ダイワリール総合227(ワッチョイ) at BASS
[2ch|▼Menu]
624:名無しバサー (ワッチョイ cb50-JU+H)
22/11/18 08:01:31.30 6eYq03OB0.net
>>622
節子それは個体差や
兄ちゃんのタトゥーラはスルスルやで

625:名無しバサー (アウアウウー Saa9-yQ0b)
22/11/18 08:08:26.90 rKXJnNTja.net
>>622
タトゥーラで十分じゃねぇのかよwww

626:名無しバサー
22/11/18 09:18:22.11 EcbeK55OM.net
タトゥーラで十分とか言ってたじゃねえかよ

627:名無しバサー (アウアウウー Saa9-WIg/)
22/11/18 15:49:19.21 vPReD50Pa.net
タトゥーラコスパ最高!これで十分!だったのをアルファスsvtwが価格破壊したところはある

628:名無しバサー
22/11/18 16:24:45.86 wTpENREtp.net
>>616
そうよなぁ、1012G1をブランキング加工して作って欲しいけど大手メーカーが過度に強度を犠牲にするとは思えないので新技術の投入を待つしかないか。この辺は次のステCTに期待かなぁ…

629:名無しバサー
22/11/18 17:52:47.73 jO3rkSqQa.net
>>621
持ってないのに嘘書くなよ
もう笑えるわ
じゃあな便所虫。
NG。

630:名無しバサー
22/11/18 17:55:54.93 R2od4PMN0.net
ジリオンがゴリオンって話をするとキレるの何なのw

631:名無しバサー
22/11/18 18:30:11.83 YP1gyBcmM.net
G1でブランキングしない強いスプール売りだけど、ブランキングスプールで強度不足感じたことねえな
airスプールはやりすぎと思うが、もう2g軽量化できるよね

632:名無しバサー
22/11/18 19:10:09.40 zk4N5IJMa.net
便所虫はNG登録でスッキリw
気持ち悪いシマノ信者とはこれでおさらばです。

633:名無しバサー
22/11/18 19:33:05.58 zYo/UqMyr.net
>>631
ブランキングしないで全体を薄くするほうが強度維持したまま軽くできる(アベイルもその思想)
背反はエッジも薄くなってエッジの強度もカブトムシの羽(以下略)
コストでどっちが有利か、旋盤加工詳しい人教えてほしい

634:名無しバサー
22/11/18 20:13:07.88 t+g/x33ra.net
ブランキングの方が精度出すの楽そう
薄く強度を保って精度出すの大変そう
いやまったく知らんけど

635:名無しバサー
22/11/18 20:29:50.24 nXG7P80t0.net
>>633
同意。「玉子の殻」で例えたほうが実感出来るかも?
コストは、、、
一定の軽さ迄は穴無しで薄く作るほうが工程も少なくて安いだろうけど
「極限」まで軽量化すると、歩留まりつーか欠陥が発生しやすくなって
穴というか網型のほうが安定して作れると思うよ(Availだとトラウトスペシャル)
個人的には、浅溝のブランキングはPEデコボコして嫌w

636:名無しバサー
22/11/18 21:20:03.06 caKMq0x10.net
>>618
21ジリオンはブレーキ側セットプレートを外すと、セットプレートのロック機構を逃すために分割リールフットの間の部分を削っててその部分がとても弱そうに感じます
ここの部分は21ジリオンと21アルファスとスティーズCTで同じ作りなんだけどね。
スプール径が大きいからかジリオンの方が弱そうに思える
実際には剛性?剛性感?に不満はないんだけどね
リールのメンテナンスするたびにこんな華奢な構造で大丈夫なのかと思います

637:名無しバサー
22/11/18 21:21:37.35 PSdR8/ou0.net
※個人の感想です

638:名無しバサー
22/11/18 22:05:07.24 3oQ9t1ge0.net
軽くなったのはギアがブラスからジュラルミンになったのが1番デカい引き算やね
同じブラスギアの22ジリオンで比較したらやべーくらいカッチリさ増してるよ
G1SVスプール・90mmハン・コルクノブに換装して190gくらいかな
16はデザインが好き、パーミングもこっちが好き
ハイドラの巻き心地だけは21-22には敵わん
ハイドラのギアAssy入れてあげたいなあ

639:名無しバサー
22/11/18 22:29:09.89 R2od4PMN0.net
ゴリオンはどうでもいいや
23イグジストの情報を待たせないで(´;ω;`)

640:名無しバサー
22/11/18 23:08:29.99 CKTYuNQ0d.net
お金のない若手やガキンチョには、タツーラのリールは本当にベストバイやろう。かつてシマノがバスワンやスコで持っていったところを今はダイワが席巻しとる
更にそのちょっと上にアルファスという軽量ルアー系中心に組むなら最高レベルのがあると

641:名無しバサー
22/11/19 10:33:23.16 XOZSRUzSa.net
16ジリオンは突然ネジぽろりするから嫌だった

642:名無しバサー
22/11/19 10:37:07.16 iBrDZm9bM.net
日本で買ったらタトゥーラ子供はちょっと頑張る価格やろ
アメリカなら100ドルちょいで大人がサクっと買う価格で大ヒットしたんだろうけど

643:名無しバサー
22/11/19 23:10:16.20 GLyqvK+G0.net
弁慶だが、タトゥーラのハイドラはシマノのマイクロモジュール並。

644:名無しバサー
23/01/17 02:08:17.15 0dvB8yGEk
ktf以外に同じようなスプール安定して作れるメーカーさんないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

521日前に更新/136 KB
担当:undef