シマノリールスレPart ..
[2ch|▼Menu]
302:名無しバサー
20/06/08 20:43:13.47 CltxRep80.net
>>124
何のためにレベワイが付いてるか考えれば分かるだろ?
数投なら出来るが巻き取る度に段々ラインが偏って来る。

303:名無しバサー
20/06/08 21:19:09.87 hmSAsHeoa.net
>>298
ちくしょう俺もステラ買いたかったよ。

304:名無しバサー
20/06/08 22:00:37.66 DbVgRHTq0.net
>>302
世の中にはレベルワインドなしのリールでキャスティングしてる人がちらほらいると知ったときは驚いた
まあバス釣りでやるには面倒くさすぎるだろうね

305:名無しバサー
20/06/08 22:04:23.53 +gu0IL2aa.net
手段と目的がもうごちゃごちゃ

306:名無しバサー
20/06/08 22:16:05.18 Cppt3ghlr.net
石鯛とか、キャスティング回数少ない釣りならレベルワインダー無くても問題ない

307:名無しバサー
20/06/08 22:20:30.11 VOj4QY360.net
レベワイ無しはめんどくさいから海魂DCTW作って欲しい

308:名無しバサー
20/06/08 22:21:19.61 OvJ4I22i0.net
ardentからレベルワインダー無しのフリップパンチリールあるやんけ。いっそシマノで改造してみ。中のシャフト抜いて、適当な樹脂パイプ二本でセンターに固めて。左右に撓ませてリトリーブうまければレベルワインダー無しも不可能ではないが、ピッチングでは無理

309:名無しバサー
20/06/09 00:22:40.38 SViVUpds0.net
キャスティングでレベワイなしってストレスフルバーサタイルだよ
どんなときも、確実にイラつく

310:名無しバサー (アウアウウー Sa47-CUsK [106.154.130.223])
20/06/09 02:32:37 TzO1K2jna.net
フリッピング専用固定ガイドの方が合理的

311:名無しバサー (アウアウウー Sa47-CUsK [106.154.130.223])
20/06/09 02:35:06 TzO1K2jna.net
フリッピングはレベワイいらん
タコリールは特にそう
フリッピングでは特にキャストしないしフライリールで十分

312:名無しバサー
20/06/09 17:15:24.15 VNDdEfkH0.net
19アンタレスで揃えるわ、やべーわ、このリール

313:名無しバサー
20/06/09 17:21:38.44 QUO5xYGw0.net
やべえけど風吹いたらきつい

314:名無しバサー
20/06/09 17:29:02.37 6eawsEb1p.net
>>312
俺も今年の頭くらいに買ったけどそれまではクッソ馬鹿にしてた
でもたまたまほとんど未使用に近い中古が32600円だったから手に入れてみたらまあ感動的な使い心地だこと
こんな気持ち良いリールは他には無いね

315:名無しバサー (ワッチョイ a3b8-SRRT [126.34.236.83])
20/06/09 17:33:22 TUGQIvRp0.net
レベルワインダーが無い方がいい理由ってジギングで下に落とす時のスピード落とさない為と、
細いpeがレベルワインダーで擦れて切れないようにだけだと思ってたけど他にもあるのかな?
なんか30mくらいしか飛ばさないんだったら無くてもいい気がしてきたw

316:名無しバサー
20/06/09 18:04:08.74 i+CuLDCnd.net
私がレベルワインド外そうとしてたのは5号PEに4メートルの30ポンドリーダー組んでピッチング&フリッピングでカバー撃つ為ですよ
FGでリーダー組んでもレベルワインドに引っかかるので外そうと思って聞いてみました
てかもう外した
皆さん様々なご意見ありがとうございました

317:名無しバサー
20/06/10 03:46:44.67 ngxXoJ3m0.net
19アンタレス良いリールよな

318:名無しバサー
20/06/10 04:10:40.84 0kuCUecia.net
19アンタって何グラムの投げるのに適してるの?

319:名無しバサー
20/06/10 06:45:24.65 qM0XQIqr0.net
20メタった改悪だったの?

320:名無しバサー (ワッチョイ c3b8-++K0 [126.168.148.239])
20/06/10 07:27:13 wmcwS8iN0.net
使った感じ改悪だと思う

321:名無しバサー
20/06/10 07:43:05.22 //sqkOGMp.net
20メタニウムは使った感じだと死に糸増やして無理やりコンパクトにした感じ、パーミング性はバンタム mgl同様に抜群に良い。
夢屋のシャロースプール入れれば化けるとは思うがそれならアルデバランmglでよくね?って感じもする。

322:名無しバサー
20/06/10 07:44:30.53 XpTwKhWp0.net
クラッチが微妙な個体があるのと外観のメタニウムらしさの欠如 それになんなんあのブリンとしたノブ…カコワルイ…
16メタの方がかっこいい
20のキャストフィールは素晴らしいけどね

323:名無しバサー
20/06/10 07:45:19.20 //sqkOGMp.net
1/4ozのポップXとかその辺りのウエイトのルアーはスコ70より投げやすい扱いやすい。
3/8ozから上のウエイトのものは19スコとかバンタム mglの方が良い感じはする。

324:名無しバサー
20/06/10 09:10:19.48 4qILLSxC0.net
メタMGLとDC手放したのは早計だった
20メタってバンタムと同じようなもんだし

325:名無しバサー
20/06/10 09:21:27.64 qM0XQIqr0.net
20メタの前の型って16メタ?

326:名無しバサー (ワッチョイ f30e-M5Wo [58.94.144.89])
20/06/10 09:28:39 EIZ39TrT0.net
15メタニウムDCのブラスギアとマグナムライトスプールバージョン早く出してくれ
バンタムボディの20メタはなんか違う

327:名無しバサー
20/06/10 10:56:51.19 IunejHVLK.net
15メタDCは良い買い物をしたと今でも思っている

328:名無しバサー
20/06/10 10:58:22.66 EIZ39TrT0.net
15メタニウムDCのギアの耐久性どんな感じですか?
最近気になってるんで

329:名無しバサー
20/06/10 11:07:45.87 jo4s4+oE0.net
ちょっと質問。
1/2oz以上の巻き物だと今のシマノのラインナップの中ではどれがおすすめ?

