少林寺拳法総合スレ  ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/12 11:17:25.27 xnzGGuVQ0.net


3:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW e388-vqN3)
17/03/12 16:30:23.92 iZXUx0fG0.net
こっちはワッチョイありなんだな

4:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/12 20:31:39.36 xnzGGuVQ0.net
本スレage

5:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/12 21:23:22.32 xnzGGuVQ0.net
  
嘘スレはあっさりと潰れました。
嘘スレで本日必死に自演中傷活動をしていた知恵遅れの在日朝鮮猿の
努力は全て無駄に終わりました。(大爆笑)
まさに馬鹿丸出し
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははははははは

6:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Spb9-O1uM)
17/03/12 22:18:56.08 gAElKVH/p.net
少林寺拳法をやるとキチガイになるというイメージを植え付けるためにコピペしてるんだろう
ネット世代には効果的だと思う

7:名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM03-jgBb)
17/03/13 00:56:23.79 mbYZUly5M.net
確かにワッチョイスレにすると低レベルの中傷はなくなりますね

8:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 07:47:00.58 53+To+ul0.net
ワッチョイありの方がいいね

9:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5c-xX7A)
17/03/13 07:55:10.78 9jwsV4Kw0.net
少林寺拳法か、
なつかしいなあ。若かったから、夢中でしたなあ。
当時は、拡大期で発展途上だった。勢いがあった。
今は、中身も、沈滞し、マンネリ化して固まっている印象だな。進歩は無いようだな。
中野さんを神格化し、偉大な開祖にし、その家元制度的なビジネスモデルを作ったから、もう変化と進歩は不可能だろうがね。
これで食うしかないから。
宮本武蔵は「五輪書」で言っているよ。
「昨日の我に、今日は勝つ」だ。
その意識がない個人、集団は、それまでだ。
衰亡するしかないぞ。頑張れよ。

10:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5c-xX7A)
17/03/13 08:08:10.34 9jwsV4Kw0.net
本居宣長と言ってる。
師のせつに、なずみなそ、と。
つまり、師を否定し、乗り越えろ、と言っているよ。
家元制度ビジネスモデルのなかで、
あるいは給与も出る立場で、難しいだろうがな。
練習生も、自由に成長すべきだよ。世間も見てね。
頑張れよ。

11:名無しさん@一本勝ち (エムゾネWW FF03-94+c)
17/03/13 10:28:35.52 17SMh6TWF.net
>>9
今の少林寺は動画以外では見てないから
あまり深く言えないが動画を見てると
昔のアルバムを見てるような気分だな
それよりも全体の動きが固く見える
肩や腕の力みがあるというか

12:名無しさん@一本勝ち (ワイモマー MM03-jgBb)
17/03/13 11:40:45.43 mbYZUly5M.net
>>9
今の少林寺の技、特に柔法は昔の技よりも進化していることを知らないとは
お気の毒なことです。

13:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 12:03:17.24 53+To+ul0.net
動画ないの?

14:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 12:39:12.99 53+To+ul0.net
昔はこうだけど今はこうやるという
具体的な話が聞きたいかな
俺も昔のしか知らない
剛法は進化してないのは予想付く
そういえば本山の学校で合気柔術の先生だかなんだかを講師に呼んでるという
書き込みをみたことがあるが
本山の高段者は少林寺を柔術の一派に持っていきたいのかな?
それはそれで賛成かもしれない
剛法は・・・

15:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 13:31:02.03 8WAgLEBZE.net
組織が劣化してあるかも。昔の少林寺拳法は、暴行集団だった。学生運動が盛んな頃は、少林寺拳法部は大学側について、デモ隊を蹴りまくった。大阪の事件では、宗道臣さんの指示の下に、千何百人が、棒や木刀を持って集まった。
ご近所はふるえあがる、警察は総動員される、そんなもんだった。
今は知らないが、小学生が最大の顧客なのかね?

16:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 13:36:11.76 8WAgLEBZE.net
柔法とか剛法とか、子供相手の寝言。みんな棒と木刀を持って集まった。素手など、役に立つかね。いくら練習しても、何の役にもたたんよ。

17:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 13:39:09.31 8WAgLEBZE.net
だから、やめた。

18:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 14:48:32.75 53+To+ul0.net
古くからある伝統武術は武器ありき、素手はその応用または補助または素手に置き換えた
この考えをまず根本に置かないと術の理解ができない
お互い無手同士のルールの元に正々堂々1対1の男と男の勝負
どっちが強いかという技術ではない
八極なら槍、詠春なら短刀
沖縄空手は素手や農具で薩摩藩に対抗するために作られたみたいで
もうちょっと特殊だが最初から素手対素手の考えはない

19:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 15:05:31.08 53+To+ul0.net
>>16
役に立たないよ
あくまで数ある道具の一つという認識でないと
それに昔と違ってそこら中に防犯カメラが設置されている現代
殴って運悪く相手が後頭部を地面に打って死んでしまった場合
殴ってその場から離れても
警察も本気で動くから、まず逃げれない
スポーツとして楽しむか、伝統武芸として楽しむか
現代の価値観はその2つだと思うよ
暴力というものを目的にやってる者の行き着く先は闇しかない

20:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 15:20:23.82 53+To+ul0.net
ちょっとだけ他流の話をすると
少林寺でいう内腕刀、つまり前腕の内側を使った受け技は
俺がやってる武術ではほとんどない
何故か?相手が刃物を持ってたら手首の脈を切られたら終わりだからね
外側なら切られても死なない
昔の人はそういう考えの元に技を作ったのかというのを考えるのもまぁ面白いよね

21:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 16:26:55.32 6r9tYzAmd.net
でも、剣道とか剣術では、右前で、刃先を合わせて鎬を削る攻防は、内受けなんだよね。
外受けより圧倒的に、切り落としとかの剣の粘りがでるから。

22:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 16:38:16.16 53+To+ul0.net
少林寺でいう内受けはあるよ
ただ上でも言ったけど内腕刀で受けない
接触部は内腕刀ではないということ
内受けがないとは言ってないよ

23:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 16:38:31.23 6r9tYzAmd.net
中国剣にしても、同様。
だから、外受けで崩し合う推手ってのは本来剣や槍の延長では無いと昔から思っていた。
まあ、内外使いこなすのが、囚われない境地なのだろう。

24:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 16:41:07.97 6r9tYzAmd.net
>>19
その理屈から言うと、打撃も立ち関節も普段は練習し無い柔道やれってことになる。

25:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5d61-13QG)
17/03/13 16:48:14.66 +Jw9AzOO0.net
URLリンク(ads.b10f.jp)
辺土名勉氏はここのオフには来ないで下さい
AV男優で食糞マニアのロリコン前科持ちが
来るのを嫌がるメンバーいますし
貴方、なんの技術も無いくせに自分の考えたヘンなルール強要してくるから出禁ですよ。
スパイダーに苦しむ辺土名勉さん
URLリンク(i.imgur.com)
パーテレポジションから反撃を狙う辺土名勉さん
URLリンク(i.imgur.com)
オープンガードなら一発を狙う辺土名勉さん
URLリンク(i.imgur.com)
マッハのリベンジを誓いドカタとの戦いに挑むも
返り討ちにあう辺土名勉さん
URLリンク(i.imgur.com)
自らの犯した過ちを深く反省する辺土名勉さん
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 16:49:12.46 53+To+ul0.net
>>24
全然違うぞ
上の受け技の話もそうだけど
ひょっとして高齢者?

27:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 16:50:34.43 53+To+ul0.net
>>23
まず推手はどういう練習だと思ってたの?
そこに興味がひかれた

28:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 16:54:32.26 53+To+ul0.net
これだけ説明しても内受けがないと捉えるのか
まぁ、少林寺とは関係ないし
理解しようがしまいが関係ないか
形ではなくてさ致命傷を避けてどう防ぐかというのか根本にある思想なのね
内受けの形はあるが出来るだけ致命傷を避けたいわけ
ならどう内に受けるか?そういう考えまで想像してくれたらと思うのだが

29:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 17:09:38.73 53+To+ul0.net
>>15
前スレの飯時に他流の家に押しかけて襲ったりとか書いてたが
その話をみて、すぐにオーム真理教が浮かんだよ
信者を洗脳して神の名の元に人を殺したりしたが
やってることは大して変わらんな
その辺のことの具体的な話が聞きたいのですが

30:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 17:24:20.27 hiOkpLgfE.net
20くんは
詠春拳か?
その考え方は。

31:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 17:30:53.43 53+To+ul0.net
八極とかはまた違う考えなんだろうけどね
恐らく槍から来てるだろうから
>>30
詠春は女の台所拳法だよ、たぶん
襲われた時に腰元にある短剣1〜2本を瞬時に抜いてズバッと切る
これは俺の想像だけどね

32:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 17:56:51.03 pwGPfYxt0.net
>>20
>何故か?相手が刃物を持ってたら手首の脈を切られたら終わりだからね
>外側なら切られても死なない
無知丸出し
プッ
手首の動脈なら普通に圧迫止血で助かるけれどな
大腿動脈と違って。
あはははははははははははははははははははははははははははは

33:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 18:01:47.98 pwGPfYxt0.net
>>20
>少林寺でいう内腕刀、つまり前腕の内側を使った受け技は
>俺がやってる武術ではほとんどない
-------------------------------------------------------
内腕刀とは前腕の内側ではなく、橈骨側だけどな。
知らなかったのか?
無知丸出しだな。
プッ
あははははははははははははははははははははははははははは

34:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-TyjQ)
17/03/13 18:05:33.21 pwGPfYxt0.net
>>22
>少林寺でいう内受けはあるよ
>ただ上でも言ったけど内腕刀で受けない
---------------------------------------------
少林寺で
 「 内 腕 刀 」 を使った
 「 内 受 け 」 
 なんて存在しないがな。
ホンマ、無知丸出しやな(嘲笑)
プッ
あははははははははははははははははははははははははは

35:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 20:17:00.58 p7mIZ4iaE.net
>>19
そうだな。
スポーツに徹して、進歩をつづけるか、花柳流ではないが、武道と称する芸道として、内部でちまちま免状をだすかだな。仏教なんとかは、あれは嘘で、精神教育は、そんな資格はないからなあ。
まあ、家元制度の芸道しかないだろうなあ。子供相手の、お稽古塾かなあ。
昔は、空手は寸止めで、あてるのは極真会館、日拳、少林寺だけだった。時代にマッチした。みな大きくなった。
でも、満鉄職員で、特務機関で国営の密貿易をした中野さんを、神格化し開祖として固定した時点で、進歩しないことが決定化された。
ちなみに、特務機関がらみの国営の密貿易については、
満州 阿片 里見機関 で検索すればいい。

36:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 20:20:36.28 p7mIZ4iaE.net
だから、やめた

37:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 20:39:55.37 p7mIZ4iaE.net
>>31
詠春拳は、手の外側を相手に向ける。内側を前や横にして、刃物で動脈を切られるのは、嫌だろ。甲側を切られるのも嫌だだけど、動脈切られるよりましだ。詠春拳の考え方。

38:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 20:41:17.13 p7mIZ4iaE.net
これが、武術の考え方。

39:名無しさん@一本勝ち (エーイモ SEc3-xX7A)
17/03/13 20:48:54.22 p7mIZ4iaE.net
だから、少林寺拳法は武術ではない。芸道路線しかないなあ。残念だが。

40:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 20:50:02.57 53+To+ul0.net
>>35
昔は極真のせいなのか分からないが寸止めは随分馬鹿にされていた風潮があったよね
少林寺は剣道の胴とボクシンググローブで乱捕りをしていたので実際に当てていたが
突き蹴りはみんな下手くそだった
お陰で俺は持って生まれたパワーやスピード、反射神経でブイブイできた
田舎だったしね
乱捕りをやると、みんな各々持っていた本能で戦ってる感じで
今まで散々やってきた稽古のケの字も出てなかった
それに俺は当時から疑問を感じていた
これなら基本稽古や法形やらずに乱捕りばかりやってればいいじゃんとね
でもそれって拳術なのか?と
>ちなみに、特務機関がらみの国営の密貿易については、
満州 阿片 里見機関 で検索すればいい。
やたら当時の情報を知ってるようだけど
当時の俺の少林寺の先生より歳が上なのかい?

41:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 20:52:21.32 53+To+ul0.net
>>37
そう、それで合ってる
内受けに相当するパクサオもあるが
あれは受けだけではない
というか詠春は攻撃、防御と別れてない
また中間技法というのかな
そういう手技もある
フォク、タン、ボンがそれ
これは攻撃でも防御でもない
しかし、防御にもなれば攻撃にもなる

42:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 21:01:02.35 53+To+ul0.net
八極拳の達人の李書文も槍が得意だったらしいしね
武器ありきなんだよね

43:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 21:03:35.05 53+To+ul0.net
>>39
演武みてると
もう武術の要素を感じられないもんね
映画の殺陣みたいな感じというのか・・・
今、乱捕り競技を模索してるみたいだけど
それをやるのが遅すぎる
みながもう少林寺に目が向いてない

44:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 21:23:07.20 6r9tYzAmd.net
乱取り競技って言っても、何年試行錯誤してんのって感じ。
どうせ、実際に使えるかどうかより、空手にワンパンKOされても少林寺らしい動きが出来たらいいって感じで行くだろうから、護身性の無いないガチガチにルールで技を制限するだろう。
期待するだけ無駄。
強くなりたいなら、ちゃんとした乱取り擦るところをメインに、少林寺は柔法のためと割り切って週1でいいよ。
あるいは、山崎さんやホエさんの教えているのは大東流だから、格闘技+大東流でもいいよ。
大東流なら剣や槍等の武器とも相性いいしね。

45:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 21:27:28.05 6r9tYzAmd.net
>>37
それも含めて、中段構えはNG、マイクタイソン的に構えるのを基本にして、中段構えは応用にすべきと思うが、ここでは否定された。(笑)

46:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 21:29:04.20 6r9tYzAmd.net
そもそも、中段構えははらをショウメンニ出して、金的も、伝統空手とかよりも空いている。
ほんと基本を変えるべき。

47:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 21:39:45.68 53+To+ul0.net
ちょっとコーヒーブレイク
松濤館7段が八極拳の肘を体験
URLリンク(www.youtube.com)

48:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 21:43:02.07 6r9tYzAmd.net
腹を正面にがら空きにして、前手首を切って下さいとばかりに突き出す構えが、顎近くに上げる構えより御神体的と言うのが少林寺。
まだ、デトロイトスタイルみたいに、手の甲を前に、前手で腹を守るように構える方がいいと思うが。

49:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 21:51:01.21 53+To+ul0.net
沖縄空手もいいよね
URLリンク(www.youtube.com)
何年か前に趣味の自転車で走りに行った先で
初老の爺さんと出会った
爺さんもロードバイクに乗ってここまで来たというから
元気ですねと聞くと
歳は67歳だという
大変驚いたが更に聞くと伝統空手を長年やってるらしい
ちょっと動きを見せてというと突いてきてというので
おもむろに直拳を打ったら凄い圧力の右の正拳が水月に飛んできた
これ貰ったら正直立ってられる自信がないとその時に思った(笑
それくらいの圧力があった

50:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6bf5-lWVG)
17/03/13 22:05:40.46 Se2XkeJh0.net
>>35
君は僧階というものを知ってるかい?

51:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 63ea-iG3q)
17/03/13 22:07:02.65 wZe8M8Jf0.net
願望を叶えたい時は

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 22:14:37.68 6r9tYzAmd.net
ちなみに、「S学会の実態」で検索しても、ちゃんと出た。(笑)

53:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/13 22:15:30.31 6r9tYzAmd.net
誤爆失礼

54:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 22:21:48.63 53+To+ul0.net
>>52
どこの誤爆?w

55:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6bf5-lWVG)
17/03/13 22:27:03.25 Se2XkeJh0.net
>>48
君は前手をどんだけ突きだしてるのかね?

56:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/13 22:38:12.28 53+To+ul0.net
>>39
俺の青春時代は少林寺と言っても過言ではないから
あまり悪くいうと自分の青春を否定してるみたいで複雑なのだが
だが、俺も同意だよ
もう芸道路線しかない
あとはどれだけ柔術化していくか・・・かな・・・・
その山崎先生という大先生が大東流の技術を流入してるなら

57:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 22:50:21.26 pwGPfYxt0.net
>>37
詠春拳やってる奴は刃物と素手で同じ受け方をする知恵遅れしかいないのか?
プッ
あははははははははははははははははははははははははははははははははは

58:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 22:51:40.42 pwGPfYxt0.net
>ワッチョイ bdc9-aizu
>少林寺でいう内受けはあるよ
>ただ上でも言ったけど内腕刀で受けない
---------------------------------------------
少林寺で
 「 内 腕 刀 」 を使った
 「 内 受 け 」 
 なんて存在しないがな。
ホンマ、無知丸出しやな(嘲笑)
プッ
あははははははははははははははははははははははははは

59:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 22:58:01.08 pwGPfYxt0.net
>ワッチョイ bdc9-aizu
>>37
>詠春拳は、手の外側を相手に向ける。内側を前や横にして、刃物で動脈を切られるのは、嫌だろ
甲側を切られるのも嫌だだけど、動脈切られるよりましだ。詠春拳の考え方。
------------------------------------------------------------------------------
詠春拳やってる奴は刃物の刃の付いていない側は安全である事が
理解できない知恵遅れしかいないのか?
プッ
あははははははははははははははははははははははははははははははははは

