ラパラ 2 【Rapala/STORM/Bagley/LUHR JENSEN】 at BASS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:は振動を感じ取れるリトリーブスピードの強弱 あと飛距離に不満を感じたらリップ切るなりカウントダウンリップレスに切り替えろ



801:でつyo
16/07/16 23:49:22.57 .net
私的には、CD7はシンキングクランクと言えるかも
バイブではないなぁ

802:名無しバサー
16/07/16 23:51:57.60 .net
カウントダウンはカウントダウンです

803:名無しバサー
16/07/17 04:15:39.84 .net
本家rapala.fishingサイトからFlatrapが消えてるね

804:ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
16/07/17 05:57:43.75 .net
>>795
うわっ マジだねえ・・・(呆然)
我慢できんくて この前e-bayで8cmのPを3個購入したとこでしたわ。
今のレートだと送料込みで1,300円くらいでいけるはず。

805:名無しバサー
16/07/17 12:05:42.00 .net
ebayって海外版のヤフオクみたいなもん?
まだ未経験だが送料そんな安いの?

806:ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
16/07/17 19:57:07.58 .net
>>797
購入したのはイギリスの業者さん
(短縮URL)
URLリンク(goo.gl)
今のレートで一個あたり982円、送料が632円
で、一個多く買うごとに1.99ドル多く掛かります、という業者さんの提示
ワシが買った時の場合はFLR8が3個で2,857円、送料が1,021円なので、
込み込み3,878円。それを3で割ると1個当たり送料込み1,293円です。
*送料に関してはボッタクる気満々のもいるので、多少検索の手間かけて
比較してみるのが吉でしょう。ただ、海外相手なのであんまり素直にオススメは
できません・・・個人の責任になっちゃうので
興味があれば「Ebay 落札」等で検索してみてください。インターネッツって便利。

807:名無しバサー
16/07/17 21:05:06.11 .net
へぇ、なるほど。

808:名無しバサー
16/07/17 21:14:18.26 .net
フラットラップ日本版でも来年には消えそうだな

809:名無しバサー
16/07/17 22:46:39.68 .net
シャッドラップのデカいの使ってる人いる?
信頼のSSRだし、ビッグベイトにしては安いし、abuのワイモン辺り買って使ってみようかな

810:ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
16/07/18 07:06:35.31 .net
で、かなりビビってamazon.japanの在庫ありから
購入もしたんですが
URLリンク(www.fastpic.jp)
・・・なんだこれ。
在庫あり7/17注文で発送予定9/7ってw
後で問い合わせしてみようw

811:名無しバサー
16/07/18 13:55:00.65 .net
延び延びの末に尼キャンの悪寒
前に半年かかって注文数を揃えた(途中で1回発送)こともあったけど

812:ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
16/07/18 18:19:21.87 .net
>>803
マジでw カスタマーセンターからの返事は
「今回お届け先の住所から離れた場所にある配送センターに在庫があり、
お近くの配送センターまで商品が移動している状況でございます。」
・・・・おめえ、それ海外からじゃねえのか・・・
まあいいかw

813:ぴ〜2 ◆VgJXDjU2HGwm
16/07/18 21:28:01.04 .net
その後
URLリンク(www.fastpic.jp)
安心して尼で購入してもいいようですw(油断できんけど)

814:名無しバサー
16/07/18 22:21:27.17 .net
海外発送はスリルあって良いよねw

815:名無しバサー
16/07/18 23:28:14.41 .net
もうハスキージャークは海外からしか手に入らんのが悔しいのう

816:名無しバサー
16/07/19 00:44:28.92 .net
もともとラパラJAPなんぞ無用の長物
個人輸入するのが常識だもの

817:名無しバサー
16/07/20 21:21:24.16 .net
昔は良かった、なんて言いたくないけど
抽選券とか付いてた時代は確実に好きだ

818:でつyo
16/07/20 21:52:51.18 .net
抽選券?
プレゼント県の事?

819:名無しバサー
16/07/20 23:26:09.86 .net
83年にプレゼント券がカラーになる以前が好き
七福神時代は何かなー

820:名無しバサー
16/07/22 20:45:25.31 .net
ツネミ、新東亜交易の頃のか・・・あの時代と値段が全く変わっとらんというw

821:名無しバサー
16/07/31 23:18:08.21 .net
白黒一枚を含めた歴代プレゼント券は今でも大事に保管させてもらってるよ

822:名無しバサー
16/07/31 23:47:11.33 .net
中学時代だけどさ、プレゼント券を送るってのが自分にとって凄いイベントでな
そりゃもう森永チョコボールの金エンゼル1枚なんか比べものにならない興奮状態で
勢い余ってか封筒に俺の住所を書き忘れて、待てど暮らせど何も届かなかった
ああ。。んで大人になってからヤフオクで目当てのナイフ落札しましたとさw

823:名無しバサー
16/07/31 23:55:00.32 .net
白メッシュのラパラキャップがどこに行ったかわからない…
大事にしててかぶって釣りに行ったことがなかった

824:けざわひがし ◆Kezawa6t5g
16/08/11 14:40:39.38 .net
シャローラップよさげやん

825:名無しバサー
16/08/18 17:37:16.68 .net
いつの間にかシャッドラップ8cmが廃盤になっている件について

826:名無しバサー
16/08/19 14:53:33.69 .net
スキャッターラップの評判ってどんな感じ?
結構左右に暴れながら泳いでるけど、そこそこ早まきにする必要あるかな?

827:名無しバサー
16/08/19 15:05:27.38 .net
早巻きの必要はないと思う
ラパラの黒歴史にしか見えないが
アメリカではまだ頑張るみたいね

828:名無しバサー
16/08/19 19:09:32.68 .net
もう引くに引けないんだろうね

829:名無しバサー
16/08/19 23:48:22.60 .net
どこかのブログで、スキャッターラップの真髄は
千鳥じゃなくてデッドスローでもよく動くこと、ってあった

830:名無しバサー
16/08/20 00:21:37.55 .net
後付けの言い訳かな

831:名無しバサー
16/08/20 01:08:54.46 .net
アメリカだとトローリング需要がありそうな気がするがどうなんだろう?

