多摩川情報49匹目 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しバサー
21/09/29 23:22:15.47 2rMyeu+o0.net
瀬付きのスモールって尾ビレでかいですよね(*^_^*) 人の釣り見て上手くなるとか意味がちょっとわからないので瀬でどうやって釣ってるのか教えてくださいm(_ _)m

77:名無しバサー
21/09/29 23:47:17.04 K9ulvLeRr.net
ルアーリングしとる。

78:名無しバサー
21/09/30 08:56:26.35 4y85Y2lt0.net
>>76
瀬付きというか時間帯によって瀬にオイカワ、アユ、ウグイを食いに上がって来る
バスを狙うって感じ。荒川では狙う人が多いが、多摩川は荒川に比べて手薄。
ヒットの多くが単発で終わるが、サイズがトロ場、ワンドに比べてデカい。
ルアーは白波の中でもバスが気付くような目立つ物を使うのが肝で、ビッグベイトを
下流に投げて遡上する魚を演じて釣ったり、ヘビキャロでゆっくり流れるウェイトの
ヘビーシンカーを使ったドリフトやステイで釣ったりいろいろ。
ワンドよりも1サイズ、2サイズアップのプラグやワームに実績がある。
経験が無いと都市伝説で終わる釣り方。
サイトでバスを確認できることは極めてまれ。バスは白波立つ流れの下や
石や岩の陰とかに隠れてる。
時間帯は決まりもなく、釣るにはランガンするしかない当て物的な要素が大きい。
バスのストックが多い有名ポイントへ行き、テトラの周囲やワンドが釣れなかったら
移動しながら瀬や流れの早いところや、その中のヨレの場所を撃つというのが、
瀬や激流を釣る人の一般的なスタイルだろう。人が混んでる時や有名ポイントで
サッパリ釣れないときにはバスは瀬や激流へ移動している可能性は頭に入れておいて
損はない。

79:名無しバサー
21/09/30 09:31:52.19 5qsMKHIja.net
そいつにわざわざ教えてやる必要ないような、ただ煽って楽しんでるだけだろ

80:名無しバサー
21/09/30 11:07:53.65 fxFdO5y50.net
ジョイクロ178で落ちアユパターンってのはだめ?

81:名無しバサー
21/09/30 11:45:22.31 5qsMKHIja.net
別に落ち鮎じゃ無くてもオイカワ狙って食ってるし流れの中通したらなんでも食ってくるよ

82:名無しバサー
21/09/30 12:07:16.33 bQUYxxMzM.net
>>78
これ書いたのレッスンプロ?

83:名無しバサー
21/09/30 12:16:47.71 98rZEmv90.net
ちがくね?

84:名無しバサー
21/09/30 12:35:52.95 Lt04QsCEr.net
激流でプロップダーターは何度もアタックされた

85:名無しバサー
21/09/30 12:37:09.01 gB19zR8Ka.net
ジョイクロは148が1番使いやすい
次点で128
マザー投げたらみんな逃げていった

86:名無しバサー
21/09/30 12:46:23.78 2KDuJ0x7r.net
>>82 レッスンプロ句読点使ってたっけ? 共に弁論大会みたいな尊大な感じだけどレッスンプロの自意識過剰感が足りない 

87:名無しバサー
21/09/30 12:53:58.37 bQUYxxMzM.net
そうだよね
具体的なこと書いてあるしなんか雰囲気違うなと思ったんだよね

88:名無しバサー
21/09/30 16:37:22.41 ZUHdRcWx0.net
長文に情熱を込めればアナタも今日からレッスンプロ

89:名無しバサー
21/09/30 20:27:59.15 Er+0A5VU0.net
瀬で釣る俺カッケーなのか地蔵を誘導しているのか知らんけど もっと気楽にやれば良いのにね 今年は簡単なんだし

90:名無しバサー
21/09/30 21:00:52.39 hd5VqXDr0.net
>>84
それを使うとは多摩川歴長いとみたぞ。

91:名無しバサー
21/10/01 08:20:25.54 z2d0EoEfM.net
流れにラメ入ったイモかヤマセンコー流して一日粘れば一匹は釣れる
楽しいかはしらん

92:名無しバサー
21/10/01 09:27:18.81 Gw3YlFhAr.net
ブレディにアシストフック付けてテクトロすりゃあそのうち釣れる ちょっと楽しいぞ

93:名無しバサー
21/10/01 09:41:02.79 f4K0IPJK0.net
流れの中にある岩の裏側にブレディ流し込むとパコーンって出るぞ、多摩川じゃないけどすげえ楽しかった

94:名無しバサー
21/10/01 10:23:22.47 cJqG6GP00.net
それスピナべじゃ駄目なの?

95:名無しバサー
21/10/01 10:56:21.82 Gw3YlFhAr.net
鍋でもチャタでもスコーンでもそりゃ良いけど 体感で申し訳ないがバイトの数が圧倒的に多い イージーすぎて今は封印中

96:名無しバサー
21/10/01 11:03:06.52 cJqG6GP00.net
有意差感じるならそりゃ名指しになりますね。

97:名無しバサー
21/10/01 13:52:17.17 Gw3YlFhAr.net
度々主観ですまないが なんでも絶賛し過ぎて信用出来ないフラッグさんのルアーの中でダウズビドーとブレディは凄いわ フリックシェイクの推し方凄かったけど俺には微妙

98:名無しバサー
21/10/01 14:54:14.25 vsXUF6cDa.net
フリックシェイクは野池なら最強だけど多摩川じゃあんま活躍しないなー
釣れるけど別に他のワームでいいや感

99:名無しバサー
21/10/01 15:56:14.30 Gw3YlFhAr.net
インチワッキー釣れるんだけどセンコーノーシンカーの方が釣れちゃうんだよね
使ってるラインが太いのもあると思うけど 

