iPad mini Part126 ..
[2ch|▼Menu]
352:John Appleseed
21/10/24 22:40:01.63 .net
>>351
友人の

353:John Appleseed
21/10/24 22:41:15.02 GDDIiHz1.net
>>352
友人はゼリーが酷い個体で納得してるの?

354:John Appleseed
21/10/24 22:42:02.04 .net
>>353
大らかな奴だから

355:John Appleseed
21/10/24 22:44:16.36 .net
弱ゼリー引くとマジでゼリスクなんてどうでも良くなる

356:John Appleseed
21/10/24 22:45:16.18 .net
個体差ないって言ってた奴はやっぱmini6持ってなかったみたいだね、消えちゃった

357:John Appleseed
21/10/24 22:45:59.36 GDDIiHz1.net
>>354
友人のためにゼリーが酷い友人の個体とゼリーが弱いあなたの個体を持ってapple storeに交換相談してみなよ、交換に応じてくれたらそれは価値のある情報になるよ

358:John Appleseed
21/10/24 22:46:36.01 .net
>>357
俺も大らかな友人も興味ないし

359:John Appleseed
21/10/24 22:47:30.95 .net
これだけは断言する、個体差なしは大間違い

360:John Appleseed
21/10/24 22:49:12.49 S2My/9Sm.net
個体差ないよ

361:John Appleseed
21/10/24 22:49:40.08 GDDIiHz1.net
個体差があることを示す客観的な根拠がない
これは事実なんだよね

362:John Appleseed
21/10/24 22:49:42.40 .net
>>360
どの程度のゼリーなの?動画で見せて

363:John Appleseed
21/10/24 22:53:53.32 DS0tRKup.net
>>361
そう。個体差がある動画を上げてくれれば一発解決なのにな。なぜかそれをせず、IDコロコロ変えて個体差あるとホラを吹く。
質の悪さはmini6の液晶以上。

364:John Appleseed
21/10/24 22:55:13.22 m7Ur3VNw.net
>>363
ID変えてないぞ
俺は事実しか言わない

365:John Appleseed
21/10/24 22:56:12.74 GDDIiHz1.net
個体差があるという個人の感想は情報としての価値はないからね

366:John Appleseed
21/10/24 22:57:17.33 .net
>>365
単なる事実だな

367:John Appleseed
21/10/24 22:57:35.60 RRLfLsKk.net
ないって情報もたいして

368:John Appleseed
21/10/24 22:58:03.15 /Fe1WMAD.net
久々に来たらおんなじ話繰り返してワロタwww
俺の良個体が羨ましいだろ返品出来ないおじどもw

369:John Appleseed
21/10/24 22:58:31.89 .net
ゼリー酷い奴には、俺のを触らせてやりたいな 目から鱗

370:John Appleseed
21/10/24 23:00:34.28 GDDIiHz1.net
オレのもゼリーなんか出ないよ
これ個人の感想自慢だね

371:John Appleseed
21/10/24 23:04:02.51 9xcE3HZ5.net
ゼリーないって人はゼリー確認用サイトのgif貼ってよ

372:John Appleseed
21/10/24 23:04:20.14 .net
>>370
俺は自慢話しなんて下世話な事はしない、全てが事実

373:John Appleseed
21/10/24 23:04:38.56 AlUlCXR/.net
個体差が無いということを証明するのは不可能 全世界の全出荷個体を見比べることは誰にもできない クックにもできない
個体差があるというのは最小で2台見比べれば確認できる

374:John Appleseed
21/10/24 23:05:42.81 .net
>>373
俺はその個体差を実体験した

375:John Appleseed
21/10/24 23:06:36.48 GDDIiHz1.net
事実というより個人の感想だけどな
ゼリーの感じ方には個人差があるし

376:John Appleseed
21/10/24 23:08:22.52 t70IVMMa.net
まぁ、mini7が出るまで、買ってないけどゼリー無いという茶々入れはなくならないよ

377:John Appleseed
21/10/24 23:13:03.52 BSmqGJxb.net
>>242
めっちゃ気持ちわかるわ

378:John Appleseed
21/10/24 23:14:40.14 V5EUbFkU.net
せっかくいいデバイスなのに、ゼリーのせいで台無しやな。
ゼリーのままなら買わない
残念だ

379:John Appleseed
21/10/24 23:16:25.03 qsWI4BAl.net
メルカリのカスがぼった値つけたまま売れ残ってるの見るとざまあだわ
同じものいくつも出して出品理由が諸事情で使わなくなったため
この後に及んで定価ですら捌かないの往生際悪すぎる

380:John Appleseed
21/10/24 23:32:08.11 AlUlCXR/.net
viewerであるタブレットで一番大事なのは液晶
そこが安物ゴミなんだから何の意味もねえわな

381:John Appleseed
21/10/24 23:51:59.40 CtMpdviP.net
事実事実って一個人が体感したのは事実かもしれんがそれをいくら言葉で聞かされたところで何の実証にもならないことくらい分かんないもんかね

382:John Appleseed
21/10/24 23:55:43.05 AlUlCXR/.net
>>381
他人に実証しなきゃならん義務なんかないことくらいわからんもんかね

383:John Appleseed
21/10/25 00:08:02.16 BpWVaFtQ.net
個体差報告を信用できない低脳って何が目的なの?
アホなの?
アホだから宗教みたいに個体差ないを連呼するしか脳ないの?
あほ?