330:名無しバサー
20/06/10 11:13:06.57 EIZ39TrT0.net
コンクエストDC100か200かな
16アンタレスDCのノーマルもあり

331:名無しバサー
20/06/10 11:21:47.24 GlvliKRT0.net
海で底もの遠投でPE使いたいのですけど
バンタムMGLおすすめでしょうか?
150番クラスがいいと思いまして
ダイワでもいいのがあれば教えていただきたいです

332:名無しバサー
20/06/10 11:29:12.06 jo4s4+oE0.net
>>330
ありがとう。カルコンDC検討してみるよ。

333:名無しバサー
20/06/10 11:32:55.95 //sqkOGMp.net
>>331
PEライン使ってフルキャストで飛距離欲しいならアンタレスDCMDの方が良いと思う。

334:名無しバサー
20/06/10 12:20:44.24 Y1y9SWqe0.net
>>316
その用途なら、リーダー短くすれば解決するけど

335:名無しバサー
20/06/10 12:30:07.40 EIZ39TrT0.net
海でキャスティングするならDCMDだろうね
本当はメンテナンス楽なスピニングがいいけど

336:名無しバサー
20/06/10 12:43:31.29 CmNqAuWox.net
>>321
アルデバランmgl 愛用しているけど、20メタニウムとは剛性が違うよ。

337:名無しバサー (ワッチョイ 63e3-NjyN [182.165.41.161])
20/06/10 13:19:26 GlvliKRT0.net
>>331
ちょっと調べたけど高すぎて
手が出ないわw

338:名無しバサー (スププ Sd1f-3s29 [49.98.64.79])
20/06/10 17:12:05 BU75Mvzrd.net
>>334
私がやろうとしてる手法だと4メートルのリーダーが必要で試行錯誤してるんですよ

339:名無しバサー
20/06/10 18:02:51.26 hDwtXrMX0.net
>>331
重さによってはモアザンPETW良いんじゃない?25g以下ならエクスセンスDCより飛んでトラブルレスらしいし

340:名無しバサー
20/06/10 18:14:44.04 Y1y9SWqe0.net
>>338
浮力の違いを利用したいのかな?
だとすれば、俺ならやはりリーダー短くして
ガン玉使うかな
まぁ、色々試行錯誤するのは楽しいと思うし
レベワイ外す実行力ある人なら何か考えが有るんだろうね
レベワイ外した結果どうなったか報告待ってるよ

341:名無しバサー (ワッチョイ c3b8-++K0 [126.168.148.239])
20/06/10 18:48:31 wmcwS8iN0.net
20メタやめて、19アンタレス買って良かった

342:名無しバサー
20/06/10 19:36:51.43 XfUdksmX0.net
ピッチングで4mって、それPE本線放出しなくね?
それ以上の距離でもピッチング出来なくはないけど、ショートキャストした方が効率的じゃないか

343:名無しバサー (ワッチョイ 7f94-z+En [115.124.224.105])
20/06/10 21:52:45 7ooOlbPK0.net
20メタニウムにシャロースプール入れて。
PE1.2号にリーダーフロロ16lbでのパワーベイトフィネスに興味出てきた、投げるのいつものスナッグレスネコリグw

URLリンク(youtu.be)

344:名無しバサー
20/06/10 22:39:56.37 BU75Mvzrd.net
通常のピッチングでも流石に4メートル以上はスラック分含め普通に出るでしょ
ボートからウェッピング用のセッティングなので7〜10メートル位かな

345:名無しバサー
20/06/10 23:02:28.01 8Rh5yQcWd.net
>>343
ド素人の動画貼られても……

346:名無しバサー (ワッチョイ ff07-F5d3 [125.193.80.92])
20/06/10 23:39:00 CLoo5ajI0.net
>>343
ネコリグならpeセッティングにする意味なくない?

347:名無しバサー (ラクッペペ MM7f-Rd2O [133.106.84.128])
20/06/11 00:35:03 U54id7vmM.net
リーダーつけるカバーライトリグはマジでダメ
10メーターくらいリーダーをつけるならまあ

348:名無しバサー
20/06/11 07:22:44.75 FqAYaH1Zp.net
>>281
からセッティング変えて遊んでみた。
アドレナ1610MHにフロマイ16lbを80m前後に3/8ozのチャターベイトにドライブスティック4.5。
前夜に注油で当日は雨
メカニカル0ポジ、ブレーキブロック4個オン、
風速4mの向かい風に外部メモリ5でバックラ、6でやや浮き、着水までノーサミングキャスト不可能だった。
URLリンク(i.imgur.com)

349:名無しバサー
20/06/11 07:25:38.07 FqAYaH1Zp.net
フロロを巻くとブレーキ力不足だねえ。
20メタのブレーキブロックってSサイズだっけ?
70mくらいまでライン量を減らすか、19スコかバンタムについてるMサイズのブロックでニコイチすればライン量減らせばうまく使える感じかなあ。

350:名無しバサー (ワッチョイ ff26-OVFq [125.174.170.20])
20/06/11 11:53:22 dSbzqGyv0.net
親指使え

351:名無しバサー
20/06/11 12:17:19.16 1W0bUYUcd.net
メーカーからノーサミングで使えという文言が無い以上は親指使うのは前提だと考えるべきよな

352:名無しバサー
20/06/11 12:54:17.05 LdEoB+pFd.net
風強くても3ブロックまでしか使わないわ

353:名無しバサー (ワッチョイ 63e3-NjyN [182.165.41.161])
20/06/11 16:53:44 YTXIf6by0.net
>>339
ダイワこんないいリールあったんだね
なんかずっとシマノだったから何かシステムが斬新だわ
手が届きそうだからそれ検討するわ
おおきに

