霞ヶ浦・北浦 Part65 at BASS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しバサー
18/06/02 14:11:03.80 M.net
霞じゃ普通の事だろw
バスは激シブでアメナマばかり

901:名無しバサー
18/06/02 14:42:17.45 0.net
俺は逆にバスが好調に釣れてる、今年はまだキャット釣ってないわ
なんてフラグ立てると今日買ってきたスピナベを即破壊されそう

902:名無しバサー
18/06/02 17:04:32.33 0.net
どーよ釣れてる?
明日は爆釣できそうかね

903:神栖野郎
18/06/02 17:18:13.28 x.net
ベイト縛りでノーフィッシュですた

904:名無しバサー
18/06/02 17:27:52.09 0.net
まじで
まだ厳しい感じなのか

905:名無しバサー
18/06/02 17:57:47.47 0.net
この時期は何でか苦手

906:神栖野郎
18/06/02 17:59:03.57 x.net
今日は良い天気で濁り気味でしたね
水位も普通な感じ
釣れた人も居ると思いますが、私は駄目でしたわ

907:名無しバサー
18/06/02 18:22:42.03 a.net
晴れの日は苦手

908:名無しバサー
18/06/02 19:06:46.07 d.net
今年は回復遅い気がする

909:名無しバサー
18/06/02 20:30:21.65 0.net
連れは40三本
わしはナマズ五本
はぁ…

910:名無しバサー
18/06/03 16:35:49.89 .net
ナマズはナマズで楽しんじゃえば勝ち

911:名無しバサー
18/06/03 16:45:48.41 M.net
確かにアタリもヒキもいいしね
スピナベ破壊されるけど・・・

912:名無しバサー
18/06/03 16:48:00.33 .net
ナイターも楽しいけど
日中の陽射しに照らされたナマズは、意外にも綺麗な個体もいますね
グレーの中に金粉を散りばめたような
素晴らしい魚体を見た時は感動しました

913:名無しバサー
18/06/03 17:02:33.89 d.net
小高干拓のテトラやったらアメさん連発した
クリアだからテトラの下でスタンバイしてるの見えるし( ;´Д`)

914:名無しバサー
18/06/03 17:07:30.45 0.net
ナマズも結構楽しいよな
触りたくはないが
いきなりやたらひくから警戒してドラグ緩めてしまう

915:名無しバサー
18/06/03 17:16:18.45 0.net
霞でナマズ用トップ系のルアー投げてみようかな
あれデザインが好きなんだよな
トップ厨にはナマズもいいかもね
話変わって恐縮だが、
霞水系でトップやってる奴って
どのあたりでどのシーズンでやってんの?
横利根の閘門あたりとか、
5月くらいからトップで出そうな感じだよね

916:名無しバサー
18/06/03 17:52:08.17 d.net
アメナマはあまりトップに出ないような気がする
基本光り物でしょ

917:名無しバサー
18/06/03 19:02:06.36 d.net
>>895
キラキラした鍋、
キラキラしたクランク、
白っぽい感じのクランク…
真っ黒のクランク…
真っ赤のクランク…
もはや何でも良いと思われ…

918:名無しバサー
18/06/03 19:23:23.51 a.net
トップは堀割川の下流(鰐川と繋がるところ)がヤバいね
サイズもそこそこのが釣れるから行ってみらっせ

919:名無しバサー
18/06/03 20:06:25.81 0.net
>>897
掘割川って青木大介のDVDで名前だけ聞いたことあるな
ありがとうね

920:名無しバサー
18/06/03 20:15:15.79 0.net
>>897それってナマズの話し?

