バス釣り復帰しました ..
[2ch|▼Menu]
100:名無しバサー
17/09/12 12:39:45.57 8ceclFJF0.net
ハガユイヨー

101:名無しバサー
17/09/12 13:00:19.82 rmLrqLaJd.net
東北だが釣れるフィールドも限られててスモールが混じるから3inch以下が主力になってくる。
関西はデカイワームガンガン投げれて羨ましい。

102:名無しバサー
17/09/12 16:54:29.25 W0DNYYFId.net
大きければいいってもんじゃない
硬さとかも

103:名無しバサー
17/09/12 17:04:30.88 YQtbAurcd.net
>>98
スモールだから3インチとか無いから

104:名無しバサー
17/09/12 17:28:49.86 Phqyue1wa.net
釣り場の状況無視しててめー好きな釣り方語ってる時点で
ゲームフィッシングやってる自覚あんのかね。
食料調達してんじゃねえぞ。

105:名無しバサー
17/09/12 18:27:03.25 W0DNYYFId.net
なんか急に熱いの来たけどなんの話してんだこれ

106:名無しバサー
17/09/12 18:27:31.57 glY2jojW0.net
脳みそが3インチしかないからしょうがないよ

107:名無しバサー
17/09/12 18:57:09.36 Phqyue1wa.net
>>102
熱いの大きいの硬いのとまったくエロいやつだな

108:名無しバサー
17/09/12 19:29:49.68 RFEKTMUS0.net
バス釣り復帰した人はまずこれでも聞くといいよ
URLリンク(www.youtube.com)

109:名無しバサー
17/09/12 20:10:18.04 5wgL0NZ1a.net
>>93
キムタクとか糸井さんとかのは
面白いね面白いね。まさに黄金期。
ホントに参考にするのは僕は村上さんの
動画かなぁ。

110:名無しバサー
17/09/12 20:14:10.88 ugUiuAJy0.net
今時期はキムケン参考にパンチング動画漁ってるw

111:名無しバサー
17/09/12 20:16:53.07 DeGwHPhcM.net
つきぬけろオリキンがお薦め

112:名無しバサー
17/09/12 20:38:07.50 SB1Ojxvdd.net
バスプロの野池釣りが好き
でっかい湖たまにしか行かないから

113:名無しバサー
17/09/13 05:59:53.53 G0/Dl4tpd.net
>>100
確かに笑
一応デカイワームも持ってるんだけど釣ってみたい。
デス8で釣れないかな涙

114:名無しバサー
17/09/13 07:05:37.22 fv5nN/Ci0.net
>>101
釣り場の状況に合わせた自分の釣りするのもゲームですよ
最終的にはセコワームとかのレベルの話してないから

115:名無しバサー
17/09/13 07:09:15.35 t/Jgo2OT0.net
雷魚のワックスもいいもんだよっ
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無しバサー
17/09/13 07:31:34.67 M262hVlzd.net
ダイソーのミノーで30くらいのバス4匹釣れた
たまたまバスが元気な日だったのか、ダイソーが優秀なのか…

117:名無しバサー
17/09/13 08:55:55.91 aUVm7rkya.net
>>111
他人の選んだ釣り方に
自分の好き嫌いを言うやつに言ってる。

118:名無しバサー
17/09/13 15:50:56.99 LAdXfisIF.net
まぁ押し付けは良くないよね

119:名無しバサー
17/09/13 19:38:15.34 UzSNb0Qid.net
セコ釣りは見るに耐えない

120:名無しバサー
17/09/13 19:54:56.73 Z7Ncsf8U0.net
嫌なら見るな
嫌なら絡むな
独りでひっそり朽ち果てろ

まあブーム期ほど白熱灯してないから周囲の評価なんぞ気にせず好きように遊ぼう

121:名無しバサー
17/09/13 20:16:58.50 kvGm/y1s0.net
セコ釣りするならエサ釣りやれよ
これが答えだろ
いつまでグダグダ言ってんだ

122:名無しバサー
17/09/13 20:28:20.20 3uv6zQWV0.net
ブルフラット大量入手したから明日投げまくってくる\(^o^)/

123:名無しバサー
17/09/13 20:31:31.31 4acEsTGx0.net
おまえがな

124:名無しバサー
17/09/14 05:35:47.38 Og7uVHr60.net
>>118
わざわざエサ釣りなんかしなくても、普通にワーム使ってルアー釣りすればいいじゃない
めちゃくちゃ楽しいよ
俺はエサ釣りなんて正直まったく興味ないな

125:名無しバサー
17/09/14 06:06:15.56 JdC0XadAd.net
おいしそうな匂いの練り餌あるよね

126:名無しバサー
17/09/14 07:08:50.18 EebIQclI0.net
セコ釣りなんか無視してるけど
そういう奴ってプラグ投げると嫌な顔すんだよね
場が荒れるとでも思ってんだろうけど
十分離れてるんだから関係ないと思うんだが

127:名無しバサー
17/09/14 07:36:03.81 WmC128MNd.net
知らない奴がいきなり表情がわかる程近い場所で投げ始めたら誰だって嫌な顔するだろ

128:名無しバサー
17/09/14 08:01:33.11 giz72IR8r.net
>>123-124
スマン、なんか笑ったw

129:名無しバサー
17/09/14 09:09:23.18 MBTMhP3ya.net
或いは自意識箇条

130:名無しバサー
17/09/14 12:15:15.11 EebIQclI0.net
>>124
十分離れてるって読めなかったかな?
俺は目がイイんだわ
むしろ近寄ってくるんはセコ釣りの奴
足元に投げてシコシコしてるだけだから邪魔にならんとでも思ってるんだろう

131:名無しバサー
17/09/14 12:35:43.17 Wd+H+yuXd.net
>>123
さっきバイブ、ナベ、クランク巻いた後スモラバに変えて一発で食った
しかも食った所のすぐそばにも立って投げてた(笑)

132:名無しバサー
17/09/14 12:36:20.80 +F1SlPWrd.net
そりゃここのセコ釣りしてる奴等って童貞だからな

133:名無しバサー
17/09/14 12:38:19.32 /HvspqJW0.net
ミシガン通った後にすぐジグ打ってもロクマル釣れるから
誰が何を投げたとか、近くでとか、気にすんな

134:名無しバサー
17/09/14 12:47:17.43 44pzlj010.net
荒食いの季節が来ましたねー!ハードルアーの出番ですよー!

135:名無しバサー
17/09/14 12:49:07.81 /HvspqJW0.net
秋の荒食いとかガセやで
実際、荒食いと言えるのは初冬で、秋はジーっとしてる

136:名無しバサー
17/09/14 15:58:38.38 EebIQclI0.net
>>128
だろう?
投げてるルアーとか関係ないのに
サイトとかでチマチマとやってる奴らは神経質なんだわ

137:名無しバサー
17/09/14 19:29:16.38 d5xRtEN90.net
>>127
セコ釣りだなんだ書いてるのは狩りかなにかと勘違いしてる土人か猿だろ。
罠や弓で狩りするより素


138:手で採ったぜ〜みたいなw アフリカ人みたいに視力良いからって他人をキョロキョロ見るなよ変態



139:名無しバサー
17/09/14 20:26:43.29 1RtNsNv+a.net
オメーのやりたい釣りはオメーがやるんだよ。
他人にやらせるもんじゃない!

