iPad mini 6 Part10 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
2:John Appleseed
22/12/04 10:38:35.57 7J59Brti.net
おつつ

3:John Appleseed
22/12/04 12:36:28.90 rAsFONTo.net
>>1
乙です

4:John Appleseed
22/12/04 13:04:57.33 G6umnB6d.net
>>1

5:John Appleseed
22/12/04 15:29:59.26 5YMSLnHo.net
120hzの話題は別スレでやれな

6:John Appleseed
22/12/04 16:02:03.27 orFw7iIm.net
ゼリー確認サイト
URLリンク(testufo.com)

7:John Appleseed
22/12/04 23:11:21.06 e/o4Z75H.net
mini6で動画見てる人はスピーカー、イヤホン類どうしてる?

8:John Appleseed
22/12/05 00:15:33.83 XUpswRM+.net
本体のスピーカーです

9:John Appleseed
22/12/05 07:07:25.21 wWZnQR/8.net
基本本体、たまにAirPods系、ごく稀にHomePod mini
機動力が売りなんだからクソ音質でもいいのよ

10:John Appleseed
22/12/05 10:09:42.48 i8BDYZXJ.net
音楽聴くならAirPodsだけど、動画見るなら本体スピーカで十分

11:John Appleseed
22/12/05 10:37:05.18 4hAuuW7h.net
いやー、それにしてもiPadはやっぱり60hzに限るぜ
60hzサイコー!

12:John Appleseed
22/12/05 12:35:42.69 thAtQFDx.net
iPad mini6とFireHD8持ってて、iPad mini6は動画視聴、FireHD8は寝る前にスリープタイマー付けてハイレゾ再生してて、これを一本化しようと256GBの値段みたら64GBよりも2万円以上高いのな
使い分けすることにしたわ
ちな、あと自作PC(i7 10700)と2in1 14インチとスマホのPixel6はある
タブレット(2in1含む)だけで3台運用ってのもどうかとは思うけどまあいいか

13:John Appleseed
22/12/05 12:51:48.64 gwR1XqEO.net
謎語り

14:John Appleseed
22/12/05 15:17:11.53 khC1+aQb.net
俺はmini6と11インチProの2台持ちで、何かをスクロールする操作は全部11インチProでやってる
スクロールを全く使わない時はmini6を使ってる
これでゼリーは解決

15:John Appleseed
22/12/05 15:33:28.82 gwR1XqEO.net
現実から逃げるな

16:John Appleseed
22/12/05 16:53:57.39 ErsBk6ux.net
miniは外出時か寝ながら専用だね

17:John Appleseed
22/12/05 17:05:09.20 QGML9dl7.net
>外出時か寝ながら専用
ほぼオールマイティのどこにでもお供の端末

18:John Appleseed
22/12/05 17:55:56.18 R5WIJerM.net
7出たらmini買うよ
いつになるやら

19:John Appleseed
22/12/05 18:26:36.35 wWZnQR/8.net
家ではmacと12.9でいいからな

20:John Appleseed
22/12/06 10:17:13.50 br1XzUuv.net
mini7ではチップが新しくなっても縦ゼリーと60hzは続投してほしいよな
120hzとかいう余計なものは載せないでくれ

21:John Appleseed
22/12/06 12:18:17.07 kU16c6OI.net
>>12ですが、試しにYoutube music(プレミタムには加入済み)でmp3 320kbps音質で聞いてみたところ、Kindle FireHD8のハイレゾ音源よりもいい音でした
しかもKindleFireHD8はAmazon musicの再生機能だとスリープタイマーが1時間まで15分単位でしか選べないのに対して、iPadはタイマーで好きな時間後に再生オフにできるんですね
iPad mini7は奮発して256GBモデルにします

22:John Appleseed
22/12/06 12:27:45.60 kU16c6OI.net
あ、もちろんオフライン再生です
ハイレゾだと20GB近くなのにmp3だと2GB弱で収まるんですね

23:John Appleseed
22/12/06 13:47:18.83 yPT6X6Z+.net
MP3 320kbps (Stereo44.1khz 16bit)は目隠し聴きでCDのリニアPCM1511kbps(Stereo44.1khz 16bit)と聴きわけがつかないほど高音質

24:John Appleseed
22/12/06 22:04:41.00 YwGiWAzu.net
iPad miniの中古を買うか新品セールのXiaomi pad5を買うかめちゃくちゃ悩む。
iPad miniは6万中古でXiaomi pad5は新品4.8万

25:John Appleseed
22/12/06 22:07:20.33 /6Pd7e4E.net
中古iPadと新品中華か…
うーん、自分ならそれでも中古iPad買うな
中華は新品でも怖い
iPadなら部品入手なりバッテリー交換とかもできるし

26:John Appleseed
22/12/06 22:08:09.68 YwGiWAzu.net
>>25
なるほどなぁ

27:John Appleseed
22/12/06 22:18:07.93 /6Pd7e4E.net
あとはiPad miniの中古なら買った値段と近い値段で売れる確率が高い
まあ流石に不良品に当たったら無理だけど

28:John Appleseed
22/12/06 22:35:26.91 DGaS01NK.net
miniのクセに何でこんな高いの?
リーベイツ初売りで安くなるんかな?

29:John Appleseed
22/12/06 23:49:22.56 br1XzUuv.net
そりゃmini6はApple史上最高峰のディスプレイを積んでるからな
これだけ高品質なディスプレイを体験できるんだから多少高いのも納得できるだろ

30:John Appleseed
22/12/06 23:56:22.09 Q8t6dkuA.net
画質とかの優先順位が低いからminiなんだけどね

31:John Appleseed
22/12/07 00:13:53.33 TaD7rdhv.net
でかさでミニなだけ
本家がいくら高性能だろうが大きさには勝てない

32:John Appleseed
22/12/07 01:05:18.28 eR8KxzCL.net
斜め上行ってiPadFoldなんて出してきそう

33:John Appleseed
22/12/07 16:06:34.15 T45vaNI9.net
iPad miniって電池持ちどう?