921:名無しバサー
18/06/03 20:24:40.27 a.net
>>899
ブラックバスの話

922:名無しバサー
18/06/03 21:19:57.59 0.net
ナマズって視力無いって聞いた気がするが光り物が効くのか

923:名無しバサー
18/06/03 21:37:38.31 0.net
スピナベに食いつくのは有名だね
ブリブリ動きの激しいやつも効く、明滅が激しいのが効くのかな
メタリックカラーのミノーを水門に投げ込むとナマズだったってのはよくある

924:名無しバサー
18/06/03 21:52:12.84 0.net
(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無しバサー
18/06/03 21:54:18.76 0.net
アメナマさんには毎年結構な数のスピナベを破壊されてる
陸に揚げてからのローリングでワイヤーがねじれちゃうんだよね
ねじれたスピナベは流石に元の動きは戻らないからブレード取ってチャターに再生

926:名無しバサー
18/06/03 21:54:44.61 a.net
ナイスハイピッチャー3/8oz

927:名無しバサー
18/06/03 22:19:45.07 0.net
アメナマさんは地面直置きしていいんか?
同じ生き物やで?

928:名無しバサー
18/06/03 22:32:26.29 a.net
結局直置きすんなとかフィッシュクリップ使うなとかバザーとしての立場を守る為であって魚のことを考えてる訳ではないよね
バス以外の魚に対してなら誰も何も言わないってことはそういう事だよね

929:名無しバサー
18/06/03 22:36:15.63 0.net
>>903
脂がのっててうまそうだな。食べていいぞ

930:名無しバサー
18/06/03 22:38:20.00 a.net
アメナマ普通にうまいんだよなぁ

931:名無しバサー
18/06/03 22:46:19.67 p.net
アメナマ在来種のナマズより上手いからな
しかも泥の中とかにはいないから泥抜きいらん
捌く時に皮の表が付いたまな板の上に身を置いたりしなきゃ匂いもほとんど無い

932:名無しバサー
18/06/03 23:27:35.77 0.net
>>897
鵜ばっかりじゃん

933:名無しバサー
18/06/03 23:58:36.97 0.net
霞の汚染水に住んでる魚なんてアメナマに限らず食いたくないw

934:名無しバサー
18/06/04 01:46:53.78 0.net
あのへんの名物らしい佃煮も買ったことないな。まあ味濃いから臭いとかはないだろうが

935:名無しバサー
18/06/04 07:25:53.98 0.net
アメナマの話しは、終了
バスの釣果は今週末どうだった?

936:名無しバサー
18/06/04 08:08:17.80 0.net
>>914
利根川でチビスモ2本
霞本湖でアメちゃん2本
ラージマウスは育休中らしい

937:名無しバサー
18/06/04 08:35:41.77 d.net
ヘラ爺がアメナマ釣れるたびに棒で頭ひっぱたいて〆てた
まぁ陸に放置よりいいのかもしれんけど、棒で何発もぶん殴ってるの見てひいた

938:名無しバサー
18/06/04 19:21:02.50 0.net
ハードルアー投げてて、ナマズ釣れた時はルアー回収の為に棒で叩いて大人しくなってもらいます('ω')

939:名無しバサー
18/06/04 21:46:43.38 0.net
外浪逆浦にアメナマの死骸がめちゃくちゃたくさん落ちてるのって、誰か殺して放置してるから?
それとも自然に死んだのが打ち上げられてる?

940:名無しバサー
18/06/04 22:10:44.78 p.net
>>918
先月、新利根の河口水門で見たわ。
5〜6匹いて、ビビった。

941:名無しバサー
18/06/04 22:31:35.17 d.net
>>918
水門まわりの葦際に鮒の死骸を浮かせてナマズ用の撒き餌がしてあった
駆除したいのかなんか知らんが意図的に放置してると思う

942:名無しバサー
18/06/04 23:09:09.84 0.net
意図的かぁ・・・
物凄く臭いし、ハエの数が凄まじいし、
マジ勘弁。

943:名無しバサー
18/06/05 02:57:12.61 d.net
大量放置はだいたいヘラジジイ

944:名無しバサー
18/06/05 05:24:39.93 0.net
鯉釣りジジィも忘れずに。

945:名無しバサー
18/06/05 10:09:24.94 d.net
今日は朝からヒゲ無し40up2本
幸先良い

946:名無しバサー
18/06/05 11:43:03.60 0.net
ヒゲ切ってリリースするやつもいるからな。おめでとう

947:名無しバサー
18/06/05 12:31:12.59 d.net
>>916
俺横利根で釣れたバスを地面に何回も叩きつけるヘラ爺をみた…

948:名無しバサー
18/06/05 12:39:04.99 d.net
釣った魚片っ端から叩きつけて殺して放置してるヘラ爺がいた
胸糞悪いから夢の中でそいつの車に傷つけてやったわ

