ラパラ 2 【Rapala/STORM/Bagley/LUHR JENSEN】 at BASS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しバサー
15/10/05 05:33:17.39 .net
ブルーバックのシャッドラップじゃ釣れなかったから
ブルーバックのF7を投げたんだが、これでも釣れなかった
ブルーバックに食いつくバスは居ないんだろうか?
ブルーバックは釣れない色の可能性があると思う

301:名無しバサー
15/10/05 07:59:58.40 .net
色が合ってないのでは?
自分のラトリンラップも釣れてない。
色はホットタイガー

302:名無しバサー
15/10/05 08:01:45.24 .net
村田基はブルーバック釣れるって言ってるからこのルアーも色と釣り場の環境が合ってないのかも。

303:名無しバサー
15/10/05 08:24:14.98 .net
>>297
色は…オイカワカラー使ってる
ナチュラルカラーが好きでそっち系統の色しか買わないんだけど
釣り場でもラトリンラップのオイカワを除いてはナチュラルカラー系の
ラパラで普通に釣れるもんで釣れない原因はアクションなのかなと思って
他のカラーも試そうかな…

304:名無しバサー
15/10/05 08:30:13.59 .net
色は極端に色々と試せ
あとRNRは早巻きしないと威力薄

305:名無しバサー
15/10/05 17:37:41.25 .net
>>300
おk
まず極端なカラーがないから幾つか買ってくるね
早巻きはしてるつもりだったけどもうちっと早く巻けるように頑張る
サンクス

306:名無しバサー
15/10/05 17:40:57.59 .net
クローム系を奨める

307:名無しバサー
15/10/05 18:23:08.38 .net
クローム系って言うとベースが銀メッキや金メッキにしてあって
背中が黒だったり青だったりっていうカラーのこと?
余り周りでは見る機会の少ないカラーだけど探してみる
教えてくれてサンクス

308:名無しバサー
15/10/05 19:45:29.41 .net
バイブには基本色だからなクローム
ナチュラルカラーとか言って魚色の国産バイブは好かん
バイブのカラーはとくにシンプルが強い

309:名無しバサー
15/10/05 20:11:15.34 .net
ハスキー13が相変わらずフックにラインが絡まりまくる
対策教えてくれ、シングルフックにするしかないんだろうか

310:名無しバサー
15/10/06 01:03:26.65 .net
カルティバのショートシャンクにして1サイズダウン

311:名無しバサー
15/10/06 17:35:07.93 .net
ラトリンラパラで釣れないと書いた者だけど
今日というかさっきあっさり3匹連続で釣れた
クローム系探してみたんだけど行動範囲内の店では見つけられず
仕方がないから色はいつものオイカワカラー投げて
超高速のつもりで巻いてたんだけど割と早く腕が疲れちゃって
いつもよりかなり遅めでダレ気味で巻いていたら釣れた
え?って感じだったし30pちょいのばかりだったけどかなり達成感があったw
色々教えてくれた人たち、やっと釣れたよwありがとう

312:名無しバサー
15/10/06 17:37:49.70 .net
↑のは
ラトリンラパラじゃないラトリンラップです
嬉しさから意外とテンパってるのかなw

313:名無しバサー
15/10/06 17:44:52.38 .net
それはたぶんなに巻いても釣れた奴や

314:名無しバサー
15/10/06 17:52:38.86 .net
それでも全然いいw
15年近く魚と接点がなかったこのオイカワカラーのラトリンラップが
やっとルアーの役目を果たした訳なのでw
でもクロームカラーは引き続き探してみる

315:名無しバサー
15/10/06 20:16:43.06 .net
ブルーバックF7で釣れてしまった
一番好きなカラーになった

316:名無しバサー
15/10/06 20:31:12.70 .net
おめでとう
でも
なんだかなぁw

317:名無しバサー
15/10/06 20:40:45.53 .net
ラパラ欲しいなあ

318:名無しバサー
15/10/06 22:14:25.99 .net
>>294
今も昔もウィグルワートは3mラインを巻ききれるって憶えとけば良い

319:名無しバサー
15/10/06 22:15:48.67 .net
>>277とか、それ以前にも意見が挙がってたけど
Fシリーズにウェイトが欲しいってのはあるわ
CDはウォブリングが強いから、スレ気味のところだとFを飛ばしたくなる
9cmでスローダウンなFがあればと、ウェイトを張ってみるが、
重すぎたのかピッチが減って駄目なカンジになったわw

320:名無しバサー
15/10/06 22:24:02.92 .net
今度はブルーバックのシャッドラップで釣るぞ
釣れるとは思わなかったから、取り込んだ時はかなり嬉しかった
この感情は近年感じたことのなかった少年時代のワクワク感に似てたな

321:名無しバサー
15/10/07 01:22:55.25 .net
Fを飛ばすにはスプリットショットだよ
少し多めにラインとればあまり支障はでない
その代わりただ巻き専用だし

322:名無しバサー
15/10/07 01:24:53.31 .net
誤送信
ただ巻き専用だし小手先のテクは封印になるけど

323:名無しバサー
15/10/07 02:15:13.57 .net
>少し多めにライン
根係り回避になるな・・了解、ありがとう

324:名無しバサー
15/10/08 09:08:07.87 .net
ラパラだけに言えたことじゃないが、ラインの違いで潜航深度変わる?

325:名無しバサー
15/10/08 10:14:19.06 .net
当たり前だろ
ただしシャローはあまり気にしなくてもいい

326:名無しバサー
15/10/09 10:16:19.32 .net
てかラパラって何lbラインを想定してルアー作ってるんだろう?

327:名無しバサー
15/10/09 11:54:43.58 .net
頭でっかちすぎじゃね

328:名無しバサー
15/10/09 12:18:47.75 .net
ラパラって
よりルアーによるだろ
流石にシャッドラップの5とカウントダウンマグナムを
同じラインと想定してはいないし

329:名無しバサー
15/10/09 19:04:31.17 .net
ダートとかさせないからラインは気にしてないな

330:名無しバサー
15/10/09 21:54:36.53 .net
しっかしラパラのルアーは大型店舗にいくと全くなくて田舎の釣具屋行ったら90年代の品がよく見かける。カラーはパーチばっかだがなw他のカラーは目ざとい人に買われて行くのかねー

331:名無しバサー
15/10/09 22:44:08.80 .net
今の日本じゃ、時代に取り残されたようなさびれた町でも、釣具はたいがいえぐられてるな。

332:名無しバサー
15/10/10 00:01:36.99 .net
近所のjsyにF11の黒金があったんだがレジが並んでたのと時間が無かったので見送った
次の日行ったら無かった
おまえらか買ったのは

333:名無しバサー
15/10/10 19:44:23.44 .net
見つけたら即買いが鉄則

334:名無しバサー
15/10/10 19:57:22.00 .net
またまたブルーバックF5で5匹釣れてしまった
このカラー釣れるな

335:名無しバサー
15/10/11 00:33:46.93 .net
中古でSFR-7のRH見つけたのだが、正規品でこんなカラー見た事ないから買ってこなかったが、以前にラインナップされてたのかな?

