AirPods Pro 48 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:John Appleseed
22/06/09 08:53:33.70 hI25L/SG.net
2回目の交換プログラムしてきた。
ずっとパチパチ。喋るとノイズが半端なく。
ジムでも使ってるし、毎日オンライン会議してるし、結構ハードに使ってるけど他がないから2年超えたけど有料修理でも良いやとアポスト行ったら、その場で無償交換。
無償交換は小売開始から3年の2023/3までと聞いたので、それっぽい人は行った方がいい。

251:249
22/06/09 08:57:01.33 hI25L/SG.net
発売日の書込み間違えた。10月だ。

252:John Appleseed
22/06/09 15:18:45.01 dSu4d547.net
自分のもパチパチペリペリいうけど交換できたのか…
処分してしまった
もったいないことした…

253:John Appleseed
22/06/09 16:11:26.13 K4XWXifa.net
会議で無線使うやつって頭悪そう

254:John Appleseed
22/06/09 16:17:39.05 BT8Q6s18.net
Apple、開発者向けに「AirPods」シリーズ向けのベータ版ファームウェアを提供開始
URLリンク(taisy0.com)
ベータ版きたよ

255:John Appleseed
22/06/09 16:27:00.37 .net
てす

256:John Appleseed
22/06/09 23:27:21.72 bxrA2DJ5.net
5.0で空間オーディオがよくなったな

257:John Appleseed
22/06/10 07:43:29.49 cYcj1e+S.net
パチパチノイズをノイキャン利用して隠蔽するアップデート

258:John Appleseed
22/06/10 12:37:56.40 f8+hewf5.net
郵送で修理依頼したら有償修理と回答あり。
Applestoreに持ち込んでたら、結果は違ったかもと思う。

259:John Appleseed
22/06/10 14:31:08.44 j978oQ2M.net
いいえ

260:John Appleseed
22/06/10 17:06:40.18 uWB81YN6.net
同じハードで改善してくれるのはほんと助かるな。
年1で新ハード出されるよりよっぽどいい。

261:John Appleseed
22/06/10 18:35:21.68 2arQJbiC.net
部屋で見つからなくて
AirPods を探すで鳴らそうとしても鳴ったためしないんだが
この機能いつ使えるの?

262:John Appleseed
22/06/10 22:10:19.64 PPUxn+gn.net
airtagと比べて通信の間隔がかなりあるから中々反応して鳴ってくれないしケースの中のイヤホンが鳴ってもめちゃくちゃ音も小さい

263:John Appleseed
22/06/10 22:23:32.52 VzMksK09.net
オフにした方がいいよ

264:John Appleseed
22/06/10 23:06:47.81 zI2Cyuul.net
ケースにAirTagつけとけ

265:John Appleseed
22/06/10 23:30:56.95 wJLv3v3R.net
おまえあたまいいな

266:John Appleseed
22/06/11 00:41:51.87 TmdvTD5d.net
>>261
鳴るでしょ、ケースの中では同じ部屋でも気がつかないレベル

267:John Appleseed
22/06/11 03:38:30.21 sTuM0ymH.net
充電台でも用意して定位置に置く習慣つけるのがよろし

268:John Appleseed
22/06/11 06:06:12.36 qL6s41Eu.net
こんなもん部屋でなくす環境の方が問題
なんかディズニーのぬいぐるみとか転がってそう

269:John Appleseed
22/06/11 06:52:31.22 LLkAzWqt.net
>>266
ケース入った状態で鳴る?
結局自力で見つけて
ケース開けて初めて音鳴るわ

270:John Appleseed
22/06/11 07:06:34 KSJ4oOvq.net
>>258
コジキが増えたので対応が厳しくなっただけ

271:John Appleseed
22/06/11 11:59:51.14 Tt6dMS/n.net
コジキっていうかハードもソフトもお粗末な製品売るアップルが悪いよー

272:John Appleseed
22/06/11 16:01:57.35 vrV5cX5f.net
家にいるときくらいモードオフにしたいけど圧迫感あって常時外部音じゃないと使えないな バッテリー消費早いから外部音モードを通常モードに出来ないのか

273:John Appleseed
22/06/11 16:36:51.49 cYCQNOvz.net
値下げでAirPods3がますます残念な子に

274:John Appleseed
22/06/11 17:14:49.85 spDZTAUV.net
ノイキャン性能って対して変わらんのかな?
proに保証つけるか迷う