60:名無しさん@一本勝ち (オッペケ Srb9-97FY)
17/03/13 22:58:54.79 IbQ/c0Dkr.net
ここが12って扱いか

61:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/13 23:23:01.07 pwGPfYxt0.net
>スププ Sd03-eA2p
>>48 名前:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)[] 投稿日:2017/03/13(月) 21:43:02.07 ID:6r9tYzAmd
>腹を正面にがら空きにして、前手首を切って下さいとばかりに突き出す構えが、顎近くに上げる構えより御神体的と言うのが少林寺。
>まだ、デトロイトスタイルみたいに、手の甲を前に、前手で腹を守るように構える方がいいと思うが。
----------------------------------------------------------------------------------
実戦経験が無いことバレバレの馬鹿(爆笑)
相手が刃物の場合、腹を突いてきてくれるのが一番対処しやすいんだよ。
だからあえて中段をがら空きにしてさそいかける。
実戦では言葉でも
「おら〜〜 どうした 突いてみろよ。」
と挑発もする。
テメーみたいに構えて
喉、頸動脈、眼球を狙われるのが一番やっかいなんだよ。
このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははははははは

62:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 00:47:23.53 3uY9+pJud.net
まずは、腹の前にあるお手々狙うけどな。
それよけたら金的に蹴り。
スキが多いとやりやすい。
突いてこいと誘う?誘いというのはそれじゃない。(笑)
誘いというのは隙が無いところを少し油断したように見せるのだよ。
お・ば・さ・ん!

63:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 00:52:46.83 3uY9+pJud.net
喉、頸動脈、眼球を狙われるのが一番やっかいなんだよ。
だから、俺なら、腹に見せ掛けて目とか、目に見せ掛けて腹とか狙ったりする。
中段構えは、顔、腹、金的、手首、みんな空いてるから、コンビネーションの選択が多い。
だから、改革の必要があるんだけどね。君には分からないか。

64:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4bea-N3Mp)
17/03/14 01:12:15.32 AThqNZQ70.net
重要なお知らせ
■■■■■■■
■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます■
2ちゃんは2ちゃん管理人の権利(資格)を買った企業のステマだらけです
2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)
2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです
そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)
だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃん管理人の権利(資格)を持っているとIDをいくらでも変えることができます
単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる企業のステマです

65:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/14 06:12:36.39 77HZk1c40.net
>>62-63
実戦知らずの朝鮮猿が机上の空論をほざいております(嘲笑)
さすが回しげりの蹴り方すら知らなかった知恵遅れだけのことはある(大爆笑)
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははははは

66:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/14 06:31:31.12 xBCZmXeq0.net
構えちゃ駄目だがもし構えるならまずは心臓と肝臓を守りましょう

67:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/14 06:43:54.28 77HZk1c40.net
>>66
相手に腹部を突かせることが
一番ナイフ類に対処しやすいということを知らない実戦知らずの朝鮮猿が
このように幼稚なことをほざいております。
ちなみにこの猿は回しげりの蹴り方を知りません(爆笑)
プッ
あははははははははははははははははははははははははは

68:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ eba8-jJqA)
17/03/14 07:25:40.95 QYjRil1u0.net
お前人生の実戦はうまくいかなかったからなw

69:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 07:57:12.29 3uY9+pJud.net
え、俺は回しげりの人と思われてる?
おばさん!内容から判断してよ。
ふんとに!

70:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-94+c)
17/03/14 08:02:59.30 AAeoUR32d.net
>>63
こういう聞き方はするのは嫌だが
もし自分が包丁やナイフを持って人を殺そうとしたら
どうやる?
通行人を刺すにしろ日頃恨んでる人を刺すにしろね
格闘技的な思考は一度捨てて考えてみて
人間の本能はそういう時に出る

71:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 08:05:12.57 3uY9+pJud.net
因みに、対武器には、半身が基本ね。
的を小さくするために。そして、手は各人の考え方。
極力自分も何かを持つこと。長めのもので銃剣みたいに構えるのがベスト。
素手なら、上着とか振り回して攻撃を妨害する。指弾とかもあり。
本当に何も無かったら、自然に構えるのもよし、あえてアップライトもよし。
中段構えはおすすめできない。

72:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 08:09:24.18 3uY9+pJud.net
>>70
普通は、ナイフで刺そうとする。しかしそれが居つき。
蹴りやパンチも習ってるんだから、それもコンビネーションに入れてやれば、相手は読みにくい。
また、刺すときは、近場をまず狙い、急所は最後。剣道の小手、面みたいなコンビネーション。

73:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-94+c)
17/03/14 08:09:55.83 AAeoUR32d.net
>>71
お互い距離おいてステップし合うという展開すらないよ
そんな展開があるなら全力で逃げよう

74:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5c-xX7A)
17/03/14 08:26:18.00 NBJ2DrqH0.net
>>56
謙虚に、不断の革新をつづけぬかぎり、すべての技術は陳腐化し、衰退する。例外はない。また宮本武蔵をだすが、「昨日の我に、今日は勝つ」だ。

75:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-94+c)
17/03/14 08:39:01.42 AAeoUR32d.net
>>72
そうだな、その通りだ
プロはまず手首を狙う
だからピーカブーで構えて
フェイントを織り交ぜながらミドルからワンツーだ
組んだら組み膝
相手は付いてこれず刺す暇さえないぞ

76:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 08:39:28.45 3uY9+pJud.net
>>73
逃げられない時想定なんだけど、女連れ、子供連れとかで。
少林寺は、基本的に自分守ることしか考えてない。

77:のろのろー (ワッチョイ 4351-oGwt)
17/03/14 09:37:19.71 D+wZJlCo0.net
構えをいろいろ指摘されているようですが、完全無欠の構えってないし
場面場面や個人の適性、相手の特徴で変わるものではないでしょうかね。

