ボロディーゼル倶楽部 ..
[2ch|▼Menu]
2:会員3番
12/04/22 11:40:33.54 TgZGMUGY.net
ははは、賛同致します。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 12:05:04.87 3H0GORjG.net
ID:j9tzH0nZ スレ主さん、出て来てみw

ボロディーゼルエンジン船どころか、船舶免許すら持ってなさそうw
会員3番のIDだから再登場は無理かな?w

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:29:08.62 Xv7mKaUT.net
あれ、いつのまに。

敬意払ってくれてすんまそん

一番

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 14:31:44.38 Xv7mKaUT.net
てか、会長?w

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 15:25:34.16 3H0GORjG.net
後はID:j9tzH0nZの登場を待つだけか。

携帯とPCの自演だろうからリアルタイムなIDは2人しかいないだろうw

ボロディーゼル、若しくは船がない貧乏人と書けば必ず現れるアホだと有名だよw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:04:23.60 Xv7mKaUT.net
言葉は慎重に

メンテも慎重にw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:15:35.52 3H0GORjG.net
おっとw
端末を3つ使ってるとはねw
ま、ボロディーゼルと言われたら反応するのは間違いないがなw


9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 19:53:59.23 TgZGMUGY.net
会長!以後よろしくお願いします。
ボロのボルボ41、2機の筋金入りの老朽ボロボート乗りです。
今日は連休前のメンテナンスしてきました。
ミキシング交換とジンクとポンプペラ交換です。


10:会員2番
12/04/22 21:02:27.53 j9tzH0nZ.net
>>7>>9
ご参加いただきサンクスです。

バナー広告みたいなのはスルーということでw

ボロボ31の2基乗りです。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 00:43:32.84 t28fiJmw.net
しかし、ここまでボロ、ボロ言われると、ディーゼルってボロボロになるまで動き続けるエンジンなんだなぁと再認識できますな。
エンジンの稼働時間は現在1500時間、ブロックは10000時間がOH時期だし、冷却水関係は定期交換してるから何も心配無い。
ブラックボックス的なエンジンと違って日々メンテで調子を測れるから安心なんだよね。
問題はプロペラだけ、塩かみして前側が外れない、シール交換したいけど駄目ならカッターで割るしか無い前後セット韓国製の社外品にすんかな。
それでも8マンだもんな〜。
ミキシングは社外品25000を見つけられてはラッキーでした。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 15:58:35.70 B6ap+k27.net
ちなみにおいらのも1500HのSX858×2

>ブラックボックス的なエンジンと違って日々メンテで調子を測れる

その通り。激しく同意っす。テンパってたらすぐ分かるし。



13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 18:56:55.85 x1xher1I.net
カンコック製の社外品でも10万位になっちゃうけど、流木にあてない限りは
5年間問題なかった

と言うかまだ問題なし、強いて言えば微妙に振動出てきたかなって位・・新艇に比べたらね

41(31)は、まあ丈夫なエンジンだよね マクあたりとは比べものにならん

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:32:55.31 t28fiJmw.net
>>12>>13乙です。

SXは部品調達が楽でいいですね

ペラ自体に問題はないのですが、昨年トローリングライン大量に巻き付けまして、想像ではプラスチックのお皿が成形されている悪寒してます。
放置してるとオイル白濁しそうです。
ナット緩めてバック入れたり試したけどビクともしません。

韓国製、去年ヤフオクに8万台のみたんですが・・・・うぅぅ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 20:36:14.67 t28fiJmw.net
↑会員3番

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 16:26:41.03 1Vm5ujn5.net
>>12
SX858×2? YAMAHA SF51 ?


17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:55:51.31 Cnfivejd.net
過去レスで、灯油に添加剤の話がでていて、お米屋さんから灯油購入していると言っていたので笑えました。
自分は添加剤を使ったことないですが、実際のところはどうなんでしょうね?

取りあえず三年は免税が継続しますが、その後は不明なんですよね。

その後、A重油にするか添加剤灯油にするか悩みます。

使用感など経験者のレス希望です。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 07:18:13.17 F0h3p5/P.net
>17 他スレへ逝って聞いてみてね

ボロディーゼルクラブをそこまで馬鹿にしないでねw

19:会員3番
12/04/26 09:39:27.81 54LS+APB.net
割と真面目な話だったんですが・・・・(笑)
免税申請で年間3500Lは確保していますが三年後も継続する見込みがないまま待つのもなんだかね〜。
添加剤の説明を見る限り、潤滑性、セタンなど満足しているようだし、硫黄成分多めのA重油よりエンジンには優しいのかな?なんてね。

まぁ、急ぐ話ではありませんがリサーチだけでもと考えました。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:57:27.07 726KhKEZ.net
>>18
お前はバカなのだから仕方ないだろ。

21:会員1番
12/04/27 12:36:35.68 nm+mq2B9.net
ああ、バカだけど。何か問題でもw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 21:08:30.35 kk4AvVWX.net
添加剤灯油ついて反応がないので自分で試すことにした。

『ディーゼルオン』コモンレール式のディーゼル楽々対応のようです。

自分のは41なので楽々楽勝だとおもう。
取りあえずガロン缶入り15700まんえんでした。

タンクは空に近いので添加剤を2リッター入れてから灯油を満タンにポリタンクで入れる予定。

明日ボートを下ろして試運転してみます。
ポリタンク10個しかないのでセルフスタンドへ2往復だな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 21:47:35.00 nm+mq2B9.net
添加剤灯油に無反応、すんませんでした。
チシキ無かったもんで・・
インプレッション、楽しみにしてます。



24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:55:43.51 nX8moM9H.net
灯油@90円程度ですよね
添加剤ガロン15700で2Lあたり約8000円
それで400Lに対応なら20円/Lで合計@110円
今ならまだ免税軽油の方が安いし、400Lを
ポリタン補給は辛いですね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 01:04:50.29 ISC6Lghu.net
自分のマリーナで免税軽油を頼むと、今月だと128です。
おっしゃる通り大した差は無い状態です。
免税が無くなってから試すのもいいんですが、リスキーな事でも無さそうだし、単に興味本位で買ってみました。
効果の程はいずれ報告したいと思います。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:48:25.80 qnH8f4yr.net
ニッサンボロディーゼルを飼ってます