34:John Appleseed
22/12/07 16:17:15.11 8tRPFvQq.net
使い方によって変わる

35:John Appleseed
22/12/07 16:20:31.90 uPrmRjKN.net
寝るときとか使わない時飛行機マークつけてるとかなり長持ちする

36:John Appleseed
22/12/07 16:32:45.35 rYdwrU8o.net
次期モデルはM1搭載で安くなる材料は無し。

37:John Appleseed
22/12/07 18:26:24.74 3Jb51dHR.net
縦ゼリーという革新的な最高の技術にどうしてもコストがかかるからな...
ゼリーだけは無くなったら困るしなぁ...

38:John Appleseed
22/12/07 19:36:32.67 PvBan33M.net
miniのライバル機が出てくれればな安くなるんかねぇ
中華には期待してる(俺は買わんけど)
今までは旧端末売って新しいの買って差額3万円だから惡くはなかったけど、今後は下手すりゃ差額5万とかになりそうだしなあ

39:John Appleseed
22/12/07 20:40:14.40 pCWYDP43.net
M1載っけてこの小さい筐体でバッテリーまともに保つの?

40:John Appleseed
22/12/07 23:24:19.80 /v1Vgvqx.net
来年とかにM1はもう古すぎるだろう
最新ハードにそんな古いSoC載せるわけない
A16や17とかの方が遥かに省電力で高性能になってるよ

41:John Appleseed
22/12/08 01:27:02.72 5UGV7Io0.net
最近視覚勉強に使い始めてproに買い替えしようか悩み中だが、ブラウジングとかはminiが最適すぎてpro使わなくなりそうで怖い。。予算的に両方保持はできないから悩ましい。。

42:John Appleseed
22/12/08 01:46:41.85 qMuMZSwu.net
ここ数年のアップルシリコンて性能向上著しいなぁ
17も期待したいところ
早くiPhoneもType-Cになあれ

43:John Appleseed
22/12/08 10:48:26.83 dvqzfYl9.net
普通mini 6と12.9の2台持ちだよね

44:John Appleseed
22/12/08 10:49:42.94 nux1MyVo.net
mini6しか持っていない
広い画面が必要な時はMacで作業している
すまんな

45:John Appleseed
22/12/08 12:54:36.40 xI20uDgj.net
普通は大画面で作業する時はMacかMacBookでしょ

46:John Appleseed
22/12/08 15:41:48.72 QLWsJhgB.net
12.9が大画面だと思ってるのか?

47:John Appleseed
22/12/08 17:20:10.20 jN0fxK3E.net
50インチのテレビにパソコンで出力して作業する意識高い系の人とか想像してフフッてなった

48:John Appleseed
22/12/08 18:13:21.72 nux1MyVo.net
フフッ

49:John Appleseed
22/12/08 19:01:23.40 f+tmfGS/.net
デュフフ

50:John Appleseed
22/12/08 19:15:38.43 er3qKEAX.net
クスッ

51:John Appleseed
22/12/08 19:24:41.63 WJAc1qbi.net
アッー

52:John Appleseed
22/12/08 20:09:03.81 F46JgSt5.net
ペン使ってデジタルノート的に使うならminiだと小さいね
PDFにマーキングしたり、要点まとめる程度なら使えるけれど

53:John Appleseed
22/12/09 00:44:25.83 nx6yK7Gv.net
そういう用途で使うかどうか考えてみよう。

54:John Appleseed
22/12/09 06:46:37.70 29uhi57U.net
これ音質めちゃくちゃいいな
Kindle FireHD8で聞いてたのがアホらしく感じるレベル
小型スピーカーでもいいやつは2万近くするし、それ考えると安い気がしてきた

55:John Appleseed
22/12/09 07:00:50.64 ZR0EhjjR.net
この機種のスピーカーは単体なら5000円から10000円する性能はあるからね
様々なスピーカーの音質を把握してるであろうこの私が言うのだから間違いはない

56:John Appleseed
22/12/09 07:39:51.39 1DYqZ/Ta.net
だから上からも音が降ってくるのか
空間オーディオたまらん

57:John Appleseed
22/12/09 07:45:39.91 PXRhvT+o.net
>>55
嘘つけ!せいぜい3000円だろ
スピーカー単体だけなら小型化含めても多分1000円いかんだろうし

58:John Appleseed
22/12/09 07:59:44.89 9ijhqRKh.net
てかKindle Fireと比較するのもどうかと

59:John Appleseed
22/12/09 08:37:07.52 xZ5ELGya.net
音いいんだ?
糞耳だけど音ゲーやってるとAir5と比べてチープな音だなって感じるわ
スピーカーの質と言うよりサイズ的な制約なんだろうけど

60:John Appleseed
22/12/09 15:25:18.18 6E6QOFJa.net
Fireとかいう音の出るゴミ

61:John Appleseed
22/12/09 16:14:57.16 fLCTx+Mg.net
Appleは昔から音質は頑張ってる
もちろんコストやサイズや制約の中でだけど
信者には音楽家も多いだろうし

62:John Appleseed
22/12/09 16:28:48.03 /WoJw/0m.net
Echoシリーズはどれも値段にしてはかなりの高音質
普通に日常のBGM機器として使ってる

63:John Appleseed
22/12/09 18:01:26.64 OvbDzx3U.net
>>60
値段にしては悪くはないと思うよ

64:John Appleseed
22/12/09 22:24:33.34 nx6yK7Gv.net
まあ、外部スピーカーと比べたら

65:John Appleseed
22/12/09 22:39:22.32 CWc+W4dO.net
iPadで動画見るときは
部屋のHomepod miniに音を飛ばしてる

66:John Appleseed
22/12/09 22:58:12.15 mlVvWy94.net
ホムポはやっぱ2台購入がデフォなのかな
1台じゃモノだし

67:John Appleseed
22/12/10 00:52:26.84 x8hi7fXZ.net
>>66
2台持ちだったけど同期上手くいかなくてやめてしまった
そもそもステレオで聞きたいなら
macについないだスピーカーから鳴らした方がいいしねえ

68:John Appleseed
22/12/10 01:31:43.73 a2M5w46M.net
セルラーモデルってセールなることある?
無いならもう今買っちゃおかなって感じなんだけど