832:名無しバサー
16/08/20 17:01:56.40 .net
>>816
なにそれ?
>>823
米国だと、基本はトローリングの需要のが大きいよ。
だから、動画とかでもかならずといってもいいほど、ウォールアイの話しがでてくるわけで。

833:けざわひがし ◆Kezawa6t5g
16/08/20 17:14:28.55 .net
URLリンク(www.rapala.com)
違ってたw
シャドウラップだった…Orz

834:名無しバサー
16/08/20 17:16:34.85 .net
>>825
シャドウラップのことかw
あれ、いいよ。ただ、11cmなのがちょいとでかいかなと思うことがあるけど

835:名無しバサー
16/08/20 21:44:15.12 .net
昔話だけど、トローリングにJ11を船長がスイベル付けずに直結びしたんだ
回ってヨレないの?って訊いたら全然問題ないって返ってきてビックリした

836:名無しバサー
16/08/21 00:08:29.68 .net
>>827
スプーンじゃないんだからw

837:名無しバサー
16/08/21 12:54:11.76 .net
トローリング経験は無いけどプラグにスイベルって付けないな

838:名無しバサー
16/08/21 13:39:10.02 .net
Live HDカラー、よさ気だね。特にスメルト

839:名無しバサー
16/08/22 21:12:45.89 .net
旧FIN製シャッドカラーが最高

840:名無しバサー
16/08/23 00:58:28.65 .net
>>831
あれは別格。
そして、フィンランド時代のRHとPWもね

841:名無しバサー
16/08/23 18:30:00.65 .net
>>832
銀パールよいよね

842:名無しバサー
16/08/23 19:44:36.12 .net
フィンランド時代のRHはシンプルかつもっとも美しいカラーだよな。
ミニマムの極地にあるF9とかF11とのともに、ラパラの最高傑作だろ

843:名無しバサー
16/08/25 11:23:46.06 .net
ミノーラップも廃盤なんか

844:名無しバサー
16/08/25 11:36:31.33 .net
スーパーシャッドラップも廃盤

845:名無しバサー
16/08/29 14:20:31.42 .net
40代NGワード禁止社員ロスディレクタークビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
URLリンク(www.youtube.com)マック張内線中華
40代NGワード禁止社員40代手帳盗難
URLリンク(www.youtube.com)解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
40代番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載★大阪人横取り★ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせん電力自由化
マンハッタンシチリア無料モニター横浜務所人事部台風情報(ブフランスぱなし)
チャイナタウン人材センターばなし暴露はなし

846:名無しバサー
16/08/31 22:05:09.48 .net
かつては色々なユーザーの希望をフィードバックしてくれてた印象があるけど
そんなの昔話だよって感じらしい現在のラパラジャパンに要望する項目って何がある?
面倒臭いけど、俺が纏めてメールするよ

847:名無しバサー
16/08/31 22:38:44.70 .net
旧アユカラー復刻(CD、F、SSRで)

旧ヤマメ&オイカワカラー復刻(SR&SSRで)

こんなところで御願い

848:名無しバサー
16/09/01 02:30:35.20 .net
>>838
要望次第で結構やってくれた印象はあるよね。
俺の要望は
・シャッドラップのPW単色
・F9のRH
かな。
以前、あるにはあったんだけど、腹がなぜか赤っぽく塗装されてて、点もついてたんだよね。
>>839
旧アユって、サビ色タイプのほう?

849:名無しバサー
16/09/01 08:13:20.52 .net
アユに旧カラーって?
俺が知っているアユとは違うカラーがあったなら見たいな

850:名無しバサー
16/09/01 10:07:46.48 .net
ツネミ時代の焦げ茶色のアユだよ

851:名無しバサー
16/09/01 11:03:48.19 .net
ツネミって昔じゃん
見てみたいな
ネットで検索してみる

852: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 11:14:44.41 .net
URLリンク(or2.mobi)
画像は87年の6月号の釣りトップ(ゴールデンウィークは釣りに行こうなんて特集があるぐらいだから春号)。
80年代前半もルアーはよく買っていて見ていたが80年代前半時にはリアルプリントのジャパスペは見なかったし、
ジャパスペは86年以降に登場だと思うから、まだ出始めの頃のやつ。その旧アユとオイカワがある。
旧アユは当時「鮎の色に見えない」ってことになっていて、勝手に落ちアユってことにしていた。
URLリンク(or2.mobi)
これは手持ちのジャパスペ達。これらの茶色っぽい落ちアユと呼んでいたやつが旧アユ。
ヤマメは、旧ヤマメは絵具で描いたような紫コーチドックみたいな変なやつで、後にリアルなヤマメになった。
(画像の真ん中の列の上から2番目が新ヤマメ)。ワカサギは少し後に出た。

853:名無しバサー
16/09/01 11:19:15.82 .net
長吉潜伏中

854:名無しバサー
16/09/01 11:29:46.01 .net
そのSD持ってるのはツウだw

855: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 11:33:30.55 .net
潜伏?w トリップを出しているじゃないのw 手持ちのやつの画像は、ついでに、
左列の下から2番目のF9オイカワは、86年の秋(の時だったはず)にも使ってバスを釣っていた、
当時のやつ。86年じゃなければ87年。ベイトリールで投げにくいし
シャッドラップ・ファットラップを使うからやっぱり使わなくなっていって残っている。
左列一番下はショップオリジナルのアワビ貼りで5千円。80年代後期に購入。
使うのは勿体なかったが、アワビの効果があるのかないのかどんなものかや、、
塗装が厚くてキレや浮力が落ちそうだけどもちゃんと動くかの確認で使い、バスは釣っている。
右端のシャッドラップオイカワの列の一番下のSR7オイカワは、80年代後期によく使って
バスは100匹以上は釣っていて、擦り傷だらけのボロボロ。殿堂入りさせたから残っている。

856: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 11:49:55.16 .net
飯田ミノー(メゾン)やらナベミノーやらハンクル


857:・リベットなど トラウトのバルサハンドメイドのオイカワやヤマメのリアルミノーが前から流行っていてね、 それでF−9オイカワを買ったり、 ストームのファッツオー・ウィグルワート・ホッテントットの オイカワやアマゴやウグイやイワナなどがあるジャパスペが流行っていて、 (1人気はオイカワ)、それで買っていたw SDは85年ぐらいの昔も持っていたが、そこの画像のは更にその前の 最初期の黄色味が入ったやつだね、後でやっぱりこれはお約束だろうってことで入手した。



858: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 11:55:34.99 .net
ダイワのザ・ミノーのオイカワがリアルだってことで人気があったりしたし。
CD9の旧アユは、秋の河口なんかの落ち鮎(サイズもちょうどいい)をイメージし、
ベイトフィッシュパターン対策で近年購入w

859:名無しバサー
16/09/01 12:07:02.97 .net
長吉は巣に帰れ

860:名無しバサー
16/09/01 12:36:06.02 .net
ザ・ミノーは画期的だったな。でもミノーよりもポッパーのほうができが良かったという罠。
でもって、ウッドベイトがでてきてすぐにクルーカーっていう、ザ・ミノーの後継にあたるのが
でてきて、それがウッドベイトそっくりだったというw

