長吉ワンダーフィッシ ..
[2ch|▼Menu]
101:
17/10/09 11:54:29.62 .net
「生態系サイクル」の概念や観念は、野生の王国wやらファーブル昆虫記なんかでもよくある感じw

102:
17/10/09 14:33:11.60 .net
南無日輪〜だなw

103:
17/10/09 15:19:27.85 .net
生態系サイクルみたいなので象徴的によく出てくるような感じなのがミミズ。
鳥がくちばしに咥えていたり。
腐葉土とか養分の多い土(その理由)みたいな関係かな。
釣りでも「エサと言えばミミズ」みたいなのとも関係あるんだろう。
(それで昔はワームと言えばゴムミミズ、ミミズ似 みたいなw)

104:
17/10/09 23:44:13.79 .net
祝日だが、夕方は釣りに行っていた。
URLリンク(or2.mobi)
50アップと40アップの2匹。またジャングラ改(イモ化)w

105:
17/10/09 23:49:59.83 .net
イモ化じゃなくて虫化だったw
虫化のシリコン手足はいい動きしていることはしているけども。
(だがこれらのバスの釣果にはあんまり関係はなさそうでイモでも釣れたんじゃないかな)

106:
17/10/10 14:20:53.48 .net
URLリンク(or2.mobi)
(ミニ)グラブやシャッドテールは、本来は巻き・引き用だから
(穴釣りではそうなるが)1点(それもステイとかシェイク)では合わない、テールが動かない、
(結構引いて水を受けさせて動くテール)
フラ(チューブ尻尾)なら一点・ステイでもフワフワ動く (毛バリみたいな感じか)
だからこの時もミニチューなチューブを使っているんだが、
(サイトチューブのショウグリズビーやカバー1点にもなるデニーブラウアーのフリッピンチューブもそう。
フリッピンチューブとかはだいぶ後だから知らなかったし、たまたま同じになったんだが、
だが「たまたま」ではなく実際そうなるし理論上からもそうだからだろう、
フリップなら引っかかったりの手足が無いカバーすり抜け形状にもなるし)
グラブやシャッドテールは尻尾が水を受けてパラシュートみたいに
ボディの動きを止めるために(干渉するようなために)
早く切れるような動きをしにくくなる、狭い場所で動けなくなる(ピュッピュッと小さくキレ良く)
ということになる というのもある。
グラブやシャッドテールは、昔のワームの素材はまた固いからw、(デザインとかも今ほど動くように詰めていないだろうし)
短い距離とかスローでは動きにくい。その点、ゲリグラ4はテールが良く動くw
(だから自分も流行でもゲリグラを買うし、ゲリグラは尻尾が命という感覚w)

107:名無しバサー
17/10/10 14:26:10.94 .net
そういえば竿に関して語った事って少なくない?
ブランクの特性なんかも造詣が深そうだけど
気に入ってるメーカー晒したくないってのもあるかもしれないがw

108:
17/10/10 14:37:15.95 .net
 
  |       ↑ 
  |(IIIIIIIIIIIIIII つ
  |
  |
   。
  ●
ツネでリーチ(パドル)を使っていたのは、
(もちろん上のようなそういう理由でグラブやシャッドテールは使わないが、)
リーチは葉っぱのような広い面積の尻尾を水平にするから、
スプーンやらボートwやらブラッシュポッパー(モスボス)のように水に乗りやすい、
(それでステイみたいになる、ちょっとの上下アクションでもヒラヒラ動きやすい)
大きく動かせば縦に波打つ、そういう縦系・一点向きだから。
それで、チューブかリーチのジグヘッド(この絵の●が頭にあるのがジグヘッド) なんかを考える。
|       ↑ 
●(IIIIIIIIIIIIIII つ

109:
17/10/10 14:50:39.66 .net
何tカーボンとかX巻きとかのブランクの特性とかには造詣は深くはないよw、
竿を作りもしていないしw
ただシェイクとかトップのドッグウォークのアクションにしろ
アワセとか乗せとかバラしにくいとか
衝撃吸収とかゴムのように伸び縮み(曲がる 追随)とか
(だがウィードは切らねばならないし、トルクみたいなパワー的にも
キャストやアワセでもベナンベナンというわけにもいかない)
キャストとかでうるさいのはうるさいねw
1本だけ持っていってそれで何でもやる(高レベルでやる)としたら
矛盾するはずの正反対のもの(ガチガチパワー竿と 柔らかいライト竿 とか)を
どちらもやる(やれる)必要もあるし。

110:
17/10/10 15:24:42.51 .net
>>101
>グラブやシャッドテールは尻尾が水を受けてパラシュートみたいに
>ボディの動きを止めるために(干渉するようなために)
>早く切れるような動きをしにくくなる、狭い場所で動けなくなる(ピュッピュッと小さくキレ良く)
>ということになる というのもある。
コップみたいな中、滝つぼみたいなイメージの(滝の流れは無いとしての)一点な深みがあるとして、
グラブみたいな巻きのスピナーは引けない・動かないね。
スプーンになる、そういう感じ。
写真にスプーンでトラウトを釣っている写真があるからついでにw

111:
17/10/10 15:30:15.22 .net
>>87
スプーンで縦一点・・・>>87の絵みたいに、こういうことにもなるw
(水平で横にヒラヒラ 行って戻ってのジグザグ そうすれば誘いやたくさん動かすのが出来る)
センコーなんかのノーシンカーもこれがある、だから便利とか有効なのもあるな。

112:
17/10/10 15:59:47.24 .net
竿か・・・(アメリカの)ドゥーナッシングにしても、ドゥードゥルにしても、
ラリーニクソンやポップRのゼルローランドにしても
そのショウグリズビーやデニーブラウアーにしても
大きく第一には釣り方とか魚の目の前に行くエサ(ルアー)であり、
それをやるプロも(こういうのが合うとかはあっても、具体的などのメーカーのどの機種みたいな)
竿はそれぞれ違ったりもするし、(日本の竿を外国では使っていないけども釣るし)
竿はこういうのとかこれがいいとかはあるけども、
竿メーカーの都合(何万 使い分けで何本)とかにも乗りたくはないし、
あんまりどうこう言うことには興味ナシ(人のもどうこう言わないし 安竿でも言わないし)みたいな感じかw
この竿を使っている(ツララとかでもインディーズトップ竿でも)とかの写真を出すと、
長くて目につきやすいから(「この竿を使っているのなんていないから アイツだ」)とかなりかねないしw

113:
17/10/10 16:02:50.15 .net
(竿は使う、リールもルアーもなく竿しかないから竿についてになる)エサ釣りじゃなくて、ルアー釣りだし。
鮎竿でエサ釣りをしているのでもわかるが(ルアーもリールも無いw 竿が重要になる 竿だけになるw)

114:
17/10/10 16:04:22.73 .net
海の磯釣りみたいなのとかヘラ釣りでも、竿についてになる、
竿しかないからその素材についてとかにもなりやすいだろうw