78:名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-eA2p)
17/03/14 11:08:12.43 6PDKlPkBd.net
まあ、その通りだけど、基本は必要だし、おかしい基本を設定したら、アクセル踏みながらブレーキもかけているような練習になりますね。
中段構えは、基本では無く、応用というけ、上級者の構えでしょう。
戦いの構えでは無く、柔法や受けの練習用という意味付けというのも有りですね。

79:のろのろー (ワッチョイ 4351-oGwt)
17/03/14 11:29:06.61 D+wZJlCo0.net
確かに上級者というか達人の構えでしょうね。
どんな攻撃にも対応できるレベルというか。
よくガードを上げることについて議論を見ますが、ボクシングやキックで
パンチの当たる距離でガード下げてたらまちがいなく劣勢になります。
パンチが顔に当たりやすくなるだけでなく、コンビネーションのひっかけの起点に
されやすくなります。
でもこれはボクシングやキックというお互い素手だから遠慮なく肉薄して
打撃を入れあう状況だからそういう前提になるということですね。

80:名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sd03-eA2p)
17/03/14 12:23:08.11 6PDKlPkBdPi.net
現実護身としては、まず素手の1対1、次は複数相手か、武器相手と言うことになりますね。
そうなると、まずは、接ぎのステージを頭に入れた上での、素手攻防を基本にすえるべきですね。
足を止めての打ち合いは駄目としても、動きながら殴り合うと言う練習は大事です。
そるが出来れば
あとは距離やポジショニングなので、複数や武器の対応をねると言う順番になります。
武器相手は無理と言う意見もあり、それもその通りですが、それに対する練習をしているかいないかでは、そうなった時の対応や結果は変わるでしょう。
武器相手には、こちらも武器、それも相手以上の武器をその場で見つける練習も必要です。

81:ショウリンジャ (オーパイ MXf1-ajHp)
17/03/14 12:47:23.87 JVZzKbSKXPi.net
知り合いの古流武術の先生がなさっている稽古会にて、対短刀の稽古をさせていただいたことがありますが…
私だけでなく、空手や中国武術、合気道、他の古流武術の方々、皆様ズバズバ当てられてしまって、「心得のある人に刃物持たれたら素手ではキツい〜!」と実感しました。
でも、主催者の方はそれを捌くんですよね〜(*^_^*)
さらなる修練が必要です…

82:名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sd03-94+c)
17/03/14 13:35:42.22 AAeoUR32dPi.net
>>81
普通は無理ですよ
ナイフはとても速い
達人と呼ばれる人達は状況を読み、そして状況を作り出鼻を先に叩く
ナイフが振ってから対処は無理、速くて
ナイフ殺傷動画とかみてみたらわかるがファンサーアタックと言ったっけ?忘れたけど
あんなのされたら漫画みたいに捌いてどうのなんて無理

83:名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sd03-94+c)
17/03/14 13:53:08.44 AAeoUR32dPi.net
>>74
武蔵は武術家だなとつくづく思うよ
相手を打ち倒す為にどうするか
自身の経験から来たものなんだろうけど
一代でそこまで作り上げるのは凄いと思う
二刀流は決して二本で戦うわけではなくというくだりも
頭は堅くなく柔軟な思考の持ち主だつたんだろうね

84:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (オーパイ eb57-bOcD)
17/03/14 14:19:35.87 77HZk1c40Pi.net
>>75
>そうだな、その通りだ
>プロはまず手首を狙う
>だからピーカブーで構えて
-------------------------------------------------
 
馬鹿丸出し(爆笑)
タイソンでさえピーカブーで結構パンチをもらいまくるが
それでもかまわないは、当たってもダメージがない程度の
ボクシングのグローブの打撃に過ぎないからだ。
しかし、ナイフだったらどうなる?
少しはモノを考えろ、知恵遅れ
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははは

85:名無しさん@一本勝ち (オーパイ Sd03-94+c)
17/03/14 18:34:16.75 AAeoUR32dPi.net
>>77
学生の頃のガキの喧嘩でいいですが
構えて喧嘩しました?
ちょっと話は護身からハズれますが
俺なら本当に仕留めると最初から決めていたら
相手に構えさせないし、こちらの攻撃する意図さえ出さない

86:のろのろー (オーパイ 25ee-L3BM)
17/03/14 20:44:46.33 5Yw2xW860Pi.net
>>85
はなしはそれますが、ガキの喧嘩で殴り殴られた経験があって、カッパ本読んで
八方目とか守ってから反撃というのに感銘受けましたな。
高校に入って少林寺やりたいと思ったところ道院長の息子と同級になり見学に行きました。
しかし家から遠いので断念、仕方なく他のをやりました。
そして40代になり長男がイジメられたので少林寺に入門させたところ、つい自分も始めることに。

87:のろのろー (オーパイ 25ee-L3BM)
17/03/14 20:49:07.10 5Yw2xW860Pi.net
話を戻すと、社会人になって喧嘩になりそうなことは確かにありました。
しかし私の場合はさすがに喧嘩はまずいのでその場でディベートで丸め込みました。
構えるも攻撃の意思を示すので構えず、しかし不意の攻撃には細心の注意を払って。
護身用に携帯してる重くならない態度に書籍を入れた化繊のリュックを持って。
化繊のリュックは刃物ではなかなか刺せないし切れません。
柘植なんとかの本で読んだんですがw

88:名無しさん@一本勝ち (オーパイ bdc9-aizu)
17/03/14 21:07:48.02 xBCZmXeq0Pi.net
>>87
帰宅したのでID変わりましたが>>85です
それが正解だと思います
構えると相手に攻撃の意思を伝える事になるので
逃げるにも平和的解決するにも仕留めるにも良くない
子供の頃の喧嘩なんていい大人が話すことではないけど
私なんか大抵は機を伺いそして機をみて一気にやりましたよ
たぶん昔の武芸者も同じことをしたんじゃないのかなと思ってます
負けは = 死ですから
必ず勝たなければならないのに何故わざわざ勝率を落とす五分五分に持ち込むのか