861: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 12:39:28.60 .net
URLリンク(image.search.yahoo.co.jp)
ネット上のどこかから画像を拝借だが、昔の漁具みたいな釣具屋には、ダイワのおとり鮎ルアーというのがあって、
(フックアイなんか見てもわかるだろうが普通のルアーじゃない)、
84年とかにあって10センチ以上で太いから当時はデカルアーなんだが、
これがラパラのタバコ銀紙系で当時はかなりのリアル系でw、ラパラがモデルだろうと思っていた。
それで、ジャパスペアユを見たときは、シャッドラップじゃおかしいとか、
F−9やジョイントみたいに細くてもおかしいとか、SSR−5みたいなサイズの小さいのもおかしいとか
そしてその「落ちアユ」カラーはおかしいし
もっとおとり鮎ルアーみたいな普通の鮎カラーにしてくれとかになっていた。

862: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 12:55:52.02 .net
オークションのこの画像のがダイワのおとり鮎ルアー。
URLリンク(wing-auctions.c.yimg.jp)
ラパラの旧アユは、当時はすぐに落ち鮎なんて思わないし、なんで鮎がこんな色なのか?だった。
はく製か佃煮のようにした鮎のサンプルを外国のラパラ本社に送ったせいとかも言われていたようなw
今は、落ち鮎ってことで、古そうな色だし、いいんだけども。

863:名無しバサー
16/09/01 14:00:10.85 .net
懐かしいな、ダイワの囮鮎ルアー。
それをシーバスで使ってる人もいたっけな

864:名無しバサー
16/09/01 14:14:53.22 .net
へぇー、色々ご存知でオモロいお話でした。
あなたの事は全く知らないけど嫌われコテなんけ?w

865:名無しバサー
16/09/01 15:19:17.20 .net
面白かった
旧アユカラーは確かに落ち鮎っぽいサビ色

866:名無しバサー
16/09/01 15:22:18.27 .net
長吉の自演中

867:名無しバサー
16/09/01 16:29:23.54 .net
>>856
それが出た頃か、すぐあとくらいにSBスペシャルブルー、SRスペシャルレッドが
やっぱりジャパンスペシャルでリリースされてるんだよね。
元々PWパールホワイトもジャパンスペシャルだったはず。

868:名無しバサー
16/09/01 19:39:00.89 .net
スペシアルブルーとスペシアルレッドはRHと同じ頃('83)だったと思う
PWは'84(前年にテスト販売あり)
アユはアマゴやオイカワと同時期?

869: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 20:20:13


870:.92 .net



871: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 20:22:38.55 .net
URLリンク(or2.mobi)
87年の釣りトップの「プレゼントコーナー」だが、
ダイワのちょっと大きい昔のスピニングは既に持っていたし
バスや雷魚でベイトリールばかりになっているから要らないとして、
オーナー”トラウ”ト6000(通称バケットマウス)、
フェンボックス2050(このサイズだけは後で出ていてフェンボックスは84年にはある。ダイワから発売されている)、
バッセルアワビスプーン、「あゆラパラ」のどれに応募しようか考えていた。
当選人数が多くて高価そうで・・・でフェン2050に応募したw
アユはこんな感じのルアーが合うなってのはあった。

872: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 20:36:49.16 .net
URLリンク(or2.mobi)
「全日本バストーナメント」のプロのや、子供なんかのアマも含めた
86年に全国であった大会のランカーヒットランキングだそうだが(関東は45センチ以上)、
3位の「ラパラ」は、Fミノー・ファットラップ・CDなんかの混合で、
バス用の投げやすさやボリューム、ナチュラルな魚ルアーらしさ、
ヒラヒラやフラッシュもする特有なアクション・効果で
シャッドラップは絶大な人気を誇った。
ゲーリーは86年のゲリグラ登場から上昇中、だそうだ。
フラグラブは84か85で、初のゲーリーワーム。

873: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 20:39:14.87 .net
この人気に乗ってジャパスペは登場したような感じ。
そしてアワビ貼りなんかもいくつも登場した。(そしてショップオリジナルを買ったw)
以上w

874:名無しバサー
16/09/01 20:48:04.56 .net
よく覚えてるなと感心すると同時に時代に取り残されたキモさも兼ね備えてる

875:名無しバサー
16/09/01 21:24:48.21 .net
老害長吉は巣に帰れ

876: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 21:37:07.22 .net
時代に取り残された云々は、君の妄想に過ぎないw
昔から効果があるなら新兵器で新しいタックルをどんどん入れていたり開発していたタイプ、
勝つ(釣る)ためには手段を選ばないと言われていた人間だからなw
小中の昔は、バス釣りボーイの友人達に 知能や技術、幅広さ、まるで歯が立たない、
強すぎる と言われたもんだよw そこらの釣り人じゃ勝つのは無理だったw
だが、釣れるルアーを選んで使うことも大事だw

877: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 21:43:50.06 .net
アップしていた画像がロダに残っていてまだ見れるから使うが、
URLリンク(or2.mobi)
去年のファットラップFR5のチャートの雷魚
(一昨年は、ファットラップFR5の青銀で50アップバスも)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
ラパラCD9での45アップ×2
だがCD7では55アップも含み複数の50アップを釣っている。
適材適所で使っているだけ、そしてこれだけにバスが来る結果で釣れたりしているからw、
古いも何もないw
URLリンク(or2.mobi)
スーパースポットも古いといえば古いw
URLリンク(or2.mobi)
カバークローの80センチ雷魚、これはゲリグラ5のノーシンカーでやっていたのとほとんど同じ。
近年釣った60アップバスを釣ったプラグは、ヘドンのタイニークレクロやら
ダイリツのイエローマジックやら、ボーマーのモデルA6Aやらと古いのも多いw

878:名無しバサー
16/09/01 21:45:57.92 .net
あぼーんいっぱいなんで何事かと思えば長吉さんかい。なんか久々に見たな。

879:名無しバサー
16/09/01 21:50:34.34 .net
スレがageったら必ず沸いてくるのが長吉だからゴキブリみたいだな

880:名無しバサー
16/09/01 21:59:03.65 .net
>>844
いいねぇフックもオリジナルのままのこのジャパンスペシャル達
後はメタリックオイカワと初代ヤマメ、2代目アユあればリアル系は完璧じゃね
はじめてまともなハードルアーを買ったのが、当時高価だった憧れのラパラで2代目ヤマメSSR5だったから、ヤマメには特に思い入れあるわ
懐かしい

881: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 22:00:12.54 .net
遠吠えは放置しておいていいw、(犬に口で吠えるだしw)、
自分も犬の相手なんてする気はないから放置するが、
なんせラパラCDの旧アユはそこの画像にあるようなそんな感じだったw
リアルプリントのジャパスペ(オイカワ等)は、45アップ×2のMN(ミノー)カラーで映っているように
ちょっとパール系のような感じでボンヤリとナチュラルに光るため、
タバコ銀紙と同様に実用上もよく釣れもした。