336:名無しバサー
15/10/11 00:46:40.26 .net
80年代にはあったかも?
RHはシャドラップとハスキー以外あった気がする

337:名無しバサー
15/10/11 01:01:51.39 .net
>>332
ありがとー明日買ってくるわ

338:名無しバサー
15/10/11 01:47:32.77 .net
明日にはもう買われてる

339:名無しバサー
15/10/11 05:39:03.15 .net
上州屋はラパラ製品強いからすぐに入荷するよ
最近のラパラは昔のラパラを意識した仕上がりにしてると思う

340:名無しバサー
15/10/11 11:33:37.85 .net
カウントダウンは置いてあるけど、それ以外があまり置いて無くて探すの大変
ソルト系はすぐ見つかるんだけど

341:名無しバサー
15/10/11 12:16:54.22 .net
>>332
シャッドラップのRHって普通に売ってたような。
少なくともピーナッツのRHみたいなレアキャラではないと思う

342:名無しバサー
15/10/11 19:27:05.60 .net
>>331
どう?売ってた?
>>332
シャッドラップのRHは定番じゃね?
今回はプレゼント券にないシャローファットラップだから気になるが。。。

343:名無しバサー
15/10/11 20:35:22.32 .net
シャッドラップって意外とロール控えめなのな
釣れるけどもう少しロールすると良いなって時がある

344:名無しバサー
15/10/11 21:28:37.34 .net
ファットラップのRHは見たことないぞ
勝手に塗ったんじゃないの

345:名無しバサー
15/10/12 04:34:25.19 .net
>>338
SFR-7のRH買ってきたよー
なんか新しめの感じ
自家塗装ではないねw

346:名無しバサー
15/10/12 10:16:09.35 .net
>>341

うP

347:341
15/10/12 13:48:36.52 .net
URLリンク(www.dotup.org)
白い部分が昔のと違うねー
昔のはシルバーに近かったけど今回のは白っぽい

348:名無しバサー
15/10/13 10:50:04.57 .net
シマノ信者の特徴
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

349:名無しバサー
15/10/14 02:00:39.56 .net
ラトリンファットラップの4は残すべきやったなぁ
今からでも復刻&永久登録してくれないか

350:名無しバサー
15/10/14 07:13:11.47 .net
>>345
それこそキロ単位で購入してシークレットにしといたらよかったんや!

351:名無しバサー
15/10/17 04:45:38.01 .net
ラパラフローティングの5と7を買ってきた。
軽い市スピニングタックル専用になると思うけど、何lb(ナイロン)くらいが適正かな?
ラパラの軽量プラグはラインの太さは割と何でもいける?

352:名無しバサー
15/10/17 05:39:37.85 .net
俺はフロロ4ポンドを使ってる
同一強度だとナイロンはフロロより細くなるから5ポンドでいいんじゃないのかな

353:名無しバサー
15/10/17 21:54:32.05 .net
ちっこいミノーなら正直フロロの方が使いやすいよな

354:名無しバサー
15/10/18 00:13:16.15 .net
シーバスでF9投げてるけど
フロロ5号でも余裕で動くよ

355:名無しバサー
15/10/18 08:33:53.25 .net
ラパラ フローティングはどのサイズもただ巻きでいいのかな?

356:名無しバサー
15/10/18 08:35:10.60 .net
ちなみにフローティング ジョイントを使うタイミングってどういうとき?
ただのフローティングとの使い分けとか知りたい。

357:名無しバサー
15/10/18 10:33:12.96 .net
FJはただ巻きで巻きの速さは遅め、Fは極遅めでジャークも時折加える。

358:名無しバサー
15/10/18 13:13:32.61 .net
FJは着水ヒットが多いね

359:名無しバサー
15/10/18 14:51:20.08 .net
一匹も釣れなくて暗くなって
ヤケクソでFJ投げてガガガガッって力任せに超早巻きしたら釣れた

360:名無しバサー
15/10/18 15:13:42.61 .net
着水で釣れるならラパラの必要ないわ

361:名無しバサー
15/10/18 17:53:35.88 .net
もしかしてたまたまバスの目の前にルアーが落ちたとか思ってる?
違うよ。バスは空中のルアーを発見して着水地点に先回りしてるんだよ

362:名無しバサー
15/10/18 18:07:39.15 .net
へえ

363:名無しバサー
15/10/18 18:22:08.87 .net
バルサ特有の軽い着水音もヒットの要因

364:名無しバサー
15/10/18 19:07:41.57 .net
着水音の重要性がわからんうちはまだまだやな
魚はルアーの振動やら反射やらの前にまず着水音で寄ってくるんやで

365:名無しバサー
15/10/18 21:28:04.77 .net
俺のFJ着水ヒットは、なぜかナマズが多い

366:名無しバサー
15/10/18 21:32:30.99 .net
着水音だけならラパラ以外にもっと有効なんあるから

367:名無しバサー
15/10/18 21:51:02.47 .net
支離滅裂な発言してまで意地でもリリースしたがるのって、はたから見たら新興宗教の狂信者そっくりだよな
リリース教キモイわー教祖誰だよ責任とれよ

368:名無しバサー
15/10/19 02:27:56.91 .net
シャローシャッドラップは板重りチューンでもっと良くなる

369:名無しバサー
15/10/19 03:20:02.01 .net
ラパラに限っては素人が手を加えて「更に」はないと思う
同じレベルのまま違う用途にチューニングするなら分かる

