ダイワリール総合223 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しバサー
22/06/23 19:47:47.41 gK1rrrL+0.net
そろそろステAにマグZブーストスプール入れた人のインプレ欲しいな

187:名無しバサー
22/06/23 20:14:08.19 EPt1aq1ca.net
>>184
俺もステリミ予約しちゃって待ち状態だけど、そもそもボーナス時期に発売合わせるのやめて欲しいよな。梅雨明けたら暑くて釣り熱一気に冷めるし。
全部冬から春に出して欲しいわ。ボーナス出るから買う訳じゃなし。

188:名無しバサー
22/06/23 20:29:45.20 K4Li2hzM0.net
>>186
普通に良かったよ
77Hに16lb.70m程巻いて(下糸PE)1ozヘビキャロで軽く投げても下糸出てくる1号ならライン無くなりそう
ある程度空気抵抗ある物(プロップベイト羽根物等)もストレスなく飛んでく
ただM竿に付け替えて10g以下の物投げてみたら流石に1012SVとの差はハッキリ出る当たり前だけどね
総じて良好かと
ただスプール資産が、、、1016マグZや1016SVが要らない子になりそうで怖い

189:名無しバサー
22/06/23 20:41:55.59 gK1rrrL+0.net
>>188
ありがとう!
中々イイみたいだね
確かに俺もスプールが余ってきてるw
スティーズA2台あって1台はSVブースト入れてるんだけどもう1台にマグZブースト入れたかったんだよね

190:名無しバサー (ワッチョイ 0350-hKxS [58.189.229.72])
22/06/23 21:01:46 K4Li2hzM0.net
>>189
自分も同じ組み合わせでよく使うルアーほぼ網羅出来ると思ってる極端に軽いの以外ね
自分のSVブーストよりは

191:名無しバサー (ワッチョイ 0350-hKxS [58.189.229.72])
22/06/23 21:04:08 K4Li2hzM0.net
途中で送ってしまった、、、

SVブーストよりはブレーキ弱められる
空気抵抗少ないルアーなら2とか3でいけたよ
割と危なげなくフィーリングも不満なかった

出来ればHLCみたく「カチッ」って鳴って欲しかったけどね

192:名無しバサー (ワッチョイ d207-iZzL [125.198.22.224])
22/06/23 21:12:48 +xPfMMKf0.net
>>187
21モデルはもっと早かったし今年の発売時期が遅いのは
世界的な物不足とか物流の影響だと思ってる
ハイシーズンに間に合わないとか悪手でしょ

193:名無しバサー (スップ Sd72-6fuc [49.97.104.252])
22/06/23 21:16:31 jVFVh+oDd.net
>>191
参考になった!
買いに行くよ

194:名無しバサー (ワッチョイ 526c-I+Ib [219.161.10.134])
22/06/23 21:22:52 +adQNUDd0.net
シマノみたいにボーナス商戦っと全くかけ離れた時期に出されても困るんだよな

195:名無しバサー
22/06/23 21:26:05.11 aonEElu3M.net
>>191
34mmのマグZブーストもそんなに大きくはないけどカチって鳴ってるぞ
ヘビキャロなんかだとスプールの鳴りに負けて聴こえないけどな

196:名無しバサー
22/06/23 21:58:53.26 K4Li2hzM0.net
>>193
オススメです是非
>>195
22ジリオンの方じゃなくて?鳴ってたんかな?数投して「鳴らんのやな」って思ってその後気にもして無かった、、、今度確認してくるわ

197:名無しバサー
22/06/23 22:02:57.14 hghFTGlp0.net
大先生もうダイワ使えばいいのに

198:名無しバサー
22/06/23 22:10:57.65 u92Cq0hA0.net
別に仕様じゃなくて対策しなくてもいいかってなったもんなのに個体差とか考えられないのか?

199:名無しバサー
22/06/23 23:19:34.90 +adQNUDd0.net
>>197
ダイワはもう青田買いしかしないから還暦前のジジイには最早ノーチャン
小森共々「フリーですよぉ!(チラッチラッ」ってやってたけど声も掛からなかったんだろう
つか、シグネイチャーモデル要求するようなのはどこもイランだろう

200:名無しバサー
22/06/24 00:07:39.37 IEMshn510.net
シグネチャーモデルってメーカーが声掛けてるんかと思ってたけど違うんか

201:名無しバサー (アウアウクー MM67-gTi+ [36.11.224.204])
22/06/24 02:03:14 QIuqKMEnM.net
>>196
銀スプールの方なら鳴るかどうか分からないな
持ってはいるけどまだ22ジリオンの方しか使ってない

