12.9インチ iPad Pro ..
[2ch|▼Menu]
244:John Appleseed
20/09/05 19:24:18 1yxCY+Xg.net
>>233
>何故11インチのほうが売れてるかわからない

安いから

12.9インチはPROだけに許された特権
11買う奴はAIRでいいじゃん

245:John Appleseed
20/09/05 19:25:00 3K+H9a28.net
たし🦀

246:John Appleseed
20/09/05 19:40:37 6ibHFpl5.net
明確な目的もなく買うやつは大体10.5とか11とか
中古に流れる数も多く値崩れも激しい、それがより、そんな人を惹きつけていく(けどすぐ手放す)

247:John Appleseed
20/09/05 19:55:24.36 5rEPVQt+.net
49歳ヒキニートの俺は当然12.9にしたよ
これで勉強して社会復帰目指す

248:John Appleseed
20/09/05 20:01:55.33 /f0Ubuo6.net
>>230
確かな差があるという証拠というと大袈裟だけども根拠あるのか?これだけ病的にこだわってる人がいるからにはあるんだろ?

249:John Appleseed
20/09/05 20:02:33 /f0Ubuo6.net
>>240
ニートならA4の紙のノートでいいだろ…

250:John Appleseed
20/09/05 20:09:45 6ibHFpl5.net
勉強(ソシャゲ)

251:John Appleseed



252:
>>232 君それiPadが揺れて仕方ないだろうなあ 俺の環境を是非体験させてあげたいよ >>235 がっつりペンシル使って何かしらでも書いたことなさそう iPad Proが可哀想



253:John Appleseed
20/09/05 22:53:41.21 6ibHFpl5.net
>>235
10時間くらいぶっ通しで描いてたら腰にくる
それを嫌って寝そべって描いてたら、その時は良くても後々深刻な腰へのダメージになる

254:John Appleseed
20/09/05 23:21:11.86 P0scgd2h.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:John Appleseed
20/09/06 01:03:10.42 PC8VezCo.net
>>245
効率悪いから休憩挟んだ方がいいよ
体も壊すし

256:John Appleseed
20/09/06 01:44:44.02 no7+R0l7.net
>>241
むしろ、リチウムイオンバッテリー扱っている会社の相当数が45度以上で充電するなって言っているのになんで温度が関係ないと思えるのか不思議
信頼度に疑問があるかもしれないけど、ちょっとググれば高温で充電してみると早いサイクル数で劣化が進む実験結果とかも見れるのに

257:John Appleseed
20/09/06 01:51:50.93 PC8VezCo.net
いや、iphoneでの比較結果が無いんなら結局わかんないってことなんじゃないの?
実験がどうのっていったって結局みんな興味あるのはiphoneやiPadでどれだけの差が出るか、なんだし

258:John Appleseed
20/09/06 08:40:41.26 JP50R/Z3.net
>>244
お前の親がかわいそう。

259:John Appleseed
20/09/06 11:43:17.22 mpY1e8GU.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

260:John Appleseed
20/09/06 15:04:42.55 6hrAQHWo.net
>>240
資格試験の勉強だと、解答用紙をノートアプリに取り込むから何回でも使えるってのが良いと感じてる
最近は出かけた先で勉強はしないけど
参考書を何冊ももって行かなくてもよくて、カフェでお茶した後、15分だけ勉強しようかな〜って隙間にできて自分は捗ったよ
実際、toeicも550から690まで上がった

261:John Appleseed
20/09/06 15:09:34.27 XJUYiAUq.net
>>252
>163 1 名前:John Appleseed Mail:sage 投稿日:2020/09/02(水) 17:25:22.68 ID:lnec9ojU
>資格試験の勉強だと、解答用紙をノートアプリに取り込むから何回でも使えるってのが良いと感じてる
>最近は出かけた先で勉強はしないけど
>参考書を何冊ももって行かなくてもよくて、カフェでお茶した後、15分だけ勉強しようかな〜って隙間にできて自分は捗ったよ
>実際、toeicも550から690まで上がった

262:John Appleseed
20/09/06 16:18:48.58 PC8VezCo.net
>>252
コピーするだけでいいだろ…なんだそれ…

263:John Appleseed
20/09/06 17:02:02 JP50R/Z3.net
>>254
やってみたら便利。

264:John Appleseed
20/09/06 17:26:23.61 uKuG4puH.net
>>252
机に直置きしたら昇降機能付きのデスクでもない限り腰痛くなるでしょ?
そんな時に高さと角度をつけられる台座があれば最高なのさ
実際に俺はこの台座を見つけてからiPadで勉強する機会が3倍くらいに増えた
この台座マジでオススメ

265:John Appleseed
20/09/06 17:31:38.84 PC8VezCo.net
>>255
そんなもんのために15万も払うかよ…
その資格で15万稼げるのいつなんだよ

266:John Appleseed
20/09/06 17:54:49.41 uKuG4puH.net
>>257
キミ可哀想なおじいちゃんだね😢

267:John Appleseed
20/09/06 18:03:41 UVvHw3uM.net
やっぱり側面はカクカクなやつの方がええわ
丸くてツルツルしてるのは触り心地は良くても無駄なでっぱりとしか思えなかったからうれちい
URLリンク(i.imgur.com)

268:John Appleseed
20/09/06 18:07:09 SauF2b56.net
>>257
それ言ったらお絵かきやゲームや動画やら何に対しても同じ台詞吐かれるぞ

