12.9インチ iPad Pro ..
[2ch|▼Menu]
116:John Appleseed
20/08/25 21:39:38 mLN+JXEq.net
12.9ってなんか進化しねーよなって状態が続いてるよな
♪──O(≧∇≦)O──♪みたいな展開にならない
Air 12.9とかが出たら♪──O(≧∇≦)O──♪
ってなると思うけど

117:John Appleseed
20/08/25 21:47:41 ECTxBSUN.net
Magic KeyboardとiPadOSでかなり大きく進化したばかりだよ

118:John Appleseed
20/08/25 22:03:33.00 cgt+0flK.net
>>113

13インチ iPad Pro 12ぺン目
スレリンク(apple2板)

119:John Appleseed
20/08/25 22:44:56.94 Dxg0mZXp.net
>>114
なんでMBPをタッチパネル対応にしなかったんだろな
iPad +キーボードの方が有用なんだろか?

120:John Appleseed
20/08/25 22:50:41.91 1f/NIyD1.net
ノートにタッチパネル必要ある?

121:John Appleseed
20/08/26 01:32:33.51 L+V8xAG1.net
全く必要ない

122:John Appleseed
20/08/26 01:52:00.39 Y1RrOXmh.net
>>114 MagicKeyboard は価格さえ安くなれば良いコンセプトだよな。

123:John Appleseed
20/08/26 06:55:06.12 svPQ7InJ.net
>>117
あったらいいなとは思う
写真や地図に手書きでコメントしてメールにて添付したり、
図を描いて説明したくなる時がたまにある。

124:John Appleseed
20/08/26 08:06:15.86 g8iAzeuU.net
ノートは数年前からタッチパネル付きのしか買ってないな
MacBookだとないのか
まあ要らん人のほうが多い機能だとは思うけど

125:John Appleseed
20/08/26 11:06:01.64 riu0WPhT.net
Pro 11インチの後継になるAir用のMagic Keyboardは安くなるのじゃないかな
本体との価格バランス的に
Pro 12.9の後継用のMagic Keyboard 2は価格据え置かれる気がするよ
高機能化もされるだろうから

126:John Appleseed
20/08/26 11:51:41.02 KQbBg8jd.net
>>116
そりゃMBPをタッチパネル対応にしたらiPadが売れなくなるだろうが

127:John Appleseed
20/08/26 12:11:15.59 LebxjDc4.net
>>121
タッチパネル用にソフト作ってないからな。Macは。

128:John Appleseed
20/08/26 12:14:33.63 wWKVPjU7.net
画面取り外しできないノートでタッチパネルのやつはわけわからん
画面を指差し確認するおっさんしか必要ないだろ

129:John Appleseed
20/08/26 12:17:48.33 NB9p18w5.net
iPad Pro 12.9インチ 2020年度版を使ってるけど、液晶画面の真ん中らへんを指で
押したら、僅かに凹む(たわむ)んだけど、これって自分だけ?
ちなみに、液晶の周辺部は凹まない。

130:John Appleseed
20/08/26 12:42:43.20 g8iAzeuU.net
>>124
winはシステム操作は多少指操作にも適応してるけどソフトはそうでもないよ
仕事の都合で以前はノートPCそれに接続するペンタブを携行しないといけなかったのが
タッチパネル付いてからはノートだけで良くなって楽になった
フラットにならないノートのタッチパネルなんて普通の人は要らない機能だと本当に思うので(タッチパネルで指差し確認は現場猫ではw)
マイナーな用途にも対応するハードがあるのはありがたいと思う

131:John Appleseed
20/08/26 21:57:03.48 svPQ7InJ.net
>>126
真ん中あたりを押すと
「ぐぐぐ、ペコッ」って感じで凹む感覚はある
いま初めて気が付いたから、最初からなのか後からなったかは分からんが

132:John Appleseed
20/08/26 22:37:28 RsoUGNS8.net
iPad Pro 12.9インチ 2020年度版を使ってるけど、液晶画面の真ん中らへんをPencile 2 で書き込んでたら僅かに凹む(たわむ)んだけど、これって自分だけ?
ちなみに、液晶の周辺部は凹まない。