69:John Appleseed
22/12/10 01:33:57.39 QB3FbHT4.net
音シャカシャカしない?
まぁでもminiに完璧を求めたらダメだよね。

70:John Appleseed
22/12/10 01:38:24.85 x8hi7fXZ.net
>>69
あのスピーカーに音質を求めたことがないからなあ…
聴くのが嫌になる音ではないよ

71:John Appleseed
22/12/10 08:04:20.69 x6Bq1AFx.net
>>68
初売り

72:John Appleseed
22/12/10 08:22:43.01 icMecTSq.net
>>71
初売りってセルラーも安くなんねや
ありがとう待つわ

73:John Appleseed
22/12/10 08:49:43.14 KZN3k9rl.net
JBL BAR1000でAirPlayして7.1.4chで空間オーディオかけてるが半端ない臨場感

74:John Appleseed
22/12/10 13:16:09.89 jkKAjVWi.net
>>72
安くなるってより還元がある
今回あるかわからないけど、AirTagもらえる

75:John Appleseed
22/12/11 01:55:52.26 aytcjXOT.net
いやー今日も60hzのディスプレイが最高に滑らかだぜ
60hzこそ至高!

76:John Appleseed
22/12/11 09:32:50.32 tpXURHkk.net
アクセスガイド発動中の画面OFF状態で、
トップボタンで画面つけるとすぐ消えるバグどうにかならない?

77:John Appleseed
22/12/11 09:36:44.89 tpXURHkk.net
なお、磁石付きケースのフタ開閉でONにした場合には起きない

78:John Appleseed
22/12/11 11:09:17.63 0Ow56dzD.net
カバーを閉じると画面がオフになるってのは何気に助かる機能ね。
iPhoneはそれができない。

79:John Appleseed
22/12/11 11:14:49.86 Slelx7zT.net
カバーは重くなるのがなあ…
miniとケースとフィルム合わせても330g以下にしてほしい

80:John Appleseed
22/12/11 11:16:58.96 kbpLfyY/.net
mini5までは同じ使い方で起きなかった
指紋認証一体型電源ボタンで起きると思われる

81:John Appleseed
22/12/11 11:19:26.63 kbpLfyY/.net
デベソカメラなければカバーいらないんだがな
そもそもタブにアウトカメラいらなくね?って思うが

82:John Appleseed
22/12/11 11:50:03.39 S5D2SOM5.net
>>81
俺はアウトカメラで書類を撮影してPDF化してるので絶対に必要

83:John Appleseed
22/12/11 13:03:13.26 8+OJy5E0.net
カバーの画面OFFはノートPCもタブも真っ先に切ってるな
部屋間をちょっと移動する時とかいちいちスリープになるの煩わしい
蓋締めて30秒後にスリープ(30秒以内に蓋が開けたらスリープ予約キャンセル)
って設定が切実に欲しい

84:John Appleseed
22/12/11 15:01:55.42 vWZfQv0r.net
>>81
青いモヤモヤかざしてデータ移行に絶対必要だし書類スキャンやQR等のリンク読み取ってサイト行けるのがPCにない強み
mini5→6で1200万画素でフラッシュも付いてかなり使えるカメラになったのが滅茶苦茶助かってる

85:John Appleseed
22/12/11 16:01:39.88 cK364AO3.net
>>79
30gだとペラッペラのプラか布だな

86:John Appleseed
22/12/11 16:34:38.94 moG+rsqV.net
カメラ自体はいいんだが出っ張るのがな
他の物を傷付けてしまうからケースで出っ張りを埋めなきゃっていう

87:John Appleseed
22/12/11 21:35:17.19 Tj8zSWUL.net
>>73
7.1.4だと臨場感というよりそれもう臨場だわ…すげぇや
ミキサーシステムは何を使ってますか?

88:John Appleseed
22/12/11 22:27:48.88 //lHcUC7.net
JBL BAR1000でググって下さい

89:John Appleseed
22/12/12 00:02:22.71 0CRIehDg.net
うん、ググったんだけどBluetoothスピーカーとしてだけ使ってるということですかね?
ミキサーがないとPCやシアターとの接続困らないのかな?と思ったのです。

90:John Appleseed
22/12/12 02:41:35.37 UIA8fsF7.net
有機ELテレビ、eARC接続<=>サウンドバー<=HDMI IN1=XBOX Series X、<=HDMI IN2=ゲーミングPC
で上記はドルビーアトモスで使用
iPhone、iPadは無線LANのAirPlay2接続で空間オーディオが使用可能
バー本体にHDMI INが3つ有るのでバーのリモコンでソース切り替えられますので他に特別な機器は使用してないです

91:John Appleseed
22/12/12 11:21:37.08 +SPpkntQ.net
>>90
詳しくありがとう!
いま5.1アナログをミキサーに繋いでるから配線ごっちゃごちゃなんだよね
買うわ、さんきゅー!

92:John Appleseed
22/12/14 14:38:43.81 k9eAY3gR.net
家電量販店周り何処も品切れだったがネットで最後の一台購入出来ました〜。届くの楽しみ!

93:John Appleseed
22/12/14 14:49:18.35 p4iWLLeS.net
>>92
おめでとう!
私からのクリスマスプレゼントだよ〜
届いたら是非mini6楽しんでねー!

94:John Appleseed
22/12/14 16:42:35.37 vW74r0LS.net
動画について教えてください。
pcに入っている動画をジャンルごとにフォルダ分けしたいのですができないのでしょうか?

95:John Appleseed
22/12/14 18:29:17.37 TLDGLau6.net
iOSはクソだから同じようには無理だよ

96:John Appleseed
22/12/14 18:42:07.95 hlVujeqH.net
数日前にドット欠け?を発見してしまった。。
修理めんどいなあ

97:John Appleseed
22/12/14 19:22:10.96 tYRbeWo/.net
ホント液晶ディスプレイ低品質だよな

98:John Appleseed
22/12/14 20:11:55.81 pUJdxte+.net
>>94
普通にできるだろ

99:John Appleseed
22/12/14 20:15:22.13 HjM0D4uU.net
iPad miniからワンランク上の音出したかったらいくらのワイヤレススピーカー買えばいい?