269:John Appleseed
20/09/06 18:15:05 HgpNLhi0.net
初売りで買おうかと思ってる
magic Keyboardも初売り対象になれば良いんだけど

270:John Appleseed
20/09/06 18:22:17 yhbfkLSi.net
基本初売りは型落ち品しか対象にならないよ

271:John Appleseed
20/09/06 18:25:12 XJUYiAUq.net
もう初売りの話かよw
時間的損失考えたら4ヶ月後なんて割に合わない

272:John Appleseed
20/09/06 18:30:08 HgpNLhi0.net
>>262
今年の初売りではiPad Proは対象になってたよ
iPad Proって型落ちは残しておかないでしょ

273:John Appleseed
20/09/06 18:36:02 0/DGLohW.net
>>262
>>264
型落ちじゃなくて今年出たのが来年の初売り対象にならない

274:John Appleseed
20/09/06 19:08:42.64 HgpNLhi0.net
>>265
そうなのか
じゃぁポイントサイトで還元率キャンペーンやってる時に買った方が良いな

275:John Appleseed
20/09/06 19:24:00.83 jwnYXy8t.net
初売りから数ヶ月後には新型なんだろう?
早く新型来てくれー!

276:John Appleseed
20/09/06 19:29:11.42 XJUYiAUq.net
>>266
昨日Rebatesで4%やってたやん

277:John Appleseed
20/09/06 19:31:36.89 HgpNLhi0.net
>>268
昨日のことを言われても・・・

278:John Appleseed
20/09/06 20:32:05 OBfyNiPf.net
>>269
ま、そやな
次は12月の頭

279:John Appleseed
20/09/06 20:53:00 no7+R0l7.net
>>249
iPhoneがリチウムイオンバッテリーを使っていないならその疑問が出るのもわかるけど、リチウムイオンバッテリーを使っている限りその特性を無視した挙動ができるわけなかろ?
大体、そんなこと言い始めたら仮にiPhone11で検証した結果があったとしても、iPhone11Proでは違うかもしれないとか言い出すの?
一応Appleさんも高温環境で使うなとは言ってるんよ
個人的には温度影響が0だとは思っていないものの、iPhoneはクリティカルな温度になったら充電自体をやめるから通常使用において劇的なサイクル寿命の差は生まれにくいとは思っているよ
URLリンク(www.apple.com)

280:John Appleseed
20/09/06 20:54:30 UVvHw3uM.net
今使ってるのはリチウムポリマーな

281:John Appleseed
20/09/06 21:06:20.46 1FHzAmkA.net
>>269
私にとってはつい昨日の出来事だが、君達 にとっては多分、明日の出来事だ

282:John Appleseed
20/09/06 21:15:12.50 PMhJXiEW.net
>>271
>個人的には温度影響が0だとは思っていないものの、

それ君の個人的意見ですよね。

283:John Appleseed
20/09/06 21:16:53.99 QHSSj/17.net
>がっつりペンシル使って何かしらでも書いた

俺は、がっつりペンシルじゃなくて、apple ペンを使ってるよ

284:John Appleseed
20/09/06 21:43:16.16 rJ3/6GQI.net
ピコ太郎発見!

285:John Appleseed
20/09/06 21:43:26.32 PC8VezCo.net
>>271
どの端末でもいいけど試した結果はあるのか?ないのか?それ以外どうでもいいんだが…

286:John Appleseed
20/09/06 22:22:49.22 mpY1e8GU.net
試してガッツリ

287:John Appleseed
20/09/07 00:34:37.54 iwhJkMtA.net
ためしてガックリ

288:John Appleseed
20/09/07 01:42:21.30 8XTGGi7y.net
>>274
個人的感想は「、」以降であって、温度影響が0では無いのはただの事実だぞ
>>277
部品レベルで影響があるって言っているのに製品に組み込んだら影響が0になるわけないだろ…
なんで劣化するからやめろってApple自体が言っているのにそれを信用せずに製品単位での検証結果出せとか言うんだよ
検証結果探してきたところで検証結果が真かどうかの担保はぶん投げんの?
URLリンク(support.apple.com)
むしろこれだけたくさんのリチウムイオン電池が存在している中で、温度がサイクル寿命に一切影響がないとする事例の一つでも出せないなら各メーカーが言っていることが正しいってことでいいだろうに

289:John Appleseed
20/09/07 21:43:36.59 gqnLV4PJ.net
>>275
俺はApple pencilを使ってガッツリ書いてるんだよ
キミの使ってるAppleペンってなに?ダサそうw

290:John Appleseed
20/09/07 22:08:15.38 rFUhTf6y.net
「ガッツリペン」絶賛発売中!

291:John Appleseed
20/09/07 22:23:56 +kWwnHkT.net
ガッツリペンソー2 ( ゚д゚)ホスィ…

292:John Appleseed
20/09/07 22:34:43 XllAPMKF.net
デジタル機器にガッツリとかガシガシとかいう表現使うおっさんほんと嫌い

293:John Appleseed
20/09/08 04:51:13.06 fKLHsigN.net
リンゴにペン刺すやつじゃね?