882:名無しバサー
16/09/01 22:12:05.83 .net
長吉の話って懐かし系で個人的には物凄く好きなトピックなんだけど
何で読む気になれないんだろうか・・・不思議だ

883: ◆zscvkCggdlqa
16/09/01 22:19:55.79 .net
フックがオリジナルのままって、フックは取ってしまってないのも多いけど?w
初代ヤマメはあまりにも雑で嘘くさいからもう買う気はない、
2代目アユは持っていてRNRでも使ったけども
白っぽくて雑であんまりいい色じゃなく
要らないから使ってロストしたし、もう要らないw
まだ入手するならそこにあるのが増えるだけかなw

884:名無しバサー
16/09/01 22:26:22.56 .net
あぼーんばっかりだから間違いなくスレ汚しのイカれ長吉

885:名無しバサー
16/09/01 23:12:53.98 .net
普通に話してるのに返しが嫌味丸出しだなこいつ
相当な捻くれ者だわ

886:名無しバサー
16/09/01 23:43:36.20 .net
こいつは過去にもスライダーワームスレを己一人で書き潰したからな

887: ◆zscvkCggdlqa
16/09/02 00:17:27.95 .net
>>874>>875
「あぼーんばっかり」とか言いつつ、レスを読んで
感情が高ぶっているwのが丸出しの、アホーンだからなw
ちなみに>URLリンク(or2.mobi)
このランキングを見てラパラを使っていたとかじゃなく、
86年にもファットラップを使っていて50近いバスを釣っていたりフラグラブを使っていたりしてw、
80年代初頭に安パチの次の2つ目のプラグとして買ったのが
トラウトルアー釣りスタイルの時代のジョイントラパラで、
84年にもバルサ50や鮎川(Mrプロンソンで有名)のバルサハンドメの流行ったころに
もっと投げやすいナチュラルバルサなミノークランクを自作していて、
シャッドラップはちょうどよさげだったからでw、
ゲーリーも、84年か85年にフラグラブをもらったからで、
それ以前からオリムのサリーやらクラッピーグラブみたいなジグヘッドワームを使うからw

888:名無しバサー
16/09/02 00:20:18.01 .net
このスレはキチガイ長吉に乗っ取られたからもう終い

889: ◆zscvkCggdlqa
16/09/02 00:22:25.96 .net
トーナメントワーム(ジェリーワーム)はテキサスでこれしかないぐらいだったりとか、
10位のバルサ50ビッグラッシュは太い頭で水を押して「→ ←○」と衝突して横へ逃げるウォーキングザドッグの、
80年代頭にも人気だった則トップみたいなせいで、その前からの名残だし。
ラパラなんかは名残系で、シャッドラップはアメリカでもプレミアになるぐらいの評判で
新しく登場した中興の親的な位置づけ。昔のミノー系のラパラはバス釣りの世界では落ち目っぽいところがあったから。
スライダーの時にフィネス・スピニングを使うようになったのが多くて、ミノー系はそれで盛り返していたのもあるが。

890: ◆zscvkCggdlqa
16/09/02 10:06:49.49 .net
シャッドラップは、個人的には、ストーム(スィンフィン)のシルバーシャッドや
バグリーのキラーBやバルサマックのような食わせやすい薄型クランクなイメージからでもあった。
そして事実上シャッドというジャンルを確立する。
後にはレーベルのサスペンドRを取り込んでSPシャッドとなり、
SPミノーと共にフィネス食わせのテクニカル系になるのであった。
URLリンク(or2.mobi)
ベビーシャッド75spだが、広島カープのセリーグ優勝を予言する神の魚w

891: ◆zscvkCggdlqa
16/09/02 16:29:36.83 .net
ラパラCDで初めて釣った魚はトラウトで、CD3だったがw、
90年代前半まで使っていたラパラは、第二次ブーム前には、RNRぐらいしか使わなくなった。
(90年発表で後から出てきて上州屋で安くもあるから)
ラパラCDもRNRも、そしてラパラFミノーもだが、
昔のトラウトルアー釣りのようなバス以外の他魚種いろいろへの意識も強かった。
スピナー・スプーンな感覚というかな。「ルアーフィッシング」時代の最初のラパラの時の感覚だw
芦ノ湖モンスターブラウンや外国パイクみたいな感じもありのw
渓流ではいまだにブラウニーやラパラF−3やメップススピナーなんかが使われている、それを見た時に思った。
「淡水のルアー ミノープラグ大図鑑」にはCD5は対象魚に海のカサゴやメバルやメッキもあるが
そういう本当の漁具的疑似餌なところか。外国のラパラビデオみたいな感じのせいもある。
ラパラも今はこっちが大半で生き残っている感じだろう。昔のラパラを使おうと思えば余計そうなる。

892: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 01:29:02.50 .net
URLリンク(or2.mobi)
バルサ50はビッグラッシュとホッツィートッツィー(が名作扱い)、だった。
ホッツィーのスィッシャーの回転やその音の美しさ、傾かないところは、ヘドンのスィッシャー達に勝る。
ハトリーズ等国産高級バルサウッドのトップは外国のより高級感もあったしな。
ラトルトラップは、84年にはスーパーソニックしか知られていないぐらいのバイブレのジャンルで
ボート釣り拡大と共にバイブレ新代表みたいに出てきた、まだ上り調子の出たばかりのようなルアー。
(実際はもっと昔からあるが)。
ウィグルワートは84年にも自分も持っていて投げてロストしたが、
ストーム御三家の中でも一番ぐらいに絶大な人気のあったルアー。
ただし、普段はピーナッツ2にも釣り負けると思われる。このランキングはランカーヒットランキングだからで、
ボーターも多いから。デカいロングA15Aやトーナメントワーム6インチも同じ。
そしてこの頃はバスが大きくなっていっていたから、もっと昔ならもっと釣れにくかった。
普通に陸で使ったり子バスも含めて数もというなら、ゲーリーの4グラとラパラ(シャッドラップ&ファットラップ)、
これがトップだろう。これらは大きいバスが釣れ易いルアーではないからかなりの使用者分母がいるせいで
他人数ががいつも使っていればランカーも釣れてランキング上位に来ていると思われる。

893: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 01:37:15.71 .net
>ピーナッツ2 
ピーナッツ
>他人数
多人数
ラトルトラップは86年なんて「ラットLトラップ」なんて書いてあることがあったりした
(ほどまだよく知らない新しい)ルアーだからw

