シマノロッド 総合ス ..
[2ch|▼Menu]
18:名無しバサー
20/02/12 21:23:36.42 .net
カタログ見てるけどゾディアスは2PCのみラインナップとは思い切ったな

19:名無しバサー
20/02/12 21:28:04.13 .net
MLよりLの方が乗りやすいですよね?
フッキング下手ならLの方が良いですか?

20:名無しバサー
20/02/12 21:39:55.58 .net
巻くならLでいんでね? 当然フックには気をつけないといけなくなるが。

21:名無しバサー
20/02/12 21:46:04.65 .net
>>20
巻きじゃなくてネコリグとかです。
ベイトでLにするかMLにするか迷ってます

22:名無しバサー
20/02/12 21:57:54.47 .net
スピニングのネコで乗るとか乗らないとかって初めて聞いたありえない

23:名無しバサー
20/02/12 21:58:22.75 .net
あーベイトかよ
でもネコで乗る乗らないとか関係なくね?

24:名無しバサー
20/02/12 22:21:54.93 .net
フッキングって普通硬い竿の方が良いんだけど

25:名無しバサー
20/02/12 23:44:35.87 .net
針先出したネコリグならフックサイズあってりゃたいてい乗る。
針先隠したスナッグレスネコリグならスピニングならMでもキツイときあるからMH、ベイトならMLでもいんでね?
グニャグニャのベイトのLでスナネコが乗るかわ知らん

26:名無しバサー
20/02/13 06:56:59 .net
ゾディの2ピースグラス触ってきたけど面白そうだわ
2ピースの方が自重も軽くて当たりだとスタッフが言ってた

27:名無しバサー
20/02/13 07:42:28 .net
芯が詰まってないから軽いんだろなw メジャクラのロッドみたくポキポキポッキーにならなきゃいいが

28:名無しバサー
20/02/13 10:37:09 .net
芯が詰まってない…?

29:名無しバサー
20/02/13 11:12:03 .net
チューブラーロッドなら芯が詰まってなくて当たり前では。
ソリッドブランクに芯があるかどうかはさて置き。

30:名無しバサー
20/02/13 11:59:24 .net
芯が詰まってないって凄い発想が出てきたな

31:名無しバサー
20/02/13 12:08:56.57 .net
ロッドに芯なんてあったの?

32:名無しバサー
20/02/13 12:18:07.47 .net
>>31
ゼナックのジギングロッドはカーボンコアの芯入りあるで

33:名無しバサー
20/02/13 12:23:32.54 .net
嘘つくな本当ならソースだせよ

34:名無しバサー
20/02/13 12:38:50 .net
ほれ

URLリンク(zenaq.com)

35:名無しバサー
20/02/13 13:05:26 .net
芯から強くなれよ!

36:名無しバサー
20/02/13 13:56:08 .net
ダイワのソリッドパワースリムと同じじゃねーのこれ>>34

37:名無しバサー
20/02/13 14:29:23.48 .net
芯じるな

38:名無しバサー
20/02/13 14:37:19.65 .net
バスロッドして軸がブレている

39:名無しバサー
20/02/13 17:15:34 .net
>>36
カーボンソリッドの芯にカーボンシートを巻き付けたのとカーボンのチューブラーに芯を入れたのは別物

じゃないと特許申請出来んで

40:名無しバサー
20/02/13 17:38:02.58 .net
ゼナックのはシャープペンシルに芯が入った状態でペン作を締め上げた感じか

41:名無しバサー
20/02/13 17:38:24.20 .net
ペン先

42:名無しバサー
20/02/13 18:13:13.42 .net
スコーピオンMDだと!

43:名無しバサー
20/02/13 18:13:37.06 .net
>>39
特許請求は既存の物でも出来る、審査通らないけど
ぜナック出願の特開2019140972と元になったダイワの特許3511562(小野がダイワ所属時に出してる)見る限り
ぜナックは芯のソリッド弾性率と周りの弾性率の差をかなり限定して出してるから、作り方ほぼ一緒で素材の弾性率で違いだしてるな

44:名無しバサー
20/02/13 20:04:45 .net
撃物9割巻物1割なんだけどアドレナかスコーピオンどっちが良いですかね?

45:名無しバサー
20/02/13 22:00:22 .net
そんなん薄々わかって聞いてるでしょ

46:名無しバサー
20/02/13 22:16:24 .net
>>45
まぁそうなんですが、顕著に差あります?

47:名無しバサー
20/02/13 23:29:39 .net
>>46
俺が持ってるのはアドレナ1610M-2とスコ1652R-2だからその比較になるけど
アドレナ持ったあとだとスコはかなりレギュラーテーパーで粘り感のあるブランクに感じる。
両方でテキサスや直リグやったけど感度は間違いなくアドレナの方がいいし底物9割ならアドレナがいいと思う
でもスコはガイドがデカいからか短いのにアドレナよりルアー飛んでる気がするしリリースポイントが下手な俺でも安定するテーパーで両方持っててよかったと思ってる

48:名無しバサー
20/02/14 07:00:27.28 .net
ゾディアス2020コスパ最強なんだけどなぁ
赤色の差し色がいらん
真っ黒でいいよ
なんかいい方法ないか?

49:名無しバサー
20/02/14 11:25:34.76 .net
ゾディアススレかカスタムスレかで旧ゾディアスをストレートグリップにして塗装してるのをみたが結構カッコよかったぞ

50:名無しバサー
20/02/14 13:11:32 .net
中古店でリール固定するネジ部(名前わからん)の差し色にシルバーの塗料が流し込まれてるゾディアスを見たことがある

51:名無しバサー
20/02/14 13:30:58 .net
シマノのロッドにダイワのリールって付けられる?