294:John Appleseed
20/09/08 07:37:39.56 pPIGA5cy.net
ピコ太郎増殖中

295:John Appleseed
20/09/08 12:28:29 oPF31Tgz.net
>>281
ボロカス言われててオモロイ

296:John Appleseed
20/09/08 15:15:02.42 RIiyO8c/.net
>>287
アポーペンのピコ太郎が飛行機飛ばして連投してるだけだろ
キミもピコ太郎なんだろうけど
よほど悔しいんだろうね

297:John Appleseed
20/09/08 16:03:14.85 RyKjyU5O.net
サイドカーを無線で使いたいんですけど
第二世代でもラグとかないですか?感覚的な話ですが
プログラミングとかブラウズが主な目的です

298:John Appleseed
20/09/08 18:24:04.38 i0Nl5XKY.net
>>289
全然気にならん

299:John Appleseed
20/09/08 21:53:20 1OKHhn22.net
256Gが12万5千円で買えるんだから安くなったよな
無印を買おうとはもう思わないな

300:John Appleseed
20/09/08 22:25:30.88 frVx05Ls.net
だよな256Gあったら、ガッツリ使えそうだよ

301:John Appleseed
20/09/09 04:18:56.89 zALkYKbJ.net
標準的なバックアップ先のicloudの容量は本体の容量は無関係に5GBまでが無料

302:John Appleseed
20/09/09 08:18:58.53 BNfBZCxQ.net
>>290
参考にします

303:John Appleseed
20/09/09 08:37:42 0h3Z6nFS.net
512GBを6万円でおねがいします

304:John Appleseed
20/09/09 09:49:28 M4w1dAlI.net
iCloudもiPad Pro買ったら1〜2年くらい100GBとか付けたら期限切れに合わせて買い替えや置き換え面倒で契約するユーザー増えそうなんだがな
AppleTV+は1年間無料って言われても特に契約する気にもならないからなあ

305:John Appleseed
20/09/09 11:27:24.26 aDaoQXQ3.net
それいいね

306:John Appleseed
20/09/09 12:10:24 TVNsDDva.net
>>292
悔し涙のガッツリ

307:John Appleseed
20/09/09 16:31:01.09 9aT9CRJG.net
「がっつりペンシルください」言うたら、Apple Store 店員に怪訝な顔されたわ

308:John Appleseed
20/09/09 18:56:31.17 XYKsRMOw.net
やっぱりステーキの次にありそう

309:John Appleseed
20/09/09 19:27:27.06 wHfNWD9E.net
やっぱりステーキを頼むと
今なら無料でがっつりペンシルが付いて来ます!

310:John Appleseed
20/09/09 20:01:10.67 TpUZVPPQ.net
家電量販店行ってMagic Keyboard初めて触ってみたら思ったよりかなり使い心地よくて心が揺らいでる
写真や動画の使用レポだとオモチャみたいに見えたのにしっかりしてるじゃないか…Keyboard Folioから乗り換えるか悩むなぁ高いよなぁでも

311:John Appleseed
20/09/09 20:32:59.05 4Q1h1U+U.net
新型Airが神機予想されてるけど、
そうなるとProはもっと凄いんじゃ?という想像を膨らませてしまう
アカんかな?

312:John Appleseed
20/09/09 21:04:21 ODGhuqqS.net
>>303
ただの廉価版Pro11インチでしょ。どの辺が神機?

313:John Appleseed
20/09/09 21:11:49.43 4Q1h1U+U.net
>>304
Pro11とほとんど差がなく価格が安いってことらしい
噂だとfaceIDはコストかかるらしく、touchIDにしてコストカットらしい

314:John Appleseed
20/09/09 21:15:22.53 /VQtcN9f.net
4スピーカーなら神機
2スピーカーなら凡機

315:John Appleseed
20/09/09 21:58:49.69 eSWywc16.net
>>302
めちゃめちゃちゃんとしてるよ、Magic Keyboard

316:John Appleseed
20/09/09 22:18:29.25 wHfNWD9E.net
新Pro は、両面液晶で折りたたみ丸め収納可能だからな

317:John Appleseed
20/09/09 23:06:37.93 eSWywc16.net
>>308
夢見がちだな

318:John Appleseed
20/09/09 23:52:14.31 +tRKwEno.net
コンタクトレンズ型iPad はよ

319:John Appleseed
20/09/10 00:29:00.11 +Drc3JkX.net
出目金でバトーみたいやん

320:John Appleseed
20/09/10 01:31:55.32 XXbTzIG8.net
>>311
それ以前にもはやタブレットじゃない。

321:John Appleseed
20/09/10 11:23:28.61 GX/9KcOj.net
既にiPad Pro は出目金カメラ

322:John Appleseed
20/09/10 13:11:39.92 V9/hiuK7.net
新型のipad pro 12.9inch早く発売してくれ...今買ってもいいんだけど、A14xを体験してみたい気持ちもある...

323:John Appleseed
20/09/10 13:54:40.39 DE/W24ZJ.net
発表会いつだっけ?

324:John Appleseed
20/09/10 13:59:50.55 +Drc3JkX.net
まずは15日

325:John Appleseed
20/09/10 14:58:50 DbShgFtl.net
現時点でも特に性能の不足は感じてないんだけど、14Xで性能がガツンと上がったのを実感できる用途ってなんだ?

