【革?】グリップを語 ..
214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 03:00:34 wlPlVPuL.net
今糸なんですけど革にはりかえることってできるんですか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 03:56:11 RRFNVjHv.net
>>214
できるよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 11:28:32 HfxlMUW4.net
>>214
行きつけのビリヤード場に頼むこともできるだろうし
このスレ既出のHPからリペアショップに頼んでもいい。
自分でやるのははじめてだと難しいよ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 01:13:29 4oKrryP1.net
初めてだと難しいけど、慎重にやればできるよ。
自分で3回巻いてるけど業者は高いw 自分で巻けば愛着あるし
糸巻きを外してペーパーで凹凸がないように仕上げる。
糸を外して革を当ててしっくりくれば、ある程度凹凸があっても問題なし。
コピー用紙かなんかで型紙を作って、革を切る。よく切れるカッターと50センチ程度の
金定規があれば便利。金定規じゃなくても革に当てて直線で切れるものならなんでもいい
革によって伸びる革と伸びない革があるから初めは余裕を持って切って
つなぎ目で調整してもいいと思う。つなぎ目の調整はよく切れるはさみで慎重に
俺は木工用ボンドを使っているけど、上のレスにもあったようにちょいにおうw
面倒だから塗って指でのばして張っていく。つなぎ目だけはみ出すくらいに塗って
アルコール除菌ウエットティッシュでしっかりふいて終わり。
ボンドは違うボンドがいいかも・・・張り替える時に固まったボンドを削るのが大変だった。
何かお勧めのボンドがあれば教えてください。長文須万曽
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 02:40:24 2NUUklpU.net
職人さんにお願いして本物の象革巻いてもらいました。
シボがたくさん入っていてめちゃ高級感あります^^
自分は手が乾燥している方なので少しミンクオイルを塗りこみました。
色味も深くなったし、手にしっくり吸い付くような感触になりましたよ。
手汗をかく人はミンクオイルを塗りこまなくてもしっかりグリップすると思います。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 02:56:37 CmYqggr2.net
そのグリップに触れていて何か感じないかい?
自分の小象を囮におびき寄せられ皮に傷をつけないように脚を打たれて動けなくされて
そのまま生きながら牙を抜かれ皮を剥がれた像の苦痛と怨念を、、、
俺には聞こえるぜ、お前のグリップにされた象の悲痛な断末魔の叫び声が、、残酷な人間達を呪う苦悶のうなり声が、、
だから俺は象革なんて使いたいとも思わないね。
でも先角はやっぱり象牙だと思うがどうよ?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 13:21:48 5seSkmko.net
おいおい
最後の文で吹いた
とにかく人間のエゴイズムで無駄な殺生するな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 08:12:22 owUqW2BV.net
クダラネ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:04:14 v/FIIUwP.net
昨日、コルク巻きしてみた。意外ときれいに簡単にできて嬉しかった。
まぁ、すぐにボロボロ崩れてくるだろうけどまぁいいや。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 23:49:08 w4srYp8x.net
コルクは意外とじょうぶ
224:222
05/08/27 11:46:06 r7gg6EIB.net
ブレイクキューに巻いたのが失敗だった。
接着剤に隙間があったらしく破れたorz
まき直ししよ。暇つぶしに最適なんだなこれが。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 22:56:53 6pd6551a.net
ブレイクキューかよ。
さすがにブレイクにコルクはきついかも。
個人的にはブレイクキューにはノーラップがお勧め。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 23:54:20 GyFgmDqO.net
まあ、普通のコルクじゃ耐久性に問題あるのは確かだね。
漏れは.............
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 07:55:19 13QowsRN.net
シープスキンで巻いたら、どの位もちますか?
3ヵ月もてば良い方?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 19:08:41 4APInBqk.net
>>227 ヤギがいいよ。キッドもゴートもすべらないし、丈夫で長持ちする。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 15:58:46 uW58pQIw.net
糸
230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 16:04:44 VYDBj17u.net
漏れのチソコのグリップを革巻きからノーラップにしたいんですけどどの業者がオススメですか?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 19:34:54 1vBz7qfo.net
>>230
神奈川クリニック逝け
232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 00:11:35 ExCUVsU+.net
米ックス巻いてる椰子いないのー?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 12:21:21 wgMsR3O8.net
ありがとです。ゴートは硬くて自分では貼りにくそうでした。丈夫そうですね〜。キッドって何ですか?
バッファローか牛革が無難かもです。メッヅのEC、パープルハート全開なんで、革の質感や色合いが微妙ーに合いませぬ…(~_~;)こんな所に落とし穴が…
鹿やマーコールも考えてます。うーむー
234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 22:35:00 4nAyyRmb.net
>>233 キッド革は子ヤギの革のことで、安くて、ゴートより全然硬くなくって
自分でも巻きやすいよ(Cue用の革だけよくヤフオクで
1枚1000円くらいで売ってる人がいるよ)。見た目はツルツルしてるんだけど、
触ると全然滑んなくて、不思議な革です(ちなみにMyCueのEC-アイアンウッドは
キッド革の黒です)。艶があってシンプルな革なのでパープルにも合いそうだよ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 04:53:01 Qv/yKf3N.net
234
キッド革、勉強になりました。o(^-^)o
結局、初貼りは手触り重視し過ぎて仔牛革に。
耐久性は無いですが握り心地が個人的にお気に入りです。
これから少しづつ勉強していきまーす。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 17:29:10 vaqRCTAh.net
革手袋を裏返しで着けたら?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 00:54:23 B/cTwWJc.net
すみません、ラバーグリップを取り付けるときのコツみたいのありますか?