202:名無しバサー (ワッチョイ d26c-eLmH [123.222.114.134])
22/06/24 06:24:26 /j5sKJyV0.net
>>197
ダイワのギアが遊んでいるゴリ感度がいいらしいな

203:名無しバサー (ササクッテロ Sp27-TfHA [126.35.159.14])
22/06/24 09:07:52 xP6nwsihp.net
>>201
銀スプール使ってるけど普通に鳴るよ、周りの音が結構ある場所なので聞こえない時も多いけどw
ただ、ステA HLCみたく毎回明確には鳴ってない印象。今度静かな場所でやってみる

204:名無しバサー
22/06/24 13:18:01.26 g8lQJy32r.net
21アルファスsvtwのギアって20アルファスair twに換装できるかな?
やったことある人いる?

205:名無しバサー
22/06/24 14:54:43.31 3JVH3Zo7M.net
>>204
月下美人AIRとアルファスAIRならやったことあるけど、21アルファスはどうなんだろうね

206:名無しバサー
22/06/24 15:30:36.40 zJHoh8L5M.net
21ジリオンSVTWのサイド
開けたらバネが飛び出して来たんだけど
たまにあるの?
飛び出したバネはSVブーストスプールのした側の
バネだった。
どうやったら外れるんだろう?
なんの以上もなく使っていたんだが
釣りを終り、水洗いした後サイド開けたら
ボヨンと飛び出して来たよ。

207:名無しバサー
22/06/24 15:50:12.08 JibxPX5j0.net
当たりじゃないかな

208:名無しバサー
22/06/24 15:56:58.06 zNDo4Zjx0.net


209:名無しバサー
22/06/24 17:13:52.14 DL1plTRXd.net
それで言うとハズレかな。ビックリ箱

210:名無しバサー
22/06/24 17:54:08.99 SW9txH800.net
煙も出てほしい

211:名無しバサー
22/06/24 20:11:28.47 t04oSaKBa.net
巻いてる感あるのはダイワだな、ある意味心地いい。
シマノはシルキーすぎて感覚無くて使いづらいって印象。
これがまきかん?

212:名無しバサー
22/06/24 20:14:38.75 mv16a/fwa.net
当たりが出たらもう一個貰える

213:名無しバサー
22/06/24 21:33:40.47 PJk4YcMM0.net
何でそんなメーカーのリールサポート欲しいんだろうな 自分の会社でアブなりダイワなり好きなの買えばいいのに経費じゃねえの

214:名無しバサー
22/06/24 22:00:30.40 J/AO4J200.net
TYPE-αスプール2届いたが結構良い感じ
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しバサー
22/06/24 22:05:36.34 SW9txH800.net
>>214
どこで買うたん?

216:名無しバサー
22/06/24 22:28:20.01 zUE4Pi2ka.net
ミリオネアct 持ってる人に聞きたいんだけど、スプールのインダクトロータの奥に有る白い台座って旧式?新式?
旧式はやや小さくて新式は大きめなんだけど。
確か数年前にインダクトロータが戻らない症状改善の為に変わったはずなんだけど…

217:名無しバサー
22/06/24 22:32:14.71 J/AO4J200.net
>>215
届いたって書いたけど店舗
関西のエイト系列

218:名無しバサー
22/06/24 22:52:05.44 aR92jCTR0.net
>>216
割と初期に買ってるけど新旧はわからんな
動作は正常、台座は小さくはない印象やな
1016G1SVや1012G1SVの方が不具合多かったわ
ローターの動きが不安定だったり
(カムにオイル塗布で滑り良くして解決)
半クラになり易い旧ジリオンSVだと
ピンズレによる偏心が起きやすかったな
その代わりメンテする時ピンの抜き差し楽やけどね

219:名無しバサー
22/06/24 23:12:49.74 l9I+9hoEa.net
>>218
発売直後に買ってその時はすごくピーキーだったんですよ。ピッチングとか少しミスると糸が浮き上がる感じで。
その後スティーズctのスプールが余ったんでそれ入れて使ってたんですが、この前久しぶりに使ってみたらやっぱダメ。帰宅後分解したら小さい台座でてきて…コイツが犯人だったのかと。
新式台座入れて今日数分だけど試投したらなかなか良い感じで。
他の人どうなんかなーと。

220:名無しバサー
22/06/25 10:56:58.63 vU0LLn4O0.net
いくらルアー出してる会社つっても社長しか使わせないモノで100万とか使ってたら税理士からストップ掛かるだろw

221:名無しバサー
22/06/25 18:58:21.25 C76xRbGR0.net
>>214
前のデザインでこのカラー出たらほしいな

222:名無しバサー
22/06/25 21:21:53.53 qQwn2WVta.net
弁慶だが、ピーキーだの浮くだのどうでもいい。
前に飛べばな。

223:名無しバサー (ワッチョイ edb3-UsaL [120.50.172.193])
22/06/25 22:49:35 OHZ9Snoa0.net
>>219
わかった、手持ちを調べて比較しちゃる

>>222
おいクソ弁慶さあ
中古HLC不具合でお前もピーピー泣いてたろ
バラして検証写真まで撮ってやったのに
なんやその言い草は、先生怒るぞ?

