霞ヶ浦・北浦 Part65 at BASS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しバサー
18/05/08 22:57:26.97 0.net
コイセは泥底だしな
基本東浦は魚が薄い

401:名無しバサー
18/05/08 23:38:50.85 M.net
陸王でコータローが入ってたぞ恋瀬
霞を知り尽くしたコータローが陸王で選ぶってことは隠れた名所かも

402:名無しバサー
18/05/09 00:00:31.55 r.net
藪濃きしないとポイント入れないよそもそもあそこは
ボート向き

403:名無しバサー
18/05/09 00:04:45.77 0.net
藪漕ぎの労力と釣果が割に合わないんだよな
しかも河口周辺は湿地だから足が抜けなくなる

404:名無しバサー
18/05/09 04:53:12.32 0.net
霞ヶ浦の雨はどうですか皆さん

405:名無しバサー
18/05/09 05:35:11.40 0.net
そんなこと聞かれても僕は神奈川県民だからわかりませんよ!!

406:名無しバサー
18/05/09 06:18:18.33 d.net
>>394
当りもあればハズレもあると思います
多分勘のいい奴が釣れます。

407:名無しバサー
18/05/09 12:05:56.64 0.net
さみーなしかし

408:名無しバサー
18/05/09 18:20:51.16 a.net
今ペヘレイは釣れるの?アレ旨いらしいが

409:名無しバサー
18/05/09 18:36:47.95 0.net
ブラックバス、ブルーギル、ストライパーが云々って看板を見たけどストライパーなんて釣れたことないわ

410:名無しバサー
18/05/09 18:41:43.10 d.net
>>398
ペヘレイ懐かしいw
むかーし1匹だけ釣ったことあるけど今は聞かないね

411:名無しバサー
18/05/09 21:41:22.17 0.net
ふと気になったので教えてください
関東圏はアクセスしやすい印旛沼や霞水系みたいなところと雰囲気満喫できる房総リザーバーではどちらが人気ですか?

412:名無しバサー
18/05/09 21:44:22.94 a.net
霞水系

413:名無しバサー
18/05/09 22:10:53.77 0.net
>>401
房総リザーバーはやめておいたほうがいい。周りなんにもない。茨城、印旛のほうが良い

414:名無しバサー
18/05/09 22:25:15.23 0.net
>>399
ストライパー
昔に成田のジョイバレー、宮城アングラーズビレッジで釣ったよ。
管釣りですまん。

415:名無しバサー
18/05/09 23:47:58.05 d.net
>>401
淡水ではなく海メインにして頂きたい

416:名無しバサー
18/05/10 00:23:42.08 0.net
雰囲気満喫云々ってんだしリザーバーもありでしょう
霞以上にクソ田舎だけどねほんとw

417:名無しバサー
18/05/10 05:48:36.75 0.net
>>401
雄蛇ヶ池

418:名無しバサー
18/05/10 06:25:01.11 d.net
雰囲気満喫したいならリザーバーの方がいい

419:神栖野郎
18/05/10 06:52:25.65 M.net
自分もリザーバーに一票

420:名無しバサー
18/05/10 08:21:34.00 0.net
金土で水門開放
土曜は朝夕2回だそうな

421:名無しバサー
18/05/10 10:33:06.07 0.net
房総リザーバーの常連は面倒くさいのが多そう

422:名無しバサー
18/05/10 10:54:31.97 d.net
カスブラのちゃんしょってステマッディ軍団のステマカレイドから素人童貞っていじられてたやつ?

423:名無しバサー
18/05/10 12:21:51.11 0.net
雄蛇ヶ池ならカッパが釣れるかも

424:名無しバサー
18/05/10 12:26:38.51 p.net
>>413
真夏の真夜中に行ってごらん、本当に出るからw

425:名無しバサー
18/05/10 12:42:01.01 p.net
>>414
何故に夏限定?

426:名無しバサー
18/05/10 12:43:22.64 p.net
ppp

427:名無しバサー
18/05/10 12:50:30.09 a.net
>>414
えっ、カッパって本当に居るの?w

428:名無しバサー
18/05/10 12:55:06.23 0.net
>>417
亀山にいるぞ

429:名無しバサー
18/05/10 14:58:31.59 0.net
ospが飼ってるカッパはダメです

430:名無しバサー
18/05/10 15:08:11.26 d.net
>>419
クソワロタ

431:名無しバサー
18/05/10 16:04:47.52 0.net
>>413
なんて日だ!

432:名無しバサー
18/05/10 16:51:17.30 0.net
>>414 寿司屋に売り飛ばしてやんよ



434:名無しバサー
18/05/10 18:33:29.55 0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   またカッパの話してる …
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

435:神栖野郎
18/05/10 19:10:25.32 x.net
俺も禿げとるよ(T_T)

436:名無しバサー
18/05/10 19:38:27.46 0.net
カッパwwwwww

437:名無しバサー
18/05/10 20:03:18.59 0.net
バサーの帽子率高いのは禿げてるからだもんな

438:名無しバサー
18/05/10 20:14:24.08 0.net
何かを手に入れるやつは何かを失う覚悟のあるやつだけだ

439:名無しバサー
18/05/10 20:42:02.52 p.net
世にも奇妙な物語の再放送でも見たか

440:名無しバサー
18/05/10 21:07:14.97 d.net
髪の毛が後退しているのではない、
私が前進しているのだ。
ハゲバンク社長

441:名無しバサー
18/05/10 21:15:05.36 d.net
>>414
そのカッパって、黄色い着物着てる?

442:名無しバサー
18/05/10 21:54:28.35 d.net
その失うものを選べるとしたらお前はそれを選ぶのか
もっと他に何かあったのではないのか

443:名無しバサー
18/05/10 23:54:48.46 a.net
OSPってカッパ飼ってるんですか?