100:名無しバサー
21/10/01 16:15:12.83 Gw3YlFhAr.net
あ おじゃが池 とかあの辺の野池 水路での話しです でもフラッグさんて毎回ヤバないって大袈裟におんなじ感じでなんでも褒めるから信用できない 好きだけど

101:名無しバサー
21/10/01 16:20:47.32 /2GwgGKKa.net
YouTubeチャンネルで高級機種ゴリ押しするのは冷めた目で見ちゃう
ジャッカルのルアーはすげー世話になってるから好きだけど初心者にハイエンドリールとか勧めるのはちょっと無い

102:名無しバサー
21/10/01 16:21:12.06 34V9yn2T0.net
センコーはテキサスが好きだな

103:名無しバサー
21/10/01 18:29:22.47 kmaomZgp0.net
ジャッカルだと ソウルシャッド ライザー ベイトも好きですね 
加藤ルアーは良い

104:名無しバサー
21/10/02 19:04:30.08 Yjz4F4Bz0.net
タマスモ行く割合減らして海釣り行く割合増やしたらクロダイ釣れたりで正直バスやりたい時はメジャーレイクで浮かんだ方が良いかなと思った元も子もないけどw

105:名無しバサー
21/10/02 19:22:53.62 OxpUP5nq0.net
ダイソーの新作クランク買ったた ピーナッツくらいのサイズ感 明日時間あったら行ってくる

106:名無しバサー
21/10/02 19:43:09.83 PHXj7CD10.net
そのクランクはもう試したから行かなくていいよ

107:名無しバサー
21/10/02 20:04:55.03 OxpUP5nq0.net
>>105 どうだった?

108:名無しバサー
21/10/03 08:31:11.06 8T5p7los0.net
>>107 安価ミスった 15分程行ってきた 新しいダイソークランク巻いてる時は良いけど止めた時が微妙 だけどちょっと重り足して不安定にすれば化けると思う

109:名無しバサー
21/10/06 15:21:15.88 phYXG7JJa.net
ちょっと登戸のラブホでパンパンしてくる

110:名無しバサー
21/10/07 01:17:40.64 FMZzqd5t0.net
ちなみに韓国人に最も多いタイプの犯罪者は
こういう感じのやつ
  ↓
「かわいいね…」公園で8歳女児をトイレに連れ込み強制わいせつ…韓国籍の山下徹こと李徹容疑者(44)逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.fnn.jp)
URLリンク(www.dailymotion.com)

111:名無しバサー
21/10/08 12:25:39.79 K9jnZlGSd.net
明日も朝から場所取りしなきゃ

112:名無しバサー
21/10/09 21:18:49.98 yOgbgHv20.net
場所取り? 鮒でも釣るのかな

113:名無しバサー
21/10/09 22:57:27.81 d/ClDy+L0.net
どうせフェラ師だろ

114:名無しバサー
21/10/10 17:00:34.08 sBy2MEgQd.net
地蔵でドリフトとかルアーフィッシングやる必要ないだろ
初心者の頃は釣れれば何でも楽しかったけど
始めたての頃はイモドリフトONLYだったけど今やれと言われたら無理

115:名無しバサー
21/10/10 18:57:52.86 kozs2Wv50.net
>>114
でも他の釣りで釣れないんだろ
釣りって難しいなあ

116:名無しバサー
21/10/10 20:15:33.04 4ZWDO/2r0.net
ハードで普通につれるぞ。

117:名無しバサー
21/10/10 21:34:55.08 6uD1hIhW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ジャークベイトがお勧め

118:名無しバサー
21/10/10 23:02:48.21 w1qYaWQE0.net
立日橋温泉って子バスしかいないの
URLリンク(www.youtube.com)

119:名無しバサー
21/10/11 05:24:55.58 QIdwtf0Hd.net
釣れなくても別にいいじゃん
俺は散歩しながらルアー投げに行ってる
おっさんの運動不足解消だよ
ゴルフ打ちっぱなしやバッティングセンターと同じ
ガチで釣りに行くなら多摩川はないよ
本番と練習は別でしょ
俺は遠く行くの面倒だから練習しかないけどねw

120:名無しバサー
21/10/11 07:48:50.97 04g+MC30r.net
オレもそんな感じ。だから油断して載せそこねる(笑)

121:名無しバサー
21/10/11 09:51:14.90 IKdDu7o/r.net
釣れなくて良いなら普通に散歩してた方が運動になると思うのだが

122:名無しバサー
21/10/11 09:58:12.64 QnZLpgT6d.net
散歩だけって続けるのなかなか難しいよ

123:名無しバサー
21/10/11 10:12:23.33 04g+MC30r.net
散歩にも動機が要るもんな。

124:名無しバサー
21/10/11 10:36:11.13 IKdDu7o/r.net
まあそうなんだけど釣りしながらじゃ運動にならないよ ソースは俺

125:名無しバサー
21/10/11 11:23:13.57 Tns0i6jD0.net
それはお前が地蔵だから

126:名無しバサー
21/10/11 12:32:46.03 n20CbRkMd.net
石系の川沿い歩くと腰痛になる

127:名無しバサー
21/10/11 12:58:19.01 RoF4Z3lwr.net
有酸素運動ではないけれど、家に籠もってるよりずっと良い。

128:名無しバサー
21/10/11 13:21:09.95 IKdDu7o/r.net
おじいちゃんかよw 俺は流石にやりたい釣りがない時は道具持たずに歩くぞ 今はトラウトガム巻いたので試したいんだが ワームでいいじゃんってなりそうだ