275:John Appleseed
22/06/11 17:19:53.68 qVpXjlf4.net
保証つけても保証ごと売れるからつければいい
保証分値段上乗せして売れば

276:John Appleseed
22/06/11 17:21:15.53 spDZTAUV.net
なるほど
最悪解約したら戻ってくるか つけてくる

277:John Appleseed
22/06/11 17:30:17.64 spDZTAUV.net
あぶな、あと2日で保証つけられない所だったわ
でも購入日に契約するより29日分得した

278:John Appleseed
22/06/11 17:35:17.04 uBFL1evk.net
ケア開始日はたしか購入日からだぞ

279:John Appleseed
22/06/11 17:38:50.73 spDZTAUV.net
そんなことない
URLリンク(i.imgur.com)

280:John Appleseed
22/06/11 18:14:37 uBFL1evk.net
そっか勘違いしてたわ

281:John Appleseed
22/06/11 23:38:30.46 sTuM0ymH.net
>>272
家ではオープンタイプ使えば
てかカナル苦手ならなんでPro買ったし…

282:John Appleseed
22/06/12 14:00:17.15 4NGXNCEj.net
>>281
カナルが苦手なんじゃないよ airpodsのオフにしてる時の圧迫感が苦手なんだよ

283:John Appleseed
22/06/12 14:25:58.12 H15oZJoL.net
家にいる時ぐらいイヤホン外せ

284:John Appleseed
22/06/12 14:26:36.21 YkPFsaoL.net
家ではスピーカーじゃないの?

285:John Appleseed
22/06/12 14:56:49.11 14OChKMb.net
外部音モードを通常モードにできたとしてもバッテリーの減り変わらなくないか?
俺読み間違ってる?

286:John Appleseed
22/06/12 16:02:51.73 YL/Z3PnK.net
外音取り込みは電力使わないとできないんだから、電源入れてなくても外の音聞きたいならオープンイヤータイプを使うしかない

287:John Appleseed
22/06/12 16:11:25.35 LuhkRHhP.net
>>271
ついてないなオマエ

288:John Appleseed
22/06/13 00:17:29.39 mUa8a/y9.net
>>282
それカナルの特性そのものじゃんよ…

289:John Appleseed
22/06/13 00:30:10.38 IfcqYLEe.net
Airpods pro のノイキャンオフ時の圧迫感は異常

290:John Appleseed
22/06/13 00:31:08.04 IfcqYLEe.net
一応言っとくが外音モードでなくノイキャンオフな

291:John Appleseed
22/06/13 00:50:34.66 bO4C/cbS.net
耳栓みたいなの突っ込んで圧迫感が嫌とか
ちょっと何言ってるか分かんないですね
というかオフ時のみ感じる圧迫感て何よ
周りの音聞こえないことなのか?
それとも触覚的に耳道に圧がかかってることなのか?
どっちにしてもオープン型のヘッドホン使えとしか

292:John Appleseed
22/06/13 01:01:40.60 IfcqYLEe.net
いや
Airpodsproのノイキャンオフで音楽聴くときの圧迫感はちょっと異常なんだよ

293:John Appleseed
22/06/13 05:17:05.79 mUa8a/y9.net
ANCに圧迫感を感じる製品はたまにあるが、オフなら原理的に起こりようがない
突っ込むタイプのイヤホンはAirPods Proが初めてかい?

294:John Appleseed
22/06/13 08:53:13.17 IfcqYLEe.net
>>293
考えてみたらANCなしのカナル型TWSは他に持ってないや

295:John Appleseed
22/06/13 10:50:54.51 XuvrU4F0.net
SonyのXM4見たら音も良さそうだし次はこっちだな
次世代出したらどうせ値上げで3.5万越えそうだし

296:John Appleseed
22/06/13 11:17:50.09 /pQocLi5.net
AirPods Proノイキャンよわよわすぎる
ソフトウェアで調整しとるんやろうしpro2もノイキャンには期待できないんかね

297:John Appleseed
22/06/13 13:12:43.40 xUZjcI4C.net
直近2-3個くらいのファームウェアは結構強い気がするんだけど
他はもっと強いの?