354:名無しバサー
20/06/11 18:24:08.84 BFOOhVU+0.net
カルコンDC使っているけど何の問題もなく使い続けていられるから
ダイワのリールがどう進化しているのか気付かない
アブにはもう興味を持てるリールはなくなった

355:名無しバサー
20/06/11 18:30:17.68 u2YFqFnM0.net
機能的にはダイワの方がずいぶん先行ってる
ただ質はシマノの方が高い

356:名無しバサー
20/06/11 18:54:52.43 tX/pCe3ja.net
ベイトフィネスもダイワが頭一つ抜けてると思うわ

357:名無しバサー
20/06/11 18:57:24.09 Ypr3T99b0.net
巻きはシマノ
打ちとかジャークベイトとか操作系はダイワ
ベイトフィネスはスティーズct系がズバ抜けてる
スピニングはシマノ以外使う気しないけど

358:名無しバサー
20/06/11 19:12:15.36 mDvjOB7yr.net
スティーズct系とは?

359:名無しバサー
20/06/11 19:21:37.30 Ypr3T99b0.net
スティーズctとAirのつもりで書いた

360:名無しバサー
20/06/11 19:33:02.76 VEb1w+v9K.net
興味の有るシマノのベイトは何時かは出るであろうカルカッタとカルコンの新型位かな

361:名無しバサー
20/06/11 20:10:20.51 XkK/mRrJa.net
>>357
俺もスピニングはシマノだったんだけど今回のツインパセルテ問題でセルテ買っちまったよ。
結果シマノはアンタレスステラ屋になってしまった。

362:名無しバサー
20/06/11 20:19:19.42 KSRppeQy0.net
>>346
ネコリグ いうても針先隠したテキサスでも根掛かりする様なとこにブチこむ、こういうスナッグレスネコリグ。
一般的なベイトフィネスのフロロ6-8lbじゃ獲れない奴を強引にブチ抜く為のPEライン
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しバサー
20/06/11 20:21:12.14 cnQP/y0Sa.net
マグナムスワンプ?

364:名無しバサー
20/06/11 20:25:16.60 Ypr3T99b0.net
>>361
ステラかステラ以外になったからね
ヴァンキもいいんだけど俺は全部ステラにしてるよ

365:名無しバサー
20/06/11 20:30:33.33 KSRppeQy0.net
>>363 ううん。
1/16ネイルさした普通のスワンプクローラー、フック込みで7グラムある。
よく考えたら7グラムもあるから吊るしの20メタニウムでも飛ばせそうだし別にパワーベイトフィネスじゃないかw

366:名無しバサー
20/06/11 22:57:43.15 /iQUfxx8M.net
>>363
最近のダイワは質の悪さとボッタ修理で買っても愛用しない

367:名無しバサー
20/06/12 06:27:10.03 eMIJ461z0.net
帰ったら20メタニウムにグリス足すために開けようかと思うけど、もう開けた人いる?
特別な注意点あったらご教授お願いしまする。

368:名無しバサー
20/06/12 07:47:01.21 ZspOfH9hd.net
>>361
どゆこと?

369:名無しバサー (スップ Sd1f-z5Ny [1.75.1.159])
20/06/12 08:00:17 vN2Ma2JYd.net
>>367
>>148

370:名無しバサー
20/06/12 09:16:09.31 G/W0See2p.net
>>368
半プラになったからやない

371:名無しバサー
20/06/12 09:39:19.44 QoNwLGGQa.net
>>368
半プラ化と中身がステラより明らか簡素化が判明してしまい(以前は同じ)ツインパ信者発狂。
セルテに流れた人からコアソリザイオンローターが予想外に良かったとダイワスピニングの評価上がる。
俺は元々ツインパ信者では無かったけどちょっと良いスピニング欲しくてセルテ買ってしまった。

372:名無しバサー
20/06/12 11:14:18.52 9YMrDzMSp.net
マグシレス、エンジンプレートオープナー付きでギア単体売りの設定があるバージョンのセルテートがあれば問答無用の最強リール

373:名無しバサー (スプッッ Sd1f-DF0e [1.75.229.43])
20/06/12 12:19:51 a1fcUkOOd.net
シマノも今のツインパについてもうちょい補足情報出せば良いのに放ったらかしだからな
そりゃ買わない人増えるわ
理屈抜きの半プラ化では無いだろうに

374:名無しバサー
20/06/12 12:43:21.72 2f3EWzuAa.net
半プラでも実用的には問題ないんだろうけど、ツインパ好きのフルアルミ信仰ガン無視したからな。
ダイワはギア壊したらどこまで交換になるかの診断はメーカーに任せろスタンスらしい、メインのみで済むかピニオンその他も交換しなきゃならんのかみたいな。

375:名無しバサー
20/06/12 12:43:21.78 nOZ6K/Tra.net
去年今年で一気にステラ屋さん&アンタレス屋さん化したなあ
まあ分かりやすいからいいよ

376:名無しバサー
20/06/12 12:47:31.64 9twdaexgp.net
XDはいいスピニング

377:名無しバサー (ワントンキン MM9f-09lv [153.237.191.21])
20/06/12 13:49:16 khf9Rh3yM.net
>>375
自分も今年タックルがステラとアンタになった
他のは結局買う気にならなかったな

378:名無しバサー
20/06/12 14:04:24.19 Y+e2a9qDK.net
ツインパワーXDも半プラ化したら見限る

379:名無しバサー
20/06/12 14:07:04.63 /cqW8+HO0.net
僕たちにはストラディックが有るじゃないか

380:名無しバサー (ササクッテロ Sp87-TdWj [126.33.18.20])
20/06/12 14:18:30 9twdaexgp.net
>>378
XDという言葉に踊らされてる民か?