115:
17/10/10 19:12:32.15 .net
竿は、ガングリ全盛の頃にいち早くロングダブルのグリップを導入しているし、
EVAグリップがまだなんて頃にもいち早くスポンジグリップは導入している
(ラバーグリップは重い、スポンジグリップは凄く軽い)
ロンググリップのロング竿が流行ればショートグリップやら短い竿
(操作性がいい、グリップがそでにひっかからないし軽いから片手でチョンと軽く動かしたりできるし
機敏とか、ストロークが短くて素速いアワセとか。トップウォーターな理由とか)
レスター、大丸興業 チャンピオングリップのグラス竿、5メートル鮎竿やらのべ竿やら海の投げ竿やら、
ダイワの最新のパリパリのファントムだったり、雷魚用の太くパワーがあるやつ、
トラウト系安物(後ならバスで使わないようなミスタードンアドミのベイトのウルトラライトで
ちょうちんみたいにぶら下げて泳がせるようなフワ釣り)とかで
それらが80年代(当時子供は1本だけだったりするし、ここまでいろいろ持つのはほぼいない)で
昔からうるさいのはうるさいよw

116:
17/10/10 19:40:43.47 .net
インターラインの竿(ガイドが無い、糸が竿の中を通る)なんて出ていたね。
これはいくつかの理由でほしくも無かったけども。
”センサーロッド” シマノのファイティングロッドなんてのもあった。
URLリンク(or2.mobi)
これは自分は欲しくはなかったが。友人は買って持っていたw
87年の釣りトップだから、(自分のクァンタムは86にはよく使っていたし)
そこのブラックマグナム(87の雑誌にあるから87かも)ではないだろうが、
86にもブラックマグナムなりマグナムライトとかのシリーズのがあって
それをクァンタムとどっちにするかだったんだろうけども、ブラックマグナムは格好いいなw

117:
17/10/10 20:10:58.42 .net
そうそう、(87年とかの)後でゴージャスな感じのブラックマグナムが出るんだが、
(これだったかな、違う感じだな・・・スタードラグのところが
特徴的な形だったりいろいろついていて凝っていたような)
友人はその新しいブラックマグナムは持っているし、その前のマグナムライトかブラックマグナムの
シリーズは持っているし、ファントムゼロは持っているし、アメルアなんか何個持っているのか
ってぐらい各メーカーいろいろあるし、(こういう雑誌広告に載せられて買ったりしやすかったがw
スピナーテールバングオーとかも買っているし)
ほんと何から何まで物は持っている感じだった。いいものは持っていた、ちょっと形から入るところはあったw
バトルでは100回やって(自分に)勝てるのは一回wだろう と 認めていたけどねw

118:
17/10/10 20:14:21.79 .net
そこのスピードマスターも持っていたw

119:
17/10/10 21:03:54.36 .net
友人が買って持っていた物だしそんなことを言うのはナンだが、
スペック厨・感度厨・最新デザイン厨・雑誌乗せられ厨(業界やプロの信者系)
みたいなイメージ、煽りっぽいイメージが その竿にはあったw
本当に欲しくなかったw

120:
17/10/10 21:33:00.51 .net
バトルでは100回やって(自分に)勝てるのは一回wだろう と 認めていた →
頭か何かでも別次元みたいなもんがあってかなわないと考えている →
プロや有名ルアー(アメルアや高スペックのシマノリールなんかの有名タックル)のファン・信者系になる 
(プロや有名タックルはきっとそうなんだろうと思って)
ということで、ある意味自然な流れでもあるがw

121:
17/10/10 21:40:34.96 .net
自分で言うのもなんだがw、バトルでは〜は、彼が自分自身でそう言っていたんだからw
その一回というのはタイニークレクロの時w

122:
17/10/10 22:13:07.68 .net
(よく釣れるような人wかなにか)そういうものが存在すると認識しているため、
(よく釣れるという噂の)そういう物を買う、みたいな。

123:
17/10/10 22:47:45.30 .net
そう、彼は宝くじのように100回に1回でも勝てれば嬉しいし
そのチャンスがある時もあるかもしれないから「バトルをやろう」と言う。
自分は100回とも勝つのが義務でいつも勝つようにしなければならないし
やって1回でも負けるのが嫌なだけにもなるから
バトルは別にやらなくてもいいとなるw

124:
17/10/11 12:20:54.35 .net
竿は、雷魚竿の長くて固いのでも、ライトなトップ竿でもと、いろいろ持ったりするが、
リールはブラックマグナム1つをこれらの竿につけるだけだから「いつも」「愛用」な感じになる。
それで竿は安竿のテキトーなやつでも(安くてテキトーなのもある でもいい)、
リールは高くてもいいのを となる。ルアーみたいに湖に投げてロストもしないし


125:i竿もだが)。 ルアーとリールはコンパクトで場所を取らずにアンティーク小物とか宝石のようで、 土地が広くないから広くもない家に物をため込むオタク(お宅)やら貯金もためこむw日本人向きw (リールなら超合金ロボットやラジコン、ライターとか時計とかマシン的に男のアイテムみたいでもある) そしてルアーと、(主に ベイトの) リールが、バス釣りの象徴。 「ルアー釣り」だから、ルアーと、それを投げたり巻いたりする物なのは当然。 エサ釣りやトラウトルアー釣りでは使わないような、バスルアー(キャスト)釣りの(象徴。特徴というか)。 (スピンキャストにはないパワーや、サミングのコントロールも。根がかりというぐらい 根・カバーに引っかかるからのパワーも それに向くのがベイトで) トップ・クランク・バイブレ・スピナべ&バズ、ラバジ、 (テキサスあとはキャロとジグヘッドの)ワームといったほとんどがベイトタックル。 ダイワのファントム・シマノのバンタム で、ベイトリールでデカくなれた。(バスでは) 竿は今でも各メーカーあるが、リールは(国産なら)ここにリョービやオリム、 外国ならアブ(しかし子供時は高価で買えない)とクァンタム(クァンタムは昔は無いようなもんでw)ぐらいだし。



126:
17/10/11 12:34:45.00 .net
その友人はバス専でコレクター(実釣じゃなくって感じの)だから
ルアーを山ほど持っていて、で、竿よりリールを何個も持っているんだねw
実釣は、ルアーはワームでやり、雷魚竿ヘビーもライト竿もと竿を何本も持つなところがあるしw
(リールはアブでもシマノでもクァンタムでもある程度同じだが、
竿は太さも長さも調子もだが 違うのが大きい) 

127:
17/10/11 12:42:29.38 .net
自分もプチコレクター(でルアーを山ほど持っていて、後にはリールを何個もだったりして)
だからわかるw
別の友人は東京でアブコレクターをやっていたし。
だが実釣はこうなる(竿が何本もで、ルアーはワームだけなこともある)
URLリンク(or2.mobi)