370:名無しバサー
15/10/19 07:40:18.23 .net
超クリアな所で釣りしてるんだけど、観察してて分かったこと
食い気が立ってると飛んでるルアーを認識してダッシュで飛ん行く方に向かう
着水点半径1.5メートルくらいに入ってから認識してダッシュしてる
着水してから気付いたバスはゆっくり寄ってくることが多いかな
底にあるウィードの中からゆっくり浮上してくるバスもいるよ
速く動かすとゆっくりタイプのバスからルアーを遠ざけてしまう結果になりそう
普段は速巻きで使ってるけどね、ゆっくり動かすのはトップくらい

371:名無しバサー
15/10/19 09:01:16.61 .net
Fとかみんなどんな竿で投げてるの?
僕は6.5ftのトラウトにも使う何でも用スピニングでやってます

372:名無しバサー
15/10/19 09:15:52.78 .net
ロドラン600SDL
ロッドより軽量スプールだな
アルファスSV買ってからバスでまたF使うようになった

373:名無しバサー
15/10/19 09:49:47.30 .net
スピニングで使ってる
ロッドは6FTのスーパーライト
スローアクションなので飛距離が出しにくいけれど釣りまくってる

374:名無しバサー
15/10/19 10:43:43.41 .net
F7と9はワーシャ2631、F11と13なら2701。
ラインはフロロ5と7。

375:名無しバサー
15/10/19 11:40:51.94 .net
Fはスナップ付けて使えばいい?

376:名無しバサー
15/10/19 12:09:02.54 .net
スピンキャストでラパラやで〜

377:名無しバサー
15/10/19 13:27:52.49 .net
>>371

スプリットリングプラススナップにすれば少しは飛びやすくなるし動きも良くなる

378:名無しバサー
15/10/19 13:48:41.99 .net
飛距離が欲しいならフラットラップ一択だろう
リップ補強必須だけどな

379:名無しバサー
15/10/19 17:27:24.13 .net
>>373
ありがとう
今度やってみやす

380:名無しバサー
15/10/19 21:38:03.81 .net
ラパラは直結。スプリットリングは動きが悪くなるからダメ
何も知らないドシロートがラパラ使っても有難味がわからんだろ

381:名無しバサー
15/10/19 21:50:58.91 .net
は?

382:名無しバサー
15/10/19 22:30:14.54 .net
>>376
え、マジでキモい
因みに何ノットで結んでるんだ?

383:名無しバサー
15/10/19 23:13:34.15 .net
ジャークするならスナップ
ただ巻きメインならリング+スナップ
これはラパラも同じですわ

384:名無しバサー
15/10/21 07:18:00.81 .net
スナップは使わないな
スプリットリング付けてる
ラパラノットはしたことありません

385:名無しバサー
15/10/21 10:14:03.43 .net
URLリンク(www.rapala.co.jp)

今は無きシャローダンサー、水面直下を極控えめな動きで狙える良いルアーだった。

386:名無しバサー
15/10/23 00:50:30.00 .net
ロングキャストミノーとシャローダンサーを経てフラットラップに辿り着いた訳だが、
前者二つは今でも十分使えるんだけどな。限定復刻してくれたらとても助かる。

387:名無しバサー
15/10/23 05:54:38.69 .net
LCミノーのリップを折ればシャローダンサーになるんだっけ?

388:名無しバサー
15/10/23 09:40:59.87 .net
なるよ

389:名無しバサー
15/10/23 12:24:27.37 .net
テールダンサーロストして凹んだから黄色い店でシャッドラップとカウントダウン補充してきたわ

390:名無しバサー
15/10/24 09:04:55.12 .net
深さ1〜2mくらいのところで釣りするなら、スコーピオンフックは普通のトリプルフックに変えた方がいいかな?
フロント(腹周辺)部分。
後ろはそのままでいいかなと思ってる。

391:名無しバサー
15/10/24 20:55:50.00 .net
>>384
サンキュー

392:名無しバサー
15/10/25 23:21:51.09 .net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

ロングキャストミノーとシャローダンサーの対比だけど、殆ど外見は変わらない。

393:名無しバサー
15/10/26 15:05:52.28 .net
ラパラのマルチゲームナイロンってどう?
3号で14Lbsって他のバルクラインより強いから、気になっている。

394:名無しバサー
15/10/26 16:48:28.67 .net
安くて良ラインだよ

395:名無しバサー
15/10/26 22:31:08.92 .net
今更だけどシャローシャッドラップ5cm買ったぜ
早速サスペンドチューンにして使うよ

396:名無しバサー
15/10/26 22:57:46.66 .net
SSRて根がかりしそうで怖い

397:名無しバサー
15/10/26 23:24:14.47 .net
>389
柔らかい系のナイロンでつよ。
根ずれには弱いけど感度の要らない釣りにはOKでつ。
>391
それほど、浮力は強くないでつよ。
>392
SSR-5だと1mも潜らないでつから
よほど、浅いポイントなんでつね

398:名無しバサー
15/10/29 14:23:22.69 .net
URLリンク(www.youtube.com)

399:名無しバサー
15/10/29 16:10:32.74 .net
日本じゃ売れんな

400:名無しバサー
15/10/30 06:45:11.24 .net
なんでラパラはスキャッターをゴリ押ししてくるんだ・・・
売るにしてもリップだけ売れ

401:名無しバサー
15/10/30 07:48:02.55 .net
スキャッター、トローリングにはいいルアーだと思うわ

402:名無しバサー
15/10/30 14:36:47.56 .net
>>394
湖のトラウトに効く気がする

403:名無しバサー
15/10/30 15:06:19.03 .net
FとかCDとかHJってサイズによってアクション別モノになってるのは
気のせい?ただの個体差?それともやっぱり別モノなの?
あまり動かないナチュラル系が本質なのか、よく動く当たり(外れ)を引いたのか
よう分からん!