KURE556などでバットを滑りやすくさせているんですが、
半分ぐらいから滑らなくなって入らなくなるのですが・・・
238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 05:59:04 7jg1Vqff.net
>>237
恐らく巻き方を間違ってると思われる。
簡単に説明するとコンドームの要領で取り付けるんだよw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 09:26:07 EC9skj3v.net
>>237
ひぇぇぇーーー!
KURE556とかのケミカル系の潤滑材は万能じゃないよ。使いどころを間違えると大変な事になる。
とりあえず正解から言うとラバーグリップはジョイント側のバットの細い方から入るとこまでかぶせたら
ジョイント側のラバーの端からクルクルと巻き取っていくとバットの真ん中でグリップが238の言うようにコンドーム状態になる。
その状態で少し位置調整してから今度は巻き取ったのをほどいていくと装着完了。
すべりを良くする場合はベビーパウダーを使う事。これも無香料の物の方がいい。
KURE556はプラスティックやゴムやモールドを変質させ少しずつ溶解させる。当然塗装も材質によっては影響を受ける。
釣りの世界では常識でベアリング受けにモールドを使ったリールにはKURE556は使わない。
俺も無知の頃釣りから帰ったら毎回リールのベアリングに556を挿してたらモールドが溶けたものがベアリング内に
黒くこびりついてしまったことがあった。
KURE666(マリン用って書いてある緑色のラベルのもの)はこの影響がほとんどないとされているが、俺は長期間で検証した事がない。
今は5ccで3000円くらいの専用潤滑材(本来はレース用に開発されたもの)を使ってる。
KURE556は何度も使ったの?キューのコーティングに少し曇りが出てないか?ラバーグリップもシリコン含有率が低いものだと影響が出るかも知れん。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 06:56:19 /4+dld9z.net
ゴムを潤滑剤で付けようとする無知がいるとは…
これってある意味業界の怠惰だよな。
どうして回りが教えない。
どうして情報がない。
なによりも、どうして自ら調べないかな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 13:36:59 WVfBPftY.net
URLリンク(www.shopcues.com)
ゴムグリップの付け方なんて調べれば出てくるんだけどね(苦笑
242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 17:58:40 DRQ89Udt.net
237みたいな勇者がいる業界の未来は明るい。
てかキューズとかにも載ってたよな。
潤滑剤まで塗るとは…
この発想って女のシトだよね?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 15:18:52 T4cCe4pE.net
三万ぐらいのキューを業者にたのんで革巻きにするのってもったいないですかね?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 15:25:39 KfIr7p43.net
問題無し
245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:19:30 T4cCe4pE.net
リネンでもいいかなとおもうけど、革にする利点って何なのでしょうか?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:25:54 kdWnIr5c.net
自己満足
247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:43:14 T4cCe4pE.net
かえるかまよってるんですが… もったいなくないかなとw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:11:53 gItvbugz.net
革まき自分でしたら?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:18:40 T4cCe4pE.net
ミスったらやなんで、たのもうかと
250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 21:16:08 G0Rkvg69.net
>>245
汗でべとつかない。
グリップ感が良い。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 22:48:00 KfIr7p43.net
湿気に強い
滑りにくい(革によっては逆)
軽くなる(革によっては逆)
かっこいい(キューによっては浮く)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 22:42:46 biianMgI.net
>>247
かえるの皮はもったいないですね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 22:51:41 49oCUwDg.net
ツマンネ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 01:20:48 Hh5Zz/0j.net
革ってだいたいどれくらいもつの?
リネンはどうなると替え時なのかな?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 03:30:19 JAcURbup.net
>>254
革の種類による。
換え時は人それぞれ。毛ばが立って手に違和感あれば換えどき。
まあ、それが良いって人もいてわざとやる人もいるが。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 00:06:35 TGuoAYFh.net
私は、初めてのキューがナイロングリップでした。
あのとがったざらざら感が気に入ってたんだけど、安いキュー
にしか、使われてないんだよね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 00:23:40 lmi6d8NE.net
ナイロン糸巻きいいよねぇ。
リネン、革、コルク、布?(テープ)と使ったがナイロンはいい。
ナイロン好きが他にもいるとは思わなかった。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 12:00:55 JlzW5z0r.net
自分で張ろうと思ってるんですが、革はどこに色々売ってますかね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 12:11:44 zK8OLNMp.net
>>256
日本のキューではほとんど使われてないですね。私の最初の一本もナイロンでしたが耐久力は一番だと思います。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 12:30:54 E2ccPcGW.net
TADの糸は、どこで手に入れられますか?既出でしたらスマソ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 12:58:52 8jQY4bm+.net
>>260
ヨシムラキュー
262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 13:46:06 TTJM+lX8.net
リペア屋のBuddy'sでもあったと思う。HPで見てみたら?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:48:00 E2ccPcGW.net
>>260ー261情報dクスです。
HP逝ってきます
264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 21:16:51 tIjeMweY.net
ビリ初心者です。リネン巻きって、どのように解くんでしょうか?教えて下さい。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 04:43:09 nHFv0HMT.net
>>264
普通にカッターで切って、くるくるくるくるくる で取れる。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 20:24:54 65npsSf1.net
グリップをリネンから牛革に変えたんだけど、ケア面で注意すべき点は
ありますか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 21:38:12 S0mgF620.net
水分厳禁。お絞りで拭く人もいるけどお勧めできない。
汚れは革用のクリーナーで落とし保護剤を塗っておく。
ただしケア剤(ケミカル)は選ばないとツルツルになりすぎたりする。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 01:28:18 BgCwtHvn.net
大型裁縫店にある携帯ストラップに使われてる細い糸(ストラップと携帯を繋ぐ部分の細い糸)は耐久性では
釣り糸を除いたら最強の糸だと思う。色のバリエーションも意外とあるし俺はこれを糸巻き部に巻く前にシーリング
加工してから巻く事で汚れてきたらジャブジャブ水洗い出来る様にしている。糸は化繊なので
汚れは良く落ちるし色落ちも無し。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 20:07:35 gji4A/5N.net
この中に自分で革巻ける人でカバン用のサドルレザーやオイルレザー巻いた事ある人居ますか?