133:John Appleseed
20/08/26 23:14:24 yivQy5oW.net
>>129
超撓む
仕様だ

134:John Appleseed
20/08/26 23:22:53 RsoUGNS8.net
出っ歯カメラがあるおかげで
机の上で普通にApple Pencile 使うだけで
グイーンとか、たわむわ。

いつか折れる

135:John Appleseed
20/08/27 01:13:12.71 3bpCFMpc.net
凹むのは仕方ないよ

136:John Appleseed
20/08/27 01:57:25.83 uK2CZuoN.net
ちょ、みんな何かカバーつけないのかよ。

137:John Appleseed
20/08/27 02:03:21.70 bmZARR3y.net
俺背面カバー付けてるからカメラ気にならない

138:John Appleseed
20/08/27 13:57:15.64 jdlm0hyE.net
カバーつけたら重い
もともと裸族の使用が前提の商品だろこれ

139:John Appleseed
20/08/27 14:15:32 nLokZ7jN.net
公式の動画だとどいつもこいつも裸族運用だけどあり得ねーよなあれww
抜き身で鞄にしまったりしててたまげた

140:John Appleseed
20/08/27 15:02:43.09 p1X1QGh5.net
バッグに入れててもなにかの拍子に圧が掛かって壊れるんじゃないかと心配になる
基本カバー付けて寝ながら何かしたい時とかは外すのが俺のスタイルになってる

141:John Appleseed
20/08/27 16:35:31.41 PlUik+s4.net
>>136

URLリンク(assets.media-platform.com)

142:John Appleseed
20/08/28 00:13:35 9iHi+vQ0.net
12.9選んどいてスマートフォリオくらいの重さは我慢できんのかな…。

143:John Appleseed
20/08/28 00:50:37.51 19Md56/+.net
13.7にアプデしたらfortnite起動しなくなった
epicの起動画面でフリーズだわ

144:John Appleseed
20/08/28 10:49:55.19 1I2rYpjl.net
すみませんよければ教えてください
購入決めたんですけど、アップルケアに入っておいた方がいいでしょうか?
外に持ち出しはしないんですけど、iPhoneの画面はもう3回ほど割った不器用人間です

145:John Appleseed
20/08/28 11:22:56.13 0zxuRx3Z.net
iPadのAppleケアは意外と安いから入れば
数年使ってみて次の機種編の時要らんかったら買わなければいい

146:John Appleseed
20/08/28 11:35:06.30 zZ6TnusF.net
家だけだとしても
床に直置きで踏み潰し


147:サうな人だね



148:John Appleseed
20/08/28 12:04:18.97 1I2rYpjl.net
レスありがとうございます、入ることにします
そうなんです踏みつぶしそうでコワイです…
しっかりしたケースに入れて、大事にします

149:John Appleseed
20/08/28 12:15:45.45 t5M3QvC8.net
ちゃぶ台&布団からテーブル椅子&ベッドに生活様式を変えるだけで踏み潰すリスクは大幅に減ります

150:John Appleseed
20/08/28 12:20:14.87 m5SRX5sQ.net
Appleケアにはいるなら裸運用でいいと思うけど

151:John Appleseed
20/08/28 14:18:40 eWxuwIoU.net
アップル製品の保証期間って、少し戸惑うな
iPad を購入して、アップルのサイトでシリアル番号から保証期間を


152:確認すると、 ・7/27 購入→保証期間 2021/07/26まで ・8/15 起動・設定(∵しばらく触る暇がなかった)→保証期間 2021/08/14まで ・8/24 Apple Care+に加入→保証期間 2022/08/23まで Care+に加入するのを購入日から30日目ギリギリにしてたら、もう1〜2日くらい保証期間が伸びたかな



153:John Appleseed
20/08/28 17:01:15.53 HCOOiSeO.net
12.9 から13.7にアプデしたら鞄に入らなくなったわ
もう大きすぎだろこれw

