【革?】グリップを語るスレ【糸?】 at BILLIARDS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 06:20:11 WRups2CL.net
リネンに悪いし、ヘタに長くつけてると接着剤が劣化してこびりつくよ
高いキューなら、すぐ止めることをお勧めします

グリップ用のゴムを短くしてつけましょう

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 10:24:15 dQfB6uqN.net
>>300
厚みがちょっと大きいのでは?


302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 15:14:01 WRups2CL.net
グリップ分の長さを巻いて中指の部分に印をつければOK

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 21:37:16 s+S+2/XL.net
>>302
その印とは具体的には
何が適当ですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 18:32:26 7xRls6+P.net
>>299
輪ゴムとかじゃ駄目なの?
普通のとか、幅広のとか。

305:299
06/06/20 17:45:32 qs137AL2.net
>>304
幅広輪ゴム
サンクス・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 02:19:35 KfeGl2eB.net
>>305
こんなのもあるよ。
マジックテープを使用したケーブルストラップ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 04:54:55 TIVDcORR.net
306のは良いかも

てか普通の輪ゴムはやめとけ
劣化するし厚くて邪魔だろ
まだセロテープのほうがマシ
ゴムはゴムでもグリップ用のは劣化しにくいし薄い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:17:51 /udE1KWX.net
昔試合で、テニスラケット用のグリップを上手に巻いてる人を見たよ。
聞いたら、同じ様に汗っかきだそうだ。テニスもやるから巻くのは簡単だと言ってた。

309:299
06/06/21 15:11:48 f1ZM7OTd.net
>>306
厚みがありすぎて
ダメだと思います。

目的
グリップの特定の位置を
触覚の違いで明らかに
すること

ポイント
1.なるべく薄いこと
2.ズレにくいこと
3.接触する指が滑りにくいこと

有力な候補
1.シルグリップを1cm程度に切り
 巻きつける
2.幅広輪ゴム

現在使っているセロテープは
だんだんササクレてきており
もうじきはがれ始めるでしょう・・



310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 15:44:47 7Ul7KZu8.net
だいたいからしてグリップ位置を固定って何の効果があるんだ?
配置次第でグリップ位置なんて変わるんじゃないの?

311:299
06/06/21 16:08:33 f1ZM7OTd.net
>>310
グリップの位置は配置により変える
必要がある場合もありますが、
ほぼ一定の位置でまかなえる場合も
多いですので、効果はありますよ。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 17:27:48 J7OfOshl.net
ほぼ一定の位置。

ということは同じ位置ではないわな。

313:299
06/06/21 21:13:51 BMh6MCt7.net
>>312
印がある=常にそこを持つとは
限りません。

極端なたとえなら、いつもは
中指があたるのだけど、この
球ならひとさし指が、とか。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 02:41:58 lBaoqaJc.net
腕が長いので、低く構えると、いつもバットエンドを持ってしまいます
だから、グリップに何が巻いてあっても関係ありません。
毛皮でも巻いてみよかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 11:09:08 TKnZ1UzT.net
バットトエンド持つ人はフォームの矯正を考えたほうがいいよ

身長190センチ以上とかあるの?
したらばバットエンド握って毛皮でもなんでも巻いてくれ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:39:43 /bQ3gsFd.net
デザインに魅かれてノーラップのキューを買ってしまった
どこもってもぬるぬるするよー、やっぱ糸巻き必要

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:52:35 6qfuJmkp.net
>>316
ノーラップは体質でダメな人いるからねぇ。
汗っかきはやっぱ革巻きがベスト。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 03:43:43 GYOveGgA.net
細いバットのキューにシルグリ付けても大丈夫ですかね?
ブラッドワース使ってるんですが、もーちょとバットに太さが欲しいと思ってます。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 06:09:49 FOrxNPH5.net
細いバットといってもせいぜいが1mm程度なので大丈夫と思う(実際試した訳ではないので)
それよりも太さがほしいのでシルグリップって選択はどうかな。
グリップに関しては人それぞれ感覚によるところが大きいので断言できないが。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 21:14:58 GYOveGgA.net
>>319
レスありがとうございます。

身近に付けてる人がいないんで参考になりました☆


321:教えてください
06/06/28 02:43:25 Wk+z3MZE.net
革巻きにチャレンジしたいんですが、どこか詳しく教えてくれるサイトありませんかね?
ずっと上の方にあるサイトはもうなくなってるみたいです。。。。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 15:51:14 71zQTrQq.net
五本くらい巻けば それなりになるよ

323:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/08/12 11:27:01 BvnsDzWW.net
>>321
最近、オレも同じこと考えていて、結論は、自分で巻こうと考えてる。最初からまともに巻けるわけないから数こなして気にいらなかったら、速攻はがしての繰り返しになると思う。

職人の人は知ってるし、頼もうかと思った時期もあったけど、巻いてもらっている時は、キュー振れないし、自分の納得できる太さが1_とか違ってもいやだし、重さや握った時の感触が少しでもあわなかったら、また巻き直しになるのがいや。
オレ自身もこんな自分がイヤ。



324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 11:38:30 ib6VzSMX.net
>>323 流石に一ミリ違うと・・・w

革巻きについては経験上、革の厚さがかなり重要かも。
0.5〜0.6mmが望ましくそれ以上厚いとリネンをほどいた時に
かなりヤスリかけないと違和感がかなり出てしまう。