もし居たら巻いた感想と使用感教えてください><
270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 23:56:51 dHk9wVOH.net
一応オイルレザーになるのかなカバン用の革を巻いた事ある。
鋤かなかったので少し厚みがありグリップも若干太くなったが
キュー用として売られてるものよりグリップ感もありいい感じ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 01:11:46 F+ek/sxK.net
リザードかサメか悩む。滑らないのはどっちだ?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 01:47:50 pQzmQYNB.net
>>271
糸巻きにコーティング
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 01:53:03 TqzZXbgq.net
>>271
サメは知らないけど俺の使ってるトカゲのは滑らないな。
正確に言うと”皺があるから引っかかる”って感じ。
これで皺が無かったら(そんなトカゲはいないだろうけどw)
結構滑ると思う。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 09:10:45 vF5KN2xE.net
リザードはメチャクチャ滑ります。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 09:52:50 F+ek/sxK.net
271です。レスどうもです。
デザイン的にはリザードよさそうなんだけど、特別によいグリップ感があるわけでも
なさそうなんでやめておこうかな。サメか水牛にしておきます。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 23:38:24 80Vs1/3t.net
ゾウゾウ、ゾウだよゾウ
リアルパオパオとかはずかしくねーのかと<某革巻きショップ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 13:51:46 V+JXn5z5.net
象革は使っているけど、全く滑らないし汗はすってくれるので◎
でも革がバックスキン風なので球の振動を革が吸収して
手に伝わってくる球のダイレクトな感覚がへるところが△
278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:20:53 0+jD0X8b.net
>>277
バックスキン風なのは象の型押しだよ。
悪徳業者に象ですよってだまされたんじゃないの
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:22:35 GYphfUvz.net
後藤真希
意外とおっぱいでかくて驚き・・・
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:40:27 3jyrdOms.net
で、ところで糸巻きと革とどっちが良いの?
糸巻きしか使った事ないけど糸巻きに糊かなんかで加工しているやつが一番使いやすそうなんだけど。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:49:12 NT2cjgo7.net
>で、ところで糸巻きと革とどっちが良いの?
人による。
好みとしか言いようがない。
いろんなのを使ってみることだね。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 01:50:10 q5weLwDE.net
どちらが良いか悪いかは、自分の勝手だと思うが、
一流選手(世界クラス)で革巻きやってる選手いてるか??
あんまりおらんやろう。。。
ほんとに使いやすいなら、もっと革巻き人口多いはず〜。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 06:18:01 ZBrY5w4c.net
>糸巻きに糊かなんかで加工しているやつ
はい?
勉強不足。出直してきて。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 06:49:44 A8YANlNu.net
>283
メウチみたいなコーティングの事だろ。
解った上でのレスだとしたら意地悪な奴だな。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 07:41:56 ZBrY5w4c.net
>>284
280さんに聞いてみて。漏れは理解不能。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 10:55:28 ATw8iZVU.net
水溶きした木工ボンドや蝋を、糸巻きに塗ったグリップを言ってるんだろう。
最近はそういう人あまりいないからな。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 11:58:18 MjRIus/4.net
そうだと思う。ボンドの塗り具合で感触が違う。細めの糸巻いて、
ボンド薄くといて塗ると、しっくりくる。(細いと巻くの大変)
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 13:03:24 gdZ5ay70.net
>>283
おまえが勉強不足なだけだろ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 13:03:20 lJ8M6Vol.net
俺はノーラップがいいな。滑らないかダイレクト感が好き。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:40:07 20Ro8LOA.net
MEZZキューの糸巻きグリップってすごく滑りやすくない?
といっても全商品使ったわけじゃないけどさ。
あれもうちょっとなんとかして欲しい。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 03:24:13 WGj/Jblv.net
おしぼりでごしごし拭いたらすべらなくなるよ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 17:47:53 diQEWwf8.net
自分はトカゲだけど、キュー尻握ってるので意味がない(つД`)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 16:51:24 SWF/n2kA.net
先日中古キューの糸巻きの毛羽立ちを直せないかと言われて洗濯糊とどちらにしようか迷ったケド、水溶き木工ボンドで薄く処理してみた。仕上がりは上々なんだけど正解だったのかな?見てた人にスプレー糊じゃないと駄目だって言われた…。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 15:49:10 fhz9ApGi.net
ぐりっぽ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 01:12:39 gQq3wgvz.net
革に飽きたので、デニムの色を適当に落としてサイビノールで固めて巻いてみた。紺の大理石模様みたいでパープルハートとのコントラストが面白い。おろしたてリネングリップ並に滑る。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 12:04:38 AKoJekkw.net
物凄い汗かきで、糸巻きだと練習出来ない。セットマッチとか試合ならいいんだけど。
C級の頃はセンターショットしてたテーブルのラシャ、左右に手形が残った。
初めて買ったアダムのキューは糸巻きが汗で駄目になった(常に握る部分の糸が勝手にほどけてきた!)。
で、コルクまきにしたらコルクに穴が開いた。皮にしても穴が開いた。
今はノーラップしか使えないんだけど、選択肢が少なすぎて悲しい。。。
MezzのDual Coreに期待したんだけど今んとこ肘肩モデルとかいう滅茶苦茶ダサいのしかないし、ムサシのも終わってるし。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 12:26:09 R6ak4L9b.net
>>296
シルグリップみたいなのつかったら?