949:名無しバサー
18/06/05 12:52:58.35 d.net
その後はサッパリ
そして暑い
夕方まで頑張るぜぇ〜

950:名無しバサー
18/06/05 13:13:48.72 .net
>>927
あいつら、ジャミだ、雑魚だって言いながら
ヘラ以外は殺すからな…
スーパーカブを野池に投げ込んだキッズ集団と
エブリィを横転させた奴らが昔いて
スーパーカブはガソリンなどが流れ込んでバスが死ぬし
怒鳴ったら、バスを殺してる
水抜きしてヘラ以外は殺してやると煽られたと聞き
怒りは分かる、でも同レベルになるな。と説得し引き上げさせた事がある
エブリィはヘラ師が煽って口論になり
スレばりを太ももに刺されたと聞き、間に入るつもりだったがシカトしたw

951:名無しバサー
18/06/05 13:45:45.91 0.net
読解力と推察力を試される

952:名無しバサー
18/06/05 18:13:35.83 0.net
まとめでもたまに見るけどどうしてこう難解な文章考え付くんだろうね
いっそ箇条書きの方がわかりやすい

953:名無しバサー
18/06/05 20:17:03.99 0.net
日本語が不自由なんだろ

954:名無しバサー
18/06/05 20:49:03.32 p.net
>>921
タイミングによってはナマズの死体にウジが発生してうごめいてる時もあるぞ
あれ見ると戦意喪失する

955:名無しバサー
18/06/05 20:55:23.70 0.net
>>933
俺も何年か前に見たことある
ドック脇に白い山が有って誰かがオガクズでも撒いたかと思ってたけど
よく見たら全部白サシだった…
孤独死の現場はこれの数倍エグイらしいが

956:名無しバサー
18/06/05 21:16:43.08 0.net
茨城にはこんなのしかいないの?

957:名無しバサー
18/06/05 22:44:05.51 a.net
まあ大体合ってるな茨城人には関わらない方がいい 万が一関わったらシカトか逃げるが得策だ

958:名無しバサー
18/06/05 22:56:21.89 0.net
わざわざ県外から勝手に来て文句言うとか…
地元から出てくんなよカス野郎共が

959:名無しバサー
18/06/05 22:57:51.84 d.net
富士五湖相模湖渋すぎるから霞ヶ浦行きたいけどこっちも渋いのかな

960:名無しバサー
18/06/05 22:58:40.36 a.net
霞、もう少し大事にできないもんだろか。。

961:名無しバサー
18/06/05 23:57:37.41 0.net
ここ数年明らかに流行ってるよな

962:名無しバサー
18/06/06 00:19:18.44 0.net
野糞流行ってるよな茨城土人いい加減にしろ

963:名無しバサー
18/06/06 05:23:38.22 a.net
いやいや埼玉土民のが数倍タチが悪い

964:名無しバサー
18/06/06 06:47:52.02 0.net
神奈川県民だがしょっちゅうそっちで野糞してるわ

965:名無しバサー
18/06/06 10:32:05.53 M.net
>>938
霞も渋いよ、ただ河川水路含めておかっぱりポイントが多いので、富士五湖のような絶望感はない

966:名無しバサー
18/06/06 10:44:57.84 0.net
>>938
南房総のダム行った方が幸せになれる
基本レンタルボートオンリーだけど

967:名無しバサー
18/06/06 11:54:35.93 0.net
相模湖を渋いと思うなら霞はもっと渋いでしょ

968:名無しバサー
18/06/06 21:26:17.21 0.net
ついに梅雨入りか
最後に40アップ釣ってからもうじき2か月(´・ω・`)
今週末こそどうにかしたいぞ

969:名無しバサー
18/06/06 22:01:12.46 0.net
(´・ω・) あれだけ苦戦した横利根クリアウォーターのコツを覚えたお!
    青木虫である部分をちょんちょんすると立て続けにヒットや!
    URLリンク(dotup.org)

970:名無しバサー
18/06/06 22:03:36.69 0.net
霞ヶ浦水系は魚影濃いよ。
釣れなかったら実力不足

971:名無しバサー
18/06/06 23:02:32.12 0.net
>>949
全体的にはそれほどでも無いけど、割と溜まりやすい場所があるから知ってればそれなりに釣果が出るって感じじゃね?