140:名無しバサー
17/09/14 20:31:46.27 euGezZpm0.net
>>134
自分の中の事言ってんのか?

141:名無しバサー
17/09/14 20:52:41.86 mtJ0brzVd.net
巻物の季節か
涼しい夏だったけど魚もびっくりしてんのかな

142:名無しバサー
17/09/14 21:02:11.57 wJ5s9FQ30.net
そだねえ、 先週くらいから真昼間のオープンエリアで巻きに反応出てる感じ。
かわりにカバー撃ちがイマイチ

143:名無しバサー
17/09/14 21:02:54.22 euGezZpm0.net
そういうネタはいいからソースだして

144:名無しバサー
17/09/14 21:28:58.81 d5xRtEN90.net
>>139
日本語不自由かこいつw

145:名無しバサー
17/09/14 21:36:05.33 wJ5s9FQ30.net
昔からあるコピペスクリプトだとおもう、 いわゆる単なるプログラムのレス。

146:名無しバサー
17/09/14 23:14:47.36 cxHu5bTud.net
満足するまで構ってあげたらいいよ

147:名無しバサー
17/09/15 07:46:35.92 Pzk6TubXd.net
>>134
狩りならむしろセコ釣りだろ?
例え下手糞ならスッ込んでな

148:名無しバサー
17/09/15 07:57:44.94 YFndTJuEM.net
>>143
お前がワーム釣り嫌いなのはわかったが
この世の他人はお前個人に興味がない。
わかるな?

149:名無しバサー
17/09/15 10:28:49.15 p72P6LqJd.net
お前みたいな童貞の方が興味ないわw

150:名無しバサー
17/09/15 10:44:53.44 tOksI0g90.net
ここ2年ぐらいワームの釣りクソ楽しいけどなぁ
それまでは完全に巻きばっかりだったけど
普通にワーム面白い
ウィードパッチ横にヤーマンスティック突っ込んだり
普通にパンチやテキサス、軽めのラバジでスタッガーワイドとかね。
今まではパッチ周辺はジグ落とすより巻いて浮かす釣りだったり
ビッグベイトで引っ張る釣りばっかりしてたけど
最近は巻きよりワームが楽しいわ

151:名無しバサー
17/09/15 11:13:18.01 FpIQmK/jd.net
こんなだから…ね

152:名無しバサー
17/09/15 12:13:44.93 wx5sXGjSa.net
>>143
日本語不自由かアスペかわからんな。馬鹿がバレるから黙って釣りしてろよ

153:名無しバサー
17/09/15 14:00:21.46 Hk6FvmIyM.net
素材じゃなく釣り方だよね
ハードルアーでも、表層放置とか我慢できないし
巻きでもミドストとかジギングとか、イメージが出来ない釣りは続けるのがムズい

154:名無しバサー
17/09/15 14:35:25.88 Raqu/N5Qa.net
>>145
興味のない赤の他人のお前の釣り方へのこだわりなんかに誰も興味を持たない
これに対しての悔しさ紛れの書き込みが童貞とか。
お前にとって童貞という言葉がとても身近な価値観なんだってことだけ伝わったよ
ま興味はないけど

155:名無しバサー
17/09/15 17:37:50.57 05SFVSfg0.net
>>143
くやしいのぅw

156:名無しバサー
17/09/15 18:55:50.28 l+Rc6LLOr.net
復帰組だからそれなりの大人しかいないと思ってたんだがどうやらガキが紛れこんでたようだな
童貞とか書くかフツーw

157:名無しバサー
17/09/15 19:15:53.35 p1ZnavNFd.net
プラグ拗らせるとこんな人間になるのか

158:名無しバサー
17/09/15 19:21:43.61 8/lXu+2N0.net
多分ワーム叩きスレの奴じゃねーかなあ、 まあほってけばよろし

159:名無しバサー
17/09/15 20:51:32.50 iaRnCSx7d.net
バス「自分にはセコいとか価値観無いんで」

160:名無しバサー
17/09/15 21:50:09.66 afZQlklq0.net
先週まで普通に釣れてた野池が今週は0!


161:なんなんだこれは…



162:名無しバサー
17/09/16 01:04:48.96 a0DIxXp60.net
稀によくある

163:名無しバサー
17/09/16 01:38:29.61 8BnMw3y8d.net
稀なのか
よくあるのか
どちらなのか

164:名無しバサー
17/09/16 06:58:20.12 C1g6oHmy0.net
>>156
いつでも釣れるって方がおかしいだろ
先行者がいたのかも知らんし

165:名無しバサー
17/09/16 07:03:56.84 OVI/tPWE0.net
この時期ならいつでも釣れない?
毎日50うpが釣れるってのはキビシイけど。
坊主ある時って言ったら3月の初めと11月の終わりくらい

166:名無しバサー
17/09/16 07:44:30.21 Y2ZoRh3c0.net
>>160
嘘つくな本当なら画像うpとソース出せよ

167:名無しバサー
17/09/16 09:14:44.22 a1qtIgFk0.net
ぼーずがデフォのオレに
アップの必要はなかったw

168:名無しバサー
17/09/16 13:36:07.69 kTXiMWNZ0.net
足掛け100回以上バス釣り行ったけどバスより鯉の方が釣れてる
バス2匹、60↑鯉4匹w

169:名無しバサー
17/09/16 16:42:17.66 gO+vZXdu0.net
なんで、オッサンスレに頭の悪いコドモが
居付いてるのかしらんが、嫌なら見なきゃいい
突然のボウズだけれども、理由ねぇ
秋の荒喰いは有るよね、ターンオーバーには
早いと思うけど、水温急に下がった?
山間部で浅い野池とか?で気温の影響
受けやすかったとかは?

