霞ヶ浦・北浦 Part65 at BASS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しバサー
18/05/01 14:42:42.25 0.net
新国道4号のマナーが悪いのは何県民の仕業ですか?

201:名無しバサー
18/05/01 14:48:52.91 d.net
その場所の流れに乗った方がある意味安全、流れから外れると事故を誘発する可能性が高くなるかと…

202:名無しバサー
18/05/01 14:58:14.80 d.net
>>196
とちぎ

203:名無しバサー
18/05/01 15:18:26.54 0.net
皆様、御安全に!
飛ばし杉はだめよ!

204:名無しバサー
18/05/01 15:22:24.84 d.net
高速道路で異常な速度で車線を縫うように割り込みまくるのって品川とか世田谷ナンバーの高級車ってイメージだけどな
自称上級国民なのか反社勢力なのかわからんが

205:名無しバサー
18/05/01 16:51:36.27 d.net
群馬の峠とか茨城県民の俺でもドン引きするくらい流れが早い

206:名無しバサー
18/05/01 17:20:10.15 p.net
どこで見てもマナー最悪は足立だろ

207:名無しバサー
18/05/01 17:49:46.91 d.net
そんな話はいいから今日の釣果を教えて下さい!

208:名無しバサー
18/05/01 17:54:46.74 d.net
行ってきたよぉ
最大46cmの3匹
2匹木化けでバレた
まぁいい釣りができたよ
都民なので利根水郷ラインを安全運転で帰るよ

209:名無しバサー
18/05/01 18:30:19.48 0.net
>>202
田舎っぺ大将が必死だな

210:名無しバサー
18/05/01 18:52:41.43 d.net
足立ナンバーは数が多いけど明らかにオカシイのは外観でハッキリわかるから近づかなければ問題ない

211:名無しバサー
18/05/01 19:03:18.49 0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

212:名無しバサー
18/05/01 19:28:16.96 0.net
バス王さん流石だな

213:名無しバサー
18/05/01 21:34:36.68 0.net
>>175
後ろから近付いてきたら広くなってるところでさっさと前に行かせた方が安全だよ

214:名無しバサー
18/05/01 22:29:30.76 0.net
自分の身は自分でしか守れないよ
後ろから飛ばしてくる車がいたら端に寄せて抜かさせろ

215:名無しバサー
18/05/02 06:07:39.74 a.net
>>202
春日部 大宮
ナンバーでみるとこの辺は釣り場での迷惑駐車率が高く都内での運転マナーも良いとは思えんな
仕事で運転しててウィンカーも無しに前に割り込んでくるのは大抵こいつら
上野〜新橋辺りで明らかに変な挙動してる奴を前に行かせてやると大体こいつらだったりする
通行区分違反で御用されてるのは大体柏ナンバーだけどな

216:名無しバサー
18/05/02 06:54:43.08 0.net
足立と袖ヶ浦のナンバーには気をつけている。

217:名無しバサー
18/05/02 06:59:23.43 0.net
>>189 目が悪いから60巡航?危ない事すんなよグズが。てめえみたいな「ゆっくり走っていれば安全」とか思い込んでるクソが渋滞作るんだよ。

218:神栖野郎
18/05/02 07:21:36.49 M.net
メガネ掛けて両目視力1でんがな
翌朝憂さ晴らしにリールポチッたった
バンタム楽しみ(>_<)

219:名無しバサー
18/05/02 07:48:08.70 0.net
>>213
誰がどう見てもクズはお前だろ

220:名無しバサー
18/05/02 08:02:30.15 0.net
>>213
法定速度守ってる以上、文句を言うのはお門違い
そんなこともわからないアタマの悪い奴が事故を起こすんだよ

221:名無しバサー
18/05/02 08:03:33.91 0.net
さすがに冗談だろ
自分とこは駐車禁止のとこ堂々と止めるバサー結構見るのが悲しいね

222:名無しバサー
18/05/02 09:26:28.06 a.net
違法駐車を見かけたら110番通報しましょう!110番通報は必ず現場確認のために対応可能ないちばん近くにいるパトカーが来ます!みんなで違法駐車を撲滅しよう!

223:名無しバサー
18/05/02 09:30:31.34 a.net
自然保護区域など立ち入り禁止場所に侵入している釣り人を見かけたら即座に110番通報しましょう!軽犯罪法違反で現行犯逮捕されます!

224:名無しバサー
18/05/02 10:21:50.11 0.net
>>211
野田ナンバーも

225:名無しバサー
18/05/02 10:22:35.79 0.net
>>213
キチガイ

226:名無しバサー
18/05/02 10:56:35.52 a.net
>>220
危険度合いでいったら千葉系なんか可愛い方ですよ
埼玉ナンバーのヴェルファイアなんか車体が大きいと態度も大きくなるのか凄く危険

227:名無しバサー
18/05/02 11:12:14.92 d.net
足立と春日部、宇都宮ナンバーは釣り禁ドックで釣りしてるのをよく見かけます

228:名無しバサー
18/05/02 11:25:26.24 d.net
明日は大荒れの春の嵐らしいが川の様子を見に行った方が良いかな

229:名無しバサー
18/05/02 12:22:10.37 a.net
黒部川で一匹
常陸利根川で一匹
ネコリグでしか釣れない

230:名無しバサー
18/05/02 12:36:18.33 0.net
ドックの左側の護岸にはスプレーで禁漁区って書いてあるのに左側の護岸には書いてないんだけど左側で釣りしていいのかな?
竿突っ込んで水深調べたらけっこう深くて良さげだったからやりたいなと思ったけど一応やらなかった。
どうなんだろ?