326:John Appleseed
20/09/10 15:19:02.96 nV465lAS.net
エンコやゲームくらいしか無いと思う

327:John Appleseed
20/09/10 16:41:36.94 PnwU6/ze.net
macOSだね

328:John Appleseed
20/09/10 22:54:52.73 XXbTzIG8.net
俺はApple siliconのMacBook狙いで12.9現行を夏にポチった。iPad Proはまた2年後に買えばいいと思っている。現行はそれくらい十分なスペックでしょう。

329:John Appleseed
20/09/11 00:32:18.97 M1uySgbr.net
このポチめw

330:John Appleseed
20/09/11 03:14:07.72 HK4QcCoz.net
Folding@homeとかのアプリでも出たら性能気にする人も増えるかもだけど、現状2.3年落ちでも速度が足りないって実感することなんてほとんどの人にはないだろうね
ある意味良心的

331:John Appleseed
20/09/11 03:57:41.47 f71MQwti.net
ピコ太郎もiPad使ってるんだな

332:John Appleseed
20/09/11 08:50:28.21 G8ou/Y4A.net
有機EL搭載初期は怖くて手を出せんわ

333:John Appleseed
20/09/11 09:40:51.57 1fZseWxk.net
大事なのはガッツリペンシルが使えるか否かだろ

334:John Appleseed
20/09/11 15:36:42.53 yJirOfGb.net
有機ELなんてPSVitaでも使ってたし今更何を恐れる(棒

335:John Appleseed
20/09/11 15:39:26.75 +PmP420p.net
最近出たGALAXYtabに付いてるからね

336:John Appleseed
20/09/11 16:30:31.35 IPihjdUZ.net
有機ELじゃなくてミニLEDだろ

337:John Appleseed
20/09/11 18:16:28.07 ZOACRY7y.net
iPhoneずっと使った後でiPadを使うと気持ち画面が暗く感じる
Macと比べても明るさはやっぱり弱い

338:John Appleseed
20/09/11 19:56:13.10 4Ba7H8M/.net
12.9って微妙なサイズなのが嫌だな
なら11選ぶって人が一定数居るのは理解できる

339:John Appleseed
20/09/11 20:38:49.77 NFpe1r94.net
12.9をお絵かきに使うならわかるが、キーボードとか付けるならノーパソ使えと

340:John Appleseed
20/09/11 21:58:51.02 bdUP9qZ9.net
キーボード付けるならmacOSが動かないとな

341:John Appleseed
20/09/12 00:22:09.92 Re/XVGA8.net
>>329
手動で明るくすれば良いだけだろ
自動調光機能に差異があるんだな

342:John Appleseed
20/09/12 02:38:05.27 8SEhgK8m.net
>>329
600カンデラが暗いですと??
目が痛い位なのに

343:John Appleseed
20/09/12 10:29:37.36 3T0xxp1Y.net
>>329
それは単に設定の違いじゃ…
サイズ感の違いが微妙に気持ち悪いのは確かにあるけど。

344:John Appleseed
20/09/12 12:36:25.33 UZ/X+Q/Z.net
>>334
目が痛いですと??
サングラスかければいいのに

345:John Appleseed
20/09/12 18:16:51.64 XdAlOftt.net
アポーペンはどこに行ったら買えますか?
ついでにパイナポーペンも買いたいです
ピコ太郎さん教えてください

346:John Appleseed
20/09/12 18:21:42.29 C+ra51+J.net
今は品薄感が強いから、やめとけ
がっつりペンシル でも代替できるだろ?

347:John Appleseed
20/09/12 18:36:30.89 SVhgbn5Q.net
FOLIOとmagic Keyboardってそんなに使い勝手違うか?

348:John Appleseed
20/09/12 18:39:50.72 OhwJ/qtT.net
違うのは重さぐらいかな
言ってもkeyboard folioでも外して使うし

349:John Appleseed
20/09/12 19:02:31.19 oEwtVKPJ.net
Magic Keyboard使うなら13MBPでいいだろ

350:John Appleseed
20/09/12 19:57:06.87 v4xagvX+.net
キーボード使うならMagic Keyboard一択だね

351:John Appleseed
20/09/12 20:15:11.25 C+ra51+J.net
せっかく一枚もので完成してるのに、カバーやらフィルムやらゴテゴテつけたくないわ
裸族で今日も外出中

352:John Appleseed
20/09/12 20:21:39.91 SVhgbn5Q.net
>>343
カフェとかで使うと裸だと疲れるだろ
台座は絶対に必要

353:John Appleseed
20/09/12 20:21:41.21 SVhgbn5Q.net
>>343
カフェとかで使うと裸だと疲れるだろ
台座は絶対に必要

354:John Appleseed
20/09/12 20:32:00.92 MUBjpjX5.net
とりあえず傷を防げればいいと普通の光沢ガラスフィルム貼ったからなのか、やっぱり輝度が弱い気がする
常に明るさ最大のしてるからバッテリー持ちがまあ悪い

355:John Appleseed
20/09/12 20:49:37.24 mOnTYY7C.net
念の為一回眼科行ったほうがいいのでは

356:John Appleseed
20/09/12 21:01:50.15 MUBjpjX5.net
>>347
それが全く異常なしなんだよ
春の健康診断の時より視力自体上がってもいるし

357:John Appleseed
20/09/12 21:05:37.22 IyPBE6KT.net
何らかの病気か特異体質ではあるわな
明らかにおかしい

358:John Appleseed
20/09/12 21:24:55.87 ruJ6+XK8.net
視力関係なくね?