52:名無しバサー
20/02/14 13:37:16 .net
問題ない

53:名無しバサー
20/02/14 17:32:11 .net
>>51
ダイワのリールは割と何にでも着く

54:名無しバサー
20/02/14 18:10:56 .net
ありがとうございます。

55:名無しバサー
20/02/14 19:37:44.25 .net
>>53
Dのクソバカシートのせいやろ

56:名無しバサー
20/02/14 19:46:37.95 .net
グラスコンポジの竿買おうと思ってるんだけどメインは1/2ozたまに3/4くらいまで投げたいんだけどゾディアスの170Mで3/4ozストレスなく投げれる?

57:名無しバサー
20/02/14 21:34:22.10 .net
>>55
ダイワって今でもシマノのリールつかないの?あれ不便だわぁ

58:名無しバサー
20/02/14 21:36:38.23 .net
ダイワロッドにシマノリールはそこそこ見かけるけど
逆パターンは珍しい?
個人の好みの話なんで否定するとか
そういう気は毛頭ないけど
ただ珍しいなぁと思っただけで

59:名無しバサー
20/02/14 22:35:20.25 .net
ダイワのシートに幅広のがあってそれには乗らんが ダイワはレベワイ高めでフジグリップとかにも着くことが多い

60:名無しバサー
20/02/14 22:54:34 .net
ダイワのロッドにはシマノのリールが付かないことがあるってこと?

61:名無しバサー
20/02/14 23:41:24 .net
昔のハートランドにシマノリールが乗らなかっただけで今は大丈夫
こんな毎度話題になる事なんで知らないの

62:名無しバサー
20/02/15 00:01:29 .net
>>61
エアプは黙っててね(^◇^;)
昔のハートランド以外にも付かないロッドがあるのだが

63:名無しバサー
20/02/15 00:10:33.17 .net
まあ釣具やで聞いたら知っとるやろ

64:名無しバサー
20/02/15 07:42:10 .net
20ゾディアス買うかスコーピオンロッド買うか。
やっぱりスコーピオンの方が良いロッド?

65:名無しバサー
20/02/15 07:45:19 .net
腐っても青ワーシャだからねえ、コレだ! って番手があるならスコ竿。
好みの番手ないなら20ゾディアスで良さげ

66:名無しバサー
20/02/15 08:00:22 .net
ワーシャと言う事は雷魚ロッドて事じゃん(村上談)
ゾディ買った方が幸せなバス釣りが出来るよ

67:名無しバサー
20/02/15 08:54:04.28 .net
怪魚の間違い?
スコロッド普通にあくまでバスロッドと捉えてもいいと思うけどなあ
まあ1631FFだからか

68:名無しバサー
20/02/15 09:40:27.77 .net
20ゾディアスってグリップ太くなってるんかね?

69:名無しバサー
20/02/15 11:28:48 .net
太くしろ太くしろ言ってるとデプスロッドぐらい太くなって細く加工するハメになるぞw
細く加工する分は低コストでできるが難儀する、太くする分は熱伸縮グリップとか適当なもの巻けば良いが高コストで手軽

70:名無しバサー
20/02/15 13:21:58 .net
りーるの少し上にフックキーパー着けてプラグを掛けると細かいフック傷が着いちゃうんだけどなんか良い解決策ないだろうか?

71:名無しバサー
20/02/15 13:33:40 .net
フックをガイドにかければ解決

72:名無しバサー
20/02/15 14:18:57 .net
>>71
ベイトロッドでバイブレーションとかだと解決しない。
キーパーに着けてダイワのランガンクリップで挟んでるけどそれでも傷つくんだよなぁ

73:名無しバサー
20/02/15 16:08:55.42 .net
アドレナL-BFSでピーナッツ2は厳しいですか?

74:名無しバサー
20/02/15 18:31:35.48 .net
マグナムクランク投げれる2ピースロッドってある?

75:名無しバサー
20/02/15 19:09:42.84 .net
>>68
ちょうど1週間前に触ってすぐ現行品と比べたが、結構太くなった。平均的なレベルの中で少し細いかなってレベル。多分ここで現行ゾディアスほど文句は出ないと思う。

76:名無しバサー
20/02/15 19:13:22.98 .net
>>70
リール上部の竿の位置にルアーキーパーつけるのはやめたがいいよ。
トラブルぼ原因かになるし最近の竿はセパレートになってるからリールとグリップにエンドの間のブランクスにつけるのが吉

77:名無しバサー
20/02/15 22:37:46 .net
>>76
グリップ回りにつけるとロッドホルダー使えなくなるから出来ればやりたくないんです。
見た目悪いけど養生テープでも貼るしかないか

78:名無しバサー
20/02/15 23:01:16 .net
>>61
ブレイゾンにSLX MGLはがっつりあたりますよ。

79:名無しバサー
20/02/15 23:05:34 .net
ベイトフィネスやるならゾディアスよりアドレナのL-BFSの方がやっぱり良いですよね?

80:名無しバサー
20/02/16 00:02:22.64 .net
>>78
他にもエラの張ったシートのロッドあるよなタトゥーラとかも臭いな

81:名無しバサー
20/02/16 00:03:46.88 .net
ハートランド当たってカンナで削ったわ

82:名無しバサー
20/02/16 07:02:33 .net
ヤスリじゃね?