298:John Appleseed
22/06/13 13:20:31.28 +2nAhOzE.net
>>297
くない

299:John Appleseed
22/06/13 22:02:02.20 cZuMobz/.net
もはやApple製品の切り替えやすさでだけだよ存在価値は

300:John Appleseed
22/06/13 22:09:17.54 J9mbTPb4.net
その切り替えもAirPodsの切り替えは不安定だしinstant HotSpotもなかなか繋がらなくてイライラするしそこまで優位性は感じないんだよな

301:John Appleseed
22/06/13 22:49:10.23 mUa8a/y9.net
>>297
リコール交換前のユニットは同ファームでもっと効いてた気がする
交換後はノイズは出ないけど効きが浅く感じるのよなー

302:John Appleseed
22/06/13 23:47:03.70 LW2pcpps.net
5.0ベータはどうなん?
誰も使っていないのか

303:John Appleseed
22/06/14 06:16:09.57 UOjKx9+9.net
そろそろ壊れそうな予感
AirPods Pro2はよ

304:John Appleseed
22/06/14 06:44:41.40 azVVITsv.net
iPhoneにbt-w3とかbt-w4つけて他のメーカーの上位機種のイヤホンでaptxやらaptxAdaptiveとかで聴くとかなり良くなるな
迷信レベルに思ったてたけどもう一度お気に入りの曲を一通り聴きたくなったりもしたな

305:John Appleseed
22/06/14 11:10:00.47 D3rDH1mO.net
>>304
泥で聴いたことなかったんか?

306:John Appleseed
22/06/14 11:18:34.48 dNqFdgox.net
このスレで泥持ちは少ないだろうさ

307:John Appleseed
22/06/14 15:22:40.17 LrcVOs5u.net
すんげぇ今さらなんだと思うが
ケースに収めた瞬間
ランプが一瞬消えるのな
消えなかったイコール充電されてないのがわかって
未充電少なくなったわ

308:John Appleseed
22/06/14 15:27:37.80 rKO+bpkg.net
>>212
ノイキャンってコスパ悪すぎなんだね・・・

309:John Appleseed
22/06/14 17:16:38.48 Ct5D4r7q.net
2は円安の影響をモロに受けて5万スタートだろうな

310:John Appleseed
22/06/14 19:52:09.90 dNqFdgox.net
>>308
充電池ものはみんなそうよ

311:John Appleseed
22/06/15 01:05:04.37 DnK3qta3.net
AirPods Proを買おうか迷っているのですが、AirPods(第3世代)よりは遮音性と音漏れしにくいですかね?

312:John Appleseed
22/06/15 01:19:28.60 kpWFwxK+.net
Proはイヤピを耳穴に突っ込むタイプなので遮音性も音漏れ耐性も上ね
その分3rdより異物感があるから装着感に好き嫌いは出る
Storeや量販店で試着試聴してみてから決めるのが安心

313:John Appleseed
22/06/15 01:36:38.08 Azo1SAcc.net
イヤーピース左右で違うサイズ使うのって普通ですかね?左だけ歩いてるとこすれる音がします。。。穴のサイズ違うのだろうか

314:John Appleseed
22/06/15 08:25:38.14 H2YxBQlR.net
全然あると思う
気にはなるけどね笑

315:John Appleseed
22/06/15 11:10:10.50 whZnQC8q.net
同じく穴の大きさ違うのか
マスクのつけ外しとかの際に左だけ取れることが多かった
コンプライのイヤーピースを右はS左はMにしたら
取れて落とすこともなくなったし快適

316:John Appleseed
22/06/15 11:28:06.11 jPZ92NGm.net
>>288
いや有線のカナルは圧迫感ないでしょ airpodsは音楽流してないのに周りの音遮断されるけど有線カナルはイヤホン差してるくらいじゃ周りの音聞こえるやん

317:John Appleseed
22/06/15 11:40:00.45 jPZ92NGm.net
>>292
やっぱそうだよな ノイキャンオフ時なのに圧感じるのが違和感ありまくり 音楽流してないのに周りの音遮断されてるもん

318:John Appleseed
22/06/15 11:40:36.61 jPZ92NGm.net
>>293
いや明らかに遮断されてるでしょ はめた瞬間から分かるじゃん

319:John Appleseed
22/06/15 11:48:43.45 H9AcE9PK.net
そう思うなそうでいいんじゃないか

320:John Appleseed
22/06/15 12:07:31.79 Wq3vt0Bq.net
そんな個人の感想を声高に言われても
知らんがなって感じ

321:John Appleseed
22/06/15 12:24:06.01 H2YxBQlR.net
バカっぽい

322:John Appleseed
22/06/15 12:26:05.33 kpWFwxK+.net
>>316
どんなイヤホン使ってるのか知らないが、俺の知ってるカナルはAirPods Proと同等に遮音されるぞ

323:John Appleseed
22/06/15 13:36:32.47 BL5WtiNw.net
これ今のCMマジで最悪ちゃう?