見た目的な話をすると黒やダークブラウンならば素人が巻いても
それほど繋ぎ目は目立たないからチャレンジする価値はあると思う。
逆に白とか明るい色系統はかなり熟練した人じゃないと厳しいかも。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 12:22:16 OloMu4tR.net
慣れるまでの3−4回は両面テープをグリップ上下に巻いてやるといいよ。

グリップとバットの境目から接着剤がはみ出すこともないし、
ちょっとテンションかけながら革を巻き付けて行くときにも
上下がテープで張り付いていると木工ボンドだけで止めるときのように
ずるっとズレてくることもないからね。


326:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/08/13 15:10:44 FY4qkmbW.net
>>324
>>325
情報ありがとうございます。
◎-◎;)
1_じゃないよね。失礼。
オレの場合、糸は抜いてあるから、今はグリップをいろいろ試してる。
両面テープも試した。あの方法はいいですね。
ただ、オレはラセン状に往復して巻いた分、バットが太くなってしまって、今はシルグリップのV3を両面テープなしで装着してるけど夏場は、ひっかかりがときどき気になることがある。

V3以外のシルグリップは粘着度がありすぎて、オレにはあわなかった。

革巻き、かんがえてみます。ありがとうございます。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 20:39:13 x6SQk/xx.net
>>283
洗濯のりでコーティングするメーカーもある。
アメリカではコーンスターチとか言ってたな
あんたもうちょっと勉強しろよあほ

328:sage
06/09/04 04:05:06 BjDQzy98.net
リネンから革巻きに替えたんだけど、キューが軽くなりすぎて違和感が・・・。
で、ウェイトボルトで調節したんだけど、今度は後ろバランスになりすぎ。
んで、グリップからジョイントの間にシルグリップ付けてウエイトを稼ごうと思ってるんですけど。
どう思われます?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 04:47:04 Hb6mHAtL.net
見た目は悪いと思うけど機能優先なら良いんじゃない。
リペア屋でシャフトに錘を入れてもらうのが見た目的には良いが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 06:30:24 AnEs5oye.net
革巻きにしようとする時点で、それを見越せなかったことが敗因

何を目的に革巻きにしたの?
見た目?グリップ感?

見た目重視でやったならばシルグリップでウェイト稼ぐ行為は甚だイケてない行為になりますね

331:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/10/23 09:51:16 N5SrbOhT.net
>>328
ジョイントの部分で重さ変えたいなら、ジョイントリングという方法もあるよ。

オレ特注で作ってもらった、7g変えたけど、面白いよ。


1.シャフト自体の長さが変わる(かなり楽しめる)

2.ジョイントの特性の変化が以外(少し楽しめる)

3.重さのバランス変わってのんか?(ぜんぜん楽しめない)


スレが違うが...

キースアンディーのシャフトは10mm長いのがレシピ。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 13:55:44 POChiQkr.net
良スレだからあげておく

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:00:01 mN6kZKEu.net
>>329
どこでやってんの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:00:21 tMMc4hBf.net
カワ巻きにしたらどの位もつもの?一年位?毎週末に6時間くらい、使わない時はソフトケースに入れて部屋に投げてますWWW

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:02:07 ZeA+sH3g.net
>>334
革の種類による 以上

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:06:38 tMMc4hBf.net
長持ちするのは何でしょうか?オススメとかありますか??

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:11:27 zlxMBtnC.net
普通のプロダクトキューならグリップ内までウエイトボルトが
入る場合があるぞ。俺はムサシ使ってるけど、いちばん前(奥)に
1オンスボルト、中央にアルミ0.5オンス、通常のボルト位置に
アルミ0.5オンスと計3本入れてる。

空洞感もなくなるし、オススメ。
まずはボルト外して、穴がどのくらい深いか確認してみ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:15:24 ZeA+sH3g.net
>>336
その頻度なら蛇革以外なら10年は持つな
オススメもなにも好きな柄のやつ巻きなよ

ズボラな君は革巻きがよい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:35:51 zlxMBtnC.net
>>336

おれ牛巻きだけど、巻いて3年経ったら色がちと褪せた。
予備を持っていたので、そろそろ巻きなおすかなーと思ったんだけど、
剥がす前に染めQで塗ってみたら、これが感触ともに何ともシットリ
いい感じになった。結局そのまま使用続行。何年でも使えそうだw

ブレイクキューなんかは、変な色にして遊んでみようか。

金とか。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 00:08:35 EY4hPS7d.net
>>339

俺、黒檀のストレートに金色の革巻いてるよ。
遠くからだとウッドハンドルにしか見えないけどね。
ただ、明るい色の革はどうしても俺みたいな素人が巻くと
繋ぎ目が目立ってしまうんだよなぁ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 16:20:18 ycxJb9ut.net
質問させてください。
初めて革巻きをしようと思うのですが、牛って手が汗っかきでも
滑ったりしませんでしょうか?
もしダメっぽいのでしたらオススメの革を教えて欲しいのですが・・・

あともう一つ、みなさんは革を買うときにどのぐらいの厚さのものを
買って巻いてますか?
キューズコムとかで売ってる革はどんぐらいなんでしょう^^;