128:
17/10/11 13:09:25.86 .net
(ボートに積むとかの)タックル何セットの場合、竿がそれぞれ違って、
リールは慣れた使いやすい同じやつがそれぞれの竿にセットしてあるだけ、
同じリールが何個もあるだけとか。

129:
17/10/11 13:24:17.77 .net
それに、今江も言っていたが、リールは工業品だから、高くてもこれが(モノが)いい となりやすい。
1万のPCと20万のPC(1万のデジカメや自転車と 20万の・・・でもいい)は
鉄の素材とか部品とかパソコンならメモリやCPUとか画面の解像度(細かさなり奇麗さなり その大きさ)が
目に見えて違ったりするから。
リールも、安いのでも釣れはするとしても、正確さとか頑丈さとかそれにより使用感とかが違うというか。
投げた時に(凄く安いのなら)リールがジャリジャリ言って失速とかそういうw

130:
17/10/11 14:08:26.62 .net
何年目だとして、竿は安いのも持っていたりするが、
(バス竿は高いのを持っていたとしても、雷魚を釣る竿は持っていなくて安いこれで ともなるし。
予備やら積んでおける都合とかで安めになる2本竿とかパックロッドもか)
リールで安いのを持っているのはいないw

131:
17/10/11 20:15:47.31 .net
URLリンク(or2.mobi)
シマノで専属プロ(宣伝しているプロトーナメンター)みたいなのはいない感じだったが、
だがその上にシマノの服を着たプロみたいなのがいてバスボ上でバスを手に持っていて、
センサー感度とか言っていてプロ系みたいな感じで
EVAのグリップとか(デザインもだが)最新系みたいな感じで
コンバットスティック&今江みたいな感じなんだろうw

132:
17/10/11 20:17:34.84 .net
自分は井上博とか則(開高健も出てくるが)とか
徳永ケンゾー(だがプロとは知らなかった、誰かも知らなかったw)とか、
テツ西山の本(言 理屈)みたいなのを読む感じで
プロが実釣で釣る(釣れる)から(それで買う)ってのが昔からほぼ無い。
(よく勝っていたりとかの 釣るタイプのプロに超したことはないが。
いつも最下位なのに とかだと説得力もないし、そこらへんの小学生バサーとかでもありうるしw)
見ている割にはアメプロでも無かったし。
今江本や田辺本も、実釣(よく釣る)トップトーナメンターだからとかだけじゃなく
竿について(個々の竿じゃなく、竿全体の考え方)とかタックルについてとか、
それだけじゃなくて梅田にジーンズとかでもいいがw、
昔始めた時はボロ車を買ってアルミボートを借りて・・・(貧乏学生で・・・)みたいな、
スピナベは魚の群れ・ラバジはウニみたい・・・みたいな社会系の考察みたいなことも言うから。
(昔なら下野と吉田幸二のメガバックスとかのアメリカトーナメントについての対談とか)

133:
17/10/11 20:32:51.42 .net
97年5月初版とある今江シークレット本(最初のやつ)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
>イモグラブ・スティック
>ジャンボグラブのテールをちぎって、そのままスティック・ベイトとして使う。
>反対向きにつけると・・・
これこれw 
あと、カリフォルニア・スティッチ・ワッキー ワーミング
(ここではカリフォルニア「スティッチング」になっていたり、ワッキーとは分化しているが、)
自分が昔見たのはこの2つはひっついていて、こんな呼び方だったはず。

134:
17/10/11 20:34:32.85 .net
センコーの元になったイモグラブスティック

135:
17/10/11 20:41:18.34 .net
「逆さま君」も、後方の遠くにオモリみたいな分厚い部分を持ってきて
ボヨンボヨンと大きく動くという、パドルテールを使っている(それが動いて釣れる)のと同じ。

136:
17/10/11 20:45:26.30 .net
スーパーロングお子様リグってのは、針が通っている部分が前のほうだけだから
ワームが針にしばりつけられず、背骨が通っているようにならなくて、
チョンがけとかのような感じでクネクネ動く 
そしてセルフウィードレスでシェイキーワームみたいな感じなんだろう。

137:
17/10/11 20:55:16.75 .net
ワッキーワーミングのところは、「ディープウォーターでシェイキングして使う」とあるが、
「ディープでシェイキング」はドゥードゥリング(ドゥードゥルストレート)で、
カリフォルニアスティッチワッキーワーミングは 「〜<」とワームが折れ曲がって
(2本のテールは手長エビの両腕みたいな感じで)エビになって
それを引いてくる中層系のスイム と読んだ記憶があるがw

138:
17/10/11 21:06:40.13 .net
ワッキーワームの軽いようなスティックシンカー(ネイルシンカー)で
ディープ(底まで沈める)のが(時間もかかるし)そもそもおかしい気がするし、
ここは今江の記憶違いのかなw

139:
17/10/11 21:18:16.60 .net
カリフォルニアスティッチワッキーワーミングは
浅い場所で中層シェイク引き。フライのように手で手繰るようにゆっくりスローに操作しながら・・・
アメリカでは1点シェイクじゃなく(ファストムービン的に)引くようにもなるし・・・だったはず。

140:
17/10/11 21:33:34.10 .net
>>126
>それだけじゃなくて梅田にジーンズとかでもいいがw、
梅田にジーンズは普通だw、正しくは「梅田にジャージ」w

141:
17/10/12 14:42:04.16 .net
そんなことはいいにしてw (実釣モードに切り替わっているw)、
今日から20日ぐらいまでずっと降水確率が高く雨っぽいということになっているな。
20日まで行かないとしたら、(10月が)20日までで3釣行だけかw
1日〜9日までの間で3釣行だから、上旬は3日に一回ぐらいは行っていたことになるし
こんなもんだろうということでいいとして。
4日の釣行が日曜で9日の釣行が祝日だから、
人が多いのもあるしで、あんまり昼間にプラグを投げてとか(ゆっくり いろいろ)
がやれなかったのが・・・だが。

142:
17/10/12 23:17:53.45 .net
行く時は小雨が降っていたが、それでも釣りに行ってきた。
URLリンク(or2.mobi)
50アップ2匹。マンズのクローダッド、ジャングラ改(虫化)。
URLリンク(or2.mobi)
40アップが3匹。フラグラブ5”、ラパラCD9(アユ)、ジャングラ改(虫化)
あとチビをCD9アユで1匹。計6匹。

143:
17/10/12 23:32:44.75 .net
マンズのクローダッドというのは、ここの赤ザリクランク。
> URLリンク(or2.mobi)
雨上がりに小魚がプチュプチュやっていたところへCD9アユを投げて
カウントダウンして少し沈めてから巻いて釣れたのやら、
少しは巻物でも出たし、よかった。
釣り場についてすぐの夕方前ぐらいの明るい4時過ぎぐらいから
マズメみたいな5時過ぎまでは、なるべくワームを封印で巻物をやっていた。
曇っていたから暗めだったけども。トップは相変わらず出なかった。