381:名無しバサー (スッップ Sd1f-6zGN [49.98.143.64])
20/06/12 15:08:50 2Wqi9TNid.net
ボディがアルミでもノーマルプラスティックローターは嫌だなぁ。
ci4+フタにメタルローターの現行のがいいよ

382:名無しバサー
20/06/12 15:41:49.92 hkYYXxGC0.net
>>381
金属フタにボディはCI4だぞ

383:名無しバサー
20/06/12 17:08:44.72 2Wqi9TNid.net
>>382
フットが金属でしょ

384:名無しバサー
20/06/12 17:32:00.92 KjxqAmRyp.net
>>383
大体のリールはフットがフタで金属

385:名無しバサー (ワッチョイ 7f23-09lv [115.176.29.161])
20/06/12 17:57:54 hkYYXxGC0.net
脚付きフタであってボディでは無いんだよな

386:名無しバサー
20/06/12 19:06:17.98 mLIxbkILM.net
新TPXD次第だな

387:名無しバサー
20/06/12 19:07:41.54 jY7hxZ4Q0.net
ヌルヌルやな19アンタレス、びっくりした

388:名無しバサー
20/06/12 19:11:20.08 qBPgiM290.net
最初の3日くらいはヌメリ具合やばいよね

389:名無しバサー
20/06/12 19:12:18.10 6/Yn38UK0.net
小バスで遊んでる俺には19ヴァンキッシュc2000が最高のおもちゃです

390:名無しバサー
20/06/12 20:20:10.48 n3LHt55qF.net
その半プラの影響で、どんな不具合生じたのか教えて下さい

391:名無しバサー (ラクッペペ MM7f-Rd2O [133.106.78.158])
20/06/12 20:42:11 mLIxbkILM.net
巻き取りがセルテートに負けた説

392:名無しバサー
20/06/12 20:50:26.69 mLIxbkILM.net
シマノは17年に尻子玉を舐めすぎて捲られたな
LT番手詐欺とハンドル軽量化にやられ、AR-C特許回避策にやられ
低剛性LTを笑ってたら後の金属ボディにやられ
何パワーかわからんパワーを意味不明のコンセプトで出したらこうなる

393:名無しバサー
20/06/12 22:16:53.74 EirKPvF70.net
19アンタと20メタってスプール一緒じゃないの?
メガホンあるなしはわかるけどそんな飛距離も適合ルアーウェイトも変わらないんじゃない

394:名無しバサー
20/06/12 22:21:25.16 eMIJ461z0.net
20メタニウムの左が5/23日届いて大して釣ってもないのにザリザリするから開けてみたらコレ
やっぱりグリスなくなってすっかすっかになってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しバサー
20/06/12 22:38:48.08 9Lc8ifaT0.net
写真もう少しまともに撮れよ

396:名無しバサー
20/06/12 22:39:19.27 P46wODk10.net
今はホントに最低限しかグリス塗らないからな
オーバーホール出してもそんな感じでうっすら塗られて返ってくる

397:名無しバサー
20/06/12 22:40:59.37 Lt4+/Zix0.net
1シーズンで一体何回グリスアップするつもりだ?
今の状態こそが20メタの本来の巻き心地
気にせず使い潰して1年でギヤ交換しろ
そういう心持でいると些細なノイズなどどうでもよくなる

398:名無しバサー
20/06/12 22:41:19.13 KjxqAmRyp.net
>>394
まあバンタムも新品から4釣行くらいで少しウィンウィンなりだしたからそんなもんだべ

399:名無しバサー
20/06/12 22:43:03.79 KjxqAmRyp.net
てかMMギアには薄塗りが正解なんだけどいかんせん純正グリスでは能力が足りないからね
いい加減MM専用の少し硬めのグリス開発すれば良いのにと思うわ

400:名無しバサー
20/06/12 22:46:51.42 fT3bvM8ha.net
メタニウムXGてギア比下がってるやん
なにこれ

401:名無しバサー
20/06/12 22:56:13.60 eMIJ461z0.net
>>397
月1でグリスアップするつもり。
1番初めに買ってバンタムmglのHGは藻狩りに使ってザリザリになったが今はアタリが出た様でシルキーに戻ってる。
グリスは当然変えてるけどね。

402:名無しバサー
20/06/12 23:29:27.30 eMIJ461z0.net
【悲報】
20メタニウムのドラグワッシャーは両方ともカーボンクロスワッシャーじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しバサー
20/06/12 23:38:08.08 GKglFYVFa.net
>>402
なにこのゴミ

404:名無しバサー
20/06/12 23:51:58.79 506zan0O0.net
>>402
バスワンと同じだわ

405:名無しバサー
20/06/13 01:44:30.74 rnyJE0Bl0.net
>>402
え?奥のカーボンじゃないの

406:名無しバサー
20/06/13 01:52:56.99 e5tnIQhBa.net
20メタ、、こりゃスティーズに流れるわ。

407:名無しバサー
20/06/13 06:07:40.23 7ZSaaWBH0.net
>>405
手前のがカーボンクロスワッシャー、奥のがカーボンワッシャー。
カーボンワッシャーは削れてカスが出て汚れる。
なおバンタム mglはノーマル、HG、XGと買ったが
ノーマルとXGは両方ともカーボンクロスワッシャーだがHGは20メタニウムと同じように下の奴がカーボンワッシャー
どういう理由で小パーツに違いがあるのかわからん

408:名無しバサー
20/06/13 06:57:21.28 p3ONiMK8r.net
昔からだいたいこの使用だよシマノは
09アルデ、07メタあたりまではどっちもクロスじゃなかった
たしか13メタあたりからかその仕様

409:ぱ
20/06/13 07:21:58.00 TZRoUBj9a.net
サーフヒラメ、たまに青物、ホームは茨城。
ベイトデビューでベンダバール101買ったが、リールが
20コンクエスト200DCHG. 17エクスセンス. アンタレスdcmd で迷ってるんだが自分的にはコンクエストがいいと思っているんだが、エクスセンスの方がトラブル少ないかね?
ここの人詳しいだろうからよろしく頼む。PEしか使わない。

410:名無しバサー
20/06/13 07:27:26.10 ySdEjYuf0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

411:名無しバサー
20/06/13 07:31:38.82 eaLcHdy10.net
>>409
アブ7000

412:名無しバサー
20/06/13 07:34:42.56 nZhhM6TLp.net
初代アンタレスのカーボンワッシャーすぐ割れたよなぁ

413:名無しバサー
20/06/13 07:35:12.78 ximbrwkga.net
え?これniftyかな

414:名無しバサー
20/06/13 07:39:56.10 1KjqqbEE0.net
>>413
逆にオマエの頭がノータリン。
コロナ影響で週休3日や!