324:John Appleseed
22/06/15 14:06:09.23 DnK3qta3.net
>>312
ありがとうございます!
近所の家電量販店行ってきます

325:John Appleseed
22/06/15 14:12:14.89 IwYOwfj6.net
聞こえたり聞こえないようにする耳栓つけるのと
耳栓自体を付けないのとで
違いがあることは不思議ではない

326:John Appleseed
22/06/15 15:28:53.81 Ib567V+k.net
使わなくなった人はこのスレにいないかもだけど、
AirPods Proが耳道に収まらない細耳の人っています?
昔はSHURE使ってて初ワイヤレスでAirPodsを買ってみたものの、
密閉チェックにパスするためには相当グリグリ突っ込まなきゃならず、
AirPodsクソだなと思って使ってなかったんだけど、
友人に付けさせてみる機会があって、自分の耳がクソだったことが分かった
ステムの細いワイヤレス、なんかないかな。。

327:John Appleseed
22/06/15 15:45:23.93 poR2b3CO.net
ちっちゃいゴムに交換してもダメなら諦メロン

328:John Appleseed
22/06/15 16:13:21.10 Ib567V+k.net
まあ、ステムが根本的に太いからイヤーチップ替えても無理だわな
中華使ってた友人が感動してたからAirPodsあげちゃったわ
なんか他の探さなきゃ。。

329:John Appleseed
22/06/15 16:24:18.91 b3YCvMln.net
ステムんとこ耳に突っ込んでんの?

330:John Appleseed
22/06/15 16:28:36.33 Q3LOhUam.net
イヤホンケースかよ

331:John Appleseed
22/06/15 17:10:39.54 vljuZMr3.net
GEOの1980円で売ってる奴と見た目は変わらんけど性能が違うの?

332:John Appleseed
22/06/15 17:18:05.89 2qlTCXXt.net
同じだからそれ買えばいいよ

333:John Appleseed
22/06/15 18:38:14.43 uwYnFM3Z.net
>>326
何段か重なってるウンコ型は?

334:John Appleseed
22/06/15 20:01:40.40 qA4eH3zk.net
>>326
入口だけデカイ耳だからめちゃくちゃわかるわ Shureみたいな細いステムじゃないと痛いんだよね
AONIC FREEはどう?どうやらSEシリーズと同じ径っぽい

335:John Appleseed
22/06/15 21:58:21.47 Ib567V+k.net
>>334
おー、そんなん有ったんか。全然知らんかった
早速問い合わせてみたわ、ありがとう!

336:John Appleseed
22/06/16 18:35:23.36 WkVujzMr.net
ステムを耳穴に入れても痛くならなかった
AirPodsPro2はステムが無くなりそうだから
耳穴にも、Uixooにも刺し込めないだろうなぁ

337:John Appleseed
22/06/16 19:40:59.40 UrTNIFlz.net
>>336
ステムが無くなりそうってどういうこと?

338:John Appleseed
22/06/16 21:02:20.29 vnOOfFrp.net
>>337
ステムがないレンダリング画像かなり前から出てるやん

339:John Appleseed
22/06/16 21:17:56.97 JpClzajT.net
>>338
ステムってスティック部分のこと?
ステムを耳穴に入れても痛くならなかったって言ってるけど、スティック部分耳穴に入れることなんてできるの?