144:
17/10/12 23:50:05.74 .net
マンズのクローダッドは、↓のテツ西山本(84年)にも載っているオールドなルアーw
URLリンク(or2.mobi)

145:
17/10/13 12:51:32.99 .net
雨で水も増えるし水が少しでも”動く”のもあるから、
小魚も動いたり浮いたりして(水面でピチャピチャやっていた、
これは溶存酸素とか涼しい水とかもあるだろうけども)
バスも浮いたり動くことで、巻物みたいなルアーに出やすくもなったんだろうな。
(曇天もだが)雨風は濁りも入ることもあるしバスが浮いても天敵から見つかりにくいし
波動みたいなのが効果にもなるだろうし。

146:
17/10/13 13:04:05.08 .net
>135
>4日の釣行が日曜で9日の釣行が祝日だから、
4日は平日か、1日が日曜。
雨だからと行かないことにすれば、中旬(11〜20日)がろくに釣行できなくなるし、
小雨ぐらいなら行こうか、(15とか18とかが土砂降りなら絶対行かないし)で 行った。

147:
17/10/13 13:27:31.57 .net
>138
URLリンク(or2.mobi)
ここのフリッピンワグラーというスイム系の大きいカーリーテイルのワームが、
ジャングラ(マキマキみたいな基本的には)でもあるから、
このテールの尻尾をとる(それで釣れる)ってのは、昔は意外と思いつかなかったりはする。

148:
17/10/13 13:33:53.74 .net
「俺はその前からやっていた」 というのがいたとして、
それならカルプリットとかの他のカーリーテイルのワームでもやっていたの?
(他のワームでも今でもやるの?)となると、
すぐバレるような感じで。

149:
17/10/13 13:41:50.23 .net
ただゲーリーの尻尾は切れたのが出るから、
(尻尾が切れただけでパーなんて。高いほうだし)
それを再利用しようと思えば、そうなりやすかった(生み出されやすかった)のはあるだろう。
URLリンク(or2.mobi)
この上のほうの銀のゲリグラ4や5のように。
塩入で重いから千切れて短くなっても投げやすいし。

150:
17/10/13 13:56:45.51 .net
あと、理屈でかちかちとしたタイプは、「それ用に作られた専用のスティック・ジグを使ったほうが
釣れるに決まっている(専用のがある、その専用はそう使うためにベストみたいに考えて作るから)」と思うから。
再利用とか代用だったりする (手持ちが無いから代用で、即興みたいに。
またはもともと存在しないからあるもので作らなければしょうがない)
それとか買えないから(買っていられないから)・売っていないから(近くには、でも、もう廃盤で でも)だったりするw

151:
17/10/13 15:27:23.32 .net
その銀のゲリグラ4・5(のテール無しのイモ)は、
イモなんて言い出すずっと前から尻尾が切れたのをためて置いていたやつ。
だからイモとして使おうと思って残していたのではない。
尻尾が切れた不要なボディも釣り場に捨てはしなから持って帰る、で、捨てるならまとめて 
だが(ゲーリーは高くて勿体ない、いつもこうだとキリがない)
ハンドポワードみたいに溶かして型に流し込んで別のワームを作るなり(の元素材)にしよう、
塩入だし塩入ワームが作れるかも?w、
という感じで不要ワームを残してあるだけ。

152:
17/10/13 15:33:50.74 .net
だが塩入は高温で溶かそうとすると塩が焼けこげたようになるから
普通のワームの素材のようには溶かしたりで使いにくい、
それで置いたままになっているのであったw

153:
17/10/13 15:49:32.66 .net
4インチ5インチのイモは、ホプキンスみたいなメタルジグみたいなジグ化する。
アクロバティックというか。
ジャングラのイモ(イモグラブスティック ロングイモ)とは動きが違う。
違うならそれに合った使い方になって、使い方や使いどころまで違う。
通常刺しと逆刺しがある(およびその動きが違う)のは同じだが。
余計な物がついていないから水を切る、面積が小さいから水を切る、
ボディが前と後ろで太さも違うからアンバランス的に崩れやすいというか。
フォールがらみはスプーン的になったり。
それでトゥイッチみたいなチョンチョンとやったりも強くなる。
使ってバスは釣ったことはあるが。(それならイモで使えるが。5インチのほうはベイトで飛ぶし)。
だがそんな使わないし、虫化はいいかなと考えていた(それでジャングラを虫化したw)

154:
17/10/13 16:14:01.75 .net
ラパラCD9は、フォールで沈めて引いて だから、ノーシンカースティックと同じように使えるし、
フォール中の中層でフッキングが良い(ジグヘッド針露出みたいに腹に針はあるし、
泳がせてテールを食ってきてもテールに針はあるという、トレブルフックの前後ダブルの露出だから)。
ただ、フッキングでいえば、トレブルの3本針の1本1本は針が小さくなる(浅くなって外れたり伸びもしやすいだろうし。
ルアーの動きやバランスに関わるためそんな大きくも出来ない)
そしてなにより、フォール&スイムはいいとしても、底までは沈められない(底スローも出来ない)。
それだと底で食ってくる場合には釣れない。現に10月中もジャングラ改で底でゆっくりで釣れたバスもいて、
その時はCD9は釣れない(フォールもワームのノーシンカーより早くストンと落ちる方向だし)。

155:
17/10/13 17:10:03.62 .net
メジャーのゼロのところが、メジャーの先端で、どんな小さいバスも(10センチでも)合わせれば
ゼロのメモリに合わせるから、消えかかっているな。マジックで線を書いておかないとw

156:
17/10/13 17:16:56.43 .net
ロクマル(50でも後半の大きいやつ)だったら10月なら頭か最後で
10月中旬はちょっとサイズが下がるんだが、
ロクマルも少なく、それよりだいぶ大きい特大は陸のやっているところはいなそうなのがなw
いてもスレスレだし。もっと沖目ではたまに跳ねるのを見るが。

157:
17/10/13 17:22:54.76 .net
1匹、結構デカいのが居ついているあたりは押さえてある。
あれを10月中に釣らねばw

158:
17/10/13 17:36:02.68 .net
60よりもう一つデカいサイズか・・・鯉か雷魚釣りにしようw (冗談w)

159:名無しバサー
17/10/13 17:39:17.43 .net
長吉は相変わらず釣るの上手いな

160:
17/10/13 18:18:00.20 .net
ボーマーのミニワッカー(と言って画像でも出していたスピナベ)は、
買った時にボーマーと書いてあるし(ルアー名も書いてあったし)間違いないんだが、
(同じパケで。形も同じ。デカいハンマードのシングルコロラドだったのも同じで)
ラインアイのところがクローズドというか開いていないやつがネット上で見るやつにはある。
(オールド 昔当時の とかあって)
84年のテツ西山本にも出ているが、ラインアイは閉じている。
自分のは今のスピナベみたいに開いている。
少し新しめのが後もマイナーチェンジして売っていてそれを買ったのかな。
自分のはそのオープンアイみたいなやつだが、
(スイベル&ブレード&スカートは変えてあるが)、
振動なんかがかなりよくて使用感か動きが
(SRミニやデルタみたいいな)国産最新型系にヒケはとらない、絶対釣れるw

