霞ヶ浦・北浦 Part87 ..
[2ch|▼Menu]
120:名無しバサー
21/02/15 13:07:12.16 AxetE+0qa.net
>>119
と皮被ってるやつが言ってます

121:名無しバサー
21/02/15 13:16:38.43 FgKpZOxx0.net
みんな服の色は気にしないのかな?
自分は黒とかダーク系は虫が寄ってくるから
釣りの時は着ないのだけれど

122:名無しバサー
21/02/15 14:18:46.63 7bT/hrIj0.net
黄色は蝶々が寄ってきて最高の気分だよな

123:名無しバサー
21/02/15 14:19:02.51 +P2PZdEYM.net
RAID信者は近寄らない

124:名無しバサー
21/02/15 15:40:01.42 4MdJplw4a.net
でも最近はワークマンの服着てる奴めっちゃ増えてきたから俺もワークマンにしてるんだけどなw

125:名無しバサー
21/02/15 15:49:28.82 FgKpZOxx0.net
>>124
自分もカッパはイージス

126:名無しバサー
21/02/15 15:59:45.69 C+64zzx9d.net
カッパとインナーのラッシュガードとタイツはワークマン

127:名無しバサー
21/02/15 18:30:20.03 qpwykTKi0.net
>>115
アフリカ原住民は全然大丈夫ではなく、近代国家から衣服や虫除け薬、駆虫薬が入るまで
虫が媒介する寄生虫が原因で多くの人が亡くなっている。
今でも河川盲目症とか頷き病とか恐ろしい病気がたくさんだよ。

128:名無しバサー
21/02/15 18:49:01.92 rjzXzovKd.net
そういや本邦も日本住血吸虫やツツガムシ病みてーな風土病が脅威じゃなくなったのはここ数十年だもんな

129:名無しバサー
21/02/15 19:06:22.25 KoH9zYEb0.net
梅毒も結核も復活したよな
てかここ関東の大ドブのスレだよな

130:名無しバサー
21/02/15 19:10:38.84 Wxtttznx0.net
カッパがカッパ着るな

131:名無しバサー
21/02/15 19:21:24.78 x3gzIhm+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日の霞本湖だよ

132:名無しバサー
21/02/15 19:42:09.91 wRi8wRKCa.net
釣りの服はジャージ最強だろ、高校時代の部活ジャージ今も現役

133:名無しバサー
21/02/15 19:49:00.52 ewEcQ5nkd.net
ジャージはトゲ引っ掻けたらすぐほつれるし、ひっつき虫が付きまくりやんけ

134:名無しバサー
21/02/15 19:51:29.62 FgKpZOxx0.net
>>130
すみませんm(._.)m

135:名無しバサー
21/02/15 20:07:53.98 C+64zzx9d.net
上下スウェットは深夜ドンキの正装

136:名無しバサー
21/02/15 21:21:15.46 0xoUHs/F0.net
北浦でバド巻いてたら、ちっこい魚追っかけて来たよ
何の魚なのか知らんが、ちょこっと生命感を感じた

137:神栖太郎
21/02/15 21:49:23.18 I5lYUT1iM.net
>>130
うるへーw

138:神栖太郎
21/02/15 21:53:07.94 I5lYUT1iM.net
今日はどしゃ降り強風で荒れてましたね。
神宮橋の上から北浦を見ましたが結構濁ってて増水してますた。

139:名無しバサー
21/02/15 22:15:11.00 KoH9zYEb0.net
クスクスw

140:名無しバサー
21/02/16 02:48:27.23 KqCqkTg90.net
>>120
自分が言われて辛い事は相手にも辛いって思っだよね
つまり君が皮カムリってね

141:名無しバサー
21/02/16 07:34:43.47 DrXHOMdTa.net
ホーケイ! ホーケイ!イエーイ!

142:名無しバサー
21/02/16 08:55:52.48 xBR2ZvJh0.net
冬でもクロックス履いてる奴って何なの?しかも偽物www

143:名無しバサー
21/02/16 11:30:21.95 sDKS216Ad.net
別に偽物でも履き物としては充分機能する、てか爪先周りに穴があいて無いやつだとむしろ使い勝手はいいからね。君にとってはクロックスを履くのが誇らしいのかも知れないけど。

144:名無しバサー
21/02/16 11:40:52.08 J56HNpQF0.net
ニセックスは大人なら普通履かないよ
本物とかそもそも興味ない無知が多そうだけど値段で偽買ってたらしょうもない

145:名無しバサー
21/02/16 11:47:26.97 2Q7zePA30.net
いちいち他人が釣り場で何履いてるかなんてチェックしないし
他人のサンダルが偽物か本物かなんてどうでもいい

146:名無しバサー
21/02/16 12:09:07.84 6crdL0lMd.net
釣り場にサンダル履きで来ること自体がおかしいと思うし最低でも汚れても大丈夫なスニーカーくらい履けとおもうけどテーブル護岸でしか釣りしませんってんならまあありなのかな

147:名無しバサー
21/02/16 12:12:42.08 60Cj6+l00.net
まぁ水原地蔵スタイルなら良いんじゃない?

148:名無しバサー
21/02/16 12:17:05.47 Ra6YRAPOd.net
ほんとそれな。いちいちそんなことチェックして、そんな考え方してると思うと気持ち悪い

149:名無しバサー
21/02/16 15:25:12.68 2Q7zePA30.net
水原っていつも人がたくさんいるけど、全員で1日何匹ぐらい釣れてるんだろ?