359:John Appleseed
20/09/12 21:44:16.59 C+ra51+J.net
>>344
ゴテゴテつけて重いから疲れるんだよ
裸族なら軽いから疲れない

360:John Appleseed
20/09/12 21:44:55.46 C+ra51+J.net
>>345
ゴテゴテつけて重いから疲れるんだよ
裸族なら軽いから疲れない
出っ歯カメラもちょうど右手で摘める位置にあるじゃないか

361:John Appleseed
20/09/12 22:14:17.31 mOnTYY7C.net
>>348
健診の視力検査+αだけならやっぱ眼科行ったほうがいいよ
端末の異常かもしれないからストアが先か?

362:John Appleseed
20/09/12 23:05:28.88 3T0xxp1Y.net
なぜProのスレは荒れるのか?

363:John Appleseed
20/09/12 23:46:26.13 Qgf9bE1b.net
別に馬鹿しかいないだけで荒れてはなくね?

364:John Appleseed
20/09/13 00:45:40.55 3OOTxhgY.net
Wi-Fi版にポケットWi-Fi持ち歩いて使うのと
セルラー版に無制限SIM挿して使うのどっちが良いんだろうな
使い道は主にインスタ

365:John Appleseed
20/09/13 00:52:46.00 oYQv8iTH.net
WiFiモデルにはGPSがついてない
それだけの違い

366:John Appleseed
20/09/13 01:24:44.26 kHp1aD1b.net
普通に考えて充電する物も持ち物も増えて接続めんどくさいより単体で持ち歩いてすぐネット繋げる方がいいに決まってるじゃん
普通に考えろ普通に

367:John Appleseed
20/09/13 01:26:06.76 5+ndL6Am.net
>>356
iPadでインスタアプリは使い物にならん
インスタはiPhoneでやれよ

368:John Appleseed
20/09/13 06:49:13.42 0GgaM0lh.net
>>356
インスタはiPhoneでやった方が良いのはひとつ上の人と同意。
使い方にも寄るけどものぐさな俺は


369:「ちいち接続するのがめんどくさいからセルラーにSIM挿してる。



370:John Appleseed
20/09/13 06:50:51.29 0GgaM0lh.net
>>357
Wi-Fiモデルでも現在地が分かるのはアレはどうなってんの?

371:John Appleseed
20/09/13 08:17:09.41 yPWjpcZ+.net
モバイルWi-FiのSIMをiPadで直接使わせろよとは思うわ
WiMAXとかね

372:John Appleseed
20/09/13 09:09:39.82 pk+ooT9A.net
>>361
Wi-FiやBluetoothの電波強度で位置を特定してる

373:John Appleseed
20/09/13 09:11:22.52 pk+ooT9A.net
その本体で掴める周囲のWi-FiやBluetoothな

374:John Appleseed
20/09/13 11:20:32.15 8H5P3ja3.net
早くて来年3月だにょ

375:John Appleseed
20/09/13 11:21:44.61 8H5P3ja3.net
>>365
誤爆失礼

376:John Appleseed
20/09/13 11:58:55.30 3OOTxhgY.net
>>359
>>360
iPadのインスタはいつまで対応しない気なんだろうか
そろそろってことはない?

377:John Appleseed
20/09/13 12:22:40.68 6GQSzlJh.net
>>367
Safariをホーム画面に追加したらアプリっぽくなるからそれで我慢しろってことで対応するつもりは無いと思う

378:John Appleseed
20/09/13 15:47:17.93 3OOTxhgY.net
500kbpsで使い放題プランってのがなんだかんだ1番良いのかもな

379:John Appleseed
20/09/13 16:07:40.33 Qt1GqBE4.net
500kbpsじゃあメールの1本も送れんわ

380:John Appleseed
20/09/13 16:08:58.94 3OOTxhgY.net
>>370
ファイル付きのメールでしょ?
私はそういうメールは送らないので

381:John Appleseed
20/09/13 16:21:41.12 RH2LwqYg.net
逆に考えるんだ
そういうメールを貰ったら
そう考えてみよう

382:John Appleseed
20/09/13 16:29:44.85 gjdO867T.net
そんな低速だったらしたことに使いそうに無いから
お試しにもなる半年くらいのプリペイドsimは?
少し割高感有りそうだけど契約や解約の手間はいらないから楽

383:John Appleseed
20/09/13 16:34:49.11 gjdO867T.net
10Gで2.5Kくらいだったような

384:John Appleseed
20/09/13 17:31:36.17 K1gUwdtb.net
>>358
WiFiモデルにはGPSと電池がついてない
それだけの違い

385:John Appleseed
20/09/13 17:37:28.96 XT13Aa9j.net
楽天アンリミットかUQモバイルのRプラン
ギガ使い切っても1Mbps
楽天を1年無料で使って楽天のエリア内で使うことが多いなら楽天のまま
そうじゃないならUQモバイルのRプランに移行するのがいいと思う

386:John Appleseed
20/09/13 17:56:11.10 UjjmsCce.net
ギシアンリミットとかw

387:John Appleseed
20/09/13 18:05:52.60 j35gO2Bx.net
ドコモだと5Gギガホの使い放題がタブレットとパケット共有の無制限で+1000円であったな

388:John Appleseed
20/09/13 18:15:47.22 3OOTxhgY.net
>>376
UQの1Mって本当に無制限で1M出るのか疑わしいな

389:John Appleseed
20/09/13 18:55:03.68 hLWQ2RFp.net
スマホでUQのRプラン使っているけれど節約モードで1Mbps弱出るわ。
URLリンク(i.imgur.com)

390:John Appleseed
20/09/13 19:55:04.20 KU1V2dkh.net
KDDI系は屋内に入るだけで信じられないくらい電波強度が悪くなるからなあ…
かつてのJフォンかボーダフォンよりも酷い

391:John Appleseed
20/09/13 20:02:21.96 5+ndL6Am.net
レイテンシが絶望的だな

392:John Appleseed
20/09/14 07:38:10.74 z9DbdWXv.net
>>378
そのデータプラスのSIMは30GBの上限があるけどね。

393:John Appleseed
20/09/16 03:14:11.65 DzB0MQvP.net
A12ZはA14に負けるの?