415:名無しバサー
20/06/13 07:46:39.12 ximbrwkga.net
え?これソフトバンクかな?

416:ぱ
20/06/13 07:46:54.51 TZRoUBj9a.net
>>410
社会人だが、普通に週休2日制 あんた曜日感覚無いとすると、無職か?

417:名無しバサー
20/06/13 07:54:22.06 M3LJIWfaa.net
>>409
そんな化け物竿に乗せるのエクスセンスじゃ太目のPE巻いたら糸巻き量足らないんじゃないの?
丸型かロープロかはお好みで。

418:ぱ
20/06/13 09:23:51.33 O9TZCfQz0.net
>>417
確かに!竿まだ届いて無いので盲点でした。
コンクエストとアンタレスで1回転あたりの巻き取り量が約20cm差があるんだが、結構大きい?
潮が早い時大変そうで、、、見た目とロマンはコンクエストなんだよねー

419:名無しバサー
20/06/13 09:44:31.36 fzdnNbZFa.net
>>418
ベイトデビューから丸型かぁ、DCとはいえなんだかんだ癖あるよ丸型。
アンタか他社だけど36ミリジリオンあたりかなぁ、デビューからDCMDとは恐れ入ります。
あとは好みでどうぞ。

420:名無しバサー
20/06/13 09:48:14.03 PnMzkQ9Bd.net
丸型は重心高くて見た目以外クソだと思った

421:名無しバサー
20/06/13 10:32:20.16 jO8/Lsg0a.net
メタにしてもツインパにしても細かいところのコストダウンは熱心にやってる感じだね
台数出る売れ筋だから利益ガッツリ取りたいんだろう

422:名無しバサー
20/06/13 11:40:55.05 O3BjFra5a.net
>>418
デビューから海専用でハイエンドとは恐れ入る
他社だけどタトゥーラHLC2台体制とかダメなん?
塩害とメンテナンスサイクル酷いよ?

423:名無しバサー
20/06/13 12:12:00.10 4+p6fla3K.net
>>409
防錆機構のA.Iが唯一搭載されカルカッタ200かな
糸巻き量が欲しいなら300

424:ぱ
20/06/13 12:20:37.09 TZRoUBj9a.net
>>422
昔、バスやって、栃木なんで初代アンタレスDCとモンリミで中禅寺湖通った経験はある。
中禅寺湖もサーフも釣れなさで言えば同じようなもんで、釣れなくてもDCの音聞いてぶっ飛ばしてれば少しは飽きずに出来るから、DCありきで!
ただ、アゲンストの時や20gあたりのジグヘッド投げる時、エクスセンスのがトラブル無さそうなんだよね!
gクラのモンスターサーフ1092でいつもやってるんだけど、スピニング飽きちゃって、、、
全部買えば気が済むんだけど、月2回くらいしか行けないんで、迷ってる。長文すまん

425:名無しバサー (ワッチョイ b37a-M5Wo [138.64.206.168])
20/06/13 12:27:27 /BPfOfA+0.net
DCMDが一番高く売れて汎用性高いからそれにしろ
カマおじ

426:名無しバサー
20/06/13 13:10:24.19 6djBJvVpr.net
20メタにフロロ14lb50m巻きにしたらすげー快適になった。
飛距離落ちないしバックらしないし最高

427:名無しバサー
20/06/13 13:14:44.53 /ctAIC34M.net
MGL3スプールはフロロパンパンに巻くとブレーキ力足らないよな
自分はアンタにフロロ14lbパンパンに巻いてトラブルでいらついてたけど
ナイロン12lb70mにしたら多少の逆風でもトラブルレスになった
ダイワのSVに近い感じになった

428:名無しバサー
20/06/13 13:22:17.28 CdIgZRURa.net
>>424
PE2号までならエクスセンスで良いんでない?カタログ値では150巻けるみたいだし、それ以上ならDCMD。

429:名無しバサー
20/06/13 13:32:01.85 2Gh5JY0dM.net
極細PEにはブレニアスいいよね

430:名無しバサー
20/06/13 13:43:03.03 2+NIsVJvr.net
>>426
それブレーキ強くしてるのと同じやん

431:名無しバサー
20/06/13 14:44:29.36 aLdDpF9Np.net
>>430
ちゃうねん、ブレーキ力が足らないからライン量減らすしかないだけ。
俺は昨夜、バンタンmglのMサイズのブロックを2つ20メタニウムと入れ替えた。
スコ71で成功してたし20メタニウムもMブロック2オンのSブロック1オンで丁度まんなかあたりが出ると思う

432:名無しバサー
20/06/13 14:58:48.29 6djBJvVpr.net
>>430
違うんだよ。
ラインパンパンでブレーキ強くするより
ライン減らしてブレーキ弱める方が抜け良くなるよ試してみ。
持ってないなら試せないか。

433:名無しバサー
20/06/13 15:06:25.03 JAWZs4gwd.net
>>409
ベンダバール101MにアンタレスDCMDでサーフやってますけど
pe2号を200m巻きたいからアンタレスDCMDにしましたが、
DCユニットを外すためにドライバーが必要なので、洗ったあと乾かすときが面倒ですよ。
DC音は波のせいでほとんど聞こえないし。
今度サーフ向けのリール買うならジリオンHDにしようと思ってます

434:ぱ
20/06/13 15:20:46.77 TZRoUBj9a.net
>>433
貴重な意見ありがとう
17エクスでは糸巻き量の関係で見送った?
20コンクエストだとどのようなイメージわきます?