224:名無しバサー
22/06/25 23:11:42.38 qQwn2WVta.net
>>223
弁慶だが、あの時はお時間とっていただきありがとうございました。
ただhlcはもう使わないです。

225:名無しバサー
22/06/25 23:20:25.06 OHZ9Snoa0.net
>>224
真面目に返されて草生えるわ
前に飛べばいいんだから全部HLC使えやゴミ
(お前の釣りにはSVが合ってるから仕方ないね)

226:名無しバサー
22/06/25 23:22:32.39 ujoxJ+wF0.net
見えへんけどまたあいつHLCの文句言ってんのか

227:名無しバサー
22/06/25 23:42:45.82 FHiZfnfT0.net
HLCは人を選ぶからしゃーないっちやしゃーない
けど弁慶よあの時アドバイスした
>>225さんや俺、その他の人もこのスレにいるということだけは忘れんなよ!
>>224の態度を見るにそれは忘れてないから安心したが

228:名無しバサー
22/06/25 23:56:01.51 OHZ9Snoa0.net
>>219
URLリンク(i.imgur.com)
写真左から手持ちのミリCT、ステCT、SLP浅溝
よー台座見比べたが変わらない様子
ネット上ではたまにステCTよりミリCTのが
カッ飛ぶというインプレッション見掛けたり
SLPの単品販売ではセッティングが違う個体が
出回ってリコール騒ぎもあったから
そういう個体が出回ってても不思議じゃないやで
ただ、新品で買ってた場合は購入店かSLPに
点検を頼んだ方が吉やで
例え自分で分解できるとしてもね

229:名無しバサー
22/06/26 00:34:58.56 +k6y4KGC0.net
ミリctはマグの磁力が弱い
アルファスctは少し弱い
スティーズctは強めの設定
だからピーキーで扱い難いからラインを
減らして巻くのがデフォ
今更だけどな

230:名無しバサー
22/06/26 00:38:52.63 +k6y4KGC0.net
svはスプールが軽くてベアリングも小径
だから一気にスプールが立ち上がるのに
対してローターはマックスまで出てるのに
バックラする
マグを強めると飛ばない
つまり20段階のブレーキでも調整出来る
ブレーキの幅ってほとんど無い

231:名無しバサー
22/06/26 05:54:33.28 tg+AEUAK0.net
>>230
ブーストはかなり広がるけどな

232:名無しバサー (アウアウウー Sab9-tBcK [106.130.77.64])
22/06/26 10:41:57 DxuaSMMDa.net
ミリオネアCTはナイロン通しだとかなり快適
PEでも使ったけど、モノフィラ通しがやっぱ楽

233:名無しバサー (アウアウウー Sab9-tBcK [106.130.77.64])
22/06/26 10:43:18 DxuaSMMDa.net
16スティーズSVはブレーキ6固定みたいなとこある

234:名無しバサー
22/06/26 11:04:11.99 +780kqgA0.net
LTスプールタイプα2届いたから参考に画像をアップしておく
20ルビアス2000に装着
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しバサー
22/06/26 12:35:18.85 cVWNbUFJa.net
ブレーキなんてルアー、糸、竿によって変わるしそら気持ちええセッティング煮詰めていけば幅は狭くなって当たり前
逆に4でも8でも快適とか壊れとる。

236:名無しバサー
22/06/26 14:48:32.47 f6Jey7cb0.net
ジリオンHD買ったんだがこれやばいな全くバックラしなくね?
重いのも軽いのもブレーキ3か4でいけるしSVブーストとか要らんわ
というか俺のジリオンSVやっぱり初期不良だったんだなメルカリで売るわ

237:名無しバサー
22/06/26 23:31:57.63 /KHX/GGda.net
>>236
マジでバックラしない
俺もマグZブースト手に入れてから
SVもSVブーストも全然使ってない

238:名無しバサー
22/06/27 11:24:43.06 SsG5oOejr.net
スティーズATWの34mmマグZにジリオンHDのマグZブースト移植できるかもう試した人いる?