教えて君ですみませんがお願いします<(_ _*)>

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:51:00 GsAu2zFr.net
>>341
キューグリップ用の一般的な革の厚みは0.6〜0.7mm程度ですよ。
ちゃんとした革屋だと、お好みの厚さに漉いてくれます。
手汗多いならシャークがお薦め。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 03:21:58 R2azzA7z.net
>>341
バックスキン巻いてるけどいいよ。
汗をかいても滑りとは無縁。
牛(表革)にもいろいろあるからね。
業者に滑り難いのって言えば大丈夫。
キューショップで売ってるのは普通厚さ調整してある。
リネンを取ってそのまま巻いても段差は気にならない。

344:341
07/01/29 03:11:38 GAbP7dXT.net
>>342
鮫いいですね!
でも自分の家の近くには革屋さんがないので、
ちょっと不便です^^;

>>343
汗かいても滑らないっていいですねぇ・・・
そういえば、オクで革のサイズ大きいやつが売ってますけど、
あれをカットしてグリップにしてる人っているのでしょうか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 20:53:30 QSwJYleg.net
今牛のスムース巻いてるんですが
牛よりも重くなる皮ってあります?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 19:16:47 23c7RORD.net
象革

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 14:14:18 n5gHLsgG.net
人のチン皮

俺は30人分使用している。白人オンリー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 13:14:01 GN0Tp4s0.net
ツマンネ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 19:57:20 vBsedDiJ.net
質問させて下さい。m(._.)m
リネングリップがどうしても滑るので、シルグリップにしようと思っているのですが、
リネンをどうやって剥がすのか分かりません。ご教授御願い致します。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:31:15 GuyI6P9E.net
>>349
カッターで軽く切れ目を入れ(渾身の力を入れると傷つけるから注意)
むしったらいいよ。
一箇所切れれば後はひたすら回すだけ。簡単だよ。
糸を解いた後は水分を含んだ布で糊を丁寧に落とす事も忘れないようにね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:41:01 vXVjJ03u.net
汗かく人はカンガルーがオススメ。おれも以前巻いてたが良かったよ!今はレッタクロコ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:46:51 vBsedDiJ.net
>>350
早速の返答ありがとうございます。
因みにシルグリップはリネンの上からでも使用可能なんですか?
フレーマーのHP見たら奥村さんが革巻きの上から巻いて、付け方の説明をしていたのですが。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:47:29 GuyI6P9E.net
>>352
リネンの上からシル?デメリットは浮かんでもメリットあるのかなぁ?
奥村さんの事も含めて俺には判らない〜〜〜〜ごめん。

因みにデメリットは、上巻きはバッド部分にかなりの段差が生じてしまうため
きつきつのキューケースはバッドエンドからの収納は不可能だろうと思う事と
その段差がプレイに支障を出てしまう人も居るからね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:58:46 AQYziyKk.net
>>353
上巻きはデメリットが多いみたいですね!
慎重に糸巻きとってみます。
どうも有難うございました。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:28:06 IjPG+IX1.net
しっとりとした感触のおすすめの皮ありませんか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:25:27 k7ehNNKF.net
>>355
見本あるとこ行って実際に触ってみたほうがいいぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 04:46:10 ASW7dyKK.net
しっとり系はやはり豚革
ただし傷がつきやすいが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:07:37 HZ6VnO81.net
ビトンのモノグラムって巻けないかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 10:53:35 XICUnubv.net
>>358
仮に巻けたとしても凹凸がないから滑りまくりそう
でもその発想好きだwww 

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:32:06 sTeOusCs.net
じゃ俺はエピの皮巻きたいな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:47:37 jct51EUH.net
リングトカゲ巻いてる人いたら使用感等教えてもらえないでしょうか


362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:16:43 6Cn96PsG.net
>>361
トカゲと一緒。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:09:00 gIY5ddrV.net
>>361
そうだな普通のトカゲとそれほど差異はないね。
牛の型押しとは握った感覚ちょっと違うけど、
中には牛の方がいいって言う人もいる。

個人的には原皮のリングトカゲは黒檀ベースのキュー以外はダサイと思う。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:53:06 iQRlZlZG.net
俺のキューはじめから革紐を固くしたやつが巻いてあったんだけどこれって同じの巻き直してくれる業者ってあるの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:49:48 YQkWrC9j.net
俺、昔、カンガルーの植物鞣の奴巻いたけど、厚すぎず柔らかくベトつかずグリップが良くすごく良かった。
ただ、色が白っぽいベージュしかなかったんだよなぁ・・・

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:06:45 Hcib8xOY.net
糸巻きにコーティングしてる方いますか?どの程度塗ると滑らなくなるのかな?メウチみたいに重くコーティングしないと滑らなくなりませんか?何方かご教授お願いします。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:19:25 0ZRijmgH.net
ビトンのモノグラムを革だと思ってるアホ久々に見たわw
毛利をモーリーって思ってる以下にアホだわw
でも、おもろいよw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:21:29 +fDt4pdA.net
ビトンって書くのもアホ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:09:16 yjOoIu+l.net
>>367
氏ねよアホ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:51:17 3mjfF2NQ.net
>>367
早急に氏ねW

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:13:56 CuG7H1GJ.net
>>367
ヴィトンはモノグラムがタンニンなめし、エピがクロームなめしだろ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:58:24 nSoORVxR.net
あれって塩ビだと聞いたけど・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:38:49 j/dyyIBX.net
球をやる人間の経済状況がしれるわなw
触ったことある人間なら革か塩ビかすぐわかるし

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 05:22:47 nSoORVxR.net
そうですよねw
URLリンク(www.lv-club.com)