129:名無しバサー
21/10/12 09:17:05.33 lAMSAHcFa.net
多摩川はそれでいいんだよ。
近所で釣り。それだけ。多摩川沿いで遠征とか面倒くさい。  
地元の関戸あたりにしか行かんわ

130:名無しバサー
21/10/12 09:46:54.39 30AOL/IOM.net
多摩川は近いから行くだけの場所だからな

131:名無しバサー
21/10/12 10:24:53.94 eVpFQzWS0.net
周りがゴルフや野球やサッカーや犬の散歩やサバゲーや青姦やホームレス焼肉やってたりする中で自分だけの世界に入るのが多摩川ランド

132:名無しバサー
21/10/12 13:07:54.71 S2YV33and.net
ハードルアーで釣れるようになったの釣る気無くなってからだからな
別に釣れなくてもいいやと思ってハードルアーONLYでやってたら釣れた
その時初めてハードルアーでもちゃんと釣れるんだと気付いたよ
今度はビッグベイトだけでやってみようかな
今日はトップしかやらないとか荷物も少なく済んでオススメ

133:名無しバサー
21/10/12 13:50:02.10 oKqiH0eC0.net
トップお気楽で良いよな。
持ち物少ない、数投でポイントチェック完了、掛ければ良いファイト。お散歩向きだよ。

134:名無しバサー
21/10/12 14:04:54.60 4AI+ghMha.net
トップはいい。ロストしないしね。出ると楽しいし。

135:名無しバサー
21/10/12 14:50:39.61 JVKBj7Lua.net
トップ ナマズばっかなんやが@二子玉近辺

136:名無しバサー
21/10/12 15:51:08.06 5LRFx4eX0.net
二子玉なんてナマズと鯉とウグイしかいねえよ

137:名無しバサー
21/10/12 15:59:43.41 bzd9JxD9r.net
市バス…

138:名無しバサー
21/10/12 19:00:27.13 rn0q6XUg0.net
また地蔵がいてポイント入れなかった

139:名無しバサー
21/10/12 19:50:08.16 oKqiH0eC0.net
散歩してあいてるとこ見つけるしかないな。

140:名無しバサー
21/10/12 20:06:45.94 GngiiwaQ0.net
引き出し少ない奴は大変だな

141:名無しバサー
21/10/13 14:33:42.77 bqAmJQRE0.net
土日に寝坊、ご飯食べて適当に15時くらいから夕方まで釣りできて都民にとって便利な多摩川

142:名無しバサー
21/10/13 14:44:20.95 grKQ3Z8u0.net
木下トミコw

143:名無しバサー
21/10/13 14:44:36.86 grKQ3Z8u0.net
誤爆や

144:名無しバサー
21/10/13 22:22:01.19 WYpTHh270.net
>>142
当て逃げはあかんで

145:名無しバサー
21/10/13 22:49:34.34 jE89hF0F0.net
釣れたよ
URLリンク(www.instagram.com)

146:名無しバサー
21/10/14 05:48:11.29 UvFTvAcHd.net
雨の直後は草ビチョビチョで濡れるから行かね

147:名無しバサー
21/10/14 20:26:03.77 n24pTch20.net
地蔵の敵は地蔵

148:名無しバサー
21/10/14 20:27:44.51 1kLktEsm0.net
地蔵の敵は便意や

149:名無しバサー
21/10/14 21:02:19.05 n24pTch20.net
つか地蔵ってネスト貼り付き野郎の事だった気がするんだが 回遊待ちほっとけとか普通じゃ無いの?

150:名無しバサー
21/10/14 23:12:54.55 aKHKgdxa0.net
地蔵はみんな自分だけは普通と思ってるよ

151:名無しバサー
21/10/15 07:18:46.74 I/UYwI0q0.net
釣れる時も釣れ無い時もイモとダウンショットの近距離キャストのみの地蔵って
トータルで見たら釣れない時が多いのに
釣れない時に違うことをやってみればいいのにって思うが

152:名無しバサー
21/10/15 11:04:19.10 v1Vg7EKv0.net
違うことやって釣れなかったら手数の無駄やろ

153:名無しバサー
21/10/15 11:35:54.78 ecfAQG0Yr.net
ぶっちゃけ先行者に文句言うのは頭おかし過ぎだ

154:名無しバサー
21/10/15 12:45:03.53 qFDdL3ubM.net
あっついから川に入りながら釣りしてたらジョイクロ拾った
ある意味バスより嬉しい

155:名無しバサー
21/10/15 13:26:28.75 v1Vg7EKv0.net
久しぶりに中野島の岩場に行ってみたら
トロ場が無くなって速めの流れになってた
完全に終了
かつては鯉のオッサンがベンチ作ったりしてたけど
もはや誰も寄りつかないらしく草ボーボー

156:名無しバサー
21/10/15 19:13:17.19 Sf3HFQ1Q1
そのオッサンいま登戸でやってるよ

157:名無しバサー
21/10/16 07:30:24.53 MXwm+9XK0.net
夏と雨の日はパラソル置いてドリフトしよっかな

158:名無しバサー
21/10/16 10:40:03.47 zSSDEC8o0.net
6月から再開して今日初めて凸った 

159:名無しバサー
21/10/19 11:27:29.11 5THQkKhLr.net
今年はもう竿仕舞いだな 

160:名無しバサー
21/10/19 11:53:57.31 cyhbhx7L0.net
竿姉妹?

161:名無しバサー
21/10/19 14:59:17.33 NTTherhgr.net
そういうくだらんソシャゲになりそうだからやめて。

162:名無しバサー
21/10/21 13:29:47.81 jyh4oXmer.net
いえーい 釣れてる?