231:名無しバサー
18/05/02 13:22:45.98 d.net
>>226
ドックは境界じゃないよ
標柱と標柱の間が禁漁区だよ

232:名無しバサー
18/05/02 13:30:05.93 a.net
ロッド突っ込んで水深測ったらガイドが何かに引っかかって取れなくなったことあるわw

233:名無しバサー
18/05/02 13:30:53.38 d.net
>>226
太くて白い柱が立っているなら境界のだからOKだと思う
保護水面辺りに禁漁区のマップ立ってるから見た方が早いかも

234:名無しバサー
18/05/02 14:22:58.65 0.net
>>227
>>229
柱があるのね、気付かなかったからとりあえずやらなくて正解だったな、
今度よく見てみよ。

235:名無しバサー
18/05/02 14:30:37.23 d.net
どこでだったか思い出せないけど、保護水面やワカサギの禁漁期の書かれたパンフレットみたいなの手に入れたんだよな
釣具屋だったか道の駅だったか…
どっちにしてもググれば出てくるから見ておけば大丈夫

236:名無しバサー
18/05/02 14:38:21.33 0.net
土浦旧港スタートにして色々歩きながら釣りしてたんだけど
根掛かりがメッチャ多くて萎えた
1日でルアー4個もロストした・・・

237:名無しバサー
18/05/02 16:23:29.52 0.net
上級国民がルアー4個でなにを言ってるんだ

238:213
18/05/02 18:24:31.75 0.net
馬鹿ばっかりだな、お前等どんだけ交通意識低いんだ?思考停止の低能かよww端寄せて交通の流れを妨げない様に気を使う人は尊法意識の高い人だなと思うが。

239:名無しバサー
18/05/02 19:25:09.31 d.net
>>224
フラグ乙って言った方がいいかw

240:名無しバサー
18/05/02 19:31:07.44 d.net
>>235
べっ別に言わなくたっていいんだから!

241:名無しバサー
18/05/02 20:37:25.11 d.net
>>236
今度はツンデレ乙w

242:名無しバサー
18/05/03 06:19:39.38 0.net
雨はそれほどでもないけど風がなぁ

243:名無しバサー
18/05/03 07:22:46.67 p.net
風裏に逃げながらやってるけど何だかんだで風すげぇ
そしてキャッツが初めて釣れてしまった……

244:名無しバサー
18/05/03 07:39:34.17 0.net
>>239
どうだい?生きてるのに死んだ魚のような目をしていただろう?

245:名無しバサー
18/05/03 07:52:39.94 0.net
根性あるなぁ
この前の雨から行ってねぇわ
今日の雨で厳しいのはまだ続きそうだしGWは何すっかね

246:名無しバサー
18/05/03 07:57:41.23 0.net
この雨風でやってんのか
家から出る気すらおきない

247:名無しバサー
18/05/03 08:07:31.87 d.net
今日から四日間実家の田植えの手伝いですわ

248:名無しバサー
18/05/03 08:20:32.84 0.net
これからアベンジャーズ観てくる
レディプレイヤー1もGW中に観る
釣りは今度の土曜だな

249:名無しバサー
18/05/03 09:40:35.30 p.net
>>240
ああ…
まるで可愛げが無かったよ……
GWだし釣れないの覚悟してまったりやってるよ。
眠くなったら直ぐ車ん中で寝るw

250:名無しバサー
18/05/03 11:25:15.90 a.net
今日みたいな日でも釣れる場所キボンヌ

251:名無しバサー
18/05/03 11:30:21.93 0.net
旧港は釣れるんじゃない?

252:名無しバサー
18/05/03 11:57:03.24 a.net
>>24


253:6 北浦本湖



254:名無しバサー
18/05/03 12:08:51.67 p.net
富士見池

255:名無しバサー
18/05/03 13:40:34.92 p.net
北浦本湖に居るが、風スゲェw

256:名無しバサー
18/05/03 13:53:19.93 0.net
>>247
旧港って、水濁ってるし全然釣れなかったんだけど
ネコリグで何時間もネチネチやらないと無理なのかな
クランクやスピナベで釣ってみたい

257:名無しバサー
18/05/03 15:46:42.35 0.net
餌じゃアカンの?

258:名無しバサー
18/05/03 15:47:42.43 0.net
わしサンマの切り身でアメナマけっこう釣っとるで

259:名無しバサー
18/05/03 16:39:06.27 d.net
>>253
それが正解

260:名無しバサー
18/05/03 16:52:16.87 p.net
>>251
ビッグベイトで寄せてフォローにワーム入れれば釣れるよ
みんなダウンショットばっかやってるから変わった事すれば案外すぐ釣れたりするよあそこは

261:名無しバサー
18/05/03 17:42:34.32 d.net
今くらいの時間から暗くなるまでが釣れるよあそこは

262:名無しバサー
18/05/03 18:10:44.99 0.net
明日北浦周辺行こうと思うのですが、水位とかどうですか?

263:名無しバサー
18/05/03 18:39:42.02 p.net
>>255
旧港のあの狭い場所でビッグベイトですか、、!
管釣りレベルで密集しながらワームでネチネチしてる中、ボチャンボチャンとビッグベイト投げるのには抵抗ありますね

264:名無しバサー
18/05/03 18:58:18.62 0.net
あの場所でビッグベイトより重い携帯型魚探投げてる馬鹿もいたから気にすんな

265:名無しバサー
18/05/03 19:37:42.44 d.net
川の様子見に行くってフラグおっ立ててた人は生きて帰ってきたのかなぁw

266:名無しバサー
18/05/03 20:03:33.79 d.net
>>260
生きとるで
あまりに雨風強かったから釣り行かずに地元のキャス並んでブルフラット2インチとエスケープツイン買ってきたw
夕方近所の川でスモール2バイトノーフィッシュ(´・ω・`)
ドラシャ3.5にパイルドライバー付けてるんだけどスモール掛かると針先潰れるね
ラージマウスではそんなことないんだけど

267:名無しバサー
18/05/03 20:26:59.74 p.net
>>258
みんながネチネチやっててパッと見チラホラ釣れてるんならそれで良いけどね
俺はちょっと我慢ならんね
全員無能に見えるよ

268:名無しバサー
18/05/03 20:45:45.97 p.net
>>259
そんなことしてる人もいてるんですね

269:名無しバサー
18/05/03 21:23:26.60 0.net
>>259
あんなものユーチューバーのおもちゃかと思ってた
使ってる馬鹿いるんだな

270:神栖野郎
18/05/03 21:30:05.93 x.net
ワンダースワンの魚探とか有ったな〜

271:名無しバサー
18/05/03 21:39:13.19 0.net
バス王さんも使ってたな・・・

272:名無しバサー
18/05/04 00:44:36.21 0.net
>>264
その馬鹿がユーチューバーだった。バス王さんじゃなく釣光おじさん

273:名無しバサー
18/05/04 02:41:24.98 0.net
そのバス王とやらもアホって事だな

274:名無しバサー
18/05/04 04:53:08.08 0.net
久しぶりに釣り来たら潮来港釣り禁じゃん!

275:神栖野郎
18/05/04 06:29:44.86 x.net
昨日よりかは穏やかだけども昨日の強風で濁ってそ

276:名無しバサー
18/05/04 08:33:13.22 d.net
URLリンク(i.imgur.com)
利根川水位回復していい感じに濁り入ってる
スピナベで小さいの1匹オートリリース
足元でミスバイト1匹
そしてお約束の爆風始まった(´・ω・`)

277:名無しバサー
18/05/04 08:47:38.53 M.net
なんか大量にギンブナの死体を見かけるんだけど、なぜギンブナだけいっぱい死んでるん?