150:名無しバサー
21/02/16 17:41:40.44 jyhemaoA0.net
水原は人が多いからあんな人糞落ちてんのか。死ねよ

151:名無しバサー
21/02/16 18:53:34.61 1tfet/lV0.net
犬のか人のか見分けられるとかうんこソムリエかよ

152:名無しバサー
21/02/16 18:57:37.79 2GuGturO0.net
人のは近くにティシュが落ちてると分かりやすいけどな

153:名無しバサー
21/02/16 18:57:53.34 yZrczU8Cd.net
犬はティッシュ被せないから

154:名無しバサー
21/02/17 06:48:02.82 cRRiZp270.net
それでバレるのが嫌だから俺もあえてティッシュは使わない

155:名無しバサー
21/02/17 15:05:01.08 Sko0Mhf6d.net
バレるのが嫌だって?野糞とは食した命を再び大地に返す・・・自然の摂理だぜ?
トイレなどという場所で糞を垂れ流す愚行を犯してるのは人間だけだ。恥じる事なんてないだろうに

156:名無しバサー
21/02/17 15:16:26.35 ll2EQ4Tha.net
今月の日本ヘラブナ釣り研究会ニュース読んでるんだけど、昭和47年の記事で、ヘラブナ釣りがブームになりすぎて魚が全然釣れなくなった時代の話載ってたわ。
バス釣りと同じような歴史辿ってたんだな。ヘラブナはその後放流団体と集金制度が確立されて、各地でめっちゃ釣れるようになったらしいよ。

157:名無しバサー
21/02/17 15:33:30.91 r/375iAFd.net
日研も高齢化で存亡の危機だけどな
昔の名簿は辞書並の厚さだったけど今や教科書くらい

158:名無しバサー
21/02/17 16:07:39.41 AbtnSJ9Gz
カーセックス後のティッシュかもしれんぞ。
俺は小野川沿いにゴム捨てたことある

159:名無しバサー
21/02/17 16:19:46.86 AWbg/9pZa.net
淀川とかバサー6割ヘラ4割タナゴ1割くらいやで
ナマズ専門も1割はおるかな
カスミでキャット専門っておらんのかいな?

160:名無しバサー
21/02/17 18:03:38.50 sWesPaOY0.net
アメナマ専門に釣る奴なんか聞いたことないな。キモチ悪いからか?

161:名無しバサー
21/02/18 10:53:04.39 IthHDUMbd.net
以前は中国系っぽい外人さんがナマズ釣りに来てんのよく見たけどな
趣味として釣りの対象魚としてアメナマ狙う人は今の段階ではほとんどいないんじゃない?
アメナマ釣ってみた!みたいな動画はよく見るけどあれは単にネタだろうし

162:名無しバサー
21/02/18 12:15:51.60 NI3ztbPiM.net
あまりにもバス釣れないから鯉にシフトしてたわ

163:名無しバサー
21/02/18 12:40:30.79 XN3wbeJba.net
大阪住まいの俺からしたら北浦カスミなんて超楽園に思えるわ
関東人になっても移住したいな

164:名無しバサー
21/02/18 12:56:06.59 K35QmlFgd.net
もしあなたが大阪人なら来ないで下さい

165:名無しバサー
21/02/18 13:44:59.62 5m5Pa2yf0.net
お願いします

166:名無しバサー
21/02/18 15:11:35.56 XN3wbeJba.net
大阪人の行動力は半端ないよ?
西は兵庫東は滋賀、北は京都南は和歌山
とにかく大阪ナンバーなにわナンバーが大半なんだよ
そいや城北ワンドで霞ヶ浦ナンバーの車見たことあるけど、多分一生来ないだろうなw
YouTubeでやってる淀川のバス釣りみたいにほんと釣れないからなあ

167:名無しバサー
21/02/18 15:18:15.84 IthHDUMbd.net
琵琶湖行く方が幸せになれるだろ…
なぜそこ通り越して霞なんだよ

168:名無しバサー
21/02/18 15:22:09.09 sv9RwNNqd.net
霞ヶ浦ナンバーって原付か?w

169:名無しバサー
21/02/18 15:22:16.71 I143heIJ0.net
なにわナンバー乗りたいわ

170:名無しバサー
21/02/18 15:24:37.76 sr3ehth/d.net
>>166
それ100%偽造ナンバーだぞw

171:名無しバサー
21/02/18 15:25:42.52 sr3ehth/d.net
>>168
原付はかすみがうら市な

172:名無しバサー
21/02/18 15:38:49.61 lF3xsQnM0.net
アメナマ専門で、たまにバスが引っかかるくらいでいいんじゃないの??
霞はもうバス絶滅しかけてるよね

173:名無しバサー
21/02/18 16:10:05.61 vC7pztBY0.net
袖ヶ浦の間違いじゃねぇのか?

174:名無しバサー
21/02/18 18:11:25.82 kwR4ngpC0.net
>>159
ここ10年くらいはアメナマ専門で狙ってたまにバスやライギョ釣れる感じでやってるよ。

175:名無しバサー
21/02/18 21:05:17.33 n5dNcCuY0.net
鹿嶋に住金あるからかなり昔から関西人多いぞ
鹿嶋市内と小見川に住金団地って呼ばれる住宅地あるし

176:名無しバサー
21/02/18 21:28:05.05 iWA8MXB/0.net
>>175住金は三交代あるから年収600越えるよねそれも20代で
高卒でそれだから大手はいいね

177:名無しバサー
21/02/18 23:32:11.74 S/WHaO7v0.net
一木かれん凄いなマジで
あの娘は持ってる

178:名無しバサー
21/02/18 23:41:03.94 lF3xsQnM0.net
なんで?
滅多に動画出さないし、オンラインオフ会みたいなのでひいた

179:名無しバサー
21/02/19 00:17:16.28 z2tbOupwa.net
>>177
お前気持ち悪いな

180:名無しバサー
21/02/19 00:23:29.58 24Mmk1LOr.net
まあ俺には負けるがな

181:名無しバサー
21/02/19 00:30:40.77 GFN/Lsrra.net
アングラーズガールの娘か。いいね押しといた

182:名無しバサー
21/02/19 04:53:21.28 i5Js5AbY0.net
ディープ隣接のシャローの葦際
ガイドに教わったことを素直に実践できる人は上手くなるよね