154:John Appleseed
20/08/28 21:09:58.59 vEn3RUXb.net
異次元的なアップデートしてる奴もいるもんだな

155:John Appleseed
20/08/28 22:46:13.45 mS2SD/KH.net
ストレージ増えまくった頃に買って動画保管庫にするわ
外付けはやっぱ嵩張るしありえんよね

156:John Appleseed
20/08/29 01:40:31.68 Bti23B7N.net
ダウンロードし過ぎると
鞄が重くて両手でも持てなくなるからな

157:John Appleseed
20/08/29 06:32:05.25 3AEJO6TM.net
さすがに次のproは今年は出ないよね?

158:John Appleseed
20/08/29 06:57:19 KFOhzBsD.net
年内にARMのMacが出ることは確定してて
ソレすなわちA14Xも年内に出荷可能な状態にあるってことを意味してはいる

159:John Appleseed
20/08/29 09:05:02 oW3HldOq.net
どこの店も全然在庫復活しないな
Amazonなら在庫あるが割高だしなぁ

160:John Appleseed
20/08/29 12:49:04.59 FttapMYS.net
売れてるから?それとも工場まだ止まってる?

161:John Appleseed
20/08/29 14:24:58.04 FHtoZfUt.net
>>151
アップロードしまくってどっか飛んでいけ

162:John Appleseed
20/08/29 16:05:02.22 TXZwf02l.net
全部Apple Load してデータ空にしても初期値の重量に戻るだけ
浮いたり飛んだりは無理

163:John Appleseed
20/08/29 17:36:00.89 vNS50FVH.net
セルラーモデルに入ってるSIM取り出しツールはiPhoneのものと違って針金を曲げて作っただけみたいな簡素なやつだな
なんでわざわざ別物を用意したんだろ同じもの入れときゃいいのに

164:John Appleseed
20/08/29 20:15:30.90 4lvx+IxE.net
来年春との噂だけどどうなるかな
個人的に機能面ではもう十分なのでペンをワコムに劣らないくらい高めて欲しいなぁ

165:John Appleseed
20/08/29 20:21:41.18 e/uUXuMN.net
>>158
単に発売時期の差では
SE2に入ってるのは針金のやつだよ

166:John Appleseed
20/08/30 02:04:22.80 qCxs7YCH.net
>個人的に機能面ではもう十分なのでペンをワコムに劣らないくらい高めて欲しいなぁ


それ君の個人的な要望でしょ。

167:John Appleseed
20/08/30 05:09:29.55 u6vOaGEf.net
>>161
そのまま書いてあることを再確認してどうした?

168:John Appleseed
20/08/30 05:42:37.50 xH1MdQSc.net
むしゃくしゃしていた。今は反省している。

169:John Appleseed
20/08/30 08:47:25.07 nJyCePQb.net
再確認ワロタ

170:John Appleseed
20/08/30 10:03:18.81 HbU6S66N.net
ワロタ

171:John Appleseed
20/08/30 12:02:29 TPlo1dBR.net
オチがついて素晴らしい!

172:John Appleseed
20/08/30 18:36:36.87 OthA4KtQ.net
なんでワコム使わないんだろ。
使ったことがある人しか知らないはずの書き味をなぜか知ってるのに。

173:John Appleseed
20/08/30 20:05:36.14 YgDgfTnv.net
ワコムは出先で使えないという致命的な欠点を忘れてるぞ

174:John Appleseed
20/08/30 20:12:23.44 Thqlx0uL.net
ワコム使った事あるけどこっち使ってるわ

175:John Appleseed
20/08/30 23:02:01.32 x27OOOvB.net
>>168
初代Surfaceはワコムだから、持ち運べるぞ

176:John Appleseed
20/08/31 00:26:24.91 NslNb+Jy.net
ワコムってペンと画面の位置調整とか面倒じゃん

177:John Appleseed
20/09/01 10:47:41 IPUPqwVS.net
初代


178:12.9から新型乗り換えた あまり代わり映え無いな(´・ω・`)



179:John Appleseed
20/09/01 12:06:17.00 yHcPLWSz.net
>>172
何気にusb-cになったのはでかいんでない?ちゃんとした充電アダプタ買うと充電速度にびっくりするし、ハブで幸せになれるし。

180:John Appleseed
20/09/01 16:34:33.37 wGpWiSr3.net
>>173
前にここで紹介されてた窒化ガリウムのACアダプターは充電がすごく早くて便利だわ。

181:John Appleseed
20/09/01 16:50:58.99 trRNuXcM.net
前からMacBook用の使ってたからはやかったけど
ガリウムになって何が変わったの?