404:名無しバサー
15/10/30 21:29:21.34 .net
ラパラが動かせないドン臭い奴はバス止めた方がいいと思う

405:名無しバサー
15/10/30 22:36:26.46 .net
巻けば勝手に良く動くのがラパラ
動かさない方が難しいというか無理

406:名無しバサー
15/10/31 11:35:16.75 .net
Fって弱すぎる気がする
だからUSAはXRAPに走るのかな

407:名無しバサー
15/10/31 11:40:25.84 .net
>>400-401って>>399へのレスなんだろうけど
>>399が言ってる事に対して相当ズレてるな

408:名無しバサー
15/10/31 11:47:49.44 .net
>>403
違うわアホ
勝手にリンク付けしてイチャモンつけるな
>>401>>400への反論で>>399なんか全然関係ない
>>400がどういうつもりかは知らんが>>399の内容とはリンクしていない

409:名無しバサー
15/10/31 12:50:20.05 .net
>>402
トローリングだと使われてるんじゃね?
キャスティングとなるとX-Rapとか最近のほうが使われるってだけで

410:名無しバサー
15/10/31 13:37:47.84 .net
>>404
すまんな

411:名無しバサー
15/10/31 14:39:57.09 .net
Fは使う場面があまりないけど
御守りとしてボックスに常備

412:名無しバサー
15/10/31 16:24:42.30 .net
>>407
シャッドラップとFは絶対常備してる

413:名無しバサー
15/10/31 21:01:06.89 .net
Fの極スローリトリーブ

414:名無しバサー
15/10/31 21:25:57.77 .net
すべてがFになる

415:名無しバサー
15/11/01 04:03:33.31 .net
ヘビキャロF13を遠投ただ巻き

416:名無しバサー
15/11/01 04:29:47.06 .net
Fも11以上はロマン要素が強い

417:名無しバサー
15/11/01 11:11:22.90 .net
Fってフォースの略?それともフローティング?

418:名無しバサー
15/11/01 13:36:53.73 .net
フォースだね

419:名無しバサー
15/11/01 18:06:42.49 .net
F F FはラブのF

420:名無しバサー
15/11/01 23:45:52.22 .net
>>415
俊介くん、だーいすき☆

421:名無しバサー
15/11/02 21:02:44.50 .net
>>416
もしかしてエルの件だったら春助だとWikiで確認した
お互い老いたのう

422:名無しバサー
15/11/03 01:56:12.87 .net
MAXRAPってなんでクラシック枠なんやろ
むしろXRAP枠じゃん?

423:名無しバサー
15/11/03 02:47:51.48 .net
>>411
そういや、昔は、
ジェット天秤にラパラをくくりつけて、ヒラメを釣ってたな。

424:名無しバサー
15/11/03 06:26:52.83 .net
タコ糸でいいの?

425:名無しバサー
15/11/03 14:42:08.09 .net
>>418
クラシック枠は最近のであれば名作フラットラップだよな

426:名無しバサー
15/11/03 15:07:12.35 .net
俺の中じゃプラだったらクラシック枠ではない

427:名無しバサー
15/11/03 15:31:29.55 .net
フラットラップはプラ?バルサ?
名作ってほどではないけど佳作かな

428:名無しバサー
15/11/03 15:58:11.01 .net
フラットラップはバルサ。
あとハスキージャークはプラだがクラシック枠に入れても問題ない。

429:名無しバサー
15/11/03 16:47:05.79 .net
フラットラップは顔が可愛くない
せっかくのクラシックラパラが残念な感じ
ただ巻きの明滅は文句なしだけどね

430:名無しバサー
15/11/03 17:02:17.54 .net
複数IDを使って落札価格を吊り上げ
ブラックリストへ
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

431:名無しバサー
15/11/04 01:55:59.90 .net
吊り上げは食らわなかったけど2ケタ以上の評価があると評価を返してこない傾向

432:名無しバサー
15/11/04 10:18:01.36 .net
>>424
ハスキージャークこそプラ路線への一大転換点だったと思うんだが。

433:名無しバサー
15/11/04 10:19:49.42 .net
他にはラトリンラパラもプラ

434:名無しバサー
15/11/04 11:56:11.59 .net
プラでも味わいがあればクラシックだな
XRAPてめぇはダメだッ!

435:名無しバサー
15/11/04 12:04:20.36 .net
クラシック一覧お願いしまふ

436:名無しバサー
15/11/04 12:25:27.63 .net
プラのシャドラップは今までのでいいんじゃね?って感じだったけど
プラのジョイントシャドラップは、おおーこれはイイィーって感じで俺が釣られたわ
今まで釣れた事ないけど、ジョイントシャドラップ大好きです(*´ー`)

437:名無しバサー
15/11/04 20:54:58.31 .net
ジョイントは現行品の浮き姿勢が、旧製品よりダランと下がる感じで
気に入らないんだけど、釣果には差が出ないようだね
なにより水平に近くなるように調整した方が釣れなくてショックw

438:名無しバサー
15/11/04 22:23:23.74 .net
プラとかバルサとか字面だけの議論は無意味
ルアーのことを知らない初心者は黙ってろと言いたい

439:名無しバサー
15/11/04 22:32:37.27 .net
ルアーのことを知ってる俺すげえだろ

440:名無しバサー
15/11/04 23:06:47.78 .net
プラとバルサで字面だけの議論ってのが新鮮だなw

441:名無しバサー
15/11/04 23:12:34.10 .net
芦ノ湖に持ってくボックスに入れて良いラパラは3個だけって言われたら
何を入れる?

442:名無しバサー
15/11/04 23:38:37.36 .net
芦ノ湖だからね
シャッドラップ7、CD9、HJ10

443:437
15/11/05 00:01:29.18 .net
>>438
おおー、俺ならってのは敢えて書かなかったがSR7とCD9は被ってる・・・

444:名無しバサー
15/11/05 00:09:14.12 .net
F11黒金F11RTCD5黒金…かなあ

445:437
15/11/05 00:34:20.15 .net
>>440
やっぱし黒金でまとめちゃうか・・・
何となく保険っぽいCD5というのが俺的に響いた

446:名無しバサー
15/11/05 01:02:29.16 .net
>>441
CDは悩むよ…オレンジかチャートか…青銀も…w

447:名無しバサー
15/11/05 01:44:27.54 .net
>>437
SR7SD/SR7RH、F11G/F13G、HJ10CLN
または
SR7SD/SR7RH、FR10G、HJ10CLN
かな

448:名無しバサー
15/11/05 02:28:51.81 .net
>>437
SR7シャッド
CD7コンスタ
HJ10ワカサギ

449:名無しバサー
15/11/05 21:52:22.5


450:1 .net



451:437
15/11/05 22:37:20.99 .net
ああ、とりあえず今の秋深まる芦ノ湖ということで御願いしたつもり
実は2年前の秋に芦ノ湖行ってボウズ喰らってて今年は何とか行けるかなと
その前は15年ほど前ギリギリワーム使って良い時代でラパラは眼中に無かった
なのでまだ芦ノ湖は2回しか釣行してないから参考例が貰えれば有り難いと思って
シャッドラップ、カウントダウンジョイント、ハスキージャークは鉄板扱いにしときます
みんなありがとう

452:名無しバサー
15/11/05 22:40:43.46 .net
カウントダウンジョイントって誰かあげてる?