183:名無しバサー
21/02/19 05:19:34.72 AH67u4pv0.net
場所がバレバレすぎて
人が殺到しそうw

184:名無しバサー
21/02/19 05:22:40.93 i5Js5AbY0.net
>>183
とりあえずそこを避ければ他の良い場所が空いてるかも知れん

185:名無しバサー
21/02/19 08:03:16.14 uJ0fYNe1a.net
ほんとポイントバラすの勘弁してほしいよYouTuber

186:名無しバサー
21/02/19 08:09:56.92 V8Lbgfaj0.net
ポイント晒しに群がる人は別の動画が上がればそっちに釣られて行くから大丈夫
似たような地形を探すとかそう言う頭は無いから
他の良い場所がガラ空きだったりするw

187:名無しバサー
21/02/19 12:06:24.33 x5f0DIHFd.net
>>186
こういう発言ってよくあるけど、他の良い場所ってのもさほど大したことないっていうのが霞水系
だって「ならばここかっ!!」て場所も過去にほぼほぼ晒されてるんだも〜んw
SNS系に釣られる人同士でバッティング。その他を探した人同士でバッティング。潰し合いだよ

188:名無しバサー
21/02/19 12:09:28.54 V8Lbgfaj0.net
バッティングが嫌なら利根川行っとけ
あっちは場所よりタイミングだ

189:名無しバサー
21/02/19 12:13:33.85 1Z00eb7Gd.net
あまりにも釣れないんで釣れるっていう情報に飢えてるんだろうなあとは思うけど、それを鵜呑みにして行ってみても同じように釣れることなんてほとんどないって気づく人はいないんだろうか

190:名無しバサー
21/02/19 12:51:45.10 x5f0DIHFd.net
情報を鵜呑みにしないで自らの経験をフル活用して導き出したポイントでもかなりの確率で釣れないことに気づいた
経験の浅い人はまだだろうけどある程度の経験を積んだ人なら皆もう気づいてるだろ

191:名無しバサー
21/02/19 13:16:25.40 1Z00eb7Gd.net
釣果情報なんて世に出た時点で古新聞なのにな

192:名無しバサー
21/02/19 14:28:39.14 ySj80wW6a.net
どんどん晒してくれ。

193:名無しバサー
21/02/19 15:20:22.92 RYAG9Yvnd.net
プロですら動画でまたここかよと同じ場所を回っているだけであとはタイミングなんだから当たり前だろ

194:名無しバサー
21/02/19 15:54:41.94 af869V2n0.net
年10回ぐらいしか霞ヶ浦に行けてないので、動画見てもどこだか分からないことがほとんどw
今回話題のアングラーズアイドルの橋もどこなんだかさっぱり

195:神栖太郎
21/02/19 16:41:10.74 SfgSq0x8x.net
場所は、ともかく無心でボラコンを巻き続けた結果でしょうね。
かれんちゃん羨ましい良いな(^^;

196:名無しバサー
21/02/19 17:36:08.21 n+FeUlUNa.net
霞ヶ浦とか北浦が場荒れして釣れないフィールドになったら楽しいな
関西人だから関係ないし

197:名無しバサー
21/02/19 18:00:33.11 dj4AeDnCd.net
対向車線の渋滞は自分には影響しないと思っちゃうんだね。目出度い奴

198:名無しバサー
21/02/19 20:24:36.07 iA8TKl3fp.net
すでに穴場など存在しないレベルで場荒れしてるから…
それでも広いから魚が出入りしてそれなりに釣れるという印象

199:名無しバサー
21/02/19 20:42:30.96 u/vQ7PT40.net
>>176
企業で三交代とか高卒かよ

200:名無しバサー
21/02/19 22:14:03.08 w6ZtHJY70.net
>>199
一回火を入れたら簡単に炉は止められないんじゃなかったっけ、それなら遊ばせてる余裕はないだろ

201:名無しバサー
21/02/19 22:22:41.46 DFkh67Gn0.net
炉持ってるところで8:00-1700なんてやってたら仕事にならんよ
温度上げるのに2.3時間かかるのに

202:名無しバサー
21/02/19 22:24:08.68 K6ZjGmM30.net
琵琶湖も徹底した駆除の効果が出てきたからね
通年は沖の変化があるエリアや、シャローはスポーニングを絡めた時期でないと
かなり難しくなったんだろう
陸からは極端に難しくなったはずだ

203:名無しバサー
21/02/19 23:57:16.88 J3S7N0ZRh
YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表
URLリンク(gigazine.net)
最も稼ぐユーチューバー 1・3位は8歳と5歳、年収20億円以上
URLリンク(forbesjapan.com)
年商500億円!今アフリカで超人気の日本企業
トヨタも知名度では足元にも及ばない!?
URLリンク(toyokeizai.net)
100万円が4年で300億円ビジネスに。アフリカで大成功した若き日本人
URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)
日本の中古車、アフリカで爆発的ブーム
ネット通販で市場開拓の先兵に
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
アフリカなどの新興国へ中古車輸出が増えつづけている理由
URLリンク(www.cardealpage.co.jp)
アフリカで年商400億円を稼ぐ! 日本人実業家・金城拓真氏と
インターン生が語る、アフリカでビジネスをする魅力
URLリンク(www.co-media.jp)
アフリカで年商400億円稼ぐ男、金城氏に聞く!タンザニアの商業見本市に注目が集まるワケ!
URLリンク(afri-quest.com)

204:名無しバサー
21/02/20 00:32:12.31 CJAKaR01a.net
去年だっけ?琵琶湖オカッパリでナナマル釣れて、釣り人で混んだの。
数は出ないが出るとデカい。
この傾向がますます強くなっていくんじゃないの?