444:神栖野郎
18/05/11 00:03:25.00 x.net
>>432
URLリンク(youtu.be)
これの最後の方に激写されとるよ

445:名無しバサー
18/05/11 02:20:16.42 d.net
URLリンク(ameblo.jp)

446:神栖野郎
18/05/11 09:49:41.46 x.net
今のところナサカ1バイト1フィッシュ
逆水門開けてないせいか、ちょい増水ぎみ
水の色はやや茶色かな
URLリンク(i.imgur.com)
小さいが嬉しいや

447:名無しバサー
18/05/11 10:43:03.12 a.net
>>433
ワロタwwww
釣りのときもこのテンションでやればいいのに

448:名無しバサー
18/05/11 11:18:49.93 d.net
>>435
ナイスアベレージサイズ
夕方水門開放らしいよ

449:神栖野郎
18/05/11 11:32:55.59 M.net
情報ありがとうございます
何だか絶好のセコ釣り日和な天気
飯食べたらもうちょい頑張ってみます〜

450:神栖野郎
18/05/11 14:08:14.90 x.net
北利根でアメナマ1
与田で3匹追加、全部常吉テクトロすね
この子が今のところ与田では一番
URLリンク(i.imgur.com)

451:神栖野郎
18/05/11 15:23:54.96 x.net
風が強くなってきたので終了
休み前ですたが人が結構いましたわ

452:名無しバサー
18/05/11 16:19:05.33 d.net
>>440

俺も明日は頑張る

453:名無しバサー
18/05/11 20:22:06.39 0.net
>>402-409
>>401です
釣りやすさやアベレージが変わらなさそうな関東も琵琶湖・池原と同じでアクセスのしやすさが重視されるのですね
「魚が釣れればシチュエーションは気にしない」という方が多いのでしょうか
ありがとうございました

454:名無しバサー
18/05/12 07:32:58.27 M.net
初霞なんだけど今日は釣れるかな

455:名無しバサー
18/05/12 08:01:21.69 0.net
そろそろトップ投げてみるか

456:名無しバサー
18/05/12 08:44:15.20 p.net
トップ投げてきたが駄目だった

457:名無しバサー
18/05/12 09:01:27.76 d.net
>>445
同じく朝イチからトップやったけど無反応(´・ω・`)
水門開けてから水位が一気に下がって汚い水が流れてきてる

458:神栖野郎
18/05/12 09:06:56.01 x.net
タフでしょうが頑張ってくだせぇ
あっしは土日は仕事や(T_T)

459:名無しバサー
18/05/12 10:25:09.45 d.net
クランクでチェイスあった
モチベーション保てそうだ

460:名無しバサー
18/05/12 11:36:24.68 0.net
今日は霞での釣果報告まだ無いですかね??

461:名無しバサー
18/05/12 12:07:38.30 p.net
足元付近で小魚ばっしゃばっしゃ追っかけ回してんのにこっちが投げルアーアレコレはガン無視だもの

462:名無しバサー
18/05/12 13:15:44.33 M.net
先程、北浦


463:東岸で40位のを目の前で釣られた。その人はこれで今日2本目だそうだ。



464:名無しバサー
18/05/12 13:38:44.96 0.net
>>451
何で釣ってたんですか?
いつも釣ってる人が居たらヒットルアー聞いて同じやつでやってみてるんですけど

465:名無しバサー
18/05/12 13:44:32.66 d.net
津宮で2回目のチェイス
今度はチャターだけど追いきれてない感じだな
水門閉まって若干水位戻りつつあるけど何やれば食うのかわからん

466:名無しバサー
18/05/12 15:04:08.66 d.net
URLリンク(i.imgur.com)
水門のシェードにいたけどこいつ釣られまくってるな
ごめんよ(´・ω・`)

467:名無しバサー
18/05/12 16:57:51.09 a.net
昨日増水狙って朝イチからナサカでトップ投げまくったけど完全無だた。
葦ギワ結構水キレイだったな。
増水すれば良いってもんでもないんだね〜。

468:名無しバサー
18/05/12 17:36:07.50 0.net
>>455
冷たい雨で水温が下がった影響なのかね
俺も昨日トップとかクランク投げまくったけど無だった

469:神栖野郎
18/05/12 17:44:06.95 x.net
昨日は巻きもやったけど無
結局2インチヘコヘコしながらテクトロでしたわ
魚気は結構有ったんだけどね

470:名無しバサー
18/05/12 18:04:50.11 0.net
開いとるのか
場所選ばんとかなり厳しそうだな

471:名無しバサー
18/05/12 19:21:48.92 0.net
霞なかなかダメだな
明日は朝から高滝湖にでもいってみようかな

472:名無しバサー
18/05/12 20:12:09.44 d.net
水門閉まった後って最下流に魚溜まってたりする?

473:名無しバサー
18/05/12 20:14:40.60 d.net
水門開いた後は海でも釣れますか?

474:名無しバサー
18/05/12 21:22:03.38 K.net
>>461
海ではないけど逆水門の少し下流でなら釣ったことある

475:名無しバサー
18/05/12 21:35:40.00 0.net
(´・ω・) 横利根こうもんのあたりがすごく水が綺麗で好きなんだけど
    あのへんの攻略法を教えて

476:名無しバサー
18/05/12 22:53:04.70 0.net
明日は昼から行くから朝マヅメで釣るなよおまえら

477:名無しバサー
18/05/13 00:37:55.96 0.net
>>463
サイトか虫系
ボート下にいっぱい居るから

478:名無しバサー
18/05/13 02:56:44.69 d.net
肛門ふれあい公園wwwwwwww

479:名無しバサー
18/05/13 04:41:02.63 0.net
塩入りのノーシンカーじゃだめで塩なしのノーシンカーのフォールで昨日3匹釣った俺が通過します

480:名無しバサー
18/05/13 06:38:24.39 d.net
南風だけど冷たいな

481:名無しバサー
18/05/13 07:24:37.59 d.net
幸先よくアタリ有ったけど木化け
リグは回収出来たけど貴重なブルフラが(´・ω・`)

482:名無しバサー
18/05/13 07:28:44.71 d.net
かなり寒い
風もかなり強くて風表側日本海状態一歩手前

483:名無しバサー
18/05/13 08:07:04.48 0.net
今朝2
久しぶりに行ってきたけど
船溜まり以外で釣れる気しないし人も増えてきたから1時間くらいで帰ってきた

484:名無しバサー
18/05/13 08:16:24.89 d.net
ステマカレイドとステマゆずはまだ健在か?