163:名無しバサー
21/10/21 14:23:11.83 7+qEXTDO0.net
こないだまでバシバシあげてたけど水温なのかさっぱりに
寒くて行かないのもあるけど

164:名無しバサー
21/10/22 08:20:38.93 gCC7iM+r0.net
先週までは良かったけど、今週入ってからはダメだね
やっぱ寒いせいかね?
こいつならソコソコ釣れるけど、求めているのはお前じゃない
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しバサー
21/10/22 08:59:16.33 Kt1lri96a.net
巻物で底をゆっくり引くとその人くるよね

166:名無しバサー
21/10/22 11:26:50.62 rjq8ZsDHd.net
俺は最近は釣れれば何でもいいかな

167:名無しバサー
21/10/22 16:18:39.66 frSjBq66a.net
ラインはPE?

168:名無しバサー
21/10/22 18:11:53.06 gCC7iM+r0.net
>>167
そうなのよ
世田谷に越してきてからの多摩川デビュー。最初フロロでやってたんだけど、PEの方が感度が良いような気がして。昨日は夕方ソコソコ風吹いたけどなんとかキャストは出来た。
ノガレのPE0.4号にリーダーはフロロ8LB
ソルトから入ったんでPE使うのに抵抗なかった。FGノットはノットアシスト必須だがw

169:名無しバサー
21/10/22 18:13:40.02 ga+iglrYp.net
登戸で60のニゴイ釣ったけどすごい?

170:名無しバサー
21/10/22 18:48:00.93 pcTVdjH/0.net
驚きはしないけど充分良いね!

171:名無しバサー
21/10/22 19:16:09.76 NEaZcX0pa.net
>>169
ある意味裏山

172:名無しバサー
21/10/22 19:16:41.66 NEaZcX0pa.net
>>164
そのリール、いいな

173:名無しバサー
21/10/22 21:27:40.32 lI6xygEKp.net
ニゴイの60ってまあまあいい方なん?初めて釣れたんでよくわからんのだ
URLリンク(i.imgur.com)
一応証拠貼っとくわ

174:名無しバサー
21/10/22 21:49:12.43 TO+a9s3P0.net
>>173
でけえ!

175:名無しバサー
21/10/23 07:32:15.75 Y5YCbTdS0.net
ニゴイって河口でシーバスやってても釣れるし、どこにでもいるよな
同じような魚にレンギョやコイがいるけど、ニゴイだけは何故か憎めないイメージ

176:名無しバサー
21/10/23 07:59:10.54 hNeJbk/ur.net
確かにニゴイは癒し。本命が沈黙してる時にポロッと会いに来てくれる。

177:名無しバサー
21/10/23 08:14:18.20 uEaQPrAU0.net
ニゴイは鯉とかレンギョみたいにラインぶっちぎらないし、やたらと粘ることもないし、ちゃんとルアー食べてくれるから可愛げがある

178:名無しバサー
21/10/23 21:54:20.89 8SrJBzx/0.net
でも追星出るとキモい

179:名無しバサー
21/10/25 16:05:30.90 39okKXkI0.net
昨日登戸で良いバス釣れたぜ。
お前らも気温とか言い訳にせずフィールドいけや
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しバサー
21/10/25 18:39:23.55 kDUubY0lM.net
見事なパイナップルですね

181:名無しバサー
21/10/25 19:10:21.67 1NQuBIj6a.net
Twitterでやれ

182:名無しバサー
21/10/26 03:19:51.37 Tuh3dt9rp.net
2ちゃんでがっつり顔晒しか、度胸あるね

183:名無しバサー
21/10/26 11:10:41.08 6NfOYINZr.net
おっさんw

184:名無しバサー
21/10/26 12:32:33.36 IGJXG2U40.net
はたたくまみたい

185:名無しバサー
21/10/26 15:39:39.73 BXSdGeH80.net
SNSやブログから写真だけ抜かれて晒されただけだろ
まさか自分で5ちゃんに晒す奴はいないだろ

186:名無しバサー
21/10/26 18:16:50.19 c/4Gm/GKa.net
リクーム

187:名無しバサー
21/10/26 19:21:28.36 qGAV8sir0.net
暇だったので食パンで鯉釣りしてみた。
70cmオーバーが3匹釣れた。
ワールドシャウラは綺麗に曲がるし、ステラ2500のドラグはスムーズだし
久しぶりの鯉釣りは楽しかった。

188:名無しバサー
21/10/26 19:32:31.64 Mfl8QbDOa.net
>>187
そうでしょう面白いよね
ところがやったことある人ならわかるが
延べ竿といってもヘラ竿の硬調子などの6m以上の長竿
(今は万能竿が良いかなアユ竿もOKだが長すぎ高級な竿折ったら泣くに泣けないのでやめた方がw)
で冬に備えあら食いする秋の野鯉と対峙するとこれがスリリングで楽しいんだなあ
長竿は満月になり道糸はキュンキュン鳴るしその長竿を操るさまもカッコイイ感じかなw
普通はリールの長竿だが延べ竿っていうもうそれ以上距離をとれないって縛りもいいんだよ
60cmクラス迄なら何とかなる

189:名無しバサー
21/10/26 19:50:42.56 PMSSMJdt0.net
>>188
わかるわぁ
45の渓流竿でパン鯉で釣ってたけど楽しかったよ
最大は78cmで膝下まで水に入って釣った記憶が蘇ったよ

190:名無しバサー
21/10/26 19:54:56.46 fgz09OBGa.net
>>189
それは凄い
なんとなく釣りキチ三平君の世界観に近づけた感覚になるよね
ウッヒョーーー!!!とかw

191:名無しバサー
21/10/26 21:04:47.98 MV20F0ayM.net
鯉釣するなしカエシは潰してやれよ

192:名無しバサー
21/10/26 21:27:54.84 xH8DSZ840.net
魚種なんであれ食用するならカエシ有 りでも良いよね?

