シマノ リールスレPA ..
[2ch|▼Menu]
42:名無しバサー (ワッチョイ db96-OlK+ [126.108.212.118])
17/06/11 13:17:57.38 0.net
>>36
ここに居るのはリールオタだから、コンクDCとコンクエさえあればいいってのは解るが、
世の中にはミドルクラスで十分だって層も居るんだよ。需要が無いモノをラインナップしないし、
カルカッタの良いのは柔軟な製造体制が組めるから、サイズ違いや仕様違いを簡単に運用できる。
高級な金型が居る、アンタレスなんかとは全く違う。

43:名無しバサー (アウアウカー Sabf-/J8Q [182.250.251.36 [上級国民]])
17/06/11 13:22:06.98 a.net
>>42
金型は同じ物を安く造る為やで
除去加工の量を減らすんや

44:名無しバサー (ワッチョイ df96-D9zB [221.29.94.141])
17/06/11 13:25:40.13 0.net
やめとけ
専門用語多用して騒ぎ出すぞ

45:名無しバサー (ラクッペ MMbf-1Kvn [110.165.144.246])
17/06/11 14:36:02.00 M.net
>>42
知るか
俺は12カルカッタの存在意義を疑ってはいないからな
むしろカルコンより好き、ぶっちゃけ現行シマノで唯一好き
俺が突っ込んでんのはそういう意味じゃねーだろってことだ
>>35が話の流れが読めないアスペなのかそれ以上に自己顕示欲を優先するガキなのか知らんがな

46:名無しバサー (アウアウカー Sabf-DEJT [182.251.246.50])
17/06/11 17:36:57.17 a.net
昔ほどスプール重量の情報が出回らなくなったが、メーカーから圧力でもかけられてんのかな

47:名無しバサー (ワッチョイ 0be8-Hrry [210.79.197.231])
17/06/11 18:01:10.26 0.net
その手の情報は昔からメーカーではあまり出してない
好きモノが自分で測定して情報を書き込んでくれてた時期があっただけでは
蒸し返すみたいでアレだが、シマノに直接電話してブレーキユニット込みの重量だと確認して聞いたにも関わらず
実際の重量より軽い嘘を教えられたという事件もあったりした

48:名無しバサー (JP 0Hbf-w6W2 [106.171.36.52])
17/06/11 18:01:36.59 H.net
DCより遠心の方がスプールが軽くて上位とその下で逆転してしまうからかな
分かってる人には説明不要だけど初心者は混乱するかも

49:名無しバサー (ワッチョイ 0b2e-irun [210.236.93.189])
17/06/11 23:20:52.50 0.net
今年出たモデルも全部買ってみたけど結局アルデバランMg7に戻ったよ

50:名無しバサー (ワッチョイ 0f57-6Dpq [153.202.207.205])
17/06/11 23:23:06.72 0.net
16メタニウムMGLか17スコーピオンDCで迷ってるんだが
16メタニウムの方が良さげ?
それかもう少し予算出してアンタレスDC一択?
ここのオススメは?

51:名無しバサー (JP 0Hbf-DEJT [14.12.69.0])
17/06/12 02:10:15.01 H.net
>>50
リールの特性がそれぞれ違うから自分の主体とする釣り方を客観視して、そこからどういった特性を持つリールが自分に必要なのかを導き出せば購入するリールは決まってくると思う。それが分からないのなら素直にアンタレス買っておいた方が無難

52:名無しバサー (スップ Sdff-NjLs [49.97.107.170])
17/06/12 04:45:43.36 d.net
何するかによるよね
ビッグベイトぶん投げとかで無ければスコーピオンDCでも問題はないよね

53:名無しバサー (アウアウカー Sabf-4a2V [182.251.245.37])
17/06/12 08:37:39.42 a.net
たしかにスプール重量は重要な要素になったけど、ベイトフィネスなら一番気にする要素だがベイトフィネス以外の使用法ならたくさんある要素の一つという感じ

54:名無しバサー (スプッッ Sdff-n67A [1.79.85.26])
17/06/12 08:50:35.76 d.net
深溝スプールにフロロをパンパンに巻いたらスプール少しの軽量化とか誤差レベルだからな

55:名無しバサー (ブーイモ MMff-c+uZ [49.239.72.67])
17/06/12 10:07:10.09 M.net
初心者質問ですみません。
ベイトフィネスやりたくて調べてみると、スプール径は小さい方が良いと書いてあったのですが、アルデバランなどの朝溝スプールはスプール径大きいのでベイトフィネスに向かないのではと思うのですが。
誰かお教えください。

56:名無しバサー (アウアウカー Sabf-DEJT [182.251.246.46])
17/06/12 12:06:19.97 a.net
>>55
向かないと思うならそれでいいじゃないか。
誰がどう言おうと君が思った事が君の中での正解なんだよ。
間違いなんかじゃないさ

57:名無しバサー (アウアウカー Sabf-4a2V [182.251.245.37])
17/06/12 12:15:26.05 a.net
>>55
オレは背中を押すタイプにやりたいので以下のような伝え方になるがシマノの回し者ではありません
>>55
16アルデは軽いルアーを大変投げやすいリールです。スプール径のことを心配してるみたいだけど心配無用
ベイトフィネスにピッタリです是非購入してみてください

58:名無しバサー (アウアウウー Sabf-DEJT [106.154.85.114])
17/06/12 12:16:58.31 a.net
URLリンク(px.a8.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2cc31589728de6c3b683cd86073c1ffb)


59:名無しバサー (スッップ Sdff-KibP [49.98.175.79])
17/06/12 13:26:26.55 d.net
コンプレックスのC2500S買ったけど凄くいいな
マイクロモジュール要らねーって人はこれでいいよ
空回ししてるとヒュンヒュン言うけど現場で使ってる分には全く気にならないよ