27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 10:02:14.83 N3Vk3O+P.net
うちのヨットの補機は三菱ダイヤ40年物。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:31:13.72 ytHvRLJW.net
それは好きで使ってるの?
それとも実用的に使ってるの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 09:21:30.45 895xtIdf.net
ヨットは帆で走るんだよ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:38:04.01 E5lAMRm5.net
ヨットなんて製造から廃船まで乗せ換えなしなんて普通
いまだにYAやYSが元気に動いているから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 21:19:46.62 SL4ANQ1w.net
ヨットのインプレいらね〜

ヨットの主機はセイルだしな

ほんと、いらね〜

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:57:22.72 jTxTJWaf.net
哀しいことに船外機乗りはエンジン構造理解率が非常に低い。
BANがレスキュー要請受けた実に95%が船外機の船。

タンスの引き出しにマブチの水中モーターがお似合い。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:57:27.31 a0U9HS0n.net
ボロディーゼル倶楽部なんだけど

>>32 意味不明のお言葉いらねえし



34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:25:31.49 0Dc43PIS.net
以前、洋上で両手を振っている船外機のボートに近寄ったら燃料分けてくれと言われたが、当方はディーゼルだから分けられないと言ったら恨みがましい顔をして「次の便を待ちます」と言っていたのは燃料の種別が理解出来ていなかったのか(笑)
思い出しても笑える話だ(笑)
軽油を分けてやればよかったよ。



35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:10:53.63 TdIT+47k.net
ヨットの主機はセイル?

んな事は無い、ヨットもエンジンさ
昔に比べれば、多気筒化、高出力化しているでしょ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:24:41.76 iwBIhOXb.net
してるけど・・・
主機なの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:32:40.88 Gi4fN8ma.net
>>35
昔に比べれば、って今も昔もSAILが主機だろ

船検受けてみろAfo

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:51:11.26 TdIT+47k.net
船検証にもちゃんとエンジン型番・エンジン番号記載されてるぞ
船買ってから言えよ、妄想船長さん

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:06:11.80 iwBIhOXb.net
船検証には書いてないなあ。妄想船長さん。
船検手帳には書いてるけど。
エンジンを積んでいれば当然記載するでしょ。


日本小型船舶検査機構では
機付きヨット
という位置づけですね。
URLリンク(www.jci.go.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:16:49.70 JQwHN4h/.net
ヨットが進むのはセイルではなくエンジンのおかげ。
サーフィンが進むのは波ではなくパドリング。

そういう人生もあるってことですな(笑

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:47:16.15 Gi4fN8ma.net
あ〜、そっちにいっちゃったぁ

ボロディーゼル倶楽部はセイルも漕ぎも入会不可っす

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:28:35.37 2Wv58jE1.net
面白いスレですね。
本日、23尺ヤンマー和船の本検を通しました。
過流式でスクエアストロークの高速ディーゼル4JM積んでいます。
とうとう30年落ちになりました。
調子は上々で、始動性も吹けも良いです。
コイツは当時の通産省から、船舶エンジン業界に燃費改善の指導が入り、
数年で消えたエンジンです。
後継機が4JH。直噴でロングストロークとなりました。

内燃機関誌82年3月号では、4JMが新機関紹介に記載されています。
他のページを見ると、GL400とかCBX400FとかXV750とかジェンマ等々。
つくづく旧型なんだなぁとオッサンは改めて思いますな。
そういや、噴射ポンプの封印もさびて朽ち果てる直前だった。
33年落ちとなる次の中間では、消えているだろうな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:47:36.52 6oXFoDQa.net
否、燃料の続く限り回り続けますよ。
直接噴射じゃないってホンダのcvccみたいな奴?

44:42
12/05/20 23:21:16.03 EbtIMAFj.net
こんばんわ。42です。

>否、燃料の続く限り回り続けますよ。
もしかして、前回投稿の「消えてるだろうな」てことなら
消えてるのは封印のことで、
船体、ボロエンジンなら、あと6年は持たせたい所です。
わかりにくい文すみません。

>直接噴射じゃないってホンダのcvccみたいな奴?
CVCCは確か副燃焼室式だったはずで、ディーゼルにも同じ様に副燃焼室式が
存在します。
ディーゼルの副燃焼室式は、2種類有り、予備燃焼室式と過流室式となります。
CVCCは、ディーゼルにたとえると予備燃焼室式に当たります。
4JM系は、副燃焼室式の中でも過流室式になります。

どちらも煮たか酔ったかの方式ですが、一応違いもあって
予備燃焼室式は、燃焼室の容積中半分位が予備燃焼室となっていて
予備燃焼室で着火した燃料と火炎が主燃焼室に吹き出して主燃焼室の
空気と激しく混ざり合いながら完全燃焼するイメージです。
予備燃焼室内の過流は、過流室式程強くありません。

過流室式は、燃焼室の大部分が過流室となります。
圧縮行程で、過流室に空気が流れ込むと同時に
強い過流が発生するようになっています。
この、空気がぐるぐる回っているところに、
燃料を吹き込むと、燃料が素早く燃えるために
高速化しやすいメリットがあります。

まぁ、どちらの方式もポンプ損やら、表面積の大きさによる熱損が大きく、
時間馬力辺りの燃料消費率で、直噴にかなわず消えてしまいました。

これは、私の個人的な思い込みですが、
小型高速のボロディーゼルの場合、過流室式の方が
@噴射圧が低く、ポンプの負荷が少ない。・・・寿命が長そう。
A外気温がどんなに低くても、赤熱するグローで始動出来る。
 さらに、多少圧縮が落ちても同様にグローで着火できる。
B噴射ノズルは、シンプルなピン型で、OHにSSTが不要とメンテが楽。