972:名無しバサー
18/06/06 23:31:26.16 0.net
明日早速水門開けちゃうんだね
良い感じだったのに残念

973:名無しバサー
18/06/07 02:14:57.90 d.net
アメナマにプレッシャーかかってきてるのか外道として全然釣れなくなったな。増殖期は完全に落ち着いたね

974:名無しバサー
18/06/07 02:32:35.22 0.net
外道とはいえ引きも強いし楽しめるアメナマ

975:名無しバサー
18/06/07 07:00:54.84 a.net
自分が釣りいけない平日の「今日釣れそう」感は異常

976:名無しバサー
18/06/07 07:29:32.97 0.net
>>954
そして自分が行った日に坊主の絶望感

977:名無しバサー
18/06/07 16:02:00.76 0.net
昨日は37.34.34.32.26.22の6本だった。
全部フィネス

978:名無しバサー
18/06/07 16:09:21.45 M.net
霞で6本とかTOP50で戦えるレベル

979:名無しバサー
18/06/07 16:36:20.26 0.net
昨日は35、30、38、40、32
クランク3、フロッグ2
雨で夕方寒かったけど楽しめた

980:名無しバサー
18/06/07 16:39:05.57 0.net
開けたんか
釣れてるようなのに残念だな

981:名無しバサー
18/06/07 17:11:30.01 0.net
4年くらい前は(ワームで)5本とか普通に釣れたのにな
なんでこんなに悪化したんだろう

982:名無しバサー
18/06/07 17:15:36.20 p.net
釣れる場所6ヶ所知ってれば少なくとも3本は出るでしょ
俺は90%釣れる場所は4ヶ所ある
ただそれが面白いかと言えばあんまりなんだけどねw

983:名無しバサー
18/06/07 17:36:50.75 0.net
これが休日になるとことごとく撃たれた後だから尚更厳しい

984:名無しバサー
18/06/07 17:37:37.19 d.net
>>960
アメナマ増殖
鵜も増えた?
アベレージサイズが小さくなってるのも気になる
駆除始まる前は40upが二桁釣れた

985:名無しバサー
18/06/07 18:00:22.82 0.net
以前バスがいたとこにアメが居座ってるの多いね

986:名無しバサー
18/06/07 19:05:40.83 d.net
逆にアベレージサイズが上がってる気がするなぁ
釣れるの40upばかりだし
釣れるとこ数ヶ所知ってるからそこ巡りながら知らないとこ開拓する感じかな
アメナマがいなかったらどんな霞になってたんだろうなぁ

987:名無しバサー
18/06/07 19:59:52.21 a.net
俺は17歳の可愛い女子高生です
40upがたくさん釣れる場所を
教えてください☆(ゝω・)vキャピ

988:名無しバサー
18/06/07 20:06:55.50 0.net
>>966
俺っ娘(゚∀゚)キタコレ!!

989:名無しバサー
18/06/07 21:03:25.81 0.net
(´・ω・) 完全に横利根クリアウォーターのコツを覚えてしまったお!
    お仕事あがりの短時間で今日も3匹釣れて大満足だお
    URLリンク(dotup.org)

990:名無しバサー
18/06/07 21:26:59.10 0.net
横利根って全然行かないなぁ

991:名無しバサー
18/06/07 21:46:52.77 0.net
>>968
オメ!!ヘラ師一杯いた?

992:名無しバサー
18/06/07 21:56:24.42 0.net
平日の横利根とか水面への寄り方だけ気をつければポンポン釣れるよね

993:名無しバサー
18/06/07 22:13:46.19 0.net
おれもフロッグで釣りたい、バイトすらあったことがないわ

994:名無しバサー
18/06/07 22:19:24.98 0.net
横利根は坊主回避したいときだけ行く場所と決めてる

995:名無しバサー
18/06/07 22:26:16.74 0.net
横利根って常に人いっぱいなイメージだからどうしても足が向かないな
あれだけ人いても釣れるくらいだから良い場所なのはわかるが

996:名無しバサー
18/06/08 03:13:43.66 0.net
さすが横利根
いつもントコは開けて確実に厳しいし俺も行くかね

997:名無しバサー
18/06/08 06:33:55.38 d.net
逆水門開ける時って黒部川の水門も開けるの?