384:John Appleseed
21/10/25 00:24:46.31 Dlagx3kB.net
個体差ない報告を信用しない低能の目的も良く分からん

385:John Appleseed
21/10/25 00:37:35.55 hIwXH5eK.net
ついに対立は宗教的思想の領域に
次回をお楽しみに!

386:John Appleseed
21/10/25 00:46:57.61 itxneRFk.net
仮にゼリーの個体差があるとして、ほとんどゼリー現象が無い個体でもそれがいつまで保つか、ある日突然症状悪化する可能性も十分に考えられる
安物液晶パネルをまともな品質の物に変更するとか、ソフトウェアで対策するとか根本的なゼリー改善がされるまではmini6は買えないな
しばらくはアポー側の動向を静観

387:John Appleseed
21/10/25 00:52:54.10 6m3j640N.net
個体差はあるぞぉ!
でもお前らには教えない!キリッ!





388:John Appleseed
21/10/25 02:10:38.61 lRs3lDYO.net
ゼリーが仕様によるものなら個体差は期待できないんじゃないか?

389:John Appleseed
21/10/25 02:12:27.58 lRs3lDYO.net
もし直ってくれたら買い直す。

390:John Appleseed
21/10/25 02:51:06.42 nLPtHKEy.net
俺のは全くゼリーじゃない
完璧当たり機種を掴んだ模様
ちなパープル64GBセルラー

391:John Appleseed
21/10/25 02:58:32.81 IddfltSl.net
>>390
そんな感想を報告されても情報としての価値はゼロなんだよ

392:John Appleseed
21/10/25 03:24:09.72 1j1Y8Q2K.net
この機種だけじゃないが下のホームバーうざいな
仮想ホームボタンみたいにスクリーンショットに映らないようにしたりオンオフ切り替えできればいいのに

393:John Appleseed
21/10/25 03:41:06.54 nLPtHKEy.net
>>391
情報じゃないよ自慢だよ

394:John Appleseed
21/10/25 04:13:07.55 nhYZ28vx.net
ミニは小さいから余計誤動作多いな。iPhoneと違ってホームバー以外もアプリ切り替えに反応するからうざいったらない。ほんとチグハグ

395:John Appleseed
21/10/25 04:47:42.12 nmRDaqWh.net
返品祭り
URLリンク(youtu.be)

396:John Appleseed
21/10/25 07:19:05.74 nw5Ruy39.net
>>395
どこが祭り?よくわからん。
個人が返品をここで言うか、youtubeで言うかの違いでしかない。

397:John Appleseed
21/10/25 07:20:18.17 7IZi9y6l.net
iPad mini6の環境光センサーってどの辺についてるんだろう
カメラあたりを抑えても暗くならないのに時々変な時にふわっと暗くなるからもしや下の方かなとか思って

398:John Appleseed
21/10/25 07:26:46.20 t8zDkohT.net
mini6に関しては他のゼリーと比べてちょっとひどいね
0コンマ何秒か残像として残るならすごくぷよぷよしてるわ

399:John Appleseed
21/10/25 07:30:22.67 IddfltSl.net
>>397
右側ベゼルに2箇所あるよ、ほんの少し色が違う3mmくらいの円形
発売当初「ベゼルに気泡入ってるー、不良品来たー」って話題になった

400:John Appleseed
21/10/25 07:35:13.63 lSHD2QJ6.net
>>395
マルチ乙

401:John Appleseed
21/10/25 07:45:05.61 7IZi9y6l.net
>>399
おーありがとうございます
早速iPhoneで光当ててじっくり観察したんだけどそれらしき円形が見つからない
まあ右側とわかっただけでも良かった

402:John Appleseed
21/10/25 07:51:36.92 nw5Ruy39.net
アンチグレアフィルム付けたんだが、調光が不安定なのはそのためかな。

403:John Appleseed
21/10/25 08:07:54.02 0u3XcN0J.net
もうゼリースクロールの話題のみになりましたね
つまらないです

404:John Appleseed
21/10/25 08:09:36.87 nd5JgA5I.net
仕方ないよね、不良品なんだもん

405:John Appleseed
21/10/25 08:11:11.69 efqGdoy0.net
>>403
成長して時間の無駄と気付いた。続けていても下流老人まっしぐら。

406:John Appleseed
21/10/25 08:22:19.97 pNbIv8gt.net
今日もiPad jellyでクリエイトしていきましょう!

407:John Appleseed
21/10/25 08:28:09.80 BtMoMr3w.net
よしきた!今日も時間の浪費で自分の人生の持ち時間を消費するぞ!!
年取った時に貧乏人であるとか富裕層であるとかマウントを取られるとか気にしないで、朝から晩まで時間を無駄に使うわ!!!
吹っ切れると最強、今の書き込みで満足できれば将来なんかどうでもええわな!!!!

408:John Appleseed
21/10/25 09:34:03.87 lWLi5pTo.net
>>403
ゼリー叩きのスレしか残ってないし
iPad mini6の方のスレもゼリーの話題ばかりだしそれだけ目立つゼリーだったんだよ
未だに残ってるminiスレの乱立の残骸が全てを表してるわ

409:John Appleseed
21/10/25 09:41:48.94 Yqavi0pd.net
よっしゃ!今日もゼリパッドでクリエイトするぜ!