894: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 02:07:19.58 .net
バス復帰していた友人(昔からあんまりやる気はないがw)が2005年ぐらいにまたやめて
今は息子と遊ぶのに他魚エサ釣りに行くぐらいで、
ルアーのほとんどを売り払ったりして(一部は自分が安く買い取ったw)、
餌釣りのついでに投げるかもしれないってことでほんのちょっとだけルアーを残しているが、
残してあるのはバルサのラパラ・ゲリグラ4・スピナーだけぐらいの感じw

895: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 10:55:09.44 .net
URLリンク(or2.mobi)
上から下へ向けて、シャッドラップ(画像のはSR−8)になるまでというのはこういうイメージw
(ヘルベンダー、ウィーR、ホッテントット、キラーB・B2、バッシンミノー)
バグリースモールフライ(ギル)やレーベルのベビークラッピーみたいなやつのイメージもある。
ギルはイメージしやすかった。
ハスティーやその後のディプシードゥみたいな方向の感じもあるのかな。
琵琶湖のボートだし「シャッドラップの大きいやつ」(SR−8) みたいな感じで

91年なんかに発売の「初代マッペ」を買った(元がリアル塗装のバルサハンドメのマロシャッドだから、
シャッドラップラパラに似ている。サスペンドもある。)

マッペマグナム
という流れでマッペマグナムにもなっていったろうルアーであった。

896: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 11:16:37.98 .net
自分がシャッドラップをよく使うようになるまでのイメージw

897: ◆zscvkCggdlqa
16/09/03 12:52:23.92 .net
ファットラップ・ラパラCD・RNRは近年も50アップも数も釣っていていいが、
特に見直しているのがシャッドラップ。
ロールってほどじゃなく安定したヒラヒラ・クネクネ・ヌメヌメの
完成度の高いただまきシャッドはそうはない。
おまけに、バルサで、外国値やひと昔前の値段ならなら数百円、ありえないw
昔からあるバルサラパラでロクマルを釣らねばならないw

898:名無しバサー
16/09/03 13:46:53.23 .net
30年位前のラパラのルアーで、ボディーはシャッドラップっぽい。
リップは四角くて小さめのやつ(スクエアリップの小さいやつ位)ってなんて名前のか分かる人いる?
2500円くらいで売っていた。

899:名無しバサー
16/09/03 14:13:35.03 .net
>>888
たけーな。
シャッドラップシャローか、カウントダウンシャッドラップじゃね?
あ、カウントダウンは結構後だから、シャローのシャッドラップだな

900:名無しバサー
16/09/03 16:52:10.85 .net
>>888
普通にSSRだろうね(当初はSSR-5とSSR-7)
当時「アメリカでは1万円!?」とか言われてたけど本当にプレ値で売った店があったのか
今の話なら「希少な初期カラー」とか言って吹っかけてる?

901: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 00:31:42.88 .net
>>885
URLリンク(or2.mobi)
ヘルベンダーは金属リップでスピナーテールがついた、このサイズはタイトナチュラルな、
疑似餌トローリング用や他魚用(トラウト)なイメージのルアーで、
86年時点でスモールマウスのワールドレコードを持っていたルアーだそうだ。
(トラウトルアーフィッシングスタイルの時代やスピナー・スプーンの時代に
最初に買った・釣ったプラグ。これのパクリだが。次に口紅腹巻のラパラジョイントとホッテントットを買う。
ナチュラル・疑似餌・他魚ミノー魚 っぽいところがラパラっぽい)
ウィーRはレーベルだが、レーベルはその斜線彫りや銀魚のイメージも強いメーカーで
それはなぜかといえばレーベルミノーがラパラミノーを目指したから。
後のロングビルの元となるレーベルスプーンビルミノーや後のポップRなど、
魚やナチュプリやミニルアーなんかの、アピールを適度に削いだようなメーカー。
バグリーは、バルサで、タバコ銀紙カラーもあった、スピナーテールバングオーの
トップウォーターミノーイングでも話題になった、ラパラと共通点があるメーカー。
(ダイビング含む)キラーB1は、84年のテツ西山の本でも表紙になっている、釣れやすそうなルアー。

902: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 00:51:10.18 .net
今江が、「最初に釣ったルアーはホッテントット」と言っており、
魚系ミニチューやスライダーで優勝、
シャッドラップで優勝、マッペマグナムで優勝 とやっていて、
M−1ミノーの時には自作バルサハンドメミノーも公開していて、
その後、スピンムーブやスレッジのSPミノー・シャッドや
テクニカル系ジグヘッド(エアリアル・パワーバルキー3など)へも行っている。
高校生か大学生時の昔のボート釣りの写真ではトラウトっぽい格好もしている。
東条湖なんかの(クリア系)ダム湖とかも言っていたし。
子供時にツレとかを見ていても、こういうタイプはラパラを愛用していたタイプだw

903: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 00:58:52.63 .net
今江はアブとかも言うしな。アブはカーディナルやら雷魚用のデカイのなんかでも他魚やオールドな記憶が強い。
スピナー・スプーンなフラッシングなんかのイメージ・記憶も強く、
スピナベでもウィローで魚の群れとかナチュラル系(コロラドほど強くない、アメリカンラッパ回転は嫌い)を言っている。
シャッドラップはこのウィロー形状やフラッシングなイメージからもあると思われる。

904: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 01:06:22.47 .net
今江はジャイアントドッグXを玄関に飾っているとか言っていたこともあるし、
ワンテンミノーを褒めていたこともある、
昔のメガバススピナベで優勝したこともあるw、
お魚リアルハンドメ系のルックスのメガバスも好きであるw

905: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 03:27:45.79 .net
西洋系アブとかスプーンスピナーのトラウト釣り、「ルアーフィッシング」(他魚釣り)では、
プラグといえばラパラってぐらいの評判だったから、
それでミノー系〜 (ラパラCD7は友人が使っていたが自分は嫌いで)、
投げやすくバス用クランクの流れでファットラップ〜
(85年にシャッドラップを買ったがこれが5だし使いにくくて)87年ごろにちょうどよいってことで「シャッドラップ7」へ〜
陸でシャローリップのSSR・ボートや漁港などでDRのSRとなったという、
(ストームみたいにブランドで)ラパラの新作みたいなのは買ったから、みたいなのもあったがw
旧アユや新アユや旧(一番最初の)ヤマメやらも載っている
有名どころの参考サイトならこんなところじゃないかなw、ジャパスペが載っているよw
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
終わりにしとくw

906: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 07:55:59.51 .net
ここのスライダーワームの青ラメ↓と
URLリンク(blog-imgs-12-origin.fc2.com)
( URLリンク(rapalafan7240.blog121.fc2.com) )
ここのラパラF−9、11のオイカワは似ているだろう?w
URLリンク(or2.mobi)
ワームでは、85年のバスマスタークラシックを優勝した、キャロのお魚スティックベイトの
ドゥーナッシングワームがスライダーと共鳴していたはず。
ドンアイビーノが来日し、シェイクのドゥードゥリングやネオンワームもあったし。