278:名無しバサー
18/05/04 08:51:19.46 0.net
農薬への耐性が弱い

279:名無しバサー
18/05/04 09:06:15.75 M.net
納得、大量にばら蒔いてるの見たわw

280:名無しバサー
18/05/04 10:36:03.72 p.net
釣れないの覚悟でやってるけとほんと釣れんw
2日目で未だゼロだわw

281:名無しバサー
18/05/04 11:13:58.32 M.net
オレも、キャットは一本釣ったがw
釣ってるヤツも見ないわ、しかし人多いわ

282:名無しバサー
18/05/04 11:15:07.47 0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

283:名無しバサー
18/05/04 11:27:56.09 d.net
>>277
これ俺も経験あるわ



284:W精神ダメージ大きいw



285:名無しバサー
18/05/04 13:21:11.07 d.net
こないだ霞ヶ浦 和田 通ってみたら県外ナンバーの車がずらりw俺は釣りしに来た訳じゃないからお昼ご飯食べながらのんびり見てたけど誰一人釣れてなかったw皆ネットで調べて和田に来たんだろうな釣れないのにw

286:名無しバサー
18/05/04 13:47:44.87 0.net
この前和田で全裸でメシ食ってたハゲお前だったのか…

287:名無しバサー
18/05/04 13:54:44.87 d.net
>>280
は?上半身は裸だったけど下はちゃんと履いてたはボケw

288:名無しバサー
18/05/04 14:56:00.24 0.net
>>281
ハゲは否定しないのか…

289:神栖野郎
18/05/04 15:01:09.34 M.net
俺も今からやりますが〜釣れないかもな

290:神栖野郎
18/05/04 15:38:02.28 M.net
鰐川、水ウンコ色、逆水門あけてるのか大減水
こりゃ厳しいな

291:名無しバサー
18/05/04 15:48:51.26 a.net
風で底荒れして濁っちゃうからウィードが育たないんだよな

292:名無しバサー
18/05/04 16:48:22.98 a.net
そーいえばウィードないわよね

293:名無しバサー
18/05/04 17:27:29.31 0.net
ソウギョもウヨウヨいるからなぁ
ボートで走ると引き波に突っ込んでくるソウギョ達
時々乗船してくる上で、臭い

294:名無しバサー
18/05/04 17:36:17.21 0.net
なんで霞は琵琶湖と違って水草が無いんだ?そのせいで水が汚い

295:名無しバサー
18/05/04 17:38:42.49 p.net
濁ってるからといって汚いわけではない。ほら飲め

296:名無しバサー
18/05/04 18:11:01.62 d.net
大昔は霞ヶ浦も自然の砂浜があって水草も豊富だったらしいね
なぜ今水草がないのか?
生活廃水工業廃水の流入過多による水質超悪化
流入河川まで含めた全面護岸化で砂礫底質が喪失した
河口堰によって水が入れ替わらなくなった
ソウギョ類の放流によって食われまくった
なんてところが原因かね?
まあそもそも琵琶湖とは湖のできかた自体が違うから簡単な比較は無理だけど

297:名無しバサー
18/05/04 18:28:14.94 d.net
俺が10代の頃はウィードだらけだったな
因みに印旛新川はウィードジャングルだった

298:名無しバサー
18/05/04 18:51:17.04 0.net
水草全般をウィードって言うけど。
琵琶湖に生えてるようなカナダモって攻めづらいよなあ。
菱藻でギリギリ、 ハスだと最高に良い

299:名無しバサー
18/05/04 18:59:33.66 d.net
昔の北浦ってヒシモだらけじゃなかった?

300:名無しバサー
18/05/04 19:39:40.93 p.net
>>293
あったね
神宮橋渡った鹿島側とかいっぱい生えててスピナベ通すとよく釣れた

301:名無しバサー
18/05/04 19:40:10.27 0.net
流入河川や水路は普通に釣れてるが・・・
みんなそうゆう小場所には逃げないんだな

302:神栖野郎
18/05/04 20:14:55.86 x.net
鰐の鳥居近辺にマットカバー有ったな
どんどん薄くなって最後には消えてしまった
まるで俺の髪のように

303:名無しバサー
18/05/04 20:16:18.84 0.net
常陸利根で釣れたが爆風で疲労感がいつも以上だった。後、イタツリとサイト51がこの休みだからかめちゃ人いたよ。

304:神栖野郎
18/05/04 20:24:45.71 x.net
124号線とか混雑してたな
明日もバサーはたくさん居そうですな

305:名無しバサー
18/05/04 21:32:36.51 0.net
>>287
それホクレンだろ

306:名無しバサー
18/05/04 21:33:06.07 0.net
>>299
すまん!ハクレンだわ…

307:名無しバサー
18/05/04 23:28:56.82 0.net
北浦の釣り禁で杭が沢山ある場所の杭の上で写真撮ってるやついてワロタ
この爆風でよーやるわ

308:名無しバサー
18/05/05 00:28:36.43 0.net
>>300
あらま、鱗凄かったから画像検索してソウギョかと思ってた
ハクレンだったのか…

309:名無しバサー
18/05/05 00:34:13.37 0.net
ソウギョってわりと見るけど専門に狙ってる人らは


310:りとレア魚扱いしていた気がする 飛び込んでくるのはハクレン?レンギョ?だね。スレがかりの常連



311:名無しバサー
18/05/05 05:17:38.13 d.net
今朝は肌寒いな
どうせ今日も風が吹くだろうからその前に釣っておきたいが…

312:名無しバサー
18/05/05 11:27:46.59 d.net
北浦は人だらけで釣りにならなかった(涙)

313:名無しバサー
18/05/05 11:32:39.12 d.net
野田奈川見に行ったらコーヒー牛乳みたいな水なのに市民プール並みにボートカヤックフローターが浮いてたw

314:名無しバサー
18/05/05 12:19:44.66 a.net
三匹釣れたんで帰るべ

315:名無しバサー
18/05/05 13:34:47.39 a.net
北浦も石積みとか水門周りとか葦際とかは人が付くポイントだけど、
昨今の動画で何も無い護岸でもシラウオパターンだワカサギパターンだとかで釣れてるのを見て、
人は分散されてないのかね?