410:John Appleseed
21/10/25 10:15:21.82 YZoVR+kM.net
明らかな不具合を抱えてないデバイスのスレって一体何を話してるのか気になるわ
このスレだって液晶周りの文句がなかったら死んでるも同然だろうし

411:John Appleseed
21/10/25 10:22:54.83 0v4uuvu4.net
普通の人は最初からここにはこないし、気にせず使うわって人ももうここには来ないだろうな

412:John Appleseed
21/10/25 10:37:49.12 maOgaGzY.net
久しぶりに覗いてみたらまだゼリーの話してるんか君たち

413:John Appleseed
21/10/25 10:43:40.43 Dk1ULD8l.net
ゼりーのせいで漫画みてるとキャラの顔がゆがんで見える

414:John Appleseed
21/10/25 10:56:06.24 Pf0Srusd.net
スクロールしながら見る読書アプリなんてあるんか

415:John Appleseed
21/10/25 11:11:55.31 kg7Z3N8a.net
>>413
で?
そのコマ何時間見てんの?www

416:John Appleseed
21/10/25 11:13:18.26 kg7Z3N8a.net
>>414
ページがスクロールして静止するまでの1秒が気になるんだとよwww

417:John Appleseed
21/10/25 11:18:53.01 KZiETXFn.net
まあこの板はこんなもんだよ
12.9のM1pro出た時も影が緑だとか光漏れだとかで暫く叩かれてたし
旧pro買うのが正解だとか言われまくってた

418:John Appleseed
21/10/25 11:35:53.00 BsoNMRDa.net
ゼリー平気とか我慢して使ってるやつがいるせいで対策されねンだわ
全員返品すれば対策されるのにアホや

419:John Appleseed
21/10/25 11:44:18.27 FHQYHBVz.net
>>418
持っていない奴に返品しろと言ってもねえ

420:John Appleseed
21/10/25 11:52:37.16 v1u+PUKc.net
>>412
一緒に時間の無駄をして下流老人を目指そうぜ

421:John Appleseed
21/10/25 11:57:15.59 miUJWTFt.net
>>411
案外いるんですよ

422:John Appleseed
21/10/25 12:14:50.75 1nfYZ/fj.net
>>417
昔から筐体デザイン変わったり新しい技術盛り込んだ1号機は不具合多めだからやっぱりね、としか思わんね

423:John Appleseed
21/10/25 12:16:46.23 7umfLw95.net
問題はiPad mini7が出るかどうかわからないことでつね。

424:John Appleseed
21/10/25 12:19:08.37 gF8vcbL4.net
>>423
出るよ
ゲイの行動パターンから考えて同じ筐体は少なくとも2回は使い続ける

425:John Appleseed
21/10/25 12:21:15.69 iSCWTKZl.net
6万 新製品 コンパクト 色々と無理があった
ただし問題になるのはゲームなどの細かい動きを再現する時だけ。一般人にとって問題はない。

426:John Appleseed
21/10/25 12:26:07.61 gF8vcbL4.net
アナルセックス愛好家CEOのねちっこさは異常

427:
21/10/25 12:29:00.11 jiPki8Oz.net
appleが縦ゼリーを問題としないのなら7も縦ゼリー仕様ででるんじゃないの。
折り畳みの登場でmini廃止よりはましだけど
ゼリーの向きは仕方ないから出来るだけ目立たなくさせる方に進化して欲しい

428:John Appleseed
21/10/25 12:31:58.61 Ljk746VL.net
Amazonで発売日前に予約して今到着したけど、これあかんな
ゼリーゼリー言ってるの一部のやばい人だけだと思ってたけど、これ気にならないほうがおかしい
意図的に上下にした時だけに発生するわけじゃなくてスクロールしたら気持ち悪いぐらいに斜めになるし、これをこのまま発売したAppleがどうかしてる
今後Appleの製品は発売日に買えないわ
即返品手続きした

429:John Appleseed
21/10/25 12:33:57.66 gF8vcbL4.net
>>428
同じテンプレを何度も使い回すのもほどほどになw

430:
21/10/25 12:34:04.30 jiPki8Oz.net
縦ゼリーが一般人にとっては問題ないのは理解するとして、ゲームも激しい上下もしない俺としては個人差を年齢や動体視力の差なのかなと思う。
動体視力が良い自覚は無いので懐疑的ではあるが。
あとは性格や使い方の差かねー

431:John Appleseed
21/10/25 12:39:29.43 Ljk746VL.net
>>429
ゼリーゼリーうるさくて届くまでスレから離れてたからテンプレとか知らんけど
使ってみたらむしろこれを気にならない人が本当に持っているのか疑わしいレベルだと思うけどな
持っていて本当に気にならないなら羨ましいけどおれは無理だった
ただそれだけ

432:John Appleseed
21/10/25 12:48:24.60 c451O1t2.net
またエア返品のバカかw

433:
21/10/25 12:50:06.58 jiPki8Oz.net
>>431
気になっちゃった側としてはmini6を貶めるつもりはなく、普通に気にしないで使えてる人達が無性に羨ましく感じるよね

434:
21/10/25 12:53:35.82 jiPki8Oz.net
>>428
それはそうとamazonで買った場合、メーカーが仕様により不具合と認めてない理由で返品ってできるの?
これがあるから公式ストア一択だと思ってるが