205:名無しバサー
21/02/20 00:46:59.64 NL30njUA0.net
>>204
それね
新地に最初に移入されてある程度数が少ない初期と
生息場所的に衰退していく時期に、ドッカン生き残りのデカいのがくるパターン
食的競争相手もあまりない状況でテリトリーも広いから
警戒心も少なくそういうのが意外にあっさり釣れたりする

206:名無しバサー
21/02/20 02:14:35.26 OVP4w48r0.net
たしか今まで居なかった魚入れると、数が急激に増えてその後減って安定するんだっけ、
アメリカじゃそれ狙ってリセットしてたって聞いた事あるな

207:名無しバサー
21/02/20 04:20:21.40 rPpfIrJ5d.net
>>205
雄蛇ヶ池に草魚入れて蓮が無くなった直後にデカバス祭になってその後デスポンド化した流れがまさにそれだね

208:名無しバサー
21/02/20 07:31:43.43 AHcR7teR0.net
雄蛇ヶ池は沈黙した。あるバスポンドの誕生とその一生の報告/1970年代の雄蛇ヶ池
URLリンク(ojagaike.com)

209:名無しバサー
21/02/20 07:57:25.04 rmFAJSSn0.net
>>207
50年くらいの流れで見れば牛久沼、印旛沼、霞ヶ浦水系もおんなじ歴史を辿ってるよ。

210:名無しバサー
21/02/20 07:59:34.50 gt1/5g+v0.net
>>209
確かに
霞も昔はウィードジャングルで藻刈りしてたくらいだったな

211:名無しバサー
21/02/20 09:19:29.99 BQKseuXud.net
>>210
マジ!?信じられん

212:名無しバサー
21/02/20 09:22:32.80 4PLbU2GY0.net
自然は正直なところがあって、規模にもよるがいくら人為をかけても及ばない面もある
過ぎたるは及ばざるが如し
だから釣りとか人間が遊ばせてもらうには、その池や湖がどういう生態
(古代からの成り立ち植生から昆虫、魚類、鳥類)であるか、どうバランスさせなければならないかを考え
そのうえで手を加えてほしいもんだね
そうすれば昔からの良い状態を保て釣りも魚種もある程度はバランスするはずなんだが
これがいいという事で大量の鯉やへら、ブラックバスのゲームターゲット
毒がある水草の種類は食わないのに草魚なんかも入れてしまう
護岸で雨の後小さな流れ込みが無くなって、周辺の落葉広葉樹の落ち葉のミネラルが流れ込まなくなったのもそう
水は一見きれいに見えるが分解系の微生物が圧倒的にいない
綺麗な死んだ水という事

213:名無しバサー
21/02/20 09:39:03.66 gt1/5g+v0.net
>>211
生まれる前の話だけど50年くらい前の映像で見たことがあるよ
あと水泳大会があって泳いで渡るのは子供の頃にニュースで見た記憶がある

214:名無しバサー
21/02/20 10:49:02.91 4PLbU2GY0.net
またこの時期は双眼鏡(コンパクトな口径40mm以下で、固定8倍が基準だができればズーム機能〜12倍ぐらいあるといい
ケンコーやVIXENなら5000円以下で十分高性能)などあると気分転換になる
水面ばかり見ていると視野が狭くなるしね
ふと空を見たり森の方向を見れば上空に大型の猛禽類がいる
涸沼には毎年少数ではあるがオオワシなんか来るらしいからね
50年以上前であれば霞ヶ浦にも平井はあったかもしれんね
オオワシは 翼開張でなんと2メーター50センチ、体長1メートル、尾っぽだけで60オーバー
仮に人間の横にいれば腰の上の高さw
たまにアオサギを近くで巨大な飛ぶ姿を見るだろうが、あれでも1メーターと50センチから70センチ
大人が腕を広げた長さ
トンビはそこら中にいるがオオタカはよく意識していれば結構普通に見られるかもしれない
(翼開張1メーター30センチ、体長50センチ、尾っぽが特徴で長めでで40センチ近くありトビとは区別しやすい
翼も縦に長く面積がある)

215:名無しバサー
21/02/20 11:16:22.91 3HETUsvba.net
ただいま。午後は霞ヶ浦じゃなくカスミで久しぶりに寿司を買う予定。

216:名無しバサー
21/02/20 11:40:42.19 vFjQXki8d.net
なんか暖かいけど行ってる人いるのかな?
流石にまだ遠出は避けてるか

217:名無しバサー
21/02/20 15:30:40.58 HPy+7/B/0.net
先週日曜も暖かいからってことで久々に行ったけどやっぱり水辺は寒いわ釣れないわで
まだまだ早いなってことで引き籠り中

218:212
21/02/20 17:03:55.84 o3bTVuhha.net
夕方で少し値引きされてた。ラッキー

219:名無しバサー
21/02/20 18:43:38.18 XaT2Rz070.net
ブルーギル問題は国を挙げて議論すべきだ

220:名無しバサー
21/02/20 21:00:45.61 XbAAViuh0.net
明日は高温の特異日になるね
さて自然界はどうやら
ただこういう特異日の後は一気に逆転か荒れるから自分の体調も注意

221:名無しバサー
21/02/21 01:37:55.71 zw2gN7600.net
>>200
そんなのは知ってる
現場職か一般管理職かということだ

222:名無しバサー
21/02/21 21:22:01.22 4ukhFm/VD.net
ハクレンって臭いらしいんだけど、バスと比較してもそんなにやばいの???

223:名無しバサー
21/02/21 23:25:03.69 3fI1tim30.net
やばい?それはバスと比べて臭いが強いのか?って意味?

224:名無しバサー
21/02/21 23:41:08.07 /BunyYQ9H.net
>>223
そうです。

225:名無しバサー
21/02/22 05:07:23.79 xUKKiU4o0.net
>>221
まあ、管理職はそれはそれで転勤多いしな、現場はキツイけど金有って海川釣りし放題ってのも有りじゃないか

226:名無しバサー
21/02/22 06:53:20.94 CV3s0EmL0.net
>>224
ネットとか使うと、生臭いというか何かが腐ったにおいというか何とも言えない臭いがする。
魚の生臭さとは何かが違う、危険を感じる香りw

227:名無しバサー
21/02/22 08:03:15.28 o2WHFfMRa.net
>>226
お前の身体の匂いじゃなくて?

228:名無しバサー
21/02/22 08:39:14.58 GHAOXBev0.net
>>227
身体の臭いならネット使わなくても匂ってるよね、なんで「ネットとか使うと」自身の身体の臭いを感じる様になると思ったの?