デパガの友達が言っていたから信憑性高いと思うよ。
知らない方が幸せな場合もあるけど・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:53:19 DytVpENQ.net
>>366
コーティングしたほうが滑ります

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:09:10 F4FqZevs.net
>>346 耐久性はどうですか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 20:14:24 MuzyeOVi.net
>>364
スタックレザーのこと?
それならあるよ。
>>375
コーティングしたほうが滑らないよ。
ただし手汗かくとコーティングしたほうが滑ることもある。
まぁ乾いたタオルで拭けばすむことだけどね。



378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 02:52:27 Abu9wYpZ.net
ブレイクキューで標準で革巻きってのがあったけどどうなのかな。
革はどちらかと言えば滑りやすいし力の伝達の面で不利じゃないか。
個人的にはブレイクはノーラップがいいね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 13:16:38 QBitFXKi.net
ゴムバット希望

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 01:08:30 VrOuFIA8.net
>>379

キャロムでよく使われてるゴムグリップかなりいいよ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 02:01:03 Uc+DkBBZ.net
俺はどっちかって言うと多少滑らないと駄目だな。
この間までSPグリップ付けてたけど、しっとりタイプもサラサラタイプも
握り込む、キューが前に移動しようとする瞬間手の皮がそのまま引っ掛かって
かなり痛いので先日取った。今はプレデターの障り心地が良かったので、
ブラックリネン。俺にはこれぐらいが丁度いい。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 12:13:40 dZQ54VEm.net
テニスとかバトのウエットタイプをクルクル巻くとかなり良いよ。
かなり軽くなるから、俺のキューくそ重いのだけど、と言う人には、
お勧め。ちょうどリネンと同じ位の厚みなので、段もないよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:06:05 yjakmAM9.net
中古で革?巻きのキュー使ってる。

保管場所が悪いらしくこの時期グリップがメチャクチャ湿る。
っていうか明らかに水分がついてる('A`)ウウ
で、握ると当然ベチャベチャで、手に革の色が付き、とても不快になる。

質問なんだけど、革って水分が付くとこういう現象になるのでしょうか?
それとも革じゃなく安物の何か?・・・

事情により保管場所も変えられず、とりあえず乾燥剤でも入れようかと思ってます。。。
同じ現象になった人います?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:13:21 F0sj3JMV.net
そこまでなると乾燥剤無駄だよ。
キューが曲がらないうちに巻き換えよう。
染色の豚革じゃない?
普通はそこまでひどくはならないが、豚革は湿気にかなり弱い。
画像みてみないことにはなんとも言えない。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:48:21 UPnLCvuH.net
糸巻き使ってるんだが、この季節部屋に置いとくだけで
湿ってじっとりしてくるんだが、どうしようもないのか?
毎回お手拭で拭いても相変わらずじっとりしてくる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:55:51 Y+UJdz3t.net
エアコンの除湿機能を24時間フル稼働してください

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:11:46 ME5pX0NN.net
台風の湿った空気のせいでショーンカスタムのグリップがビショビショだよ
他にもキュー10本以上あるけど革のも含めてグリップが全部湿っぽいし…
除湿機フル稼働させてますだ


388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:58:39 LRVX23g7.net
>>384
レスd
染色・・・そういうのもあるのですか。

今日は台風が通過して雨も止んだことで昨日ほど酷くはなかったけど
やはり手に焦げ茶色の何かが付いた。。。
ドライヤーとかで乾かすと思いっきり曲がりそうな気がしてとりあえず
そのままにしとりますが、酷くなりそうだったら換えるよ。
ありがとう。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:21:31 mS3qYxCf.net
>>388
染色されていない革のほうが稀です。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 07:57:04 rhplaooX.net
糸巻きは汚れが湿気を吸ってべとべとする。
革はある程度手入れしだい。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:35:25 0vf8S3Hf.net
最近はグリップは木の剥き出しが流行り
コーリデゥエルとか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:43:54 lxmpjF6U.net
>>390
彼は何を言っているんだ?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 05:27:39 rGje2l+2.net
>>391
厳密にいうと剥き出しではない
グリップが剥き出しなら曲がります

ノーラップと言いましょう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 01:46:47 I6LTpws2.net
はやとのエクシードもノーラップだよね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 02:02:55 sEUuuPRe.net
俺のマイキューもノーラップにした!!!
刺激にもようやく慣れた

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 02:42:15 0Vujbn3g.net
ノーラップ確かに良いよな 太さとか塗りの材質によって相当変わるが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 08:04:59 HtL0MRXC.net
>>395
おめでとう
だがまだまだ
熱した砂に突っ込みさらに鍛えるんだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 11:10:10 2DbIyfRs.net
>>395
つハバネロ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:18:50 HRl9eSLA.net
室温41度の中で革巻きした。ボンドが即効乾いて焦りまくったよ。
夏だけは避けないといけないね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:47:15 W2isRoYx.net
糸巻きをコーディングしたのが一番使いやすい。
メーカーで最初から有るのって殆ど無いけどね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:02:38 e3K5MRL2.net
革巻きムズッ!
シャークスキンでやってみたんだけど、
革がどんどん伸びていってカットがかなり大変だった・・・
合わせ目を直線なんて不器用な俺には無理。。。
結局、型紙より小さい状態から強引に伸ばしていって見てくれだけマシにしたけど。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:24:51 Daw1+jkM.net
ロンゴーニの10角ノーラップ買っちゃった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 02:36:21 69mc8sdc.net
今時ロンゴーニですか・・・。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 08:42:42 plGTHM6R.net
>>401