435:名無しバサー
20/06/13 15:31:00.50 NxgXXf01d.net
>>434
はい。エクスセンスは糸巻き量的に見送りました。
カルコンは所持したことがないのでわかりませんが、冬冷たそう。

436:名無しバサー
20/06/13 15:41:26.95 nZhhM6TLp.net
>>434
俺ロッドがモンスターインパクト110hhにdcmd
弟が同ロッドに17エクスセンスdc
どうやってもエクスセンスに飛距離負ける
40gのジグならエクスセンスの方が10m遠くへ飛ばせるね

437:名無しバサー
20/06/13 15:56:03.98 XOY74lMC0.net
>>432
俺は逆にブレーキが強すぎるの嫌いだから何でもラインパンパンにする。特にコンクエスト200DCはブレーキ最弱でも強い

438:ぱ
20/06/13 16:00:18.26 TZRoUBj9a.net
>>436
また、迷ようようなこと言いやがるw
いつまで経ってもポチれやしねぇ
ここの住民は結構親切な奴が多いね
ベンダバール101振ってないからなんとも言えないが、重くてダルい竿ならばアンタレスdcmd かコンクエストが良さそう

439:名無しバサー
20/06/13 16:10:42.62 4PE8ZU2O0.net
20メタか19アンタで迷ってるんだけど
ロッドに付けた時の重量感と
軽いルアーはどっちが投げやすいかな?

440:名無しバサー
20/06/13 16:15:50.26 /BPfOfA+0.net
店で見てくればいいんじゃ

441:名無しバサー (スップ Sd1f-FDn8 [1.72.1.191])
20/06/13 17:26:48 wzZpbbYod.net
>>434
コンクDC200はギアボックス側に土手付いてないから海で使うのやめた方が良いよ

URLリンク(www.fimosw.com)

442:名無しバサー (ササクッテロル Sp87-TdWj [126.233.151.253])
20/06/13 17:51:23 Etv+Gn6Cp.net
あれないとか遅れてる〜

443:名無しバサー (ワッチョイ cfaf-da+o [153.213.246.143])
20/06/13 18:07:28 jaDMdun/0.net
>>441
なんでカルコンDCに土手ないんだろうな
カルコンBFSに土手ついてたからDCにもついてるだろうと思ってみないで買ったら土手なくてちょっとガッカリした

444:名無しバサー
20/06/13 18:14:28.80 6ll27oTea.net
>>439
買えるなら間違いなく19アンタレス
いくら本体重量軽くてもあの巻き心地と所有感は他に変えられない
スプール径も一緒だし軽いルアーはそんなに変わらないと思う
軽すぎる竿でなければ重さも気にならないのでは
タックル盗難にあって、今は手元に無いけどいずれまた買うつもりです

445:名無しバサー
20/06/13 18:21:15.71 NBT8bMpx0.net
>>441のブログの人もやってるけど
必要なら自分でつけりゃいいじゃん

446:名無しバサー
20/06/13 18:52:11.49 /BPfOfA+0.net
ソルトでベイト使ってキャスティングすんなってこと

447:名無しバサー
20/06/13 18:57:19.07 nZhhM6TLp.net
>>439
19アンタレスだわー
微妙にアンタレスの方がより軽いのまで投げられる
20メタの方がスプール本体にサイレントチューンが施されてて0.7g重い
まあライトリグの扱いやすさでは本体軽い20メタの方が総合的には上かもしれないけどね

448:名無しバサー
20/06/13 19:01:35.59 7ZSaaWBH0.net
>>439
19アンタレスの方がいいよ、バンタム mgl同様に骨格は強いが内臓が弱い子だから

449:名無しバサー
20/06/13 19:10:51.98 78MxOLX30.net
どちらかひとつ買うなら色んな意味で19アンタレス一択、20メタだとどうせアンタレスが欲しくなる
アルデがモデルチェンジしたら20メタの居場所なくね?もしかしてダイワの真似してアルデも極小径スプールとかするんかな

450:名無しバサー
20/06/13 19:40:59.00 NE0eS0PX0.net
20メタには19アンタレスにはない軽さがあるからね、
45gの差はでかいよ、打ち物やるなら

451:名無しバサー
20/06/13 20:28:59.54 XzuWZvZj0.net
19アンタレスのサイドプレートたまらん

452:名無しバサー
20/06/13 22:46:30.11 rnyJE0Bl0.net
>>450
そうなんだよな
同じ重さならアンタレス一択だし
予算の厳しい人にはアンタレスが憧れになるんだろうけど
軽さ重視の人にとってはメタこそ至高になる
アンタレスが200g以下なら文句無しだったのに

453:名無しバサー
20/06/14 03:02:00.74 WhTgt7c6M.net
軽さ重視ならアルデバラン使えばいいんじゃないの

454:名無しバサー (ワッチョイ 8392-2c6f [14.10.120.128])
20/06/14 07:30:09 Anfgbgff0.net
>>444
盗難てカツアゲでもされたの?

455:名無しバサー (ワッチョイ 7fab-WsY+ [115.37.178.123])
20/06/14 07:32:27 CdqM6dpt0.net
それは強盗

456:名無しバサー (ワッチョイ 0330-Nmph [180.44.180.122])
20/06/14 07:34:38 +rOgzDMH0.net
去年の今頃、19アンタレスのトラブル頻発で阿鼻叫喚状態やったやん
バックラッシュ組の人はパイプ周りのオイル拭くことで完全に解決しました?