229:名無しバサー
21/02/22 09:34:30.74 9gOtmFBY0.net
ハクレン大量死したころってマジで臭かったよね

230:名無しバサー
21/02/22 11:14:09.72 sHdEkOT90.net
>>227の体臭がハクレンよりキツイきら気付かないんだろ

231:名無しバサー
21/02/22 11:41:01.93 o2WHFfMRa.net
>>230
お前ほんとに臭そうww

232:名無しバサー
21/02/22 12:16:22.23 t2KsTWscM.net
>>231
お前も大概だぞ

233:名無しバサー
21/02/22 12:44:37.82 GHAOXBev0.net
>>231
で、なんでネット使うのと体臭に気付くのと関連性があると思ったの?

234:名無しバサー
21/02/22 14:01:37.37 Bb3lrBIWa.net
すげえ食いつきwwww

235:名無しバサー
21/02/22 14:19:20.23 OuZKC8eVd.net
ただかまって欲しくて煽ってみたらあまりにも内容が馬鹿過ぎて横から突っ込まれてにっちもさっちも行かなくなったけど悔しいから草生やしてる風にしか見えない

236:名無しバサー
21/02/22 14:35:13.36 syWZTiABa.net
>>235
ん?お前も臭そうだな

237:名無しバサー
21/02/22 16:27:32.86 7RqZ66OJa.net
5年振りぐらいかな霞ヶ浦行ってみようかなぁ

238:名無しバサー
21/02/22 16:57:57.25 OuZKC8eVd.net
>>236
お、流石に恥ずかしくて草生やすの辞めたんだwちょっと素直で微笑ましいね

239:名無しバサー
21/02/22 18:08:54.45 syWZTiABa.net
>>238
図星かよwwwwクッセェクッセェwwww

240:名無しバサー
21/02/22 20:31:11.11 wPgOHIIY0.net
(´・ω・`)ああああああああああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!)

241:名無しバサー
21/02/22 20:38:01.94 JowicbNy0.net
>>225
特別管理職だけじゃない一般職もだよ

242:名無しバサー
21/02/22 20:49:46.37 q5OYUtNN0.net
>>239
金森スレはどうしたんだw

243:名無しバサー
21/02/22 21:07:48.41 K06DCIii0.net
野糞は軽犯罪法違反では?という指摘もあります。でも、軽犯罪法は街路や公園など、人が集まる場所での大小便を禁止しているだけです。もし逮捕されたら、ウンコ闘争・ウンコ裁判を貫きますよ。トイレは使わず、留置場にどんどんウンコをためていく。いけるところまでいくつもりです

244:名無しバサー
21/02/22 22:33:34.39 cPr6+5eT0.net
水神川河口周辺ってまだ工事やってる?

245:名無しバサー
21/02/23 03:47:02.50 t9DOjIjed.net
>>244
3月末まで工事だった気がする!

246:234
21/02/23 07:11:03.05 JUlLG7daa.net
朝から微熱と鼻水が止まらなくなったので釣りは中止します。

247:神栖太郎
21/02/23 08:21:50.52 BLPcCBlgx.net
>>246
お大事にですm(_ _)m

248:名無しバサー
21/02/23 08:25:11.07 JUlLG7daa.net
ありがとう

249:名無しバサー
21/02/23 09:38:38.31 SFRO24g6d.net
オリゴ糖

250:名無しバサー
21/02/23 09:42:17.80 cOMgvGF80.net
花粉症デビューの可能性もあるな

251:名無しバサー
21/02/23 09:53:22.51 lB3tOrIad.net
>>246
それ多分花粉症

252:神栖太郎
21/02/23 10:10:06.52 BLPcCBlgx.net
今日から茨城独自の緊急事態宣言解除だーと放送流してますた

253:名無しバサー
21/02/23 10:31:42.02 AuLZyqDs0.net
神奈川県の緊急事態宣言はいつ解除されるのだろうか…(涙)

254:名無しバサー
21/02/23 10:33:40.28 lB3tOrIad.net
去年の春の緊急事態宣言の時よりもまだ感染者数が多いんで、おそらく宣言解除して規制を緩めるとまた増加していくだろうね
一年通年で見てきて夏でも感染力があまり下がらないのも確かだし
そういう状況を見ながらまた増えたら若干の規制→解除っていうのを繰り返して抑えていくしかないんだろうなあ

255:243
21/02/23 10:47:51.90 yzqDnxsKa.net
>>251
熱37.4だぞ。

256:名無しバサー
21/02/23 10:51:34.55 jnEYi6MHF.net
夏おもいっきり感染者数減ってたのに感染力が弱まらないとは

257:名無しバサー
21/02/23 11:37:56.99 jtPlOSDr0.net
今日行きたかったぜ

258:名無しバサー
21/02/23 11:41:38.74 88TAitpO0.net
花粉症でも微熱出ることあるよ。

259:名無しバサー
21/02/23 11:42:28.63 lB3tOrIad.net
>>255
アレルギーで熱が出るのはよくある事だよ
鼻や目や喉の粘膜が抗体反応で過剰な働きをしちゃってるわけだからね
風邪かなと思って病院行くと花粉症やアレルギー性鼻炎って診断されるのもよくあるケース

260:名無しバサー
21/02/23 12:48:42.40 a9zVrQoO0.net
見事にスレチな話だが、まるっきりアレルギーのない俺にとってはフムフムなるほどと思える話題だな

261:名無しバサー
21/02/23 20:47:53.01 LzFwoqK60.net
やっぱり霞ヶ浦釣れないですわ
ルアー投げたら根がかるし
ヘビキャロやっても40メータくらいしかとばないし
釣り向いてないな

262:名無しバサー
21/02/23 21:29:36.59 6LFra4GF0.net
動き出すにはまだ1か月早い

263:名無しバサー
21/02/23 23:31:02.19 snA+Ve0dM.net
いいこと教えてやる。
ホッカイロを結んだヘビダン投げてみろ。
付近の水温が一時的に上昇しバスの活性が上がるぞ。
ホッカイロがシンカー代わりにもなるし根掛りも少ないぞ!

