TAKパラグライダースクール応援スレッド 5本目 at BIRDMAN
[2ch|▼Menu]
500:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:33:43.35 .net
これってTAKのことか?

URLリンク(352.teacup.co...)
--------------------------------------------------------------------------------
保険の問題について 投稿者:まぐ 投稿日:2009年 1月 6日(火)20時33分23秒
ハンドルネームを変更しました。
以前に統合版へ投稿しましたが、セラさんから表現に問題ありとの指摘を受けま
した。今回は極力固有名詞を避けました。事実を淡々と綴りますので表示をお願
いします。

風待ちで過去に何度か話題に上がっていますPA保険とPAの安全対策について
実状を書きます。
第三者賠償・任意保険ともに、実際に使いにくいです。
自分は任意保険が使えなかった当事者です。兵庫県で営業している或るPA系列
スクールに所属してフライトキャリアは間もなく7年になります。
3年前の夏の事でした。
風が少し強めでフライトしていましたが荒れている程ではありませんでした。
しかし着陸寸前でオーバーコントロールしてハードランディングになり地面に
打ち付けられました。何とか自力で動けるものの腰に痛みと痺れが残ります。
念のため病院に向かいました。運転は自分で出来ました。
医師の診察の後、レントゲン撮影してその結果待ちをしている時です。病院に
所属スクールの校長が現れました。
心配して駆けつけてくれたのだと嬉しく思いました。
ところが口から出てきた言葉は「PAの保険を使わないで欲しい」。
理由は保険を使えば翌年から利率が上がり会員全体の費用が高騰してしまう。
一度保険会社から目をつけられると、利率を下げるのは苦労する。
PAも軌道に乗り始めた大切な時期なので自費で我慢して欲しい。
もちろん保険を使えないと何のために保険料を払っているかと分かりません。
けれども今後は二度と事故を起こさせないようにサポートを強化するからと押し
切られました。
不満というより疑問はありましたが、PA保険を使用する事により他に影響を与
えてしまい悪い事をするような気持ちになりました。
幸い怪我は大事には至らず検査費用だけの数千円だったこともあり、保険は使い
ませんでした。
この時分はパラを始めて日が浅く業界の事情も良く知りませんでしたし、校長を
信用していました。
仲間とも和気藹々とパラグライダーを楽しんでいたので穏便に済ませたい思いも
ありました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

298日前に更新/178 KB
担当:undef