182:John Appleseed
20/09/01 17:07:16.28 F46+EqLk.net
(サイズが小さいのに)すごく早い

183:John Appleseed
20/09/01 17:08:19.83 F46+EqLk.net
GaNは短小早漏ということ
サイズが小さいことは知性の象徴みたいなところあるしね

184:John Appleseed
20/09/01 17:32:23.49 AgGtefeK.net
小さくなったけどただ小さくするんじゃなくて
広くなっていいから薄く作らなきゃならんと思うね

185:John Appleseed
20/09/01 17:42:37.78 +c5ETtS7.net
iPadが小さいやつはちんちんも小さい

186:John Appleseed
20/09/01 19:58:22.25 Jp2zmevj.net
窒化ガリウムの何個か使ったけどどれも充電してるときめちゃめちゃ熱くなる
AnkerもRavpowerもAukeyも

187:John Appleseed
20/09/01 21:17:31.20 w/cRZUDH.net
手で触れる熱さなんてせいぜい50度位だから触ってみてあっつ!ってなる程度なら気にしなくて良い
筐体に熱を逃して冷やしてると思っておいて良い

188:John Appleseed
20/09/01 23:03:17.63 1xDE70is.net
それを冷やすのがお前の仕事だろ

189:John Appleseed
20/09/01 23:05:08.65 lCJaP8y7.net
充電が速いということはバッテリーの劣化が速いということ…

190:John Appleseed
20/09/02 03:31:35.49 f/MY/Bd2.net
その分速くたくさん使ってるんだから結局一緒じゃね?

191:John Appleseed
20/09/02 05:36:16.33 qh8o9rUa.net
まあバッテリー気になるならゆっくり充電すればいいんじゃね?

192:John Appleseed
20/09/02 06:29:16.62 HD+ivru6.net
>>172
大きさは変わった印象ないの?

193:John Appleseed
20/09/02 12:21:21.29 NQAhgVZj.net
>>183
なんで?

194:John Appleseed
20/09/02 13:21:47 aF8458fg.net
>>187
だいたい発熱しやすいから

195:John Appleseed
20/09/02 13:33:34.34 IoAxBo6e.net
>>179
明日からiPad mini使ってるやつを見かけたら小さいチンコを想像するわ

196:John Appleseed
20/09/02 13:52:18.30 l82vNHvo.net
無い人はどうするん?

197:John Appleseed
20/09/02 15:18:12 48LYROh0.net
物理法則や電池化学を無視した素人理論わろた



183 名前:John Appleseed [sage] :2020/09/01(火) 23:05:08.65 ID:lCJaP8y7
充電が速いということはバッテリーの劣化が速いということ…

198:John Appleseed
20/09/02 15:34:58.52 RgVJGHuU.net
充電しながら使うのも良くないんだろ
バッテリーをスルーして使えるように
出来ないのかね

199:John Appleseed
20/09/02 15:52:45.55 62NLby3Y.net
スルーして使ってると思うよ
店のレジや店頭のホットモックに使っているiPadのバッテリー、たいして劣化してないし

200:John Appleseed
20/09/02 15:54:33.83 AFv84+gr.net
>>190
女の子のお◯◯◯を想像する

201:John Appleseed
20/09/02 19:26:07.86 3MKSuz0A.net
mini 5と12.9の両方持ってる人は?

202:John Appleseed
20/09/02 21:52:04.36 rtKp3/A3.net
Kindle Paperwhite
Kindle HD8
Kindle HD10
iPad Air
iPad Pro 10.5
iPad Pro 12.9
を持ってる私は?