264:名無しバサー
21/02/23 23:40:09.03 3ca9raUmr.net
面白いと思ってるなら即病院

265:名無しバサー
21/02/23 23:40:39.62 3lVPiQe+d.net
吉田ブウが取材してたな。ブウに限らず取材してる奴らってグイグイ攻めて来るから嫌い。

266:名無しバサー
21/02/24 06:09:26.54 mwsxxK6y0.net
別にどけとか言ってこないけど大人数で圧を掛けてくるよな

267:名無しバサー
21/02/24 12:35:05.04 eEarB6HZ0.net
>>255
市販の風邪薬飲んで、熱下がったら
コロナじゃないよ
ただの風邪
そんな簡単にコロナは
熱下がらない

268:名無しバサー
21/02/24 12:39:41.83 KGXk/PDKa.net
うん。他スレを見たんだろうけど、コロナじゃ無さそうだって書いてるじゃん

269:名無しバサー
21/02/24 17:30:51.23 pcdq7biF0.net
水神川は40年前は堰も無く、橋からタナゴの群れが見える風流な川でした。
大雨降ったら溢れそうになってたのもいい思い出。
自然な状態で残すべきだよな

270:名無しバサー
21/02/25 18:34:09.88 zflrKifv0.net
前は漁師のボートが通れなくなるほどヒシとかカナダモが繁茂してるとこあったけど
東日本大震災で湧水が止まったり汽水が入るようになったらしくて最近は見ないね。

271:名無しバサー
21/02/26 09:57:21.62 Z4i5Z+bLd.net
>>266
人生をかけて釣りをしてるんだ
場所を譲れ

272:名無しバサー
21/02/26 11:27:19.64 GtQF9AvMd.net
>>271
例えば青木大介くらいのレベルの人とトーナメント真っ最中の時に偶然バッティングしたとして場所譲ってくれとか先に釣りさせてくれとか言われたら人生賭けた釣りしてるんだなって納得するだろうけど、どう見てもヤカラにしか見えないメディアに出てるってだけのヤツに言われてもそんなの知らんそっちが人いないところ行きゃいいだろとしか思えないけどね

273:名無しバサー
21/02/26 11:38:18.08 ME+Vi0Thd.net
場所譲ってもらおうなんて甘えのある性格では競技の世界で生きて行くのは無理

274:名無しバサー
21/02/26 12:20:32.11 sLBvtdu8M.net
取材してる人って同じ場所でも釣れるの??
動画だとすぐ釣れるように見えるけど、結構粘ったり、活き餌とか使ったりする?

275:名無しバサー
21/02/26 13:51:14.59 mkm0ASowp.net
>>274
めっちゃ釣れてるように見えて多くても1日数本だろ?
別撮り合わせてようやく発信できる
秦拓馬なんか平気でボウズなのがわかる編集してるしな
「ここをこうやって攻める」とか能書き垂れた直後釣れないのでポイント移動とかテロップ入れるとか逆にすごい勇気だとは思うけど

276:名無しバサー
21/02/26 14:06:02.09 83IYs7zHd.net
最近の霞ヶ浦ロケなんて2日で1本釣れたら番組成立しちゃってる

277:名無しバサー
21/02/26 14:36:52.23 hGt6c8O8d.net
成立しちゃってる←×
成立させちゃってる←〇
でしょ

278:名無しバサー
21/02/26 16:09:56.54 H6XL1MIlD.net
今月のアングリングバスの青木大介なんてノーフィッシュで巻頭飾ってるからな

279:名無しバサー
21/02/26 16:59:04.53 ojUYRFru0.net
そのうちトーナメントも牛久沼みたいに1本デカいのが釣れたら優勝なんてことになっちゃうのかな

280:名無しバサー
21/02/26 17:34:36.73 oGxXhN3K0.net
北浦なら自分だけの秘密の場所がある。
真冬でも湧き水出てて釣れるんだな。
ボール使わないと無理だけど

281:名無しバサー
21/02/26 18:25:28.75 mkm0ASowp.net
秘密のポイントとか言うシロウトって失笑モノだよな
んじゃ言うなやwってなるし
いざ場所聞き出したら有名ポイントだったりするし

282:名無しバサー
21/02/26 19:01:05.64 4noyA4hda.net
>>281
聞いてんじゃんw

283:名無しバサー
21/02/26 20:54:40.24 ThELHcEoa.net
間違いなくパスプロ界で一番嫌われているブルスライド師もワーム自体は売れてるから良かったなwwwwwww
ただし気を付けろ笑 素人アングラーがバックスライドしてたら「素人はバックスライド出来ませんよ」って見付からないようになwwwwwww

284:名無しバサー
21/02/26 21:24:15.00 lFT56G03a.net
ルアーを正確に狙った所に落とす技術は誰にも負けない自信がある自分でもこれは凄いなと思う。
URLリンク(www.instagram.com)

285:名無しバサー
21/02/26 23:56:17.72 FEmMSJTMp.net

アスペかな?

286:名無しバサー
21/02/27 11:01:37.46 kX949ZQZM.net
釣れる秘密のポイントより、誰にもバレずに脱糞できる秘密のポイントを教えてくれ

287:名無しバサー
21/02/27 11:33:06.09 knStTRTK0.net
水原

288:名無しバサー
21/02/27 12:24:19.46 bYO5334ma.net
俺は水原で女の野糞見たことあるぞ。
ドッグ裏の畑で座ってた。

289:名無しバサー
21/02/27 13:12:29.80 YTBuRu4f0.net
農作業のおばあちゃんの邪魔しちゃダメですよ!