100:John Appleseed
22/12/14 21:02:17.12 bHwlgdY+.net
>>99
>>88

101:John Appleseed
22/12/14 21:06:15.05 AJ7x77YE.net
ワンランクって文字読めませんか?そうですか

102:John Appleseed
22/12/14 22:15:49.58 7m+4oUPl.net
「ワンランク上」なんてワードそもそも意識高い高級機レビューユーチューバーしか使わないイメージなのでBAR1000で強ち間違ってないとは思うのだ

103:John Appleseed
22/12/14 22:53:56.89 i/NjkTnn.net
外で使う用に落下防止を施したいんだけどハンドストラップ付きケースで何かオススメある?

104:John Appleseed
22/12/14 23:58:46.32 fHV75A0y.net
俺は防水対衝撃ケースにした
屋外で落としたことはないけど概ね満足してる

105:John Appleseed
22/12/15 00:27:10.91 xZdUjOl6.net
ドルビーアトモスはBluetoothでは飛ばせないので必ずスピーカー本体に内蔵のApple Musicアプリで再生するか、飛ばすならWi-Fiで飛ばすかしないとだめだ

106:John Appleseed
22/12/15 07:57:16.19 +mT9mjiH.net
お、外部ディスプレイ対応したのか助かるわ
小型ディスプレイって高いしそんなに使わんからなあ

107:John Appleseed
22/12/15 13:46:49.30 xZ579q35.net
アップデート後にMacのトラックパッドを使ったら
いきなりiPad miniの操作が始まって焦った

108:John Appleseed
22/12/15 14:48:22.79 i7Kuoy6E.net
セルラーモデル買うか悩んでて高めなのと春とかに7が出るかもって思うと踏ん切りつかない。秋になる可能性もあるが

109:John Appleseed
22/12/15 15:16:17.70 vxX6Ugzc.net
そうやってずっと貴重な時間を無駄にしてればいいんじゃね

110:John Appleseed
22/12/15 16:28:49.88 4hnIDoB2.net
出るかどうかも分からんけどな
基本的にこういうのは発売日に買うべき

111:John Appleseed
22/12/15 17:44:27.54 CcUu3p52.net
スクロールした時だけ自動でiPad miniを少し傾けてくれるスタンドってないかな
もしあればスクロールしてもゼリーで斜めにならないから助かるんだよなー

112:John Appleseed
22/12/15 18:08:50.45 TRS5oI9x.net
>>106
え?これまじ?
めちゃくちゃすげーやん!
8万で外部ディスプレイにもなる高性能タブレットとして見りゃ破格のコスパよ

113:John Appleseed
22/12/15 20:51:11.63 TRS5oI9x.net
>>108
中古で買えば?
中古ならセルラーも安いし、容量増やしても安い
いらなくなってすぐ売っても中古で買った値段とあまり変わらない値段で買い取られる

114:John Appleseed
22/12/15 21:32:40.60 3tFNkB93.net
>>112
何の話だ、サイドカーじゃなくて?
アプデになにか来た?

115:John Appleseed
22/12/15 22:59:18.92 MM/4d53B.net
>>93
ありがとう〜!
明日到着したら6から書き込むよw

116:John Appleseed
22/12/16 03:27:46.20 khzQ8ase.net
まあ中古のWi-Fi64GBでも67716円なんだけどね
ゲオで

117:John Appleseed
22/12/16 11:17:10.31 U4RyZS9d.net
セルラーで70000弱は安いな

118:John Appleseed
22/12/16 12:14:47.49 DBX9Oez3.net
>>106
外部ディズプレイって、iPadmini6からの出力であっえ、jPadmini6への入力ではないからね?
まあMacbookならサイドカー、Windowsでも非公式アプリでできなくはないけど

119:John Appleseed
22/12/16 13:24:15.11 qAJ9LsKZ.net
あれ?ミラーリングじゃない外部出力ってM1だけかと思ってた。帰ったら試してみよ

120:John Appleseed
22/12/16 17:28:52.47 KDc3lZ8v.net
>>118
マジ?
Windowsのサブディスプレイとして稀に使おうかと思ってたが…

121:John Appleseed
22/12/17 00:12:22.30 1E3fMqHZ.net
16.2にアプデしたらゼリー直ったぞ!!
最強タブレット爆誕!

122:John Appleseed
22/12/17 01:29:33.84 MHFQ0syS.net
嘘を書くな
目ぇ腐っとんか

123:John Appleseed
22/12/17 03:01:25.67 rTIe/JsB.net
>>116
新品で78000円弱でした。

124:John Appleseed
22/12/17 03:11:56.79 j/Qpap5M.net
春に59800円で買ったが2万近く高くなったのか

125:John Appleseed
22/12/17 03:16:40.43 rTIe/JsB.net
暫くは高値で販売されるんでしょう。
今後は円高になっても下げそうになく上がるばかり見たいですから。

126:John Appleseed
22/12/17 03:42:07.35 3l8111EM.net
こうまで値段が上がると
故障がこわくてAppleCareを切れないわ

127:John Appleseed
22/12/17 04:20:21.63 BTnFFCGz.net
>>6
ゼリーマジで治ってる気がする

128:John Appleseed
22/12/17 10:41:17.84 XsC1kwdp.net
値上がりしたとはいえ、8万でiPad mini6以上の性能(Antuti77万)の8インチ前後のAndroidタブレットはないからなあ
出たとしても同じくらいの値段しかねんし、リセールバリュー考えるとiPad miniでええわとなる
ライバルには頑張ってほしい

129:John Appleseed
22/12/17 13:16:31.57 XsC1kwdp.net
てか、これって499$なんだな
目茶苦茶安く感じる
日本だとなんで8万もすんの?

130:John Appleseed
22/12/17 14:16:32.02 S0at7Q7e.net
16.2にアプデしたら120hzが選べるようになってた!

