カラーを語るスレ4 ..
[2ch|▼Menu]
964:名無しバサー
17/12/03 08:06:09.07 .net
そもそも重要なのは
アメリカの博士や日本の東大教授が、どう言っててもいいんだよ
教授や博士という権威が、それぞれ真面目に研究し
違う学説を唱えてる事が重要
つまり、人間なんて、まだまだ魚の事を本当に理解し尽くしたわけじゃない
道の要素と不確定要素だらけ
だからこそ、本当はこうなんじゃないかと考える意味と楽しさがある
このバサー誌の見出しや認識できる色のリストを見ても
主張の意味が分からない、日本語も理解できない、そんな人もいる
自分からケンカ売ってきておいて
バスは2色しか見えないと、証明された!と断言し
ソース見せれず逃げた人だし、オツムの中もお察し
正直、俺は河村教授の主張も鵜呑みにはしてないよ
説得力や面白さはあるけど
雑誌というメディアが媒体が間に入ってるし、書き手のバイアスなどが混じる場合もある
でも少なくても記事の内容ぐらい理解してから、アーダコーダ言いなよ…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/315 KB
担当:undef