てな感じで、扱いやすいのではとおもっとります。

45:42
12/05/28 21:56:31.39 exiEBnEF.net
過疎っているので連投します。
別のスレでねこんなレスがあったんよ。

>これガソリンフィルターでしょ?
>ガソリンエンジンならディーゼルみたいなエア抜きは必要ないよ
>空っぽで組み付けてもエンジンスタートすればエア抜けます

ディーゼルのエア抜きは常識だけど、実際エア噛んだらどうなるんだろ。
と、この前人柱になりました。
1次フィルターのボウルを洗浄後、空のまま組付けてエンジンスタート。
始動後、ボウルは軽油で一杯になったけど結局エンストすることもなく
回り続けました。どうやらエアはポンプのリターンパイプから
抜けていったようです。

ちょっと期待はずれでしたが、よい経験になりました。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:23:15.11 ddx1hj01.net
同じこと、俺は何回もやってるけど、ほぼ大丈夫。
ただ、稀にエア抜きしないとエンストして、再始動不可となる事が
あるのも確かだよ。

47:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/29 09:58:17.75 444oQCi1.net
自分は燃料フィルター交換後のエア抜き不十分でエンストしました。
数十秒動いたと思ったらストンと実にあっさり止まりました。
その後10分くらいエア抜きして、もうよかろうと再始動したら
無事動きました。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 10:34:27.94 FXwborca.net
キーやスイッチをONにして電磁燃料ポンプを作動させて自動でエアが抜けるのもあるお


49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:54:38.05 BcCB9Di6.net
42です。過疎だなぁ。

最近気づいたこと。
私の和船は、うねりを横に受けながら走ると、
盛大に傾くのですが、水面に貼り付いているようで
水面に倣って傾くだけで、フラフラしている訳ではなさそうです。
今までディーゼルのベカ船は、横波には傾きやすく
転覆しやすいと感じていたのですが
慣れてくると意外と進めるし、コントロールも効くようです。
これも、重たいエンジンが船底にあるディーゼル船の恩恵なのだろうか。

船外機からディーゼルに乗り換えたばかりの頃、追い波でケツから煽られても
進路がフラつかないことには気づいていたが
横波にはすぐ傾いて、転覆しやすいと思ってた。

うーん。実は安定してると考えるべきなのかも。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 23:53:15.97 CdOSchSU.net
キールのしっかり効く和船ならそれほど気になる揺れは少ないんだけどなぁ


51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 16:00:05.79 5WkBMqop.net
和船はカタマランみたいに限界が高いけど、越えると一気に転覆でしょう。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 16:02:55.68 XqCFfjc9.net
どんな船でもその船の限界を越えたら一気に転覆です
ゆっくりひっくり返るのは、本船とヨット
排水型と滑走型の違いね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:28:56.85 VnfROHHK.net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

★お金かかりました・・・。★ヤマハ FR27−U★

これって海上係留?陸上保管?

一年の半分海上係留なら高杉ね?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:50:07.37 FG3ZKTDn.net
どう解釈するかはオーナーが決める権利があるがw
毎日出航していたら一時係留の連続であるが、船体にとってみれば係留保管だろうな。
船底塗装されている時点で、堂々と陸上保管なんて言えないと思うけどね。
岡山県ではそれで通っているんだろう。

都会らしいし(笑)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:46:01.45 eCnvsKHt.net
>>53
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
同じ係留なら、こっちの方がリアのステーションもあるし安いよ。
固定のオーニングは丈夫だけど、こっちのオーニングの方が邪魔にならなくていいかも。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 01:18:35.97 rWewbQPf.net
どちらも普通に整備代の元が取れればOKみたいな価格でしょ
つまりはエンジンも含め価値は無し

FR27だけで言えば他のヤマハ27クラスと明らかに違うのは乗り心地が
すこぶる悪いということと、同乗者の席の高さが低すぎて視界が悪いから
不評ってところかな
あとはデッキも広いし整備性は良好だし・・・この価格で入門艇なら良いんじゃないかな

ただAD41にA7ペラってどうよ?????

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 07:27:31.42 KNX2Y3Uj.net
軽荷で高回転狙いならA6?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 09:51:59.20 2Ww1QTq8.net
走行の乗り心地が悪いのは仕方がない。
旧FC27のハル流用だからね。
90馬力前後の漁船みたいな走り狙いのハルなんだよ。
それで20ノット以上で走らせるから脳天が痺れるような叩き方していたけど、いいボートだよFR27って。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 13:38:01.48 NdrQgaD1.net
FR-27を今から買うって、トランプのババ抜きで自らババを選んで引くようなものだろ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 14:03:56.67 rWewbQPf.net
値段とのバランスで考えたら良いんじゃないかって話
キャビンが無駄に広いし(高い)ワリに色々詰め込めるわけではないし
上記の通りメチャ叩くからバウバースに物すら置けない

そう、揺れ具合で言えばワンランク下の24fクラスそのものだし
よくもまあワイパー必須の走りだな(ryってところだが、決して
不安げな船じゃない

AD41(恐らくA)でA7ペラで回すほどスピード出したら腰痛いわな(出るか知らんが)
A5でも良いくらい(普通に25は出るでしょ)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 14:31:51.07 2Ww1QTq8.net
安定性は27フィートのそれで、格下の24みたいに走りや波さばきに不安ではない。
ただ、叩き方と音が凄くて疲れるだけだ。
それを我慢すれば湾内の三角波の底に落ちるわけでもないし不安はない。

ビリビリ脳天に響く叩きだけ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:40:38.25 UseF6PiD.net
>>53
おかげで変な質問が出てきたぞw

いいとこ100マソのふねだろな。

お金がかかってる!!って修理いたからで修理していなかったら産廃

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 00:48:17.50 Aiq/Ijtn.net
漁船とプレジャーボートの耐用年数は同じだと思うのですが、整備しているプレジャーボートでも産廃扱いはなんなのかな?
船外機の使い捨ては素人には内部整備は難しいことから合点がいくけど。
ディーゼルは一万時間なんて序の口。