170:名無しバサー
17/09/16 21:19:35.84 9vRLQa5d0.net
車で15分ほどの川にスモールがいると聞いて復帰。
なかなか釣り方が分からなくてボーズ続きだったんだけど、
ようやく分かってきて、今日は二桁。
狙ったところにキャスト、そして予想通りにヒット!
やっぱりスモールはよく引くねぇ〜
なんて、声に出さない程度につぶやきながらキャッチ。
あれ?ラージだ。

171:名無しバサー
17/09/16 21:31:45.66 5ODt983wd.net
夢落ちか

172:名無しバサー
17/09/16 23:02:59.71 ugtl6DW10.net
まさか連休、台風で
全部雨でいけないとか
悲しすぎるわ。。。

173:名無しバサー
17/09/16 23:12:27.09 f4zzATki0.net
>>163
鯉釣れなくなるから内緒にしとけ

174:名無しバサー
17/09/16 23:18:42.62 2N0x4iL3d.net
>>160
いつまでも釣れ続くのか?
先行者が叩きまくった後に入ったらさすがにつれないだろ

175:名無しバサー
17/09/17 00:13:06.09 e7XXWl5cM.net
>>167
雨やから中止とかもったいない

176:名無しバサー
17/09/17 00:19:39.41 DbvpWizI0.net
俺は、まだ雨が降らない朝一に行く

177:名無しバサー
17/09/17 01:33:44.24 nWOZrOwB0.net
>160>165は画像うpしてないからネタだろ

178:名無しバサー
17/09/17 01:35:04.77 sTKehPNTd.net
>>171
いきなり土砂降りきますようにいきなり土砂降りきますように

179:名無しバサー
17/09/17 06:00:40.43 uwMpgctx0.net
うp乞食ウゼー

180:名無しバサー
17/09/17 07:37:03.16 1lpWx7uyp.net
うp物乞いちゅーか昔からあるコピペでしょw 中身居ないからスルーでよろしい

181:名無しバサー
17/09/17 07:45:09.39 07fYwaaCa.net
>>167
昨日は人居なくてロープレッシャーだったわw
おかげで午前中にええサイズ釣れた。今日は流石に危険なのでやめたけど

182:名無しバサー
17/09/17 10:00:58.42 gEqtxYE60.net
>>176
九州?
関東平野部は今朝も余裕で出撃できたね。
雨でも早起きする情熱は復帰してないから、寝てたけど。

183:名無しバサー
17/09/17 10:03:01.27 nWOZrOwB0.net
>>176
画像はどうした?

184:名無しバサー
17/09/17 10:17:22.77 5CAVjfYf0.net
台風


185:前に3本。やっぱ、嵐の前は釣れるぜ



186:名無しバサー
17/09/17 10:39:20.62 KVaYiPzva.net
>>177
久しぶりに琵琶湖行った。
>>178
画像がいる流れなの?

187:名無しバサー
17/09/17 10:40:14.97 KVaYiPzva.net
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しバサー
17/09/17 10:47:00.90 Xp2Saraa0.net
岸釣り+超メジャーレイクでこんなの釣れるとかカントン人からすると異次元すぎる

189:名無しバサー
17/09/17 12:02:23.69 k5xrQx3mr.net
>>181
ナイスバス!
画像貼ると釣れないガキが嫉妬してグダグダ言ってくるぞー気をつけろー

190:名無しバサー
17/09/17 13:21:15.19 SuYfo7pbd.net
転載の天才

191:名無しバサー
17/09/17 13:59:19.19 DatGOMrVd.net
今年復帰したけどOSPのドライブシャッド。あれよく出来てるなぁ〜復帰直後何回も助けられた

192:名無しバサー
17/09/17 15:14:54.87 GSYmMTc20.net
>>182
車で6時間くらいやで?
おいでや

193:名無しバサー
17/09/17 16:12:17.04 7TovYXDed.net
みんな見てくれ
俺もいいサイズ釣れたよ
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しバサー
17/09/17 16:19:35.79 3xQJIuQO0.net
>>146
>>149
そのへんがワームの難しさというか、奥深さだと思う
水中の情景をイメージしながらあれこれするのってすごく楽しいんだけど、気の短い人には向かない
俺も十代の頃はワーム嫌いだったけど、復帰してから大好きになった
実はワームってめちゃくちゃ楽しい
プラグでもクランクやバイブは好きだけど、ミノーやシャッドは嫌いって人がいる
トップでもバズやノイジーは好きだけど、ポッパーやペンシルは嫌いとか
やっぱそのへんは性格が出るんでしょうね
ただ個人的な意見なんだけど、ワーム嫌いな人で上手い人はいないように思う
昔からワーム好きな奴はハードベイト使っても上手い印象

195:名無しバサー
17/09/17 20:43:05.01 VXpOb1kYd.net
>>188
釣りも文章も下手くそだな

196:名無しバサー
17/09/17 21:01:47.54 HWssNcsFd.net
漢は黙って手掴み

197:名無しバサー
17/09/17 21:28:20.14 ViUtSzJQa.net
>>189
スレに張り付いてる変態
こんなんが楽しいんだな基地外わろた
---------
143 返信:名無しバサー (スッップ Sdb3-EGcn)[] 投稿日:2017/09/15(金) 07:46:35.92 ID:Pzk6TubXd
>>134
狩りならむしろセコ釣りだろ?
例え下手糞ならスッ込んでな
169 名前:名無しバサー (スッップ Sdb3-EGcn)[] 投稿日:2017/09/16(土) 23:18:42.62 ID:2N0x4iL3d
>>160
いつまでも釣れ続くのか?
先行者が叩きまくった後に入ったらさすがにつれないだろ
184 名前:名無しバサー (スッップ Sdb3-EGcn)[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 13:21:15.19 ID:SuYfo7pbd
転載の天才
189 名前:名無しバサー (スッップ Sdb3-EGcn)[] 投稿日:2017/09/17(日) 20:43:05.01 ID:VXpOb1kYd
>>188
釣りも文章も下手くそだな
---------

198:名無しバサー
17/09/18 00:02:12.80 yEoBE2jj0.net
今日地元の野池に釣り行ったら、地元の、同級生いてタックル馬鹿にされた、ロッドは、エクスプライドでリールはスコーピオンDCなんだけど、スコーピオン買うならメタニウム買えよとかマジ腹立つわ、三投投げて帰ってきた

199:名無しバサー
17/09/18 00:10:35.07 CUTCrXVG0.net
その場で言えや皮ちんぽ

200:名無しバサー
17/09/18 00:18:42.53 VB6VNWQR0.net
流石に社会人でエクスプライドはあかんやろ

201:名無しバサー
17/09/18 00:30:24.38 yEoBE2jj0.net
社会人でエクスプライドだめなんすかねー!なんかオススメあります?

202:名無しバサー
17/09/18 00:32:13.98 MVXtppo4a.net
エクスプライドいい竿だけどね
金かけりゃ良いって訳じゃないのに

203:名無しバサー
17/09/18 00:39:04.81 +QFTBNLqM.net
バスワンやゾディアス使ってるけど全く問題ねーぞ

204:名無しバサー
17/09/18 00:49:14.79 z6hM4BIr0.net
スコーピオンじゃ釣れないけどメタニウムなら釣れるバスなんていないからキニスンナ
赤の他人に対してでもどうかと思うのに、知ってる人間の趣味の道具にとやかく言う奴なんてつきあい方考えれば良いよ
どうしても悔しかったら釣り勝っちゃえ

205:名無しバサー
17/09/18 01:06:58.68 631gdzYY0.net
社会人でどうとかも意味わからんし
狭量な人がいるもんだな
道具は釣りを楽しめればいい

206:名無しバサー
17/09/18 01:42:51.68 o9rSyYCS0.net
ロッドよりいい年して野池の陸っぱりはキツイかも

207:名無しバサー
17/09/18 01:55:42.39 D8cfmQR20.net
>>198
10000%間違いない

208:名無しバサー
17/09/18 02:08:25.82 CUTCrXVG0.net
>>200
近所の池ぶらっと行くのにも船降ろせってかw
メタ買えって言ってる馬鹿と同じだなお前