485:名無しバサー
18/05/13 09:01:58.66 d.net
風が強くてヅラが飛ばされそうで釣りに集中できん

486:名無しバサー
18/05/13 11:38:42.58 d.net
あーあ雨降ってきちゃったな
ババ荒れしてるし今日はもうヤメだな

487:名無しバサー
18/05/13 11:44:34.74 d.net
北浦でバラし。

488:名無しバサー
18/05/13 12:02:29.66 a.net
>>473
わかる!

489:名無しバサー
18/05/13 12:31:43.68 a.net
>>469
ブルフラットでかいのしか売ってないよな
早く買いたいぜ

490:名無しバサー
18/05/13 12:49:40.44 d.net
>>477
どこかにブル○ラショップないかな

491:名無しバサー
18/05/13 13:26:28.03 0.net
ブルフラの小さいやつレインズからアジング用だかで出てなかった?ソルトコーナーにあるんでね

492:名無しバサー
18/05/13 13:29:24.0


493:6 0.net



494:名無しバサー
18/05/13 13:35:07.75 d.net
今日も釣れなかった。もう2年近くバスに触ってない。
ポーズ続きでドツボにはまってるわ。バス歴20年ぐらいなのに全く釣り方がわからなくなってしまった…

495:名無しバサー
18/05/13 13:42:43.27 d.net
>>480
2インチは2パック持ってるけどDSとかライトキャロ用って感じだね
それ用のタックル普段持ち歩かないから出番ないかも

496:神栖野郎
18/05/13 13:49:16.57 x.net
>>481
ライン4〜5ポンド、ゲーリーシュリンプ2インチ又はバークレーのマイクロクローラーのダウンショット
垂直護岸をシェイクしながらテクトロ
セコいけど良く釣れまっせ

497:名無しバサー
18/05/13 13:55:41.07 d.net
>>483
ありがとうありがとう。
ダウンショットテクトロはずっとやってるんだけど、釣れなくなっちゃったんだよなあ。
スプリットの重さが重すぎるんか、それともワームが良くないのか…
何にせよ、やってることは間違ってないと信じて頑張ります

498:神栖野郎
18/05/13 14:05:59.53 x.net
>>484
だいたい自分は2.6グラムを使ってます
カラーは小さくともしっかりシルエットがでるブラック系を使ってます
頑張って下さい〜

499:名無しバサー
18/05/13 14:08:40.42 0.net
テクトロダウンショットはノーアクション派
底のちょっとした凹凸とかで勝手に動く

500:名無しバサー
18/05/13 14:12:07.88 0.net
場所が悪いんじゃないのか?
周りは釣れてるのかね

501:名無しバサー
18/05/13 14:33:17.28 d.net
テクトロなんてしてても面白くないだろ
巻いて、良いとこは撃ってしてれば結構釣れるのに
今年は行けば複数匹釣れて40upが入る感じかな
50upも釣れてるし

502:名無しバサー
18/05/13 14:40:13.38 0.net
みんなありがとう。とても参考になります。
場所はいつも北浦本湖でやってるんだけど、次は横利根とか歩き回ろうかと思っております。
もう何年もテクトロばっかだから、それ以外何やっても釣れる気がしなくて…だからいつでもどんな時でもテクトロで、引き出しがどんどん少なくなっていった…
とりあえず一本取るために、テクトロをもっと釣れるよう頑張るつもりどす。

503:名無しバサー
18/05/13 14:42:31.66 0.net
雨降りだしたね。霞遠征組は継続中なのかな
ちなみに皆さんのメインタックルが気になります。複数本持ってる人も多いと思うけど特によく使うやつが知りたい
私はスティーズAにアドレナ1610M+14ポンドナイロンです。それ一本でワームからスピナベやバイブまでやっております
やっぱり琵琶湖みたいにアンタレスDC使ってる人が多いのかな

504:名無しバサー
18/05/13 14:46:46.45 d.net
>>490
ブラレプラスの661MRB-Gと661M/ML
リールはジリオンSV
巻きと撃ち完全分業スタイル

505:名無しバサー
18/05/13 14:49:14.92 0.net
ライトテキサス&トップ、クランクはこれ
URLリンク(i.imgur.com)
巻物はゾディアス166MにスコーピオンDC

506:神栖野郎
18/05/13 14:50:04.66 x.net
>>489
横で駄目なら与田の杭の有る方の護岸とか良いですよ〜
>>490
エクス166ml&バンタムにGTRhm16ポンド
スピは友達から買ったコブレッティ&アブのネオスに格安フロロ5ポンド
昔はテクナとか使ってたけど今ので充分です(>_<)

507:名無しバサー
18/05/13 14:52:18.16 0.net
>>491>>492>>493
皆さん本当に有難うございます。
ルアーはもちろんですが、霞水系という場所を
どんなリールやロッドで攻めているのか気になっていたので非常に参考になります

508:名無しバサー
18/05/13 14:54:22.35 a.net
>>479
そんなちっちゃいのじゃなくて3.8なんですよ
むしろそんなちっこい奴のが使い道少なすぎて買ってもしょうもないような

509:名無しバサー
18/05/13 14:59:52.14 0.net
MLに16lbって組み合わせで何やるの?

510:神栖野郎
18/05/13 15:02:33.82 x.net
>>496
何でもw
意外とエクスプライドパワーが有ってカバーからでも引きずり出せちゃうよ
まあ、そろそろロッドも買い換えるつもりだけどもね

511:名無しバサー
18/05/13 15:03:43.22 0.net
>>497
新しく購入予定なのは何のロッドですか?

512:神栖野郎
18/05/13 15:09:33.95 x.net
>>498
バンタム168m又はエクスプライド1610mを検討しています
この前発表した6フィートのバンタムも気になりますが上記のいずれかだと思います。

513:名無しバサー
18/05/13 15:47:42.83 0.net
>>481
うっ嘘だろ・・・
さすがに2年はないわ
風呂場とかで釣りしてない?

