【キックボクシングの小部屋】【R45】 at BUDOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 19:44:30.81 BPkfKFGU0.net
>>49
多くの挫折者(障害者になる意味)の上に生き残った超人同士
(リングに立つだけで下っ端のデビュー少年でも高級)
で更に潰し合いをして生き残った
スーパーエリートだからこその技だろ?
日本人は、プロとは名ばかりの趣味で、そいつらに勝てる奴がコンスタントに現れるから、むしろ恐ろしい

51:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 19:47:11.56 BPkfKFGU0.net
>>49
タイに行ってというよりも、ミドルキックをより多く打ったものが勝ちという風に明記したルールにすれば、ミドルの打ち合いになるよ
ムエタイはそういう採点だしね

52:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 20:19:38.65 ANSP5KKW0.net
うちのジムでパワリフもアマボクもキックも無双してたけどプロは片手くらいだけ闘って辞めた人居るよ。
ヘビーつうかUFCだとミドルくらいの体格で突進してく感じだったみたい。
食えないのもあったろうけど、ダメージ蓄積してたんだろうな。

53:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 20:21:28.16 77qcWxgv0.net
>>51
それもそうなんだが、ミドルの美しさというか、なんか日本人のミドルと全然ちがう気がするんだが、それはどの点からなんだろう。
はやさもちがうし、カットとかもなんか美しさが違う。超人同士だからなのか。

54:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 20:22:46.89 XuiKBYQK0.net
タイに行ったくらいで出来るんなら名勝負なんて書かれないよ

55:名無しさん@一本勝ち
16/10/20 23:35:42.87 UXFPrjbo0.net
>>50
本当に妄想オタって気持ち悪いな

56:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 08:00:32.06 IrLd+i9J0.net
スパーリングやってて相手がパンチ連打してきたらどうしたらいいかわからなくなる

57:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 09:05:49.06 b4Ee8Pni0.net
>>56
パンチの距離は膝も当たる距離だ
パンチ連打始めたら多少貰ってでも膝を打ち込むといい。腕を絡めれば連打も出来ない。それに膝が来ると警戒すれば迂闊に飛び込んでこなくなるよ。

58:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 09:11:08.76 4STV627j0.net
クドゥピエバで膝をせめてから、足払いで崩し、ルーベルでキメる

59:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 09:13:59.26 GxA+jf5H0.net
>>56
そらみんな当初はそんなもんだからなぁ。
ただ基本の足運びや防御の動きとかしっかりやってパンチの受け返し練習とか
みっちりやるのが重要だよね。
そんでミット持ち巧くなればかなり目がよくなる。
スパー慣れするとパンチ対応も良くなるけどこの辺の練習をすっとばしてくと
ブロックと大きな動きの回避防御しかできなくなるから>>44で指摘するような
残念なスタイルになる。

60:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 09:38:27.54 GxA+jf5H0.net
あ、>>46でした

61:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 09:57:01.30 aZcFu+LZ0.net
>>56
ブロックして蹴り返し

62:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:22:01.61 hPY7yClu0.net
>>57
ありがとう
ちなみに自分サウスポーだけどサウスポー相手だと嫌なことってなに?

63:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:22:38.05 4STV627j0.net
でも、空手とか拳法の人が経験積むのにキックやるなら、パンチラッシュでアマ優勝、プロ2戦位で引退で良いとは思うけどな。
洗練されたキックボクシングテクニック身につけてチャンピオン目指すのが目的じゃなくて、
武道家としての経験値上げるためにやるだけだろ?

64:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:24:50.83 hPY7yClu0.net
>>59
まさにバックステップとかしかできなくなってる

65:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:29:57.79 4STV627j0.net
でもさ、ミドル効かないっていうけど、同じ階級のアマ選手とか、アマではかなり強いけど、俺のミドルでダウンしたりローキックで一回転したりしてんだが、どんだけ皆んな頑丈なんだ?

66:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:41:55.03 GxA+jf5H0.net
>>65
あなたサウスポーでしょ?
それって左ミドルで相手のレバー側を蹴っての話では?
オーソ同士でスキルが低いと右ミドルしか当てれなくて、相手の左腹だと
急所が極所なんで効かせずらいってことではないかな。
オーソで相手の右腹を蹴るには左ミドル蹴るしかないが、下手だと巧く当てれない
どことか蹴るのも下手という

67:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 10:43:19.01 GxA+jf5H0.net
や、またアンカー先間違ったW
すまん。

68:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 11:20:55.75 qNXzGeqm0.net
>>63
そういう観点なら逆にアマキックの競技特性を利用した非現実的な戦い方で得られる経験値って何?って感じもするけど…
勝手なイメージだけど、顔面直接打撃の経験を武道で活かすならギアなしを想定した戦い方を身につけないかんのじゃないの。

69:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 11:25:48.12 aZcFu+LZ0.net
打撃してるやつは一度キックボクシングした方が良いとは思う
柔道の乱取りみたいな芯の強さを打撃でも持ってないと
強いやつはやっぱり軸がしっかりしてるしこういうのはガチスパーか試合何回かしないと身につかない

70:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 11:28:15.19 4STV627j0.net
>>68
いや、実際に、試合経験して勝つというのも必要でしょ?
キック数戦位の半端者が一番道場破り紛いのことするから、それを圧倒出来る程度の経験で充分。
少林寺スレなんてそんなんがいっぱいいるじゃん?
アマ数戦(ならまだまし、キック習っただね)しただけで、少林寺なんて使えないとかいってるカスみたいなのが

71:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 11:30:30.96 4STV627j0.net
>>69
実際、形武道には、そういう人おおいでしょ?
でも、競技として確立してる極真系や日本空手協会系は、スタイル崩れるからマイナスも多いよ。

72:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 12:49:15.16 aZcFu+LZ0.net
>>71
グローブはグローブのテクニックで裸拳は裸拳と使い分けすれば良い
上手い人は両方出来る

73:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 13:05:51.37 4STV627j0.net
>>72
その通りだね
ただ、
僕も複数のスタイルを器用に使いこなすと言われるけど、頑固一徹、一途な人はそれが出来ないから、自分の性格と相談だろね。

74:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 13:33:42.98 aZcFu+LZ0.net
まあ別にあらゆる形武道してる人にキックボクシングでプロになってチャンピオンになれと言ってる訳ではないし向いてない人も居るだろうけど経験を積むのは悪くはないはず
昔は街の喧嘩とかで技を練ったと聞いたことあるけど今の時代だとそれも出来ないだろうし

75:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 15:07:47.66 RfoVV2xK0.net
>>62
一番いやなのは普段と違う距離感かな…

76:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 15:13:03.64 Hob0Xg4E0.net
>>75
脳内おた。素人です。

77:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 16:38:25.93 qNXzGeqm0.net
>>76
ほほう、何故そう思った。

78:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 18:13:01.57 weIgkR7K0.net
>>3
どゆこと?

79:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 18:16:43.55 weIgkR7K0.net
>>56
ガードして前進

80:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 18:26:41.73 znckJWRm0.net
>>62
奥足にロー

81:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 19:08:04.65 +o01U6l00.net
>>73
結局、自分はできますアピールの脳内バカオタだろ

82:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 19:36:44.57 a6wTh1Km0.net
サウスポーの右ローはかなり嫌だな
サウスポーは右ローはないと思っているから

83:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 20:04:07.86 n4KLYhaK0.net
むしろ、サウスポーでやる時の重要テクニックだろ?
サウスポーがタイ人コーチに着くと、左ミドル依存を矯正するためか、右ミドルを延々やらされたりするじゃん?

84:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 20:04:08.11 n4KLYhaK0.net
むしろ、サウスポーでやる時の重要テクニックだろ?
サウスポーがタイ人コーチに着くと、左ミドル依存を矯正するためか、右ミドルを延々やらされたりするじゃん?

85:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 21:09:29.47 ix5LKamj0.net
そうなんだ。
結局、オーソドックスでもサウスポーでも、右ローと左ミドルが重要ってことやな

86:名無しさん@一本勝ち
16/10/21 23:38:36.51 Sh7a0o9A0.net
シッティチャイ凄い参考になるよ。
GLORYはキックじゃない論争始まりそうだけどw

87:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 09:11:33.06 /TobxLUV0.net
踏み込んでパンチ打つ時、ジャンプしない! とか 後ろ足浮かせない! って注意受けるけど難しい。勢いつけるとどうしてもぴょーんてなるよ。

88:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 11:06:37.30 Vg/ysHRp0.net
>>87
ボクシングの部活の時に一年の基本練習でバスケットボールのパスで
ジャブとストレートの練習させられた。
ピョーンと飛んで着地して前手でパスがジャブで、後ろ手がスタート。
ボールは両足着地しないと正確にパスできないからスプリングステップインでの
パンチの練習だった。
そして慣れたらできるだけ低く飛ぶ。
最終的にはグライディングスタップ、すり足でできるようにするという

89:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 11:07:20.79 Vg/ysHRp0.net
後ろ手でストレートねw

90:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 12:59:59.79 /uqZ6f/l0.net
跳ねるのも悪くないと思うけどな
ボクシングの試合でもたまにピョンピョンステップしてる奴いるし
ただすり足が今の流行りってだけだろ

91:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 13:09:48.37 n5d3l/J10.net
>>84
と、半端な発言

92:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 13:10:52.08 n5d3l/J10.net
>>90
いいや、
流行りとかじゃないな
一過性のもんではない

93:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 13:20:21.26 B5tj9ZvB0.net
当たらない間合いの外に回避したり外で大きく展開を図るのにはスプリングを
使い、間合いの中で攻防する場合は跳ねると次に何をするか意図がバレやすい
から摺り足か低い跳ねを使えと教わる。
スプリングで前に跳んだときにパンチをもらうとカウンターになるから効くし、
相手も普通にスプリングできるからスプリングでステップインしたらそれで
逃げられるし。
だからどっちも使えたうえで使い分けすると。
あとスプリングはやっぱりスタミナロスするし、中量以上は重いから多用しない
傾向があると思う

94:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 17:27:22.66 2VnHPJFU0.net
キックはどうなんだろ
後ろ脚に重心乗せて前足を軽めにする体勢取ってたらトレーナーからタイでも今は動き回るスタイルが流行ってると注意されたけど

95:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 17:28:07.67 2VnHPJFU0.net
そのトレーナーは今でもタイで試合とかしてるから割と最近の事情詳しいと思う

96:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 17:29:39.55 WK99Qwfo0.net
>>95
うちの会長もそう言ってるな

97:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 17:42:36.22 VYhz4iPo0.net
センチャイジムやウィラサクレックジムは、そうだな
でも、タイ人トレーナーは、昔のも教えれるみたいだけど

98:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 18:07:35.13 VYhz4iPo0.net
センチャイジムやウィラサクレックジムは、そうだな
でも、タイ人トレーナーは、昔のも教えれるみたいだけど

99:名無しさん@一本勝ち
16/10/22 20:47:40.71 TiIhzb4f0.net
別に日本人相手だけでも総合の人と打撃縛りマスやってボコッてから
総合練習も付き合ってスパーやれば組み肘が強くなるし体幹も強くなると思うよ
ただ競技に特化した練習じゃ無いからプロとかなら無意味だと思うが
アマチュア格闘家で強くなりたいだけの人としては有意義と言うだけの話や

100:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 02:57:48.67 +GYVFdpY0.net
>>99
あんただけ場違いな話してんな

101:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 03:55:47.87 Yuqx1lql0.net
後ろ足重心だとノロマになるよな。
全くメリットなし。
5対5がベストだな

102:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 11:15:36.05 6hb5N9XP0.net
それにしても試合見て、これいいなぁって思っても、普段のスパーでは危険だから使えないってのがいくつかあったりする。
例えば飛び膝とか。
俺がやったら飛びすぎて顔に当ててしまう。
でも試合でそれを使っている人は普段の練習で当然使ってて、そういう事故も引き起こしてんだろな。

103:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 12:22:36.24 +GYVFdpY0.net
>>101
と、半端な技術しか知らない馬鹿な

104:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 12:31:17.23 GrOMdFBU0.net
>>103
もう黙ってろよ低知能

105:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 12:39:04.94 +GYVFdpY0.net
>>104
いや、自分が使いこなせないだけで
メリットがないと決めつける方がよっぽど低能だが?
それもわからないお前は無能か、

106:名無しさん@一本勝ち
16/10/23 12:43:26.73 Iiu2DJv70.net
後ろ足重心はティープ出しやすくていいと思うけど
リーチ長い人にはいいんじゃない?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2773日前に更新/28 KB
担当:undef