457:名無しバサー
20/06/14 07:43:38.53 BDkZ3WNDp.net
>>456
あれは初期ロットのブレーキ組み付け不良だよ
だからオイル拭き取りは根本の解決にはならない
外部ダイヤルのギアとブレーキパイプを出したり引っ込めたりするギアの掛け違いでMAXにしてもパイプがMAXの位置まで来ない状態だった

458:名無しバサー
20/06/14 07:56:03.52 oJ4RJgUEp.net
>>348でブレーキ力不足を感じたから2つMブロックに入れ替えて、M2S1で無風はメモリ3で着水サミングだけでおkに、3mの逆風でメモリ5で着水までノーサミング、ブレーキ力に余裕が出来て満足。
SVSブロック単品ってアフターパーツで買えればなあ

459:名無しバサー
20/06/14 08:16:05.47 GLSGOahL0.net
>>456
オイル拭いてもダメ、ギアのかけ違いも無かったけどブレーキ効かなかった
メーカーに出して組み直してもらったらなんかマシになった
今の状態でもフロロカーボンをラインキャパ限界で巻くとブレーキ内外MAXでも風が吹くと安定しないが
ナイロンライン少なめに巻くと無茶苦茶安定する
ブレーキ設定が弱めでギリギリに作ってあるから、組み付とか、オイルとか、ブレーキの接触具合とか、ライン量とか色んな要因で安定しなくなるんじゃないかと思ってる

460:名無しバサー
20/06/14 08:35:15.06 LvL1HGNj0.net
∞は構造上めっちゃシビアだからな
スプールへのブレーキユニットの押し込みが0.1mmずれただけで別物になる
同機種複数代持ちなら分かるはず 同じルアーでも@は外部2で投げるけどAは外部3みたいに個体差が出る
旧∞はブロック個数に余裕があってそっちのON-OFFで調整がメインだったから問題にならなかった
まあでも良くできたブレーキで遠心はこれ以上の進化はないだろうとも思う

461:ぱ
20/06/14 09:33:07.02 2EWpmc5Ba.net
>>441
右ハンドルなら問題なくね?
あと、土手作るってどうやってつくんの?

462:名無しバサー
20/06/14 09:36:25.40 Pq/tElA40.net
15メタニウムの前期と後期で土手ありかなしかってことか?

463:名無しバサー
20/06/14 09:48:08.77 LvL1HGNj0.net
15メタで土手ができたのは13⇒16でスプール側ベアリング仕様になったときに金型改造した影響でしょ
浸水が問題になってつけたわけじゃないと思う
>>461
精度なんて関係ないから適当なプラスチックパイプを適当な長さに切ってホットボンドでくっつける
全部ダイソーで揃う

464:名無しバサー
20/06/14 09:53:07.79 1WkGpRd90.net
給付金で20メタ買うぞーwとwktkだったのが、このスレ見てやめたヤツは多そう
SLX複数個買った方が良さそうだな

465:名無しバサー
20/06/14 10:12:04.49 oD4HpqU3a.net
SLXは塗料をフッ素配合の良い奴にしたと思う
すごく滑って使いにくいんだが

466:名無しバサー
20/06/14 10:12:47.95 7KrqCw3m0.net
16メタ数台買った方が幸せになれるだろう

467:名無しバサー
20/06/14 10:16:52.72 oD4HpqU3a.net
20メタでスプール失速する奴はサイレントチューンに油注して少し動かしてみ
メーカーに出しても解決しない

468:名無しバサー
20/06/14 10:50:02.43 RvNZKHB70.net
20メタは既にタックルベリーでたくさん並んでるよw
バンタムのときと同じだな

469:名無しバサー
20/06/14 11:01:17.03 PLOY6K42a.net
なんでサムレストのところにメタニウムって入れちゃうんだろうなあ
なんでタトゥーラにクモ入れちゃうんだろうなあ
と思ってたけど上位機種と分かりやすく差別化するのにはダサくするのが一番だとようやく気づきました

470:名無しバサー
20/06/14 11:06:40.07 O1AsfttXp.net
上位機種でもクソでかDマーク

471:名無しバサー
20/06/14 11:10:03.83 81MqnauW0.net
15メタDCかスティーズsvtwがいい気がしてきた

472:名無しバサー
20/06/14 12:14:15.83 5UoStHIm0.net
アルデバランMGLにフロロ14lb40m入れたらピーキーですかね?

473:名無しバサー
20/06/14 12:15:38.86 ADzYp0gWa.net
試して見ればいいのになんでやらないで聞くの?

474:名無しバサー
20/06/14 12:59:26.57 DUKNxxm20.net
>>472
別にピーキーじゃないです

475:名無しバサー
20/06/14 15:25:07.41 7FnnbKKE0.net
余裕で19アンタレス買った方が幸せになれる

476:ぱ
20/06/14 15:55:25.15 2EWpmc5Ba.net
アンタレスdcmd 安いとこは売り切れだな!
他より1万も高けりゃ買うのやだな

477:名無しバサー
20/06/14 17:50:27.48 oJ4RJgUEp.net
20メタニウムは下がどのウエイトまでいけるかなと思って、3/16oz(5.25g)のベビーポップXを投げてみたが普通に投げれても吹いたw
ピッチングはさすがに無理。

478:名無しバサー
20/06/14 18:06:39.33 DUKNxxm20.net
その程度なら07メタでもできる

479:名無しバサー (スップ Sd1f-TrMf [1.72.9.17])
20/06/14 18:39:32 4YdKvQZBd.net
07って何気スプール軽いんだよね

480:名無しバサー
20/06/14 18:52:05.43 R5p7/sMz0.net
07は夢屋BFSスプール入れればSV並みに何でもできるからな

481:名無しバサー
20/06/14 18:53:46.22 ADzYp0gWa.net
SVよりも優れたSVS

482:名無しバサー
20/06/14 18:54:23.10 mldG0bF3p.net
なんだかんだで19アンタレス買っておけばなんの問題もないよな
あのキャストフィールは本当にすごい。買うか迷ってる人は絶対に買った方がいい

483:名無しバサー
20/06/14 19:01:48.14 QIpcQWWG0.net
普通に考えて、34ミリのアンタレスが悪いリールな訳ないよな。絶品

484:名無しバサー
20/06/14 19:21:47.03 sxo1BDgDd.net
でも糸巻き少な過ぎる

485:名無しバサー
20/06/14 20:09:40.74 7FnnbKKE0.net
>>484
20メタは?