鮫革って伸びる方向と伸びない方向有るでしょ?
伸びる方向を円周にしたの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:47:25 fkE+GYj8.net
俺の中で高く見える順は
革〉糸〉ゴム
使い易いのは
ゴム〉糸〉革 だったww
革まいて二日ではがしたくなった。
結局色々手をいれたけど一ヵ月後にはゴムになってた
はずれの革だったのかな?きらきら光沢あって滑るものでした

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:57:18 1uQW3uvA.net
革=ノーラップ>糸

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:49:36 e3K5MRL2.net
>>404
よく分かんないけど、多分そうっぽい。
買った時の最初の状態が長方形だったから、長さ的に選択の余地はなかったんだけど。。。
普通は伸びない方向を円周部にするの?
つーか、伸びると伸びない方向があるなんて気づかなかった。。。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:58:25 /CjxJ/GN.net
>>403
ロンゴーニのようなキューって他にないから(カスタムは別)
時代に関係なく欲しい人にはいいんじゃない。
>>405
はずれというより合わなかったんだね。
革でもつや消しのは多少滑りにくいが。
ゴム好きは滑るのは合わないよ。
自分もゴムから今はノーラップにした。
ゴムは暑いと溶けるんだよね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:30:30 plGTHM6R.net
>>401

革って伸びやすい方向と伸びにくい方向があるよ。
革の繊維って一定方向に走っているから。

ほとんどの場合、伸びない方向は滑りにくく、伸びる方向は滑りやすい傾向にある。
だから手に吸い付く感じが欲しいなら今回の巻き方で問題ないよ。
その代わり巻きにくいけどね。

ちなみにグリップ用とか言って売ってる革は高すぎです。
被服用とか靴用の高級皮革扱ってる連中に見せると吹き出される。
とくにトカゲ・ヘビなんかはそう。同じ値段で専門店から買うと
本当のハイグレード品が倍の量買えたり(倍は言い過ぎかもしれんが)

2万円の革なら専門店で1万円、専門店で2万円出したら
グリップ屋さんには入ってこないグレードのものが買えるってこと。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:56:06 e3K5MRL2.net
>>409
ナルホド
参考になりますありがと。

ちなみに自分は>4のサイトで購入しました。
正直、10Kとかする革には興味無いです。
キュー自体もプロダクト品の安物だしw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:45:24 M4pZmWcZ.net
>>410
>>4はあり得ないくらい高いwwwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:07:43 +TXjBbOD.net
>>409
それはどんな製品でも同じだと思うが・・・
革なんか、しょっちゅう替えるもんじゃないから、色んな種類から
選べる利便性や、漉き厚も革購入してからやる必要もない事考えると、
多少高いと思っても、買っちゃうと思う。
つか、>>4のHPで金額がさっぱり分からないんだが・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:27:50 JHkb1u9Q.net
仕事で演劇の小道具を扱ってます。
先日、模擬日本刀の柄巻を初めて交換してみた。
三寸幅の紐を使うんだが、巻いてみると
手のひらの凸凹になかなかしっくりして、
キューに巻いてみたらどうなるか、試してみたい。
でも、手元に都合いいキュー今ないんだ。
まさか誰か試した人いる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 03:11:33 Hrl3lM43.net
>>412
1000〜3000円ぐらいじゃなかったかな?
シャークでも3000円程度だったと記憶。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 04:33:52 ON4UicAe.net
>>413あれって9センチも幅あるの?
テニス用、釣り用は使った事ある人多々いるだろうけど
それはないんじゃない?でも似てるとは思うよ

416:413
07/09/08 07:37:16 wyG0NHAE.net
>>415
すまん3分幅でした。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 20:24:37 LLZQl3ik.net
マクウォーターに標準で巻いてあるのは何の革かわかりますか?


418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:51:31 YfgMy4EM.net
多分ですが豚
日本の有名どころの職人さん数名に聞いたが同じのが無かった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:49:41 LLZQl3ik.net
>>418
ありがとう
感触がよかったので巻こうかと思ったのですが
同じのがないとすると残念ですね



420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 04:40:14 8IJx54uX.net
糸巻きの利点ってなんですか?
店舗側、売り手側じゃなくプレイヤー側としてで

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 08:49:28 k9nExsJg.net
>>420
(感じ取れるかどうかは別として)

革巻きのようにくるりと巻いてあるだけではなく
テンションをかけながら巻き上げていくために
グリップの部分が締まっているから打感がしっかりと
伝わりやすく自分がどういう球を撞いているのか
把握しやすいとのこと。

タッドコハラが薄いニス&糸巻きしかやらないのは
木本来の打感を生かすことにこだわっているから。
(厚塗りのニスはめんどくさい、とか、革巻き下手とか邪推はなしよ)


422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 08:57:01 kXXfSpJK.net
>>421
指に糸巻くとわかるけどさ糸巻きってものすごい圧力がバットにかか
ってると思うよ
糸巻きのキューはバットが堅くなるとも言われるし
「木本来の打感を生かす」ってどうかな

邪推が的を射ていると思っている俺・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 10:37:05 8IJx54uX.net
>>421分かりやすくサンクス
糸巻きを一本も使わなかったから判らなかった(自分のキューでね)
>>422打感が伝わりやすいって所はおけ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 12:26:16 IudqU7AE.net
まあ、玉撞いたときの衝撃は革よりダイレクトに伝わってくるね
プレイには関係してこないでしょ
その感触が好きならいいけども
あとは握り心地かね