514:名無しバサー
18/05/13 16:05:43.65 p.net
>>489
護岸でテクトロも良いけど本湖は風吹いた時の風表じゃないと護岸沿いにバス寄らないからね
俺は朝は巻物やって日中は杭メインに縦ストのみをタイトにエビ系ワームのノーシンカーフォールで結構釣れてる
オススメは三原虫40のグリパンと湖産エビでベタ凪の日でも強風風表の護岸沿いでもどこでもどの状況でも釣れる
ただしストラクチャーにはかなりタイトにキャストね

515:名無しバサー
18/05/13 16:10:13.89 d.net
>>490
スティーズレーシング681M/MLにステSVTW(SSAIRスプール)でベイトフィネス
17ハリアーにステSVTW1016スプールで撃ちとヘビーバーサタイル
バトリミナイトホークにステSVTW1012スプールでバーサタイルって感じかな
ひたすら巻きたい時はその中から一本グラスロッドに入れ替える

516:名無しバサー
18/05/13 17:06:38.56 d.net
年に4、5回の釣りだけどね…もう何も釣れる気がしないよ…
細かいレクチャーもありがとう。やれることやるしかないね。来週も何とか行けそうだから、来週こそは…

517:名無しバサー
18/05/13 17:10:07.95 p.net
20年前と比べると個体数は激減してるからな。
釣れなくなったというのはその通りだと思うけど、さすがにテクトロ1本は辛いだろう。
場所さえ合えばビッグベイトでも釣れるぞ。

518:名無しバサー
18/05/13 17:18:34.93 0.net
一日中スピナベ投げてどんどん移動したら良いスポット見つかると思うけどね。
誰か師匠を見つけると良いと思うけど。

519:神栖野郎
18/05/13 17:22:57.72 x.net
クランクでサーチ、ナベでサーチ
やってからテクトロで良いと思います。
荒れた日にはナベとテキサスが中心だな
ちっこいワームだと気づいてくれなさそうだから

520:名無しバサー
18/05/13 17:23:49.60 a.net
1週間前に40up釣るのが目標と言っていた >>315 です。
今日の朝マヅメに旧港で釣り師のおじさんに教えて頂いた方法で40up釣ることが出来ました!
ここで教えて頂いた方法もどんどん試していってみます。釣法を教えて頂いた皆様、ありがとうございました。

521:名無しバサー
18/05/13 17:29:59.93 0.net
>>507
おめ!
次は50アップだな

522:神栖野郎
18/05/13 17:33:48.44 x.net
>>507
おめでとう〜

523:名無しバサー
18/05/13 17:43:14.84 a.net
>>508
>>509
ありがとうございます! 50upもいつか釣ってみたいです

524:名無しバサー
18/05/13 17:44:22.57 a.net
Wi-Fi繋いだからid?変わってしまいました

525:名無しバサー
18/05/13 17:44:41.51 0.net
スレがいい感じに機能してるな
おめでと

526:名無しバサー
18/05/13 21:58:27.74 0.net
(´・ω・) アメ生が激減してバス復活の感触がしてるのはワイだけかお?
    某所のわりとクリアなとこなんて小さいバスと鯉がうようよ

527:名無しバサー
18/05/13 23:12:22.43 0.net
>>513
コテ外して逃げたゴミまだいたのか

528:名無しバサー
18/05/13 23:19:08.67 p.net
アメナマも安定期入ったな
感覚としては去年にはもう安定期入ってる印象
個体数は落ち着いてく


529:驍ッど今度はスモールが爆発的増殖しとるからね



530:名無しバサー
18/05/14 01:42:24.32 0.net
茨城に引っ越してから新利根川でボート釣りやってる人みて
いつか松屋ボートでやってみたいって憧れがあったのだけど
免許なし、ボート経験なしだったら手漕ぎから始めたほうがいいよね?
法律的には制限付きでエレキとかついてんのも
免許なしで乗れるのは分かるんだが
技術的な面でやめといたほうがいいよね?

531:名無しバサー
18/05/14 02:59:08.72 0.net
GW中に思ったのはやっぱどんだけよく釣れるとこでも
地元野池とかをメインにするのはつまらないなって感じたわ
初バスを野池で釣ったが、そこの常連が閉鎖的で行く気なくした
みんなも霞水系+地元みたいな感じだろうけど
私もまた霞水系で頑張ってみようと思った次第です

532:名無しバサー
18/05/14 04:27:23.32 0.net
閉鎖的だからなんだよw他人と会話しにきてんじゃないんだし
どうせその日の釣り方を聞き出そうとしたかお前と話したくなかっただけだろ
そいつが常連って知ってるなら後者かもしれないぞ!

533:名無しバサー
18/05/14 05:36:39.91 0.net
>>517
メジャーレイクは遠征組が多いから話しかけてヒットルアーも色々教えてくれるんだろうけど
野池とかだと常連からしたら「邪魔なやつが来た」としか思ってないんじゃないかな
貴方が頑張って見つけて通い続けてた秘境にぞろぞろと人が来たら嫌じゃない?
俺がその立場だったら来てほしくないから「いやーここはほとんど釣れないですねー」って嘘言う気がする

534:名無しバサー
18/05/14 05:37:18.51 0.net
自分も野池とかの閉鎖水域はあんまりやらないな
バス釣りって魚を探すのが難しくてそれが楽しいんであって
居るってわかってる場所で同じ魚を何度も釣ってもしょうがないというか…
まぁフィールドの規模にもよるけど

535:名無しバサー
18/05/14 07:17:00.36 0.net
>>516
いや、最初からエレキ付きできればフットコン付きで出たほうがいいよ、最初は釣りにならないかもしれんが、1日操作してれば慣れるよ、手漕ぎの方が釣りづらいと思うし

536:名無しバサー
18/05/14 07:18:53.38 a.net
>>516
そんなに難しいモノじゃないけど可能なら最初は経験者と同船するのを勧めるよ
雑誌や映像でエレキの扱い方とか見れるけど実際にやってみると思い通りにならなかったりするし

537:名無しバサー
18/05/14 07:45:45.22 0.net
>>518
いやwwなんつーか特に話したわけじゃないんだけど
なんか人の雰囲気がメジャーなとこでやってる人と全然違う感じというかw
挨拶してもあんま返ってこないし、特に釣れるポイントがあってそこ撃ってると
こっち見て露骨に「ちっ」みたいな感じだったり
>>519の人が言うのもわかるし
野池とかは、まあそっとしといたほうがいいんかなと思ってww
でも釣れるんだよねそこww