435:John Appleseed
21/10/25 13:07:33.87 dGCLvzjh.net
なんだかんだで、iPhoneすら横に追いやるくらいの使い勝手の良さがこのミニにはあるわ。
だから返品したにも関わらず注文してしまった。。

436:John Appleseed
21/10/25 13:08:34.71 dGCLvzjh.net
届くの1ヶ月後だから腹立つわー、、、

437:
21/10/25 13:09:32.81 jiPki8Oz.net
>>435
だね。
mini使いだしてからiphoneが電話財布専用になった。

438:John Appleseed
21/10/25 13:10:16.11 ZntuXyoV.net
サイズ感と処理性能で道具として便利だから割り切って使ってるな
フィルムもケースも使わず雑に扱えるのがメリットw

439:John Appleseed
21/10/25 13:13:48.44 yWmtudGB.net
>>434
そうなんだよね
気にならないで使えるなら良い端末だと思う
mini5あるからわざわざ気にしてまで使いたくないってだけだな
タブレット何も持ってなければ気になるのは目をつぶって返品はせずに使っていたかもしれない
Amazonは破損とか不具合とかそういうの無くても普通に返品できるよ、やり過ぎると良くないと思うけど
返品期限はAppleより短かったりするかもね

440:
21/10/25 13:24:05.90 BMZF0Htt.net
>>439
確かにmini6が初ipadminiなら受け入れたかも多分。
余計なストレスを感じないmini5を持ってるとちょっとね…
なるほどamazonも寛容なとこあるんだな。勉強になったよ。
公式ストアの納期がどうしても待ってられない人はamazonで買う手もあるか

441:John Appleseed
21/10/25 13:28:38.23 GP4qPE0Y.net
いまさらmini5はボタンがあるからストレスに感じる

442:John Appleseed
21/10/25 13:30:26.15 0v4uuvu4.net
>>433
使い続ける人も返品する人もそのスタンスならいいんだけどね、頭おかしい目がおかしい言い出す奴等や持ってないのに便乗してくる奴等もいるからね
わいは使ってく内に気にならなくなるからつかうけど、改善出来るならしてほしいからフィードバックは送ってる

443:
21/10/25 13:30:44.75 jiPki8Oz.net
>>441
それはあるな。ストレスと言う程ではないがホームボタンは指紋認証にしか使っていないので、mini6の筐体のが望ましいね俺の場合は。
角張りデザインが好きなんだよなぁ

444:
21/10/25 13:35:03.36 jiPki8Oz.net
>>442
激しく同感。双方喧嘩したいだけなんじゃない?って人達が多い。
穏やかに意見交換できないのなら、わかり合えないと割り切って無視すれば良いのに。
貴方はとても正しいと思います。

445:John Appleseed
21/10/25 13:36:00.54 dGCLvzjh.net
>>437
あとは写真くらいかなぁ。

446:
21/10/25 13:43:31.34 jiPki8Oz.net
>>445
11以降のナンバリングiphoneならカメラとしても申し分なさそうだけど、俺はse2なのでちょっぴり物足りないや。
簡易的な記録はiphoneで撮るとして、しっかり撮りたい場面用にコンデジでも買おうかと検討してる。
スレチごめん

447:John Appleseed
21/10/25 15:05:21.42 hlEnfnLQ.net
iPhoneXとiPad mini6使うつもりだったけど返品してXも下取り出して13ProMax注文したわ
ゼリー以外もバッテリー持ちの悪さとか輝度の低さとかボタンの位置のせいで横持ちゲームする時どちらを上にしても意図せずボタン押してしまうとかで我慢出来なかった
iPhoneよりiPadの方が似たような性能でも安いからiPhone買い換えずにメインをiPadにしようと思ってたが安物買いの銭失いだった

448:John Appleseed
21/10/25 15:07:20.94 ARdBVItL.net
店頭に置いてるの弄ってみたけど普通にゼリーしてたわ
個体差なんて存在しないでしょ、ただの仕様

449:John Appleseed
21/10/25 15:21:12.27 0u3XcN0J.net
有意義ではないレスはお控えください

450:John Appleseed
21/10/25 15:27:31.35 jgp+8tZT.net
いますごいね
アマゾンもヤマダもヨドバシも全部在庫あり即納
どうしたの状態

451:John Appleseed
21/10/25 15:32:00.47 pMG8EGUe.net
padミニって海外需要あるの?iPhone miniは売れてないみたいだが

452:John Appleseed
21/10/25 15:55:40.51 +2KltCxP.net
>>450
わざわざ欠陥品買うやつなんていないだろw

453:John Appleseed
21/10/25 15:59:52.91 Yqavi0pd.net
この欠陥品やっぱ使いやすいわwPro全く使わなくなってしまったw

454:John Appleseed
21/10/25 16:12:25.25 hnOyXpQg.net
欠陥住宅も住めば都だし、この欠陥パッドももはや生活に欠かせない存在になってるから面白い

455:John Appleseed
21/10/25 16:13:23.76 2yoaGBIp.net
>>450
ビックカメラは一向に入荷の通知来ず
店内にアップルショップあるくせに何してんだろ?