83:名無しバサー
20/02/16 07:38:56 .net
カッターで削ったけどカンナでは難しいだろ、、

84:名無しバサー
20/02/16 08:02:31 .net
カンナと言っても色々な種類があるので

85:名無しバサー
20/02/16 08:29:25 .net
橋本環奈「怒ったかんな、許さないかんな、橋本環奈♡」

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しバサー
20/02/16 11:39:38.80 .net
>>85
このカンナでオレの竿を削って欲しい

87:名無しバサー
20/02/16 12:56:34 .net
>>84
そうそうこういうヤツ

URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しバサー
20/02/16 17:16:29.38 .net
>>68
グリップは太くなってたぞ 旧作と違いエンド側に向かうにつれてやたら細くなる感にもなってないし 

89:名無しバサー
20/02/16 18:29:32.09 .net
>>88
まじかぁ
アドレナから買い換えるかな。
そんなにロッドあってもしゃーないから追加は無しで。

90:名無しバサー
20/02/16 21:23:39.52 .net
>>80
タトゥーラも持ってますが当たりますw
気分で、ダイワのリールとシマノのリール両方使うのでシマノのリールが当たらない竿が欲しくてこのスレ見てます。

91:名無しバサー
20/02/16 22:29:06.39 .net
最近のエアセンサーシートのは当たらないからそれらにすればよい

92:名無しバサー
20/02/17 12:29:14.87 .net
スパイラルXだけ使ってるロッドって他魚種竿みてもアドレナだけか?結構レアなロッドだわ

93:名無しバサー
20/02/17 19:05:12.74 .net
ポイズンアドレナでヤマセンコー4インチのノーシンカーだと163L-BFSと163MLどっちが喰わせやすくてバラしにくいですか?

94:名無しバサー
20/02/17 19:09:55.25 .net
wwwww

95:名無しバサー
20/02/17 19:11:59.08 .net
それならBFS

96:名無しバサー
20/02/17 19:54:27.77 .net
>>95
投げ易さ抜きにしてもBFSが良いんですね

97:名無しバサー
20/02/17 20:02:28.81 .net
ダイワのロッドが好きな奴らってこういう事をする屑だからな、ダイワ党はバス釣りどころか釣り業界のガンだわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しバサー
20/02/18 12:20:26.38 .net
ワッチョイありのシマノリールスレにコピペできないのは
普段ダイワのスレに書き込んでるからと見た!

99:名無しバサー
20/02/18 21:01:28.85 .net
ファットイカやるならスコーピオン1652Rと1703Rどちらが良いですか?
1652Rでもできますか?

100:名無しバサー
20/02/18 21:30:56.74 .net
それはカバーの濃さによりけりですね
スコスレも立ってるよ

101:名無しバサー
20/02/18 21:39:17.27 .net
>>100
1652Rでもフッキングできますか?

102:名無しバサー
20/02/18 21:56:43.48 .net
>>101
余裕

103:名無しバサー
20/02/18 22:47:05.84 .net
ファットイカってヘビーロッド使うよね

104:名無しバサー
20/02/18 23:21:44.76 .net
近距離ならMLのpeがベスト

105:名無しバサー
20/02/19 00:11:31 .net
スコの1652ならファットイカ太軸フックでもフッキングできると思う
他のロッドのMとMHの間ぐらいのパワーな気がする

106:名無しバサー
20/02/19 08:52:56 .net
フッキングさえしっかり行える腕があってオープンならMLでも普通に使えるよ
カバーならMH以上を使うけど

107:名無しバサー
20/02/19 11:17:09 .net
去年はベイトのMHにフロマイ16lbでイカを対岸30mくらい先のブッシュにぶち込んでバイトあっても乗せれたのは10バイトくらいあった中で1本だけだったなあ。
PEならもっとフックアップ率上がるとは思うがベイトにPEで対岸に向けてフルキャストはちょっと難易度高い

108:名無しバサー
20/02/19 11:27:24 .net
>>107
そんな貴方にエクスセンスDCSS

109:名無しバサー
20/02/19 12:21:58 .net
SSはPEフルキャスト向いてないよ
ワイドスプールだしメガホン型レベワイですらないし

110:名無しバサー
20/02/19 22:45:01 .net
えーそんなぁ
( ・`ω・´)

111:名無しバサー
20/02/22 22:36:43 .net
ビッグベイトをかじってみたいんだけど
ゾディアスの175XHってブルシューター160とか2-3ozのルアーって背負って投げれるかしら?

112:名無しバサー
20/02/23 03:17:44 .net
>>111
公式HPのゾディアスのページを見てその番手の重量上限以内なら大丈夫だよ!一度チェックしてみてね!

113:名無しバサー
20/02/23 05:52:20.52 .net
完全自己責任ではあるけど、シマノ竿は表記よりオーバーしても割と投げれるイメージ
MHで1.5ozくらいまでは普通に投げれたし、XHなら3ozいけそう

114:名無しバサー
20/02/23 08:18:56.03 .net
どこのロッドもそのくらいは投げれんだけどね。シマノが特別って訳ではない

115:名無しバサー
20/02/23 09:39:38.92 .net
シマノユーザーは強度自慢したいのが多い
他のユーザーが自慢しないだけで変わりゃしないんだよね

116:名無しバサー
20/02/23 10:15:28 .net
自慢なんかせんやろ、強さをもとめるならデプス竿1択だし
ただあそこの竿を骨太だから使い手を選ぶ

117:名無しバサー
20/02/23 13:26:15 .net
シマノ系の人間で強いと飛ぶしか言わないのは、潮来のおっさんぐらいなもんじゃね

何十年たっても強いと飛ぶだよ

118:名無しバサー
20/02/23 13:34:18 .net
ここのスレ民の話題だって剛性と飛距離だけじゃんww

119:名無しバサー
20/02/23 13:35:09 .net
リールスレと間違えた。恥死

120:名無しバサー
20/02/23 14:19:28 .net
ベイトフィネスロッド買いたいんだけどアドレナとグロリアスって結構な差があります?
2ピースあるからアドレナにしようかと思ったけどやっぱりグロリアスの方が良いですかね?