538:名無しバサー
18/05/14 07:48:48.83 0.net
>>521-522
詳しい話、どうもありがとうございます
参考になります

539:名無しバサー
18/05/14 07:51:49.47 0.net
春先は野池よりも川のほうが釣りやすい気がするんだけど
近所の野池はまだ全然ダメ

540:名無しバサー
18/05/14 07:54:32.21 0.net
>>516
まったくボートに乗ったことないなら、慣れるまではボートで立たない方がいいよ。
いきなりフットコン薦めてる人いるけど、立ったまま操作すると落水する危険性あるから気を付けてね。

541:名無しバサー
18/05/14 08:18:43.90 0.net
2〜3段くらいの脚立の脚にタオル巻いて腰掛けるといいらしい

542:名無しバサー
18/05/14 08:56:45.40 M.net
>>516
さっさとフットコンやるといいよ。ちゃんと初めて乗るから宜しくとボート屋には言うんだよ。きっと丁寧に教えてくれる。
釣れないけど俺の後ろに乗っけてあげたいくらいボート楽しいよ


543:。



544:名無しバサー
18/05/14 11:08:32.49 d.net
>>527
スナックの椅子が丁度いいよ
こんな感じの
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しバサー
18/05/14 12:31:43.84 0.net
>>523
小規模の池だと有名箇所のようにいつも沢山遠征組が来てて色々情報交換したり挨拶するという習慣がないんじゃないですかね
社会人だと社内ですれ違う度に「おはようございます」とか「お疲れ様です」って言うのは普通だろうけど
大学の時まではそんな事したこともなかったしね。そんな感じだと思う

546:名無しバサー
18/05/14 13:54:56.19 F.net
>>516
文面から心配症だし、1人で乗るしかないと仮定して、休日の朝イチは人多くて緊張しそうだから、平日のゆっくりとした時間に行くようにして店員さんに教えてもらうとか。基本的な操船の理屈は予習しておくとして。

547:名無しバサー
18/05/14 16:01:04.98 d.net
また明日から水門開けるようだ

548:名無しバサー
18/05/14 16:05:11.55 a.net
平尾容疑者なら利根川泳いで対岸まで行けるかな?

549:名無しバサー
18/05/14 16:31:10.51 d.net
>>533
その昔霞ヶ浦を泳いで渡る大会が有ったくらいだから楽勝だろ

550:名無しバサー
18/05/14 16:39:41.52 a.net
>>534
昔の霞ヶ浦の写真見ると泳いでる人結構いてびっくりするよなw今じゃ考えられん

551:名無しバサー
18/05/14 16:45:39.39 0.net
ジェットやってる奴らとか変な病気かからないのかね?

552:名無しバサー
18/05/14 17:45:33.21 M.net
>>526
椅子か脚立ついてくるから、最初は言われなくても座って踏むと思う。怖くて。
最初から立って踏んで落水するようなアホはなに言ってもダメかと。

553:名無しバサー
18/05/14 18:14:18.49 K.net
霞ヶ浦と言えばどうしてもパドルテイル(特に藤岡パドル)のテキサスを連想してしまうが、
今でも藤岡パドルは売ってる?

554:神栖野郎
18/05/14 18:17:39.94 x.net
>>538
URLリンク(www.proshop-fujioka.com)
ググったらあったわ
自分はLAキングパドル使ってたわ

555:名無しバサー
18/05/14 19:35:51.07 p.net
>>536
一昨年くらいに乗る機会あったけど目ヤニヤバい
目薬しないととんでも無い事になるよ

556:名無しバサー
18/05/14 20:28:48.93 d.net
>>529
手に入れるのが難しくね?w

557:名無しバサー
18/05/14 20:57:13.39 d.net
>>536
あの衆は問題ない
丈夫なのか既に侵されているのかは
知らんけど
ただ、アオコの中に入っていく神経はわからん。

558:名無しバサー
18/05/14 21:03:29.35 0.net
アオコどころか農薬ベタベタ状態でもやってるからなぁ

559:名無しバサー
18/05/14 21:09:51.40 0.net
>>526>>528>>531
どーもありがとう
フットコンやってみたほうがいいんですね
素直にボート屋さんに話して聞いてみます
他にも情報くれた方ありがとう

>>531
>休日の朝イチは人多くて緊張しそうだから、
新利根川の横の道路は仕事でしょっちゅうとおるんだわ
むしろ平日しか見たことないんです
休みの日ってあそこそんなに混んでるんですか?
初めて行くときは必ず有給とって平日行きます

560:名無しバサー
18/05/14 21:12:44.95 0.net
>>532
昨日からの雨でだいぶ良い感じに水位あがってたのにー。明日の朝まづめに行ってみるか。

561:名無しバサー
18/05/14 21:41:41.21 d.net
>>541
俺は行き付けのスナックが移転するときに貰ったけどググると中古売ってるよ。

562:名無しバサー
18/05/14 21:41:46.96 0.net
明日は朝から霞に行ってこようと思います
場所が全然わかってないので車でランガンするしかない・・・

563:名無しバサー
18/05/14 21:58:51.97 d.net
>>546 そうなのかw スナック イス って検索したのかww 今の世の中何でも手に入るんだなぁ



565:名無しバサー
18/05/14 22:16:50.19 0.net
昔は海水浴場ならぬ湖水浴場が何か所もあったっていうから驚き

566:神栖野郎
18/05/14 22:18:55.20 x.net
ジム曰わく霞すんげー綺麗だった!
てなんかで読んだ

567:名無しバサー
18/05/14 22:36:34.25 0.net
>>545
ちなみに利根川は今日から全開中
去年からの傾向で週末の時点で下がりきってるから難しいわ
一昨年は増水パターン効きまくったのに

568:名無しバサー
18/05/14 23:57:57.09 0.net
バス王さん、村ちゃんCUP2位とかすげーな

569:名無しバサー
18/05/15 00:10:21.49 0.net
>>536
ピロリ菌のキャリア

570:名無しバサー
18/05/15 01:54:51.50 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
バス王さんを見るダンディーの顔よ…w

571:名無しバサー
18/05/15 02:04:42.25 0.net
バス王って結構おっさんなの?