316:名無しバサー
18/05/05 14:23:49.10 M.net
護岸ならどこでもいいっていうのはないべ?他県から来てる人達もバカじゃないと思うが...

317:神栖野郎
18/05/05 14:45:27.18 x.net
水門ちょいちょい、テトラちょいちょいと目に見えるのしか打たない
て人を結構見るな、初心者なのかもしれんけど

318:名無しバサー
18/05/05 14:57:29.17 0.net
カジュアル層でしょ
熱量はそれぞれよ

319:名無しバサー
18/05/05 16:07:06.04 d.net
シラウオパターンやったことないが、護岸でもハードボトムやシラウオが目視出来るとか成立するには色々あるでしょ。

320:名無しバサー
18/05/05 16:41:45.60 d.net
だいたいどこでもいるけどな

321:名無しバサー
18/05/05 19:16:40.58 0.net
釣り歴半年の初心者だけどGWに40up釣ろうと思って旧港周辺にずっと通ってたけど子バスしか釣れなかった…難しい…

322:名無しバサー
18/05/05 19:21:13.57 0.net
もしよかったら5月からのパターンというかこんな釣り方が良いみたいなのありましたらご教授くださいm(_ _)m

323:名無しバサー
18/05/05 19:35:50.22 d.net
そんな「この釣り方がいい」とか「これが効く」とか「この場所が釣れる」なんてマニュアルみたいなもんはないよ
とにかくオールシーズン通って色んな釣りをして経験値積むしかないよ

324:名無しバサー
18/05/05 19:40:01.72 d.net
旧港ほんとうに釣れなくなった
10センチくらいの小バスをメジャーに乗せて写真撮ってるやつとかいるもんなあ

325:神栖野郎
18/05/05 19:40:25.87 x.net
好きなルアーを信じて投げこむのが一番かな
初40うpはスピナベのブイフラットだったな

326:名無しバサー
18/05/05 20:04:21.82 0.net
>>315
旧港でどんな釣りしてたの?

327:名無しバサー
18/05/05 20:23:15.40 0.net
まだ釣り歴1年も経ってないし周りに釣りしてる人も居ないので時間が経つにつれてそれまでのパターンが効かなくなってきて焦ってます汗
>>319
新港の近くの旧港だと最奥の杭の近くでルドラただ巻きとかストップ&ゴー、杭近くにネコリグ投げたりです。スロープの方だとシャロークランクを速さ変えつつ巻いたり船の間にネコリグ入れたりです。時間は大体朝四時くらいから九時くらいまでです。

328:名無しバサー
18/05/05 20:24:46.64 0.net
雑誌とかネットで情報得るよりも
地元の釣りうまな友達でも作って一緒にやるのが一番かな

329:名無しバサー
18/05/05 20:43:45.49 0.net
>>320
地蔵になってるってなら先は長いけど、それなら場所とタイミングが合えば40upはすぐ釣れると思うよ
あとはスピナベ巻いてみ

330:名無しバサー
18/05/05 21:00:47.00 a.net
>>315
雨の日に行って巻く
風で荒れてる際を巻く
スピナベやチャターやクランクや大きめのシャッドテールを巻く
晴れの穏やかな日はノーシンカーカットテールを投げてスマホをいじってワームを放置

331:名無しバサー
18/05/05 21:04:23.04 a.net
地元の人達って無愛想に見えるけど話してみると


332:親切な人が多いよねw毎日やってるからすごく詳しいのなw



333:神栖野郎
18/05/05 21:13:41.08 x.net
オマイラ優しいなw

334:名無しバサー
18/05/05 21:37:08.66 F.net
>>321
おじさんとかと話すことは多くてその度釣り方を聞いたりはするんですがそれだけでおわっちゃいますね…
>>322
釣り場のストックというかポイントが全然わからないので地蔵気味かもしれないです…
スピナベで釣ったことはあるんですけどあんまり信じきれなくてすぐに替えてました…次投げ倒してみます!
>>323
雨の日の方が寧ろ喜んで釣りしてます!ゲーリーのハートテールを最近買ったんでそれ投げてみます!晴れの日に釣ることも課題だと思ってたので今度晴れたら試してみます!

335:名無しバサー
18/05/05 22:11:58.39 d.net
>>326
アンタはマジメ坊だなぁ
この釣りは漁ではないから
気の向いた釣り方でホノボノやれ
理屈っぽ過ぎるぞ

336:名無しバサー
18/05/05 22:16:27.30 0.net
>>326
マルキューのイカ原油オススメだよ

337:名無しバサー
18/05/05 23:26:27.65 0.net
>>294 あれ菱じゃなくてアサザね。 まだ国産の中空フロッグが無かった頃マンズとかスカムで良く釣れたね。30後半〜40後半が1日20匹とか珍しくなかったね。

338:名無しバサー
18/05/05 23:27:59.11 0.net
>>299 北海道ツーリスト乙

339:名無しバサー
18/05/06 06:00:17.18 0.net
昨日は完全試合だったわ
トータルでも去年のGWと比べて悲惨すぎる
バイト数そのものは変わらないのに全く獲れない

340:名無しバサー
18/05/06 06:30:43.99 0.net
ヒシモは釣りOK、アサザは保護しないとだから釣りNGらしいけど見分けがいまいちわからない
夏場とか浮草見たらフロッグ投げたくなっちゃうわ

341:名無しバサー
18/05/06 07:30:32.18 0.net
>>331
バイトがあるならいいやん
今朝も桜川付近の野池行ってきたがバイトすらない
雨の影響か濁ってるし羽虫は多いし先週はなかったハスがすごい増えてるし何もなかった

342:名無しバサー
18/05/06 09:17:12.60 0.net
>>326
スピナベいいよ。
白〜黄系の色、ウィローのダブル、シングルあたりを層とスピード変えて探ってみ。護岸沿いなめるように探るのもいいよ。
あと良く使ってたのがバイブレーションかな、色はやっぱ黄色系、ラトルが賑やかなのがよかった。
根掛かりしやすいのでスピナベなどで水中の状況探ってからのがロストは少なくなる。
大物狙いならワーム系、ラバージグをネチネチやったほうが釣れるとは思う。

343:名無しバサー
18/05/06 10:43:56.73 0.net
バス王さんロクマルにだいぶ近づいてきたらしいぞ

344:名無しバサー
18/05/06 11:27:03.66 0.net
>>332
アサザはパックマンみたいな丸い葉
ヒシモは菱形の小さな葉
神宮橋の下オレも大好きなポイントだったのに橋の工事のころから無くなっちゃったな

345:名無しバサー
18/05/06 12:15:05.34 0.net
>>326
凄い真面目に「釣ろう」という感じが伝わってくるね
釣れた人が居ればサイズ聞いて褒めてからヒットルアーを聞いてるけど
誰も釣れてなかったら周りを見て誰も使ってないルアーぶん投げて遊んだりしてる
「釣ること」より「釣り」が趣味って感じかな 。本当に「釣ること」メインなら餌釣りだろうしね

346:名無しバサー
18/05/06 14:07:15.15 0.net
自分より釣りうまい奴は今すぐいなくなってほしいくせに初心者には色々教えたくなる釣り人の性

347:名無しバサー
18/05/06 14:28:16.12 M.net
そういう人多いよね

348:名無しバサー
18/05/06 15:06:30.93 d.net
これぐらいなら教えたうちに入らないと思うけど

349:名無しバサー
18/05/06 16:57:59.62 0.net
どーよ釣れてる?