907: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 08:00:53.83 .net
スライダー青ラメのブログのアドレス、 「URLリンク(rapalafan)<)
ここに写っている青いミニチューブ(紫のラバジやワームといったザリガニ系、
またはクリアのギルやオイカワな魚のイメージ)や、その「パワーフィネス」という感じが、
ラパラオイカワやスライダーと結びついて、シャッドラップ(オイカワカラーも)をよく使うようになった。
自分も80年代後半には更なるフィネス化が進んでいた。
シャッドラップはそこの画像にあるようなスプーン(ウィローブレード、ヒラヒラ)のイメージもある。
ちょっとそれだけ追加w

908: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 09:34:41.78 .net
ラパラはタコベイトなんかと同じ魚の「疑似餌」で、
(バスじゃない、釣りなんでもの)餌釣り具屋には
(高級プラグは、でもいいが)これしか売っていないぐらいのこともあるから、
魚種問わずのルアーフィシング初期、釣り場の近く(実釣や漁になる、田舎)は、ラパラブランドは絶大w

909:名無しバサー
16/09/04 09:50:36.60 .net
長ちゃん絶好調の巻

910: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 10:16:18.50 .net
琵琶湖では1974年に湖北でバスが初確認されたなんてレベルだから、
80年代初頭のブーム以前にバスブームなど無く、
餌釣具屋が多くて80年代初頭はルアーフィッシング初期みたいになるんでねw
その前から釣りをやっている釣具屋のオヤジの感覚がそうなるため、
置いてあるものがプラグはラパラだろ、ルアーはスプーンやフライなんかだろ、と、そうなるw

911:名無しバサー
16/09/04 18:36:52.61 .net
このスレも終わりか・・・

912: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 20:36:02.34 .net
湖北でバスが何匹見つかったなんて時代から
南湖などへバスが来て数も増えるまでに5年ぐらいはかかるだろう(74年+5年=79年)、
バスの標準がある程度大きくなるなら更にかかるだろうな、
琵琶湖は沖や漁港なんかのところはダムみたいな湖だから
雷魚はそれほどおらずメジャーじゃなく、ナマズだけをルアーで釣ろうなんておらず、
ヤマメやヒメマスなんかのマス類もいない(ビワマスなんて誰もやっていない)。
鯉・ヘラや小魚エサ釣りで、川では鮎なんかもあるが(だから漁具のおとり鮎ルアーがある)、
ルアーフィッシングはほぼ誰もやっていないという、ルアーフィッシング初期でもある。
厳密にはバスブームの少し前でもあるかな。しかしバスが広がってルアー釣りが始まるから、
ルアーフィッシングブーム自体が=バスブームの始まりでもある。
見られるようになったバスとルアーフィッシング、そのルアーフィッシングをやるために
国内の川なんかで既に一般的なトラウトルアータックル、漁の疑似餌っぽいもの、
ブルーギルか「何か」(ケタバスとか)を釣るためのクラッピーグラブかフライか海小物ジグヘッドみたいなやつ、
(それしか売っていなかったりもして)それらを買って、ルアー釣りをやる、(それがラパラやスピナースプーン)、
その時はバスルアー釣りをやろうってのじゃなく、一応バスは釣る気だが
とにかく(魚種はともかく)「ルアー釣りをやろう」で始まっている。

913: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 22:49:53.75 .net
餌釣り
→ スピニング(と言ってもダイワの海の投げ竿用で餌釣り用w)
→ トラウトルアースピニングやスピンキャスト(スピナー・スプーンやフライ系や疑似餌)
→ベイトリール(小学生のリョービやダイワやシマノ 
          バスルアーらしい、大口バス用のボリューミーな、アピールも強めの
          83年・84年のバスハンターなどダイワバスルアー・バルサ50・アメクラ等アメリカン系、コーモもそのパクリ)
→ベイトリール(アメリカンな”通のリール”w クァンタム。フリッピングやら、”通なアメリカンルアー”) 
と来るから、
スピニングは子供が使うもので、スピニングじゃないと投げられない物はバスルアーではない、
バス専度が高まってきているのに(ミノーやスピナー・スプーンやスピニングへ)逆戻りするわけにはいかない、
ベイトの太糸のクランク(ファットラップ)からスピニングのライトラインのミノー(ラパラFミノー)へ戻るわけにはいかない、
ってのがあって、だがノーシンカーみたいなライトは釣れるし、
スライダーもベイト太糸で投げたりして、シャッドラップになるんだな。

914: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 23:09:55.99 .net
ラパラは、ベイトリール1(アルファベットルアーなアメクラやら、クレクロ・ジタバグ・スーパーソニックなどのパクリのコーモや
ダイワバスルアーやバルサ50トップなりハトリーズトップといった「バスルアー」)の前の時代に人気があったもので、
またはその後のベイトリール2のドゥーナッシングみたいなワーミングも多くなったアメリカンワーム
トーナメント・テクニカルのフィネス時代、バス専用ルアー時代にフィネスな秘密兵器的に
バス専用でラパラを使う形態が多く、
だが後者のほうはその後次々に出るバスルアーがあるしもう終わっているから、
トラウト時代のような他魚や古いクラシックの頃のファンみたいなやつ
そういう嗜好のがまだラパラを買う層として残りやすいだろうw
知っている範囲では、80年代後半にラパラを使っていたやつは、今(二次ブーム時以降なんか)は
ラパラなんて買っていないし、使っていない。

915: ◆zscvkCggdlqa
16/09/04 23:18:35.16 .net
80年代後半に、バスだけの理由で、ラパラを使い始めて使っていたやつ、
そこらは、今(二次ブーム以降)は、(バス釣りでは)ラパラは使っていない。と。

916: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 00:32:13.93 .net
クランク、トップ、スピナベ、バイブレ、ラバジ(本当はジグヘッドにフラを付けただけでジグへも同じw)
テキサス・キャロ(ワーム)、フロッグ、と、バスルアーでベイトで投げないルアーはそうはないw、
それゆえバス専度が高まったりバスから始めればラインも太めのベイトタックルだけだったりして、
とにかくベイトタックルになっていくから、(釣る魚のサイズアップもすれば、スピナーより大きいスピナベのように、
バグリーのようにルアーも大きくなったり、カバーによりタイトに狙い撃ちにもなる)、
バス専度が高まっているのに逆にスピニングやミノーへ行くという逆行にもなるのは無理があったりするんだな。