572:神栖野郎
18/05/15 06:05:15.84 x.net
>>547
2年の方かな
御武運を祈ります(>_<)

573:名無しバサー
18/05/15 06:59:47.18 d.net
>>556
2年は次の日曜予定でございまする。
みんなに教えてもらったワームを揃えて準備しておします

574:神栖野郎
18/05/15 07:11:25.80 x.net
>>557
失礼しました
日曜日頑張って下さい(>_<)

575:名無しバサー
18/05/15 07:36:18.35 0.net
今朝2アメナマ2
開ける前に行ってきた

576:名無しバサー
18/05/15 10:14:46.06 0.net
>>555
結構おっさんです

577:名無しバサー
18/05/15 11:56:53.08 0.net
バス王さんは40前半くらいじゃね?
霞ヶ浦ダンディとかプリンス光大郎あたりもアラフォー男なんだよな

578:名無しバサー
18/05/15 12:02:53.67 0.net
バス王さんいつまでアブの帽子被るんだろう
似合ってるけどさ

579:名無しバサー
18/05/15 13:21:34.45 0.net
>>556
2年とは??
私は普段から霞や印旛に通っているものです
全然釣れないから最近行くのが億劫になっていますが・・・

580:名無しバサー
18/05/15 13:27:01.76 d.net
琵琶湖行ってみえーなー

581:名無しバサー
18/05/15 15:04:49.84 M.net
各所で草刈り作業中。場所によっては護岸際ゴミいっぱい。

582:神栖野郎
18/05/15 15:07:55.56 x.net
>>563
>>481のお方です

583:名無しバサー
18/05/15 17:03:22.94 a.net
横利根でまたサイトでもしに行こうかな
房総ダムより距離取らないと絶対食わないけどこれが中々楽しい

584:名無しバサー
18/05/15 19:13:40.19 0.net
今日は釣れてますか?
明日朝から霞に行こうか高滝湖に行こうか悩むな

585:名無しバサー
18/05/15 20:09:22.20 0.net
ベイトフィネスでおすすめのリール、ロッドってある?

586:名無しバサー
18/05/15 21:33:51.84 0.net
>>569
アルファスエアとかどうですか

587:名無しバサー
18/05/15 22:10:05.48 d.net
スティーズレーシングSMTのやつ+SSAIR
スカイレイパワープラス+SSAIR

588:名無しバサー
18/05/15 22:35:18.22 0.net
二人ともどうもありがとう
SSAIRは自分で調べたときに第一候補だったので
まずリールはこれにしてみようと思う

589:名無しバサー
18/05/15 23:09:13.82 d.net
釣具屋にある1000円位の竿とリールのセットでやってみたい、
ラインはまともな物にさせてくれ。
それでダイソークランク投げる…

590:名無しバサー
18/05/16 00:54:05.73 0.net
やった感想聞かせてくれ

591:名無しバサー
18/05/16 01:21:42.27 0.net
そのクソみたいな組み合わせに加えて最初から巻いてあるヨレヨレのクソラインで江戸川で連れの初心者に35くらいのバス釣られたわw

592:神栖野郎
18/05/16 06:03:24.69 M.net
初のバスフィッシングは何処のメーカーかも分からぬタックルだったな
オヤジと行って一投目にオヤジに47cm釣られたな
自分の初バスは2年くらい掛かりましたわ

593:名無しバサー
18/05/16 12:50:02.98 a.net
小学校の時にエサ釣りの大会かなんかでブラックバス釣ったのが初めて
ルアーで釣ったのは2008年の6月にホームセンターで売ってる3000円の竿とリールと糸のセット、ゲーリー4インチクラブウォーターメロンブラックペッパー

594:名無しバサー
18/05/16 12:55:33.13 d.net
自分は初めて釣ったルアーは覚えてるなあ。
フェニックスのグラブだった。最近見ないな、フェニックスって

595:名無しバサー
18/05/16 16:51:10.71 0.net
URLリンク(youtu.be)
琵琶湖こっわw

596:神栖野郎
18/05/16 18:16:06.05 M.net
>>579
ヤラセなんか、マジキチなんか?
分からんが、自分が見たマジキチ鯉師はエアガンでジェットの奴ら狙撃してた

597:名無しバサー
18/05/16 18:33:02.48 d.net
>>580
それホントにエアガンか?w

598:神栖野郎
18/05/16 18:55:55.09 M.net
>>581
鯉師てあれな人が多いみたいですねw
一発一発スライド引いてたからエアコキだったと思いますよ
気持ちは分からんでもないですが牽制してたんでしょうね(^^;)

599:名無しバサー
18/05/16 19:36:53.22 0.net
>>582
ボルトアクションのスナイパーライフルなんですかね。電動でぶっ放したら流石にヤバいか

600:神栖野郎
18/05/16 19:46:18.96 M.net
50mくらい離れてたから当てるのは至難かと。
短物のハンドガンでしたよ〜
自分がチャリンコバサーだった時に見たお話しです

601:名無しバサー
18/05/16 20:30:40.56 a.net
>>579
やべええええ
って思ったけど後から来たやつがなんかすげーわざとらしいんだけどw

602:名無しバサー
18/05/16 21:26:55.17 0.net
琵琶湖のチューバーって変なの多いよな
釣れて当たり前のフィールドだから釣り以外の事で再生数伸ばそうとしてるからだろうか

603:名無しバサー
18/05/16 22:01:40.25 0.net
短パンにスパッツはくスタイルって流行ってるの?

604:名無しバサー
18/05/16 22:13:12.97 0.net
>>587
一部の人間にはあれこそが正装であり至高、そして釣り上げた魚を見ながら「めっちゃくちゃ筋肉質」とか言う

605:名無しバサー
18/05/16 22:19:22.22 0.net
雑誌とか釣り番組観ないからわからんけど誰かがやってる服装なのね

606:名無しバサー
18/05/16 22:33:05.69 0.net
自分の周りはそればっか、ちなみに上はTシャツの中にロンT着てる
あまりにもそのスタイルが多くて引く

607:名無しバサー
18/05/16 22:46:35.43 0.net
多分登山とかハイキングの服装から釣りでも流行りだしたんだと思うが…まあ、言いたい事は何となくわかる

608:名無しバサー
18/05/16 23:36:50.41 0.net
ホットパンツが至高
なにがカナモスタイルだ

609:名無しバサー
18/05/17 01:07:56.01 d.net
金森のスタイルが嫌いなんだろ?
あれは登山のスタイルがアーバン化してきたんだよ。
スパッツも履くと楽でいいよ。
まぁ言いたい事はわかる