456:John Appleseed
21/10/25 16:13:47.60 8KimmY5p.net
>13ProMax注文したわ
これは確かにいい端末だと思うけどいくらmMaxでも
スマホのサイズだと読書が死ぬほど不便。
固定レイアウトの書籍やPDFを読むとか
絵や写真などの画像をいじるとかじゃなければ、
そもそもタブレットって必須というほどでもないよね。

457:John Appleseed
21/10/25 16:16:52.99 bOx8z9ut.net
>>451
ない

458:John Appleseed
21/10/25 16:20:46.92 jgp+8tZT.net
>>452
?今までは有名ショップは全部売り切れが続いてたんだけど

459:John Appleseed
21/10/25 16:20:54.76 8KimmY5p.net
ゼリースクロールも自分のものだけ不都合なら腹立たしいが
仕様なら諦めつくし実用にほとんど支障ないじゃん

460:John Appleseed
21/10/25 16:22:36.16 iQz6EYmv.net
iPhone12miniと同じ運命を辿るよこの端末は
最初は物珍しさからみんな飛びつくけど結局小さい、使いにくいってことで批判が多くなる
ちょっと持ち歩くには大きいしスマホで事足りる
家でゆっくり使うには小さ過ぎて11インチもしくは12.9の方が便利

461:John Appleseed
21/10/25 16:25:21.15 ZnizVlbD.net
主観はどうでもいいや。ランキングだと売れてるね

462:John Appleseed
21/10/25 16:26:51.25 iQz6EYmv.net
いくらセルラーモデルを買っても通話が出来ない限りiPhoneは一緒に持って出かけなければならない
だったらiPhone13pro max一台持ち出す方がスマート
Apple payも使えるし

463:John Appleseed
21/10/25 16:27:51.94 8KimmY5p.net
>ちょっと持ち歩くには大きいしスマホで事足りる
スマホでは固定レイアウト書籍や書類が絶望的に見づらい
個人的には折り畳みスマホが普及するまでは必須

464:John Appleseed
21/10/25 16:30:12.88 iQz6EYmv.net
>>463
さっさとZ Fold 3を買った方がいいかと
いつまでも付かない指紋認証やUSB-Cに期待して使いにいくiPhoneを使い続けるよりマシ

465:John Appleseed
21/10/25 16:31:22.03 8KimmY5p.net
>さっさとZ Fold 3を買った方がいいかと
普及価格になったらたぶん飛びつきます
今はまだ高い

466:John Appleseed
21/10/25 16:36:44.55 iQz6EYmv.net
>>465
iPad mini 6 256GB \95,800
iPhone13 pro 256GB \134,800
Z Fold 3 256GB \\237,600
価格差 \7,000

467:John Appleseed
21/10/25 16:38:37.67 iQz6EYmv.net
ちなみにiPad mini 6のリフレッシュレートは60Hz
Z Fold 3 はメインもサブも120Hz

468:John Appleseed
21/10/25 16:40:24.51 8KimmY5p.net
>>466
なるほど
こう見ると確かに手が届きそうだな・・・
2台もちは通信機器を分散してリスク回避するメリットもあるが
1台に集約する利便性の方が大きそう

469:
21/10/25 16:42:15.53 jiPki8Oz.net
家で使うにしてもpro11でか重すぎない?
mini5を一旦封印してpro11メインの数日を過ごしてるけど愛着が湧いてこない。
大きい画面に慣れると小さい画面に戻れないときくが、ブラウジングしてても8インチあれば十分だなと感じることが多い。とにかく重いね。
動画とかはパソコンで観るし。
もちろん120hzや性能は素晴らしんだけどね。
pro使えば使うほどmini6が欲しくなる。
家でも外でもmini最強だわ俺にとっては。

470:John Appleseed
21/10/25 16:43:31.55 iQz6EYmv.net
さらに言うなら外で歩きながら使う機会があるiPhoneは顔認証、屋内でマスク外しても使う機会が多いiPadが指紋認証
Z Fold 3は顔認証と指紋認証の両方搭載

充電するにもLightningとUSB-Cが必要なAppleに対してZ Fold 3はISB-C一本で事足りる

471:John Appleseed
21/10/25 16:44:08.68 iQz6EYmv.net
>>470
訂正
USB-C

472:
21/10/25 16:45:38.06 jiPki8Oz.net
120hzに比べれば60hzはカクカクとも聞いてたが俺の目は60hzで十分みたいだ。
やっぱりmini6への不満は縦ゼリーしかないね。

473:John Appleseed
21/10/25 16:45:47.97 TioqaI/p.net
Z foldwwwww
寝言は寝て言ってくださいw

474:John Appleseed
21/10/25 16:47:50.19 8KimmY5p.net
>Z Fold 3は顔認証と指紋認証の両方搭載
>USB-C
めちゃくちゃ魅力的ではあるな。
こういうところはAppleって周回遅れだからな。

475:John Appleseed
21/10/25 16:49:10.36 8KimmY5p.net
ただ貧乏性なんで20万超えのガジェットを
カジュアルな気持ちで使えないってのがある
SE2とminiの組み合わせだとそういうのはないけど

476:John Appleseed
21/10/25 16:55:11.68 iQz6EYmv.net
結論
自宅ではiPad Pro 12.9 (2021)
外出時はZ Fold 3
現時点はこの組み合わせが1番理想的
URLリンク(i.imgur.com)

477:John Appleseed
21/10/25 16:55:45.90 B/RTj7oC.net
>>471
他にも訂正するとこない?