161:
17/10/13 19:02:50.85 .net
ブーム時のとか80年代前半時のオールドのか・・・w
最近 ある店でユーミンのANNIVERSARYが流れていて、
それでネット動画で見たらピアノソロがあったが、メロディーが美しいねw
いい物であれば(世界でも通るようなものなら)、古いも何も関係ないw

162:
17/10/13 19:24:20.14 .net
マンズのクローダッドも、バスプロのトム・マンのデザインだから
ジェリーワームみたいにそんな昔のでもこんだけ動きがいいんだな、
(自分自身が使う上でも動きの悪いのなんて使いたくないだろうし)、
プロデザインというのはそういう面でちょっとは”ある”とは思っているが。

163:
17/10/13 20:02:20.48 .net
>>148
>(ラパラCD9は) フォール中の中層でフッキングが良い(ジグヘッド針露出みたいに腹に針はあるし、
>泳がせてテールを食ってきてもテールに針はあるという、トレブルフックの前後ダブルの露出だから)。
URLリンク(or2.mobi)
ここのラパラCD9のバスを見ればわかるが、尻のフックに掛かって、
前の針はバスが反転してエラに掛かっているだけ。
センコーなら尻に針は無いから掛からなかった(可能性も高い)。
(可能性も・・・は、だがCD9とセンコーでは食い方が違った可能性もあるし)
中層を泳ぐような速いバス(バイトも)だから。

164:
17/10/14 17:52:51.91 .net
上の157の画像のは、そういえばゲーリー(フラグラブ)とラパラだからw、
86年なんかにメインに据えていたやつだなw
(この頃はCDは使わないが、ラパラF−9ミノーとファットラップDRでは釣っている)

165:
17/10/14 18:08:34.29 .net
新しいのでも古いのでも関係ない ってより、ハスルアーとかでもなんでも、
明らかにオールド・クラシック・レジェンド・アメルア祭りとか言って古いのを使っているがw 
マンズのクローダッドも古い赤ザリってことで最近もいくつか買ったやつだしw
ネットショップで置いてあるところがあって、(定価みたいな1000円ぐらい)、
今年の9月に新たにまとめて赤を3つ買った。
先日50アップを釣っていたのはそのうちの一つ。

166:
17/10/15 00:49:00.83 .net
ルアーは十分にあるし、もう買うのは減らすが。
スピナー・スプーンでちょっと買うモードになっていたw
今からは、もう買っても、いつまでやるか(それを使うか)
やめるだけ(使わなくなる) だし。
やるのに、もう手持ちでやるだけでも十分だろう。
ボチボチたまにで、行く回数も減るだろうから。
歳からしても、もう10年やっているかもわからないぐらいのはずだしw

167:
17/10/15 00:49:53.91 .net
1日秋晴れの日に朝から昼間をあちこち行って
あれこれとやりたいところだが、雨続きだからな・・・。
雨だとマズメをちょっとやってさっさと帰ってくる(そういうつもりを想定) になる。
いつ土砂降り中断になるかもわからないし。

168:
17/10/15 00:54:49.70 .net
芦ノ湖や中禅寺湖、または渓流 なんかでたまにトラウト がいいかなw

169:
17/10/15 12:25:07.26 .net
>スピナー・スプーンでちょっと買うモードになっていたw
ハスルアー、プリズナー(スミス)、チヌーク(アバロン)やカストマスターの他にも、
ピュアシェル(アワビ)やらコータック岩魚スプーンや、
ルーハーのクロコダイルやダーデブル、
(昔人気だったとよく出てくる)ブラックフューリーやらw

170:
17/10/15 12:30:24.16 .net
それらのスピナー・スプーンの対象魚は、鱒系以外にも、
ナマズでも雷魚でもケタバスでも(別にバスでも)と、釣れるならなんでもアリ。

171:
17/10/15 12:42:35.07 .net
そして、マンズのクローダッドも前後針がKVDショートにしてあるが、
買い物はスプーン用フック(1本の)を買うためでもあったw (針の買い物が多い)
ジャングラ改にしても針は要るわけだし。

172:名無しバサー
17/10/15 14:39:41.98 .net
長吉は将来


173:的に隠居みたいな感じでトラウトに移行しようとしているみたいだが…バスはやめられないぞw 俺自身は家族の都合でバス釣りがやりにくい地域に移住したが… トラウトロッドでミノーやスプーンを投げてると短いベイトロッドでスポットに打ち込む釣りがしたくなる 水面を割る飛沫やデカイ唇やボトムの釣りとか… バス釣りでは当たり前にやってた釣りがトラウトにはない やっぱりブラックバスという魚は特別な魚なんだよ



174:
17/10/15 19:30:07.96 .net
>>159
>明らかにオールド・クラシック・レジェンド・アメルア祭りとか言って古いのを使っているがw 
まあ、オルフェーブル(〜 ゴールドシップ)の時も母父マックイーンで言っていたけどもw

175:
17/10/15 19:52:41.81 .net
マックイーン(vsテイオー)の春天は、友人と京都競馬場に居て見ていたが。
馬券も1点2点で当てた。(あんまり点数を買うと、当てても負け・損的になるというか。
両方またはどっちか一方が来るとしてオッズが低くなるし)
マックイーン◎で、連のヒモがテイオーだと人気の2頭だしオッズが2倍とかで低い(ガチガチで堅い)し
テイオーが長距離で飛ぶと考えて2着でカミノクレッセを買っていた。15倍ぐらいついたはず。
スーパークリークvsイナリワン(勝:クリーク)の時も京都競馬場に居た。
イナリワンも前年の春天を勝っている長距離やダートみたいなミルジョージの地方馬で、
オグリが5着に飛んだ有馬の勝ち馬で、人気有名馬みたいな感じだし。

176:
17/10/15 20:45:11.94 .net
競馬や釣りで、勝っていた頃なり楽しかった頃を思い出してだろ、
ふがいばい冴えないオヤジが武勇伝みたいに懐かしんで・・・では無いw
諸葛亮孔明とか司馬遷(史記)とか孫子とかでも、
信玄とかの戦国のやつなり古代史の歴史とかでも、遺跡・化石とかで昔からでw

177:
17/10/15 20:55:00.78 .net
鮎竿や毛バリを手にした小学生時の自分
「何十年か前のコレで何十年か前にも釣り(毛バリならルアー釣り)がなされていたのか・・・」(想像、妄想w)

178:
17/10/15 21:08:45.67 .net
そもそもウヨサヨ(学生運動みたいな とか 55年体制みたいな)とかでも
そのノーベル文学賞(昔の文学者なり、キュリー夫人みたいな伝記物)やら 
キングタイガーやレオパルドや戦艦武蔵とか大和みたいな第二次大戦にしても
自分が生まれた時代より前みたいな古いやつだからw