整備してないエンジンが産廃行きなのはガソリンもディーゼルも同じだけどね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 10:56:26.08 TgYoa7wZ.net
車の免許でも持っていれば、エンジンと付随する補器類も理解できて
故障修理するには船内主機のほうが楽にできると理解できるのだが、

車の免許すら持っていない人にとってはマブチ水中モーターみたいに
パッケージされてる船外機が楽なのだろう。

漁師さんとかは、毎朝エンジン始動のとき、エンジンに語り掛けながら
様子をみるようだよ」。

船外機はしょんべんの出方の確認ぐらい。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 18:57:50.94 35IlUmGE.net
演歌でも歌ってんだろw
語りかけるヤツいたら紹介してくれ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 11:44:54.92 4KJhOqkD.net
俺は漁師じゃないと前置きして。
エンジン始動の時、語りかけはしないけど
「どうか今日一日無事に回って頂戴ね」と祈っているぞ。

始動前に示唆故障しながら、オイルレベルやクーラントレベル等々
一通りチェックしてから始動準備。
15秒の予熱中にお祈りを捧げるのだ。

そして始動。キーを逆にひねる。
カコン・・・・・
もう一度。カコン・・・・・
まだまだ。カツンカツンカツン、ゴンッ
キュル・キュルキュルキュル。ドドン。
グオン・カリカリカリカリカリ〜

時々、ピニオンのかみ合わせが悪いのか
飛び込みが悪い。
昨年、バラしてグリスアップしてるし、
プルインもホールドもいきている事は確認済。
とはいうものの、ピニオンギア自体は結構摩耗しているので
そろそろリビルトと交換かもしれん。
そういや、接点も結構減っていたな。

一旦、飛込めばちゃんと回るし、エンジン自体の調子も良いので
それほど心配はしていないけど、ボロを感じる時だな。
ま、そんなこんなでお祈りは欠かせないというわけだ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 18:04:30.81 z8gGmT4B.net
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

どうにも売れないw価格を下げたが質問くるのは評価マイナス1だけ。

どこまで下がるか」見物だw

68:243
12/09/02 10:37:49.85 QMw+YYgA.net
問題です

ボルボAD41が不調です。
エンジン、一発始動です。
エンジン始動し、走行3300〜3400回転で26ノット位で走行中にだんだんとエンジン回転が低下し2200〜2000回転まで、
ジワジワと下がってきます。エンジン音は静かで良好です。一度、エンジンを止めてから再始動したら、また回転が上がります。
その後は同じ状況です。 

ボロディーゼル諸兄の所見は?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 11:01:38.72 FDThvrO7.net
熱絡みダメの助でしょ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 13:09:02.70 T+bdWqGy.net
>>68
燃料ラインがどっか詰まり気味なんだと思うよ


71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 14:18:03.97 UmttC9yv.net
熱がらみだと水温計が微妙に90度付近だったりして気付かないけど
それが無ければ心配無いとおもうよ
再始動っていっても直後にしてるだろうから、熱だったらすぐに復旧はできない

まぁまずは燃料フィルターかな
それと、タンク二つに分けてる奴で供給と戻りのバルブを間違えて別々のタンクに
していた場合、戻りがいよいよ”戻りきれなくなって”供給できなかった事もあったな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 15:39:19.42 evZ091yo.net
徐々に回転数低下だと高回転に燃料が供給不足かな?

安くて燃料フィルター。
噴射ポンプは大丈夫だと思うけど、最悪交換だと70マン



73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:59:58.34 VY496NdP.net
調子が悪くなったところで、プライミングポンプを押してみ。
燃料系のつまりなら、押した後で、ノブが負圧でなかなか戻らないと思う。

しかし一番の問題はAD41にぷらいミングポンプって
あるんだろうか。

74:73
12/09/05 21:47:35.04 y9VHxU/j.net
ごめん。忘れてた。
フィードポンプ(プライミングと同じとこにあるポンプ)より
下流で詰まっていたら、プライミングのてごたえは変わらない。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:17:04.84 GGqv34HR.net
ヤマハFC26 SX370仕様を一年前に譲り受けました。 ここ最近2000回転を越える時に2〜3分のタイムラグ(ターボラグ?)があります。
2600回転くらいで巡航するんですがその間は何も異常はありません。アイドリングも異常ありません。
初めてのマイボートなので何から見ていけばいいのか分かりません。 諸先輩方の意見を聞かせてもらえませんか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:22:27.33 uvISRtOU.net
犯人は船底のフジツボ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:17:08.75 3ohcJHZK.net
陸置きならフジツボの可能性は低くなるがどうなんだろうね?

陸置き前提で
最近になって〜と言う場合ペラのピッチをきつくしました(ryなんてことがない限り
エンジンの出力低下が原因
アイドリングに異常がないならフィルター系はイイと思うけどなぁ
1,ターボの劣化
2,ペラの変形
3,荷物の積み過ぎ
  ※恐らくはプレーニング姿勢の手前でモタツク状態
   定員目一杯乗っけたら小型船は同じ状況に陥る

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 00:52:35.44 XfZohbLH.net
ご意見ありがとうございます。
係留です。シーズン前の5月末にフジツボをきれいにしましたが、先日船底に潜って見たところ見事にびっしりでした。とりあえず掃除して、燃料フィルターを交換して様子見てみます。ありがとうございました

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 16:27:59.16 i41VXm2p.net
このスレ名、何気にスタンスがビビっと来ますな。

ディーゼルも10年過ぎるとボロカテゴリーなんだろうけど、20歳のディーゼルですが健気に元気に回ってます。
補機類をOリングで接続って初めてみた時はビビったけど、圧力上がると漏れ出すのですぐ処置できる。
突然具合が悪くなることがないので安心。
大概の交換部品と油脂類は積んでるから、どこでも修理できる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:11:28.05 5mEygRHF.net
>68まだぶじか?。