478:John Appleseed
21/10/25 16:57:09.99 xPAwasoO.net
>>476
信者ではないしiPhone、iPadが特別好きなわけでもないけどそのハッピー?セットだけは無いわゴメン

479:John Appleseed
21/10/25 16:57:41.03 nhYZ28vx.net
>>451
国内でもガジェットオタクと一部のミニ好きとそれに付随するYouTubeが目立つだけで大して売れてはいないだろ。10.2と11がやはり万能な大きさだとは思うよ

480:John Appleseed
21/10/25 16:58:14.68 8KimmY5p.net
>外出時はZ Fold 3
確かにminiサイズタブレットの上位互換ではあるんだよな

481:John Appleseed
21/10/25 17:01:26.74 nhYZ28vx.net
>>469
そう思うなら黙って買えよw意味不明な宣言して自己暗示でもしたいのか

482:
21/10/25 17:02:15.23 jiPki8Oz.net
大きさを許容できるなら、初めから10インチ級のタブレットや6インチ以上のスマホを選ぶ方が候補も多くて未来も明るいと思う。
小さいことに価値を見出す人達が集まるminiスレで12.9インチの良さを説く意味ってあるのかな。

483:John Appleseed
21/10/25 17:04:56.90 iQz6EYmv.net
>>482
文盲なの?
12.9の良さなんて説いてないんだがww

484:
21/10/25 17:07:26.71 jiPki8Oz.net
>>481
それはそうなんだけど、つい最近縦ゼリーに耐えられずmini6を返品したばかりなので、pro11への宗旨替えでも活路が見えなくて、すっかり泥沼に嵌ってしまったよ。
今の俺なら縦ゼリーを受け入れてでもmini6を愛せるって自己暗示をかけてるのかもしれない。
ただの愚痴ですね。ごめんなさい。

485:John Appleseed
21/10/25 17:11:00.43 Yqavi0pd.net
>>476
まあ君の理想はそうなんだろうなとしか言いようがない

486:John Appleseed
21/10/25 17:11:26.24 jgp+8tZT.net
あんな折り目のついたスマホがいいって人もいるんだな

487:
21/10/25 17:11:46.66 jiPki8Oz.net
>>483
そっか。
自宅では12.9、外では折り畳みが理想的と仰っていたので、mini愛好家に12.9インチの良さを教えてくれてるのかと勘違いした。
申し訳ない。

488:John Appleseed
21/10/25 17:12:48.83 il97LGPf.net
ゼリゼリ言うために返品したスレにいるんじゃないの

489:John Appleseed
21/10/25 17:13:42.29 iQz6EYmv.net
>>487
分かって頂ければありがたい
こちらこそ強い言葉で書き込んでしまって申し訳なかったです

490:John Appleseed
21/10/25 17:13:54.82 nhYZ28vx.net
>>484
俺も1週間使った上での返品で全く同じ11pro乗り換え組だけど、これはこれで良い物だと思ったよ。まぁ俺はタブレット外持ってくの事滅多に無いからかもだけど。久々の標準サイズだったが過去使ってたのもあってか違和感はない。ただミニはミニで好きだから7になって改善してたら欲しいかも

491:John Appleseed
21/10/25 17:14:41.45 iQz6EYmv.net
スレを荒らす気はないのでこの辺で退散します

492:
21/10/25 17:16:35.22 jiPki8Oz.net
確かにゼリーの愚痴を言ってばかりだな。反省します。
このスレはmini6の話でもちきりだが、5までのmini使いは居なくなっちゃたのかな。

493:John Appleseed
21/10/25 17:17:42.24 LfzsL85c.net
初代foldと現行のタブレットもゼリってるギャラクシーは信用してない

494:John Appleseed
21/10/25 17:21:03.62 9dCCu/yQ.net
荒らす気は無いけど高いもの持ってるアピールはしたかったんだね

495:John Appleseed
21/10/25 17:29:41.26 C78EFSRB.net
ゼリーってどの用途でそんなに気になるの?
スクロールしながら猛烈な速度で文章を読むとか?

496:John Appleseed
21/10/25 17:30:17.69 6VNPfj8c.net
コテつけて匿名掲示板で自己顕示欲満たすような奴は漏れなくガイジ

497:
21/10/25 17:35:43.88 jiPki8Oz.net
>>496
確かに。
迷惑な書き込みが多い人はコテをつけてる方がngしやすくて助かると俺は思うけど。
なりすまし防止目的以外のトリうがうざいって気持ちもわかる。

498:
21/10/25 17:38:07.36 CbywTZcZ.net
>>497
失礼、入力ミス
なりすまし防止目的以外のトリがうざいって気持ちもわかる。

499:John Appleseed
21/10/25 17:39:09.88 6VNPfj8c.net
ゴミがレスつけてくんな死ね

500:John Appleseed
21/10/25 17:42:44.80 C78EFSRB.net
そこまで怒らなくても

501:John Appleseed
21/10/25 17:46:31.82 C78EFSRB.net
miniとか12.9のような標準サイズ以外を選ぶ人ってそのサイズが必須な人でしょ
仮にゼリーが出るのがAirだった場合にProに変えるってのは分かるが
miniには代替がないわけで
ゼリーぐらいでほかのサイズに変えるとしたら
それはもう言い方悪いけど最初からminiが必須ではない人だったんだよな