350:名無しバサー
18/05/06 17:18:41.43 0.net
>>341
マメバス一匹バラシ1

351:名無しバサー
18/05/06 19:55:13.74 0.net
>>333
どっちも利根川下流域だけど
去年:スピナベオンリーで7本(うち50アップ2本)
今年:直リグ、ヘビダン、スピナベで8バイト2本(うちスモール40アップ1本)
バラしたのはみんな小さいのだったけどスモールばっかりだった
とにかく今年のGWは減水と強風が酷かった

352:名無しバサー
18/05/06 20:41:42.54 0.net
北浦、コイのスレがかりのみ。
めっちゃ重かった。

353:名無しバサー
18/05/06 20:48:30.82 0.net
GWは50UPは2本でた
和田ワンド付近と境島の石積み周り
水路周りはやる気も起きないくらい田植え水だったね
本湖で50UPは初めてだから嬉しかった

354:名無しバサー
18/05/06 21:04:01.06 d.net
>>345
凄いなあ
おめでとう

355:名無しバサー
18/05/06 21:27:26.35 0.net
久々に東浦行ったが、ダメだなもうあそこは
山王川ですらバスのバの字もない
浅瀬のハードボトムなんていま絶好調のはずだろうに
ドッグの内側でやってる奴何人もいたが
あの中で釣りは禁止のはずだろう
まあドッグの中くらいしか可能性なさそうだがら気持ちは分かるが
もう俺は東浦は見限った

356:名無しバサー
18/05/06 21:53:16.37 0.net
>>347
東浦は菱木川と対岸の梶無川辺りまでしか釣れなくなったよね
それより奥は鯉とボラとアメナマとハクレンしか居ないんじゃないかと思うくらい

357:名無しバサー
18/05/07 21:14:54.06 0.net
釣った魚を丁寧に扱わないってブチ切れてるアメブロがあるけど、魚を針でかけておいてよく言う。

358:名無しバサー
18/05/07 21:49:28.60 0.net
霞ヶ浦って平日でも激混み?
初めて行くんだけど平日だったらなんとか釣れるようなお得なポイントないかね?
ちなみに小バスでもいいからボウズは避けたい

359:神栖野郎
18/05/07 21:54:10.18 M.net
平日なら空いてるよ
坊主逃れなら2インチ常吉ヘコヘコやってりゃ釣れんじゃね

360:名無しバサー
18/05/07 22:04:55.59 d.net
>>349
こうゆう奴が、そのような扱いしてる奴!
ドンマイ!

361:名無しバサー
18/05/07 22:11:10.18 M.net
>>349
何言ってんだこいつ

362:名無しバサー
18/05/07 22:15:18.27 p.net
釣ったら針外して投げるよ

363:名無しバサー
18/05/07 22:25:45.52 0.net
>>352
最近ウェーディング関連で晒された馬鹿アメブロガーもこうゆう とか連発してたなw
あれれ?

364:名無しバサー
18/05/07 22:28:54.68 0.net
だって矛盾してるでしょ。傷つけておいて、優しく扱えって。
みんなもそう思いますよね?

365:名無しバサー
18/05/07 22:36:10.84 0.net
釣り自体を否定されても、楽しんでいる以上否定はできない
ただ、ゲームフィッシングなのにバーブレスが一般化していないのは不思議

366:名無しバサー
18/05/07 22:39:34.37 p.net
自分が長く楽しみたい、偽善、自己満
色々理由はあるだろうけど針ぶっ刺してぶっこぬいてアゴ壊したりもするんだから他人にとやかく言う権利はない
>>356
あとてめーは周りに同調求めんなゴミ

367:名無しバサー
18/05/07 22:42:58.91 0.net
>>358
ゴミはお前だよ。
みんなもそう思うよね。

368:名無しバサー
18/05/07 23:27:53.72 0.net
>>350
GWに行った際は実績あるところには20mおきに人がいたりもしてたけど釣り場がないくらい混んでるって感じではなかったよ
ちなみに俺は霞ヶ浦では坊主で、帰り際に利根川でスピナベ投げてたら1匹釣れたわ

369:名無しバサー
18/05/08 01:48:42.73 M.net
まぁ魚の扱いでぶち切れてるのはキチ○イライギャーと同レベルだから放っておくとして、あまりにも雑な扱いしてる人を見てると良い気分じゃないのは確かだわ
強制するつもりは更々無いけど「この方が良いんじゃない


370:?」位は良いのでは? あと、「針刺してるんだから何しても変わらない」ってのは違うと思うわ



371:名無しバサー
18/05/08 01:50:06.99 0.net
>>358
権利云々じゃ無くて、少しは人の話に耳を傾ける気は無いのか?
よくそんなんで社会生活送れてるねぇ

372:名無しバサー
18/05/08 01:56:39.34 M.net
リリースする以上は基礎知識位持とうぜ
「あれこれ言うな」とか言う前にあんたらどんだけしっかり出来てんのよ?
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

373:名無しバサー
18/05/08 05:40:08.01 0.net
>>363
こんなに丁寧に魚を扱ってる奴なんか見たことないですね。
ここまでするなら釣りなんかしない方がいいんじゃない?

374:名無しバサー
18/05/08 06:44:09.02 d.net
霞万華

375:名無しバサー
18/05/08 07:24:15.97 p.net
>>363
テレビでやっとけって感じ

376:名無しバサー
18/05/08 07:39:02.87 d.net
>>355
こうゆう人のブログ見てきたら文章なんかイラつくw
じゃあネー☆

377:名無しバサー
18/05/08 09:33:42.05 d.net
URLリンク(ameblo.jp)

378:名無しバサー
18/05/08 12:04:27.98 d.net
>>349
これから先も、魚を針にかける遊びを楽しみたいから、大事にしてるだけ。
わかる?