239:名無しバサー
22/06/27 11:56:57.41 4XSgjKqN0.net
スプールのポン付けならできない理由がないし
ユニットの付け替えという意味ならそんなことする理由がない

240:名無しバサー
22/06/27 12:02:40.36 kqHebCRUa.net
>>238
前に画像上げたが スプールがポンづけできて普通に使えるよ
レビュー動画もkが上げてなかったっけ

241:名無しバサー
22/06/27 17:33:58.38 f12/U89L0.net
タトゥーラHLCだけがまだ刷新されてないんだけど
これはもう来ないやつかな

242:名無しバサー
22/06/27 17:35:09.94 73T2wrWE0.net
>>238
ちょっと上で同じ様な質問あって快適に使えると書いてあるけど

243:名無しバサー
22/06/27 21:10:09.64 owGj+/+i0.net
ベイトはもう飽きた
スピニング使ってた方が楽しいわ

244:名無しバサー
22/06/28 00:01:45.18 EDI2hpNIr.net
>>242
すいません書き方が中途半端でした。
スプールだけ増えるの嫌だから、1012ZにMAG-Z
BOOSTのインダクタローター周辺パーツを組み込めるか知りたかった。
PE使うから浅溝の1012Zに移植して1012MAG-Z
BOOSTを使いたいという意図です。
シルバーウルフのスプール買うのが手っ取り早いけど使わないスプール増えるしインダクトローター周りを移植できれば安上がりかと。理想はシルバーウルフのPE用ローター移植です。

245:名無しバサー (ワッチョイ a56c-x2aG [180.46.31.8])
22/06/28 00:33:47 EJzMVZYA0.net
>>244
シルバーウルフのスプールはサイドプレートのマグネットも調整違うみたいだしスプール販売されないかもね?
流石に1012にマグZブーストのパーツ移植はまだ試してる人は居ないみたいだから寧ろ人柱になって欲しいw

246:名無しバサー
22/06/28 07:18:52.93 kwSwFLlb0.net
スプール新しく買って前のは売ればいいだけや
普通に移植とか無駄無駄だぁ!

247:名無しバサー (スフッ Sd43-C2AI [49.106.208.88])
22/06/28 07:58:51 jUDdCfTTd.net
ダイワはブレーキより先にギアを改革するべきだよ
イマカツに遊んでる=クソ精度って馬鹿にされてるぞ

248:名無しバサー (ワッチョイ b5b8-u0tS [60.105.118.226])
22/06/28 08:08:42 BwJ7OvxF0.net
なんかオレ最近弁慶みたいになってきたわ
スプールがどうのこうのめんどくさくなってきた

249:名無しバサー (ワンミングク MMa3-Ds2r [153.250.156.95])
22/06/28 08:18:23 Egd6jUqUM.net
>>247
スポンサーされる可能性がゼロポジなんだろ

250:名無しバサー
22/06/28 08:34:03.95 EJzMVZYA0.net
ステラ村田おじさんまた来てるね(笑)
NGっと(笑)

251:名無しバサー
22/06/28 08:46:34.58 YRas/2Emr.net
>>247
久しぶりにダイワのベイトにステA買ってすげー巻心地よくなってんじゃん!とびっくりしたけどこの前アンタDC買ってしばらく使ったあとにステA巻いたらあれ...となった
ハイパードライブの最新機種ならまた違うんかね?

252:名無しバサー
22/06/28 08:48:41.01 EJzMVZYA0.net
>>251
箱出し初期の巻き心地はシマノには勝てんよ
けどステラおじさんの相手するのは止めとき

253:名無しバサー
22/06/28 08:50:30.62 YRas/2Emr.net
>>252
ステラおじさんて何?荒らし?

254:名無しバサー
22/06/28 08:55:42.34 EJzMVZYA0.net
>>253
ちょくちょく書き込んでる
イグジストを許さないおじさん(笑)=ステラ村田おじさん(笑)
完全なアラシだよ

255:名無しバサー
22/06/28 09:35:34.17 YRas/2Emr.net
>>254
ありがとう
絡まないようにする

256:名無しバサー
22/06/28 09:48:12.28 nrgkKXMf0.net
どうやったらステラおじさんが納得してくれるのか
正直もうわからんw
全てのバサーがシマノとステラを盛大に評価し
かつ、村田のおかげと賞賛すると同時にダイワが倒産する
という、もしもボックスじゃないと実現出来ないレベルの事が起きない限り無理かもしれん
つまり一生やるんだよ

257:名無しバサー
22/06/28 10:14:20.89 zZ7bxuGDa.net
disるのが目的だから納得もクソもない

258:名無しバサー
22/06/28 10:17:50.73 46fKDC1Sa.net
レスからゲロ以下の臭いがプンプンするぜ

259:名無しバサー
22/06/28 12:02:44.90 jrDEtgh10.net
バスxいいね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

724日前に更新/57 KB
担当:undef