394:John Appleseed
20/09/16 03:18:24.65 pFN9vjos.net
>>384
ベンチマーク出ないとわからない
リークだとA12Xは超えてたけど本当かどうかはわからない

395:John Appleseed
20/09/16 03:33:05.83 viZUmzHZ.net
Air に負けた…

396:John Appleseed
20/09/16 03:34:40.97 ijouRLYF.net
エシだかエタだか知らんが
本当に我が常勝pro軍が負けてしまったというのか!?

397:John Appleseed
20/09/16 03:37:05.94 5LIlKG53.net
高かったのにもう型落ちA12のウンコタブになってしまった

398:John Appleseed
20/09/16 04:04:27.42 tr9k044H.net
>>388
a12zな

399:John Appleseed
20/09/16 04:11:21.61 DGijIWxp.net
メモリ8GのPRO12.9はまだかのう

400:John Appleseed
20/09/16 04:16:02.84 gJBqihvu.net
ついでに4Kにしてくれ

401:John Appleseed
20/09/16 06:06:05.53 aewaOE5b.net
なによりカラバリかわいくね?
グリーンめっちゃかわいい

402:John Appleseed
20/09/16 06:34:34.38 gcms32D7.net
12.9インチないしAirは論外やろ

403:John Appleseed
20/09/16 06:37:06.33 N8cPuFIB.net
全体的に大きくない分、ちょっとのインチ数が物を言うんだよな

404:John Appleseed
20/09/16 06:42:04.37 v/XQxzeS.net
来月イベントあるか知らんけどまだワンちゃんある…のか

405:John Appleseed
20/09/16 07:05:32.64 wPmI0ySu.net
2018のpro12.9持ってるけど新airに負けたんか?

406:John Appleseed
20/09/16 07:07:20.05 0P0M2uJk.net
Airと競ってる時点でA12Zの2020は終わってるわ
なんで2018から1年半も経ったのにA12搭載の2020買っちゃうのかな?
来年A14Xの2021買うのが正解でしょ?

407:John Appleseed
20/09/16 08:13:59.13 gshrLow6.net
PCと同じで後付けのグラフィックのチップをアプリ側が対応してるかどうかだろうな
アプリによってはグラフィック設定とかA13の方が上の設定出来るしね

408:John Appleseed
20/09/16 08:30:08.68 0fX/7Qjq.net
小さい方買ったやつってほんまなんていうかカワイソーとまでは言わんけど、どんまいやなあ
10.5インチプロとAirじゃまだ差別化もできてたけど
今回のAirは流石に…w

409:John Appleseed
20/09/16 08:43:46.53 XXZMOyxP.net
次のPro楽しみだな
2018からの買い換えだから楽しみだ

410:John Appleseed
20/09/16 09:04:19.71 rvqWzTfx.net
今回のAirの発表で第五世代Proのデザインが変わると確信した
来年3月を目処に新型iPad Pro12.9楽しみにしてるわ

411:John Appleseed
20/09/16 09:10:17.32 0P0M2uJk.net
>>401
そりゃ変わるでしょ
2018発売から1年半でA12Zはじめ超マイナーアップデートしただけの2020モデルなんてゴミ出したんだから
2021モデルはメジャーアップデートよ
MBA2018,2019,2020と同じ流れよ

412:John Appleseed
20/09/16 09:14:49.99 1eRddWiH.net
第3世代iPadpro買ってて良かったわ
買い替えいらんからコスパ最高です

413:John Appleseed
20/09/16 09:18:09.63 tr9k044H.net
>>396
a14でもベンチでやるとgpuとマルチタスクで12xが負けることはまずないから

414:John Appleseed
20/09/16 09:20:34.05 0P0M2uJk.net
>>404
でもA14Xには大差で負けるよね?

415:John Appleseed
20/09/16 09:24:03.97 tCBr1OKl.net
>>404
もうさーそのぐらいしかいいところがないんだね
俺はAIR買うよ

416:John Appleseed
20/09/16 09:25:29.54 uzpzS3yZ.net
>>406
ここ12.9のスレなんでAirはないんだよ

417:John Appleseed
20/09/16 09:29:49.67 tr9k044H.net
>>406
少しは調べろよ
120hzですらないだろair4は

418:John Appleseed
20/09/16 09:31:02.48 0P0M2uJk.net
>>408
でも今年発売されたのにA12ベースで2世代前のうんこじゃん

419:John Appleseed
20/09/16 09:31:13.89 tCBr1OKl.net
Pro 持ちが ガクガク震えてるのが伝わってきた

420:John Appleseed
20/09/16 09:32:11.01 tCBr1OKl.net
>>409
A14の方が圧倒的なパフォーマンスなのにな
認めたくないんだよ

421:John Appleseed
20/09/16 09:34:16.87 tr9k044H.net
客観的数値で判断できず、煽る目的だけみたいだから降参するわ
じゃあな