610:名無しバサー
18/05/17 02:57:47.92 0.net
短パンにスパッツって暑かったり、 ゴワゴワするのが嫌いだから短パン履くけど
蚊に刺されたり 藪漕ぎで生傷作りたくないからスパッツで対応なのでは

611:名無しバサー
18/05/17 03:44:47.95 0.net
そうそう

612:名無しバサー
18/05/17 05:13:29.47 0.net
>>594
藪漕ぎするのにスパッツはイバラ刺さりまくるから無意味
ファッションバサーの言う藪漕ぎって所詮は誰かが切り開いた葦の隙間に入っていくだけだろ

613:名無しバサー
18/05/17 06:08:12.10 a.net
かといっても未開拓な藪自体そんなに無いからねぇ

614:名無しバサー
18/05/17 06:19:36.61 0.net
まぁね
整備された霞水系だからこそ成り立つスタイル
だけど、蛇や蜂のことを考えたらあれはないわ

615:名無しバサー
18/05/17 08:16:41.83 d.net
ツナギが一番
ツナギ以外で釣りしたくない

616:名無しバサー
18/05/17 08:31:24.17 0.net
>>596
その程度の藪濃きだから、あのファッションなんだと思うけど…何が言いたいの?

617:名無しバサー
18/05/17 09:05:25.05 0.net
釣り専用に買った服なんてカッパだけだなあ

618:名無しバサー
18/05/17 09:31:02.00 a.net
OSPが飼ってるカッパですか?

619:神栖野郎
18/05/17 12:17:00.92 M.net
強風、中途半端な天気
釣れる気がしねえ

620:名無しバサー
18/05/17 12:19:23.92 0.net
>>600
そんなくらいのは藪漕ぎって言わないってバカにしてる事だと思うんだけど……

621:名無しバサー
18/05/17 14:22:14.77 d.net
男は黙って寅壱

622:名無しバサー
18/05/17 14:34:10.10 0.net
>>604
頭悪い?
藪こぎしないから、あんな格好なんだろ?

623:神栖野郎
18/05/17 14:53:34.21 M.net
心折れて帰宅
秀樹逝ってしまったか(T_T)

624:名無しバサー
18/05/17 15:15:32.45 0.net
>>604
なるほどねぇ、藪濃きのプロだったみたいね。
>>606
>>604は頭悪くないぞ、説明してくれただけだ。

625:名無しバサー
18/05/17 15:50:50.89 0.net
12:00頃鰐川付近だけ大雨降ってたわ

626:名無しバサー
18/05/17 17:17:20.54 0.net
>>609
そう言えばその頃地震あったけどその後釣れた?

627:名無しバサー
18/05/17 19:17:22.86 0.net
>>608
どうでもよいわ。

628:596
18/05/17 19:55:33.34 0.net
どうやら自分のレスに不快感を覚える人がいたようで…
今後はもう少し言葉を選びます
言い訳じゃないけどスパッツ自体は否定しませんよ
むしろレインウェアやウェーダー着るときはベタつかないから重宝してます
あとはボート乗るときはあのスタイルは風通し良い上に日焼け防げるから良いよね
うたい文句でよく言われる疲労軽減効果については??だけど

629:名無しバサー
18/05/17 20:56:01.15 0.net
自宅近くに園部川って川が流れてんだけど、
車止めるスペースもないし、釣りしてる人もほとんどいないから
もしかしたら東浦のプレッシャーから逃げたバスが結構いるかもしれん
藪こぎすれば釣れそうな気がするんだよな

630:名無しバサー
18/05/17 21:02:45.25 0.net
オール護岸エリアでの釣り → 一般バサーじゃなく一般釣り人の範囲
ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーーー
すでに下道が出来てるが草木が生えてきてる藪を突っ切るヤシ → ちょっぴり意識上がった一般バサー

下道もなく草木もっさりの所をまずは伐採しながら開拓するヤシ → ベテラン藪漕ぎマン
ーーーーーーー超えちゃういけない壁ーーーーーー
藪漕いだ先のエリアの木が邪魔で夜中に来てチェンソーで伐採 → 犯罪者

631:名無しバサー
18/05/17 21:06:56.25 0.net
>下道もなく草木もっさりの所をまずは伐採しながら開拓するヤシ
川村光太郎ですらこれ以上はやんないよなww

632:名無しバサー
18/05/17 21:17:37.91 0.net
ヤシって…インターネット老人会かな?

633:名無しバサー
18/05/17 21:21:39.59 0.net
霞ヶ浦で今の時間帯から釣りする人っているのかな?
やっぱり霞は朝と夕方がメイン?
無性に今から何処かに釣りに行きたい
小貝川とか利根川で少しライトついてるような所行こうかな

634:名無しバサー
18/05/17 21:26:36.03 0.net
>>617
真夏の利根川の佐原とか津宮あたりなら夜釣りいるけど
バス狙いなのかシーバス狙いなのかはわからん
あと基本的に夜はアメナマ率10倍以上にアップするぞw

635:名無しバサー
18/05/17 21:32:22.39 d.net
スパッツとかピッタリしたインナーとかって筋肉とか筋とか補正する為のものもあるじゃんさる番長が着てるような奴
ああいうのとファッションで着てるのとはまた違うんかね

636:名無しバサー
18/05/17 21:34:36.57 0.net
>>618
ナマズか・・あいつら臭いからきらいですね
今の時期夜釣りする人はまれですかね。素直に3時位に出て5時から朝マズメ狙うほうが賢いかな

637:名無しバサー
18/05/17 21:38:11.16 0.net
>>619
加圧効果ってやつね
湖岸道路でロードバイク乗ってる人たちも来てるから効果はあるんだと思うけど
収縮率がかなりキツイとかなんじゃない?

638:名無しバサー
18/05/17 21:42:25.48 0.net
>>617
ちょい昔はけっこういた
プロ以上に釣りが上手いようなブロガー達は夜にビッグベイトを使ってよく釣ってたぞ
俺は怖くてムリだけど

639:名無しバサー
18/05/17 21:42:51.48 0.net
URLリンク(www.o-s-p.net)
なんか絶妙なタイミングで出してきたな
この夏はこれ来てる人たくさん出てくるだろうな

640:名無しバサー
18/05/17 22:34:22.93 0.net
GW行って駄目でしたので、近い内に行こうと思っていますが、
霞水系のしろがき何時頃まで続きそうですか?