福井の玉屋オリジナルだかよくわかんないけど
車のハンドル用の皮を巻いてくれるところもあるよ。
いつも握られる、ネジリ方向に力が加わるってところは
キューと同じかそれ以上に過酷だし、さらに直射日光受けるわけで
当然耐久性はケタ違いと思われる。探してみたらどうかな?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 12:33:17 dEmPMwmz.net
糸巻きでも買ってすぐコーティングしてしまえばいいんだよ。
選択肢は山ほど多くなる。
リネンをナイロン糸に巻きかえるのもいい。
コルクは握り心地最高なんだけどただでさえ耐久力ないからねぇ。
革は防水加工するか合皮にすれば長持ちする。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 00:34:48 s+S+2/XL.net
リネンにグリップ位置固定のため
セロテープを巻きました。中指の部分
で幅約1cmです。
このセロテープが曲者で
ツルツルして困ります。
セロテープ以外にいいテは
ありませんか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 06:20:11 WRups2CL.net
リネンに悪いし、ヘタに長くつけてると接着剤が劣化してこびりつくよ
高いキューなら、すぐ止めることをお勧めします
グリップ用のゴムを短くしてつけましょう
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 10:24:15 dQfB6uqN.net
>>300
厚みがちょっと大きいのでは?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 15:14:01 WRups2CL.net
グリップ分の長さを巻いて中指の部分に印をつければOK
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 21:37:16 s+S+2/XL.net
>>302
その印とは具体的には
何が適当ですか?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 18:32:26 7xRls6+P.net
>>299
輪ゴムとかじゃ駄目なの?
普通のとか、幅広のとか。
305:299
06/06/20 17:45:32 qs137AL2.net
>>304
幅広輪ゴム
サンクス・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 02:19:35 KfeGl2eB.net
>>305
こんなのもあるよ。
マジックテープを使用したケーブルストラップ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 04:54:55 TIVDcORR.net
306のは良いかも
てか普通の輪ゴムはやめとけ
劣化するし厚くて邪魔だろ
まだセロテープのほうがマシ
ゴムはゴムでもグリップ用のは劣化しにくいし薄い
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:17:51 /udE1KWX.net
昔試合で、テニスラケット用のグリップを上手に巻いてる人を見たよ。
聞いたら、同じ様に汗っかきだそうだ。テニスもやるから巻くのは簡単だと言ってた。
309:299
06/06/21 15:11:48 f1ZM7OTd.net
>>306
厚みがありすぎて
ダメだと思います。
目的
グリップの特定の位置を
触覚の違いで明らかに
すること
ポイント
1.なるべく薄いこと
2.ズレにくいこと
3.接触する指が滑りにくいこと
有力な候補
1.シルグリップを1cm程度に切り
巻きつける
2.幅広輪ゴム
現在使っているセロテープは
だんだんササクレてきており
もうじきはがれ始めるでしょう・・
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 15:44:47 7Ul7KZu8.net
だいたいからしてグリップ位置を固定って何の効果があるんだ?
配置次第でグリップ位置なんて変わるんじゃないの?
311:299
06/06/21 16:08:33 f1ZM7OTd.net
>>310
グリップの位置は配置により変える
必要がある場合もありますが、
ほぼ一定の位置でまかなえる場合も
多いですので、効果はありますよ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 17:27:48 J7OfOshl.net
ほぼ一定の位置。
ということは同じ位置ではないわな。
313:299
06/06/21 21:13:51 BMh6MCt7.net
>>312
印がある=常にそこを持つとは
限りません。
極端なたとえなら、いつもは
中指があたるのだけど、この
球ならひとさし指が、とか。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 02:41:58 lBaoqaJc.net
腕が長いので、低く構えると、いつもバットエンドを持ってしまいます
だから、グリップに何が巻いてあっても関係ありません。
毛皮でも巻いてみよかな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 11:09:08 TKnZ1UzT.net
バットトエンド持つ人はフォームの矯正を考えたほうがいいよ
身長190センチ以上とかあるの?
したらばバットエンド握って毛皮でもなんでも巻いてくれ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:39:43 /bQ3gsFd.net
デザインに魅かれてノーラップのキューを買ってしまった
どこもってもぬるぬるするよー、やっぱ糸巻き必要
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:52:35 6qfuJmkp.net
>>316
ノーラップは体質でダメな人いるからねぇ。
汗っかきはやっぱ革巻きがベスト。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 03:43:43 GYOveGgA.net
細いバットのキューにシルグリ付けても大丈夫ですかね?