502:John Appleseed
21/10/25 17:54:06.05 /zmQX9LR.net
>>484
>>490
それ最初からサイズ絞りきれてないんだろ
miniじゃなくてもいいなら
どうせ大した使い方してないんだろ
1日何時間ゼリーが気になるんだか

503:
21/10/25 17:54:46.62 jiPki8Oz.net
>>501
同感です。
mini6が出る前は常々、古い機種だからといって代替のないmini5の代りに他の機種を買うと言ってる人はminiじゃ無くても良いでしょと思ってたよ。
mini6のゼリーが嫌ならpro11を買えば良いと言ってる人達にも同様の感想を抱く。
pro11を買ってみて益々その思いが強くなった。
俺のようなライトユーザーならまぁ心情的に不満ながらもmini5を継続できるが、今から選ぶならmini6以外はありえないと思ってる。

504:John Appleseed
21/10/25 17:55:58.88 BpWVaFtQ.net
さっきヤマトで返品完了したから次こそは弱ゼリー手に入れます
強ゼリー仕方なく使い続けてる人には申し訳ないけどアップル甘やかしたらいかんぜよ

505:John Appleseed
21/10/25 17:57:21.03 7UbI5PL8.net
>>504
はいはいがんばって

506:
21/10/25 18:01:07.92 jiPki8Oz.net
>>502
手持ちのmini5ばかり使ってしまうので、それでは折角のpro11にいつまでも慣れないから一旦mini5は封印している。
でもやっぱminiがいいよね。
俺と貴方の違いは、mini5でもやってけるライトユーザーか、ゼリーが問題にならないぐらいmini6を使いこなせてるかの差だと思います。
僅かなスクロールくらいで気が散ってしまう自分が情けないや

507:John Appleseed
21/10/25 18:04:18.59 +2KltCxP.net
>>501
11インチを標準サイズって書いちゃうとまた文句言ってくるやつが出てきそうだけど、まぁこの人の意見が一番正論かな。

508:John Appleseed
21/10/25 18:09:49.17 iQiqkmBF.net
>>507
全く正論ではない
実物を見れば分かるがAirやProのデカさは異常
特に横幅がデカ過ぎる
とても人に勧められるサイズではない
タブレット市場が伸び悩むのも当然

509:John Appleseed
21/10/25 18:16:37.75 vCFk9UWb.net
>>502
糞コテに餌与えんな

510:John Appleseed
21/10/25 18:20:47.82 z5Sb6kKC.net
Apple Storeで軒並み在庫切れになってるから対策版出荷されるらしいな
デバッガの方々のお陰ですわ

511:John Appleseed
21/10/25 18:22:03.98 +BKiGmk9.net
うわあああああああああああああ売り切れてるうううううううううううううううううううう

512:John Appleseed
21/10/25 18:26:44.03 Puw5YY6s.net
来月末くらいに買うと改善版出荷だろうね
間違いない

513:John Appleseed
21/10/25 18:28:34.57 BpWVaFtQ.net
さすがに返品の山だとappleも対策せざるを得ないだろう

514:John Appleseed
21/10/25 18:31:34.63 orjuPEaV.net
>>462
私もずーっとそれで迷ってて mini6まだ購入出来ない。
13pro max欲しいけど高いな〜。
ギラギラしてて成金感がちょっとある?
あとやっぱり役割が違うと思うから、多分 mini6買ってしまうと思うけど。

515:John Appleseed
21/10/25 18:35:30.57 WZmigySW.net
>>512
先月もそんなこと言ってませんでした?

516:John Appleseed
21/10/25 18:36:32.37 MGcP/itM.net
>>512
外れたらしばいていい?

517:John Appleseed
21/10/25 18:43:07.61 +BKiGmk9.net
>>515
>>516
512kbの言うことを信じるんだ

518:John Appleseed
21/10/25 18:44:28.39 Puw5YY6s.net
ボーナスシーズン〜クリスマスに向けてアップルがこんな画面グニャグニャゴミ売るわけないだろう
来月末に改善版出荷される

519:John Appleseed
21/10/25 18:46:56.80 IQEd9JeV.net
ヤフーニュースiPad売れ筋ランキングにセルラー入って無かったけどそんなにセルラーって人気無いんだ

520:John Appleseed
21/10/25 18:48:27.60 9whPsb07.net
弱ゼリー届いたは、強ゼリーとの比較動画撮ってもいいけど手元にない、誰か1000円くらいで貢献してくれない?

521:John Appleseed
21/10/25 18:56:08.03 BpWVaFtQ.net
>>520
おめでとう
自分は強ゼリーがどんなもんか脳裏に焼き付いてるから弱ゼリーは単体でも見れば分かるんだけど
持ってない人、強ゼリーを体感してない人にはそれが分からないからね

522:John Appleseed
21/10/25 19:01:25.91 0u3XcN0J.net
スクロールに関してはハードではなく、ソフト起因なのでOSの修正やアップデートで対応可能でしょう
有意義ではないレスはお控えください

523:John Appleseed
21/10/25 19:17:25.17 X/+xzKqS.net
>>501
正解
まぁ買って見ないとわからないというのもあるけどね
俺は普通サイズを買って失敗してるので

524:John Appleseed
21/10/25 19:38:36.40 IQEd9JeV.net
整備品に在るAir3今買うのって時代遅れですか?