486:名無しバサー
20/06/14 20:31:02.53 aO3mscN60.net
このスレでいいのかわかんないですけど。
古いリールのローラークラッチベアリングを交換したいのですが、現行リールとの互換性ってメーカーにきかないとわかんないですかね?
ちなみに97メタニウムXTなのですが。

487:名無しバサー
20/06/14 20:35:00.51 sxo1BDgDd.net
12lb100mならタトゥーラsvのが良いわ

488:名無しバサー
20/06/14 21:04:04.92 stOk5yVva.net
>>454
車上荒らしです

489:名無しバサー (ラクッペペ MM7f-Rd2O [133.106.86.88])
20/06/15 00:58:45 1ZfZ+fI2M.net
>>487
お前がそう思うんならそうなんだろう

490:名無しバサー
20/06/15 02:12:52.75 J6farhsf0.net
>>486
銀メタに初代メタMGのローラーベアリング入れたけど
使えないことはないが、元のローラーベアリングみたいに圧入は出来なかった
まだ部品出るなら05カルカッタや古いバスワンならワンチャンあるかもしれない

491:名無しバサー (ワッチョイ 23b8-PmGh [60.66.110.33])
20/06/15 05:17:44 8BQ9ODnH0.net
アンタレスDCMDを、ウキウキ気分で買って、釣行前はワクワクしながら琵琶湖行って、いざ使って見たら大した事なくて、何で買ってしまったのか虚無感に襲われました

492:名無しバサー
20/06/15 06:28:21.16 8lI9fytc0.net
>>432
それ本質は若干のオーバーブレーキ状態を常用してるって事やから
まーその通りやろな

493:名無しバサー
20/06/15 06:38:04.20 1arvK8bx0.net
スコ70、SLXのmgl、20メタニウム、スペック的には1/2ozも対応できるんだけどいかんせんフロロラインを9割ほど巻くとSブロック4つじゃブレーキ不足な部分があるなあ。
せっかく上のウエイトも使えるんだからM2、S2のニコイチで出荷すればいいのに。
シマノ<S4じゃ不足なのはわかってるけどコスト増えるからMブロック搭載機買って自分で入れ替えてね^^
たぶんコレ

494:名無しバサー (ワッチョイ cf9a-r3/t [153.210.154.131])
20/06/15 07:28:54 onz+ihNI0.net
そんなスプールいっぱいまで巻くこと有るか?

495:名無しバサー (ササクッテロ Sp87-z+En [126.35.211.248])
20/06/15 07:39:53 Z6IEaf76p.net
もう100m巻を買うことはないから100mは要らないがフロマイなら80mピッタリと巻きたいのが釣り人。
ベーシックFCで75mで妥協してもいいちゃいいが好みのラインじゃないからモヤる

496:名無しバサー (ササクッテロル Sp87-Zyrv [126.233.116.77])
20/06/15 07:59:10 c7dpp0Kqp.net
>>491
まあわからなくもないw
ただ使い込んで来るとやっぱ良いリールやなってなってくるよ

497:名無しバサー (ワッチョイ 8f5f-++K0 [49.251.182.40])
20/06/15 08:38:45 mIvWSGDo0.net
アンタレスと言えばSVS

498:名無しバサー (ワッチョイ c3b8-++K0 [126.168.191.236])
20/06/15 08:47:05 6d7DnnXE0.net
お願いだから、しょーもないインプレやレビューのブログ書くのやめて下さい。

499:名無しバサー
20/06/15 08:54:23.74 c6JjQFG4a.net
SLXブレーキブロック2個状態でもオーバーブレーキに感じたな
ナイロンだからかね
外部ブレーキ調整も全く触らない
触っても飛距離変わらんしorz

500:名無しバサー
20/06/15 10:00:52.10 lY958cxx0.net
>>488
どこで荒らされたのかな
釣り関係のステッカーとか貼ってた?

501:名無しバサー
20/06/15 10:19:47.26 pSy9YNNn0.net
>>491
アンタレスじゃなくてもタックルあるある
ウキウキしながら誰もいない釣り場で延々投げ続けたけど飛距離なんて変わるはずもなく、しかもなんの反応も無かったときとか買わなくても良かったかなぁと虚無感に陥る

502:名無しバサー (ラクッペペ MM7f-Rd2O [133.106.86.88])
20/06/15 11:42:48 1ZfZ+fI2M.net
結局飛距離は投げ方と手首の強さが第一だよね

503:名無しバサー
20/06/15 12:33:15.43 vsuiYc4G0.net
足腰だろ

504:名無しバサー (ワッチョイ f3c3-qafm [122.251.226.62])
20/06/15 13:30:36 x4It1hXx0.net
>>492
ブレーキを強くしているのと同じような効果だけどそれとはまた違う扱いやすい感触なのよ
シマノあるあるっていうか遠心ブレーキあるあるですね

505:名無しバサー
20/06/15 14:42:26.38 QF2kIhGod.net
5万近く出して遠心は嫌だなぁ〜
もちろん19アンタレスが悪い訳ないと思うけど。

506:名無しバサー (ワッチョイ 8f5f-++K0 [49.251.182.40])
20/06/15 19:21:25 mIvWSGDo0.net
アンタレスDCには無い繊細なところが19アンタレスにはある、アンタレスDCは少しチープに感じる

507:名無しバサー (ワッチョイ b37a-M5Wo [138.64.206.168])
20/06/15 19:26:09 ER7DbD7T0.net
実釣に関係ない所が優れてるのが19アンタレス

508:ぱ
20/06/15 20:28:45.53 CxW8Aueka.net
17エクスかアンタレスdcmd どっちにするか悩んで頭はげた。5のつく日だから今日買わないと釣りに行けねえから余計にハゲる。
サーフヒラメメインでハタとかもやってみたい。竿はベンダバール
17エクスのが合いそうだがモデルチェンジされたらホントにハゲる。
ここの住民にハゲいたら悪いけど、誰か背中押してくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1454日前に更新/189 KB
担当:undef