179:
17/10/15 21:36:13.03 .net
スピナー・スプーンやアブは、昔からこういう風に見えているw (お金の価値じゃなくて)
URLリンク(www.ancient.eu)

180:
17/10/15 21:44:31.49 .net
URLリンク(www.purefishing.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こういう感じのところだな。

181:
17/10/15 21:54:44.30 .net
昔当時・その時の現行の時から、オールドとかクラシックなスタイルに見えている。

182:
17/10/15 21:59:54.63 .net
82年とかに見ても、既に歴史ある(見た感じやj雰囲気もそうっぽい)「レジェンド」w

183:
17/10/15 22:08:56.73 .net
>是非、一家に一台アンバサダーを!
「少年よ。大使(アブ)を抱け」 だなw
(ブラックマグナムとかの時代で)自分も持っていない時に友人にギャグで言っていたw

184:
17/10/15 22:19:36.71 .net
URLリンク(or2.mobi)
真ん中の彼がギターのように手に持っている竿(竿もクラシックルックスでパワー竿)のリールが、
アブ4600CBで、「おおアブ46・・・」とか言ってグリグリ回していたw
小中の時からやっている(だから昔からアブを知っている)ような人間だが、持ち方が抱いているw
家は金持ちなのに、それでも高価なアブは小中が買っていいわけじゃない。
だから持っていない(家も教育的で厳しくなるから)

185:
17/10/15 22:27:26.34 .net
自分が持っていたアブ4600CBを貸し出した時に。(定価4万オーバーの1021もあった)。
拾ったルアー(赤○で囲んであるやつ、クランクカウルス。 ウッドだから割れていた)の再利用もこの時からもやる。

186:
17/10/15 22:32:57.52 .net
家は金持ちだと言っても、ここの家も兄


187:で大学へ行っている(人数分の大学進学費用がかかる)し、 (大きな にもなる)家のローンとかもあるから。



188:
17/10/15 23:25:43.60 .net
ダイワのファントム・シマノのバンタム(自分はクァンタム)を使っているが
アブと聞くとピクッと反応w

189:
17/10/15 23:34:43.10 .net
小学校時に安物トラウトルアーセットのスピニング(&スピナー・スプーン これらは糸ヨレしやすい)を使っていると、
(自分はダイワの海用スピニングを持っていたからもあるが。後も渓流トラウト用のシルバークリークとか)
ダイワのスピニングのツイストバスターなんかは「いいな」と思うね。(思ったね)。

190:
17/10/15 23:50:04.39 .net
> URLリンク(www.purefishing.jp)
URLリンク(or2.mobi)
純正のショートダブルハンドルに換えてまで・・・w

191:
17/10/15 23:59:52.89 .net
それどころかベアリングを追加した上に鈴合金のメインギアをジュラルミンに変更まで
自分が実釣で使う上で使いやすくしているw

192:
17/10/16 00:51:01.31 .net
>>177
>真ん中の彼がギターのように手に持っている竿
たしかギターは家に持っていたはず。(エレキとかロックバンドなほうじゃないが)
イングウェイかジョーサトリアーニ かw、ビートルズ(カーペンターズみたいな フォークソングな)かw

193:
17/10/16 01:41:57.90 .net
京都(都市・都会 なつもり)の金持ち目で、洋楽かぶれ的で、
ハイソ系な文化カルチャーみたいな洋物のアブw (洋楽ギターw)
家で一人で弾いている(ギターソロ、弾き語り) みたいなw
ビワなら琵琶法師だな(またかw)

194:
17/10/16 01:46:58.57 .net
ダイワのミリオネアも、シマノのバンタム100も、リスペクト(それで似てくる)していたような感じだし。

195:
17/10/16 01:56:28.33 .net
ダイワ・シマノがアブをリスペクトしていた感じ、アブはそれだけ高みにある別格みたいな。昔はそんな感じがあったと。

196:
17/10/16 12:45:11.05 .net
丸型アブの人気機種(46CB緑)、ロープロの最高峰(1021 今江がブーム時にポラリスと呼んでいた)
を80年代 高校入学時の4月にも持っていて、高校時はこれ。(中学時はクァンタム)
87ぐらいまでとか小中の時の流行の、バンタム・ファントム(自分はクァンタムw)の後に。
それの残りで、写真は日付が90年だから(写真に日付がある) 既に持っていて何年目かになっている。
金持ちでも高校生がアブ2台なんて持っていない頃だよw

197:
17/10/16 13:08:09.42 .net
大企業の役員の息子とか病院経営(親が化石が好きでコレクター)とか
今の1つの県まるごとにあたる1国を支配していた戦国武将の末裔とか
京大やら 昔だと良家の子女みたいな私立の同志社とかも受けているような
金持ちが周りに多いから、高価なタックルとかの物を持っているそれだけでは自慢にならないw
(彼らも持っていないがw)

198:
17/10/16


199:13:43:47.99 .net



200:
17/10/16 13:47:22.12 .net
(ヨソから来た)外人観光客の名所めぐり化するってことw

201:
17/10/16 14:31:03.15 .net
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ルアーフィッシング入門なんてところから絵を借りるが、

スピニングならリールに横に巻いてある糸がベイルで縦になる、
     |\
   ○|||  \〜〜〜〜〜〜〜〜
(スピニングリール
ベイトならそのまま縦に巻いてある糸が縦に出ていく
  ◯
  三 ――〜〜〜〜〜〜〜〜
  〇
それでダイレクトになるし横へ「\」のせいで膨らむ遊びが無い、
そこからベイトリールはパワーや(糸が遊んでいないような)一直線ダイレクトさなんかがあるはずで、
糸が曲がったりしていないから糸ヨレもしにくい
ベールを返したりしなくてもいい(俊敏性、コントロールのサミング)とかで
ベイトのほうが便利だったりパワーがあるはずとかで使っていたであって
別にただ「スピは子供・トラウトの物」とかだからベイトにする(時代の雰囲気) ってのじゃないのもあった。
それゆえ後に今度はトーナメントフィネスとか(スライダーで)スピニング流行になっても
スピナースプーンを投げるのでさえベイトで投げようみたいなのもあった。(太い糸なのもあるが)
URLリンク(or2.mobi)

202:
17/10/16 14:37:26.14 .net
リール本体が竿から離れているんだから、竿と一体化しているようなベイトほど
サミング(コントロール)やら使い勝手のダイレクトさもあるはずがない 理屈上 となるし。

203:
17/10/16 15:13:43.81 .net
土日は雨でも、晴れてもあんまり行こうとはならないからいいとして、月曜の今日も雨か・・・
雨で(水位も上がって)新しい魚が寄ってくる・秋が深まってより一層秋モードになったり、
それで釣れるルアーが変わってくる(クランクとか。トップに出やすくもなるかも)のを期待だが、
行ける機会(日数&時間)が減らされるのがな・・・w