525:John Appleseed
21/10/25 19:40:19.28 YZoVR+kM.net
>>518
アップルは一部MacBook Proの欠陥を知りながら販売?米連邦地裁が判断
URLリンク(japanese.engadget.com)
Apple hit with class action suit over MacBook, MacBook Pro butterfly switch keyboard failures
URLリンク(appleinsider.com)

526:John Appleseed
21/10/25 19:46:48.24 lEfrFKDg.net
>>525
サイレント修正失敗した事例だな
バレちゃった感じだな

527:John Appleseed
21/10/25 19:55:51.79 8xciR+SG.net
>>525
失敗を認めようとせず隠蔽した挙句サイレント修正かい
終わってるとしか言いようがない企業体質じゃねーか
まあ向こうはすぐ裁判するからいいよな
こっちはほとんどが泣き寝入りだし

528:John Appleseed
21/10/25 19:56:28.53 YKPt5yPb.net
iPad pro買うならMacBook Air買う

529:John Appleseed
21/10/25 20:08:43.16 OHu7UFK8.net
>>524
みっともないからやめとけ。64 mini6のがいい。

530:John Appleseed
21/10/25 20:09:14.47 bbD3I83d.net
確かにiphone機種変更とiPad mini6の購入やめてGalaxy fold3買うのも十分ありだと思う
防水機能ついたから保険つけて風呂でタブレットモードで使えるしね

531:John Appleseed
21/10/25 20:10:55.35 rLJqrF0D.net
Galaxy使ってますとか人に言えない見せれない

532:John Appleseed
21/10/25 20:11:08.38 st5nzoed.net
>>123
詳しく!
何がダメでした?

533:John Appleseed
21/10/25 20:11:59.59 XbpIUNuV.net
>>455
俺もだわ。どうしたビック!

534:John Appleseed
21/10/25 20:12:11.67 17n6JZbj.net
>>530
チョンはウンコでも食っていろよ

535:John Appleseed
21/10/25 20:15:17.97 tsVHxNIO.net
>>530
物はいいが価格がぶっ飛び過ぎてんのと人前で使うのが少し恥ずかしいのが難点

536:John Appleseed
21/10/25 20:26:50.92 BpWVaFtQ.net
サイレントコリアンがいるなw

537:John Appleseed
21/10/25 20:42:28.53 G46t79Mg.net
>>530
あんなぶあつくてずんぐりしてるの使いたいか?
ギャラクシー以前にデザインが恥ずかしいわ

538:John Appleseed
21/10/25 20:42:49.67 d4Omj24p.net
日本くらいだぞ未だに韓国製だからとかいってバかにしてんのは
技術力じゃもう完全に突き放されてるのに

539:John Appleseed
21/10/25 20:44:03.46 wuRmO3IA.net
今日来たのはゼリない

540:John Appleseed
21/10/25 20:44:40.24 8iMrlUAV.net
総務省の「情報通信白書 令和2年版」によれば、2019年の世界シェア率は、1位がサムスンの21.2%、2位がHuaweiの17.3%、3位がAppleの14.1%

541:John Appleseed
21/10/25 20:44:50.28 nw5Ruy39.net
>>520
嘘はやめとけ

542:John Appleseed
21/10/25 20:45:16.88 h+we6uCS.net
>>540
え、日本の企業は?

543:John Appleseed
21/10/25 20:47:43.73 nw5Ruy39.net
>>542
昔からダメダメだろ。

544:John Appleseed
21/10/25 20:50:27.60 h+we6uCS.net
そんなー(´・ω・`)

545:John Appleseed
21/10/25 20:54:26.09 NRQ7qMJ/.net
ここが本スレ?

546:John Appleseed
21/10/25 21:03:24.69 Ztgz4gus.net
>>530,537
確かにあの分厚さで耳に当てて電話する姿は恥ずかしいかもしれないな
iphone13 pro maxとiPad mini6買うくらいならGalaxy fold3を1台でまとめるのもありかなって
Galaxyfold3買うくらいならiphone13とmini6買った方が圧倒的にコスパ高いのは確かだ
mini6がゼリースクロールじゃ無ければ脳死でmini6黙って買いなんだけど気になるから返品しちまったよ
絶対無敵のアキレスが唯一アキレス腱だけ弱点だったみたいにゼリースクロール以外は性能とサイズ タイプC applePencil2と唯一無二の機種なんだがね

547:John Appleseed
21/10/25 21:06:58.20 vBZQuTAG.net
>>538
落ち着けよ、食糞民族w

548:John Appleseed
21/10/25 21:10:14.89 rrMCDo3i.net
>>527
隠蔽してくれる方がサイレント修正の可能性あるだよ
mini6なんて仕様ですと開き直ってるからな
仕様と言い張るってことはゼリーが出るのは当たり前で知っていたと言うことになる
これでサイレント修正なんてしたら知っていて修正したことになるならそれこそとんでもない事になるからな

549:John Appleseed
21/10/25 21:15:49.46 Ztgz4gus.net
>>548
採算に合わないから儲けに繋がらない限りゼリースクロールは修正しないだろうね
例えば1年後に横ゼリー変更で120hzで値上げしたmini6sかmini7なら出すかもしれない
てか次のmini7ってさすがに最低容量128GBにするよね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

967日前に更新/143 KB
担当:undef