379:名無しバサー
18/05/08 12:31:04.11 p.net
勝負の最中は全力で行くが、 決着がつけばそこから先は別のお話。

380:名無しバサー
18/05/08 12:31:48.90 M.net
>>369
俺もこんな感じだな

381:名無しバサー
18/05/08 13:17:37.23 0.net
バーブレス化はフック削るの?それともフックごと替えるの?

382:神栖野郎
18/05/08 13:36:07.02 x.net
>>372
ペンチでカエシを潰すだけ
ちょっと残っちゃうけどね

383:名無しバサー
18/05/08 13:40:49.40 0.net
そうなんだ。やってみるか

384:名無しバサー
18/05/08 15:34:01.07 d.net
魚を丁寧に扱うなんてのは別に出来ないことじゃ無いんだからすればいいじゃない。釣りやめろってのは出来ないことでしょ?俺は釣り依存症だから無理w

385:名無しバサー
18/05/08 16:05:09.45 d.net
俺が最低限やってることは
コンクリ直置きしない
複雑な掛かり方したら無理矢理外さずにカエシを潰すかフックそのものをカットして外す
くらいかな
常に人のいるポイントで釣れる魚ってアゴが変な裂け方してたり針飲んでるのとかいるから
いたたまれなくなってそういう場所には行かなくなった

386:名無しバサー
18/05/08 17:20:16.16 M.net
明日遠征したいけど釣れるかなー

387:名無しバサー
18/05/08 17:50:24.27 0.net
>>377
今日雨降ってるしかなり冷え込んでるから明日はどうなんだろうね
気温最低12度って凄いな

388:神栖野郎
18/05/08 17:51:51.18 x.net
ググると明日も雨みたい
午後2時に上がる予報ですわ

389:名無しバサー
18/05/08 18:04:56.57 0.net
釣りに行きたいけど印旛沼に行くのと霞ヶ浦に行くのどっちが良いか迷うな
皆さんの最近の釣果はどんなもんですかね?

390:名無しバサー
18/05/08 18:31:45.08 0.net
ユウヤ様見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいのきめポーズだな
本人的にはイケてるつもりなんだろうか

391:名無しバサー
18/05/08 18:39:22.33 0.net
>>378
てことは初めて行くやつにはかなり厳しいよね
平日でいけるチャンスは明日くらいなんだよなー

392:名無しバサー
18/05/08 18:52:10.02 0.net
ユウヤ様今年から向き変えたんだな
前の方が明後日の方向向いてて好きだったんだけどな…

393:名無しバサー
18/05/08 19:02:44.05 0.net
釣ったら食えよ
食う気ないなら釣るなよ
野生の動物の方がまだ


394:恃゚がある



395:名無しバサー
18/05/08 19:52:54.18 a.net
>>383
クソワロタ

396:名無しバサー
18/05/08 21:16:04.13 d.net
チンチンかと思ったらMOTSU様だった

397:名無しバサー
18/05/08 21:27:06.96 M.net
霞ヶ浦で一番釣れない川と言えばどこ?

398:名無しバサー
18/05/08 21:45:24.53 0.net
恋瀬川はおかっぱりには厳しいと思う

399:名無しバサー
18/05/08 21:58:36.88 0.net
>>388
ボートでもほとんどゲキアサ

400:名無しバサー
18/05/08 22:57:26.97 0.net
コイセは泥底だしな
基本東浦は魚が薄い

401:名無しバサー
18/05/08 23:38:50.85 M.net
陸王でコータローが入ってたぞ恋瀬
霞を知り尽くしたコータローが陸王で選ぶってことは隠れた名所かも

402:名無しバサー
18/05/09 00:00:31.55 r.net
藪濃きしないとポイント入れないよそもそもあそこは
ボート向き

403:名無しバサー
18/05/09 00:04:45.77 0.net
藪漕ぎの労力と釣果が割に合わないんだよな
しかも河口周辺は湿地だから足が抜けなくなる

404:名無しバサー
18/05/09 04:53:12.32 0.net
霞ヶ浦の雨はどうですか皆さん

405:名無しバサー
18/05/09 05:35:11.40 0.net
そんなこと聞かれても僕は神奈川県民だからわかりませんよ!!

406:名無しバサー
18/05/09 06:18:18.33 d.net
>>394
当りもあればハズレもあると思います
多分勘のいい奴が釣れます。

407:名無しバサー
18/05/09 12:05:56.64 0.net
さみーなしかし

408:名無しバサー
18/05/09 18:20:51.16 a.net
今ペヘレイは釣れるの?アレ旨いらしいが

409:名無しバサー
18/05/09 18:36:47.95 0.net
ブラックバス、ブルーギル、ストライパーが云々って看板を見たけどストライパーなんて釣れたことないわ

410:名無しバサー
18/05/09 18:41:43.10 d.net
>>398
ペヘレイ懐かしいw
むかーし1匹だけ釣ったことあるけど今は聞かないね

411:名無しバサー
18/05/09 21:41:22.17 0.net
ふと気になったので教えてください
関東圏はアクセスしやすい印旛沼や霞水系みたいなところと雰囲気満喫できる房総リザーバーではどちらが人気ですか?

412:名無しバサー
18/05/09 21:44:22.94 a.net
霞水系

413:名無しバサー
18/05/09 22:10:53.77 0.net
>>401
房総リザーバーはやめておいたほうがいい。周りなんにもない。茨城、印旛のほうが良い

414:名無しバサー
18/05/09 22:25:15.23 0.net
>>399
ストライパー
昔に成田のジョイバレー、宮城アングラーズビレッジで釣ったよ。
管釣りですまん。

415:名無しバサー
18/05/09 23:47:58.05 d.net
>>401
淡水ではなく海メインにして頂きたい

416:名無しバサー
18/05/10 00:23:42.08 0.net
雰囲気満喫云々ってんだしリザーバーもありでしょう
霞以上にクソ田舎だけどねほんとw

417:名無しバサー
18/05/10 05:48:36.75 0.net
>>401
雄蛇ヶ池

418:名無しバサー
18/05/10 06:25:01.11 d.net
雰囲気満喫したいならリザーバーの方がいい

419:神栖野郎
18/05/10 06:52:25.65 M.net
自分もリザーバーに一票

420:名無しバサー
18/05/10 08:21:34.00 0.net
金土で水門開放
土曜は朝夕2回だそうな

421:名無しバサー
18/05/10 10:33:06.07 0.net
房総リザーバーの常連は面倒くさいのが多そう

422:名無しバサー
18/05/10 10:54:31.97 d.net
カスブラのちゃんしょってステマッディ軍団のステマカレイドから素人童貞っていじられてたやつ?