私のぼろエンジン、セルさえ回ればあとは絶好調です。
だけど最近まで、セルのまわりが悪かった。
ピニオンの飛び込みも悪いし、飛び込んでもイマイチ元気がない。

セルの回り自体は、先日治った。
たまたま、別の電装品を付けている時に、メインSWの回転軸を増しじめしたら
俄然回るようになった。こんなところでロスしてたのね。

飛び込みの方は、先週症状がひどくなって、ウンともスンとも言わなくなった。
原因はキーswの裏側。圧着端子の圧着部が錆びて接触不良になっていたらしい。
電線交換して復旧。まぁいろいろあるもんだ。

今度は、あっちこっちにあるホースバンドのチェックせんと。
なんせオイルラインすら、ホースバンドやら竹の子やらで接続しているもんで
いつ抜けてもおかしくない。
予備のオイルも積みたいね。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN oGhTMNNU.net
オーバーヒートで回転上げれないのですが、原因は蜂の巣?水は結構出てるのですが、他に原因有りますか?
一応、蜂の巣掃除と配管周りを掃除してみます。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN 61dqmQ78.net
>>81 結構な水が出てるといっても見たわけじゃないからわからんが
水が出ていてオーバーヒート気味ならばオイルを見た方が理にかなってる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN A3v9MANC.net
>>82
レス有り難うございます。
蜂の巣が三割詰まって、オイルクーラーに水が回ってませんでした。
亜鉛、インペラー、全交換しました。
サンポールで塩を溶解しました。
他にいい方法ありますか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0r+8rxea.net
鉄を溶かさない薬品はあるけどね。
トイレ用の業務用洗浄剤でもいいかも。スケール除去剤。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN A3v9MANC.net
>>84
有り難うございます。
スケール除去剤で探してみます!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 17:08:52.56 auUBXCdq.net
船齢25年のディーゼル艇を新艇の時から乗り続けている
年間維持費総額200近く掛かっているので新艇なんて夢
稼動3500時間のエンジンは定期交換部品交換だけで元気
死ぬまで乗れそうです。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 19:50:15.42 6U2HwzR8.net
ガソリン乗りはターボやエルボーは永遠に使えると思っているね。

最近、定期交換パーツは交換でなく修繕して使うことを知った。

道具が無いと無理だけど、エルボーは鉄管溶接して作り変えました

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 22:55:26.16 auUBXCdq.net
>>87
ディーゼルのメンテナンスに悲鳴を上げて船外機150馬力2機に改造した人がマリーナ内に居ましたが、確かに速くなって喜んでいましたがガソリン代に悲鳴を上げて船を売りました。
半年も乗ってませんでした。
メルセデスベンツディーラーみたいに定期交換部品を端から純正新品に替えていてもお金が続かないし、調子を見ながらが良いみたいです。

そもそもガソリンは補機と発電機以外考えられません。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 01:04:21.04 IGdoUHkI.net
ここでセンガイキの悪口書くとアンチが沸くよw

免税延長もあと丸一年たな〜、あと一年間もあるとも言える

マリーナ内はいいとして離島の港でポリタン給油してるセンガイキは可哀想だしボラれてるよなw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 09:04:22.89 nR5tLW0X.net
このスレの住人は
20年前のディーゼル>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>最新4スト船外機
だと思ってらっしゃる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 10:39:27.29 IGdoUHkI.net
ほら沸いてきた。

最新のセンガイキは高性能だよね。
でも急変した海上のうねりにはキャピテーション起こしやすいし、いくら低燃費と言ってもガソリンは高すぎて・・・・

貧乏人には使い切れないよなってことじゃないか?
ガソリンセンガイキは初心者御用達だろ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 11:26:30.48 /b0LHxWL.net
免税延長になったけど免税が廃止されればgasolineと軽油の価格差は縮まるわけだ。
4ストの燃費も以前よりは向上しつつある。
が、dieselは灯油+添加剤でも回るし漁協経由だと安く購入できる道が残されているな。

同回転数においてトルク低いgasolineエンジンは抵抗ばかりの水上では馴染まない。

テンダーで2馬力を使っているがコンパクトで便利だよな、
でも大馬力を必要とするならdieselだろな常識的に。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 11:42:30.86 nR5tLW0X.net
俺は別にディーゼルアンチじゃ無いよ?
適材適所と言いたいだけで、マリンエンジンは何が何でもディーゼルじゃなきゃダメって頭の固い人が嫌いなだけ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 12:34:37.49 IGdoUHkI.net
そうそう、同回転数ならガソリンも軽油も消費率は同じ様なもん

>>90
越えられない壁とはなんぞや?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 14:57:52.91 Q8vNEnpF.net
>>90の越えられない壁ってさ、暫定係留の時でも使ってたよね?きっと同じヤツだw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 15:02:19.15 qWdIMptW.net
しかしディーゼルをガソリン船外機に積み替えるってのは勇者だな。バランスめちゃくちゃ変わるだろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 15:55:57.37 IGdoUHkI.net
マリーナ内のグループでよく離島遠征に行くのだが、「一生の記念に」と参加するセンガイキ艇がいる。
一緒に出掛けるとなると27フィート当たりなんだけど燃費はともかくタンクが小さくて燃料補給が大変。
軽油艇も同じサイズが多いけど無給油か往復で一回。
島はガソリンは韓国並みの高額だしな、一緒に給油すると可哀想になってくる。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 16:11:11.54 /b0LHxWL.net
バブルの頃なんて船関係の知識は仲間か業者さんから盗むしかなかった
今は知りたい欲求に応えてくれるネットがあるから、初心者であっても何とかなるよ
車の免許でもオートマチック限定だとマニュアルは駄目なのと同様に船外機から入ると無知のままだね
それを推奨する悪徳業者の書き込みには呆れます

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 21:10:27.43 x02v83qQ.net
だから遠征だのビックボートだののカテゴリーに行く気が無い層は
船外機艇で良いじゃんって話

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 21:53:49.96 ck3vbfIc.net
船外機艇「も」持ってるよって人も結構いるじゃん…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 23:25:17.35 2EJpk8lH.net
>>99
最近、「1・2級小型船舶操縦士免許 8隻」スレが寂しいから、
そっちいって船外機の小船でも薦めて暴れてろや