425:421
07/09/11 13:42:07 k9nExsJg.net
>>422
言葉足らずだったかな?
革はそこで打感の減衰が大きくなってリネンほど伝わらない。
リネン(特にタッドが使用する細糸)の方が伝わりやすい。

伝わりやすさだけならノーラップだけど、これは好き嫌いが多い。
で、422が言うように糸巻き(細いと巻き数が増える=圧力が増す)で
グリップを締めて伝わりやすくしてやる、ということです。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 14:29:57 jRG8GFbX.net
見た目の良さで 革まきにしてます^^

あと 握ったときの感触も考えて選択してます。

糸巻きか革巻きかで 撞球に影響してると
感じるほど繊細ではないので・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 14:58:51 kXXfSpJK.net
>>425


今まで撞いたキューで一番気持ちよかったのは糸巻き
撞いた衝撃が大きかったという意味でね
好きなのよ

でもインフォメーションというかフィードバック?
自分がどう球捉えているかわかりやすいのは俺が使った
キューでは皮巻きで、いまも使い続けてる すべらないからかな

まあどのみちキューはそれぞれだし、糸巻についての一般論なんだ
から俺が書き込む必要もなかったなぁ

ただタッドパパのは特に打感良いわけでもなく、ニス浮いたりしたので
よいイメージないのです

言葉を返すようになっちまって面目なかったです

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 16:50:47 k9nExsJg.net
いえいえ、感じ方は個人のそれぞれでしょう。
軽く握る、しっかり握る。それだけでキューから返る
インフォメーションは異なってくるわけですしね。

球でメシ食ってる人でないかぎり、有る種の「思いこみ」と
「自己満足」でタップやグリップ、ジョイントやコツなど
好き勝手に話しができてりゃ楽しいんですよね(^−^)ノ”

タッドコハラ氏の意見なんかでも参考程度にしておけば
それでヨシだと思っています。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 02:34:04 zBk/YyP/.net
>>421

頼むから、2ちゃんに書き込んだりHP更新する暇あるなら、受けた
仕事をさっさとやってくれwww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 11:46:04 UQucQePe.net
そうだそうだ

仕事やらない→仕事たまる→メンタルやられる→仕事やらない→・・・・・

無限ループだw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 21:50:42 yl4emo8m.net
サウスやタッドを革巻きにする奴はアホ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:08:57 QaRU14av.net
その人の好み(見た目、撞き味)だからいいんじゃない。
サウスは割りといるしタッドはプロ(トーナメントに出ている)にもいた。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:16:49 my8M7fc+.net
作った職人がやらないものをわざわざ人に頼んでやるやつは馬鹿
革巻き使いたいなら他のメーカーで十分

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:25:42 QaRU14av.net
職人が作ったものだからそのまま使わないといけないことはないだろ。
自分の好みに改良するのはいいことだと思うけど。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:33:34 my8M7fc+.net
少なくともあんたにはカスタムを使う資格はないな
まさか購入したあとはユーザーの勝手とか思ってる?


436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:41:41 QaRU14av.net
>まさか購入したあとはユーザーの勝手とか思ってる?

思ってるよ。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:48:08 IHuBJyvw.net
職人によっては、革使いたいけどめんどくさいし、切れ端がでるから
って理由で糸巻きにしてる人がいますがwwww

職人の意志を汲み取るなら自分なりに交換したほうが正解なんですけどwww
あくまて、そのカスタムに限ってですけどね
つまり、縛んなよ、どーでもいい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:12:03 my8M7fc+.net
>>436
あんたに使われているキューが可哀相だよ
価値観が違うからレスしなくていいよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:17:56 Z5GtLQLY.net
タッド革巻き?
いいんじゃないの

打感が損なわれないよう糸巻き!ってのは素晴らしいけどプレイして滑っちゃったら困るしね

そんなこと言ったらカスタム+ハイテクシャフトは、どうなんるよ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:25:58 XzoKfEQ/.net
>>438
お前のほうが頭おかしい。
自分のキューだ他人にとやかく言われる筋合いねぇよ。
価値なんて使うやつそれぞれだろ。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:28:32 /UJs87Yc.net
>>431

サウスに純正革巻きありますがなにか?
TADコハラに革巻きしてもらった人もいますが?

何も知らん奴が知ったかしてほざくな。

職人にもプレイヤーにもこだわりはある。オマイのこだわり以外をアホ呼ばわりすんな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:07:11 my8M7fc+.net
>>440
おまえは自由を履き違えてるな
カスタムを使うならば、職人の意図を尊重しろよ

おまえは消費社会の鬼子

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:27:36 +gFyPnFs.net
俺の友人も、最初から革巻きのTAD持ってるよ。しかも結構昔のキューだ。
職人の意図じゃなくて、「俺の考え方」を尊重しろと言ってる様にしか聞こえんな。
サウスは80年代にノーラップもあった記憶があるぞ。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:31:28 my8M7fc+.net
だから何?
メーカーがした革巻きとそこらのエセ職人がやった革巻きを同じに捉えてるの?
タッドの革巻きは個人特定できるよ
そもそも、革巻きしてもらったって話があやしい