209:名無しバサー
17/09/18 02:30:23.91 bLquq3hP0.net
メガバスルアーが売れ残っている
スプリットショットリグが消えた
パドルテールワームが消えた。
ビッグベイトが普及
18年ぶりに復帰した感想

210:名無しバサー
17/09/18 02:58:11.54 QPHqfRpWM.net
近くの河川や野池で風に吹かれながら水面眺めてるだけで楽しい
片道何時間もかけてメジャースポット目差して行くのとは別モノ
日が落ちてなじみのスナック行くのに、どうせなら愛人伴って海外カジノリゾートに旅行行けって言われるのに近いズレ感

211:名無しバサー
17/09/18 02:59:10.28 CHoXzr0y0.net
エクスプライドはかなりいい竿だぞ。
リールは昭和時代のベイト使ってた自分にとってどれも超使いやすい。
値段が高くなるとロッドは専門性が上がって逆に使いにくくなったりするから、エクスプライドやエアエッジくらいのが一番使い勝手いいわ。

212:名無しバサー
17/09/18 05:16:25.06 efx+RK9H0.net
>>204
すごくわかりやすいたとえだし同意もするけど、なんかオッサンくさいなw
まあ俺もオッサンなんだけど...
>>205
>値段が高くなるとロッドは専門性が上がって逆に使いにくくなったりする
それあるよな
トーナメンターみたいにタックルいっぱい持って行ってルアーごとにロッド使い分けるならいいけど、
3本程度のタックルでなんでもこなそうとすると安物のバーサタイルロッドの方がよっぽど使いやすいよね

213:名無しバサー
17/09/18 06:47:18.43 MpSLpmZI0.net
ゾディアス使ってるぞ!
専用ロッド揃えやすくて良い

214:名無しバサー
17/09/18 07:12:28.84 CPnPICIp0.net
一番最初に買ったエクスプライド166Mはいまいちしっくりこなかったけど、その後買った170M-CRは使いやすい
ベイトフィネスにクロノス使ってるけどNEWエクスプライドのBFS気になってるわ

215:名無しバサー
17/09/18 07:16:57.58 +xPGA1ok0.net
>>192
ロッド云々よりそこで帰って来る所が負け犬
涼しい顔で続けてデカいの釣って帰って来るが正解

216:名無しバサー
17/09/18 07:18:46.50 +xPGA1ok0.net
>>202
いい年して近所の野池って時点で切ないし
そんなんで船降ろせってかって言っちゃうのも悲しい

217:名無しバサー
17/09/18 08:11:37.67 LxhCIaYC0.net
>>192
そこで鯉釣らなきゃ

218:名無しバサー
17/09/18 08:29:11.56 tiSMKfa9r.net
リザーバーでのボート釣りと野池での陸っぱりは全く別物だからな
それぞれ楽しむことが出来るのがいい年した大人ってもんよ

219:名無しバサー
17/09/18 08:59:33.88 CHoXzr0y0.net
近所に歩きか自転車で行けるのがいいなー
車使って移動は休みの日しか無理だしなぁ〜

220:名無しバサー
17/09/18 09:38:04.60 Vkvnb4850.net
俺的な意見ですが、ボートもちょこちょこやってたんですがオカッパリの方が自分的にはおもしろいかな!
ボート腹ピリの俺には向いてないしなんかつまんない!プロの方もオカッパリおおいですよね!最後に一言、オカッパリ最高ー!

221:名無しバサー
17/09/18 09:39:01.50 g6KuJitYa.net
>>210
遠出も舟も
同じブラックバス
時間維持費、余計にかけなきゃいけない理由なんてない
掛けたきゃどうぞていど
大人になってからは自分の身の丈に合わせた遊びしかしちゃダメなんだぜ
成長期過ぎたらそんなに背は伸びない
ブラックバス釣りって既に時代的にマイナスでマイナー
好きでやるんだろ
見栄?
他人と比較してその果で金時間かけないと楽しめないとかガキすぎ
老後とか子供、孫
かけるべき金額をサオ舟に
際限なくは注ぎ込めない計画制
それがオトナ
余分にあるから大量につぎ込んで
稼ぎ減っても生活の質下げると近所に何か思われそう
ペース落とさず浪費して老後失速
よくある話
ハンパに稼ぎ多いやつは陥る

222:名無しバサー
17/09/18 09:40:48.49 Vkvnb4850.net
エアエッジとエクスプライドの一個上のランクのロッド教えてください!

223:名無しバサー
17/09/18 10:41:40.00 +xPGA1ok0.net
>>215
野池でマイナスなマイナーでバス釣りしてる時点で
ご近所さんは「アレ?」って思ってるよ

224:名無しバサー
17/09/18 10:48:46.54 JRuDhZvzd.net
>>216
ブラックレーベル
ポイズンアドレナ

225:名無しバサー
17/09/18 11:04:09.00 g6KuJitYa.net
>>217
都合よく捉えるなよ
野池に限らずな 
「ボートで釣ってるらしいよ。小学生の頃流行ってたよね。でも池にも居る魚でしょ」
自己評価はともかく
食べられないおさかな釣りで一括りだよ

226:名無しバサー
17/09/18 11:25:13.89 aK6r8LQbd.net
なんだなんだ
またおれにボート上での大便問題を語らせたいのか?

227:名無しバサー
17/09/18 12:07:32.85 tiSMKfa9r.net
満足するまで語っていってくれよ
俺はボートに乗る前に全て出しつくして軽量化に努めているから切羽詰まった経験は無い

228:名無しバサー
17/09/18 12:50:46.32 d6aPgMnHM.net
遠くの湖にボート出して大人のレジャー感出してても地元の人からしたら、
都会の人は高いお金出してバス釣りに来るなんて面白いね
地元じゃ子供しかやらないよ
みたいなもんだろ

229:名無しバサー
17/09/18 13:00:09.35 +xPGA1ok0.net
>>219
子供と一緒にバス釣りとか恥ずかしいじゃん
同じ事ならボートでもイイじゃん
まあオカッパリとは全然別物だけど
操船もまともに出来ないなら仕方ないけど

230:名無しバサー
17/09/18 15:18:45.42 efx+RK9H0.net
>>215
すごく同意
といってもバス釣りのせいで老後破産する奴は出てこないだろうけどw
日本人の平均寿命から判断すると、定年後まだ30年は生きるつもりでいなきゃいけない
そうすると定年の段階で最低でも5000万は貯金ないと破産するって言われてるね
もちろんローンとかはすべて払い終わってるものとして
最近は晩婚化の影響で勘違いしてる人が多くて、老後資金ショートする人が一気に増大する可能性があるとか