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 23:41:34.79 IGdoUHkI.net
同意

機関整備もろくに出来ないセンガイキ乗りはこのスレでは話が通じない

整備マニアでなくても洋上で機関不具合に手も足も出ないって笑える

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 07:57:12.46 GkU4OWPE.net
何か勘違いしてるけど機関整備に関してはガソリンの方が難易度が高い
ディーゼルは大きいだけで構造が単純だからガソリンが整備できればディーゼルは怖くない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 09:35:23.60 /KERYWvR.net
最新の4ストをオーナーがメンテできるのは使用後の清水洗浄、油脂交換、ジンクくらいなもの。
点火系などはブラックボックスの内容如何で専用診断ツールがないと無理。
オーナーは業者に頼むしかない。
業者に頼むしか手はないとなると自己メンテはしなくても良いし内容も理解しなくても良いと勘違いする人が多い。

シンプルな構造だからこそディーゼルはメンテ有利なんだな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:19:27.24 nT4UlNb2.net
素朴な疑問だが、AD31やAD41等のボロディーゼルはさておき、新しいD6やTOYOTAコモンレールV8などもセルフメンテできるものかね。
今までは業者に任せるしかないとの先入観があったのだが、そんなに面白いのならエンジンを覗いてみようかと思っている。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:21:48.68 nT4UlNb2.net
いや失敬。
ボロディーゼル→年代物ディーゼルに訂正させて頂く。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:42:39.05 BDdL/CH0.net
ボロディーゼルとはバッテリー外しても回り続けるエンジンじゃね?w

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 12:58:53.72 /KERYWvR.net
>>107 座布団10枚

>>105 メンテナンスの範囲にもよるでしょうね。
レポートよろしくお願いします

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 21:46:03.13 P1ly9NMv.net
諸先輩方にお伺いです…(>_<)

40にして人生初のマイボートを中古で購
入しました。
約12年落ちの25fヤンマーディーゼル艇
です。
買った時点では800時間程度でしたが、
現在1050時間程のエンジンアワーとな
っています。

ある時、同じマリーナの方からエンジンの
白煙を指摘されました。
言われてみれば、確かにエンジン始動時
のみならず、航海中もずっと白煙を出し続
けています。(海上では、風などもありな
んとか白い煙が目視できる程度ですが)

その方からはタービン異常では?と言われ
ましたが、エンジンの回転や最高速度など
はカタログ値通りにスムーズに出て、航走に何の問題もありません。

その後、自分でも色々調べてオイル上がり?オイル下がり?かと考えて、ワコーズ
のエンジンパワーシールドを加えてオイル
交換しましたが、改善されません…(>_<)
確かに、毎回オイルチェックしています
が、あまりオイル量に変化はありません。

白煙の原因は何が考えられるでしょうか…
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたし
ます…。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 22:07:29.89 BDdL/CH0.net
>あまりオイル量に変化はありません
>エンジンの回転や最高速度など はカタログ値通りにスムーズ

燃料噴射ノズル不良、燃料タンク内に水分大量とか
→ノズル交換、タンク内掃除とついでに燃料ホース交換

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 08:12:28.00 8mLDEzOJ.net
ディーゼルの白煙はオイルが燃えていると考えるのが普通
ターボの軸から排気側にオイルが微量漏れてるとか、オイル上がり下がり色々

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 10:19:17.89 G1uHvFox.net
オイル量の増減が無いようだしオイルの上がり下がりでは無さそう
ワコーズ添加剤で止まってなお白煙って
(笑)
ジェット機のスモークだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 11:39:31.95 8mLDEzOJ.net
レベルゲージで目視が難しいレベルで燃えてるんでは?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 13:30:57.16 G1uHvFox.net
もし、ターボの排気側のオイル軸漏れならば排気エルボ外せばブレードが凄い事になっていそう。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:39:11.44 aVIMhf8T.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>まず、冷静に排気ガスの匂いを嗅いでください。
オイルが燃えている独特な臭いしていますか?
石油臭くありませんか?

>タンクに水が溜まっていると思います。
水が燃えていると私は考えます。
水が燃えると噴射タイミングが速くなり石油臭くなります。
燃料系を調べましたか?
白煙の原因はフィルターの目詰まりもあり得ます。
一度、燃料タンクの底を覗いてみてください。
原因は単純な場合もあります。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 07:39:08.84 FFOq2c6u.net
油水分離機の点検を怠るレベルの質問者と思えないんだが・・
フィルター突破する量の水って結構なものよ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 14:35:50.52 YmCTT2aR.net
油水分離器越えて燃料フィルターに水だけならいいがタンク内の沈殿物が詰まると回転数が燃料不足で上がらない。
水分だけだと燃料と共に噴射される、普通より余計にレバー倒せば回転数は上がるけど白煙吐きますね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 16:59:34.70 bZX1RYQx.net
とりあえずノズルの洗浄からはじめますか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 17:39:15.19 W0eQdQBT.net
>>117
回転やスピードはスムーズだと言ってるし・・
燃料ライン詰まったら回転上がらないし違和感もあると思うぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 20:28:25.60 3Vvp9dm1.net
不具合の特定はモグラ潰しだろ
てか、潰して残っている部分だろ(笑)
寄ってたかって蒸し返してもね〜。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 23:28:17.98 hfOSBzLB.net
も、もぐら潰し?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 13:03:25.56 A+3Euvtp.net
も、もぐら潰し??

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 13:09:21.80 Nx9bjUCJ.net
URLリンク(dainaworld.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 17:53:15.94 YtDPlWCh.net
も、もぐら潰し??