121:名無しバサー
20/02/23 15:21:15.49 .net
差はある
でもそこは好みだから
秦なんかも使い分けてるし

122:名無しバサー
20/02/23 16:14:07.37 .net
>>120
そりゃグロリアスのが良いにきまっとる
スコーピオン程ではないがいいぞ

123:名無しバサー
20/02/23 17:28:50.39 .net
スコーピオンってアドレナ以下だろ

124:名無しバサー
20/02/23 17:36:05.65 .net
アドレナはないな
スコーピオンがいいのは確か
持ってる人はわかるはず

125:名無しバサー
20/02/23 17:37:02.52 .net
迷ったらグロリアス買えばいいってことか

126:名無しバサー
20/02/23 17:39:02.89 .net
>>124
スコーピオンはないな
ワーシャいいのは確か
持ってる人はわかるはず

127:名無しバサー
20/02/23 18:05:50.86 .net
2ピースがいいならアドレナでしょ
ベイフィネモデルあるんだし十分キンキンだよ
ゾディやエクスより明らかに

128:名無しバサー
20/02/23 21:02:03.97 .net
ルアマガにゾディアスの作者2人がでてきてかいせつしてあったわ

129:名無しバサー
20/02/23 21:14:47.59 .net
なぜ腐ってもポイズンのアドレナとエクス&ゾディを比べるのか
グロリアスのがいいに決まってるしスコーピオンもいい
ワーシャとかアルティマとかはまた別だろう

130:名無しバサー
20/02/23 22:13:28.83 .net
>>116
ストロングマインドとかヒュージ以外のサイドなんて大して強くないけどな

131:名無しバサー
20/02/23 22:19:24.29 .net
スパイラルxないと捻れるやんって思うようになったわ

132:名無しバサー
20/02/23 22:52:55.29 .net
で、釣果は?
バサーなら釣果で語ろうや

133:名無しバサー
20/02/23 22:54:24.81 .net
釣果って場所、ボートか陸とか色々な面で変わるけど大丈夫か?

134:名無しバサー
20/02/24 00:01:24.06 .net
ゾディアスで陸っぱり専門のサンデーアングラーだから去年は90匹位しか釣れてない
サイズもMAX37cmでクソみたいな釣果だよ

135:名無しバサー
20/02/24 00:26:49.10 .net
>>134
それでも楽しいならええやろ

136:名無しバサー
20/02/24 00:53:54.23 .net
>>135
去年バス釣り始めたばかりだから小バスでも釣れれば楽しいよ
でもバス釣りってギャンブルに似てて釣れないと精神やられそうになるね

137:名無しバサー
20/02/24 08:16:12 .net
バスワンXTのMLとかMとかってダイワの竿のMLやMと同じくらいの強さなんでしょうか?
やはりシマノの竿だからダイワより少し強めのMLやMなんですかね?

138:名無しバサー
20/02/24 09:41:00.69 .net
変わらんよ、ハイパワーxでハリ強いとガチガチとか言うけど基本的な強さは変わらない

139:名無しバサー
20/02/24 09:45:07.11 .net
>>138
バスワンにハイパワーXないですが

140:名無しバサー
20/02/28 02:54:26 .net
今月発売のバスワンxt の5.0フィートの竿を探し回ってるんですけど、なかなか店頭在庫は有りませんね。
ところでコレのスピニングの5.0は発売予定無いのかな?シマノ総合カタログにはベイトロッドしか表記してませんね。

141:名無しバサー
20/02/28 07:02:28.50 .net
短いなぁ。フローター用?

142:名無しバサー
20/02/28 07:41:18.80 .net
グランダー用

143:名無しバサー
20/02/28 08:00:42.14 .net
>>139
無くても変わらんて

144:名無しバサー
20/02/28 17:42:52 .net
変わるやろ
オナホだってヒダヒダ有る無しじゃ全く違うやろ

145:名無しバサー
20/02/28 19:05:49.02 .net
嫁や彼女の女性器のナカの方が気持ちいい。

146:名無しバサー
20/02/29 03:20:15.45 .net
シマノのショートロッド、お陰様でどうにか見つかりました!(つっても通販ですけど)(^^)
何でこんなに短いのを?それはですね、陸っぱりで何処でも竿の長さを気にせずスキッピング砲撃ちまくれるかと!(笑)あ、でも初夏にはフローターで使ったみたいですね。(^^)

147:名無しバサー
20/02/29 10:44:40.73 .net
出戻り組なんだけどアドレナとバンタムってどっち選べばいいのかわからんのだが、みんなどうやって選んでるの?

148:名無しバサー
20/02/29 10:46:45.28 .net
>>147
軽さ、感度でアドレナ

149:名無しバサー
20/02/29 10:54:14.10 .net
>>147
新スコーピオンおすすめ

150:名無しバサー
20/02/29 11:29:31.78 .net
粘りのバンタム
軽量高感度のアドレナ
どちらもとても良いロッド

151:名無しバサー
20/02/29 11:30:05.35 .net
味付けが違うと言うことですか………
悩みますね

152:名無しバサー
20/02/29 12:12:53.81 .net
>>151
間をとってエクスプライドでもいいし、新商品の20ゾディアスでも良いぞ。
ぶっちゃけゾディアス〜バンタムくらいの竿で満足いく釣りはできる。
ゾディアスない番手だけ上位の竿を買ってもいいし

153:名無しバサー
20/02/29 12:19:11.23 .net
>>151
バス釣りにおいて感度と軽さは絶対良いものを使うのをおすすめする

154:名無しバサー
20/02/29 12:48:12.01 .net
出戻りでテクノロジーの進化を感じたいならアドレナ
昔より大型化したバスに竿のパワーで絶対負けたくないならバンタム
財布に余裕がないならスパイラルXの無いエクスプライドとかゾディアス

155:名無しバサー
20/02/29 12:53:45.16 .net
まあ今年は20ゾディアスに20メタニウムを乗せるのが1番ホット。

156:名無しバサー
20/02/29 12:54:36.04 .net
ぷっw

157:名無しバサー
20/02/29 13:02:32.30 .net
近くの釣具屋に、ゾディアス172H売ったらいくらくらいになりますかね?
小傷程度ですが、2〜3000円にもならないかな?