131:John Appleseed
22/12/17 15:46:35.91 QVbpbt6O.net
>>129
レート150円に軽く色づけしたから

132:John Appleseed
22/12/17 16:24:41.29 JaI3pHQY.net
前回の値上げの時っていうのが、急勾配でドル150円まで円安が進んでていつまで続くかわからんって状況だったんだよな

133:John Appleseed
22/12/17 16:27:55.33 1Hq65aj+.net
それでも75000円じゃね?
まあ円の価値は下がり続けると見られてもおかしくない経済状況ではあるが

134:John Appleseed
22/12/17 16:36:00.16 jyhBSGhT.net
256GB 60000で買ったけどもうないのかこんなこと

135:John Appleseed
22/12/17 16:54:39.75 QVbpbt6O.net
ヒント、物流費

136:John Appleseed
22/12/17 16:59:57.13 dBKiVsbF.net
Androidだとmini6よりベゼル細くてantutu70万弱、メモリ12GBでリフレッシュレート120hzの8インチ端末が4万台で買えるんだけどね
まぁ癖はあるから初心者にはオススメしないが液晶の質は別次元だわ

137:John Appleseed
22/12/17 17:13:58.33 XsC1kwdp.net
4万でも二年後の買取額はゴミ
中華リスク(下手したら技適違反)
そのくせベンチマークも微妙
控えめに言ってゴミです

138:John Appleseed
22/12/17 17:24:04.12 daYLmKDf.net
>>137
Samsunの何なら良いの?

139:John Appleseed
22/12/17 17:25:59.52 XsC1kwdp.net
>>138
まずは技適を取ってください

140:John Appleseed
22/12/17 17:27:19.96 daYLmKDf.net
じゃ、Samsunは始めから除外だな

141:John Appleseed
22/12/17 17:28:34.10 XsC1kwdp.net
いやサムスンでも技適取ってる端末はあります
あと非技適端末をこういうところで持ち出すのはどうかと思いますよ?

142:John Appleseed
22/12/17 17:29:58.03 daYLmKDf.net
だから、Samsunは始めから除外で良いよ

143:John Appleseed
22/12/17 18:20:03.21 48YX7RKS.net
samusungだぞ

144:John Appleseed
22/12/17 18:45:48.04 GtnsVxOc0
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

145:John Appleseed
22/12/17 18:44:17.26 dBKiVsbF.net
2年後のリセールバリューよりも2年間ゴミディスプレイと向き合うほうが嫌だけどなw

146:John Appleseed
22/12/17 18:45:40.21 BTnFFCGz.net
appleのos載せてくれたらsamusun買ってあげるよ

147:John Appleseed
22/12/17 19:13:15.04 1E3fMqHZ.net
>>145
おいやめろw
それは1番言っちゃいけない

148:John Appleseed
22/12/17 19:37:45.19 6CTPEflI.net
ゼリースクロールは無いに越したことはないが、その原因はゴミみたいなタブレットしか出さないライバル企業にあるんだよね
まともなタブレット出してアップルをやる気にさせてみろや

149:John Appleseed
22/12/17 20:11:58.17 8Jc8tGO9.net
>>148
googleが出す予定のタブレット版pixelに期待やね

150:John Appleseed
22/12/17 20:34:21.04 iYyI1vvi.net
とりま無印iPad以下の価格で、ベンチマークは無印iPad以上、OSサポート三年以上
iPad mini以下の価格で、ベンチマークはiPad mini以上、OSサポート三年以上
ここは最低限やって欲しい

151:John Appleseed
22/12/17 20:39:41.21 dLoIAo+3.net
Nexus7は良かった
あの路線が良い
ASUSのmemoPadとかも普通に売れてたと思うけどなんでやめたんかね…
あの頃は四万でiPad買うか、一万五千円でAndroidタブレット買うかで良かったのに
今の技適Androidタブレットはごみしかない

152:John Appleseed
22/12/17 21:15:26.95 9zYW7D2M.net
Apple「タブレットのライバルいないからなぁ、、、ゴミみたいなディスプレイでいっか!利益率あげちゃおっ!^^」

153:John Appleseed
22/12/17 21:52:08.36 ohae5jcK.net
iPad mini 7のスペック、価格、発売時期は?海外メディアが予想
URLリンク(iphone-mania.jp)

154:John Appleseed
22/12/18 00:51:16.52 AdtotJVj.net
>>153
でもお高いんでしょう?

155:John Appleseed
22/12/18 00:55:54.33 AdtotJVj.net
>>153
iPad mini pro
やっぱりmini6は失敗作みたいな感じなのか...

156:John Appleseed
22/12/18 03:09:20.21 L8lGd13R.net
>>155
mini6は画面広くておれは好きよ
もうすぐ2年経つしおれが満足なら今更失敗とか成功とかどうでもいい

157:John Appleseed
22/12/18 05:31:01.99 6v5v0UsQ.net
それはmini5かなんかだろ
俺のmini6は去年の10月ごろの発売日に買ってまだ1年ちょっとしか経ってないぞ

158:John Appleseed
22/12/18 07:10:36.63 v/mR8Wz8.net
mini6は16.2のフル機能に対応してなかったのが唯一の不満

159:John Appleseed
22/12/18 09:06:29.56 c7Az/mf+.net
仮にも最新モデルなのに切り捨てられるってやっぱAppleも失敗作と認めてんのかな

160:John Appleseed
22/12/18 09:18:20.30 3qUIyRBF.net
いやM1対応してないからや

161:John Appleseed
22/12/18 09:22:15.22 JdKT6vai.net
その理屈で言ったら無印10は出す前から失敗作になる前提でリリースしたことになるな

162:John Appleseed
22/12/18 09:48:39.26 qg6qK2Gc.net
何でM1じゃないと対応出来ないのかが謎
ただM1機を買わせたいだけ

163:John Appleseed
22/12/18 12:46:28.13 9e/lVCdj.net
スレ間違えててマルチっぽくなってしまうんだがちょっと聞きたいことが
iPadmini6のカメラってiPad Pro2020と同じ?