ブラッドワース使ってるんですが、もーちょとバットに太さが欲しいと思ってます。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 06:09:49 FOrxNPH5.net
細いバットといってもせいぜいが1mm程度なので大丈夫と思う(実際試した訳ではないので)
それよりも太さがほしいのでシルグリップって選択はどうかな。
グリップに関しては人それぞれ感覚によるところが大きいので断言できないが。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 21:14:58 GYOveGgA.net
>>319
レスありがとうございます。
身近に付けてる人がいないんで参考になりました☆
321:教えてください
06/06/28 02:43:25 Wk+z3MZE.net
革巻きにチャレンジしたいんですが、どこか詳しく教えてくれるサイトありませんかね?
ずっと上の方にあるサイトはもうなくなってるみたいです。。。。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 15:51:14 71zQTrQq.net
五本くらい巻けば それなりになるよ
323:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/08/12 11:27:01 BvnsDzWW.net
>>321
最近、オレも同じこと考えていて、結論は、自分で巻こうと考えてる。最初からまともに巻けるわけないから数こなして気にいらなかったら、速攻はがしての繰り返しになると思う。
職人の人は知ってるし、頼もうかと思った時期もあったけど、巻いてもらっている時は、キュー振れないし、自分の納得できる太さが1_とか違ってもいやだし、重さや握った時の感触が少しでもあわなかったら、また巻き直しになるのがいや。
オレ自身もこんな自分がイヤ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 11:38:30 ib6VzSMX.net
>>323 流石に一ミリ違うと・・・w
革巻きについては経験上、革の厚さがかなり重要かも。
0.5〜0.6mmが望ましくそれ以上厚いとリネンをほどいた時に
かなりヤスリかけないと違和感がかなり出てしまう。
見た目的な話をすると黒やダークブラウンならば素人が巻いても
それほど繋ぎ目は目立たないからチャレンジする価値はあると思う。
逆に白とか明るい色系統はかなり熟練した人じゃないと厳しいかも。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 12:22:16 OloMu4tR.net
慣れるまでの3−4回は両面テープをグリップ上下に巻いてやるといいよ。
グリップとバットの境目から接着剤がはみ出すこともないし、
ちょっとテンションかけながら革を巻き付けて行くときにも
上下がテープで張り付いていると木工ボンドだけで止めるときのように
ずるっとズレてくることもないからね。
326:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/08/13 15:10:44 FY4qkmbW.net
>>324
>>325
情報ありがとうございます。
◎-◎;)
1_じゃないよね。失礼。
オレの場合、糸は抜いてあるから、今はグリップをいろいろ試してる。
両面テープも試した。あの方法はいいですね。
ただ、オレはラセン状に往復して巻いた分、バットが太くなってしまって、今はシルグリップのV3を両面テープなしで装着してるけど夏場は、ひっかかりがときどき気になることがある。
V3以外のシルグリップは粘着度がありすぎて、オレにはあわなかった。
革巻き、かんがえてみます。ありがとうございます。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 20:39:13 x6SQk/xx.net
>>283
洗濯のりでコーティングするメーカーもある。
アメリカではコーンスターチとか言ってたな
あんたもうちょっと勉強しろよあほ
328:sage
06/09/04 04:05:06 BjDQzy98.net
リネンから革巻きに替えたんだけど、キューが軽くなりすぎて違和感が・・・。
で、ウェイトボルトで調節したんだけど、今度は後ろバランスになりすぎ。
んで、グリップからジョイントの間にシルグリップ付けてウエイトを稼ごうと思ってるんですけど。
どう思われます?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 04:47:04 Hb6mHAtL.net
見た目は悪いと思うけど機能優先なら良いんじゃない。
リペア屋でシャフトに錘を入れてもらうのが見た目的には良いが。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 06:30:24 AnEs5oye.net
革巻きにしようとする時点で、それを見越せなかったことが敗因
何を目的に革巻きにしたの?
見た目?グリップ感?
見た目重視でやったならばシルグリップでウェイト稼ぐ行為は甚だイケてない行為になりますね
331:INSPA ◆qOypNJWyDY
06/10/23 09:51:16 N5SrbOhT.net
>>328
ジョイントの部分で重さ変えたいなら、ジョイントリングという方法もあるよ。
オレ特注で作ってもらった、7g変えたけど、面白いよ。
1.シャフト自体の長さが変わる(かなり楽しめる)
2.ジョイントの特性の変化が以外(少し楽しめる)
3.重さのバランス変わってのんか?(ぜんぜん楽しめない)
スレが違うが...
キースアンディーのシャフトは10mm長いのがレシピ。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 13:55:44 POChiQkr.net
良スレだからあげておく
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:00:01 mN6kZKEu.net
>>329
どこでやってんの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:00:21 tMMc4hBf.net
カワ巻きにしたらどの位もつもの?一年位?毎週末に6時間くらい、使わない時はソフトケースに入れて部屋に投げてますWWW
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:02:07 ZeA+sH3g.net
>>334
革の種類による 以上
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:06:38 tMMc4hBf.net
長持ちするのは何でしょうか?オススメとかありますか??