998:名無しバサー
18/06/08 13:49:25.43 d.net
>>965
ボートオンリーだけど同感。40アップばっかり。あと数も以前よりは大分マシになったと思う。10年前ぐらいは本当にヒドかった。幻の魚、霞ヶ浦のUMAブラックバスなんて言われてたくらい。

999:名無しバサー
18/06/08 15:00:31.92 d.net
>>977
10年くらい前って鯉ヘルペスで鯉科の魚が減ってアメナマが覇権を握った頃と合致するね

1000:名無しバサー
18/06/08 17:47:58.20 d.net
>>978
あのアメナマの時代は強烈だった。

1001:名無しバサー
18/06/08 17:54:24.38 d.net
トーナメントで誰もリミットメイク出来ず、半数以上がノーフィッシュとかざらだったもんな。あの頃に比べたら今は釣れてるよ。

1002:名無しバサー
18/06/08 21:11:07.37 0.net
(´・ω・) 完全に横利根を極めてしまったぽこ
    URLリンク(dotup.org)

1003:名無しバサー
18/06/08 22:36:32.35 d.net
>>981
特定した

1004:名無しバサー
18/06/08 22:43:34.46 0.net
自慢UZEEEEE!!
俺らノーフィッシャーへの配慮が欠けてるわ。

1005:名無しバサー
18/06/08 22:50:36.07 0.net
明日雨かな?

1006:バルゴの180
18/06/08 23:10:57.50 0.net
(´・ω・) 懐かしのコテを復活させようかな

1007:名無しバサー
18/06/08 23:35:28.49 0.net
このかまって汚じさんまだいたのか

1008:名無しバサー
18/06/08 23:35:42.42 0.net
今週JBやってるのか
リミットメイク5人とか渋すぎだな

1009:名無しバサー
18/06/09 07:19:43.69 0.net
(´・ω・) アメナマも勢いも衰えて今年のカスミはマジで復活だお
    つれない奴にヒント、カスミは一日ライトリグやるより
    一日トップやった方が遥かに釣れる、これ豆ぽこ

1010:名無しバサー
18/06/09 07:56:24.95 p.net
>>988
それは楽しそうだなぁ

1011:名無しバサー
18/06/09 11:50:19.81 d.net
あちぃな( ;´Д`)
利根川でチビスモ3回出たけど小さすぎで乗らね

1012:名無しバサー
18/06/09 16:59:16.70 a.net
>>988
お日様でるとトップやりきれないんだよねえ。葦際浅くて影もできてて、とは思うんだけど。

1013:名無しバサー
18/06/09 19:58:12.18 d.net
明日は大雨かな?

1014:名無しバサー
18/06/09 20:09:40.02 d.net
午後から鰐川でロクマル1、50アップ2、40くらいの1
魚種はまぁ言わなくていいよな?

1015:名無しバサー
18/06/09 20:33:15.65 d.net
>>993
赤橋下?堀割河口?

1016:名無しバサー
18/06/09 20:54:10.70 d.net
>>994
Lテトラの外側穴撃ち
JB組の帰着ラッシュの引き波でスイッチ入った感じ

1017:名無しバサー
18/06/09 23:38:18.02 0.net
>>995
JB中だからか・・・ちゃんと髭剃ったか?

1018:名無しバサー
18/06/10 04:54:04.08 0.net
スレ立て出来んかった(´・ω・`)
誰かお願いします

1019:名無しバサー
18/06/10 05:33:32.22 0.net
スレリンク(bass板)

1020:名無しバサー
18/06/10 06:39:37.24 d.net
クランクで2バイト

1021:名無しバサー
18/06/10 06:49:34.41 d.net
うめ

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 20時間 32分 4秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2190日前に更新/178 KB
担当:undef