340:John Appleseed
22/06/16 22:43:59.40 D9Kjl770.net
外音取り込みモードかノイキャン状態で左のairpodsだけ触るとクチュクチュかパチパチうるさい😠
あと左だけハウリングしてるようなフォーーーン…って感じで音が響くんだが🙄

341:John Appleseed
22/06/16 22:45:35.25 SchiMRN5.net
>>339
>>328とか一部のあほが勘違いしてる

342:John Appleseed
22/06/17 01:32:39.94 6rkvTCIL.net
これ使い始めて思ったけど
ケース見て充電具合が分からないって不便だな簡易なメーターをインジケータでつければいいのに
ケース開けてiPhone見ないと充電すべきかどうか分からんってどういうデザインだよ

343:John Appleseed
22/06/17 01:37:54.66 DEoqvW8h.net
>>342
基本的には警告音したら充電ケースに入れる使い方を想定してる
常時監視していたい向きはバッテリーウィジェット使うといい

344:John Appleseed
22/06/17 01:45:35.12 6rkvTCIL.net
ケース自体の充電のことね
充電しっぱなしってのはイヤなんで…

345:John Appleseed
22/06/17 03:01:21.78 1sYUPbjY.net
>>311
無印よりは確実に遮音性高いけど、同時につけてるのを忘れるくらいの軽快な装着感も失って、他社製イヤホンと同じ土俵で勝負し始めたのがProよ。しかも後継機の開発が遅い。一年遅いよね。

346:John Appleseed
22/06/17 06:12:26.65 s2diMqyF.net
>>342
iOSの画面でもうちょっとタイミングよく充電状態が表示されたらいいなと思う
パカッ→あれ?表示されない→閉じようとしたら表示される→閉じちゃったのでまた開くを繰り返してしまう時がある

347:John Appleseed
22/06/17 17:22:15.79 DEoqvW8h.net
>>344
ケースの方かー
まあ過充電はしないし、気にせず充電台置いとけばいいんじゃね?
ケーブルだとつなぐの面倒で充電忘れがちなのはわからんでもない

348:John Appleseed
22/06/17 20:12:28.41 dwJG4GZm.net
バッテリーの%表示もそうだよ気にしすぎるなって話
ウィジェット置いとこうぜ
ケースにインジケーターとか色々ついててもごちゃっとするだけ

349:John Appleseed
22/06/17 20:22:44.60 6rkvTCIL.net
ウィジェットはすでに置いてるけど結局iPhoneロック解除してウィジェットのあるページまでスワイプしないとダメってのがなぁ
目の前にケースはある、iPhoneはベッドのほうにあるってときにこのケースを充電するかどうかの判断が出来ないわけ
まぁ3日に1回ぐらい充電しとけば間違いないんだろうけど
iOS16でロック画面にウィジェット置けるから多少ましになるかも

350:John Appleseed
22/06/17 20:44:28.87 ypoGLhYy.net
>>341
>>>339
>>>328とか一部のあほが勘違いしてる

まあ、AirPodsのスレではステムの意味が違うけど、
世間的な常識としては、ステムと言ったらイヤチップ被せる部分な
まあ、AirPodsしか知らないバカには仕方ないけど

351:John Appleseed
22/06/17 20:48:58.64 J2TG6a41.net
アンカーを引用すんな

352:John Appleseed
22/06/17 22:24:25.81 lVaFsaCX.net
AirPodsしか知らないメーカーサイトの人に教えたってや、世界的な常識として。
URLリンク(support.apple.com)
AirPods Proは、ステムの感圧センサーを押して操作できます。

353:John Appleseed
22/06/17 22:38:22.70 ykksDXz9.net
AirPodsにそっちのステムは無いからな

354:John Appleseed
22/06/17 22:58:08.79 DEoqvW8h.net
>>349
ケース開けたときのLEDが橙なら要充電じゃね

355:John Appleseed
22/06/17 23:02:06.31 6rkvTCIL.net
>>354
なるほど、それ目安にしますありがとう

356:John Appleseed
22/06/18 00:17:25.22 CmunJ0KK.net
>>352
ステムがイヤチップつけるところが世界的な常識なんてことは無いよ

357:John Appleseed
22/06/18 00:18:20.64 nYLILsTA.net
日本人英語アルアルだな

358:John Appleseed
22/06/18 01:32:36.48 De0iBDE+.net
大越キャスターは「申し訳ありません、その発言は認められませんのでここで打ち切らせていただきます」と強制的に終了させた。

359:John Appleseed
22/06/18 13:03:45.55 rjLfgWfy.net
Amazonで買ったのどうにかappleで返品できんかな
試聴しちゃったけど

360:John Appleseed
22/06/18 13:12:43.65 ArNy92ut.net
キチガイかよ

361:John Appleseed
22/06/18 13:29:31.59 419HiLwL.net
こんなガイジ一歩手前が電話で返品させてくれって言ってきたらと思うとぞっとするわ