423:名無しバサー
18/05/10 12:21:51.11 0.net
雄蛇ヶ池ならカッパが釣れるかも

424:名無しバサー
18/05/10 12:26:38.51 p.net
>>413
真夏の真夜中に行ってごらん、本当に出るからw

425:名無しバサー
18/05/10 12:42:01.01 p.net
>>414
何故に夏限定?

426:名無しバサー
18/05/10 12:43:22.64 p.net
ppp

427:名無しバサー
18/05/10 12:50:30.09 a.net
>>414
えっ、カッパって本当に居るの?w

428:名無しバサー
18/05/10 12:55:06.23 0.net
>>417
亀山にいるぞ

429:名無しバサー
18/05/10 14:58:31.59 0.net
ospが飼ってるカッパはダメです

430:名無しバサー
18/05/10 15:08:11.26 d.net
>>419
クソワロタ

431:名無しバサー
18/05/10 16:04:47.52 0.net
>>413
なんて日だ!

432:名無しバサー
18/05/10 16:51:17.30 0.net
>>414 寿司屋に売り飛ばしてやんよ



434:名無しバサー
18/05/10 18:33:29.55 0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   またカッパの話してる …
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

435:神栖野郎
18/05/10 19:10:25.32 x.net
俺も禿げとるよ(T_T)

436:名無しバサー
18/05/10 19:38:27.46 0.net
カッパwwwwww

437:名無しバサー
18/05/10 20:03:18.59 0.net
バサーの帽子率高いのは禿げてるからだもんな

438:名無しバサー
18/05/10 20:14:24.08 0.net
何かを手に入れるやつは何かを失う覚悟のあるやつだけだ

439:名無しバサー
18/05/10 20:42:02.52 p.net
世にも奇妙な物語の再放送でも見たか

440:名無しバサー
18/05/10 21:07:14.97 d.net
髪の毛が後退しているのではない、
私が前進しているのだ。
ハゲバンク社長

441:名無しバサー
18/05/10 21:15:05.36 d.net
>>414
そのカッパって、黄色い着物着てる?

442:名無しバサー
18/05/10 21:54:28.35 d.net
その失うものを選べるとしたらお前はそれを選ぶのか
もっと他に何かあったのではないのか

443:名無しバサー
18/05/10 23:54:48.46 a.net
OSPってカッパ飼ってるんですか?

444:神栖野郎
18/05/11 00:03:25.00 x.net
>>432
URLリンク(youtu.be)
これの最後の方に激写されとるよ

445:名無しバサー
18/05/11 02:20:16.42 d.net
URLリンク(ameblo.jp)

446:神栖野郎
18/05/11 09:49:41.46 x.net
今のところナサカ1バイト1フィッシュ
逆水門開けてないせいか、ちょい増水ぎみ
水の色はやや茶色かな
URLリンク(i.imgur.com)
小さいが嬉しいや

447:名無しバサー
18/05/11 10:43:03.12 a.net
>>433
ワロタwwww
釣りのときもこのテンションでやればいいのに

448:名無しバサー
18/05/11 11:18:49.93 d.net
>>435
ナイスアベレージサイズ
夕方水門開放らしいよ

449:神栖野郎
18/05/11 11:32:55.59 M.net
情報ありがとうございます
何だか絶好のセコ釣り日和な天気
飯食べたらもうちょい頑張ってみます〜

450:神栖野郎
18/05/11 14:08:14.90 x.net
北利根でアメナマ1
与田で3匹追加、全部常吉テクトロすね
この子が今のところ与田では一番
URLリンク(i.imgur.com)

451:神栖野郎
18/05/11 15:23:54.96 x.net
風が強くなってきたので終了
休み前ですたが人が結構いましたわ

452:名無しバサー
18/05/11 16:19:05.33 d.net
>>440

俺も明日は頑張る

453:名無しバサー
18/05/11 20:22:06.39 0.net
>>402-409
>>401です
釣りやすさやアベレージが変わらなさそうな関東も琵琶湖・池原と同じでアクセスのしやすさが重視されるのですね
「魚が釣れればシチュエーションは気にしない」という方が多いのでしょうか
ありがとうございました

454:名無しバサー
18/05/12 07:32:58.27 M.net
初霞なんだけど今日は釣れるかな

455:名無しバサー
18/05/12 08:01:21.69 0.net
そろそろトップ投げてみるか

456:名無しバサー
18/05/12 08:44:15.20 p.net
トップ投げてきたが駄目だった

457:名無しバサー
18/05/12 09:01:27.76 d.net
>>445
同じく朝イチからトップやったけど無反応(´・ω・`)
水門開けてから水位が一気に下がって汚い水が流れてきてる

458:神栖野郎
18/05/12 09:06:56.01 x.net
タフでしょうが頑張ってくだせぇ
あっしは土日は仕事や(T_T)

459:名無しバサー
18/05/12 10:25:09.45 d.net
クランクでチェイスあった
モチベーション保てそうだ

460:名無しバサー
18/05/12 11:36:24.68 0.net
今日は霞での釣果報告まだ無いですかね??

461:名無しバサー
18/05/12 12:07:38.30 p.net
足元付近で小魚ばっしゃばっしゃ追っかけ回してんのにこっちが投げルアーアレコレはガン無視だもの

462:名無しバサー
18/05/12 13:15:44.33 M.net
先程、北浦


463:東岸で40位のを目の前で釣られた。その人はこれで今日2本目だそうだ。



464:名無しバサー
18/05/12 13:38:44.96 0.net
>>451
何で釣ってたんですか?
いつも釣ってる人が居たらヒットルアー聞いて同じやつでやってみてるんですけど

465:名無しバサー
18/05/12 13:44:32.66 d.net
津宮で2回目のチェイス
今度はチャターだけど追いきれてない感じだな
水門閉まって若干水位戻りつつあるけど何やれば食うのかわからん

466:名無しバサー
18/05/12 15:04:08.66 d.net
URLリンク(i.imgur.com)
水門のシェードにいたけどこいつ釣られまくってるな
ごめんよ(´・ω・`)

467:名無しバサー
18/05/12 16:57:51.09 a.net
昨日増水狙って朝イチからナサカでトップ投げまくったけど完全無だた。
葦ギワ結構水キレイだったな。
増水すれば良いってもんでもないんだね〜。

468:名無しバサー
18/05/12 17:36:07.50 0.net
>>455
冷たい雨で水温が下がった影響なのかね
俺も昨日トップとかクランク投げまくったけど無だった

469:神栖野郎
18/05/12 17:44:06.95 x.net
昨日は巻きもやったけど無
結局2インチヘコヘコしながらテクトロでしたわ
魚気は結構有ったんだけどね

470:名無しバサー
18/05/12 18:04:50.11 0.net
開いとるのか
場所選ばんとかなり厳しそうだな

471:名無しバサー
18/05/12 19:21:48.92 0.net
霞なかなかダメだな
明日は朝から高滝湖にでもいってみようかな

472:名無しバサー
18/05/12 20:12:09.44 d.net
水門閉まった後って最下流に魚溜まってたりする?