204:
17/10/16 16:04:37.04 .net
>>126-127
「電撃フッキング」とか、「95年スーパーバスクラシックで大塚プロに負けた」ミノーイングとか
釣りをやらない人が昔はおまじないのように「ルアーってこういう動きのやつでしょ」(ミノーのこと、
ルアーのイメージ)とか、グリグリメソッド&お祓いメソッドとか、スライダーとか、
カラーセレクトや、ウィードエリアについて(琵琶湖で優勝とかしているし)とか、
「私がアブを使う理由」(バンタム・ファントムにも言及)とか、
そうそうw (または若い時に車とボートも・・貧乏学生や他でも忙しかったり
家では釣りバカのそんなの許されないとかの高学歴系とか そうなる)みたいなところがあって、面白かったw

205:
17/10/16 16:13:14.72 .net
昔始めた時は・・・ボートを借りて・・・は、バスを始めたということじゃなく、



206:ーナメント(プロ)を始めた(ような入って行った)時は だけども。



207:
17/10/16 16:29:40.52 .net
URLリンク(www.daigaku360.net)
昔は、大学は、自分らの頃だと浪人も含めた予備校模試で偏差値50ぐらいじゃないと
(普通高校の真ん中以上とかじゃないと)
今のFランみたいな一番下の大学にさえ行けない。
(まして大阪や京都や東京の都市部は。
地方からも続々受けに来るが入れていられないし、ボーダーが保たれる)
少ないから(氷河期でも ランクの高いところだと ぜいたくを言わなければ)就職に困るなんてことはない。
だから就職・商売のためみたいなセコイ理由とかじゃなくなりやすい。

208:
17/10/16 17:11:05.44 .net
>>192
  ◯
  三 ――〜〜〜〜〜〜〜〜●(ルアー)
  〇
ベイトはこうして(飛ぶ)ルアーが糸を引っ張りスプールを回すことでキャストだから
軽いルアーはどうしても飛びにくい(スピニングはベイルを返してフリーにする)
ってことになって、スピンキャストやスピニングのほうが飛ぶ(軽いものは当然。
昔のスプールは重かったり回転も悪くもなるはずで)なんてなるから、
小さい・軽いルアーはスピニング(スピンキャスト)有利なのはわかっていて、だけども。
80年代当時にスピンキャストも分解して仕組みを見ているからw

209:
17/10/16 17:20:48.78 .net
今だと、DCとかのギミック・最新技術みたいなのは要らないから、
剛性(マシンカット一体フレームみたいな 正確性)やらメインギアとかで
(雷魚含むw)大物とかもあるしで、ベイトはシマノにするかなw
(イメージで。ダイワのベイトはTD−Xなんかでもちょっとは使っていたり
その頃一緒に行っていた友人が使っていたりで、痛んで劣化とかも知っているし。)

210:
17/10/16 18:21:41.99 .net
さて、今日は16日だし後半戦か。今は釣りに行ける回数も減るし、歳で疲れるかw体も痛めたし、
おまけに雨がいつもより多いし、以前より(トップにも出ないぐらい、チビの数も少ない)
更に釣れにくい環境だしで、50アップ2ケタは厳しそうだがw、11月でオフ・竿収めにして
行かないから、一応最後だし行っておこうかw 来年琵琶湖から離れて(琵琶湖やバスは)本当の最後になるかもだしw

211:
17/10/16 18:26:34.62 .net
これで(デカいのを)釣っておこうというベビーラッキー13とかスーパーソニックとかロングA14Aとか
買ったやつとかもあるし、使っておこう ってのもあるし。

212:
17/10/16 18:38:03.29 .net
URLリンク(or2.mobi)
最後の晩餐(今年最後の冬前の荒食いでボリュームあるザリ 晩餐な天皇の料理番 真田幸村の最期 赤ザリw)
草葉の陰(地面にもある草葉・・・その草葉の陰から今は亡きテツ西山か則かナオキが・・・w)

213:
17/10/16 19:04:41.09 .net
まあ昔見た(どうだろうな だった)赤い・エビザリ(ザ・リーガニー、ヨーヅリエビ、
レーベルのウィークローフィッシュ。 よく釣れたフラグラブもか)が、釣れるんだなってだけでもw

214:名無しバサー
17/10/17 06:15:52.25 .net
ナイスフィッシュだよね!

215:
17/10/17 22:21:18.40 .net
それにしても10月半ばでこんな雨続きはなかったけども
(毎年10月は釣りに行っているからw)
10月も20日近くで台風なんて話題になったことも無かったような気がするが、
台風なんて言っているな。

216:
17/10/17 22:40:48.89 .net
20〜31日で、3釣行して2・2・1で50アップ5匹(10月計2ケタ) 
60アップが1匹混じれば といこうかw

217:
17/10/18 13:58:00.65 .net
朝から昼前の11時とかでも 「お、今日は晴れているな」・・・と思ったら、
今のこの時間には雨寸前みたいな曇り空になってきたw

218:
17/10/18 17:31:44.11 .net
今は であれ、ワームで獲る釣りのほうがバラシも少なく確実だが、
ワームばかり・サイズ狙いばかり・同じルアーで似たような釣り方ばかりやるようになるし、
やっぱりその50アップとかの匹数・サイズはほどほどに ってことにしようw

219:
17/10/18 17:42:20.85 .net
ラパラCD9は、鮎カラーってのは関係なくてリアルプリント系のカラーでさえあればいいと思う。
(リアルプリント系はボワッと光ってリアルだったり釣れたりするから、何も無いわけでもないだろうし)
このルアーは近年に結構買ったが、便利は便利で、損はなかった。

220:
17/10/18 17:51:49.20 .net
URLリンク(or2.mobi)
CD(シンキングラパラ)は、この82年の本にもある、
(この本を82年に持っていたし)
スピナー・スプーンの頃にも見ている、
ルアーの中でもかなり早くから目にしているルアーだし。

221:
17/10/18 19:15:53.36 .net
URLリンク(or2.mobi)
同じ82年の本だが(前スレで出した画像だが)
(プラグでは)一番最初のヘルベンダーの安パチ(安パチで初めて使うプラグ様子見w)
の次に、ブランドものを買おうってことで
SRでジョイントラパラ、DRでホッテントット の2つを買っていて、(2番目・3番目に買ったプラグ)
その本を最近また入手して読んだら、
ジョイントラパラとホッテントットはこの本でも1.2を争うぐらいよく出てくるプラグでもあったのだw
(こういう本に影響されて買っていたんだなw)
ジョイントはクネクネしそうだし、鉄リップディープはヘルベンダーと同じだからもあるが。
(ラパラと、ダイワ扱いスィンフィンで、どちらもメーカー自体も有名で大きいのもあるが)
それと、両方ともトラウトルアーな細身リアル小魚系で釣れやすそうなのもあったけども。
(釣れる状況が限られるトップじゃなく、年中いつでもな水面下ルアーなのは当然あった。
SRとDRで使い分けるためもあった)