917: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 01:23:07.69 .net
83・84年にはダイワルアーやハトリーズトップやアルファベットルアーなアメクラで
(バスホッグやスーパーソニックならスピナベ・バイブレもある。トップかスピナベか、バズベイトも)
DRならパワーもいるし、ベイト・バス専化は進み、ミノーが中心のラパラはかなりヤバい位置にあった。
ベイトバス専化したバサーには、ラパラCDやファットラップでラパラが何とか使われる。
その前の西洋か日本的なトラウトルアーフィッシングスタイルの時代のラパラブランドの記憶があるやつ、
そっち系のタイプのやつが、ラパラファンなせいでまだラパラを使おうと思ってそうしていた。
そしてシャッドラップに飛びついていたw

918: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 05:52:42.95 .net
URLリンク(or2.mobi)
84年の本はいくつかあるが、ルアーもほとんどがこういうやつ。
ベイトリールにガングリのスタイルの、ダイワのファントム・シマノのバンタムの時代だから。
ここの「ラパラ」も、CD、シャッドラップ、ファットラップしかない。
シャッドラップは82年に誕生してアメリカでもブレイクして入手困難だったというから、
日本で普通に手に入るのなんて84年以降だったろう、84年には皆持っておらず、
周りでもたぶん85年ぐらいに買い始めていて自分もその時に買った。
エッグベリーやMRプロンソンがあるが、バルサ50なんかでバルサハンドメが流行っているから、
トラウト用な認識も強いし高価だから子供が買うもんでもないけども、
細いトラウト系のミノーはそこで目にするリアルハンドメミノーがまだ救いだったろうw
ヘドンのタイガーやゴールデンアイのマーベリックのようなアメリカンミノーなら使う ってのも多い。
だが自分はアブのキラーやフレクトライトミノーやレーベルミノーやラパラミノーみたいな
西洋系・日本渓流系のトラウト系のがミノーだというのもあったし、バルサのがいいのもあった。
F−9なんかを無理に投げて、ドッグウォークなお祓いメソッドもやった(バルサで安定しているから余計動かないがw)。

919: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 06:16:48.91 .net
当時持っていたルアーやタックルからして85年の春(春休みで早春)だが、
釣り場に2人組が来て(車で来ているから18以上だが20ぐらいか)
一人は底ワームをやっていてまったく釣れず、もう一人のミノーがその横で釣れ続けるのを目にする。
当時だからトゥイッチやジャークではない。遠目に見ているからハッキリはわからないが、
光りはする、細いシャローランナーのミノーだった。水はクリア。
自分もピーナッツなどSR・DRクランクを繰り出すも、全く釣れない。
(ミノーは持ってはいるが、その場でマネして使うのもシャクで真似し漫才な恥知らず)
84年にクランクばかり使うようになっていてミノーやスピナー・スプーンを使わなくなっているから、
そんな釣れるもんじゃないと思うようになっていったんだろう。
ミノーの威力を再認識し、たぶんこの時のせいもあって86年にラパラF−9オイカワを買って使っていたろうと思うw

920: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 06:33:36.77 .net
フラッシングのせいじゃないかとも思った。シャッドラップもそれで買ったのかもw

921: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 08:06:13.71 .net
>>902
>その時はバスルアー釣りをやろうってのじゃなく、一応バスは釣る気だが
>とにかく(魚種はともかく)「ルアー釣りをやろう」で始まっている。
または「餌でもいいからとにかく最近見かけるようになった・知ったバスって魚を釣ろう」 だな。
それで鮎竿の餌釣りでバスを釣っている写真があるとw

922: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 08:26:42.98 .net
ルアーフィッシングで雷魚も大きい対象魚として「知る」んだが
(シーラカンスや鯛やらビワマスみたいに知っているとかじゃなく、そういう目で見るようになったり、よく知るってこと)、
だがバス(の大型)も雷魚も大きい鯉みたいなものぐらいに思っていたりするからルアーじゃなく餌・餌タックルwで、
この後の84年なんかにはルアーやバスフィッシング(スタイル、文化)で釣らないと意味がないとかになっていく。
それでベイトバスタックルになったりスピナー・スプーン離れもしたから、逆行はなかなか・・・ってところはあった。

923: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 08:46:20.33 .net
83年にはベイト&バスプラグにはなっていたが。
84年にはそのベイトのバススタイルはトップのあのルアーもクランクのこのルアーも有るとなり、
URLリンク(or2.mobi)
ここのルアーも知らないのはないってぐらいにピークになってきていたってだけで。

924: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 09:26:47.07 .net
疑似餌やエサといわれたラパラの弱点?wは、この84年頃になると、ここにもあった。
トップやクランク(その中にもいろいろある)やワームと数多のルアーを効果に応じて
使い分けて釣るというゲームフィッシング思考(そういう作戦でより釣る、実釣ゲーム)が強まっていったことだ。
子供クランカーとは言っても、トップもミノーもといろいろ持っている。84のテツ西山本や釣りトップもそうなっている。
トップオンリーのバルサ50もこの例外ではなく、いつもバルサ50で釣りをするバサーなどいない。
いつもラパラミノーだけで釣りをするバサーはいない、的になる。

925: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 10:12:01.78 .net
スライダーやゲリグラみたいなクリアの低アピールミノーワームと
スピニングとトーナメント系を使うバサーは
シャッドラップ流行時のようにラパラミノーも使いやすいが、
やがてケイテックや河口湖ゲーリー的にワームのみになってしまいやすい
(結果ラパラは買わなくなる)面もあるな。

926: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 10:37:43.65 .net
それゆえ、あんまりトーナメントやテクニカル系やフィネスを強調するのはよくなく、
ワームをあまり使わない他魚だの プラグのほうが効果的という魚も大きい他魚とか、
昔の「ルアー釣り」(プラグ遊び)、コレクション的なのも含めた「物」を強調しなければならないw
今はDTなるラパラクランクもやっているが、バルサだから救いはあるものの、
日米で各メーカーいくらでもある、クランクで有名なわけじゃなかった、新しいアメクラなんてやっても
ただでさえ新アメリカンは日本では知らないとか馴染みないとかでそんな売れないし
バス用なクランクやトップのは日本国内は日本メーカーだけでも飽和状態なのに
小さくなった市場の分母で各メーカーで割れるだけでそんな大して売れるわけもない、
しかもこのトーナメント系や最新はすぐに終わったりして長持ちしないからな。

927:名無しバサー
16/09/05 10:47:16.69 .net
コイツの過去は知らないがこれ程の異常者だとは思いもしなかったな
誰にも相手にされずとも独り言で長文を連投するストロングスタイルオナニーだ