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:11:27 zlxMBtnC.net
普通のプロダクトキューならグリップ内までウエイトボルトが
入る場合があるぞ。俺はムサシ使ってるけど、いちばん前(奥)に
1オンスボルト、中央にアルミ0.5オンス、通常のボルト位置に
アルミ0.5オンスと計3本入れてる。
空洞感もなくなるし、オススメ。
まずはボルト外して、穴がどのくらい深いか確認してみ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:15:24 ZeA+sH3g.net
>>336
その頻度なら蛇革以外なら10年は持つな
オススメもなにも好きな柄のやつ巻きなよ
ズボラな君は革巻きがよい
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:35:51 zlxMBtnC.net
>>336
おれ牛巻きだけど、巻いて3年経ったら色がちと褪せた。
予備を持っていたので、そろそろ巻きなおすかなーと思ったんだけど、
剥がす前に染めQで塗ってみたら、これが感触ともに何ともシットリ
いい感じになった。結局そのまま使用続行。何年でも使えそうだw
ブレイクキューなんかは、変な色にして遊んでみようか。
金とか。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 00:08:35 EY4hPS7d.net
>>339
俺、黒檀のストレートに金色の革巻いてるよ。
遠くからだとウッドハンドルにしか見えないけどね。
ただ、明るい色の革はどうしても俺みたいな素人が巻くと
繋ぎ目が目立ってしまうんだよなぁ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 16:20:18 ycxJb9ut.net
質問させてください。
初めて革巻きをしようと思うのですが、牛って手が汗っかきでも
滑ったりしませんでしょうか?
もしダメっぽいのでしたらオススメの革を教えて欲しいのですが・・・
あともう一つ、みなさんは革を買うときにどのぐらいの厚さのものを
買って巻いてますか?
キューズコムとかで売ってる革はどんぐらいなんでしょう^^;
教えて君ですみませんがお願いします<(_ _*)>
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 20:51:00 GsAu2zFr.net
>>341
キューグリップ用の一般的な革の厚みは0.6〜0.7mm程度ですよ。
ちゃんとした革屋だと、お好みの厚さに漉いてくれます。
手汗多いならシャークがお薦め。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 03:21:58 R2azzA7z.net
>>341
バックスキン巻いてるけどいいよ。
汗をかいても滑りとは無縁。
牛(表革)にもいろいろあるからね。
業者に滑り難いのって言えば大丈夫。
キューショップで売ってるのは普通厚さ調整してある。
リネンを取ってそのまま巻いても段差は気にならない。
344:341
07/01/29 03:11:38 GAbP7dXT.net
>>342
鮫いいですね!
でも自分の家の近くには革屋さんがないので、
ちょっと不便です^^;
>>343
汗かいても滑らないっていいですねぇ・・・
そういえば、オクで革のサイズ大きいやつが売ってますけど、
あれをカットしてグリップにしてる人っているのでしょうか?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 20:53:30 QSwJYleg.net
今牛のスムース巻いてるんですが
牛よりも重くなる皮ってあります?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 19:16:47 23c7RORD.net
象革
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 14:14:18 n5gHLsgG.net
人のチン皮
俺は30人分使用している。白人オンリー
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 13:14:01 GN0Tp4s0.net
ツマンネ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 19:57:20 vBsedDiJ.net
質問させて下さい。m(._.)m
リネングリップがどうしても滑るので、シルグリップにしようと思っているのですが、
リネンをどうやって剥がすのか分かりません。ご教授御願い致します。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:31:15 GuyI6P9E.net
>>349
カッターで軽く切れ目を入れ(渾身の力を入れると傷つけるから注意)
むしったらいいよ。
一箇所切れれば後はひたすら回すだけ。簡単だよ。
糸を解いた後は水分を含んだ布で糊を丁寧に落とす事も忘れないようにね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:41:01 vXVjJ03u.net
汗かく人はカンガルーがオススメ。おれも以前巻いてたが良かったよ!今はレッタクロコ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:46:51 vBsedDiJ.net
>>350
早速の返答ありがとうございます。
因みにシルグリップはリネンの上からでも使用可能なんですか?
フレーマーのHP見たら奥村さんが革巻きの上から巻いて、付け方の説明をしていたのですが。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:47:29 GuyI6P9E.net
>>352
リネンの上からシル?デメリットは浮かんでもメリットあるのかなぁ?
奥村さんの事も含めて俺には判らない〜〜〜〜ごめん。
因みにデメリットは、上巻きはバッド部分にかなりの段差が生じてしまうため
きつきつのキューケースはバッドエンドからの収納は不可能だろうと思う事と
その段差がプレイに支障を出てしまう人も居るからね。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:58:46 AQYziyKk.net
>>353
上巻きはデメリットが多いみたいですね!