231:名無しバサー
17/09/18 15:20:03.20 nqjiXYqz0.net
子供と釣りをしていれば微笑ましいが、
いい大人が一人で釣りをしていたら、キモオタ扱い。
一般人から見ればタックルが高級だろうがなんだろが変人。
彼女いないのかしら?
食べもしない魚を黙々と狙ってて暗い。
人と話すの苦手そう。
などなど。
なお、ボートに乗って釣りをするなど想定外。
でも、やらない人には楽しさがわかんないんだよね。
人の目なんて気にすんな。
自宅のそばだけはやめとけ。

232:名無しバサー
17/09/18 15:21:56.85 CUTCrXVG0.net
どいつもこいつも不粋やわ

233:名無しバサー
17/09/18 17:39:05.68 tiSMKfa9r.net
ホント不粋だねえ

234:名無しバサー
17/09/18 18:38:04.36 fetPMbJjM.net
>>223
操船もまともにできないとか言ってるけど端から船舶取らない人間に「ボート釣の方がマシ」って言い方が本気で妥当だ思ってるわけじゃなかろ
もしそういうからみ方が普通だと思ってるならアンタ自分で思ってる数十倍相手にとって面倒くさい人間だって自覚して口きいたほうがいいよ

235:名無しバサー
17/09/18 18:48:15.28 +pPBGvj20.net
>>223
なんだこいつ偉そうに、俺はボート運転できますよて自慢か?バカヤロー、テメーみてーなやつは釣りやめちまえww

236:名無しバサー
17/09/18 20:38:32.79 9EsnlkjRd.net
いや自慢にもならんよ
船舶取らなくともボートに乗れるのに
やらない

237:つづき
17/09/18 20:39:28.08 9EsnlkjRd.net
やらない意味が分からん

238:名無しバサー
17/09/18 20:58:29.21 51iD8Luoa.net
僕は船に乗っての釣りが苦手なんだよね
なんか自由さがあんまりないというか。
たいそうというか。
身軽に自分の好きなように移動して
やめたい時にやめるというか。。。
ボートもそんなことないんだろうけど
なんかめんどくさく思っちゃうんだよ。
これは好みとしかいいようがなくて
どっちがえらいとかでもない。
あたりまえだけど。

239:名無しバサー
17/09/18 21:43:34.31 u391ZSkUa.net
そもそもなんで復帰スレにボート厨が湧くのかわからん
そして定期的に出てくる構ってちゃんなんだから構うなよ

240:名無しバサー
17/09/18 22:34:08.56 22Mp15Rld.net
これだからバス釣りしてる人は馬鹿に見られるんだろうね
煽ってる片方だけを指してるわけじゃないよ
反応してる方も含めてスルー出来ないのばかりだからね
そりゃ馬鹿に見られるわけだよ

241:名無しバサー
17/09/18 22:38:12.71 J07blco20.net
趣味なんだから他のやり方や楽しみ方があって当然
復帰したいいオッサンがちっちゃいこと言うなよ

242:名無しバサー
17/09/18 23:02:03.83 E2SqUG5R0.net
てか別にオカッパリでもボートでもよくね?いい歳してオカッパリとか言う意味がわからんwww釣り年齢関係ねーだろwww

243:名無しバサー
17/09/18 23:05:18.76 hCFf+WKva.net
>>200
こいつ、ひねくれてんな

244:名無しバサー
17/09/19 01:29:16.16 PJErVjMN0.net
>>237
逆に素直なんじゃないの?
子供って少し大人のやってた事が出来るようになると昨日までの自分がやってた事を馬鹿にしたりするだろ

245:名無しバサー
17/09/19 01:38:50.50 xU1VRXI40.net
人様の迷惑になっても無い事にケチ付けるのは捻くれてるだけ
素直とは対極

246:名無しバサー
17/09/19 03:02:17.27 v7li4yfR0.net
霞ヶ浦でバスボートとオカッパリだとどの位
釣果に差が出るのかね

247:名無しバサー
17/09/19 04:44:07.94 ZJGV0uQg0.net
PE厨、ワンピース厨、プラグ厨、ボート厨と一通り出揃ってきたな
さあ、あとは何だ

248:名無しバサー
17/09/19 06:28:33.09 CMUUNNOF0.net
オカッパリ厨

249:名無しバサー
17/09/19 06:57:31.89 2GRJltmr0.net
オカッパリおじさん

250:名無しバサー
17/09/19 07:37:16.96 xpkYzzNYa.net
真面目な話ドブ川野池で陸っぱりオンリーならソルトやりなよ
どうせソルトやる資金も知識も無いんだろうけど

251:名無しバサー
17/09/19 08:59:56.12 ziHV6GfKM.net
オレは
ドブ川ソルト

252:名無しバサー
17/09/19 10:34:04.64 WFp2kmfod.net
>>244
ソルトルアーはつまらない
引きが強いだけでゲーム性が乏しい
居れば釣れるアホの釣り
オカズ釣るくらいだわ

253:名無しバサー
17/09/19 10:36:31.04 6L0w5YaKa.net
>>244
お前の「どうせ」は根本的におかしい
海のが池より近けりゃ海行くかもしれんけど
岸から釣るってやつがいたらなんで船出さねえの?って言いそう
スキルがあるならスルーしろとか煽ってる当人が言うのもキチガイめいてる

254:名無しバサー
17/09/19 10:51:56.30 Hls5NGKf0.net
どんなに開き直ってるつもりでも他人を意識しまくり、比較しまくりだし
下手に歳食ってる分、プライドや経験のようなものが邪魔して柔軟に手法や意見を変えることができない
大人って嫌〜ね〜

255:名無しバサー
17/09/19 10:56:07.60 jJUEB9jgM.net
俺はソルトもナチュラルもするが、どちらもたのしんでいる。
まぁ、ナチュラルのが後始末楽だけどね。
最近は川でハヤ釣りが楽しのに気づいた。

256:名無しバサー
17/09/19 11:13:07.34 mpVZXIr00.net
ナチュラルって何やねんw
ソルトもフレッシュウォーターもナチュラルじゃねーか

257:名無しバサー
17/09/19 11:29:49.63 sacUVMSpM.net
ナチュラルwww

258:名無しバサー
17/09/19 11:33:38.79 u8TRcRdF0.net
ナチュラルってなんだろう
文脈的に淡水ってことか?