641:名無しバサー
18/05/17 22:42:23.67 0.net
>>622
確かに足場が悪いところだとちょっと怖いですね
素直に早朝釣りに備えて寝る

642:名無しバサー
18/05/17 22:43:57.36 0.net
夜の釣りするの何がやだってラインがほぼ全く見えないところ
ライントラブル一回でもやったらしぼー

643:名無しバサー
18/05/17 22:46:19.54 0.net
>>626
SVスプールブレーキキツめでやってみようかなと思ってました
着水時にノーサミングでバックラしないブレーキ力で
今回は素直に早朝釣りして、夜に安心して立てる場所も一緒に探してみます

644:名無しバサー
18/05/18 00:10:19.16 a.net
>>617
先週23時頃、北利根通ったら結構いたぞw

645:名無しバサー
18/05/18 00:13:24.70 0.net
>>628
そうなんだ
とりあえず今日はもうこの時間だし、徹夜覚悟で2時位から下道で2時間かけて行って4時位から頑張ってみるよ

646:名無しバサー
18/05/18 00:22:03.95 0.net
夜ってどんな釣りが有効なんだろ

647:名無しバサー
18/05/18 00:39:43.66 0.net
トップじゃないとほぼ無理でしょ

648:名無しバサー
18/05/18 00:40:44.69 0.net
>>631
スピナベとかダメなのかな
とりあえずポッパーとスピナベとクランクやバイブ携えていこうかと思ってた

649:名無しバサー
18/05/18 00:52:16.69 M.net
護岸でダウンショットで釣れるけどな
夜釣りって

650:名無しバサー
18/05/18 01:01:41.15 0.net
>>632
根掛かり回避的な意味でスピナベならありかもしれないけど見えない以上やっぱ音聞こえたほうがいいよ。
行こうとしてる利根川はご存知だろうけど乱杭がね…明るい時間帯に下見必須です
>>633
釣れればいいけど暗闇でライトリグは精神が保たないw

651:名無しバサー
18/05/18 01:20:50.39 0.net
あんま行ったことないけど
土浦旧港とかだったら普通にナイトゲームできるんじゃないの?
明るそうだし、コンビニ近いし

652:名無しバサー
18/05/18 02:58:10.86 0.net
>>618
津宮は嫁の実家だわ
自分の実家は神栖市
都内に転勤なって十数年…まともに釣りしてないな…

653:名無しバサー
18/05/18 06:06:51.12 0.net
今朝ナベで45
割と浅めの水門内で食ってきたからトップでも釣れたかもな
そのまま強気でいったが水が急激に冷えてうんともすんとも

654:名無しバサー
18/05/18 06:13:26.34 0.net
明日は利根川の北総マリン付近で水防訓練の通行止めがあるみたい
時間帯はわからんが早朝の内に通過するなり対岸を通るなりされたし

655:名無しバサー
18/05/18 06:47:50.02 p.net
夜はとにかく音出しなされ
明かりがあればその限りでは無いけどね
ノンラトルのクランクで全く釣れなくてラトル入りにしたらアホみたいに釣れるとか結構経験してる
トップはバズベイトが最強で羽根モノもアベンタみたいなビッグベイトでも出る時はバッコバコ出るよ

656:名無しバサー
18/05/18 07:40:34.59 0.net
そりゃ出るときは何投げても出るだろ
出すにはどうすればいいって話なのにw

657:名無しバサー
18/05/18 08:17:27.48 d.net
>>640
一行目を嫁

658:名無しバサー
18/05/18 10:03:02.76 d.net
ポンパドールの鯰用のやつはケミホタルつけられたはず
アメナマ祭りになるかもだけどw

659:名無しバサー
18/05/18 10:23:22.87 p.net
>>642



660:自発光は意外にも釣れないよ それこそアメナマ祭りになっちゃう バイトマーカー的役割として蓄光テープを貼るとかはアリ やっぱ夜は食い損ねるやつ多くて外がかりも多いからフックは出来るだけ鋭く新品がベスト



661:名無しバサー
18/05/18 10:34:08.80 d.net
護岸の際をスピナベで攻める時、テクトロで攻めるのとキャストで攻めるのとで釣果って変わる?テクトロだとプレッシャーかかるとかある?

662:名無しバサー
18/05/18 11:06:42.48 d.net
>>644
自分はキャスト派
着水→カーブフォールから巻き始めのバイトが多いから

663:名無しバサー
18/05/18 14:26:07.27 d.net
>>645
キャストは着水音で注意引けるって効果もあるのね。なるほど

664:名無しバサー
18/05/18 17:00:16.18 a.net
じゃあ思いっきり石投げてすぐにネコリグ投げればいいんじゃね!?!?!?!?
天才かw

665:名無しバサー
18/05/18 18:26:07.77 p.net
>>647
バカっぽいけど石投げたその場所に正確にキャスト出来れば夜ならつれると思う

666:名無しバサー
18/05/18 18:39:08.98 M.net
じゃあ足元に石落として、そこにスピナベ落とせばいいんじゃね?

667:名無しバサー
18/05/18 19:03:03.69 0.net
夕方も行ってきて40とアメ1
拾ったソウルシャッドが仕事してくれたわ

668:名無しバサー
18/05/18 20:36:48.87 0.net
明日は水面が荒れてなければトップメインでやってみるかな

669:名無しバサー
18/05/18 23:00:25.91 0.net
>>610
そんな事聞くなよw

670:名無しバサー
18/05/19 03:16:08.87 M.net
現地土砂降り&強風
釣り始めに足元投げて47ゲト

671:名無しバサー
18/05/19 05:38:18.64 0.net
>>653
おめ!
雨もそろそろ上がるから川の様子を見に行くわ

672:名無しバサー
18/05/19 06:20:30.11 M.net
>>654
サンクス
雨止んだけど風やや強め

673:名無しバサー
18/05/19 06:41:30.44 p.net
笑えるくらい人いないな
雨止んで割と良い感じ
まだちっこいの一匹だけど...

674:名無しバサー
18/05/19 07:44:45.11 d.net
まだ少し降ってるな
風も強くて波立ってるから川は厳しそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2194日前に更新/178 KB
担当:undef