になるからぜひ詳細を教えてくれよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

555:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:02:52.54 aeZZFZnT0.net
>>544
うちの会員ってしっかり書いちゃってるな

556:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:08:10.44 q25s3TL60.net
みんながいじめるからマッチーブログ消しちゃったじゃん

557:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:15:01.40 pBT09AoY0.net
保存すればよかったな。
マッチも暴言書き逃げ多いよな

558:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:18:41.00 aeZZFZnT0.net
ん?トップに戻れば普通に見れね?

559:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:25:19.54 q25s3TL60.net
>>548
ほんとだ!urlミスか再投稿かな
しかしツイッターで直接絡みに行ってるのはワロタ

560:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:25:28.40 HQPsN8Z40.net
マッチー暴走しすぎじゃないかね…ツイッターでもやりたい放題だけどなにをそんなに焦るのか
資料見つけて追い詰めるほうが確実なのに

561:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:44:03.81 JPuvSYWW0.net
小佐野先生のコメントが後押しになったのはわかるけど当のコメントに「他流批判になるのでこれ以上はひかえる」ったあるのに
大はしゃぎで捏造だのなんだのタグづけツイートはどうなのよマッチー

562:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:47:26.62 Rb9YkenW0.net
小佐野先生の目から見たら修心流こそ捏造流派の最たるものだと思うんだけどな。

563:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 10:52:11.30 JPuvSYWW0.net
ていうかマッチーどんだけ天心流に心乱されてるんだよ
仮にも一流の長ならもっとどっしり構えなよ
長年のポリシー曲げてDVDだしたきっかけが天心流とかさすがに言ってて恥ずかしいだろ

564:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 11:01:14.13 IoKYE/Qt0.net
>>535
天心流ネット対策部 連投乙!

565:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 11:12:41.64 IoKYE/Qt0.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
上の方のレスで着付けの身だしなみがなってないとの指摘があったが、背広のコスプレは慣れてないので
大目に見てあげてほしい
・式典では黒川靴が日本の常識
・襟元を正せとはこれそのままw
ということには目をつぶってあげてください

566:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 11:13:51.69 IoKYE/Qt0.net
黒川靴→黒革靴

567:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 11:29:59.78 JPuvSYWW0.net
>>541
議論に疲れたってのは最近ツイッターで天心流擁護のへんなのに絡まれまくったことだと思う
黙ってブロックすりゃいいのにいちいち煽り合いに乗るからダメなんだよこいつ

568:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 11:47:52.78 q25s3TL60.net
メガネの人の海外向けアカウントできてたな
6ヶ国語でツイート……いったい何者なんだ

569:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:09:22.67 Rb9YkenW0.net
渓流詩人さん、小佐野先生は英信流の批判なんてしてないですよ。少なくともあの殿中居合云々の記事では。
あれは黒田鉄山先生の言う「型は実践の雛形では無い」ってことを小佐野流に言ってるだけです。同じような主張はあのブログで何度もしてますよ。
読み違いですね。

570:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:15:57.94 Rb9YkenW0.net
それと武術は昔から武士以外の者もやっていたので武士の血脈云々は全く的外れです。

571:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:22:26.43 KqUfDaUG0.net
いくらなんでも渓流が小佐野氏にむけたブログの内容をここでどうこう言うなよ
スレ違いってレベルじゃねぇぞ

572:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:38:39.67 Rb9YkenW0.net
町井先生が天心流批判の際に引用している記事の解釈についての話ですから無関係ではないと思います。長々と続ける気もありませんし。
無関係なかっぱコピペで埋め尽くされてるスレでいまさらこの程度でスレ違いと言われても…という気もします。

573:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:48:39.50 KqUfDaUG0.net
>>562
ごめんマッチーが引用してる記事やコメント欄に小佐野氏の英信流に対する見解なんてあった?

574:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:50:02.39 IoKYE/Qt0.net
>>559

小佐野先生が英信流批判をしているとは渓流詩人さんは書いていませんよ。
うがった読み方しますね貴方w
読み違いですねw

575:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 12:55:27.83 IoKYE/Qt0.net
>>562
お前さん以前も同様のこと書いてたな。
お前の主観中心に世の中回ってないの理解できる?
天心流よりクソみたいな奴だなwww

576:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:10:14.95 IoKYE/Qt0.net
>>560
馬鹿?
そういう関係ない事言ってはいけない、という文脈だろがwwww
言葉の表面上のことしか見えないのなwwww

577:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:14:32.94 q25s3TL60.net
渓流の話題になると必ず参上してブログの解釈違いに噛み付く奴(とてもわかりやすい文体)、いったい渓流の何なんだよwww

578:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:17:09.10 q25s3TL60.net
とか言ってる間に件のブログに追記されててクソワロタ入れ食いかよ

579:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:20:57.82 TsZQ+gog0.net
くわみん本人か天心流の中の人か知らんけど相当ストレス溜まってるみたいだな
腹を立てても渓流やマッチーや小佐野氏襲撃したりしたらダメだよ
本当にやったら返り討ちに会いそうだけどw

580:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:23:46.48 Lwc20kmi0.net
ていうか渓流氏案の定ここ監視してんのね

581:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:33:39.15 IgiLXs0k0.net
>>567
それは渓流本人ではない事を俺は知っている。
何故ならば、俺が渓流本人だからw
とかの釣りかましてみるテストw
スレチすまん

582:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 13:39:52.62 IgiLXs0k0.net
>>568
そんなに毎分あそこをチェックしてるの?
あんたはくわみたん?
それとも渓流マニア?
なにゆえそれほどあそこを監視してるのかw
天心流も大変だね〜。

583:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:16:26.01 ZVNNNj470.net
また天心流ネット対策部かぁ…渓流、町井を出せばいいと思って…
そういや見学に行ったときも「2ちゃんに書かれる」とか言ってたな(笑)

584:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:21:47.02 IoKYE/Qt0.net
どうでもいいが天心ネット部隊のAA連投潰しは勘弁w

585:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:28:57.54 aeZZFZnT0.net
>>568
渓流釣りって楽しいよな(一般論)

586:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:38:53.34 ZVNNNj470.net
>>575
一般論(天心流ネット対策部)でOK?

587:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:39:55.98 TsZQ+gog0.net
天心流の中の人がイライラしまくってるのが伝わってくるな

588:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:44:58.83 TsZQ+gog0.net
幹部がこういうことを言うのは門人の間でもそれなりに動揺や不安が広がりはじめているのではないだろうか
言ってることはもっともだが、遥かな過去に捏造が行われたのならともかく現在進行形で自分が師と崇めている人たちが嘘をつきまくってるとあらば門人もそう割り切れないのでは?

影龍
自分が納得して迎えたものは、形に拘り変わる事はないと思います。それは流儀にも同じ事が言え、我が天心流兵法も億万が一捏造だとしても、流儀に対する熱意や尊敬の念は失われることはありません。
自らが選び納得して門戸を叩いた流派に誇りを持って、これからも精進したいと思います。

589:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:48:49.82 HQPsN8Z40.net
まともな批判がなくて面白くないな…

590:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:51:31.30 TsZQ+gog0.net
>>579
盲目的にくわみんを信じてたらそう見えるのか

591:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 14:57:27.20 6xyAc/UW0.net
次スレからワッチョイがあればいいんだけどなぁ
一週間はだれが書き込んでるかわかるし

592:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 15:18:26.76 HQPsN8Z40.net
延々sageないで書き込んでる人間もわかるからいいんじゃないかね

593:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 15:19:14.83 ZVNNNj470.net
じゃあ、オレよいしょ書き込みするわ(笑)

594:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 16:29:37.22 t57Zdjzn0.net
初めて入った武道の道場。稽古が進み他流を意識し始めて研究をしていったら、自分の所は歴史的に怪しいのではという疑問に、出会ってしまった…
と、いう事はよくある話。オレもそう。無外流で。
好きだった彼女の、裏の顔を偶然見てしまった感じだった。
一気に覚めた。
悪いのは捏造を知りながら、嘘を続け被害を拡大する主催者。
影龍さんもきっと自分で抜ける。嘘を拡大する師に義理を立てる必要など無い。

595:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 16:39:45.57 t57Zdjzn0.net
こちらで話題になってる流派は、インチキ間違い無しだけど、
さっさと斬らずに、じわじわと証拠を積み重ねて追い込む様で、傍観してて可哀想だ。
古いヨーロッパの拷問の様だ、まるで。
皆さんも意地が悪うござんすな。

596:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 16:54:54.59 t57Zdjzn0.net
渓流氏もギネス記録氏も、自身で剣を追い求めている人は、見れば即捏造であるのはわかるだろう。
真面目に稽古している門人には悪いが、突っ込み所があり過ぎる技術的に。
あんなの伝書の合致がどうとか、伝系がどうだとか以前の問題。
渓流氏らが話題にするのは、
「失われた何年」とかを、後進の剣の修行者に味あわせたくないという善意だろう。
自分も彼らと全く同じ意見だ。

597:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 16:57:21.40 aeZZFZnT0.net
>>578
それ町井が引用してたやつだろ
ちゃんと元ツイートの日付見ようや、一年以上前に書かれたもんだぞ。マスコミみてーな印象操作やめーや

598:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:01:18.10 02MpHtip0.net
>>584
幹部だから、言葉巧みに無垢のオタクを丸め込んでる方だろ。

599:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:17:45.89 /8gbSFxc0.net
今は大学サークルみたいにワイワイ楽しくやれて、見栄えがいい殺陣みたいな形をやるのが新規門人を獲得に適してる
どんなに由緒正しく伝統を受け継いでも、爺さんばかりで堅苦しい稽古してるところに若いやつは集まらない
流派なんて生き残ったもん勝ちだよ
悲しいけどな

600:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:36:15.91 t57Zdjzn0.net
生き残ったモン勝ちで良い人もいれば、ホンモノを欲する人もいるのだよ。将来も。
別に何処が無くなろうが構わないが、誰かがホンモノに習いたいと思った時に、ニセモノしか無かったら不憫だからね。

601:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:40:25.70 t57Zdjzn0.net
ニセモノが生き残れるほど、甘い世界ではないだろう。
殺陣サークルなら残れるだろうと、先人の情け的アドバイスなんじゃないの、ギネス記録氏の。

602:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:42:18.85 t57Zdjzn0.net
あと、由緒正しく伝統もあってワイワイ楽しくやってる所もあるからね。

603:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:44:07.29 frRQ2HJg0.net
>>586
渓流はまだしも(英信流もダメなところ多いが)町井に関してはその「失われた何年」を生み出してる方だろ

604:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:48:57.67 Pc3LGHyk0.net
>>588「不幸な出来事はございましたが、やっと真の武術に出会えました。キリッ!」
と他流に道場ごとなだれ込んで、自分の立場と金を安堵するんじゃないかな。

605:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 17:51:58.85 TsZQ+gog0.net
くわみんもヤバくなったら全部天心老人のせいにするんだろうな

606:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 18:05:23.22 aeZZFZnT0.net
逆に捏造じゃないと明らかになってもなすりつけ合いが始まるんだろうな・・・と思うと割とそっちの方が楽しみではある

607:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 18:33:51.86 1H7suCds0.net
>>596
それも面白そうだけど…
まぁ、多分実際に武道にのめり込んでいる人は、由緒があるとか正統であるとかどうでも良くて、技術が参考になるかならないかなんだよね。その点、ここは残念。だから、どこからも相手にされずにフェイドアウトするよ、そのうち。
それに…
伝が正しいなら、余計にあんな師範は表に出せないでしょ。

608:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 18:40:26.22 TsZQ+gog0.net
>>596
天心流の中の人、まだそんな夢見てるの?
そもそも天心老人の言うところをそのまま信じるとしても古い伝書は焼失した(ことになってる)ので捏造じゃないと明らかになることなんてほぼ不可能じゃね?
三日月藩の伝書と今の天心流の内容が一致してたらワンチャンあったかもしれないけど、今後由来のきっちりした伝世の伝書等の古文書がでてくる可能性はかなり低い
どこからともなくヤフオクなどに沸いてでたようなものだとまずその古文書自体の真贋に疑問符が付く
士林団等の口伝(だと主張している内容)が確認できる歴史事実と照合しないのも含めて、もう限りなくゲームオーバーに近いんだよ

609:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:09:47.77 DToHCyUo0.net
昔の喧嘩芸骨法と一緒だな
いくら口で古流だ古武術だといっても実力がなければ
天心流は若いやつが多いみたいだけど、自分らのやってることが大道芸の一種というのがわからんのかな。
YouTubeで他流の動画とかみないのかな

610:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:20:17.01 RGytv/Fd0.net
今度、見学させてもらおうかな
見学者がいると、秘伝に類する部分を隠した稽古する流派もあるらしいけど
天心流はどうなんだろ


611:ネ



612:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:23:23.78 TsZQ+gog0.net
秘伝?の浪中刀(本当に伝わっていたら)はどのみち市民プールで模擬刀振り回すわけにもいかないから練習できないだろうてw

613:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:29:01.81 PtI96Z9u0.net
>>599
現代においてスポーツ化しなければ対人の強さは計れない
ま、だからこそインチキ団体が発生しやすいんだけどな
形名人が強いとも限らないわけで

614:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:30:13.71 t57Zdjzn0.net
渓流はまだしも…
渓流先生良かったね、少し評価上がったネ(笑)。
あと、英心流はケチの付け所無いでしょ?逆に聞きたいよ、どこが?
きちんと伝えられている数少ない流派だよ。もっと勉強しなよ。
オレは英心流ではないが、リスペクトしてるゼ。貴重な口伝を数多く持っている。
ギネス記録氏は、自分の流派を英心流を基とした振興流派として、宣言している。
スジを通している。文句無いじゃん。
今時、剣一本で生きていこうとしてるじゃあないか。
彼は、オレみたいに匿名で愚痴ってる輩とは違う、漢だ。

615:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:32:37.51 kQ8U1iPN0.net
中村天心流剣舞

昭和に中村天心が自身の曖昧な記憶をもとに創始した剣舞/大道芸の流派である。
創流から現在に至るまで技が増え続けており、
居合だけでも400手という膨大な技法を有している。

流祖  中村天心
二代目 鍬海

これだったら何も言われなかったと思う。

616:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 19:58:43.15 IgiLXs0k0.net
>>600
くわみんのガムくちゃ、弟子の挨拶なし、飲食だべり運動、鍔ガチャ、くわみん頭髪臭い!
が見られると思います。
もし見られなかったらそれは捏造。
本当の姿ではないからです。
着付けがだらしないのは参加者全員に観察できるかもw

くわみんがビビりまくって警戒しているので、参加はご注意を。

617:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:01:57.43 DToHCyUo0.net
天心流動画一通りみたけど、なんつーかオタク特有の変な自己顕示欲が出てる。
メイド服きたり滅茶苦茶に弓をひいたり。

618:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:10:56.56 /LDsxlZk0.net
>>603
宗家問題は古流全体の問題だけど
英心流つったら宗家乱立があるやん

619:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:18:24.08 kQ8U1iPN0.net
みんな自称宗家だからね。
流祖の末裔ならまだしも。


結局、流派全体を統率できてないから会長以外の意味はないね。
ただ、免許皆伝とだけ書いとけばどこも揉めないのに。

620:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:19:03.10 rQVLNEXX0.net
>>603
町井が筋を通したのかどうか知ってるのは英信流を習っていた龍心館てとこの人間だけだろうよ。お前はそうなのか?

621:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:19:58.39 t57Zdjzn0.net
>>607
ああ、ゴメン…
オレは他流だから、お家騒動では無くて技術的なこと。
宗家乱立してるんだ…知らなかった。
どこも悲惨だね。

622:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:21:09.36 TsZQ+gog0.net
そもそも明治以前から土佐家中で派閥が乱立していた(谷村派、下村派に限らず)らしいから勢力図的にはともかく状態としては何も変わってないといえるのでは?
むしろ伝統を守ってると言えなくもないw

623:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:22:59.49 mWP13M7s0.net
クッサ

624:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 20:56:11.43 JPuvSYWW0.net
>>600
居合刀が本当にジュラルミンか確かめてよ

625:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 21:29:31.14 PLOG7TLu0.net
>>607
まず「英信流」なwww
天心流って捏造扱いしてんのが渓流と町井だけとかマジに思ってんのかね?
武術界全体のネタだぜwww
今日も稽古の休憩の話題はでだったしねwww ちなみに内容は兄弟子が昔クワミンに会った話www

626:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 21:45:52.95 DXi4g7Us0.net
>>603
英信流ね。

627:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 21:47:13.08 HQPsN8Z40.net
心の感じがある流派って大体胡散臭い

628:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:05:15.82 t57Zdjzn0.net
あ〜ゴメン。
無双直伝英信流ね。
大事な事間違えました。申し訳無い。本当にゴメン。

629:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:06:23.05 TsZQ+gog0.net
関口新心流とばっちり

630:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:14:58.89 JPuvSYWW0.net
天然理心アウト

631:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:15:08.36 /jCpbkQu0.net
>>615
あ、ほんとだ
誤字ってた
ただ流名間違えるのは失礼だから謝ります
失礼いたしました

632:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:18:34.44 PtI96Z9u0.net
天然理心流は失伝して、今のは伝書から復元じゃないのか

633:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:23:52.57 HQPsN8Z40.net
>>619
すみません、ゆるしてください、なんでもしますから…

634:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:42:44.22 /jCpbkQu0.net
ん?

635:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:47:35.95 kQ8U1iPN0.net
水月塾支部のコメント
「この問題に関しての対応を考えますので、しばらくお待ち下さい。」

どうなるのか楽しみ。

636:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:49:36.30 kQ8U1iPN0.net
「テンシン」と付く流派って大体胡散臭い。

637:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 22:51:01.68 JPuvSYWW0.net
まぁ小佐野先生のコメント通りの見解を無難にさらっと述べたあと尻馬にのってはしゃぐ2名を窘めて終わりじゃない?

638:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 23:12:52.45 /jCpbkQu0.net
>>626
その可能性あるよね
いずれにしろ結果は水月塾内で出すだろうし
それまでは大人しく結果まってればいいと思う

639:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 23:21:34.88 JPuvSYWW0.net
>>625
天真正伝香取神道流とばっちり

640:名無しさん@一本勝ち
17/05/21 23:39:52.37 kQ8U1iPN0.net
天心流兵法     捏造
天心古流      伝系捏造
為勢自得天真流柔術 合気的
大韓流天真柔術   コリアンの捏造
Tenshin ryu jujutsu 源流不明 

そうそうたる顔ぶれ。

641:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:16:31.37 liq1NH1J0.net
>>626
マッチーははしゃいでるけど渓流はキライなんじゃないかなあ。

642:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:28:50.12 jmNp6L9b0.net
みんみんぜみ @inuchochin
武道家は歴史家ではないのが普通で、素人の想像を混ぜることは江戸時代からよくありますし、推測がいつのまにか断言になるのはよくある話です





お前が言うな笑

643:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:39:21.59 4k/uUfU20.net
みんみん鍵かけた?

644:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:40:44.13 dsVCPNB20.net
みんみんぜみ、アカウントに鍵かけて逃亡

645:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:47:41.43 4k/uUfU20.net
まさか鍵をかけるとは。
みんみんは怒ったようだね。

646:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 00:50:34.86 dsVCPNB20.net
怒って鍵をかけることもあるまい
小佐野氏批判をしてから急に怖くなって引きこもったんだろう

647:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 01:01:56.74 dsVCPNB20.net
あっ鍵外した
余裕を装ってるけどその後の文章が一部意味不明

648:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 01:36:47.89 4k/uUfU20.net
小佐野関係なくね。

649:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 01:58:49.10 dsVCPNB20.net
マッチーに対してなら今更って気がするし、小佐野氏に対して素人風情が歴史家ぶるなとみんみんぜみ大先生が一喝したものと解釈した

650:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 02:29:31.46 4k/uUfU20.net
小佐野全く出てなくね?