259:名無しバサー
17/09/19 12:05:11.96 LsM0aibir.net
ナチュラルウォーターwww
殺伐としてきたスレに一服の清涼剤のような一言だw

260:名無しバサー
17/09/19 12:19:18.49 u8TRcRdF0.net
私生活でも普通に使ってきたんだろうなぁ
あまりにもサラリと使うもんで
皆さん突っ込めずにここまでやってきたんだろう

261:名無しバサー
17/09/19 12:52:30.15 52/nOM5Wd.net
>>253
殺伐とさせてるのはおまえだろうが

262:名無しバサー
17/09/19 13:07:11.43 LsM0aibir.net
>>255
俺?
俺はたいした事言っとらんよ
釣りかたそれぞれに楽しみかたがあるのに人の釣りをあーだこーだ言うのは不粋だねえって事ぐらいだわ

263:名無しバサー
17/09/19 16:09:34.41 5XQlGx+la.net
ナチュラルをエサ釣りのことかと思ったオレ。
疑似餌に対してのナチュラルとか。
聞いたことないからフンフンて知ったふりして流してた。

264:名無しバサー
17/09/19 18:58:46.88 ZJGV0uQg0.net
>>256
そいつはアンタにガキって言われて傷ついてる童貞くんだよ多分

265:名無しバサー
17/09/19 19:05:07.81 q7mlbO7T0.net
中量巻物用にもう1台、17バスワン買うか迷うw
ロッドはゾディアスの7fくらいのがいいなあ

266:名無しバサー
17/09/19 19:18:56.81 oHJXPoaK0.net
ナチュラルウォーター=天然水の中でもミネラルが少ない飲料用の水のこと
らしい・・・
飲料メーカーの人の可能性が微レ存

267:名無しバサー
17/09/19 19:33:03.03 FuOMNlmd0.net
ナチュラルウォーター
自然にできた湖沼のこと。
対義語は『リザーバ−』といい、人工的な貯水池やダム湖のことをさす。
検索したら、こんなん出てきた。
URLリンク(bass.turikouza.com)

268:名無しバサー
17/09/19 20:19:49.88 ok/3wuM+0.net
>>258
荒らし相手にするなよ
おまえも大概だよ

269:名無しバサー
17/09/19 21:30:43.47 ZJGV0uQg0.net
>>262
お前うp乞食やん
荒らしはお前やん
お前が童貞のガキなんじゃね?

270:名無しバサー
17/09/19 23:37:22.47 ok/3wuM+0.net
>>263
自演乙

271:名無しバサー
17/09/20 00:20:55.90 ZVxeYMjg0.net
言い返せなくなったら今度は自演乙だってよ
そっくりそのまんま返したるわ
悔しいのうwww

272:名無しバサー
17/09/20 01:07:03.64 zPgjcbe+0.net
おれは釣りとキャンプの2本立てで
楽しんでいくぞ!

273:名無しバサー
17/09/20 03:49:37.87 Z60Htiw70.net
>263
あんたが荒らしだろ?
童貞かワザワザ書き足す、ツマラン
子供のあおりは見てて、可哀想だ。

274:名無しバサー
17/09/20 07:00:41.48 Ezb0mvCc0.net
>>249の周りの人間は笑いこらえるのに大変だなw
つうか教えてやれよってwww
普通フレッシュウォーターだろ

275:名無しバサー
17/09/20 09:57:26.69 cU21IufT0.net
昔のように簡単には釣れなくなってるね。
バス釣りできる場所も激減したし、プレッシャー半端ない。
見えバス発見ノーシンカーワーム投げてフリーフォールでズドン。
昔はサイトも簡単だった。
見えバスにノーシンカーサタン見切られたときはビビったわ笑

276:名無しバサー
17/09/20 10:17:21.52 9oHKCftt0.net
この文章でだいぶおっさんだとわかる俺もおっさんかぁ

277:名無しバサー
17/09/20 11:09:42.99 Ph89x6Lld.net
>>269
もうセコ釣りなら釣れるって状況じゃないね
絶対数が減ってるから
プレッシャーとかより代を重ねて学習したんだろうな

278:名無しバサー
17/09/20 12:23:41.18 fOGNqxfyd.net
>>267
相手すんなw

279:名無しバサー
17/09/20 13:18:15.88 z8+jgmZM0.net
逆にリアクション系の釣りが上手い人のほうがなんだかんだ釣ってる気がする
フィネス系の釣りはとことん際どい仕掛けや釣り方にしないと簡単には釣れてくれない感じ

280:名無しバサー
17/09/20 15:37:12.93 Oz9KQs800.net
オープンウォーターじゃさっぱり釣れんw 釣りきらんw
逆にカバー撃ちだと朝でも昼でもドピカーンでも大雨でも爆風でも釣れる。

281:名無しバサー
17/09/20 18:19:56.01 wiahC5RQ0.net
引っかかったのを外すのが億劫だからカバーにブチ込めない
釣りビジョンとか見てるとプロの奴らは厄介そうなブッシュの上からぶっ込んでるもんな
あんなん無理だわ
昔はプロでもあそこまではやってなかった気がする

282:名無しバサー
17/09/20 18:29:22.51 9oHKCftt0.net
自然に身に付いたラインさばき次第だよ
俺もガキの頃はなんでそんな引っかかるんだってぐらい引っかかってたけど
今じゃオフセットからちょっと針先出たパンチショット、ネコリグなんかを
ウィードの中で何事も無くキャスト回収を繰り返してる
昔のプロを誰とするかは知らんけど
村田今江はガンガンにぶち込んでたよ

283:名無しバサー
17/09/20 19:03:06.95 ZVxeYMjg0.net
>>272
お前が言うなw
ワッチョイ見てみな
まあいい、もう満足したよwww

284:名無しバサー
17/09/20 19:31:54.22 1MbFKlAX0.net
適当に投げてて適当に釣れちゃったってのが無くなっただけで上手い人はコンスタントに釣れてる印象
バスはストラクチャーにつくお魚です

285:名無しバサー
17/09/21 00:11:18.98 OryJnEsc0.net
誰でも二桁余裕の時代なんてやっぱりおかしかったよな。昔枝に引っかかってたラトルラップで短い時間で10匹くらい釣れた。90年代前半の頃

286:名無しバサー
17/09/21 08:16:15.13 3XU2jnLvd.net
最近のバレットシンカーで特にタングステンの物がずんぐりむっくりしてるのって何か理由あるのか?
すり抜け性能下がっとるがな

287:名無しバサー
17/09/21 08:29:41.44 v/XQ9yTmd.net
おまえの体と一緒

288:名無しバサー
17/09/21 11:59:32.35 hKfGuNGhF.net
>>280
ザリガニとか、太くてロングワームとか
増えてきたからでは?
シルエット合わすために。

289:名無しバサー
17/09/21 15:27:20.11 QMyj/1gXd.net
タングステン要らないんだよな
鋭角にするにはある程度の体積無いとダメだから

290:名無しバサー
17/09/21 17:17:56.17 G4DOCF0G0.net
タングステンじゃないシンカーも売ってるやん
ていうか、テキサスはすり抜けず引っかからな意味ないやろ
エビモをズル、、ズルル、、って
落としたいときはパンチでええやん
バレットシンカーを鋭角にしたとて
ラインが一番前にある以上パンチよりは落ちないんだから
復帰組がんばれ

291:名無しバサー
17/09/21 21:13:59.57 jUyq0SYU0.net
ずんぐりシンカーはピックアップ時無駄に引っかかるから集中できない

292:名無しバサー
17/09/21 21:24:54.81 RNRikWvk0.net
どやぁ
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しバサー
17/09/21 22:07:04.95 Tn/nbQey0.net
シブい

294:名無しバサー
17/09/21 23:37:44.66 napJoAa60.net
最近まで海やってたけど結局バスに戻ってきた
つーかバス、コンスタントに釣れておもろいわ
こんなところでこんなサイズ釣れるのか、っていうのも醍醐味やね
ほんとバスってアホなんやね、良い意味でね