928: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 11:04:38.47 .net
フィネス・トーナメントウェポン・お魚ミノー(ワーミング的な)・新しい・DRで沖の魚 という理由で
(シャッドラップ時に)ラパラを使っていた・使い始めたのは、
やがてそのトーナメント的な理由から歯止めが利かずに、今もやっていれば
新お魚ワームスイム(ワイルドアイスイムシャッドとかマキマキやボディシャみたいな)へ行く。
これはブーム時にも見てきたし間違いないw
プラグ釣りや昔の感じや他魚や漁具・疑似餌や物とか小バッチ釣り管釣りルアーみたいな歯止めが要る。

929: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 11:16:04.19 .net
海のラパラCDなんかも、今や日本の海メーカーのシンキングミノープラグやら
グラスミノーなんかで使われていないだろうという気がするなw RNRも。

930: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 11:31:47.94 .net
そうだな、スレが終わりそうだしw、もう本当にやめとくw
こんな流れで使わなくなったりしたなとか、こんな流れで使うようになったりしたな(周りも)とか、
もともとはこんな感じで買ったりしたな、とか、そんなのをやっているうちにw

931:名無しバサー
16/09/05 12:56:31.78 .net
気持ち悪ーなこいつ
四六時中独りで書き込んで、自分に安価付けて草まで生やして
相当な精神異常者だわ

932:名無しバサー
16/09/05 13:57:42.94 .net
何処にも居場所の無いキチガイだよこいつは

933: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 22:25:47.50 .net
ラパラで検索したら他魚のブログばかりしか出てこないなw
そうか、922がバス板にいるってことは居場所がないのかw

934: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 23:20:56.22 .net
初めてバスが日本へ入ったということで聖地となっていた芦ノ湖、



935:ノーザン”ラージマウスやノーザンパイクで北の冷たい水でトラウトのイメージ、 (琵琶湖もバス初確認は湖北だし、アメリカでも原産は5大湖周辺の北米みたいな)、 日本でも渓流の鱒類は冷たい水で北海道のイトウなんかでも北のイメージ、 そのイメージのせいでカナダみたいなトラウトフィッシングなイメージを持っていたのと、 (もう一方はおじゃが池のようなマッディな葦の生えた温暖な雷魚みたいな今のフロリダみたいなほうだが) http://or2.mobi/data/img/132987.jpg 84年の当時も持っていたバス本で、ハンクル・リベットもあるが、 ハンクルはラパラをモデルにしたそうだしそりゃそうだろうけども、 ラパラとハンドメミノーはトラウト系でイメージが重なる。 そして83・84あたりにはバルサでルアーを自作していたし、 80年代にもハンドメミノーを買ったりしていたが、ハンドメミノーは美しいからなw ↓ラパラF−9オイカワ購入みたいになるw  http://or2.mobi/data/img/132584.jpg



936: ◆zscvkCggdlqa
16/09/05 23:38:35.48 .net
80年代初頭の小学校低学年ぐらいの年齢の
ホントの最初のスピナー・スプーンやミノー系ラパラ、ルアーフィッシングな時はねw
ノーザンな鱒のイメージ。
84年のアメクラやダイワルアーの時も小学生だからw

937: ◆zscvkCggdlqa
16/09/06 01:37:59.03 .net
最初は「彼を知り己を知れば百戦危うからず」(孫子兵法)で、
バスがどんな由来のどんな性質の魚でなにが効果的かを研究するからなw、
芦ノ湖に入った北米原産の・・・なんてのも見るわけだ。
http://(   )naver.jp/odai/2138917442089452801
カッコ内に「matome. 」(まとめ ドット)を入れる
カッコは取り除く
>1971年、千葉県東金市の雄蛇ガ池に移植。
>1972年、釣り具輸入業者のツネミ・新東亜グループによって米国ペンシルベニア州からバス(ラージマウスバス)稚魚が神奈川県芦ノ湖に移植。
>一部は関西方面に運ばれ、兵庫県東条湖、愛媛県石手川ダムなどに移植。
>1974年、この時期までオオクチバスの分布は23都府県。琵琶湖でオオクチバス確認。愛媛県石手川ダムから面河ダムに移植
ツネミ・新東亜は、このイメージも今じゃあるだろうからなw

938: ◆zscvkCggdlqa
16/09/06 01:45:16.15 .net
バスの出現と同時にルアーフィッシングが始まるとか書いていたが、(野池でもそうだろう)、
海ルアーへ逃げたところで「ルアーフィッシング業界」が原因だからなw、
その海ルアー・タックルを買って放流業界に貢献しているルアー釣りをしている限りは逃れられないw
「ルアーで釣り拡大を図った釣り業界」かもだし、釣り自体がそうかもだがw
URLリンク(or2.mobi)
ニジマスのも外国発祥のルアーとルアータックルでの外来魚ルアー釣りだw
大昔からあるマスや小魚の在来魚餌釣りのようなのでもないとw
外来魚問題を見ていれば、そうだったか・・・と思うことも多い、81年の則の本とか86年の徳永ケンゾーの本とか
85年の琵琶湖のギャング報道とか、84年のヤミ放流の記述がある本とか当時見ていたから。
うっひっひー(吉田幸二)とその手段のもかつて見ていると思うw、これ昔見たなと思ったしw

939:名無しバサー
16/09/06 02:23:32.39 .net
>>927
悪いがお前の思い出話しはもうやめてくれないか?

940: ◆zscvkCggdlqa
16/09/06 02:31:20.64 .net
思い出話のようで、外来魚問題やバス釣りの歴史とそのままリンクしているからなw
低学歴にはわからないかもだがw

941: ◆zscvkCggdlqa
16/09/06 03:39:15.02 .net
スピナー・スプーンの時期が1年とかダイワルアーの時期が2年とか、
子供は1年で変わるから、新しいのをどんどん買わせたいタックルを売るほうにはよいが、
しかしこれはそれで何年も続くほうがおかしいし、やっぱり子供・若者対象の商法みたいになるな。
今のバス業のスタイルは昔の子供バサー時代のを踏襲している
子供・若者対象のバス釣りだから、合わなくなってくるんだろう。
まあ、実釣でただ釣るだけだの、その手法や実釣話・釣り人としての話だけってのは、
昔の釣りなんかからするとランクが低いのはあったな。
趣味文化が強く、そういう実釣のは中卒漁師ぐらいかもしれないし。
日本はまたアメリカ以上に商業宣伝・目的とか、すぐボツるとか、
芸能スターw人気作りとその信者(そして数年後には終わり)とかの、そんな感じになるし。
開高健とかテツ西山なんかの頃まで、basserもそこそこ後のほうまで、
今みたいな相羽的実釣バスプロとかじゃないしな。
歳を取り、雑誌を見なくなると、BSでやっていたような開高健のやつみたいに
昔のトラウトみたいな感じで、昔の長く使えるルアーでやろうかなという気が強まってくるw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1139日前に更新/222 KB
担当:undef