164:John Appleseed
22/12/18 16:52:21.05 faiIh47d.net
iPhone12と同じ

165:John Appleseed
22/12/18 18:08:07.42 +3Kt2nDF.net
iphone12のカメラ並にmini6っていいんだ
でもマクロ性能はmini6のほうが高いでしょ

166:John Appleseed
22/12/18 21:33:56.54 JjRAXVtm.net
iPhone12とレンズの枚数もf値も違う気が、、、
ノーマル12はminiほど寄れないし

167:John Appleseed
22/12/19 00:11:40.00 yA1ptYSa.net
外部ディスプレイM1じゃないと使えないの悔しいから、またいつものように「そんな機能いらねー!」ってみんなで頑張ろう
外部ディスプレイいらねー!
あと120hzもいらねー!

168:John Appleseed
22/12/19 00:21:46.51 R06HMHkd.net
実際iPad mini持ちってWindowsPCなりMacなり他のiPadなり持ってるから外部ディスプレイ対応なんていらんぞ

169:John Appleseed
22/12/19 00:44:40.95 K1lYizBr.net
Macproに2台ディスプレイ繋いでるから外部ディスプレイなんぞいらん

170:John Appleseed
22/12/19 01:40:13.16 mAvtE0ui.net
>>158
どの機能が対応してないの?

171:John Appleseed
22/12/19 01:41:03.88 yA1ptYSa.net
いいねー!その調子!

172:John Appleseed
22/12/19 03:37:41.87 leXD4o+L.net
>>170
Stage Manager

173:John Appleseed
22/12/19 08:27:12.43 R06HMHkd.net
>>171
死ね

174:John Appleseed
22/12/19 09:18:24.52 2QAamo+g.net
>>172
マリガトウ

175:John Appleseed
22/12/19 19:24:17.20 Yx4ttPTq.net
タブレットのカメラなんか全然使うことないから綺麗なカメラなんていらねー、今のカメラで十分

タブレットのディスプレイなんか全然見ることないから高品質ディスプレイなんていらねー、60hzの液晶縦ゼリーディスプレイで十分

176:John Appleseed
22/12/19 20:47:18.41 VYsG7OET.net
動体視力が鍛えられるからむしろゼリーあったほうがいいわ

177:John Appleseed
22/12/20 07:11:12.15 Id9uG3BV.net
mini6全然充電増えなくなった(一晩で±0)が、
布団でいっしょに寝たら充電された

178:John Appleseed
22/12/20 07:20:13.98 o857kpJB.net
寒いと充電が鈍くなるからな
エアコン24時間つけとかないと

179:John Appleseed
22/12/20 07:49:05.25 6McnDhaF.net
室温7℃
まだ暖房はいらない

180:John Appleseed
22/12/20 07:54:19.15 pva+BSkn.net
それだと即冷めるからゆっくりご飯も食えないじゃないか
1、2分でかきこまないと冷ご飯になるな
筋トレしてるならわかるが

181:John Appleseed
22/12/20 07:58:30.76 6McnDhaF.net
寝室に24時間こもってるわけではないからな

182:John Appleseed
22/12/20 11:53:37.77 o4zbNoT7.net
室温低いと「寒いんで充電中止したで」って設定‐バッテリーのとこにでるで
おそらく10℃あたりがライン

183:John Appleseed
22/12/20 12:28:51.27 J78hAhNC.net
>>182
室温4.3℃でも充電されてたが

184:John Appleseed
22/12/20 12:32:20.15 6McnDhaF.net
そりゃ室温じやなくてバッテリ温度で決まるからな

185:John Appleseed
22/12/20 12:32:31.37 cgMKzB+v.net
>>180
筋トレ馬鹿にしてんの?
病人が筋トレすると病気が直りやすくなるとか、適度な筋トレは予防になるとか研究で明らかになってんだけど?
もちろん筋トレと言っても一日4分のHITとかでええんだけどな

186:John Appleseed
22/12/20 14:33:18.90 nezJERsN.net


187:John Appleseed
22/12/20 14:50:01.37 bV6KMVVh.net
バッテリーにも個体差があるんだろう

188:John Appleseed
22/12/20 15:01:21.29 z6rtODdU.net
室温がひくくても筋トレで温めれば充電できるじゃない(?)

189:John Appleseed
22/12/20 18:10:43.24 YykiF9IV.net
冷や飯は筋トレに良いんだよ
知らないと思うが

190:John Appleseed
22/12/20 21:43:11.23 RITAk1VD.net
iPad mini冷やしたら中のゼリーが固まった!

191:John Appleseed
22/12/21 00:41:50.99 zsXyyBOq.net
ウエストランド並みにつまらん

192:John Appleseed
22/12/22 22:28:33.12 a8yjefaG.net
Proモデル持っててmini買うもんじゃないな
サイズ感最高なのにディスプレイのせいで結局iPad Proしか使ってないわ

193:John Appleseed
22/12/22 23:03:36.72 r5oZNpHf.net
だからminiは電気書籍専用だとあれほど

194:John Appleseed
22/12/22 23:10:06.42 M7WR5dV0.net
読書と漫画メインに最適なんよ

195:John Appleseed
22/12/23 00:00:49.94 zmFEVE04.net
書籍はもちろんだが、音楽プレーヤーとしても結構便利

196:John Appleseed
22/12/23 00:05:42.96 nqfTwSKb.net
俺は家電やAV機器、ゲームソフトなどの説明者として使ってる

197:John Appleseed
22/12/23 00:29:53.71 ZHBK/SJs.net
ベッドや風呂場で気軽にゲームや動画鑑賞に用だからこのサイズでちょうど良いわ

198:John Appleseed
22/12/23 00:56:17.63 cOMI4Fk7.net
なんかここ最近のレスみんなでTypoしててわざと合わせてるのかと思うほどだw

199:John Appleseed
22/12/23 08:04:44.18 grKPxxbg.net
そろそろアップデートでゼリー直った?