295:名無しバサー
17/09/22 01:22:14.73 0HP9KivAr.net
バス釣り再開して感じたのは、滅茶苦茶マナーにうるさいこと。魚を優しく扱うのはわかるけど、魚が火傷するから手で体触るな、コンクリ直置きするな、とか。復帰してツイートを始めたら知らない子供からいきなり叩かれました。笑
わっちはマナー守ってるけどツイッターなんかで異常なほどステレオタイプの人間が意識高いことを言及したりネットで人を晒したり、やりすぎかと。復帰したもののSNSには面倒な人多いなという印象。

296:名無しバサー
17/09/22 06:48:27.35 kopXDtrD0.net
ステレオタイプが多いってのは分かるな
自分で考えることができないから声の大きい人間のあいまいな常識のようなものに付和雷同、それを他人にも強制するみたいな
バス釣りは敷居が低いからガキと基地外が多いと思う
スルーしながらマイペースに楽しむのが吉

297:名無しバサー
17/09/22 07:10:18.70 xVaGoUv90.net
コンクリ直置きとかしてりゃ叩かれるよ
夏なんて即焼き魚だろ?
ステレオタイプとかでなく人に言われて自分の行動を見直せないのが老化の始まり

298:名無しバサー
17/09/22 07:35:58.80 nn9nl4ws0.net
さっそく基地外がw

299:名無しバサー
17/09/22 07:39:36.26 kopXDtrD0.net
コンクリ直置きは俺もせんなw

300:名無しバサー
17/09/22 08:47:00.38 TxMvx8sid.net
ゴミのポイ捨てしてなければ満点よ
魚の取り扱いは追加点

301:名無しバサー
17/09/22 09:13:23.90 jRcaQWLvr.net
バサーよりライギャーのほうが口うるさい印象

302:名無しバサー
17/09/22 09:14:11.67 J2nzHQ0q0.net
いくらなんでもコンクリ直置きは言われるだろw
年取ると何故それを言われるのか理解できないくらい
時代遅れになっちゃうんだよな

303:名無しバサー
17/09/22 09:46:14.44 /8KzK8Jar.net
最近のタングステンのバレットシンカーが太いのは感度重視だからじゃないかな
丸錘に近いほど、底やカバーとの接触面積減って感度が良くなる
あと、パンチング、フリッピング向けの3/4以上あるやつはキャスト時のマットの貫通力上げるために塊状になってる
細長いのがマットの上で寝ちゃうと重くても中に入らないからね、すり抜けは良くなるけど

304:名無しバサー
17/09/22 10:05:11.68 nn9nl4ws0.net
散々バスを痛めつけておいて
コンクリ直置きもクソもねえわw

305:名無しバサー
17/09/22 11:06:57.39 gdQvA11j0.net
人に見せる写真なら気を使わなきゃね

306:名無しバサー
17/09/22 11:47:16.66 KMiKkkDHd.net
釣り上げる→おかっぱりなら草むらに、船なら船底にそっと寝かせる→迅速に針を外す→50ありそうならサイズ測る。それ以下なら目測。→魚体眺めてしばらく(;´Д`)ハァハァ→リリース
俺はこんなん

307:名無しバサー
17/09/22 12:01:03.69 Aamr4aldd.net
まぁ、真夏のコンクリは私もどうかと思うけど
サッサと測ってリリースは気を付けてるかな。
でも、バスはまだマシで雷魚はホント気を付けないと
ネットでは大騒ぎw


308:になるらしいと復帰した時に 聞いたわ。 私が昔のやってた時はネット自体が無かったからだろうけど 色々、お作法が大変らしい。



309:名無しバサー
17/09/22 12:22:03.57 55GNPxzX0.net
釣る⇒見た感じ50は無い⇒即捨て
釣る⇒見た感じ55いかないぐらい⇒同船者がバックシートからパシャリ⇒捨て
釣る⇒50後半は固い⇒計る⇒写真⇒捨て
釣る⇒60超えてる⇒計る⇒キャンペーン時はマリーナ持ってかえる

310:名無しバサー
17/09/22 13:05:38.95 UkCdZlpe0.net
バスは貴重な資源だから、やっぱ大事にしなきゃね
数減らすとと将来バス釣り出来なくなる
そういう意味では若い奴に怒られるのは当然のことと言えるかもね
あと魚は人間よりだいぶ体温低いから、魚体じかに持ったり暖かい所に置くとヤケドする
マナーとか規則にうるさくなったのは時代の流れだね
昔々はみんな普通に飲酒運転してたけど、今やったら人殺し呼ばわり
タバコのポイ捨てなんて昔は刑事ドラマに出てくる警察官でもしてたけど、今は絶対NG
っていうか、タバコ吸ってるだけで犯罪者予備軍みたいに言われる
途上国なんかはいまだに昔の日本みたいだから、やはりそれだけ日本人の意識が向上したってことなんだろう

311:名無しバサー
17/09/22 16:03:25.01 J2nzHQ0q0.net
もう明らかに50超えてなかったら写真も撮らないし測るなんてしないよな
昔は30センチ代でもやってた時代がある
俺は捨てないでちゃんと速やかにリリースするけどね
お前らもバーブレスにすれば?50UPが掛かるとスリルあって楽しめるよ
さっさと針外してリリースしてあげられるし

312:名無しバサー
17/09/22 17:34:21.63 jRcaQWLvr.net
45超えてそうならメジャー出すかな
でもガリガリだったら写真は撮らない
1500g超えてるようなのは撮る
同行者がいる時はたいしたことない大きさでもノリでバス持ちして記念撮影的に撮ったり撮られたりする事もあるけど、測ったりしないでさっさとリリース

313:名無しバサー
17/09/22 18:25:35.70 N49uQYWc0.net
小バスだろうが何だろうが釣れたら写真撮ってるなんて言える流れじゃないな・・・

314:名無しバサー
17/09/22 18:32:14.85 4ePx1sfS0.net
釣った魚は全部スマホで写メ撮ってるなあ、今シーズンだけで500枚くらいになってるw

315:名無しバサー
17/09/22 18:41:22.04 WbaXupMa0.net
>>304
プレスバーブじゃなくて全部バーブレスなの?