222:
17/10/18 19:30:47.93 .net
>SRとDRで使い分けるためもあった)
83年登場の初代ピーナッツもSRとDRのラインナップで、
そういう考え方はするもんなんだろう。

223:
17/10/18 19:38:12.08 .net
>(こういう本に影響されて買っていたんだなw)
始めたばかりで1からわからないようなところもあるし。
(鵜呑みとかじゃなくても、釣れるのやらいいのやらとわからないから)
とはいえスピナー・スプーンで釣っていたから、1からでもなかったりするが。
最初の安パチヘルベンダー350円でも釣ってロストはしているし。

224:
17/10/18 19:48:29.01 .net
ジョイントと、鉄リップディープは、疑似餌のイメージもあるんだなw
船に、(竿やリール無しぐらいで)、糸(ロープ)を結び付けて引っ張る漁をするとして、
ジョイントラパラは引っ張るだけで疑似餌が勝手にクネクネするようにした、
鉄リップディープは沖でちょっと深い棚を引くのに木製タコベイトに鉄の潜る装置をつけた みたいなw
原始的な感じがするw

225:
17/10/18 20:00:41.90 .net
URLリンク(www.american-bass-shop.com)
クリークチャブの(ジョインテッド)パイキーなら鉄リップ・ジョイントだから、
(鉄リップはシャロー用化で折り曲げられているが)
わかりやすいがw
原始的で古いイメージ (鉄リップやジョイントが)トローリングで使う漁具(疑似餌)のイメージ みたいなw

226:
17/10/18 20:10:40.27 .net
ジョイントラパラ(ジョイント)と、ホッテントット(鉄リップディープ)は、
雑誌でよく出てくるからだけじゃなくて、そういうのもあった。
(昔の日本記録ゲットのへドンのデビルダイバーやら
ボーマーの最初のルアーで初のフローターダイバーのボーマーベイトも
鉄リップディープだし原始的な古い感じで。)

227:
17/10/18 20:19:59.86 .net
なんせ、ラパラ(&ストーム)は、安パチの次に買った、初のメーカー物ブランドプラグだからw
それもミノー型のは。

228:
17/10/18 20:25:59.65 .net
漁で使う疑似餌 となれば、魚が獲れないと困る漁師 みたいなイメージで、
魚が釣れるものを使うはず みたいなw
(まずはこの使い始めたプラグで釣ろうと)

229:
17/10/18 20:36:15.43 .net
ラパラ(バルサ50など則トップ)の木も、(スプーンの鉄も) 漁具とかの 原始的なイメージなんだがw

230:
17/10/18 20:48:41.91 .net
タコベイト疑似餌(ミニチュー)、毛バリ・フライも
虫、エビザリ、カエル、ミミズ も
原始的なイメージだったのであるw
オールド・クラシック・レジェンドなんかもそうであって昔からなのであるw
竿も竹竿みたいなイメージとかw コルクグリップも木だからとかアブも鉄の塊とかw

231:
17/10/18 20:55:33.32 .net
アワビも、魚皮貼りみたいな、貝殻貼りの螺鈿細工みたいな感じで
原始的な古い感じ 漁具な感じ(魚を獲るためにつけた だから獲れる) があるんだろう。
アワビ貼りは日本特有みたいな感じだし、アワビ貼りスプーンは「ジャパスペ」みたいになって
いいな。

232:
17/10/18 21:16:39.09 .net
道具の誕生(歴史)や自然生態系(野生の王国)みたいなほうだったから
昔の子供時から元々そういうのがいいという感覚だったんだろう。

233:
17/10/18 22:51:44.75 .net
ラパラのジョイントやCDではメインカラーのように赤金が出てくるが、
赤(赤金)は今ならいけるなw (CDの赤金は持っていないが)

234:
17/10/20 16:12:36.61 .net
ミニチューの写真の頃(85〜 ドゥードゥルネオンワームやスライダーも流行)の時なんかは
「ワームで実釣して、プラグを買って集めているw」
であり、これはゲリグラでばかりやっている時やら
ツネキチをよくやっている時(95前後〜ブーム時にかけて)もそうだったりするw
で、84以前(子供クランカーなんかで初代ピーナッツみたいに)とか、
86とかでもラパラやバグリーとか、
90年代でもスピナベやバイブレばかりとかスゴイポッパーやイエマジとか
ブーム時でもビフリやサミーとかでプラグばかり使っている時も挟んでいたりする。
今なら、アメルア祭りとか言ってトップやクランクのプラグばかりだったり
間にワッキーやクロー・ホッグやゲーリーのワームばかりの時が挟まれていたりする感じか。

235:
17/10/20 16:18:32.79 .net
実釣ではセンコーをよく使ってメガバスを集めているようなw
ポップXをよく使って(ヤフオクで)オールド(やバルサ50とかズイールみたいなの)
を集めているという両方プラグの時もあるんだがw

236:
17/10/20 16:28:12.32 .net
それで、基本的にはワームは集めないんだな。
フラグラブとかでも使う分の1パックだけで、
そしてその時に上州屋でウィーRをたくさん買っていたり
ラパラCD(3、5、7で)をまとめて20本買っていたりw

237:
17/10/20 16:31:48.13 .net
(ゲリグラばかりでやっている時は)使うゲリグラを1〜3パックだけ買って、
(アメルアとかでも後のメガバスとかでも)プラグをたくさん買っていたりするw

238:
17/10/20 16:36:31.40 .net
最近も、実釣ではピーナッツ2を使って、アメルアを集めていたりw
実釣で使うのは拾ったルアーw、集めているのは別 だったり。

239:
17/10/20 16:39:11.08 .net
今年の釣果・実釣使用がワームが多くなったから、
(で集めているのはスピナースプーンやらオールド系プラグだったりだから)
そんなことを・・・w

240:
17/10/20 16:40:55.52 .net
実釣と、買っている(集めている)ものが、乖離しているな・・・
でも昔からこうだったりもしたな、とw

241:
17/10/20 16:46:53.54 .net
小学校時も
ハンドメミノーやバルサ50やストームジャパスペを買って、
バンディット似の安パチで実釣w

242:
17/10/20 16:55:16.14 .net
ハンドメミノーやストームジャパスペは中学時か。
小学校時もハトリーズとかリヴンシケーダーとかのコレクション用とかはあったが。
小学校時にもいくつか持っていたバルサ50はそうだったしw
(バルサ50は陸で使ってもロスト、割れるだけ、使うならあんなに奇麗な必要もない。
実釣は100円スピナー・スプーンでも釣れるんだし
バルサ50はそこまで釣れるわけじゃなく、高いしで、勿体ない。
バグリーなどのアメルアでもちょっとは言えるが。
ミスタープロンソンのハンドメ鮎川本なんかも買っているし。
もし手に入れてもハンドメ鮎川ルアーなんか実釣では使わない)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2314日前に更新/364 KB
担当:undef