60:名無しバサー (ワッチョイ 0be8-Hrry [210.79.197.231])
17/06/13 08:16:15.53 0.net
>>50
今後買い足していく上で被らないのがいいんじゃないかな
メタニウムMGL推しの人が多いけど、これまで夢屋とかアベイルのスプールを使ってた人には正直重く感じる
長い目で見ると、メタニウムMGLの一番良い所は巻き心地(あと配色も)
DCは一度試しておいた方がいいと思うので、購入と売却の金額差が一番少ないのを買ってしまうのも一つの手だ
>>55
スプールが小さめだと、余計に回転しなければならない分以上に軽く作れるできるという事情から広まった表現だと思われ
それから、スプールが小さければリール本体も小さく軽く作れるので、繊細なルアーアクションや感度の点で有利になる

61:名無しバサー (アウアウカー Sabf-DEJT [182.249.242.167])
17/06/13 16:10:24.19 a.net
評判のいいメタMGL買ってみたが、そんなにいいか?って感じ。サイレントチューンのせいなのか投げた時のモッサリ感が気持ち悪い。

62:名無しバサー (ワッチョイ ab7c-w6W2 [122.135.59.179])
17/06/13 16:39:19.42 0.net
使って見ての感想ならそれで良いと思う。人それぞれだし俺はスコーピオンしか使ってないけど満足

63:名無しバサー (ワッチョイ 6bf5-eBgZ [106.159.164.199])
17/06/13 17:28:46.61 0.net
>>61
シマノの中での話なんだろうきっと

64:名無しバサー (ワッチョイ db96-GTbs [126.57.222.19])
17/06/13 17:32:58.62 0.net
ずっと07メタマグ使い続けてる人たちは、そろそろMGLにのりかえる?

65:名無しバサー (ワッチョイ 3b61-DEJT [118.9.75.19])
17/06/13 17:40:19.84 0.net
00メタmgから乗り換えた

66:名無しバサー (アウアウカー Sabf-DEJT [182.249.242.162])
17/06/13 18:03:53.40 a.net
>>62
ブラスギヤでマイスロモジュールギヤ無し、丈夫なリールでシマノだと、スコーピオンと無印カルカッタくらいしか選択肢がないんだよな。メタMGL売っぱらってスコーピオン買うわ。

67:名無しバサー (ワッチョイ 0f7f-KZK5 [121.118.144.116])
17/06/13 18:04:44.24 0.net
銀メタ3台まだ現役

68:名無しバサー (ワッチョイ fb7f-Lfvn [220.220.164.192])
17/06/13 18:30:51.55 0.net
メタmglはどこのサイト見ても高評価で来週にでも買おうと思ってたがなんか買う気失せてきたわ、、
エクスセンスdcかメタニウムdcにしようかな

69:名無しバサー (ワッチョイ 0f33-AY/e [153.189.213.220])
17/06/13 19:32:49.46 0.net
07メタ、01ステラで止まってる自分にはMM、ARCスプール、サイレントチューンは未知の領域だ

70:名無しバサー (ワッチョイ 8bf6-DEJT [114.69.169.129])
17/06/13 19:50:52.91 0.net
16アルデバランBFS XGお持ちの方にお聞きしたいのですが、ハンドルのがたつきというか、若干逆回転します。同じ方いらっしゃいますか?買ってからそうなのですが、メンテナンスか修理で直るものか、そのような仕様がが分かれば教えていただけませんか?

71:名無しバサー (ワッチョイ 7ba9-UtWC [60.45.62.59])
17/06/13 21:11:48.93 0.net
スラスト方向のガタは多少あるが逆回転はしなかったような。ガタはダイワに比べるとだいぶ少ないよね。
必要なら明日帰ってからだけど見てみる。

72:名無しバサー (ワッチョイ 9b89-KibP [180.28.87.208])
17/06/13 21:42:01.13 0.net
メタMGLは使い続けてくと良さが分かると思うよ
個人的には巻き感すごく軽いからハイギアとかで撃ち物やった方が幸せになれるリールかな

73:名無しバサー (ワッチョイ fb7f-Lfvn [220.220.164.192])
17/06/13 21:52:10.97 0.net
メタmgl、メタdc15、エクスセンスdc12ならどれが買いかな?
シーバスとバス半々くらいでロックもやるつもり、飛距離厨だから正直かなり飛距離は欲しいんだが、、

74:名無しバサー (ワッチョイ 1bf5-DEJT [14.101.136.64])
17/06/13 22:10:26.94 0.net
>>73
エクスDCがいいと思う。単純にメタよりカッコいい。マットブラックがいい

75:名無しバサー (ワッチョイ fb7f-Lfvn [220.220.164.192])
17/06/13 22:19:50.03 0.net
>>74
近所に12エクスセンスdc売ってるからそれに決めた

76:名無しバサー (ワッチョイ 8bf6-DEJT [114.69.169.129])
17/06/13 23:16:04.24 0.net
>>71
ありがとうございます。
逆回転は言い過ぎでしたが、ストップ&ゴーのように巻くと、わずかにハンドルとスプールが戻りカチャカチャカチャと遊びが出ます。
時間ある時で結構ですので、試していただけたら幸いです。

77:名無しバサー (スップ Sdff-FT8Z [1.72.2.11])
17/06/13 23:19:52.90 d.net
>>75
飛距離求めるならやめた方がいいと思う
旧アンタレスDCと比べて、1割落ちる
予算が許すなら17エクスDCかと思う。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2558日前に更新/20 KB
担当:undef