453:437
15/11/05 23:21:53.89 .net
>>447
挙がってないけど個人的にクリアなオープン場で一番使ってるのがCDJ9なんです
琵琶湖でも北方面の極一部じゃ隠れた人気ですよ。そういうのはシークレットと言うのかなw
のんびりビッグベイトなんか使ってられないです

454:名無しバサー
15/11/05 23:42:05.32 .net
>>446
そういうの最初に書いてくれよw

455:名無しバサー
15/11/05 23:42:40.97 .net
CDJ-7のドラッギングは知る人ぞ知る

456:437
15/11/06 00:03:14.58 .net
>>449
すんませんw
普段は琵琶湖でボーターだったり陸っぱりなのです
琵琶湖でラパラなら北なんですが、ラパラなら芦ノ湖という気持ちもムクムク起きてきてw

457:名無しバサー
15/11/06 13:37:07.84 .net
CDJ-7と9は、マディーでつかってる

458:名無しバサー
15/11/06 16:03:32.16 .net
>>451 勃起すんな

459:名無しバサー
15/11/06 19:27:35.21 .net
J2連結とか効きそう

460:名無しバサー
15/11/06 20:21:34.61 .net
ラパラを見て勃起してこそ、真のラパラーですぞ

461:名無しバサー
15/11/06 22:39:51.55 .net
1998年以来、今年の春にHJ10を使ったけど思い出補正だったな
正直ロング14Aより大分劣っててショック受けたわ
俺がF派ってのもあるかもしれないけどね

462:名無しバサー
15/11/06 23:14:14.79 .net
>>456
どんな竿使ってる?

463:名無しバサー
15/11/06 23:33:05.68 .net
>>456
イマイチ分からんのだが。

464:名無しバサー
15/11/06 23:40:03.00 .net
HJは今も現役で名作よ

465:名無しバサー
15/11/07 02:01:08.08 .net
>>458
上手く言えんが、ミノーだから動きはタイトなんだけど
それでもこんなに引き感がクランクぽかったっけ?(ML使用でSRよりおもかったぞ)
もう少し素直に手前に早く寄ってきて、キレの良いトゥイッチが可能な気がしたんだけどな〜

466:名無しバサー
15/11/07 02:15:33.24 .net
CD11手に入れてこの前初めてキャストしてきたけど、ちょっと大きくてなかなかバスが食いついてくれそうに感じられない。
CD11で釣ってる人いますか?

467:名無しバサー
15/11/07 03:05:10.60 .net
そう思ったらもう釣れない
場所を変えるかルアーを変えるしかない

468:名無しバサー
15/11/07 08:04:55.53 .net
>>461
ジョイクロと並べてみ

469:名無しバサー
15/11/07 10:46:57.51 .net
俺のチンコと比べてみ

470:名無しバサー
15/11/07 11:06:32.62 .net
>>464
そのCD-1仕舞えよ

471:名無しバサー
15/11/07 11:09:17.71 .net
ご冗談をラトルトラップですよ?

472:名無しバサー
15/11/07 11:43:26.52 .net
チンコ、四角いんか

473:名無しバサー
15/11/07 19:01:16.96 .net
チリンチリンなるやで

474:名無しバサー
15/11/07 19:58:07.06 .net
シャッドラップのシャローのやつとジョイントのやつがほしいけど近所の釣具屋には無いなぁ〜

475:名無しバサー
15/11/07 22:38:33.52 .net
個人輸入ゥ!

476:名無しバサー
15/11/07 22:50:11.32 .net
個人輸入の仕方教えてほしい

477:名無しバサー
15/11/07 23:01:02.01 .net
>>471
こっちでageで聞けばいいよ
スレリンク(bass板)

478:名無しバサー
15/11/08 08:15:50.03 .net
ラトルトラップでググったら服ブランドばっか出てきてワロタ

479:名無しバサー
15/11/08 16:04:31.37 .net
>>473
あれってやっぱルアーから取ったん


480:ゥな?



481:名無しバサー
15/11/08 17:34:44.59 .net
ハスキージャークとかもどっかでパクられそうなカコヨさ

482:名無しバサー
15/11/08 21:05:07.51 .net
このスレのハスキージャーク推しに釣られて仕入れてきたわ
コイツで鱒もバスもやってやる

483:名無しバサー
15/11/08 21:49:25.45 .net
>>476

サイズとカラーは?

484:名無しバサー
15/11/08 23:27:48.61 .net
>>477
HJ8
SB
G?
GCL?
HJ10
GLM
GCL?
G?
ワカサギ
GCLとGは自信無い
14もいくつか見掛けたけどスルーした
使い方は単発トゥイッチ入れながらのただ巻きでいいのかな?

485:名無しバサー
15/11/09 00:43:40.36 .net
なんで何処の釣具屋もスキャッターラップしか置いてねぇんだよ
普通のクラシックシリーズを定番に置いてといて欲しいわ

486:名無しバサー
15/11/09 01:04:29.57 .net
>>478
ジャークしなさいよ

487:名無しバサー
15/11/10 20:54:31.88 .net
ラパラ初心者なんだけど教えてください
パッケージに書いてあるルアーのレンジってトローリングしたときの深度?
スキャッターラップクランクのシャローってのが気になったんだけど、レンジみたら4f〜5fって書いてある
けっこうリップの短いけどそんなに潜るものなの?

488:名無しバサー
15/11/10 22:23:05.86 .net
>>481
基本的にトローリングしての最大潜航深度だよ
50mもキャストして、ラインが細ければそれくらいいくかもしれんけどな

489:名無しバサー
15/11/11 01:15:26.95 .net
>>482
普通にキャストして使う分には表記より潜らないってことか
ありがとう

490:名無しバサー
15/11/11 02:02:49.60 .net
マジでラパラはキャストとトローリングの深度を分けてほしいよ
USAに毒されたくせに何故そこだけ頑ななんだよ

491:名無しバサー
15/11/11 08:27:34.49 .net
SSRとCDSRの見分け方の極意をご教示願いたい

492:名無しバサー
15/11/11 08:42:22.41 .net
>>485
CDSRのほうがリップが大きいんじゃないかな

493:名無しバサー
15/11/11 08:54:03.33 .net
重さの分動きがモッサリするのを防ぐためにボディに対してワンサイズ大きいリップ
(7cmボディだと8cmボディのリップ)が装着されている
CDSR、無くすの怖いから使ってないなぁ 今度巻いてみるか!