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/28 19:15:47.93 RrqKW5EC.net
>>123 マウスが壊れてしまいましたw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 17:06:51.13 Sm54+7Ao.net
新艇当時は4000万したけどボロディーゼル艇なので100均の松飾りを付けてきた。
オイルはワコーズの高級品を換えた。
嬉しそうな音してた。
来年は目一杯免税券を使ってやる。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 18:54:33.00 EC+eXXe1.net
和光ケミカルのオイルってどうなんだろう?
どうにも純正指定品から変える気が起こらない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 20:15:18.21 Sm54+7Ao.net
純正品ではもはや力不足・・・・感が。

何しろ20年選手のボロディーゼルなんで。

ワコーズの5w−40にエンジンパワシールドを添加しました。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 20:49:06.87 Tl64o1SI.net
それなりに量入るだろうから、お金かかりそうだね
ワコちゃん好きな人は好きだからなー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 20:50:15.43 EC+eXXe1.net
と言うか
和光のブランドが信用できるレベルに無い

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 20:57:50.35 Tl64o1SI.net
信用できないレベルではないと思うが
ついてる値札ほどのレベルは無いとは思う

けれども使う人の気持ちはわからなくもない

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 23:39:03.75 HjfR9XGq.net
エンジンが新しいなら10w-30あたりの純正が燃費いい

古いとワコーズ使いたい気持ちはよく分かるなw麻薬みたいに効く

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 13:34:45.75 nVKLkZDt.net
貧乏なボロディーゼルオーナーなのでモノタロウの無名ブランドの5wー30をペール缶で買ってまつ。
100時間ごとに交換してまつ。
一度でいいから純正品を買ってみたいでつ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 01:06:49.98 uCotHUgx.net
>>130 バイク乗りの俺様から言わせるとワコーズはMOTULに次いで信頼のブランド
ただし船のエンジンはバイクより遙かにダメージがデカそうだから気持ちの問題かも

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 20:10:37.83 K//jEON9.net
諸先輩の皆さま方、明けましておめでとう
ございます。
109です。ご丁寧なご回答をありがとうご
ざいました。

ご指摘頂いた回答を参考に、オイル粘度を
上げつつ、ワコーズのクイックリフレッシ
ュを試し、ついでにフューエルワンも試し
てみます。
その次は水分ですかね…

人生初の自分の艇なので、白煙吹こうが漂
流しようが、沈しない限り、可愛くて仕方
ありません…

まさにモグラ叩き?潰し?の境地で頑張り
ます!
そして、心折れそうになったら、またここ
に戻ってきたいと思います(笑)

最後に、諸先輩の皆さま方の、最愛の愛艇
(ボロディーゼル?)との、素敵で安全な
航海を祈念いたしております!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 20:47:22.06 MoBqeafS.net
寒い季節だからねえ
エンジン暖まるまでは白煙は気になるかもよ?
案外サーモスタットのオープンスタックでオーバークールしてるとかね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 20:27:56.45 Kp32oxcd.net
小生意気に横文字かよ  日本人だろ日本語使え

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 20:24:18.79 H1n/fqMX.net
なんだよ藪からスティックに

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 22:32:19.28 0CTu6WYS.net
クールなシーズンだからねえ
発動機ウオームアップするまでホワイトスモークがアンプレザントかもよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/12 15:00:20.78 Wh7CIDe/.net
クールなギャグ・・・・とは言わないな
寒いオヤジギャグの連発で余計寒くなってきた

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 00:13:57.60 FyHkU7s3.net
軽油のニオイがとてつもなく苦手だったが、ディーゼル艇のオーナーになってから軽油の匂いも黒煙の匂いもかぐわしくなった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 01:57:30.74 IdJRJAg2.net
おれも、オンナなんてと馬鹿にしていたが、
セフレできてから、パンティ脱がしたあとに匂いかぐのがくせになった

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 06:24:59.22 FyHkU7s3.net
俺は実はオンナなんだがパンティは履かないトランクス派
肛門のあたりについたウンコの匂いに萌えますわ
夫はヒモパン派ですわ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 08:48:12.71 h1lHDonW.net
夏の間は鬱陶しい存在だけど、クーラント循環利用のヒーターはありがたい。
費用を考えるとイワタニカセットストーブの方が安いけど

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 20:41:54.57 FFOJvOgP.net
織物も美味しく舐めれますかぁ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 23:13:37.53 h1lHDonW.net
イワタニカセットコンロで鍋物もいいな。
鍋るのってか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 16:47:14.74 EAqxy48N.net
キムチ鍋とモツ鍋はやめておけ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:24:06.89 r3KtZD+B.net
寒い中、3ケ月ぶりにエンジンをかけに行ってきた。
したら、船底に燃料20l位ブチ撒かれていた。
原因は燃料ホースが寒さで硬化。締付のバントは締まっているのに
ホースははぐらぐらだった。ここから漏れていたらしい。
スペアのホースに交換後、エンジンかけたら今度はミキシングエルボ手前の
海水ホースから海水がチョロチョロ。ホースがひび割れてた。
冬は冬で手がかかるな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 10:12:32.56 vablNIXm.net
免税券の申請がめんどくさくなったので、ついに灯油添加剤買ってしまった(ディーゼルオンハイパー)。当方SX370KSです。使ってるオーナーさんいらっしゃいますか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:07:10.59 NGfQUYUV.net
ボロディーゼルの定番? PC26のシフトリモコンのワイヤー(新艇時の
まま仕様変更はありません)を、交換したいのですが長さが判りません。
お判りの方がいらっしゃいましたら教えてください。

1)ロアステーション <-> 右ドライブ間は何フィートまたは何メーターの
  ワイヤーを用意すればいいですか?
2)同じく、ロア <-> 左ドライブ および ロア <-> FB 間
3)シフトワイヤーを交換する際、併せて交換した方が良い部品って
  ブーツくらいですよね?
  部品番号を検索できるサイトをご存知でしたら教えてください。

※ 新しいワイヤーを今のに繋げて、今のを引き抜きながら新しいのを
  通したいので、外せば刻印してあるって回答以外でお願いします。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:58:46.99 KuPNJHUe.net
いらない紐を繋いで通しておく

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 23:04:47.30 NGfQUYUV.net
そうですね。 最悪はホームセンターで適当なワイヤーを買って通して
おくしかないかなとは思ってますが、誰かのお知恵で手間が減らせればと
企んでいます。