422:John Appleseed
20/09/16 09:35:21.49 tCBr1OKl.net
>>384
もう出てる
負けてる

423:John Appleseed
20/09/16 09:38:37.33 0P0M2uJk.net
>>410
2020Pro持ちがプルプル震えてるだけやぞ
2018以前のPro持ちは何も気にならない
次A14Xかな?デザインも刷新されるのかな?価格は据え置きか値下げかな?くらいの感覚よ

424:John Appleseed
20/09/16 09:40:01.64 GmBTJUVz.net
マジレスすると新型AIRと来年の新型Pro両方買えってことだと思う
ストレージとかセルラーとかで使い分けすれば良い

425:John Appleseed
20/09/16 09:41:06.52 0P0M2uJk.net
>>412
総合力でAirに勝てても半年後に圧倒的な新Proが登場するのは過去のProをはじめとするApple製品のリリース情報からして客観的に見ても明らか

426:John Appleseed
20/09/16 09:42:27.98 h1aEsSsm.net
第2世代pro512gb整備品でかって1年余裕の見物

427:John Appleseed
20/09/16 09:43:04.64 W7y7DZ9d.net
CPUマルチスレッド
 Air3(A12)    2425
 Air4(A14)    3395 (A12から40%向上)
 Pro11(A12Z)  4652
GPU(Metal)
 Air3(A12)    4547
 Air4(A14)    5911 (A12から30%向上)
 Pro11(A12Z)  9912

圧倒的

428:John Appleseed
20/09/16 09:51:14.81 0P0M2uJk.net
>>418
Air4のA14はスコア4600じゃね?
A14Xは7800くらいかな?

429:John Appleseed
20/09/16 10:08:25.41 tr9k044H.net
>>416
総合力というか全面的に飼ってるし出てもいないものをぐだくだいってもしょうがない

430:John Appleseed
20/09/16 10:10:46.66 0P0M2uJk.net
>>420
2021Proの情報は現時点で予想しか立てられないとしても
2020Proは2018発売から1年半も空けたのにA12Zなんてもんを積んだゴミなのは確定してるけどな

431:John Appleseed
20/09/16 10:33:57.58 JwpbD2cK.net
>>418
え?A14てこんなもん?

432:John Appleseed
20/09/16 10:34:40.91 atUcNDnj.net
結局GPUの底上げの数値は対応してないアプリ多いからな
CPUメインでは差がつくから次の新型のProに期待

433:John Appleseed
20/09/16 10:42:04.37 rJ+x4fIX.net
煽りが多いが・・・また出たら買えばいいってだけの話じゃないのか?w
次のproががっつり性能と使用感が変わるなら買うし、大して変わらないなら買わないって話でしょ。個人的にはCPU性能は必要十分なので液晶クオリティだったりマルチタスク機能の充実だったりを期待したい。スペック厨では無いのでもう驚きがないと買えないなw

434:John Appleseed
20/09/16 10:45:38.45 0P0M2uJk.net
>>424
2018から2021 3年も経つしスペックの変化もこんなもんか
2020から2021 まだ1年しか経ってないのになんだこの新型!!!!
A12Zなんてゴミ買っちゃったのが失敗よね

435:John Appleseed
20/09/16 11:07:43.64 rJ+x4fIX.net
>>425
そんだけ驚きあったら買うなw期待しよ

436:John Appleseed
20/09/16 11:39:15.21 EoMTFkcY.net
pro来年出るの??

437:John Appleseed
20/09/16 11:42:34.33 lDa7Jf+v.net
さすがに今pro12.9買う選択肢はないのか・・・大きいのが欲しい

438:John Appleseed
20/09/16 11:42:52.20 gcms32D7.net
pro12.9買うけど…

439:John Appleseed
20/09/16 11:52:07.81 rFTzTmD4.net
来年15とか来ないかな
PC用の液タブは対応ソフトが少なくてipadの方が汎用的

440:John Appleseed
20/09/16 11:56:26.40 sfE7oWCS.net
来年春だと2020を5GにしてminiledにしてチップをA14Xにしただけのバージョン?

441:John Appleseed
20/09/16 11:59:26.75 ysABrSVf.net
いまだにベンチマークとか気にする奴いるんだな。びっくりだわ。

442:John Appleseed
20/09/16 12:02:54.18 tr9k044H.net
>>430 どうせ年末になるからそうなるだろ



444:John Appleseed
20/09/16 12:05:23.62 TAZpOiX8.net
>>428
必要ならすぐ買って次出たら買い換えたらえーやん

445:John Appleseed
20/09/16 12:18:40.25 n7pRq668.net
>>431
電源ボタンがTouch IDになるよ

446:John Appleseed
20/09/16 12:21:51.07 xi1hyY9x.net
現行Proはともかく俺が去年買った2018proは新Airに追いつかれっちゃったの?

447:John Appleseed
20/09/16 12:22:42.78 rJ+x4fIX.net
>>428
全然あると思いますよ?w
自分も12.9持ってますがこれ以上小さいの買う人意味わからんですw
airと迷っているのでしょうが、液晶性能低い、faceIDない、スピーカーも2つしか無い、GPU性能も低い、など実はけっこうなスペックダウンです。様々な煽りにダマされないようにw
何をするかによりますね。エンタメやデザイン、編集楽しむならpro。最新物が好き、コスパ重視、カラーを楽しみたい、持ち運びするならairですね。

448:John Appleseed
20/09/16 12:25:45.47 rvqWzTfx.net
クリエイティブタブレット気取るなら割とガチでiPad Pro15とか16くらいのサイズ欲しいよな
12.9愛用してるがガチ絵描くにはまだ小さい

449:John Appleseed
20/09/16 12:27:52.46 PRc7BotF.net
proはOSをMacにしてほしい

450:John Appleseed
20/09/16 12:29:25.67 lDa7Jf+v.net
>>437
airというよりは来春まで待った方がいいかなーって
ここ2、3ヶ月悩み続けてたけど、とりあえず今買って新しいの欲しくなったら買い替えでいい気がしてきた
さすがに2017proは飽きた!