慎重に糸巻きとってみます。
どうも有難うございました。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:28:06 IjPG+IX1.net
しっとりとした感触のおすすめの皮ありませんか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 01:25:27 k7ehNNKF.net
>>355
見本あるとこ行って実際に触ってみたほうがいいぞ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 04:46:10 ASW7dyKK.net
しっとり系はやはり豚革
ただし傷がつきやすいが
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:07:37 HZ6VnO81.net
ビトンのモノグラムって巻けないかな?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 10:53:35 XICUnubv.net
>>358
仮に巻けたとしても凹凸がないから滑りまくりそう
でもその発想好きだwww
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:32:06 sTeOusCs.net
じゃ俺はエピの皮巻きたいな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:47:37 jct51EUH.net
リングトカゲ巻いてる人いたら使用感等教えてもらえないでしょうか
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:16:43 6Cn96PsG.net
>>361
トカゲと一緒。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:09:00 gIY5ddrV.net
>>361
そうだな普通のトカゲとそれほど差異はないね。
牛の型押しとは握った感覚ちょっと違うけど、
中には牛の方がいいって言う人もいる。
個人的には原皮のリングトカゲは黒檀ベースのキュー以外はダサイと思う。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:53:06 iQRlZlZG.net
俺のキューはじめから革紐を固くしたやつが巻いてあったんだけどこれって同じの巻き直してくれる業者ってあるの?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:49:48 YQkWrC9j.net
俺、昔、カンガルーの植物鞣の奴巻いたけど、厚すぎず柔らかくベトつかずグリップが良くすごく良かった。
ただ、色が白っぽいベージュしかなかったんだよなぁ・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:06:45 Hcib8xOY.net
糸巻きにコーティングしてる方いますか?どの程度塗ると滑らなくなるのかな?メウチみたいに重くコーティングしないと滑らなくなりませんか?何方かご教授お願いします。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:19:25 0ZRijmgH.net
ビトンのモノグラムを革だと思ってるアホ久々に見たわw
毛利をモーリーって思ってる以下にアホだわw
でも、おもろいよw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 18:21:29 +fDt4pdA.net
ビトンって書くのもアホ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:09:16 yjOoIu+l.net
>>367
氏ねよアホ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:51:17 3mjfF2NQ.net
>>367
早急に氏ねW
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:13:56 CuG7H1GJ.net
>>367
ヴィトンはモノグラムがタンニンなめし、エピがクロームなめしだろ?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 03:58:24 nSoORVxR.net
あれって塩ビだと聞いたけど・・・
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:38:49 j/dyyIBX.net
球をやる人間の経済状況がしれるわなw
触ったことある人間なら革か塩ビかすぐわかるし
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 05:22:47 nSoORVxR.net
そうですよねw
URLリンク(www.lv-club.com)
デパガの友達が言っていたから信憑性高いと思うよ。
知らない方が幸せな場合もあるけど・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:53:19 DytVpENQ.net
>>366
コーティングしたほうが滑ります
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:09:10 F4FqZevs.net
>>346 耐久性はどうですか?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 20:14:24 MuzyeOVi.net
>>364
スタックレザーのこと?
それならあるよ。
>>375
コーティングしたほうが滑らないよ。
ただし手汗かくとコーティングしたほうが滑ることもある。
まぁ乾いたタオルで拭けばすむことだけどね。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 02:52:27 Abu9wYpZ.net
ブレイクキューで標準で革巻きってのがあったけどどうなのかな。
革はどちらかと言えば滑りやすいし力の伝達の面で不利じゃないか。
個人的にはブレイクはノーラップがいいね。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 13:16:38 QBitFXKi.net
ゴムバット希望
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 01:08:30 VrOuFIA8.net
>>379
キャロムでよく使われてるゴムグリップかなりいいよ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 02:01:03 Uc+DkBBZ.net
俺はどっちかって言うと多少滑らないと駄目だな。
この間までSPグリップ付けてたけど、しっとりタイプもサラサラタイプも
握り込む、キューが前に移動しようとする瞬間手の皮がそのまま引っ掛かって
かなり痛いので先日取った。今はプレデターの障り心地が良かったので、
ブラックリネン。俺にはこれぐらいが丁度いい。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 12:13:40 dZQ54VEm.net
テニスとかバトのウエットタイプをクルクル巻くとかなり良いよ。
かなり軽くなるから、俺のキューくそ重いのだけど、と言う人には、
お勧め。ちょうどリネンと同じ位の厚みなので、段もないよ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:06:05 yjakmAM9.net
中古で革?巻きのキュー使ってる。
保管場所が悪いらしくこの時期グリップがメチャクチャ湿る。
っていうか明らかに水分がついてる('A`)ウウ
で、握ると当然ベチャベチャで、手に革の色が付き、とても不快になる。
質問なんだけど、革って水分が付くとこういう現象になるのでしょうか?
それとも革じゃなく安物の何か?・・・
事情により保管場所も変えられず、とりあえず乾燥剤でも入れようかと思ってます。。。
同じ現象になった人います?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:13:21 F0sj3JMV.net
そこまでなると乾燥剤無駄だよ。
キューが曲がらないうちに巻き換えよう。
染色の豚革じゃない?
普通はそこまでひどくはならないが、豚革は湿気にかなり弱い。
画像みてみないことにはなんとも言えない。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:48:21 UPnLCvuH.net
糸巻き使ってるんだが、この季節部屋に置いとくだけで
湿ってじっとりしてくるんだが、どうしようもないのか?
毎回お手拭で拭いても相変わらずじっとりしてくる。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:55:51 Y+UJdz3t.net
エアコンの除湿機能を24時間フル稼働してください
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:11:46 ME5pX0NN.net
台風の湿った空気のせいでショーンカスタムのグリップがビショビショだよ
他にもキュー10本以上あるけど革のも含めてグリップが全部湿っぽいし…
除湿機フル稼働させてますだ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:58:39 LRVX23g7.net
>>384
レスd
染色・・・そういうのもあるのですか。
今日は台風が通過して雨も止んだことで昨日ほど酷くはなかったけど
やはり手に焦げ茶色の何かが付いた。。。
ドライヤーとかで乾かすと思いっきり曲がりそうな気がしてとりあえず
そのままにしとりますが、酷くなりそうだったら換えるよ。
ありがとう。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:21:31 mS3qYxCf.net
>>388
染色されていない革のほうが稀です。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 07:57:04 rhplaooX.net
糸巻きは汚れが湿気を吸ってべとべとする。
革はある程度手入れしだい。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:35:25 0vf8S3Hf.net
最近はグリップは木の剥き出しが流行り
コーリデゥエルとか
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:43:54 lxmpjF6U.net
>>390
彼は何を言っているんだ?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 05:27:39 rGje2l+2.net
>>391
厳密にいうと剥き出しではない
グリップが剥き出しなら曲がります
ノーラップと言いましょう
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 01:46:47 I6LTpws2.net
はやとのエクシードもノーラップだよね
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 02:02:55 sEUuuPRe.net
俺のマイキューもノーラップにした!!!