まずは出所をしっかり確認しろ
友人や知り合いレベルでは話にならない

出直してこいよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:35:41 tPYFcGMt.net
自分の好きで買ったキューくらい自分の好きに使う精神的、経済的余裕を持ちたいよな
まあ、そういう余裕が持てない哀れな人もいるわけだ
かわいそーw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 03:58:04 IHuBJyvw.net
知り合いでカスタム仕入れている人に聞いたことあるけどさー
みんな自分の作った「物」に魂いれるのはプレイヤーだから
色々自分なりのことやってほしいっていってるぞ


十数人同じ様な答え、茂君だけ俺は神様だーって考えだったらしいw
つまり一人よがりだよ↑の奴は

ただハイテクシャフトは時代だからしかたないけど、
ちょっと悲しいって言ってるな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 14:15:45 XzoKfEQ/.net
>>442
おまえ馬鹿だろ?
それに友達いないだろ?
何一人でわめいてるんだよ。
他人に考え押し付けるな。
購入したやつがどのように扱うかはそいつの自由だろ?


448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 14:36:33 4Dl04CI0.net
ID:my8M7fc+は今時珍しい純粋な子。

キューは所詮道具として使うか、木工工芸品として眺めるか。
道具で使うなら使う人が好きにすればいいでしょ?
バットエンドを床に叩きつける馬鹿は別だけどさ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 15:33:29 my8M7fc+.net
へー、好きに使った結果がカスタムにハイテクつけたり
ちゃらちゃらした蛇革まいたり
ですか?

気持ちわる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 15:48:57 4Dl04CI0.net
>>449
気持ちは分かるけど、所有者の勝手ってのも理解しろよw

痛車のペイントとかだって・・・
一般人や純粋に車好きな人から見たら異様だと思うよ。

珍走団連中の改造だってそうだ。

もっと言えば、可愛い女の子がどんな奴と付き合っていたって、その子の自由だろ。
犯罪以外で、その子が何されててもな。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 16:32:53 my8M7fc+.net
正論だよ
しかしカスタム持つなら作者の意向を最優先に考えて欲しいものだな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 16:37:49 IHuBJyvw.net
で446はスルーですか?wwwww
あなたは作者の意向は聞いたのか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 17:03:31 my8M7fc+.net
たかがいちディーラーの発言を真に受けてる馬鹿にはレスする必要はない
話かけないでね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:47:37 tPYFcGMt.net
ID:my8M7fc+
こいつビリ板最低クラスのおかしい奴だから
マジ変質
スレ潰れるから潰すスレ以外ではスルーでよろしく

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 05:43:10 mO8YnVEz.net
ノーラップ派って居ないのかな?
今度出るメッズのEC7も限定版は全部ノーラップなのに

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 06:46:15 EjE3ZWL5.net
俺ノーラップ好きだよ

糸だと梅雨どきは大変なことになるし革巻は塗料べたつくことあるし

三木はECシリーズにエボニー使わない 
なんだよウェンジって・・・
でなきゃ買うのにな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 07:56:36 XcvVyRKd.net
ロウ引き派はいないの?

糸巻きが梅雨時にべとべとになる人は汗かきで
手垢がつきまくってるから。

最初からロウをひいて、手を綺麗に洗ってからプレーする週間を
つければ、かなり改善されるし、何年でも使えるよ。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:40:32 mQRuwupa.net
>>457
薄いコーティングみたいなもの?
やってる人いないから知らないけど

革紐ってどっかで見たんだけど、詳細しってる人いない?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:50:48 vCKle5is.net
セントラルのスタックレザーならやめとけ。
色落ち、っつーか色移りするような染料で処理した
革ひもだから密着させるためのローラーでコロコロしただけで
バットのニスにまで色がついちまった。
白のブロックが入ったリングがうっすらピンクに見えるようになった。

誰がやってる仕事か知らないけど、とりあえずヘタクソ。
グリップ上下は当然のように接着剤はみ出し。
巻き付けていく革ひもの間からも同様に何カ所もはみ出し。
木工ボンドじゃないよ、あれ。黄色いゴムボンドじゃないかな?
まだらになってて、みっともなくて玉屋デビューすることもなく
他の業者に普通の革巻いてもらった。



460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:50:17 s8QNI3f4.net
>>457
メーカーで最初から糸をコーティングしてるハウスキュー使ってますよ。
滅多に売ってないのでバットが折れた時もう入手出来ないと思うと不安だけど。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 21:15:53 EH0NydGJ.net
DCのハウスキューとかも最初からコーティング(ロウ引き)してるし
折れても似たようなの入手できると思うぞ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 21:56:24 CyPUZEYg.net
>>460
おお、そうですか。
DCって台湾産ですよね。
持ってるのも今は台湾に会社が有るので製造元は同じかも。
ありがとね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 04:36:59 xu9GFGoK.net
あのね
ロウ引きとDCにあるような安いキューのコーティングを一緒にしないように

似て非なるもの

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 07:13:00 goR5VteN.net
んじゃあ説明お願いします

マジでしらないんで
ついでにその違いも書いて

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 13:27:30 xu9GFGoK.net
それが人に教えをこう頼み方?
情報の引き出し方が下手くそ

あなたには教えたくありませんが

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 13:51:59 goR5VteN.net
あー漱ですね。
すいませんでした

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:10:48 pU18ZCbB.net
>>465
そんなあなたは偉そうですねwwwww

ここ2chですよwwwwww

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 16:23:18 xu9GFGoK.net
2ちゃんだからなんですか?