158:名無しバサー
20/02/29 13:04:43.83 .net
次の方どうぞ

159:名無しバサー
20/02/29 13:19:30.84 .net
死ね

160:名無しバサー
20/02/29 13:21:04.04 .net
生きる

161:名無しバサー
20/02/29 13:24:58.03 .net
だめだ、死ね

162:名無しバサー
20/02/29 13:30:05.48 .net
グエー死んだンゴ
それでは次の方どうぞ

163:名無しバサー
20/02/29 13:33:21.68 .net
じゃあアドレナ触りに店いってくるよ
皆さんありがとう

164:名無しバサー
20/02/29 13:37:01.54 .net
>>157
2〜3000円くらいにはなると思うけど
売るならそれでもまだTBのほうがいいと思う

165:名無しバサー
20/02/29 13:42:18.80 .net
>>157
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しバサー
20/02/29 17:08:41.06 .net
今、尼で172H-2が三万で売ってるな
しかしレビューがえらいことになってるんだな

167:名無しバサー
20/02/29 17:08:54.78 .net
アドレナの話な

168:名無しバサー
20/02/29 18:30:36.29 .net
三万だと安いの?お買い得でしょうか?

169:名無しバサー
20/02/29 18:37:51.12 .net
そんな飛びついてまでってほどじゃないでしょ
もちろんアドレナ2ピースは良いものだよ166ML-2だけしか持ってないけど169XH-2を追加予定

170:名無しバサー
20/03/01 22:28:34 .net
ゾディアス折れた…20年版いつ発売なの?

171:名無しバサー
20/03/02 22:57:26.41 .net
なんか今、尼の釣り具関係安いね
コロナで釣り具売れてねぇのかな

172:名無しバサー
20/03/02 23:12:45 .net
新商品がそろそろ出回るから旧竿はみんな見向きもしなくなるからねえ。
それを見越して投げ売りしてんじゃないのかな

173:名無しバサー
20/03/03 00:20:53 .net
安いか?旧モデルを、キャスティングが投げてるだけだろ

174:名無しバサー
20/03/03 06:51:08.07 .net
新しいゾディアスってえくさみたいなラバーグリップになりました?

175:名無しバサー
20/03/03 06:51:29.85 .net
エクスプライドみたいな

176:名無しバサー
20/03/03 07:18:45.17 .net
アルティマが3月から4月に発売時期延期になってる
パーツが中国から取り寄せ困難になったからかな

177:名無しバサー
20/03/03 09:24:46 .net
フジのガイドは全部中国で生産してるんだっけ?

178:名無しバサー
20/03/03 11:45:43.73 .net
新ゾディアスはいつ発売?

179:名無しバサー
20/03/03 18:29:29.98 .net
>>178
シマノのホームページ見た方が早いのでは?🤔

180:名無しバサー
20/03/03 20:40:59.94 .net
新ゾディアスってアドレナそっくりやん。
出た時2.7万もだして新品買って損したわい。
ちょっと待てばよかった。
性能同じでしょ?

181:名無しバサー
20/03/03 20:42:43.30 .net
ガイドからブランクスまで天と地の差がある

182:名無しバサー
20/03/03 20:48:06.10 .net
天と地ほど ヅラ田さん?

183:名無しバサー
20/03/03 20:49:33.67 .net
>>180
神と虫ケラほどの差がある

184:名無しバサー
20/03/03 21:09:42.81 .net
アドレナとの差が天と地だったらグロリアスと比べたらダメかな?

185:名無しバサー
20/03/03 21:14:56.33 .net
同じカーボンである以上特徴に極端な差は出ない

186:名無しバサー
20/03/03 21:18:13 .net
ぶっちゃけ一割も変わらない

187:名無しバサー
20/03/03 21:23:34 .net
エアプ多すぎ問題

一緒のわけねーだろ

188:名無しバサー
20/03/03 21:46:07.15 .net
まあ見た目第一だとまず
色合いが違うココが最重要、その他の性能は誤差

189:名無しバサー
20/03/03 21:47:34.56 .net
新ゾディアスからポイアルに変えたからって釣れるバスが1から100に増える訳でもない
どっちの竿でも同じくらいの番手なら余裕でロクマルあげれるっしょ

190:名無しバサー
20/03/03 21:52:09.85 .net
なお高い道具を使うとモチベーションは1から200になる
そして小バスであろうがイキれる

191:名無しバサー
20/03/03 21:55:00.92 .net
>>190
高い壺みたいだな

192:名無しバサー
20/03/03 21:58:36.66 .net
高いタックル使ってると周囲から羨望の眼差しを向けられる

193:名無しバサー
20/03/03 22:35:54 .net
要は見栄ってことだ
釣れない人は何を使ってもダメだし

194:名無しバサー
20/03/03 23:04:51 .net
アルティマ使っても、下手は、下手

195:名無しバサー
20/03/03 23:16:12 .net
車で例えてちょ

196:名無しバサー
20/03/03 23:37:10 .net
ワゴンRでドライブデートに行くかランクルでドライブデートに行くかの差

197:名無しバサー
20/03/03 23:40:19 .net
人のタックルなんてそんな見る?
俺はグロリアスが好きだから使ってるが
他人がゴエモン使ってって何とも思わんわ。

198:名無しバサー
20/03/03 23:54:17.99 .net
限られた時間をどのように過ごすかだな。
だからステラやアンタレスとか良い道具を使うんだよ。
高い道具にしたからって釣れねえよ。