193:名無しバサー
21/10/27 05:47:45.63 HL0AOw4k0.net
コイ釣りやるときは絶対遊漁券買えよ
本来ならバスをやる時も雑魚でコイやウグイ、アユが
掛かるルアー釣りは買うべきなんだけど
多摩川はバサータックルの密漁が多過ぎる
バサーとして恥ずかしい
こんなにも密漁が横行してる河川はまれだよ

194:名無しバサー
21/10/27 06:50:09.57 9Qqrcla40.net
夜釣りもいるしな

195:名無しバサー
21/10/27 07:22:43.69 4mP+vLzPr.net
なんでわざわざ煽り口調で言うのかねえ
他魚種やる人は当然買ってると思うし
バザーだって一部除いて買ってますよ ゴミも随分減ったし確実に民度は上がってますよ

196:名無しバサー
21/10/27 07:28:16.73 CqB7fvgR0.net
遊漁券の年券、買いにくいんだよなぁ
何だよ居酒屋はな子(午後6時から午後11時まで)ってよw

197:名無しバサー
21/10/27 07:54:37.75 aHD1yaQna.net
そもそも年券売ってる場所知らねえしな
フィッシュパスで買えるようにしろよ、巡回も見た事ねてし漁協がやる気ない

198:名無しバサー
21/10/27 08:17:07.57 dyGzGkjqr.net
ほんそれ

199:名無しバサー
21/10/27 08:44:39.26 Y1auAha60.net
朝イチで釣りしてたら漁協の人が「釣り券持っとる?」って聞いてこない?
「バスでも必要?」って聞いたら、「何釣ってるかはわからんので、安い方でお願いできんかね?」
って丁寧に言われたんで何度か500円で買ったよ。

200:名無しバサー
21/10/27 09:33:53.07 CqB7fvgR0.net
来年1月から真面目に年券買おうと思ってるんだけど、誰か教えて
登戸周辺は内共第12号(ガス橋〜多摩川原橋迄)エリアで、多摩川漁協(東京都側)と川崎河川漁協(神奈川側)の共同管理
で、ネット等で年券を購入可能なのを調べたらここしか見つからなかった
URLリンク(www.kaneko-tsuriguten.shop)
ここ以外でネット販売してるところある?

201:名無しバサー
21/10/27 11:23:19.80 YqFY0iCq0.net
鯰道さんが昔やりとりをYoutubeにあげてたな
元気してるかな

202:名無しバサー
21/10/27 12:01:33.47 cr3nrD4R0.net
フナとコイで券が分かれてるから雑魚券で釣りしてる人は全員密漁者になっちゃうね

203:名無しバサー
21/10/27 12:18:53.18 dyGzGkjqr.net
外道で掛かる可能性含めるとか言い出したら、雑魚狙い、場合によっちゃザリガニ釣りやってても全魚種対象になっちゃうよね。「遊漁」なら置き釣り、手竿、リール竿、網、の4種に分けるくらいにしておけば対象でのモメ事減りそう。

204:名無しバサー
21/10/27 12:26:52.34 pvzaJUyza.net
現地に看板ない
巡回するのは気分次第
事前に買うにも購入場所も告知しない
現地売りは状況次第でほとんど言い値
こんなんじゃ買わない奴らばかりなの当たり前

205:名無しバサー
21/10/27 12:59:21.55 1bTbGm1dM.net
バスキチ飲み会は参加したほうがいいですか?

206:名無しバサー
21/10/27 16:00:31.55 RNtzWEVHd.net
漁協が適当だから買わないんだよな

207:名無しバサー
21/10/27 16:19:05.46 xFrwopxA0.net
漁協の回し者が暴れはじめるとオフって感じするよね

208:名無しバサー
21/10/27 17:18:04.02 UJZ5Spag0.net
漁協関係者って鮎釣りしてる連中のなかに普通に混じってたりするよ。鮎のハイシーズンなると毎日川廻りして鮎の状況観察してる監視員もいるし
こないだも河原で会話したけれど基本的に鮎の事しか頭にない感じの人っていうのかな…そんな印象
ちなみにオレは全魚種の年券買ってバス釣ってる

209:名無しバサー
21/10/27 17:31:54.72 HL0AOw4k0.net
多摩川の年券はキャスティングも取り扱い店舗が増えたらしい
3号区なら旭が丘釣具センターがオススメ
超絶特価商品とかあったりして遊漁券を買いに行ったつもりが
思わぬ大得したりすることもあり

210:名無しバサー
21/10/27 17:32:31.54 YqFY0iCq0.net
おさかなポストって3年前に無くなってたのか
知らなかったわ

211:名無しバサー
21/10/27 17:54:45.37 A9Qj1gsz0.net
年券いつ買っても12月でリセットされるんだよね?
来た時買えば後払いみたいな感じだから居たら買うで良いのでは?

212:名無しバサー
21/10/27 20:38:42.46 GLTt22jpa.net
>>210
一時期わーーーとマスメディア絡めて大騒ぎし
数年ぐらいたつと潮が引いていくようにさアーーーと何事もなかったようになる
世の中の空気ってのは怖いもんだよ

213:名無しバサー
21/10/27 20:43:52.27 6YNxFHkU0.net
稲田堤のキャスティングで年券って売ってなかったっけ?