200:John Appleseed
22/12/23 10:14:19.79 0x4ZP41k.net
12.9M1もあるけどほとんどミニしか使ってないわ
家用と外出用に分けてたけど結局家でもミニ使ってる
手帳と書籍の併用できるの最高

201:John Appleseed
22/12/23 11:56:03.27 shzimbJ5.net
ゼリーはソフトウェアレベルじゃ直らんよ
来年中には改善された新型が出るからもう少し待ちな

202:John Appleseed
22/12/23 12:16:02.72 7qY0+elJ.net
ブラウジングやマップとかで頻繁に画面動かすとカクカクしてるしゼリースクロール起きるし視認性低いんよな画質も悪いし
漫画とか雑誌をパラパラ読む分にいいかもしれないけど、Pro とmini両方使うと気になってしょうがない
120hzの功罪ですわ…

203:John Appleseed
22/12/23 12:23:24.23 5Tvnnelp.net
ゼリーは気にならないって人が多数ではあるけど、無いに越したことはないし直して欲しい

204:John Appleseed
22/12/23 16:00:12.68 SiLd0P50.net
おいおい、60hzと120hzの見分けがつく人間なんていねーから
だからminiの60hzでもう最高性能なんだよ
そうじゃなきゃ悔しいもん😭

205:John Appleseed
22/12/23 17:19:31.43 zmFEVE04.net
塚原卜伝なら、違いが分かるかもしれん

206:John Appleseed
22/12/23 18:32:24.92 uEB8+bEh.net
見分けるんじゃなく感覚的なもんだからな
フィーリングと似たようなもんよ

207:John Appleseed
22/12/23 18:50:13.95 5u3tQ0N+.net
PCだとマウスカーソルの動きくらいでしかわからんな
60,カクカク
120,ヌメヌメ

208:John Appleseed
22/12/23 20:33:26.82 HUyJX/9X.net
ゼリー気になる人って常に高速スクロールするような日常使いなの?くだらない情報を刺激的に求め続ける虚しいその使い方自体をまず改めた方がいいと思うよ。

209:John Appleseed
22/12/23 21:05:02.74 SiLd0P50.net
そうだよな、iPadをスクロールするなんてくだらない使い方だよな
俺もiPadをスクロールなんて一切しないからゼリーも気にならないし本当に有意義な使い方してるわ

210:John Appleseed
22/12/23 21:36:10.97 7MFNdrnN.net
文字書いてると60と120の違いは分かるけど気になる程では無い

211:John Appleseed
22/12/24 00:48:25.52 qU2F5wg6.net
嘘つけ、60と120の違いなんて人類誰もわからないんだよ
iPad ProとかiPhoneのPro使って120hzすげー!とか言ってる奴も全員ウソ

212:John Appleseed
22/12/24 00:59:33.65 Xs0yEMEd.net
飛んでくる野球のボールにと待っている蠅が見えるにとなら、なんとか

213:John Appleseed
22/12/24 08:55:03.29 x5+v+b5u.net
自分が気にならないから他人も気にならないはずって考えるのはどうかと思う

214:John Appleseed
22/12/24 08:59:54.63 31lHI2FK.net
荒らしにマジレス

215:John Appleseed
22/12/24 10:30:40.24 un20O6ph.net
>>213
「タッチサンプリングレート」の一言で論破されて壊れたバカの存在しらないなら過去スレ読んでこい

216:John Appleseed
22/12/24 12:55:58.79 Ld+YMbnk.net
タッチサンプリングレートとゼリースクロールって関係あるの?

217:John Appleseed
22/12/24 13:35:45.08 cWdL9HmZ.net
オレは毎秒120タッチする

218:John Appleseed
22/12/24 13:54:19.45 j0U5rsqg.net
>>215
前スレでいいんだよね?
120hzが見分けつくならタッチサンプリングレートもわかるはず、っていう理屈がよくわからん

219:John Appleseed
22/12/24 14:55:54.40 p4bGKIRL.net
URLリンク(youtu.be)
タッチサンプリング比較はこれの8分20秒から

220:John Appleseed
22/12/24 14:57:27.13 un20O6ph.net
>>218
>>211のバカは「リフレッシュレート60hzで気にならないのは高級寿司と100円寿司の違いが分からず100円で満足してるのと同じ」と言い切ったんだから、"それ程の目利きがあるなら"タッチサンプリングレートの違いも当然分かるよね?って話
そしたらタッチサンプリングという言葉すら知らなかったんだよw
で、以降壊れてしまい、一転して>>204>>211の主張でスレを荒らし続けてる
そいつはiPhone13Proのスレでもバッテリー残量で発狂してた病人

221:John Appleseed
22/12/24 14:58:11.38 jEOnLvVd.net
神経質なバカを基準にする必要はない

222:John Appleseed
22/12/24 15:12:56.62 tKB9Lh29.net
最近の百円寿司はレベル上がってるし値段も上がってるから、一貫150円以上するようなのはワンランク上のがってんや銚子丸とそこまで差はないし、銚子丸やがってんも倍の値段する回らない寿司屋とそこまで差はない
まあウニとかカニとかは差が分かりやすいけどね

223:John Appleseed
22/12/24 15:27:05.98 TPTwUWkA.net
でたアスペ

224:John Appleseed
22/12/24 15:47:09.86 Xs0yEMEd.net
120Hzの寿司握って!

225:John Appleseed
22/12/24 16:08:39.03 +Y0pwXiE.net
1秒間に120個のバッテラを握る寿司職人

226:John Appleseed
22/12/24 16:17:02.83 kYLWeM3C.net
ゼリーは直したほうが良いけど、そこまで気にならんし、ほとんどの人は気にならないレベル
それよりもヤバいのはライバルにまともな8インチ前後の端末がほとんどないのと、折りたたみスマホの発展と高額化だよ
このままだと、iPad miniシリーズは終わりかねないし、出したとしても高額化や超高額な折り畳みiPhoneに吸収されて終わりかねん

227:John Appleseed
22/12/24 16:23:31.14 5P4l32oT.net
mini4とmini5の空白期間
mini6のゼリーなど
折りたたみスマホの発展
まあ不安要素多いよなあ

228:John Appleseed
22/12/24 16:29:09.67 Y5teKvsN.net
>>220
俺も正直13proに変えてから60と120で全然違うと感じるんだけど、タッチサンプリングレートの違いは感じないけどなあ
13proや14pro買って120hzすげーって言ってる人もほぼ全員そうだと思うし
俺はディスプレイ性能よりサイズを優先したいから使うけど

229:John Appleseed
22/12/24 16:46:50.90 qdZXUtLN.net
折りたたみ8インチiphoneが30万円、11インチipadairが15万円、そしてその間の虚空に消えゆく10万円ipadminiっていうそういう状況なのね