199:名無しバサー
20/03/04 00:05:18.11 .net
そんなの当たり前だろ
新幹線のグリーン車に乗ろうが普通の指定席に乗ろうが到着時間は同じなの一緒

200:名無しバサー
20/03/04 00:11:55 .net
モチベーションあげるのって大事だよな。
ルアーも信頼できる奴の方が集中できるのと一緒。

201:名無しバサー
20/03/04 00:57:44 .net
ゾディアスもアドレナも違いは誤差だよ
ただスコロッドと比べたらゾディアスはおもちゃだけど

202:名無しバサー
20/03/04 02:46:17.26 .net
スコーピオンはマジ最高

203:名無しバサー
20/03/04 04:10:24 .net
誤差厨はアブの竿とリール使わすぞっコラッ

204:名無しバサー
20/03/04 06:24:27 .net
流石にアブとは大差あるだろ、同じ長さなら重さがかなり変わる

205:名無しバサー
20/03/04 07:31:32.70 .net
初代シャウラって今のラインナップで言うならどのあたり?

206:名無しバサー
20/03/04 07:37:08.20 .net
バスワンXT以下

207:名無しバサー
20/03/04 08:13:14.70 .net
>>204
シマノ重いからなアブは1番軽いんじゃない
シマノ軽いと思ってたんじゃないよね?

208:名無しバサー
20/03/04 08:32:09.33 .net
シマノ軽い

209:名無しバサー
20/03/04 08:40:43.27 .net
初代グロってなんであんなに重かったの?
厚巻き?

210:名無しバサー
20/03/04 09:14:02.62 .net
グリップが重いね

211:名無しバサー
20/03/04 12:11:08.74 .net
>>204
アルティマ264ul82g
ファンタジスタ64ul 69g
結構差があるな

212:名無しバサー
20/03/04 12:15:50.77 .net
>>211
使えるのかね?電撃フッキングできるのか?

213:名無しバサー
20/03/04 12:41:33 .net
>>212
青木や小森が使うロッドが使えないならあんな成績残せてないやろ

214:名無しバサー
20/03/04 13:39:07 .net
なるほど

215:名無しバサー
20/03/05 01:12:39 .net
いまだにスコーピオンEVやIGハイスピードロッドある

216:名無しバサー
20/03/05 11:06:01.84 .net
純白で中通しのロッドすげーって昔思ったけど、結局あかんやつだったの?

217:名無しバサー
20/03/05 12:24:13.87 .net
>>216
あかんやつだったよ
今でもソルトでインナーロッドはあるけど買う理由が見つからないな
飛距離ダメ、ライン通すのも面倒、メンテ面倒、、それを分かった上で買うヤツの気が知れんw

218:名無しバサー
20/03/05 16:05:51.94 .net
バーチカルで重いシンカー使う船の餌釣りとかならブランクパワーを最大限に活かせるってメリットはある
あとエギとかは強風下でも絡まないってめちゃでかい利点

219:名無しバサー
20/03/05 17:17:05.68 .net
時間間に合わなく上州屋に行けないんだけどグロリアス276mlって上州屋だといくらだろ?

220:名無しバサー
20/03/05 17:17:39.71 .net
267mlの間違えです

221:名無しバサー
20/03/05 17:29:50.95 .net
いや、上州屋に電話して聞けよ

222:名無しバサー
20/03/05 17:53:01 .net
ここが上州屋です

223:名無しバサー
20/03/05 17:54:23 .net
そうだったのか…!

224:名無しバサー
20/03/05 17:56:50 .net
>>218
キャスティングの釣りの話しなw
船のバーチカルならアリだろう

225:名無しバサー
20/03/05 18:21:32.81 .net
グロリアスなら5万やろ

226:名無しバサー
20/03/05 19:19:36.10 .net
>>219
Ziggyの歌か?シングル50円ぐらいだろ

227:名無しバサー
20/03/05 20:37:31 .net
KENに聞け

228:名無しバサー
20/03/05 20:49:03 .net
KEN、フィッシュオン

229:名無しバサー
20/03/05 20:52:32 .net
>>225
5万ですか…
ポイント1万あるから4万か…

今ヤフオクで3万後半出てるから迷ってたんだよね…

230:名無しバサー
20/03/05 21:07:33 .net
上州屋って糞高いよな
ロッドやリールはネット使えない人しか買わないだろ

231:名無しバサー
20/03/05 21:47:51.86 .net
>>230
上州屋って高いの?

232:名無しバサー
20/03/05 22:08:37.51 .net
うちの近くの上州屋は他の釣具屋の一割から一割五分は高いよ

233:名無しバサー
20/03/05 22:10:50.83 .net
上州屋は上級国民専用なんだ

234:名無しバサー
20/03/05 22:20:07.19 .net
タックルはアングルで買うことが多いな
ちょうど今日5の付く日だからヤフショのポイント爆撒きの日

235:名無しバサー
20/03/05 23:32:48 .net
上州屋は高いから行かなくなったな
安売りもしてないし
デカい店舗は品揃えはいいんだが

236:名無しバサー
20/03/06 00:07:27.82 .net
>>226
ZIGGYはグロリアでGLAYがグロリアスだぞ
一つ勉強になったな

237:名無しバサー
20/03/06 07:48:07 .net
>>236
GLAYなんて新人バンド知るかよw

238:名無しバサー
20/03/06 09:22:02 .net
>>237
おじいちゃん…!

239:名無しバサー
20/03/06 12:04:44 .net
セドリックの姉妹車だろ

240:名無しバサー
20/03/06 12:17:41 .net
>>239
ヤンキーかよ

241:名無しバサー
20/03/06 12:21:42 .net
>>229
どこ住まいか知らないが送料結構かかるぞ

242:名無しバサー
20/03/06 15:15:17 .net
5月からシマノロッド値上げ?