89:名無しさん@一本勝ち (オーパイ bdc9-aizu)
17/03/14 21:20:20.00 xBCZmXeq0Pi.net
>>86
しかし面白い話ですね
私とは逆ですよ
私は子供の頃はカンフーに憧れたが
コテコテの格闘技志向の人間でしたよ
高校生の頃はキックやSBに憧れたなぁ、ロブ・カーマンやシーザー武志カッコよかったなぁ
のろのろーさんはキックやってたのに最初は少林寺に憧れてたわけですね
私は社会人になり子供の頃の夢を叶えようかなと急に思い立ち中武を始めました

90:名無しさん@一本勝ち (オーパイ bdc9-aizu)
17/03/14 21:28:58.22 xBCZmXeq0Pi.net
>>87
あぁ、八方目で思い出した
少林寺の独特のものなんだろうか
他流では八方目や調息等は教わった試しがない
これ少林寺だけなんだろうか?
それとも古流柔術系にあるのだろうか
この八方目は今でも体に染み付いてます
棚をいじってて目の端に物が落ちたのがチラッとみえたら手でキャッチしてます、いつもw
不思議だけど落ちる前に分かる
それは今の武術で養った皮膚感覚のお陰なのかもしれないが
先に分かって視界の端にみえて手を動かしてます

91:のろのろー (ワッチョイ 25ee-L3BM)
17/03/14 22:01:31.09 5Yw2xW860.net
>>89
最初は高校のボクシング部で、次に進学してまたボクシング部でした。
大学には少林寺拳法部や極真もあったんですが、80年代だったんで少林寺拳法部覗いたら結構イカれてましたよw
社会人になったらU系に憧れてたのでキックに移りました。
中武は仲間が社会人になって形意拳やってますね。
八方目はボクシングもキックも似たような感じでやります。
ただ、ボクシングは相手の両乳首の間を起点にその上を、キックはそこからやや下にでした。

92:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/14 22:43:13.45 77HZk1c40.net
  
★★★ これが のろのろー の なんちゃってムエタイ式回し蹴り だ!(大爆笑)〜♪ ★★★
--------------------------------------------------------------------
710 名前:ノロいおっさん[sage] 投稿日:2016/02/29(月) 13:04:49.62 ID:rZe+P9Q60
まぁこういう感じですかね?
URLリンク(m.youtube.com)
--------------------------------------------------------------------
スレリンク(budou板:710番)
がはははははははははははははははははははははははははははははははははは
なんや、このなんちゃってムエタイ式回し蹴りは(大爆笑)
ムエタイの回し蹴りの最大の特徴である 「軸足のつま先部(前足底)における軸足の回転」 が全く無く、
軸足のつま先が前を向いたままのムエタイの回し蹴りとは似ても似つかぬ、なんちゃってムエタイ回し蹴り。
動画の奴らと同様に、ノロには軸足回転の意識が全く発達していないことは明らか。
こんな低レベルのアホが少林寺スレでムエタイのキックを語ってしたとは笑止千万。
さすがは、レガースを知らずに脛当てを使い、試合前の女子選手をスパーリングで
病院送りにしてしまうド田舎三流キックボクシングごっこジムに行っているだけのことはあるわい(大爆笑)
しゅ・り・は
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

93:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/14 22:51:21.13 xBCZmXeq0.net
>>91
なるほど
ちなみに友人は形意拳ですか
北派はあまり知らないけど動画を見ると面白いなと思って見てましたよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
17/03/15 02:43:30.17 6EP0vnq2a.net
片手を諸手で掴まれたら、相手は両手がふさがってるから、実はこちらが有利、
廻蹴や鈎突は直突きや直蹴りと違って、遠回りで来るから、こちらが有利、
こういうものの観方、多角度から観るのも八方目、と習った。
初めは、なんだかなあ〜と疑問視していたが、
諸手の件は大東流で、廻蹴、鈎突の件は大道塾で同じこと言ってたので驚きました。

95:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/15 09:57:28.00 1u+p7MiJ0.net
もっと想像力をかき立ててみると面白いよ
例えばその諸手で片手を握られたのを抜いたり逆をとったりする動作は
どこから生まれたのか
何故そのような技が出来たのか
その理解が深まれば技に対する深みも出来くる

96:のろのろー (ワッチョイ 4351-oGwt)
17/03/15 10:46:17.71 JKY3xVo10.net
相手の刀ですかね?
あと逆技は刀をとられたくない心理から離さないのでかかるとか

97:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/15 11:44:20.90 1u+p7MiJ0.net
柔術は他流なんで断定できないけど
元々剣と表裏一体の武術だから動きは剣の動きだし
そこから考えると柔術の動作も理解出来ると思う
相手が脇差しを抜こうとしたり刺そうとしてきたら当然剣を持ってる前腕を押えるという
本能の動きが出ますよね?
片手より両手の方がより確実ですよね?
とにかく相手の刃物をどうにかしたいから
昔は抜かれる前に押えるという動作があったはず
抜かれたら切られるから
上手く思ってることを文章にまとめられないが
その攻防の技術だと思う
もしのろのろーさんが逆上して腰にさしてある刃物で私を刺そうとして
押える事が可能な距離と時間だったら
俺は当然のろのろさんの刃物を持ってる手を押さえて
おいおい、ちょっと落ち着いてくれとやるはずw

98:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/15 11:51:45.97 1u+p7MiJ0.net
それを諸手十字抜きや寄り小手みたいな逆をとって倒して
刃物でブスリとやるみたいな
勿論柔術は武士の丸腰の時の技術でもあるので
それだけではないだろうけど剣の理合いであることは間違いないと思う
今も脇差しを帯刀する文化だったら
ここにいる連中は格闘技よりこっちの技術の方を欲しがるはずw
少林寺の柔法が柔術の技術なのか中国のチンナ術なのか議論が別れるところだけど
形だけみると柔術だよね

99:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
17/03/15 12:16:25.91 9L3Eoa4ya.net
高岡英夫さんが著書空手合気少林寺で
「開祖が中国武術習ってなかったのでは、
という疑惑が他武道から出てますが、もし中国武術を習得してなくて、帰国後にあれほどの技を習得、体現して、体系をまとめてたとしたら、そっちのほうがウルトラ天才でしょう」と言ってました。

100:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
17/03/15 12:25:28.89 9L3Eoa4ya.net
双方攻撃ありの運用法が復活する、もしくはした、というのは本当ですか?
それと新しい胴を開発中というのは本当ですか?

101:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bdc9-aizu)
17/03/15 12:25:52.17 1u+p7MiJ0.net
剛法に関しては何らかの経験はあったと思う
でもただ単にパターンを作りそれに名前を付けただけだから
柔法は何かを体得してないと
これだけの体系を作るのは無理だよね
それに圧法もあるし

102:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
17/03/15 12:28:58.28 9L3Eoa4ya.net
少林寺の攻守を決めた今のポイントルールなら防具突き空手の試合が参考になると書き込み見ましたが、なんで日拳じゃないんですかね

103:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ebaa-66Hr)
17/03/15 12:30:03.20 gLN+DZHs0.net
>>99
胡散臭い他流の人間を引き合いに出しても説得力ないよ

104:423 (ワッチョイ eba8-jJqA)
17/03/15 12:46:59.08 oO7hU8SE0.net
高岡氏とその学問的研究が真に胡散臭いのかというとそうとも言い切れないところがあって
難しいところだ。

105:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd03-94+c)
17/03/15 14:34:14.67 9aB24Y8Sd.net
これだけ日本武道、中国武術の経験者や師範クラスから疑問視されている武道家も珍しいよね

106:名無しさん@一本勝ち (ガラプー KK11-+k+p)
17/03/15 15:21:17.61 9agYCnXVK.net
>>102
現行のルールで組み投げないし、近い方がわかりやすいじゃない

107:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa69-wOZ+)
17/03/15 15:45:32.28 dDIb7ospa.net
開祖の逆技は、三角技法を元にした今の本部のやり方の延長線上にあるんですかね?
自分の感想としては、
中野先生の逆技が開祖に物凄く似てると感じました。
上受投などは、
今の逆技のように落下していくのではなく、
いったん体ごと宙に浮き上がってから落ちてました。
開祖の中国で見せた押小手とそっくり、、

108:朝鮮猿ハンター ◆KYAHA/emlo (ワッチョイ eb57-bOcD)
17/03/15 23:18:31.02 Ynbna1H10.net
  
★★★ 日本語が理解できない朝鮮猿の馬鹿晒し(大爆笑)  ★★★
まずは知恵遅れの朝鮮猿の馬鹿発言をご覧ください。
>「 ム エ タ イ と 空 手 の 回 し 蹴 り が 違 っ た と こ ろ で 」
>だってよwwww
>同じと思ってるのはエアプのお前だけだわ
どうやら知恵遅れの朝鮮猿は
「 ム エ タ イ と 空 手 の 回 し 蹴 り が 違 っ た と こ ろ で 」
という言い方はムエタイと空手の回し蹴りが同じである事を前提としていると思っているようです(大爆笑)
いったいどこの世界に
「黒人と白人は 肌 の 色 が 違 っ た と こ ろ で 同じ人間である事には変わらない。」
という文を読んで、黒人と白人の肌の色が同じであることを前提としていると思うアホがいるでしょうか?(爆笑)
皆さん、いかにこの朝鮮猿の知能が低いかがよく解ったと思います。
まさに10万年に一度の馬鹿ですた。(嘲笑)
プッ
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

109:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cea3-+xI0)
17/03/16 21:11:20.49 3kGqyyPC0.net
PIA、サントロぺ、ロぺは内子に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる犯罪組織だよ
PIAは最悪の店
ここだけは利用するな
パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww
PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人
PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人

※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
 すべて遠隔大当たりです
 これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
 カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)

110:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 45c9-12+v)
17/03/16 21:27:08.90 8lCFh5z70.net
>>107
昔の少林寺しか知らないし
その三角技法もよく分からないけど
その開祖や中野先生の動きと今の少林寺の動きも見てみないとなんとも言えないが
文章だけで推測すると
相手の反発を利用してそれを位置エネルギーに変えるか
相手の勢いや力の方向を利用して位置エネルギーに変えるかの違いであって
やってること自体は同じなのでは?
言い方を変えると剛的か柔的かというだけで
話はちょっと変わるけど
その山崎先生は昔からいる先生ですよね
私が子供の頃もみたことある
もし少林寺が他流みたいに
いくつかの流派に別れたとしたら、この山崎先生は最も開祖のオリジナルを継承してる
動きだと個人的には思う

111:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/18 13:58:04.77 ivZUja+s0.net
ほとんど合気道だなw
URLリンク(www.youtube.com)
もう一つ違うの
URLリンク(www.youtube.com)
演武特化に進化せず
こっちの方向の方がまだいいと思う

112:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9657-ZEd/)
17/03/19 21:26:46.85 NMfqCeOH0.net
age

113:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロロ Spa5-DSCq)
17/03/20 01:45:08.84 9YHfMQ2Pp.net
専門板にいる何年も同じコピペ使って荒らしてる人ってやっぱ障害者なのかな [無断転載禁止]
スレリンク(livejupiter板)

114:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spa5-CGWf)
17/03/20 10:47:36.20 ZqLCh204p.net
OBだけど、素直な質問。
我々の頃は、さかんに乱取りの練習したし、また地域で乱取りの大会があったけど、
だから面白かったけど、
今は乱取りはしてないって、ほんと?

115:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 10:59:56.20 nhh88D7s0.net
>>114
俺もOBだけど当時は乱捕りはしてたが乱捕り大会はみたことないな
小学生限定ではやってた
胴付けて顔面無しで
あと当時は乱捕りはしてたが技術はお粗末だったよ
今の運用法の動画をみてると
動画だけをみていうと今の方が綺麗に動いてる
ただ昔の方は技術はお粗末だったが気迫が凄くもっと殺気立ってた
今の人は上手だけど、どこか気持ちが優しい雰囲気が出てる

116:名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Safd-vpgu)
17/03/20 11:15:14.43 0zgwx/iJa.net
>>115
上手というより、
必死さがない

117:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 11:23:56.26 nhh88D7s0.net
>>116
それはあるね
俺なんて毎回相手をブチのめすつもりでやってたよ
それは先生が相手だろうが関係なかった
法形の練習で胴を突いたり蹴ったりする時も胴をぶち壊すつもりで叩いてた
胴がない時でも本気で入れてた
最初から決まった攻撃なんだから入れられる方が悪いとね
俺はその条件でも入れるように突いてた
先生に注意されるくらいに(苦笑
まぁ時代が時代だったからね

118:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 11:27:42.70 nhh88D7s0.net
そんな事を独自にやってたから
前腕と肩と腰の筋肉だけが異常に発達してた
要は筋肉だけで体力だけで操作してた
歳をとるごとに気持ちも丸くなっていくから
次第に体力的にも必死になることもなく
それまでの動きが出来なくなってくるという壁にあたるわけだが

119:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7d96-CGWf)
17/03/20 11:30:47.50 pu3dUNul0.net
>>115
そうか、乱取りしないのか。
なら、弱いぞ。
我々の頃だが、半年の白帯でも、たまに素質の素晴らしいのがいて、正拳士や道院長を蹴り飛ばしていたぞ。制作の拳士や道院長は、綺麗な型ができたが、新人に勝てなかった。
つまり、それだけの稽古は、武術としては意味がないということだが。

120:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 11:42:29.64 nhh88D7s0.net
>>119
乱捕りをしないとは今のこと?昔?
どこを読んでそうおもった?

121:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 11:50:01.32 nhh88D7s0.net
正拳士や道院長という名称も違和感あるな
うちが田舎だったからなのか?
そういう名称は使ってなかった
前蹴りも直蹴りなんて言わなかったしね
先生は廻し蹴りよりも前蹴りを使えとよく言ってたよ
待ち蹴りには足刀を使えと
乱捕りは強かった、喧嘩が強かった先生だったからね
右利きなのに左順突きと右中段逆突き、右の廻し蹴りや前蹴りが得意で
古く乾いててひび割れた小さいグローブで顔面にガンガン貰うので痛くてたまらないからガードを上げると
今度は腹に強烈な蹴りがバンバンくる
最初はどうにもならんかったな
翌日学校にいくと友達から右目を指差して、ここどうした?と言われたよ

122:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7d96-CGWf)
17/03/20 12:02:40.12 pu3dUNul0.net
>>121
四段を正拳士といわんのか?

123:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 12:03:49.62 nhh88D7s0.net
>>122
使わなかったね
普通に四段と呼んでた

124:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 12:04:45.53 nhh88D7s0.net
一応いっとくと
先生は当時6段で本山にも行ってるし開祖にも会ってる

125:坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 3a7f-59kE)
17/03/20 12:13:39.79 EXspQ0og0.net
普段なら四段で通すのは普通のことでしょ、うちもそうでしたよ
昇段の際や科目表で、嫌でも武階の名称目に入るから違和感感じるほどではなかったですが
待ち蹴りに足刀多用すると、今度は相手のフェイントに対応する必要がありますが、先生はその辺どう対応されてました?

126:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 12:14:33.24 nhh88D7s0.net
思い出話だけど
前足底に思いっきり感触が残るくらい高蹴りを三日月に入れたけど
相手は倒れなかった時は色々考えさせられたな
倒れなかったが両鼻から鼻水が出ていたが
>>122は何か当時の乱捕りの話はない?

127:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3ac9-12+v)
17/03/20 12:17:37.87 nhh88D7s0.net
>>125
フェイントというか
まぁ、当時の話ですからね
法形で最後に残心をとったときなど
再度相手が突っ込んできたら足刀を入れろと言ってた

128:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 91f5-vpgu)
17/03/20 13:02:40.82 ZByTCEoh0.net
>>125
?足刀じゃなくても、
フェイントに備えることは必要だよ?

129:坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 3a7f-59kE)
17/03/20 13:36:32.28 EXspQ0og0.net
>>128
他より気を遣うということです
>>127
ここぞで使う感じの指導だったようですね
先生自身は乱捕で足刀はどんな場面で使われてました?

130:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8596-CGWf)
17/03/20 14:19:13.42 HnCDIq/30.net
>>126
まあ、少林寺が流行ったのは、当時あてたのは極真と日拳と少林寺だけ。だから流行った。それを捨てたの?
嘘。
当時、あてないのを芸者の手踊りといって、馬鹿にしてた。

131:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8596-CGWf)
17/03/20 14:20:14.26 HnCDIq/30.net
>>130
なんなの、それ?

132:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spa5-CGWf)
17/03/20 14:22:51.64 ZqLCh204p.net
>>123
段でらなく、なんちゃら拳士と呼んでたぞ。

133:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdda-1SbP)
17/03/20 14:23:41.70 6I2sFnwbd.net
>>129
覚えている範囲でだけど
壁際に追い詰めて足刀とか
ブルース・リーみたいな感じ

134:名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spa5-CGWf)
17/03/20 14:25:27.50 ZqLCh204p.net
>>132
段は使わなかったぞ。

135:名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdda-1SbP)
17/03/20 14:26:49.57 6I2sFnwbd.net
>>129
出先なのでID変わってます
あと覚えてるのは先生の武勇伝での足刀
複数対複数の喧嘩になりビルの階段を駆け上がり追ってきた相手の鼻っ柱に足刀を思いっきり蹴り込んだが相手はケロッとしていたとかw
最後は同じ病院の同じ病室で二人仲良く入院したとか
相手の鼻っ柱は真っ青になってたってさw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2540日前に更新/515 KB
担当:undef