214:名無しバサー
21/10/27 20:44:07.99 GLTt22jpa.net
兎に角世の中の空気感てのは怖いもんだよ
その空気は何かやれ、何でやらねーんだ、早くやれよ!
やたら急かすんだな
だが興味が無くなる空気感が出ると、さーーーーと引いていき
はて?そんなことあったかいなw
これが怖いんだよ

215:名無しバサー
21/10/27 20:45:52.46 GLTt22jpa.net
会社務めたことある人ならわかるやろw

216:名無しバサー
21/10/27 20:48:23.78 GLTt22jpa.net
選挙も同じだよね
風向きが変った 風がこっちに来ている
一番重要みたいだからね

217:名無しバサー
21/10/28 17:51:58.15 ppdqLxGQ0.net
今日も釣りに行ったが久しぶりにボウズだった。
今日も腐れ馬鹿が現れた。
無言で現れていきなり俺が釣っているラインの真上に90°真横からルアーを投げ込んでくる。
何を考えているのだ?
馬鹿だから自分の事しか考えて無いんだろうな。
こう言うクズは速やかに川に落ちて消えて欲しい。

218:名無しバサー
21/10/28 21:49:10.45 FFvgkKNW0.net
ベイトはまだ残ってた?

219:名無しバサー
21/10/28 23:20:11.61 xzzbVPkka.net
>>217
魚釣るって言う目的より
攻撃的なイメージのバスタックルで
ルアーをぶん投げて巻くとかそういう所作が目的で
結果魚がかかるというかんじでやってるのも多い
人がいればそこが釣れると無造作に考えて被せて投げてくる感じだろう

220:名無しバサー
21/10/28 23:20:15.07 xzzbVPkka.net
>>217
魚釣るって言う目的より
攻撃的なイメージのバスタックルで
ルアーをぶん投げて巻くとかそういう所作が目的で
結果魚がかかるというかんじでやってるのも多い
人がいればそこが釣れると無造作に考えて被せて投げてくる感じだろう

221:名無しバサー
21/10/29 06:14:54.41 +lH01TnA0.net
地蔵に切れた地蔵と考察

222:名無しバサー
21/10/29 13:27:46.28 /3Rft+EkM.net
対岸から蛇が凸って来たから速攻で逃げた

223:名無しバサー
21/10/29 20:34:46.41 xF10Dy2dd.net
ポイント潰しウェーダー地蔵いた

224:名無しバサー
21/10/30 06:35:06.94 YdxXXG0F0.net
地蔵の敵は地蔵
ランガンの敵はランガンと地蔵
敵の少ない地蔵はある意味合理的な釣り方と言える

225:名無しバサー
21/10/30 09:21:30.60 jwpvPprVa.net
後から来てポイント潰して行く奴は石でも投げてやれ
それ以外は文句言う筋合いないけど

226:名無しバサー
21/10/30 12:58:44.36 REK1MYQMd.net
鯉のぶっこみ釣りより邪魔なやつはいないわ
ライン流れ過ぎだろ
流れない所でやれよ

227:名無しバサー
21/10/31 02:06:04.47 s7ALdwZE0.net
>>226
五月蝿え!!、バカーがいっちゃん邪魔なんだよ

228:名無しバサー
21/10/31 12:54:02.73 TqJabI160.net
昔ぶっ込みにドライブシャッド引っかけて1回目は謝ったら済んだけど
2回目引っかけたら爺さんキレて詰め寄ってきたわ

229:名無しバサー
21/10/31 16:45:17.77 idaKYt03d.net
超久々に邪魔するで〜♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってや〜♪♪♪
URLリンク(youtube.com)

230:名無しバサー
21/10/31 21:13:51.35 TJU3PyfJp.net
>>228
ぶっ飛ばせばよくね?

231:名無しバサー
21/11/02 06:57:00.96 QgAqhA260.net
大減水

232:名無しバサー
21/11/02 06:57:46.21 QgAqhA260.net
水少なくて釣りにならねえ
もう竿姉妹だな

233:名無しバサー
21/11/02 18:36:05.11 gMOIa32K0.net
多摩川怖いな

234:名無しバサー
21/11/02 18:58:04.51 HtOj5ohUa.net
ちょくちょく殺人事件起きてるしな

235:名無しバサー
21/11/02 21:08:38.07 clSvqKbt0.net
さ、明日は登戸でルアー拾いしよっと

236:名無しバサー
21/11/02 21:24:37.63 YIZcAIDMa.net
>>232
ダム湖はやや多いとはいえ丹沢水系の相対的な保水量は昔の半分ぐらいやろ
近年積雪量もないし地下水脈が枯れてきているからね

237:名無しバサー
21/11/08 19:54:43.48 yT6nEYwl0.net
そろそろ寒い

238:名無しバサー
21/11/09 12:28:48.08 z6uOJkFm0.net
ウエーディングして場を荒らしてる馬鹿はなんなの?
ガス橋あたりまで流されちまえクソ

239:名無しバサー
21/11/10 16:17:51.78 JQoeB1SX0.net
夏に拝島橋の上流で
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しバサー
21/11/10 17:27:08.42 QlQiYjs00.net
>>239
グロ

241:名無しバサー
21/11/10 19:55:02.04 Hmym1nHRa.net
遠近感おかしなるわ

242:名無しバサー
21/11/10 22:09:15.27 8KWDLyCk0.net
案外乳がねえな

243:名無しバサー
21/11/11 05:23:55.99 EXkWOTsa0.net
>>240
ホモ

244:名無しバサー
21/11/11 06:48:47.01 5wd+B7Eh0.net
ここもすっかりシーズンオフだな

245:名無しバサー
21/11/11 13:58:24.22 N/2SjtMwa.net
>>238
ガスまででいいのか
優しい

246:名無しバサー
21/11/13 09:29:14.83 uY7cyNhc0.net
水温18.2度。一週間で2度も下がった
気温と違って、水温の2度の差はデカイで
減水は相変わらずだし、全然反応なし。来年まで海の青物に遊んでもらうことにするよ

247:名無しバサー
21/11/13 12:26:16.15 Tb3bsSDI0.net
>>246
そんなに水温高いの?