ちなみに、あちこち見回ったところ、トランサムシールドを貫通して
いる部分はブーツっぽくないんですが、その辺の図解があったら併せて
教えてください。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 13:05:50.64 pf5zuA+3.net
GかDかでシフトもガバナもケーブル長さ違うと思った
記述が曖昧すぎると誰も答えちゃくれねえよ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 16:01:02.29 nOzKPePK.net
URLリンク(www.marinepartseurope.com)
AD31資料

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 18:39:10.90 3dRZCcbI.net
>>153
ボロディーゼルのPC26のシフトリモコンのワイヤーと書いてますが。。

>>154
ありがとうございます。 大変参考になります。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 19:53:10.51 LtPtasnM.net
現物が目の前にあるんだろ?
ちょっとだけケーブル引き出して刻印確認すればすむのに?
そんな事もできないほどの無能かよw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 20:07:05.14 nOzKPePK.net
基本現物確認だがPC(パソコン)前で調べたい気持ちは分かる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 20:42:19.85 LtPtasnM.net
無記名掲示板の意見に従って適合するかもわからない部品仕入れるの?
自分の目で確認できるのに?

回答にも※条件つけてくるし他力本願過ぎてイラッとしたわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 21:12:34.35 nOzKPePK.net
昔は現物もって船屋に行って注文したもんだが、最近ではネット(海外も含め)で購入することが多く
なった。
まちろん番手違いとか違う部品が届くこともあったが勉強不足とよい教訓となる。
調べる手がかりくらい提示しても自己責任の範疇なので。
もう少しディーゼルエンジンのような度量のある心で。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:58:37.44 3dRZCcbI.net
ボロディーゼルを愛する者同士、詳しくて優しい人が多いのは?と
勝手な性善説で聞いたのですが。。。

有益な情報を提供してくれない人ほど、文句を言うもんですね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 23:36:51.71 cMeyU7Q7.net
アンチ中古ディーゼルの人は頭より口が先に出るからな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 03:14:25.80 cB20TQbA.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 09:02:09.44 gyizdxWY.net
プププッ(笑)ゆとりでしたか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 11:05:02.05 7pBG+fAp.net
ゆとりにはボロ船外機も無理

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 02:43:01.83 AUyr5mop.net
ボロDに役立つブログ、現物の画像みるだけでも。
自分で修理できる物もあるのに気づかされる。

アーカイブしてみ

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 00:42:52.33 7Gs+oxWt.net
ボロディーゼルの20年落ちは普通にメンテナンスして皆乗ってる。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 07:27:55.97 XfoKuIzZ.net
         勘弁してyo! ||   やっぱ二日酔いでバイクは乗らない方が
                 / \ いいna!吐くわ
         ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 |\_/ ̄ ̄\_/|
       /\ /\  ∧_ _∧      /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
       / /\  \(,;´∀`)      / /\  \ \ 皿  /
     ())ノ__ ○二○二⌒/../、`,'";ゞ())ノ__ ○二○二⌒/../
    / /||(二ニ) (___/../、;,・,"`/ /||(二ニ) (___/../[麻友] ドガガガ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二ノ;〆⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三巛) l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
_ゝ__ノ     ̄(___) ̄ゝ__ノゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡(´⌒;;;≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 04:07:12.63 FKNzmt5n.net
俺の41の燃費は2600回転だと18ノットくらいだけど時間15リッターくらい。
目的地までゆったりマッタリ走る。
同行のガソリン艇は途中燃料補給とかでロスがあるから30ノットで走ってもたいして時間は変わらない。
予備のポリタンク補給で満タンでゴメンね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 00:11:35.39 CBTTLWox.net
湾奥から新島まで、自分のボロSX230psだと片道4.5hで
時間23リッターてとこかな。
3時間くらいトローリングして、日帰りで250リッター消費。
3万用意しとけばビール代も出ます。
2〜3人乗船で割り勘すると、魚屋で獲物を買うのも苦ではないw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 18:39:58.45 50RIGsFe.net
うちのヤンマーも30年目。
排気へのオイル漏れは諦めた。
ミキシングエルボとターボの接合部は錆びてバラバラに・・
JBWELDと耐熱セメントで固めてみた。何年もつかなー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 19:18:49.26 07AiBEAJ.net
ボロディーゼルは処分費用が発生する直前まで使って売り抜けたら勝ち
ババ抜きのババへの変化に気付けなかったら負け

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 20:18:36.85 iIQbFecE.net
>>170
これ最強かもです。
ネジ切れたとか、穴開いたとか、修理屋さんの裏技的パテ

URLリンク(www.itwppfjapan.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 22:50:25.95 k4vAzHhA.net
>>170
あと数年乗るなら、タービンと相手を外して、
ぼろぼろの接合部を溶接肉盛りする。
鋳物だと、鋳物用の低温棒があるのでこれで肉盛りできる。
ただし、鋳物は溶け落ちやすいので、ある程度経験のある
溶接工にやってほしいところ。
その後、フライスで面を出して、必要なら
スタッドを植え直す。
手間はかかるけど、自分でばらして
鉄工屋に持ち込めば2万円以内と思う。

あ、肉が盛れるくらいの肉厚は残っているよね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 00:02:20.77 Or8Hl/I6.net
ターボには排気管がリングではまってて、これが全く取れないの。
排気管+エルボはまだ在庫が4つくらい残ってて、値段も5万円ほど。
排気管が外れれば新品に交換する覚悟を決めてたんだけどナー
取引先のヤンマー特約店に相談したら、鋳物を溶接できる鍛冶屋を探すか、
デブコン使って自分で直せと・・
砲金製エルボのひび割れも有るし・・
今係留している場所があと2〜3年で使えなくなるので、それまで使えればOKと
いうことで、イカサマ修理で妥協しました。
日曜に取り付けに行ったら、コンクリ盛ったせいでステーが合わない。
エルボと一体にした角度が違ってて排気マニホールドと合わない。
疲れて持ち上がらない。
ということで途中で諦めて帰りました( ´Д⊂ヽ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

14日前に更新/115 KB
担当:undef