290:名無しバサー
21/02/27 13:32:12.96 ZOQDgk/cp.net
霞じゃないけど新潟の突堤テトラ帯で穴釣りしてる最中ふと目線下げたら30行くか行かないかくらいの美人めの女の人がふんばってて目が合った
悪い事してないんだが何故か俺が全力で謝って逃げたわ

291:名無しバサー
21/02/27 13:37:20.86 vucn+0ccM.net
>>290
撒き餌してたんだなw

292:名無しバサー
21/02/27 13:51:05.91 ZOQDgk/cp.net
>>291
俺はした事ないがウンコって凄まじい集魚力らしいな
聞いた話でウンコが凄い勢いでアジやサバにミンチにされるそうだ

293:名無しバサー
21/02/27 14:13:35.68 4ocrrG3i0.net
精子も集魚力凄いらしい

294:名無しバサー
21/02/27 15:35:33.13 3rtY5PHf0.net
精子ってどんな味するんだろな
生臭いよなぁ

295:名無しバサー
21/02/27 15:51:08.51 KIFctfTOd.net
前日何食ったかわかるらしいよw

296:名無しバサー
21/02/27 16:30:52.25 B3DWCXcMd.net
苦いと聞いた事がある

297:名無しバサー
21/02/27 16:46:31.50 d90jALAH0.net
オレクラス、また舌出してやがる
マジで品が無い

298:名無しバサー
21/02/27 17:53:44.12 QmWwB3UG0.net
結局能書き垂れてるけど場所で釣れてるんだよなぁテクとか関係なし

299:名無しバサー
21/02/27 18:01:21.97 20HfILM3d.net
>>286
4ドアの車乗ってればわりと何処でもできるよ
片側の前後ドアを開けてその間でやればボディとドアで3辺囲える。残り一辺は茂みなり壁なりで塞げば簡易個室の完成
事実これで何発もやってるよ

300:名無しバサー
21/02/27 18:36:13.64 lAQd0831a.net
その場所を選ぶのも上手くないと無理だろ

301:名無しバサー
21/02/27 18:45:15.06 ZOQDgk/cp.net
>>300
財があればボートから効率よく好ポイント回れるけどボートの釣果は価値が低いという風潮
結局ポイント選びとは一体なんなのか

302:名無しバサー
21/02/27 19:14:31.23 YTBuRu4f0.net
車の陰で脱糞してる方を見かけますが、現場検証させていただくと立派なブツが排泄されています。
ちなみに男女問わず20~30cmクラスの大物です。
脱糞は仕方ないですけど、持ち帰ってください。

303:名無しバサー
21/02/27 20:11:20.92 lAQd0831a.net
>>302
かしこまりました

304:名無しバサー
21/02/27 20:32:50.97 eM+bUHUsd.net
ウンコした後を見に行くなんて俺にはできねぇ

305:神栖太郎
21/02/27 20:40:59.19 4/E7N4H60.net
野糞は無いな。
いつも何とか間に合ってます(^^;

306:名無しバサー
21/02/27 20:49:47.61 YTBuRu4f0.net
農作業中に発見しますが、テッシュが散乱してます。うちの畑にするんじゃねぇよ!!

307:名無しバサー
21/02/27 20:53:28.89 WS6L7cfw0.net
昔、境川の階段(水門脇)でクソしてるやついた。対岸から丸見え。

308:名無しバサー
21/02/27 22:03:40.59 eM+bUHUsd.net
>>306
良い肥料じゃんw

309:名無しバサー
21/02/27 23:12:37.20 kRWjzWaup.net
>>308
マジレスすると糞尿は家畜含めて発酵させないと作物によっては逆に枯れる
藁混ぜて3、4年は放置しないと肥料としては使い物にならん
とは言え1回分くらいの糞なら毒にも肥料にもならんけどね

310:名無しバサー
21/02/27 23:26:04.48 vo+O9Oyb0.net
釣りの話よりウンコの話でレスが伸びてる、もうヤダこのスレ・・・;;

311:名無しバサー
21/02/27 23:33:22.82 kRWjzWaup.net
>>310
これがクソスレってやつか...

312:神栖太郎
21/02/27 23:37:46.36 qeB9zAuUM.net
まさにクソスレ(^^;

313:名無しバサー
21/02/27 23:40:13.06 z6s44tA30.net
>>309
田舎者だからな、そのくらいは知ってるよ。わざわざ、ありがとな。

314:名無しバサー
21/02/27 23:47:36.01 kRWjzWaup.net
>>313
そうか
ウンコの話題で気を使わせたようでなんかすまんな

315:名無しバサー
21/02/28 00:31:47.80 yIZK8Ei40.net
>>302
きもぢるい

316:名無しバサー
21/02/28 02:55:16.90 Z4CHvdQG0.net
>>294
精子そのものよりも前立腺液の匂いと味だな
1週間果物だけで食事をするとかなりマイルドになるってホモの人が言ってたわ

317:名無しバサー
21/02/28 07:36:56.39 Zlf0LI0dd.net
初心者におすすめポイント晒してあげるよ
常陸利根川下流域千葉県側→やりたい放題お好きな所でどうぞ
北浦北側方面→特に東岸が良い。あちこちにポイントが点在
霞ヶ浦北側方面→まあまあできる。難易度はわりと低い
脱初心者への一歩におすすめを一箇所だけ
北浦白浜→橋の高架付近。水位観測カメラと散歩してる人に注意。スピード勝負

318:名無しバサー
21/02/28 07:44:11.98 K91+9aJYa.net
定番ばっかりじゃん(笑)

319:名無しバサー
21/02/28 07:57:39.98 s9TPKObfa.net
昔よく行った頃の岸釣り良型数釣りポイントはこの古渡の→水路。今はどうなったか分からないけど。
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しバサー
21/02/28 08:36:34.09 +q1smpoZ0.net
>>319
一応言っておくが
釣りポイント晒してくれてるところ悪いんだけど
>317の言ってるポイントは野糞できるポイントだからな?
スレ的には正しいんだけど流れ的に間違ってる

321:名無しバサー
21/02/28 08:43:41.40 4wGVr5wDa.net
そうなんだw
因みに>>319のポイントは当時マキシマックスを折ってしまった思い出の場所。

322:名無しバサー
21/02/28 08:49:28.49 GhvQyYMPa.net
>>319
そこはいま全然だね、良さそうに見えるけど

323:名無しバサー
21/02/28 08:58:06.65 4wGVr5wDa.net
昔凄がっよ。ジグヘッドにゲーリー4インチグラブをフリッピングで壁際に落とすだけで5連チャンとか普通にあった。