473:名無しバサー
18/05/12 20:14:40.60 d.net
水門開いた後は海でも釣れますか?

474:名無しバサー
18/05/12 21:22:03.38 K.net
>>461
海ではないけど逆水門の少し下流でなら釣ったことある

475:名無しバサー
18/05/12 21:35:40.00 0.net
(´・ω・) 横利根こうもんのあたりがすごく水が綺麗で好きなんだけど
    あのへんの攻略法を教えて

476:名無しバサー
18/05/12 22:53:04.70 0.net
明日は昼から行くから朝マヅメで釣るなよおまえら

477:名無しバサー
18/05/13 00:37:55.96 0.net
>>463
サイトか虫系
ボート下にいっぱい居るから

478:名無しバサー
18/05/13 02:56:44.69 d.net
肛門ふれあい公園wwwwwwww

479:名無しバサー
18/05/13 04:41:02.63 0.net
塩入りのノーシンカーじゃだめで塩なしのノーシンカーのフォールで昨日3匹釣った俺が通過します

480:名無しバサー
18/05/13 06:38:24.39 d.net
南風だけど冷たいな

481:名無しバサー
18/05/13 07:24:37.59 d.net
幸先よくアタリ有ったけど木化け
リグは回収出来たけど貴重なブルフラが(´・ω・`)

482:名無しバサー
18/05/13 07:28:44.71 d.net
かなり寒い
風もかなり強くて風表側日本海状態一歩手前

483:名無しバサー
18/05/13 08:07:04.48 0.net
今朝2
久しぶりに行ってきたけど
船溜まり以外で釣れる気しないし人も増えてきたから1時間くらいで帰ってきた

484:名無しバサー
18/05/13 08:16:24.89 d.net
ステマカレイドとステマゆずはまだ健在か?

485:名無しバサー
18/05/13 09:01:58.66 d.net
風が強くてヅラが飛ばされそうで釣りに集中できん

486:名無しバサー
18/05/13 11:38:42.58 d.net
あーあ雨降ってきちゃったな
ババ荒れしてるし今日はもうヤメだな

487:名無しバサー
18/05/13 11:44:34.74 d.net
北浦でバラし。

488:名無しバサー
18/05/13 12:02:29.66 a.net
>>473
わかる!

489:名無しバサー
18/05/13 12:31:43.68 a.net
>>469
ブルフラットでかいのしか売ってないよな
早く買いたいぜ

490:名無しバサー
18/05/13 12:49:40.44 d.net
>>477
どこかにブル○ラショップないかな

491:名無しバサー
18/05/13 13:26:28.03 0.net
ブルフラの小さいやつレインズからアジング用だかで出てなかった?ソルトコーナーにあるんでね

492:名無しバサー
18/05/13 13:29:24.0


493:6 0.net



494:名無しバサー
18/05/13 13:35:07.75 d.net
今日も釣れなかった。もう2年近くバスに触ってない。
ポーズ続きでドツボにはまってるわ。バス歴20年ぐらいなのに全く釣り方がわからなくなってしまった…

495:名無しバサー
18/05/13 13:42:43.27 d.net
>>480
2インチは2パック持ってるけどDSとかライトキャロ用って感じだね
それ用のタックル普段持ち歩かないから出番ないかも

496:神栖野郎
18/05/13 13:49:16.57 x.net
>>481
ライン4〜5ポンド、ゲーリーシュリンプ2インチ又はバークレーのマイクロクローラーのダウンショット
垂直護岸をシェイクしながらテクトロ
セコいけど良く釣れまっせ

497:名無しバサー
18/05/13 13:55:41.07 d.net
>>483
ありがとうありがとう。
ダウンショットテクトロはずっとやってるんだけど、釣れなくなっちゃったんだよなあ。
スプリットの重さが重すぎるんか、それともワームが良くないのか…
何にせよ、やってることは間違ってないと信じて頑張ります

498:神栖野郎
18/05/13 14:05:59.53 x.net
>>484
だいたい自分は2.6グラムを使ってます
カラーは小さくともしっかりシルエットがでるブラック系を使ってます
頑張って下さい〜

499:名無しバサー
18/05/13 14:08:40.42 0.net
テクトロダウンショットはノーアクション派
底のちょっとした凹凸とかで勝手に動く

500:名無しバサー
18/05/13 14:12:07.88 0.net
場所が悪いんじゃないのか?
周りは釣れてるのかね

501:名無しバサー
18/05/13 14:33:17.28 d.net
テクトロなんてしてても面白くないだろ
巻いて、良いとこは撃ってしてれば結構釣れるのに
今年は行けば複数匹釣れて40upが入る感じかな
50upも釣れてるし

502:名無しバサー
18/05/13 14:40:13.38 0.net
みんなありがとう。とても参考になります。
場所はいつも北浦本湖でやってるんだけど、次は横利根とか歩き回ろうかと思っております。
もう何年もテクトロばっかだから、それ以外何やっても釣れる気がしなくて…だからいつでもどんな時でもテクトロで、引き出しがどんどん少なくなっていった…
とりあえず一本取るために、テクトロをもっと釣れるよう頑張るつもりどす。

503:名無しバサー
18/05/13 14:42:31.66 0.net
雨降りだしたね。霞遠征組は継続中なのかな
ちなみに皆さんのメインタックルが気になります。複数本持ってる人も多いと思うけど特によく使うやつが知りたい
私はスティーズAにアドレナ1610M+14ポンドナイロンです。それ一本でワームからスピナベやバイブまでやっております
やっぱり琵琶湖みたいにアンタレスDC使ってる人が多いのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2193日前に更新/178 KB
担当:undef