248:名無しバサー
21/11/14 00:23:22.56 Aw4Pa12/0.net
>>247
昨日、俺もセンサー水につけて水温計ったけど、18度前後だったよ
15度がシーズンオフの境目だと言うけど、まあ水温以前のレベルで終わってる感じ
とにかく減水レベルが半端ない
工事してる関係で堰全開にしてるんだろ。まだまだ続くよこの減水は

249:名無しバサー
21/11/14 14:01:38.80 rJ3K3WYm0.net
工事のせいでいつもいない鯉のおっちゃんが竿出してる。
川は誰のものでもないのでしょうがないけどな。

250:名無しバサー
21/11/14 14:55:20.53 byRmI4E00.net
まだ小バスはチョロチョロしてる?
小バスすら見かけなくなった?

251:名無しバサー
21/11/15 07:27:27.26 H+fLQwWI0.net
>>246
青物狙うなら川崎の沖堤防?

252:名無しバサー
21/11/15 08:47:23.62 B+GzeOUV0.net
>>251
川崎沖堤、シーバスは狙えるけど青物になるとちょっと厳しい
ただ、サビキに切り替えてアジサバ狙えたりするんで面白いっちゃ面白い
俺の場合、青物狙うときは横浜の船宿で出てるジギング五目船使ってる
ちょうど、多摩川スモールがおとなしくなる頃にジギング五目が楽しくなってくる時期なんでタイミングが良い

253:名無しバサー
21/11/15 13:09:04.79 EsKqlK4ur.net
冬でも余裕でスモール釣れるでしょ サイズもあがるし

254:名無しバサー
21/11/15 14:28:39.11 H+fLQwWI0.net
>>252
そうなんだね
19日横浜沖堤防行く予定なんだけども、釣果報告見ると川崎の方が青物上がってるようだから気にはなってんだよね
初沖堤防だから楽しむぜ
ジギング五目もおもしろそう、、、

255:名無しバサー
21/11/15 15:48:55.93 B+GzeOUV0.net
>>254
そろそろスレチって怒られそうだから、これぐらいにしておくけど一つだけ
多摩川スモールバサーなら必ず持ってるはずの「イモ」、あれ川崎沖堤でも対カサゴ用に使えるよ。余裕あったら試してね
それと、シーバス狙うなら、ランディングネットは6mくらいの長めのものがあるといいよ

>>253
俺は下手くそなのか、冬の多摩川は全くだめだ。
さらに神奈川県側は北風モロに受けるんで、到着して10秒で後悔し始める

256:名無しバサー
21/11/15 18:44:09.40 dauNbHFa0.net
>>255
ありがとう
そうねスレチだったわ、すまない
では、これで最後に
ロックフィッシュにイモ使ってる人いるみたいね
今回は横浜沖堤防だけど、せっかくだし試してみるよ
シーバスはもちろんだけど、色々狙ってみる予定
カワハギも釣れたら最高だね

257:名無しバサー
21/11/15 19:31:15.64 +FtQG3680.net
登戸行ったけど減水すごいね
どこに行ってしまったんだろう
テトラでは数匹みえたけど…

258:名無しバサー
21/11/15 19:55:36.10 a69wC0/U0.net
それ、鯉だから

259:254
21/11/15 21:32:22.49 F30vltK00.net
>>256
あ、ごめん。横浜沖堤だったね。長めのネットは不要っす

260:名無しバサー
21/11/15 23:57:20.47 kbQpUKvA0.net
どこのポイント行っても鯉だけは確認できるよな

261:名無しバサー
21/11/16 00:06:25.50 /AdAKleC0.net
ぼちぼち釣れてるのは見るから、いるにはいるんだろうけど、明らかに数が少ないな
減水後、俺がキャッチできたのは一匹だけ。

262:名無しバサー
21/11/16 21:47:36.33 vMctCLP/0.net
こんだけ減水すると堰下まで降りるのだろうか?
それとも深場を探して登るのだろうか?

263:名無しバサー
21/11/17 07:48:52.92 wIkTf61D0.net
>>262
堰下には行ってみたよ。そしたらみんな同じこと考えるのか、両岸ともそこそこの数のアングラーが。
んでも釣れてなかったな。バスはバスでもシーバスは釣れたけどさ

264:名無しバサー
21/11/17 07:49:46.37 wIkTf61D0.net
工事による減水と水温低下が重なって、難易度上がってるね

265:名無しバサー
21/11/17 22:35:55.84 VReAUN2I0.net
今年は簡単

266:名無しバサー
21/11/18 16:47:19.81 TdV2QUttr.net
状況判断して色々試すのがバス釣りの面白い所だと思うんだが 減水とかかえって絞り安くて俺は好きだなあ

267:名無しバサー
21/11/19 17:30:13.75 K0pyLLPW0.net
月曜日行こうとしたのに雨とか

268:名無しバサー
21/11/21 12:44:55.15 g52Bz52c0.net
雨のあと冬型の気圧配置か
またまた水温下がるね

269:名無しバサー
21/11/22 20:07:28.30 s1Vvp82J0.net
関戸の中洲で工事始まりました

270:名無しバサー
21/11/25 17:45:47.94 XRHNRHF1a.net
もうすっかり寒い

271:名無しバサー
21/11/27 16:59:31.88 GKnB/nlt0.net
もう今年は終了だな。
ライン巻き替えよう

272:名無しバサー
21/11/27 20:16:46.07 6uTb79P/r.net
大物狙えるのに勿体ない

273:名無しバサー
21/11/28 19:39:30.63 /sdHKROP0.net
>>272
冬はどういうところを狙いますか?