243:名無しバサー
20/03/06 17:59:49.94 .net
キャロル!キャロル!!

244:名無しバサー
20/03/06 18:32:29.56 .net
ワンハーってフィットやヴィッツのトランクに横積みできる?ワゴンRはできない

245:名無しバサー
20/03/06 18:44:17 .net
ワンハーってどうも慣れん。
普通の2ピースが1:1だから、2:1の2ピースって広めて欲しい

246:名無しバサー
20/03/06 18:45:01 .net
グリップジョイントロッドが 3:1くらいか

247:名無しバサー
20/03/06 23:23:37.22 .net
>>244
できないと思う
スコーピオンは無理だった俺はセレナ乗り

248:名無しバサー
20/03/07 09:48:54.61 .net
>>247
やっぱ無理か。ワンハーって携帯性いまいちだからなぁ。
トランクに横積みじゃないと外から見えるから困る

249:名無しバサー
20/03/07 09:51:42.98 .net
シート倒して縦に置けばいいじゃない
ワンハーだもの
しまの

250:名無しバサー
20/03/07 09:57:40 .net
>>244
前フィットで微妙に横足りなかったよ。
ノアボクなら余裕

251:名無しバサー
20/03/07 09:59:45 .net
むしろティップ側が外れたら良いのに。
ソリッドディップにしたり、チューブラにしたり出来る。破損しても気軽に取り替え可能だし。

252:名無しバサー
20/03/07 10:53:30 .net
>>250
5ナンバーで最大サイズなら入るって感じか。
薄い布掛けて隠すしかないかw

253:名無しバサー
20/03/07 13:23:07.46 .net
>>252
247だけどもロッドの種類にもよるよ
俺のスコーピオンは1703r2の場合です
まぁ結局去年からスコーピオンの5ピース揃え始めたわ
トランクに放置できるし嫁はんにもばれないから気に入ってる

254:名無しバサー
20/03/07 20:39:57.81 .net
166か1610で悩んでるんですが、ボートだと1610はやり難いですか?

255:名無しバサー
20/03/07 22:03:43.18 .net
人それぞれだろ

256:名無しバサー
20/03/07 23:19:35.65 .net
ボートなら6f、63、66でもいい気がするが同タックルで気分転換にオカッパリしようと思ったらロクテンが欲しくなるよw
今の竿はどれも軽いから俺はもうロクテン以下は買ってない

257:名無しバサー
20/03/07 23:36:17.03 .net
ゾディアスは何日に入荷するの?

258:名無しバサー
20/03/08 01:06:46 .net
>>254
ボート乗るなら166が良いよ、陸釣りでも問題ないし

259:名無しバサー
20/03/08 05:51:22 .net
道具の進化もほぼほぼ止まってるけど
値段だけは上がる
釣り場も年々釣れなくなる

バス釣りの環境変えるところが大事だと思うがね
無駄な殺生してる滋賀県どうにかした方がいい

260:名無しバサー
20/03/08 14:39:41 .net
逆に5ft台多用してるわ。

261:名無しバサー
20/03/08 17:45:32 .net
バスより川鵜の方が生態系破壊してるけど国産だからお咎めなしの状況もどうよ
バスが代わりに川鵜に喰われてくれてるとも取れないか?
無理?

262:名無しバサー
20/03/08 20:31:14.85 .net
誰も生態系なんて気にしてないで

263:名無しバサー
20/03/08 22:02:09 .net
>>260
5fクラス 打ち物にいいよね。

264:名無しバサー
20/03/08 22:27:27 .net
釣り行きてぇ
そろそろプリスポ釣れるだろなぁああ

265:名無しバサー
20/03/09 08:47:19 .net
BPM買う人いる?

266:名無しバサー
20/03/09 09:44:11 .net
>>265
買って後悔してる俺ならいるけど?

267:名無しバサー
20/03/09 11:23:58.29 .net
グロリアスとバンタムとの差ってリールで例えたらステラとストラディック位ありますか?

268:名無しバサー
20/03/09 11:29:10.19 .net
>>266
なんで後悔?

269:名無しバサー
20/03/09 12:03:52.60 .net
>>267
ストラとストラci4くらいだろ、バンタムのがいいロッドだと思うわ。グロならアルティマかアドレナでいいわ中途半端なんだよね

270:名無しバサー
20/03/09 12:34:41 .net
>>268
1610Mだったんだけどゾディアスの方が軽いし使いやすかった
BPMは硬めで先重りがなかなか…

271:名無しバサー
20/03/09 15:21:12 .net
上州屋の店員もBPMボロクソ言ってたなー
近い価格帯ならゾディアスかホーネットスティンガーの二択だってさ
好みの差もあるだろうけど

272:名無しバサー
20/03/09 16:57:52 .net
正直シマノ絡んでないジャッカル竿は存在意義がよくわからない

273:名無しバサー
20/03/09 17:31:29 .net
BPMとかわざわざ作る必要なさそうだけど
儲かるのかね、プロスタッフが使ってるのはブランクが別物とか?

274:名無しバサー
20/03/09 19:23:17.53 .net
アドレナ1610mhって巻物には向かずジグテキサスロッドですか?
おかっぱり一本のバーサタイルには向かないですかね?

275:名無しバサー
20/03/09 19:50:31.52 .net
1611mプラスが一応両方用

276:名無しバサー
20/03/09 19:54:28.43 .net
BPMとか重すぎて使えたもんやない

277:名無しバサー
20/03/09 19:56:46.72 .net
マルチで申し訳けないんですが
主にスプリット&ライトキャロ用にバンタムの267mlか2610mlと迷っています。
どちらがおすすめでしょうか?