324:名無しバサー
21/02/28 08:58:38.59 4wGVr5wDa.net
昔凄かったよ。

325:神栖太郎
21/02/28 10:04:30.62 5rhkPN/RM.net
ゲリグラたまに投げますけど、釣れないな(^^;

326:名無しバサー
21/02/28 10:15:59.41 q849sMbra.net
自分も今はゲーリーだとカトテとイモとセンコーぐらいしか使わない。時代の流れを感じます。

327:名無しバサー
21/02/28 11:10:38.13 Zlf0LI0dd.net
俺もたまにゲーリーになるけど外で投下する時は傾斜を考えないと靴に自爆する

328:名無しバサー
21/02/28 11:37:29.19 Q1zXKu2v0.net
俺位のベテランになるとそのくらいの事は本能的に分かる

329:名無しバサー
21/02/28 11:38:57.44 oKbgbiVR0.net
お前ら・・
まあ嫌いじゃないよw

330:名無しバサー
21/02/28 11:43:08.00 xDc56cK90.net
最近はゲーリーよりイモグラブしか出ねーな。

331:名無しバサー
21/02/28 11:49:50.73 Q4zf+VOmd.net
ゲーリー素材()

332:名無しバサー
21/02/28 11:52:29.57 IAOc7H6vp.net
前兆が無くてもしっかり排出してから向かうようにはしてる
最近はオカッパ釣行減ったから尚更
お陰様で水上で危機に陥った事はまだ無いがいざって時は厳かに執り行う気持ちの準備はしている

333:名無しバサー
21/02/28 12:07:52.40 s/WK77w9d.net
ゲーリーの話題はバス板に実にしっくりくるな

334:名無しバサー
21/02/28 12:28:54.49 TztW0Nl00.net
何だこの流れw

335:名無しバサー
21/02/28 14:31:17.78 bGjOzPxHd.net
グラブ4インチはラバジトレーラーで主力
スイミングとズル引き

336:名無しバサー
21/02/28 18:44:45.55 PeWGRB5N0.net
今日は蟹網でスケベイ3匹ゲット
たまには海もいいよ

337:名無しバサー
21/02/28 18:58:49.68 X4XcJo110.net
たまにゲーリーがケツからバズベイトする

338:名無しバサー
21/02/28 22:49:30.11 FPDsJdRyd.net
スゴイスプラッシュだな

339:名無しバサー
21/02/28 23:28:17.93 grD1Cs7Pd.net
スケベイスに見えてワロタ

340:名無しバサー
21/03/01 10:14:03.17 uPkaN47K0.net
君達、腹壊しすぎ。
その点、万年便秘腹の俺は週一でしか排便しないから有能。

341:名無しバサー
21/03/01 13:52:50.39 UTkPFK+L0.net
パドルテールも釣れなくなったよな?何でだろう。。。
カリフォルニアワームとかスミスのカラーNo205とかさ。

342:名無しバサー
21/03/01 14:05:36.67 2GlknB6j0.net
>>341
食性が変わったのかもね
ヨシノボリみたいなのが少なくなったとか

343:名無しバサー
21/03/01 14:12:26.20 frmmdagL0.net
エビハゼ系があまり効かなくなったのはけっこう前からで、きっかけはワカサギの産卵期間の保護が効いてワカサギが増加したことにあると思う。

344:名無しバサー
21/03/01 16:08:52.30 rxWtUymm0.net
そうか、フットボールにはゲリグラで今でも一軍だよ

345:名無しバサー
21/03/01 16:10:44.78 rxWtUymm0.net
>>330
最近のシャッドテールのテール切ったの流行ってるけど、あれほぼイモだよな

346:名無しバサー
21/03/01 17:26:56.45 nqJLmvWm0.net
ジグスピナーにギドバグの組み合わせが最高

347:名無しバサー
21/03/01 17:43:09.31 O9W63X9Pd.net
>>345
カバースキャットの代用品だっけ?
そのうちジャッカルとOSPが似たようなのを出すでしょうな

348:名無しバサー
21/03/01 18:11:20.42 2GlknB6j0.net
>>346
ちょっと違うけど
今でもドラゴンエッグスピン使ってるよ
復刻しつ欲しいよ

349:名無しバサー
21/03/01 19:59:00.08 rxWtUymm0.net
結局はバスを釣りには別に新しい物は必要ないんだよな、ただ人間は飽きるからなw
俺も分かっているけど新製品買っちゃうよね

350:名無しバサー
21/03/01 20:12:45.11 kf2nvxx5a.net
年齢にもよるけど始めて10〜15年ぐらいは新製品に飛びついてたな。20年以上やってると本当に必要なモノしか要らなくなる。

351:名無しバサー
21/03/01 20:49:37.79 VL5Hft4nd.net
竿リールラインフックシンカーなんかは進化し続けてるから昔のものが一線で使えなくなる事はあるけどルアーはそんな事ないからね
よくゲーリー4インチグラブなんか古いから今では釣れないとか今の新作ワームには勝てないとか言われるけど全くそんな事ないし

352:名無しバサー
21/03/02 02:52:44.94 lmpGdwti0.net
カバースキャットってティンティンイメージして作ってるの?
初めて見た時ビックリしたわ

353:名無しバサー
21/03/02 08:07:01.74 IvicWkx0M.net
シーズンオフに定番ワームを中古で買ってるw

354:名無しバサー
21/03/02 08:38:42.83 1tfIBiFO0.net
>>343
昔はエコギアのグラスミノーMとか小さめのワームが凄く釣れたけど
今は6インチとかそれ以上の長さのほうが釣れるのはそういうことか。

355:神栖太郎
21/03/02 09:35:57.75 0Xxqe5jh0.net
>>341
もう何年もパドル使ってませんが、チャターのトレーラーに横刺しで使ったら良さそうと思います(^^;
パドル自体中々お目にかかりませんがね

356:名無しバサー
21/03/02 10:41:46.38 RUns2xEe0.net
パドルワームの進化系がホッグ系なんだろうけど、この二つではぜんぜんバスの反応が違うよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1180日前に更新/126 KB
担当:undef