どう見ても渓流のブログに対してでしょ。
それと素人の想像云々は郷士階級が学べないという妄言を書いているブログに対してだと思った。

651:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 03:28:25.79 HS35s0uL0.net
そもそも古流剣術のほぼ全て、歴史としてはあやしいもんばっかだけどね・・・w
室町に端を発するみたいな剣術の歴史的な証明なんて、
もう殆ど江戸時代の講談レベルのもんしかないしさ。

居合の歴史に見向きもしないガチな学者連中が本腰入れて研究したら、
業界全体がすげえ可哀想なことになる気がする。

それでも別に居合が居合であることは変わらんし、良いと思うけどね。


だから、
「天心流兵法術は天心流をイメージコンセプトに現代で作った剣術です」
でいいじゃんね。

652:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 07:45:27.37 XnBlAtqB0.net
みんみんぜみ嫌われてるんだなぁ
明確な証拠がない限り肯定も否定もしないってのはまぁ当たり前だとおもうんだけどな

653:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 09:00:52.47 4ruAUke60.net
みんみんや川村等の「研究家」はてめぇは腕前も示さずネット内での評論に終始する姿勢自体がクズだと思う。

654:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 09:20:09.73 MWegYM1i0.net
マッチーor渓流乙

655:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 09:27:45.02 h3LOXR6C0.net
小佐野ヨイショが悪手と気付いて話題を逸らし始めたか

656:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 10:10:06.80 MWegYM1i0.net
渓流さんマジギレしてんじゃないですか

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

657:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 10:20:48.99 h3LOXR6C0.net
相変わらず自己紹介乙って感じの記事だなw

658:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 10:40:34.99 MWegYM1i0.net
削除された時ように魚拓もとったよv( 'ω' )v

659:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 10:47:53.41 LQpaZGav0.net
>>645
自分に批判が向いたら
「ぼくはお前らオタクより上の身分の人間だぞ!」(涙声)
で論点ずらしの謎の勝利宣言。
こいついつもこのパターンだな。

660:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:06:34.76 ElsSChES0.net
いや、嫌いなものを嫌いと書いてるだけだろ。
俺を含めてここの住人が嫌いなんだろうよ。
>>646
>>647
>>648
みたいなのはまさにやつが言うのみたいだしなww

661:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:08:23.87 2bvx67MS0.net
興味ありありじゃん。
リアルタイムに反応して直ぐに記事にするしな

662:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:21:01.28 kQ8jhjQK0.net
長野の書いてあるじゃんw

663:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:22:37.75 MWegYM1i0.net
>>649
わかりやすいっすね、先生

664:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:23:22.31 8AhbUA940.net
長野のことに触れてるのはワロタw

665:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:26:32.06 8AhbUA940.net
>>648
身分なんてどこにも書いてないじゃん。
渓流が言う通り何かコンプレックスあんのか?w

666:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:36:39.67 ElsSChES0.net
チビか?チビなのか?w

667:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:37:12.77 h3LOXR6C0.net
保身主義のサラリーマンみたいな、って書いてんじゃん、これ相当な数の人間を敵に回すぜ

668:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:45:00.83 KcQ4eAnm0.net
まあ実際クワミン筆頭にここに出没している連中含めて天心流関係者のキモオタ臭が酷いのは確か
おっさん以上の世代にはちょっとキツいだろうなw

669:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 11:51:35.17 KcQ4eAnm0.net
>>648
はっきり言ってやろう、渓流がどうとか関係なくキモオタは社会の最底辺だぜ?
いってもネットに入り浸ってる渓流のおっさんも同類だけどな

670:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:09:03.25 ElsSChES0.net
>>656
お前馬鹿か?
あいつの敵はお前らじゃないのが読めないのか?w

671:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:24:45.06 VytwXS8i0.net
渓流とマッチー見てるー?

672:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:30:22.62 hcGU9CQF0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>他流の者が偏頗な視点から他流を指摘するのは更にいただけない。
>仮に何流であろうとも他流からそのような齟齬ある視点で偏った独断
>的な指摘をされたら不愉快に思うことだろう。

自虐ギャグか

673:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:32:37.97 h3LOXR6C0.net
>>659
いやお前らって何だよ、匿名掲示板の名無しを一括りにされても困るわw
天心流のネット対策部とやらもいるって盛んに書いてるやつもいるんだしよ、お前らってのが具体的にどういう層を指したいのかはっきり書かないと伝わらんがな

674:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:35:16.94 VytwXS8i0.net
>>661
血筋のことまで書いてるけど武士の血脈じゃないと刀握ったり武術やっちゃだめなら古流武術なんてとっくに途絶えると思うんですけどねぇ…(困惑)

675:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:38:37.13 h3LOXR6C0.net
馬庭念流とか知らないんだろうさw

676:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:45:09.09 h3LOXR6C0.net
つーか今>>649>>659交互に見返して首傾げてるとこなんだけどお前は結局何が言いたいのよ

677:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:51:17.44 ElsSChES0.net
お前はチビなのか?
てことじゃね?w
知らんけど

678:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:52:12.44 bnAzMmuz0.net
何とか矛先を天心流から逸らしたいだけだよ
攪乱工作で忙しい時はカッパコピペがお留守になる

679:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:54:03.54 ICSJbpQj0.net
これは渓流かマッチーで間違いないですね…

680:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:54:28.23 ElsSChES0.net
>>663
>>664

どうしてそう作り上げるの?
だから馬鹿にされるんだよお前は。
真逆のこと書いてあるのに、日本語版の文章読解できないのか?

681:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:55:28.79 ElsSChES0.net
日本語版てなんだ?
すまん。逝ってくるw

682:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 12:56:44.23 ElsSChES0.net
>>662
おまいら
ならいいでつか?w

683:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:00:10.86 VytwXS8i0.net
これが本当の渓流釣りかぁ

684:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:02:14.54 2Dcign2S0.net
香取神道流だって農民階層学んでるんだが…

685:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:18:53.44 uUOjjZ3c0.net
渓流釣り
いつものパターンで
突然日本語になってないだの女みたいな切れ方をする

686:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:25:42.82 ElsSChES0.net
実際に釣られてるのはおまいらというwwww
笑えるw

687:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:27:01.12 O7k6r9wn0.net
渓流大先生は精神を病んでいるのかねぇ?

688:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:40:31.87 2Dcign2S0.net
渓流って自分のことまったく客観視できないんだね
びっくりするくらい自己評価たかいよな

689:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:45:56.86 nQVfURn/0.net
俺には、武士や女性が稽古するのに問題ない、と書いてあるように思えるのだが、改訂版か違うソース読んでる?

690:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 13:50:17.82 O7k6r9wn0.net
どちらにも受け取れる書き方をする二枚舌な人間ではあるよね
まあ頭がおかしいのは明らかだけど

691:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:00:27.89 STYyPIQ10.net
この内乱状態をみると天心流ネット対策が優秀てよくわかんだね

692:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:08:35.45 YRzmwqTn0.net
>>675
大先生は2ちゃんでは草生やしまくるのが芸風なんですね

693:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:12:35.08 YRzmwqTn0.net
>>680
内乱はしてないよ
渓流、マッチーという爆弾病人の扱いに困ってるだけ

694:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:35:01.07 VytwXS8i0.net
マッチー師範に渓流大先生という英信流の二大巨頭よ

695:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:44:06.64 QJ2JoiSU0.net
>>682
いやいやあきらかにことあるごとにその二人の話に持って行こうとしてる奴がいるだろ
そういう工作してる時はAA荒らしが止まるからすぐ分かる
マッチーの話はマッチースレでやればいいじゃん

696:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 14:45:47.08 QJ2JoiSU0.net
渓流も名誉マッチースレ民としてあっちのスレでどーぞ

697:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:18:43.95 4ruAUke60.net
天心流って暇人多そうだからネット対策向きだよな( ´∀`)

698:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:35:19.18 AUXoDvVz0.net
なんで渓流スレになってんですかね

699:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:36:20.81 2Dcign2S0.net
そうか?
あの二人はこの件にかなり関わる人物だから話題も出るでしょ
現にマッチーと具体的に名前だして発言しとるし
おれも天心流の話がしたいけど
新しい動きも物証も今んとこないから
既存の批判しかすることないやん
同じ批判を繰り返したければしてればいいし
新しい証拠自分でさがすとか

まーあとここで触れられてない変なことは公式テーマ曲とかを天心流が作ったことぐらいかな

700:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:37:30.20 2Dcign2S0.net
>>688
マッチーと ×
マッチーとか ○

701:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:42:30.52 VytwXS8i0.net
>>688
公式テーマ曲はさすがに草
天心流は天心流でコスプレオタク趣味に突き抜けてるなぁ

702:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:46:44.21 AUXoDvVz0.net
公式テーマ曲とかどこで聞けるんだ?

703:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 15:53:49.34 dymsqYUR0.net
YouTubeにあったぞ。ビデオグラファーの人が作ったPV?みたいなのも別で上がってるな。いろいろやってるんだな。

704:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:07:06.40 TRIinUjV0.net
>>687
それな

705:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:19:07.59 YNNqNPHE0.net
テーマ音楽は素晴らしいと思うぞ。
特に歌詞が。

706:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:22:39.35 l+X0pBEl0.net
>>666
いや知らんけどってどっちもお前の発言だろうが、まぁいいや、適当こいてるの分かったからあとは勝手にやってればいいさ

707:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:22:49.94 TRIinUjV0.net
>>673
>>664
だから読み違えるなと言ってるだろう。
渓流は武士のみが武術をやるみたいなことは言っておらずむしろ逆だろ?
馬庭念流だけでなく竹内流なども江戸時代の武士以外の宗家が伝承したのもある。
竹内流なんて渓流は見学稽古に行ってるしそのあたりは織り込み済みだろ。
ブログでも武術は武士が独占とか書いてないし、むしろ女でも武士以外でもやっていいものだと
書いてるじゃん。
だから釣られるなというか、何故、言ってもいない事、書いてもいない事を真逆に作り上げたがるの?
これは相手が渓流だからどうとかではなく。
あんたらが作り事の嘘つき大好きの天心流だから?
それなら納得するけど。

708:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:24:20.56 TRIinUjV0.net
>>695
大阪に来たことないんだろ?w

709:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:37:39.10 FEtpi9TF0.net
極真空手も公式テーマソング(長渕剛)あるし多少はね

710:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:39:27.78 VytwXS8i0.net
鍔ガチャ音頭じゃないのか…

711:名無しさん@一本勝ち
17/05/22 16:39:32.54 4k/uUfU20.net
「男でも、士族・武士の血脈にない者が刀を差して何やってるの?と。
武家の血脈でない者が何で武士の真似事をしているの?と。コスプレ
でしかないでしょう?それは、と。武士になりたいの?憧れてるの?と。
士族の血脈以外の者が大刀を差して袴をはくなどもっての外だ、と。
ところで、そこもとはいずれの御家中の血脈なのか、と。」

「女が居合してもいいじゃない、武士のルーツを持たない人が居合や剣術
をしてもいいじゃない、袴をはいて刀を差してもいいじゃない、と私自身は
思っている。
武芸のある領域まで達した達人だからと、あまり上から目線で物言いを
するのであるならば、そこもとはいずれの御家中の子孫であるのか、
かような物言いをするには物言いをすべきしかるべき血脈者であるのか、
とさえ問いたくなる。」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

81日前に更新/430 KB
担当:undef