494:名無しバサー
15/11/11 11:03:41.21 .net
CDSR、いいんだけど、SSRばっかりつかうな

495:せーいかーつほごーナマポッポ自己紹介乙
15/11/11 11:53:29.08 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護受給者ナマポッポとは
 学歴  中卒
 出身  京都市山科区、伏見区
 住宅  公営住宅、安アパート
 職業  無職 生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

496:名無しバサー
15/11/12 15:15:01.39 .net
ラパラのHPがリニューアルされている件について

497:名無しバサー
15/11/12 15:20:31.24 .net
パッとしないHPだな
HJ見当たらないのは気のせいか?

498:名無しバサー
15/11/12 15:35:33.31 .net
>HJ見当たらないのは気のせいか?
無いね
e-shopとかしょうもないグッズを現金化しようという
意欲はかいま見える。
キモメンテスター情報は一掃されてるな。
横浜 大名さんの功績かもしれん
URLリンク(i.imgur.com)

499:名無しバサー
15/11/12 17:39:25.03 .net
ラパラJAPは要らねぇなぁ

500:名無しバサー
15/11/12 19:57:54.58 .net
HP前より見やすくなったな

501:名無しバサー
15/11/13 19:39:54.76 .net
確かにHJが消えてるな。
他はCDJ7が載っているのは定期出荷が決まったのかもしれない。

502:名無しバサー
15/11/13 20:43:25.32 .net
ラパラJAPは無能や

503:名無しバサー
15/11/13 21:02:21.65 .net
HJを使い込んでる人って、どんなタックル使ってるの?
俺はラミグラスのG1251って5.6フィートのティップがガチ硬いオールドロッド使ってるが
なんかジャークのキレはすこぶる良くても、魚のノリが悪くてね・・・

504:名無しバサー
15/11/13 23:32:18.37 .net
ロッドを間違えてるだけじゃん?

505:名無しバサー
15/11/14 09:16:44.59 .net
ここぞというときにはDT6をつかってるんだけど、
DTみたいにそこそこ適当なただ巻きで連れてもっと浅いレンジのルアーでおすすめのはありますか?
50〜100cmくらい潜るやつがいいんです。

506:名無しバサー
15/11/14 12:40:25.19 .net
スミス ディプシードゥ1

507:名無しバサー
15/11/14 16:54:42.26 .net
SR5

508:名無しバサー
15/11/14 20:50:16.23 .net
>>499
シャローファットラップは7も5もオススメよ

509:名無しバサー
15/11/14 22:55:20.69 .net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
今は残念ながらニジマスカラーは廃盤だが、9cmCDのリップを削って自作CDLを作ってみた。
ニジマスカラーのCDL7cmは確認しているが、9cmも売っていたよね?

>>499
SSR

510:名無しバサー
15/11/14 22:59:00.61 .net
もっと削れるだろw
フラットにできるよ

511:名無しバサー
15/11/14 23:40:11.44 .net
雑だワロタw

512:名無しバサー
15/11/14 23:58:42.88 .net
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

これが限界、サンドペーパーならもっと削れたかもしれん。

513:名無しバサー
15/11/15 00:33:36.72 .net
この僅かに残ったリップが水流を生み出してだな…

514:名無しバサー
15/11/15 00:42:45.53 .net
>>503
今見たら、CDL9RTならうちのボックスの中に2匹いた

515:名無しバサー
15/11/15 02:10:20.35 .net
NEWホームページいいじゃん。ラパラ。

516:名無しバサー
15/11/15 02:42:21.01 .net
>>507
リップ折れたCDがそんな感じになって釣れた
その後根掛かりで紛失したから再現できなくてツラい

517:名無しバサー
15/11/15 07:59:41.34 .net
>>499
DTF3

518:名無しバサー
15/11/15 19:44:45.29 .net
元imaの中村もこういうリップ短いの作ってるし微妙に残ったリップも効くのかもしれんな
URLリンク(www.fimosw.com)

519:名無しバサー
15/11/15 22:57:56.72 .net
効くというか巻いた時の抵抗感?じゃない?
ノー感じだと使いにくいからね

520:名無しバサー
15/11/15 23:47:59.17 .net
シーバスだと最近リップ付きシンペンが流行ってるよな
浮き上がりを抑えてレンジキープしやすいとかなんとか

521:名無しバサー
15/11/16 10:05:13.60 .net
>>514

コンセプトはカウントダウンそのもの

522:名無しバサー
15/11/16 16:55:17.42 .net
ホムペ見やすくなったw
今までが糞っていうのもあるがw

523:名無しバサー
15/11/16 17:58:43.39 .net
カウントダウンとか海で地位確立してるルアー以外も末端の小型量販に流してもらえればありがたいが、現実的に難しいんだろうなー

524:名無しバサー
15/11/16 19:40:03.43 .net
ふーん
本流のトラウトに使えそうな気がするな
俺も削ってみようかしら

525:名無しバサー
15/11/16 20:20:34.10 .net
とにかくカウントダウンは偉大なルアー、若い奴等にも使ってほしいね。

526:名無しバサー
15/11/16 20:23:34.04 .net
シャドーラップとか作らないでいいから
もっとロールするCDがほしい

527:名無しバサー
15/11/16 22:18:20.87 .net
HP見やすくなったのはいいけど
ルアーのフローティングとかシンキングとか表示してほしい
定番商品はいいけど、BXシリーズわからん
BXミノーっての気になったけどフローティング?