278:名無しバサー
20/03/09 20:11:26.08 .net
>>277
2610ml

279:名無しバサー
20/03/09 20:19:04.55 .net
>>277
そんな硬い竿で!?

280:名無しバサー
20/03/09 20:20:06.82 .net
>>273
儲かるよ、しかもBPMポイズン買えない層に売れてるだろ
15kくらいなら大手はどれも変わらないけどな少なくともBPMより軽いけどね

281:名無しバサー
20/03/09 20:21:05.32 .net
アドレナ買えないキッズに売れてそう
けどゾディアスのモノコック出るからな
そっち行きそう

282:名無しバサー
20/03/09 20:26:34.99 .net
キッズに必要なのには、カーボンモノコックじゃなくてジャッカルの名前があるかどうかじゃないかね

283:名無しバサー
20/03/09 20:34:23.48 .net
カーボンモノコックくらいジャッカルでも出来ると思うよ
中華パーツはあるみたいだし

284:名無しバサー
20/03/09 20:38:46.64 .net
>>282
なるほど、売るか

285:名無しバサー
20/03/09 20:51:44 .net
>>277
スプリット何グラムでやるんだよ!

286:名無しバサー
20/03/09 20:58:13 .net
>>278
やっぱ長い方が良いですかね。
>>279
ml硬いっすかぁ?
>>285
ガンダマは2g位っす

287:名無しバサー
20/03/09 21:24:15.55 .net
>>286
2gでは硬いやろ

288:名無しバサー
20/03/09 21:33:18 .net
>>286
キャロもスプリットも問題ない
やり方次第でどうにでもなる

289:名無しバサー
20/03/09 23:21:59 .net
>>276
BPMが重いとかワカサギでも釣ってろよ

290:名無しバサー
20/03/09 23:58:53 .net
2610mlはかなり張り強めだけどウィードレイクで使うならウィードが切りやすくて良いよ

291:名無しバサー
20/03/10 00:12:35 .net
>>289
BPMが重いからワカサギを釣る?意味わからん

292:名無しバサー
20/03/10 00:44:09 .net
>>283
リボルテージはオイモトじゃないカーボングリップにしてるね

293:名無しバサー
20/03/10 04:16:04 .net
BPMよりも軽くて使いやすい竿がいくらでもあるのにBPMが重いならワカサギ釣れとはこれいかに…
バカはBPM使ってろよ

294:名無しバサー
20/03/10 04:20:13 .net
なんかジャッカルがオリジナルで出す竿って昔からやや重いの多くね?
トランポとか先重りエグくてビビったわ

295:名無しバサー
20/03/10 04:33:59 .net
なんでなんだろうな
それならゾディアス使うわって
余裕で旧ゾディアスの方が使いやすい
犬好きのための竿かな?

296:名無しバサー
20/03/10 04:57:11.45 .net
なぜかボテっとした機種が多いよな
ヘリテージのBスペックとかどれもめちゃくちゃ重たかった

297:名無しバサー
20/03/10 05:10:34.00 .net
>>287
そうですか?
>>288
やり方次第ですか…
>>290
そうそうメインは川です!
2610だと不向きですかね?

298:名無しバサー
20/03/10 07:18:40.28 .net
>>297
ライトキャロに重点を置くなら2610が良いねキャストが凄く気持ちよく飛んでいくよ

299:名無しバサー
20/03/10 09:48:50.79 .net
>>296
ゴミ日本人が作ったロッドだろ?当たり前
なんでドイツで作らないんだろうな

300:名無しバサー
20/03/10 10:28:11 .net
ドイツにとって日本なんぞゴミ以下だろw
日本人のドイツへの片思いは実らない

301:名無しバサー
20/03/10 10:39:03 .net
>>300
荒らしたいだけだから構わなくておk

302:名無しバサー
20/03/10 10:54:00 .net
ドイツの釣具なんてゴミしかないのにその謎のドイツ信仰はなんなの?

303:名無しバサー
20/03/10 12:07:22 .net
やっぱ中華製っすよね!

304:名無しバサー
20/03/10 15:49:27 .net
台湾製な

305:名無しバサー
20/03/10 17:59:36 .net
一つテンヤエクスチューン使ってる人いる?
ダイワのAGSメタルトップとどっちがいいのかな?
瀬戸内なんだけど、悩んでます。。

306:名無しバサー
20/03/10 18:21:37 .net
日本人って頭が固くて柔軟な発想ができないから
いつまでたってもまともな竿が作れないんだよ

307:名無しバサー
20/03/10 19:21:03.61 .net
日本人って、豆まきとか除夜の鐘とかいつまでくだらない行事にこだわってるんだろうな

308:名無しバサー
20/03/10 19:51:22.67 .net
>>307
右向け右

309:名無しバサー
20/03/10 20:09:24.70 .net
朝鮮人って頭狂ってるからいつまでたっても世界中から嫌われてるんだよ

310:名無しバサー
20/03/10 20:10:08.90 .net
在日朝鮮人って日本でも南朝鮮からも嫌われてるんだよな

311:名無しバサー
20/03/11 01:02:36 .net
関係ないのにいきなり朝鮮と連呼し始めるネトウヨw

312:名無しバサー
20/03/11 02:06:31 .net
関係無い様に日本(人)ディスを入れてくれる所が
テンプレート化されているわけですよw

313:名無しバサー
20/03/11 03:39:47.55 .net
パヨクだけどチョンは死ねば良いと思ってる

314:名無しバサー
20/03/11 03:47:14 .net
ネトウヨ「日本文化は世界で人気!」
外国人「日本文化ってチカンと土下座とAVでしょ?」
ネトウヨ「・・・・・」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1562日前に更新/51 KB
担当:undef