362:John Appleseed
22/06/18 13:34:35.27 wcUbvBev.net
>>359
品性劣悪やなあ
全部把握されてるので無駄よ

363:John Appleseed
22/06/18 15:43:46.16 ufxQRGZ7.net
これだから接客はしたくない

364:John Appleseed
22/06/18 18:36:03.74 Ci2YxK9l.net
割引もポイントもないApple Storeで買う最大のメリットが返品やからね

365:John Appleseed
22/06/18 20:49:15.53 I3bzpfyA.net
アマゾンで買うバカw

366:John Appleseed
22/06/18 21:12:01.94 bbVzkPxT.net
>>359
eイヤとかで売れば?
店に行かんでも売れるし
尼ならwebの購入履歴あるから証明になる

367:John Appleseed
22/06/18 21:23:38.04 xr1y4sGs.net
次のairPodsで採用されるLC3はSBCと同等っていうから期待度maxだよね

368:John Appleseed
22/06/18 23:33:23.31 26gH3KVy.net
>>367
AirPodsがLC3対応なんてリークどころか噂すらないぞ
そもそもiPhone対応してないし

369:John Appleseed
22/06/19 03:35:48.89 nPkcudAs.net
iphone XVで対応

370:John Appleseed
22/06/19 03:42:11.51 jEqbkXuG.net
標準規格の必須コーデックなので、LE Audioに対応するなら自動的に採用になるな
独自拡張の噂もあるけども

371:John Appleseed
22/06/19 09:08:48.27 m+5eOrzh.net
無線充電すると本体が毎朝熱くなるんだけど、これって問題ない?
ankerのQI充電器に変えても一緒だし、そういうもんなの?

372:John Appleseed
22/06/19 10:18:27.65 3khvQ4zM.net
無線充電といえば発熱だろ
気にしすぎてもアレだけど熱がバッテリーに良くないのは確か

373:John Appleseed
22/06/19 12:23:06.37 4QPYVD17.net
ケーブル繋いで充電しても発熱はするんだけど
それより熱くなってるから俺は一切使わなくなってる

374:John Appleseed
22/06/19 13:36:20.92 Bd/l1dst.net
ケア入ってて2年後にバッテリーへたってたら交換できるしバッテリーの劣化より日々の利便性を取るかな俺は

375:John Appleseed
22/06/19 13:49:10.62 SvYN0Rra.net
バッテリーや機械は熱に弱いから良くないに決まってる
基本は有線で数%だけ減ってる時にスタンドがわりに無線充電だな
完了したらすぐズラす

376:John Appleseed
22/06/19 14:40:55.22 6OevsPTZ.net
その作業時給何円もらえんの?

377:John Appleseed
22/06/19 15:02:55.22 580sibxi.net
>>371
自分のも稀に充電中にケースも中身も熱くなってる時があるけど
そういう場合大抵はケースにairpods仕舞ったものの何故か接続が切れてなくて電源がついたまま充電してるから熱を発してるみたい

378:John Appleseed
22/06/20 02:01:36.24 dISsvObU.net
iPhoneもだけど充電して熱持つのがムカつきすぎて、もう昔なんかについてた5Wのやつでしか充電してない
挿しっぱなしで寝ても全く熱くならんし、iPhoneの方はバッテリー最大が減るのもなくなった

379:John Appleseed
22/06/20 02:32:51.48 y5ZKFyGP.net
5Wじゃ13 Pro Maxとかだと4時間ぐらいかかるけど

380:John Appleseed
22/06/20 02:55:08.47 vk61OxQh.net
iPhoneはどうせ二、三年で買い替えるデバイスだし、多少の熱は気にしてないな
AirPodsみたいな周辺は長持ちするに越したことはないけど…

381:John Appleseed
22/06/20 06:36:37.88 cPYR0NJw.net
>>380
毎回無線でやってると今まで知らんかったくらい早くヘタると思うぞ
容量少ない機種ほど交換時期早まるし

382:John Appleseed
22/06/20 06:43:20.56 VQJWCop3.net
>>381
iPhone13で毎日MagSafeだが
昨年のファームウェアアプデからかなり改善されて
ほとんど発熱しないよ
AirPods proはファームウェアアプデ後でもめっちゃ熱くなるから有線にしてる
MagSafe充電対応のバージョンならここまで熱くならないんだろうか