528:名無しバサー
15/11/16 23:52:37.42 .net
親父に勧められてFとCD買ってみたけどまぢでシーバス釣れるわ
けどとばんしカラーがだっせーからツレの前では使わんくなった

529:名無しバサー
15/11/17 04:14:23.19 .net
>>522
そのダッセーので釣るからカッコイイんじゃないか

530:名無しバサー
15/11/17 09:42:45.08 .net
SD RT TR AY

ナチュラルプリントの艶かしさはここのメーカーにしかないからな。
ダイワも去年辺りにに1091SPでリアルアユ、リアルワカサギ、リアルオイカワを出してたけど廃盤になってた。

531:名無しバサー
15/11/17 13:29:59.92 .net
RTは初代・2代目の銀ピカベース時代のが好き
特に2代目カラーが凛々しくて大好き
2代目カラーでも銀毛っぽい(イレギュラー?)のは艶かしい

532:524
15/11/17 14:35:14.89 .net
OIKAWA、YAMAME、POS(わかさぎ)とMU(ボラ)も追加ね。

今のMUは3代目、オイカワに関してはメタリックオイカワとかバリエーション豊富だったよ。

533:名無しバサー
15/11/17 14:36:52.40 .net
CDのリップ無くなるとめっちゃ飛ぶよな
あのリップどんだけ空気抵抗になってんだよと思う
もう少しリップ小さくしつつ同じ動きを出せないもんかね

534:名無しバサー
15/11/17 15:55:46.13 .net
ラパラのHPでCDLを調べたら、7と9が全て廃盤になってた。
本当に残念だ。

535:名無しバサー
15/11/17 17:44:08.84 .net
スーパーシャッドラップをシーバスのトップで使ってるんだけど、他にいい使い方ってある?

536:名無しバサー
15/11/17 18:47:26.86 .net
CDL使ったことないや
間違えて買ってガッカリした記憶しかないw

537:名無しバサー
15/11/17 18:48:57.44 .net
>>529ジョイント化

538:名無しバサー
15/11/17 20:37:49.72 .net
ラパラで一番釣れるカラーはFT
あまり売ってないけど

539:名無しバサー
15/11/17 21:15:38.24 .net
海外サイト見ると日本に無いカラーがあるんだね
ロッドもカッコ良さそうなのあるしリールまであるのは知らなかった

540:名無しバサー
15/11/18 00:28:42.41 .net
スピードトラップってフラットサイドクランクの部類?

541:名無しバサー
15/11/18 00:38:09.80 .net
DTサグを日本で売れよ。

542:名無しバサー
15/11/18 19:40:15.04 .net
>>527

CD11のリップレスはマジで飛ぶ

543:でつYo
15/11/18 22:04:05.44 .net
>534
あれは、三角おにぎり型だからフラットではない気がす
>529
地域限定でつが琵琶湖オオナマズによろしいかと

544:名無しバサー
15/11/24 18:10:31.31 .net
アバシ材のカウントダウンリップレス7、9センチとカウントダウン5センチが出るな。

545:名無しバサー
15/11/24 22:04:06.47 .net
ラパラJAPは無能

546:名無しバサー
15/11/24 22:09:02.95 .net
ハスキージャークを帰して欲しい

547:名無しバサー
15/11/24 22:20:44.38 .net
本家にはあるから廃盤じゃないし問題ない
どうせ買うのは中古か個人輸入だ

548:名無しバサー
15/11/25 11:53:13.18 .net
スマヌがコピペ(133)貼らしてもらうよ♪♪♪
俺的に去年も監視してたけど去年と同じく1日トータル時間約1時間直視の内ほとんどの人がお店にチケット渡さないでタダでラーメン貰ってるの見て
俺「お店の通常営業も、イベントでキャッチに言われた暗号言ったり名前出したらタダなんかな???無料配布なら震災イベント向きなボランティア活動やな!!!
前売りチケットを札束みたいには出せへんから手垢みたいの付けバラけさして混ぜて本部に売り上げ報告の細工も無茶苦茶手間やな!!!
バス釣りにも見掛ける俺みたいなアホが見ても解る捏造はバス業界と同じくバレた後は同業から干され毟られるだけやで!!!
去年の時点で捏造ネタ話が裏でバンバン飛び駆ってるのに
捏造バレしてないと確信持って今回も自信満々でよ〜出て来れ捏造したな〜!!!
俺的に残飯コーナーも監視してたけど同じ麺&スープばかりで山盛りにゴミで捨てられてたから
よっぽど糞不味いの出してるの本人気付かないの見て
俺「リピーター営業は完璧無理やな!!!我がの店ゴミ比率クッソ高いの気付かないカス店主&店長&スタッフな上に改善すらしないで出す1杯のためのキャッチも含め言動全て単なる迷惑やで!!!
タダ飯で美味いと思うなら好きな物やと我がで考えて我がの財布から銭出して喰ったらホンマ至福の1杯やで!!!
俺的に見て残飯レースは2年連続ダントツの1位+俺的に見てタダ飯喰ってる皆が口&箸の動き見るからに悪くなってたから最大級のイベント妨害に値するで!!!ファン&お客の気分悪を悪くさせるのは『十二分』に解ったからもう八百長宣伝すんなや!!!」
「他のお店のお客にまで迷惑掛けた言動しか出来んなら引っ込んどけや!!!」
とバス釣りと同じく結果ゴミ製造屋の売名特化の雑魚の捏造を監視&直視した結果を見て今年も超絶憤慨しましたよ♪♪♪

549:でつYo
15/12/23 00:32:54.28 .net
ヨーロッパのフィッシングショーは秋だたはずだから
もう新製品ネタが出てもいい頃なんだけどなあ??

550:あけおめでつYo
16/01/01 00:31:18.47 .net
あけおめーことよろー!!

551:名無しバサー
16/01/08 23:19:45.62 .net
CD7センチの有頂天カラーの青銀+ピンクベリーはジャパンスペシアルカラーで残されてるね。

ただ、もう1つの有頂天カラーの黒銀+レッドベリーは廃盤なのは寂しいが。

552:名無しバサー
16/01/13 19:46:29.20 .net
ヒマなのでつい
URLリンク(2ch-dc.net)

553:名無しバサー
16/01/13 19:50:22.28 .net
ご愁傷様です…

554:名無しバサー
16/01/13 20:23:20.00 .net
実績あるんだってマジで
チヌすら釣れたし
SSRはまだ豊富に持ってるから
後悔なんかしてないんだもんねーっだっ

ゴメンよラウリン

555:名無しバサー
16/01/14 01:16:40.94 .net
>>548
FMAGにナスオモリしこたま突っ込んだやつで
デカシーバスをバカスカ釣ってる人のサイトがあった
その人いわく「乳牛チューン」だそうなw