230:John Appleseed
22/12/24 16:54:30.53 lCrprIar.net
アップル様とはいえ30万なら出さないんじゃない?
と思ったけどコスパの良いと話題のPixrelすら折りたたみは1799ドルの予定なんだっけ?
それなら円安も組み合わさるとあり得るなあ

231:John Appleseed
22/12/24 16:56:04.69 Xs0yEMEd.net
折りたたみってそんなに需要があるのかな・・・
自分は使わないというか、使いたくない

232:John Appleseed
22/12/24 16:58:09.06 FQ+Zi1tv.net
10インチは食われないけど8インチはかなりヤバい
元々タブレット自体まともな端末が少ないなか、8インチは更に少ないし、折りたたみスマホに食われる大きさ
iPad miniは技適8インチ端末の良心的存在だけど、今後は出るのかも危うくなりかねん

233:John Appleseed
22/12/24 17:00:41.34 mTTwbjsl.net
10万のスマホ、セルラー+2万、タブレット本体代相当8万、タブレットの別途通信費月1000円以上、
こう考えると25万以内ならそこそこ売れるんじゃない?
アップルブランドもあるし、アップルは高い端末ほど売れるらしいし
問題になりそうなバッテリーや新製品の不具合もAppleCareでカバーできるしね

234:John Appleseed
22/12/24 17:02:52.51 CEl6X3uu.net
ProMaxなら14万だしなあ
30万でも売れるんじゃね?

235:John Appleseed
22/12/24 17:08:35.41 oDAwdR01.net
無印iPadは349ドルだし大きさもそこそこあるから教育向けやら企業向け端末として生き残るだろうけど、miniは分からん
元々7~8インチ前後のタブレットが壊滅状態な上にアップルにもやる気が見られない(mini4からmini5の期間とmini6のゼリー等)し、折りたたみスマホも発展普及していくとなるとなあ

236:John Appleseed
22/12/24 17:13:12.95 Xs0yEMEd.net
MBPでヒンジ部分の接触不良が起き、いやな思い出しかない

237:John Appleseed
22/12/24 17:14:05.58 9FLaHsfo.net
つまり俺らは試されているのか
ゼリーとかいう悪評がこの長い期間広まっていてもなお根強い需要をこのカテゴリの製品が維持できるかっていう

238:John Appleseed
22/12/24 17:15:21.98 mq4pHA2x.net
ついでにストレージも256GBからとかになるだろうし、iPadのセルラーと容量アップで合わせて3万4万とかするわけだからな
編集とかして絶対にタブレットを使い分けしたいって層はProモデルを買ってるだろうし、アップルの魔力があれば大多数は1台で済む折りたたみスマホに流れてmniiや小型タブレットはほとんどなくなると思う

239:John Appleseed
22/12/24 17:23:52.37 nzPUM5F8.net
折りたたみスマホはスマホにしては重い、タブレットにしては電池持ちが悪いをどうにかしないとな
反対に言えばスマホとしてはバッテリー持ちが良い、タブレットにしては軽いとも言えなくもないが
まだ3年位はスマホ+iPad miniの使い分けでいけると思うけど、そもそもminiシリーズの後継が出るかは怪しい
いくらゼリーがノイジーマイノリティ的な側面があったとは言え、売れてる端末なら新シリーズや改善版を出すなりするだろうが、それも見られんしなあ

240:John Appleseed
22/12/24 17:24:23.89 Xs0yEMEd.net
買わない人は買わないだろうけど
ここにいるのはminiが気に入っている人たちだから
話がかみ合わないと思います

241:John Appleseed
22/12/24 17:27:46.76 /7yFaKpr.net
昔も小型端末以外は買わない
皆小型端末が好きでiPhone使ってる
ジョブズが生きてたら大型化はしなかった
とかってのも昔は居たけど結局iPhoneも大型化したじゃん?
自分もiPad miniは片手でもなんとか持てるし気に入ってるけど、大衆の流れが変わると後継機が出ないって展開もありうるからなあ

242:John Appleseed
22/12/24 17:30:39.76 Xs0yEMEd.net
出なくなったらその時考えます
今は最善

243:John Appleseed
22/12/24 17:32:54.81 Xs0yEMEd.net
昔はデカいiPad使って外出してましたが、
腕がくたびれてしまい駄目でした
サイズは多少大きくなっても構いませんが
重さはこれが限界です

244:John Appleseed
22/12/24 17:38:21.04 SXkNr+Oa.net
折りたたみスマホは大体250g位だし、むしろそれなら様子見して大丈夫そうなら買っちゃうんじゃね?

245:John Appleseed
22/12/24 17:47:54.84 Xs0yEMEd.net
確かに昔よりは性能も上がり軽くなってるでしょうけど
あの表示部分のほにゃららが気になって買えません

246:John Appleseed
22/12/24 18:31:05.12 yVW4DtNl.net
galaxyの折りたたみスマホはすごいけど
別に折りたたみたくはないので値段重視の今のままがいい

247:John Appleseed
22/12/24 18:33:41.71 S/+Us2Gc.net
流れ豚ぎりますが今日スペースグレイ届きましたよ。
expansys安いけど遅いからキャンセルして、尼でポチったらすぐ来たわ。
全裸でガラスフィルム貼ってくる。

248:John Appleseed
22/12/24 20:55:01.73 rQLEb0nK.net
まあスマホもタブレット4コアになった辺りから進化ほとんどないからね
タブレットに至っては退化してるんじゃないかとすら思うレベル
ベゼルレスと大型化くらい?
mini4の時点でminiシリーズには諦めが付いてたから出てくれればラッキー程度だわ

249:John Appleseed
22/12/25 13:46:26.88 8oR0ZLR+.net
>>247
expansysで買おうと思ってたけど遅いのか

250:John Appleseed
22/12/25 14:23:49.80 Ezceufk+.net
>249
in stockて書いてるくせに、倉庫間の移動がゼロコロナ政策で止まっているらしい。

251:John Appleseed
22/12/25 14:50:58.90 CmYagr3V2
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

440日前に更新/166 KB
担当:undef