383:John Appleseed
22/06/20 06:51:59.80 mEuu4DUk.net
気にしすぎ
利便性を取れ

384:John Appleseed
22/06/20 07:47:13.73 g2UnkLJw.net
今年の秋にairpodspro2出るだろうし気にしない

385:John Appleseed
22/06/20 08:14:31.31 yB0beLPH.net
AirPodsPro発売から1ヶ月後くらいに届いて以来
毎日PCで5時間くらい使ってるけどバッテリーヘタってる感じは全くないわ
今じゃワイヤレスイヤフォンなんて珍しくないけど耳から脱着もケース収納もこれに勝る奴ないわ
Bluetoothの規格の問題で0.2秒くらい遅延があること以外は完璧…

386:John Appleseed
22/06/20 10:01:31.75 vk61OxQh.net
>>368
Maxのβファームから出てきたみたいよ
音質もだけど遅延が少なくなるといいな
URLリンク(iphone-mania.jp)

387:John Appleseed
22/06/20 14:20:21.97 /CTKV3GG.net
proでyoutubeのASMR聴いてる人います?
今はオープンイヤーのヘッドホンとノーマルairpodsで聴いてて
外で聴く用のairpodsが不満で買い替え予定なんだけど
わりとpcのファン音がうるさい職場で使う予定でそのへんのノイズカットもどうなのかなと

388:204
22/06/20 15:50:24.06 hU6+Stsr.net
右イヤホン密閉されないやつ持ち込んだら
左右ともに交換になったわ

389:John Appleseed
22/06/20 17:08:00.49 HXQfhX0o.net
やっぱ無線使うやつってアホだわw

390:John Appleseed
22/06/20 17:39:19.84 oDzvS4ZE.net
ASMRって何だ?

391:John Appleseed
22/06/21 01:24:57.82 ATsViUXa.net
ドコモオンラインショップで使える2万2000円分のクーポン貰ったからAirPods Pro買おうか迷ってるんだけど、
もし買うならAppleケアは入ってた方が安心?

392:John Appleseed
22/06/21 01:49:54.71 1gfdEHBW.net
>>391
傷つかないように使って2出たら売ればいいけど
このくらいの時期に買うのは微妙

393:John Appleseed
22/06/21 07:41:26.00 a23ndhSG.net
AirPods Proつけながらウォーキングしても汗で壊れたりしない?
それが怖くてできない・・というか汗程度の防水機能つけてくれよ・・

394:John Appleseed
22/06/21 07:48:37.32 KpByuIXC.net
ついてるだろ
釣りか?

395:John Appleseed
22/06/21 08:48:27.02 spYR9pNG.net
>>386
この記事酷いな
LC3はロスレスコーデックでも何でもなくて音質はSBCよりマシって程度
しかもコードはLC3 for HFP、つまり通話用のコーデックがLC3ってだけ

396:John Appleseed
22/06/21 09:03:23.62 AJ7HINat.net
>>393
風呂の中にポチャったり
水出してた洗面器の中に落としたりしたけど壊れはしてないから汗くらい大丈夫じゃない?
ちゃんと乾くまで音がまともに出なかったけど

397:John Appleseed
22/06/21 16:29:28 GwajzQMV.net
>>391
2年くらいで壊れるからケア入って切れる前に交換しないと損するで

398:John Appleseed
22/06/21 16:35:15 ZS9cJqNl.net
>>393
週2でジムで20分走るのを2年半続けてるが異常無し

399:John Appleseed
22/06/21 16:35:41 ZS9cJqNl.net
>>397
間違えた
>>393

400:John Appleseed
22/06/21 16:47:44.28 ATsViUXa.net
>>392 >>397
ありがとう!やっぱ今買うのは時期悪いよねw
Pro 2まで我慢してその時にAppleケアに加入するわ
とにかくPro 2の情報が早く出て欲しいなぁ

401:John Appleseed
22/06/21 17:02:36.68 uBRzkdnw.net
4万近くになるって噂あるしロスレスとか興味なかったら2万6000で今買った方がいいんじゃね?

402:John Appleseed
22/06/21 17:31:24.74 eqlNEsTt.net
>>393
週3で5km走ってるけど全く問題ないよ

403:John Appleseed
22/06/21 17:56:26.72 LflucHm4.net
欲しいときが買いどき


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/77 KB
担当:undef