274:名無しバサー
21/11/29 14:08:01.68 FmgLNWNRr.net
>>273 山上湖ラージじゃ無いので取り立てて冬だからここみたいなのはないですね その日その時間によって違うので現場でどこ狙うかは考えます

275:名無しバサー
21/12/02 20:23:49.36 n+BUjc2E0.net
オールシーズンそりゃそうだろとしか

276:名無しバサー
21/12/04 12:47:17.18 QhgYiUgK0.net
そりゃまあ教えねーだろ

277:名無しバサー
21/12/06 12:45:02.97 ndo2zvMPd.net
ネスト打ちって何月から始められるの?

278:名無しバサー
21/12/06 12:50:21.13 bFCBFGL7r.net
気が早いですね〜

279:名無しバサー
21/12/06 21:45:41.49 dd8JhyZS0.net
減水つづいてる?
もう今年は厳しいかい?

280:名無しバサー
21/12/07 07:47:11.70 R+M0Q+2/0.net
ライブカメラ見てみりゃいいじゃん
絶賛大減水中だよ。ってか、東京都側の造成スペース活用のため、このまま減水状態続けるんじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)
今は東京湾が面白いよ。船だけど、毎回90オーバーのサワラ釣ってる。アンダーキャストの練習にもなるし、おすすめ。

281:名無しバサー
21/12/07 15:00:51.76 cwjgWamY0.net
うわぁ、めちゃ減ってる
2カ月くらい行ってないから分からんかった

282:名無しバサー
21/12/07 15:08:56.16 6R1wLo8X0.net
地形確認にちょうどいい、来年の台風くるまでは

283:名無しバサー
21/12/07 15:35:13.46 DE5aQcvW0.net
日野の激流の中にスモールいたんだがw
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しバサー
21/12/07 16:13:20.17 cwjgWamY0.net
さっき、東名川崎橋の工事を3年かけて実施とCMしてた

285:名無しバサー
21/12/07 20:54:27.74 CELSaZ0g0.net
あー終わったなこれ

286:名無しバサー
21/12/08 06:09:07.31 CcLajeR3r.net
俺の宇奈根が

287:名無しバサー
21/12/08 07:44:27.65 kWwca7xQ0.net
これって、漁協のお爺ちゃん達が大好きな鮎とかにも影響あるよな

288:名無しバサー
21/12/08 10:23:58.72 yXK9CAWo0.net
>>283
別に笑うことでもない
珍しくもない

289:名無しバサー
21/12/08 11:15:46.89 wpqLufTS0.net
>>288
バスの居場所もわからんゴミがよくいうよw
素直にありがとうございますって言えや

290:名無しバサー
21/12/08 13:47:56.69 7iu0RV9Nr.net
あたおかー

291:名無しバカー
21/12/09 15:25:28.72 Nh1WdaP/0.net
日野でスモール釣れたんだがw
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しバサー
21/12/09 16:03:13.03 jEAbzryY0.net
拝島橋で釣れるし普通におるやろ

293:名無しバカー
21/12/09 16:25:00.20 Nh1WdaP/0.net
>>292
はぁ?あんなとこクソ浅くて鯉しかおらんわw
おるゆうなら写真出せや

294:名無しバサー
21/12/09 19:23:58.40 r6pxd8WCM.net
エセ関西弁で煽るとか能がないな
関西人にバカにされるぞ

295:名無しバサー
21/12/09 19:52:01.63 DuBXSdev0.net
釣れないだけでどこにでもいるとは思う

296:名無しバサー
21/12/09 20:58:41.73 Nh1WdaP/0.net
>>294
猛虎弁知らんのかw

297:名無しバサー
21/12/09 22:09:11.30 dKLoKuum0.net
>>296
元阪神ファンだが知らんかったw

298:名無しバサー
21/12/10 09:54:43.35 FTE8pM1Sr.net
なんJのノリを外に出すな

299:名無しバサー
21/12/10 12:05:24.17 0zdMaXB30.net
>>291
これはキヨちゃんだな!!

300:名無しバカー
21/12/10 13:13:37.32 gK4T0l/b0.net
>>299
ちげーよwワイはサカナツリマソや

301:名無しバサー
21/12/10 19:22:54.57 FPFeUbcXa.net
>>291
子バスでいちいちサイズはかる

302:名無しバカー
21/12/10 19:43:41.97 gK4T0l/b0.net
>>301
でチミが釣ったスモスモの大きさはー?

303:名無しバサー
21/12/10 20:04:27.39 YXDIf1Vg0.net
>>301
ツイッターに同じ画像あるぞ

304:外来魚ハンターキヨちゃん
21/12/11 23:39:47.10 O1V7zfp10.net
多摩大橋でスモールマウス釣れたよ!
URLリンク(youtu.be)

305:名無しバサー
21/12/13 11:09:37.20 fUifFnoN0.net
日野でまたスモール釣れたンゴw今年はちょろいな〜〜〜〜
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しバサー
21/12/13 11:47:34.36 efmYBz4B0.net
絶対頭おかしいやつだろこいつ

307:名無しバサー
21/12/13 13:45:31.99 a6mW2xtNM.net
人に危害出す前に捕まえてくれ

308:名無しバサー
21/12/13 14:13:18.37 yn9mVryU0.net
現行犯なら写真を撮って晒してやるんだがなぁ

309:名無しバサー
21/12/13 18:33:42.90 5Qe4TQaya.net
あーやっぱあそこか
やたら写真撮りまくってる奴いたけどお前だったのか

310:名無しバサー
21/12/13 20:13:04.97 XdXYjUru0.net
これ矢地川?

311:名無しバサー
21/12/13 21:16:11.88 6M4AxikMM.net
NGか無視しようぜ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

900日前に更新/54 KB
担当:undef