451:John Appleseed
20/09/16 12:41:07.56 rJ+x4fIX.net
>>440
ベストだと思います。来年欲しけりゃ売ればいいだけですしね。appleのリセールバリューの高さを活かすにも新しい方がいいですし何も問題ないかと。最新だ最新だって待つ方が損ですよ。早く体験に目を向けた方がいいです。

452:John Appleseed
20/09/16 12:48:56.14 sWq8YA0h.net
まだ初代使ってる
次出たら買おうかな

453:John Appleseed
20/09/16 13:11:48.94 7Ok7NDxq.net
秋に新型出るとか言ってたアホどもが一掃されてうれしい。出るわけねえっての。

454:John Appleseed
20/09/16 13:15:27.06 hkLubfKg.net
>>443
来年の秋だろな

455:John Appleseed
20/09/16 13:17:06.91 xuV5y7hP.net
そういや秋に新作出るって何の確証もないのに得意げに語ってる奴結構いたな

456:John Appleseed
20/09/16 14:15:20.32 5LIlKG53.net
iPad Pro A12の型落ち感が酷いスレだな

457:John Appleseed
20/09/16 14:37:55.68 g+KsGfmK.net
型落ちチップのProなんかもういらんわな

458:John Appleseed
20/09/16 15:15:00.84 phmfDGcV.net
A14とA12Zが同じくらいなんだっけ
来年出るであろうA14XのPro楽しみだな…

459:John Appleseed
20/09/16 15:36:40.22 TN8K3Zmu.net
>>428
12.9なら普通にありだろう。ただ、Wi-Fiモデルにしといた方がいいと思うけど。来年の新製品は5G対応の可能性あるから気持ち的に買い替えやすくなる。

460:John Appleseed
20/09/16 16:12:22.92 h1aEsSsm.net
12.9持ったらモバイルPCは要らなくなった

461:John Appleseed
20/09/16 16:12:51.37 E3Jsk0/i.net
12.9欲しいなら、一択だし迷うことない。

462:John Appleseed
20/09/16 16:48:35.34 Slyk+00o.net
でも次世代12.9は電源ボタンで指紋認証できるようになるんだろうなぁ

463:John Appleseed
20/09/16 16:50:16.49 wASLYYTr.net
次世代12.9は、ファイルとアプリを関連付けできるように

464:John Appleseed
20/09/16 16:56:41.87 0hZwnYWi.net
ボケとしてはいまいち

465:John Appleseed
20/09/16 17:41:28.60 ysABrSVf.net
いまだにCPUで優劣語ってる奴らってホント化石みたいだな。PowerPCの頃はCPU感想とか俺もしてたけどな。

466:John Appleseed
20/09/16 17:42:27.48 ysABrSVf.net
換装とか

467:John Appleseed
20/09/16 17:43:43.37 ysABrSVf.net
>>445
iMac5Kが出たばかりの時に「秋には8Kが出る」って言い張ってる奴がいたわ。何の得があんのかね。

468:John Appleseed
20/09/16 18:23:22.41 n7pRq668.net
>>455
Arm MacになったらまたMacのCPUはIntelのCPUと同一クロック数でも倍速いとか言い始めるよ

469:John Appleseed[sage]
20/09/16 20:07:14.71 /iFtPOSp.net
今週12.9買いますけどね。
来年new出たら検討するだけでしょ。

470:John Appleseed
20/09/16 21:25:21.94 w+04BTl6.net
>>459
ハマータイム!
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

471:John Appleseed
20/09/16 22:40:08.31 sGQejR8Z.net
>>459
まだ1ヶ月待ち?

472:John Appleseed
20/09/16 22:59:29.30 eDb12An3.net
Proって今年出たからまだ新型扱いなのかな?
ポイントサイト経由でポイント対象外かな?

473:John Appleseed
20/09/17 04:00:40.71 ypRJm3Xl.net
20インチくらいの筐体出してくれないかなー
買わないけど

474:John Appleseed
20/09/17 04:16:53.11 hKaLAbX7.net
auオンラインショップで256のプロ予約して半月以上経つけどまだ入荷連絡こない

475:John Appleseed
20/09/17 06:23:04.69 UoTvPnR2.net
>>464
auで買うメリットあんの?

476:John Appleseed
20/09/17 08:09:32.72 ejvABzc9.net
>>465
キャリアで買うのは手持ちに一切金がない奴専用
ソフトバンクはそれ見越して本来の価格に2、3万も上乗せしとりとかしとるんや
dやauはまだ優しいほうや

477:John Appleseed
20/09/17 08:13:32.51 f0up2N4f.net
14.0
スクリブル日本語に対応しておらんやん

478:John Appleseed
20/09/17 08:52:20.08 YCRXUdvZ.net
次のプロって目玉はCPU性能くらい?
サイズアップとか無いならもう買っちゃおうかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1328日前に更新/192 KB
担当:undef