469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:00:24 tzD02W+V.net
>>463

出来れば教えて!

他にもキュー(チンコDCB)が有るのでやってみたい。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:26:49 gV73LRJm.net
ロウソクを(軽く)こすりつけてまんべんなく塗りたくる。
ドライヤーの熱風かアイロン(ロウが溶かせる程度の低温)で
出来る限り短時間であぶって溶かしてリネンに染みこませる。

塗り込み足りないのは何度も塗り込んでいけるけど
塗り込みすぎたらどうしようもないので慣れないうちは
ほんとに薄く塗り込むこと。でもって1週間は使ってみること。
握った瞬間に「足りない」って思っても使ってると「実はちょうど良い」
なんてことがあるので1週間程度使って「まじで足りない」って確信して
塗り込み作業を重ねてください。

くれぐれも「多いよりは少ない方がなんとでもなる」ということを忘れずに。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:48:34 yoBCSKS9.net
ID:xu9GFGoK

は己の小ささに涙ww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:48:53 gV73LRJm.net
他に木工用ボンドでのコーティングもあるよ。
コップ1杯の水に対してボンド大さじすりきり1くらいをよく溶く。

グリップがしっとりする程度におしぼりで拭く←水だけ
ボンド溶液をタオルに染みこませて絞る←上のおしぼりと同じ程度
グリップを拭いてやるとうっすらコーティングできる。

・ボンド溶液に使うタオルはカーショップにあるような人工セームがベスト。
 普通のタオルとかだとほつれた繊維がグリップに張り付くことがある。
 なければ綿のシャツとかでもいい。
・二度目以降のコーティングも水拭き→溶液拭きで行うこと。

これは多すぎたときにちまちまと水拭きしてやればコーティングが
薄くなっていくのでロウソクよりも気楽にやってください。

俺はロウ引きよりも木工ボンドの方が好きだよ。個人の嗜好の問題だけどね。




473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:49:21 88hHqJHO.net
DCとかの安いキューのコーティングはロウではなくニス。

出荷時に軽いロウ引きをしているカスタムメーカーは聞くが
プロダクトでは聞いたことがない。
ましてや安いキューではそんな手間はかけないでしょう。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:51:30 xu9GFGoK.net
>>470>>472>>473
漏れのかわりに説明乙です

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 17:55:01 gV73LRJm.net
ただ、こういうの書いててふっと思うんだけど
今の若手ってホームとかにいる古い人に聞けないのかな?って。
せっかく古株さんとかと話ができるチャンスなのにな、
うまくすればいろいろ教えてくれる師匠を捕まえられるのに。

まぁ、そういう古い小技知ってるような古株がいないとか
いても性格に難ありで近寄りたくないとかなら仕方ないとは思うけど。

自分で言うのもなんだけどロウ引きとかボンドコートって
昔の単車でエンジンに金物の洗濯ばさみくっつけて冷却したりするような
今となっちゃ知ってるほうが変だろ?って感じな気もする(笑


476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:04:09 88hHqJHO.net
>>475
ハイテクシャフトや最新のブレイクやジャンプキューといった
目先のものに囚われているからでしょうね。
それに今は道具は使い捨てで、合わなければすぐに変えてしまう時代。
上級者でも、そんな感じだから、ましてや若い人は知らないことが多いのでしょう。
自分で工夫することを知らない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:43:34 LQDo8QR+.net
>>473
安いキューもロウ引きしてるの結構あるよ。
もちろんローソクの蝋なんかじゃなく蜜蝋で。
むしろニス塗りは少ないよ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 20:33:57 cce1HJ1h.net
>>475
あのー、今はホームって呼べる専用の球屋自体が少ないんですよ。


479:457
07/09/18 23:24:49 J1FTQOAc.net
=mですが・・・

結構この話題盛り上がったね。

よしよし。

塗るときは薄め薄め
厚くなってしまったときはアイロンで丁寧に飛ばす。

私はこれしかしらなかったから糸よりも革、メウチタイプよりも
好きですが
木工ボンドコーティング試してみます。

収穫ありです。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:01:02 iSmFb4jN.net
ろうそく溶かしてハケで塗ったら駄目?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:02:52 iSmFb4jN.net
ろうそく溶かしてハケで塗ったら駄目?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:35:52 J8z/VLDw.net
>>481
すぐにロウが解けないぐらいキューを暖めておけばいいよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:37:35 9Npb62WD.net
塗る瞬間には固まってそうなw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:45:49 Vc+U5wO5.net
とにかく下手な糸巻きより感触良いよ、ノーラップに滑り止めが付いてるみたいで。
でも高いキューには出来ないけど。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 02:08:40 peKSnhgk.net
俺の安いノーラップすべるんだが、ロウ塗ったら
滑らなくなるかな?

シャフトって使いこんだら締まって細くなるけど
バットの太さも変わるものですか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 02:42:38 eNXTnXVW.net
>>485
どうして革巻きににロウやボンド引かないかわかる?
黙ってゴムをつけましょう。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 05:26:35 pac/m/wh.net
>485
さすがにその質問はひどいな
満喫がホームか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 06:52:24 peKSnhgk.net
>>486
すいませんがわかりません。教えてください

バットが今ので極太なんでどうにかできないかってことでカキコ

あれの一個上でノーラップにすべりどめってかいてたんで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3416日前に更新/210 KB
担当:undef