316:名無しバサー
17/09/22 18:43:24.95 55GNPxzX0.net
>>307
それは本当に辞めたほうがいい
これはって魚じゃないとまじでGoogleフォトがバスだらけになるw
我が子の写真見ようとクラウド入ったらバスわっさー、我が子ちょろっと

317:名無しバサー
17/09/22 18:56:41.03 jRcaQWLvr.net
一時期そういう時が俺にもありましたw

318:名無しバサー
17/09/22 19:40:51.15 8oJ4ARfHa.net
最近はバス釣りは何かイメージ悪く思われるのでPS4のバス釣りゲームで我慢してる

319:名無しバサー
17/09/22 19:42:34.90 oPQot/3i0.net
URLリンク(youtu.be)

320:名無しバサー
17/09/22 19:43:24.22 J2nzHQ0q0.net
>>308
実釣に使うのはみんなそうだね
ルーターで削ってる
早がけもねw

321:名無しバサー
17/09/22 22:08:37.14 9wEJSgab0.net
>>304
むしろスポーツフィッシングとか言いながら何故デフォルトでバーブレスじゃないのかと
昔っから思っていた

322:名無しバサー
17/09/23 07:25:15.06 kf2G6aDP0.net
>>303
老害はブームの頃のいくらでも釣れるイメージが残ってるんだろうな
釣れなくなったらどうせまたスグにバス辞めるんだろうし

323:名無しバサー
17/09/23 08:14:41.38 qQa54B+qp.net
>>311
そのゲームを教えてほしい

324:名無しバサー
17/09/23 17:39:33.76 rLbY1MbSd.net
バスが居ない隣の池だったけどごっそりゴミ捨てたジサマ居たから注意したら無視
ヘラ釣りのジサマが数人寄って来てゴミ捨てるならここ来ちゃダメだわって注意
ゴミジサマは軽トラ唸らせて退散してった
いい歳して同じジサマ数人に怒られて有名な池来れなくなって
切ない夏の終わり

325:名無しバサー
17/09/24 18:49:16.49 UvM1OI1Ga.net
復帰初バス嬉しいURLリンク(i.imgur.com)

326:名無しバサー
17/09/24 19:26:49.71 +2iE7Vua0.net
おめでとう。 デブい良いバスだねえー

327:名無しバサー
17/09/24 20:38:00.96 kSTiVSIaa.net
中学振りの復活だから10年以上振りだけど次は琵琶湖遠征したい

328:名無しバサー
17/09/24 21:21:39.15 nPUE0Z8k0.net
野池でやったらラインに目で見えて汚れを拾ってくる
海でこんなの気にした事なかったのに・・・
この汚れみんなどうしてるの?

329:名無しバサー
17/09/24 22:01:43.05 6vVilSiod.net
汚れてもあんま気にしないな。
水の綺麗なとこ行ったら汚れ落ちるよ。
シーズンオフにリールのレベルワインドと竿のガイドを掃除はするけど

330:名無しバサー
17/09/25 08:34:18.94 vhoECIANr.net
昨日鉄腕ダッシュでやってたんだが、ダイバーが海底でカチカチ音を鳴らすと近くのカレイが一斉に寄ってくるのを見て目からウロコだった
テキサスにビーズ挟んでカチカチ音出すと良いってのは理屈では知ってたけど、あんな反応になるのは知らんかった
カレイとバスでは違う魚だけど通ずるモノはありそう
広範囲をテキサスで探る時はズル引きだけじゃなくもっとロッドをシャクって音を出してみようかな

331:名無しバサー
17/09/25 11:32:04.62 EMANBT6KM.net
貝や甲殻類の音と思うのかな?

332:名無しバサー
17/09/25 13:18:01.07 Qp7ybOmO0.net
>>323
カレイとバスを一緒にしたらアカンよ
カレイはあの体からわかるように、目で追ってエサをとる魚ではない
つまり聴覚によるリサーチの割り振りが大きい
一方バスは目で見て気づいて追いかける魚(食うかどうかは別)
あとは完全に波動やね
幼い頃バス飼っててさんざんいろいろ試したから間違いない
水槽の端っこをペンでコンコン叩いても少しからだがビクっと反応するぐらいだが
そーっと指の第一関節を入れて水面をクネクネさせるだけで
「そこ?!」みたいな感じ一瞬で寄ってくる
これ第一間接を入れるギリギリまで反応しないんだよ

333:名無しバサー
17/09/25 15:07:57.16 xfBAgS1uM.net
>>323
オレも久びさにビーズ入れてみようかと思ったわ

334:名無しバサー
17/09/25 15:15:22.15 4yAobNih0.net
最近はビーズ店に置いていなかったりするからなー
店員さんに尋ねたら誰も使ってくれないらしいから、今でこそ効果あるかも

335:名無しバサー
17/09/25 15:18:21.96 xfBAgS1uM.net
>>327
100均にあるな

336:名無しバサー
17/09/25 16:24:57.02 RUqLuXeqM.net
音と波動って何が違うん?どっちも水の振動だよね。、
耳石と側線、どちらで感じるかなんだろうが
人間だとどんな感じなんだろう。
音にならない空気の動き、気配ってやつ?

337:名無しバサー
17/09/25 16:45:37.59 1sDXODZia.net
ゲーリーのフックに白玉が付属してきてたな

338:名無しバサー
17/09/25 17:21:05.81 vhoECIANr.net
>>325
なるほど、いろいろ詳しくありがとう
実際に飼育して検証してみたのは大きいね
まあでも自然環境下だとどういう反応になるかわからんからいろんな事を試してみるよ
濁りが入った状況のディープエリアだと音も重要なファクターだろうし
バイブで駄目だった時とかにやってみる

339:名無しバサー
17/09/25 17:24:30.80 ZA5ZNdt40.net
ビーズと同じ様なでので
ガラスのカプセルに入ったラトルとかどうなんbだろう?
ビーズも全く使って無くて数も減らず増えずw
ガラスのラトルの増えず減らずw
デカイシャッドテールとかにラトルの差込口が付いてるけど
シャッドテール自体持ってないw

340:名無しバサー
17/09/25 19:39:37.58 rNS6ZnMW0.net
5年程前にあるダム湖でカーリーテールワームのテキサスリグで釣りしていたんだけど
テールが切れて、イモグラブ状態になってしまった
そこでイモグラブTXがどんな動きをするのか見てみようと、岸際水深40cm位の所で
それを上下にコチョコチョ動かしていたら、沖から何やら黒い物体がそのイモTXを
引ったくって行ったので、慌てて合わせて釣り揚げたら、25cm位のバスだった
タングステンシンカーを底でコンコン上下動させていたから、その音でバスは
反応して喰いに来たと思われる
こんな経験をしたから、バスをルアーに寄せる、気付かせる要素として『音』を
俺は、結構重要視するようになった

341:名無しバサー
17/09/25 19:55:20.15 geo4zjji0.net
ホントに復帰組かよw

342:名無しバサー
17/09/25 20:10:29.78 WqDwCMxxd.net
バス釣りはじめましたスレじゃん

343:名無しバサー
17/09/25 20:19:18.38 bXrEG0zm0.net
しかし色んなものすべてが進化してるが、とくにラインの進化すごい。
小さいときはストレーンしかなかったからな。
高くて泣きそうだったな。

344:名無しバサー
17/09/25 20:45:13.97 F5IoSZw60.net
俺も最近、休日のスレ野池でシンカーコツコツして爆釣したからカチカチ音肯定派
ただ効くときと効かないときがあると思う
あと>>325は非常に興味深い
まあ引き出し(経験)を色々持っといた方が釣れる魚は増えるってことだわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2194日前に更新/197 KB
担当:undef