刺激にもようやく慣れた
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 02:42:15 0Vujbn3g.net
ノーラップ確かに良いよな 太さとか塗りの材質によって相当変わるが
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 08:04:59 HtL0MRXC.net
>>395
おめでとう
だがまだまだ
熱した砂に突っ込みさらに鍛えるんだ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 11:10:10 2DbIyfRs.net
>>395
つハバネロ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:18:50 HRl9eSLA.net
室温41度の中で革巻きした。ボンドが即効乾いて焦りまくったよ。
夏だけは避けないといけないね。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:47:15 W2isRoYx.net
糸巻きをコーディングしたのが一番使いやすい。
メーカーで最初から有るのって殆ど無いけどね。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:02:38 e3K5MRL2.net
革巻きムズッ!
シャークスキンでやってみたんだけど、
革がどんどん伸びていってカットがかなり大変だった・・・
合わせ目を直線なんて不器用な俺には無理。。。
結局、型紙より小さい状態から強引に伸ばしていって見てくれだけマシにしたけど。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:24:51 Daw1+jkM.net
ロンゴーニの10角ノーラップ買っちゃった。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 02:36:21 69mc8sdc.net
今時ロンゴーニですか・・・。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 08:42:42 plGTHM6R.net
>>401
鮫革って伸びる方向と伸びない方向有るでしょ?
伸びる方向を円周にしたの?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:47:25 fkE+GYj8.net
俺の中で高く見える順は
革〉糸〉ゴム
使い易いのは
ゴム〉糸〉革 だったww
革まいて二日ではがしたくなった。
結局色々手をいれたけど一ヵ月後にはゴムになってた
はずれの革だったのかな?きらきら光沢あって滑るものでした
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:57:18 1uQW3uvA.net
革=ノーラップ>糸
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:49:36 e3K5MRL2.net
>>404
よく分かんないけど、多分そうっぽい。
買った時の最初の状態が長方形だったから、長さ的に選択の余地はなかったんだけど。。。
普通は伸びない方向を円周部にするの?
つーか、伸びると伸びない方向があるなんて気づかなかった。。。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:58:25 /CjxJ/GN.net
>>403
ロンゴーニのようなキューって他にないから(カスタムは別)
時代に関係なく欲しい人にはいいんじゃない。
>>405
はずれというより合わなかったんだね。
革でもつや消しのは多少滑りにくいが。
ゴム好きは滑るのは合わないよ。
自分もゴムから今はノーラップにした。
ゴムは暑いと溶けるんだよね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:30:30 plGTHM6R.net
>>401
革って伸びやすい方向と伸びにくい方向があるよ。
革の繊維って一定方向に走っているから。
ほとんどの場合、伸びない方向は滑りにくく、伸びる方向は滑りやすい傾向にある。
だから手に吸い付く感じが欲しいなら今回の巻き方で問題ないよ。
その代わり巻きにくいけどね。
ちなみにグリップ用とか言って売ってる革は高すぎです。
被服用とか靴用の高級皮革扱ってる連中に見せると吹き出される。
とくにトカゲ・ヘビなんかはそう。同じ値段で専門店から買うと
本当のハイグレード品が倍の量買えたり(倍は言い過ぎかもしれんが)
2万円の革なら専門店で1万円、専門店で2万円出したら
グリップ屋さんには入ってこないグレードのものが買えるってこと。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:56:06 e3K5MRL2.net
>>409
ナルホド
参考になりますありがと。
ちなみに自分は>4のサイトで購入しました。
正直、10Kとかする革には興味無いです。
キュー自体もプロダクト品の安物だしw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:45:24 M4pZmWcZ.net
>>410
>>4はあり得ないくらい高いwwwww
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:07:43 +TXjBbOD.net
>>409
それはどんな製品でも同じだと思うが・・・
革なんか、しょっちゅう替えるもんじゃないから、色んな種類から
選べる利便性や、漉き厚も革購入してからやる必要もない事考えると、
多少高いと思っても、買っちゃうと思う。
つか、>>4のHPで金額がさっぱり分からないんだが・・・
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:27:50 JHkb1u9Q.net
仕事で演劇の小道具を扱ってます。
先日、模擬日本刀の柄巻を初めて交換してみた。
三寸幅の紐を使うんだが、巻いてみると
手のひらの凸凹になかなかしっくりして、
キューに巻いてみたらどうなるか、試してみたい。
でも、手元に都合いいキュー今ないんだ。
まさか誰か試した人いる?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 03:11:33 Hrl3lM43.net
>>412
1000〜3000円ぐらいじゃなかったかな?
シャークでも3000円程度だったと記憶。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 04:33:52 ON4UicAe.net
>>413あれって9センチも幅あるの?
テニス用、釣り用は使った事ある人多々いるだろうけど
それはないんじゃない?でも似てるとは思うよ
416:413
07/09/08 07:37:16 wyG0NHAE.net
>>415
すまん3分幅でした。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 20:24:37 LLZQl3ik.net
マクウォーターに標準で巻いてあるのは何の革かわかりますか?
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3416日前に更新/210 KB
担当:undef