556:名無しバサー
16/01/14 07:54:38.73 .net
FMAGは板錘を貼って極フローティングにした方が良く飛んで使いやすくなるよ。

557:名無しバサー
16/01/14 18:46:07.11 .net
先生たち質問です
ミノースプーンのトレブルフックのやつ(RMST)をもう数年探してるんですけど、もう中古屋にはなさそう
ネットだとどうしてもebayにたどり着く
みんなebayとかで買ってる?
すげー昔に雑誌の特集見ながらバスプロショップスとかカベラスで買い物したことはあるけどオークションっていうだけで不安
なんか気を付けることとかあったら教えてくだちい

558:名無しバサー
16/01/14 20:20:19.76 .net
スレリンク(bass板)
人いなそうだけどこっちの方がいいかも?
俺は面倒だから代行使ってるけどルアーの値段なら手数料500円くらい取られるから小額の物は割高になる

559:名無しバサー
16/01/14 20:43:55.24 .net
おお、そんなスレあるのシランカッタ
ありがとなすです

560:名無しバサー
16/01/16 21:06:34.51 .net
カウントダウンリップレスアバシ期待age

561:名無しバサー
16/01/16 21:13:25.38 .net
555

562:名無しバサー
16/01/17 00:22:08.24 .net
ebayなんか代行業者を使えば楽勝だろ。。手数料はドブに捨ててると思うな

563:名無しバサー
16/01/17 17:32:22.75 .net
カウントダウンアバシ5cmはもう店頭に並んでる?

564:名無しバサー
16/01/17 18:02:58.93 .net
>>557
リップレスアバシは今日店頭で売ってたから買ってきたけど、カウントダウンはまだだった

565:名無しバサー
16/01/17 23:57:48.40 .net
かつてノーマンのカタログに載ってたN系シリーズのバグリーカラーが全て消えたのは
ラパラに買収されたからなのか?

566:名無しバサー
16/01/18 17:33:13.44 .net
ラパラは、2016年に創立80周年を迎えます。
80年目の年を迎えることができましたのも、
これまでさまざまな形で私たちを支えてきてくださった
お客様ならびにお取り引き先の皆様のおかげであります。
ご厚情に心より感謝申し上げます。
今後も、これまで築き上げてきたラパラの伝統を受け継ぎながら、
既存の枠組みや常識にとらわれず新しい価値を創造し続け、
さらなる革新を目指し最大限努力していく所存です。
今後ともなお一層のご愛顧ならびにご鞭撻を賜りますようお願い
申し上げます。

567:名無しバサー
16/01/18 17:35:13.51 .net
おう、よろしくな

568:名無しバサー
16/01/18 18:04:51.85 .net
これからも徹底的にこき使ってやるから覚悟しとけ

569:名無しバサー
16/01/18 21:00:49.80 .net
LR100っていう5センチぐらいのミノーが昔なかった?
100周年でLR100

570:名無しバサー
16/01/20 06:40:00.92 .net
ラウリラパラ生誕百歳記念

571:名無しバサー
16/01/20 16:38:29.54 .net
おめでとうラパラ
でもJAPの方はいらんで〜

572:名無しバサー
16/01/23 23:55:06.87 .net
野崎のオッサン、まだ元気なのかなあ

573:名無しバサー
16/01/31 11:55:49.87 .net
フィッシングショー行った人ーーーーー
今年のプレゼントルアー何でした?

574:今日もぬくぬくナマポッポ
16/01/31 12:03:20.93 .net
中卒ニート引きこもり統合失調症にて生活保護不正受給者ナマポッポとは
 学歴  中卒
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 生活保護不正受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

575:名無しバサー
16/01/31 12:18:33.06 .net
CD5アバシ ラメRH ラメ黒 クリア塗装の三色

576:名無しバサー
16/01/31 19:12:17.17 .net
>>569

乙。

577:名無しバサー
16/01/31 23:56:17.89 .net
ガラガラのお姉さんに恋しました
でもシャイな僕は声をかけることすら出来ず千円札を握りしめながら何度も何度も並ぶのです

578:名無しバサー
16/02/04 11:26:06.98 .net
リップレスアバシにイワシカラーが無いのが残念

579:名無しバサー
16/02/05 23:00:50.97 .net
URLリンク(ikejima.c.blog.so-net.ne.jp)
池島氏のブログだけど
DTflatのロングリップ?なんてあったのか

580:名無しバサー
16/02/06 18:27:56.17 .net
アイルランド物でも口紅腹帯なんてあるんだな
初めて見た

581:名無しバサー
16/02/06 20:57:34.94 .net
うちにもある
工場移転時に倉庫にあった奴を持ってってIRELANDリップをつけたんだろうか?

582:名無しバサー
16/02/06 21:43:45.48 .net
少しだけ出回った復刻版

583:名無しバサー
16/02/08 21:20:04.44 .net
せっかくだから、バグリー塗りのラパラ出してくれよ
スピナーテールF13とかも・・・リスペクト足りないって非難囂々だろうけど

584:名無しバサー
16/02/09 22:01:37.28 .net
ウィードレスシャッドを初めて買ってみた
夏の琵琶湖剛毛地帯で使えるだろうか・・・

585:名無しバサー
16/02/18 15:41:55.98 .net
今日中古屋でゲット
URLリンク(2ch-dc.net)
これSWスキッターポップで合ってるよね?
となりのSWスキッターウォークにはテール下部にRapalaの印字があったのにこれにはなかったから
まあこんな個性的なフォルムの類似品があるとは思えないが…

586:名無しバサー
16/02/18 16:44:32.43 .net
偽物も一応あるぞ
どこが出してるかまでは知らんが、中古屋で転がってんの見たわ
それは本物

587:名無しバサー
16/02/18 17:21:56.35 .net
おお、ありがとなすです。安心しました。
これでバコォ!ボコゥ!ガボボボとポッピングしたい

588:名無しバサー
16/02/18 18:41:31.22 .net
スキッターポップってたまにカップがズレて取り付けられてるやつあるけど、あれってちゃんと動くの?

589:名無しバサー
16/02/18 22:31:05.51 .net
動く。スキッターは首振りよりもスプラッシュ重視で使うべし。

590:名無しバサー
16/02/20 20:48:22.78 .net
スキッターポップ浮力強くて吸い込み悪いからアシストフックに換えるといいよ

591:名無しバサー
16/02/21 23:45:00.55 .net
店でSSR14見てビビった。
使ってみたいが手持ちのロッドでは28gが限界だわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1139日前に更新/222 KB
担当:undef