203:John Appleseed
20/09/02 22:04:29.58 RvqSHs2E.net
踊らされているだけじゃね?

204:John Appleseed
20/09/02 23:30:54.71 l8QU6bPi.net
>>196
むしろ誇りに思うよろし。

205:John Appleseed
20/09/03 12:56:04 8LGRd8SA.net
>>196

充電するの大変そう

206:John Appleseed
20/09/03 13:07:50 +XZBLCh3.net
>>196
ある程度統一しないと、不便じゃない?

207:John Appleseed
20/09/03 15:47:14 uIM74QaX.net
>>200
Kindle Paperwhite
小説とか小型本読む用
Kindle HD8
プライムビデオ用
Kindle HD10
プライムビデオ用でかすぎてあまり使ってない
iPad Air
予備
iPad Pro 10.5
仕事で持ち歩き用
iPad Pro 12.9
雑誌とか漫画見開き読む用

208:196
20/09/03 16:09:45 o1nZUEqX.net
>>201
誰だお前さんは?偽物は消えてくれ

>>200
古くなったのを取って置いたらこうなった
まぁ使い途はいろいろあるよ

209:John Appleseed
20/09/03 16:55:14.30 uIM74QaX.net
>>202
こらこら詐称するなよ。

210:John Appleseed
20/09/03 20:25:41.59 BenbJV4U.net
>>196
それら端末を床に平積みしてあったらワイルドでかっこいいと思う

211:John Appleseed
20/09/03 22:10:49.41 mDCBZ16s.net
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

212:John Appleseed
20/09/03 22:25:14.50 7mNNxOWM.net
12.9インチ以上のを出さないのはやっぱ持ち運びの観点だけなのかな
家用途限定みたいなの出して欲しいな
iMacとかだと電子書籍読みにくいんだよな

213:John Appleseed
20/09/04 00:03:18 9un4cplZ.net
>>206


13インチ iPad Pro 12ぺン目
スレリンク(apple2板)

214:John Appleseed
20/09/04 08:41:32.77 2nbqwlrU.net
Galaxy Tab S7+どうなんかね

215:John Appleseed
20/09/04 14:35:07.99 9un4cplZ.net
>>201
自分は Kindle Paperwhite と Fire HD10 を使っている
Fire HD10 は、寝る前、布団の中でアニメを観たり気になる情報を調べるのに
使っているけど、大きすぎて使いにくいと思ったことはない
むしろマンガを見開きで読んだり、映画やアニメをフルHD(1080p)で観るには、
やはり、最低限10インチは必要かなぁと感じている

216:John Appleseed
20/09/04 15:37:19.54 Ye9jn+LE.net
>>201
Kindle Paperwhiteは使ってる
iPadで小説とか活字本読むと目が潰れるので
Kindle Paperwhiteで読んでる

217:John Appleseed[sage]
20/09/04 20:40:25.89 oEqDBU02.net
Apple Store見ると12.9がやっとこさ出回ってきた感じ。
いくかぁ〜

218:John Appleseed
20/09/04 20:47:42.79 Ag7Yuets.net
あと半年待てば新型が出るよ

219:John Appleseed[sage]
20/09/04 21:34:07 s4L5j3Qs.net
>>212
がぁぁぁ心が後退していくぅぅぅ

220:John Appleseed
20/09/04 21:38:12 Qy+uVheI.net
>>208
考えるまでもなくゴミ

221:John Appleseed
20/09/04 22:09:12.66 DMDm4GVU.net
>>188
だいたい?しやすい?感覚の話をしてるのか?

222:John Appleseed
20/09/05 01:18:27 rxoCI4K6.net
>>214
その人じゃないけど、充電も放電も化学反応だから、短時間でたくさん反応させたら時間当たりの発熱量が上がるのは当然なのでは?
実装する以上、メーカー的には許容範囲の発熱なんだろうとは思うし、困るレベルで劣化しても10000円ちょいで交換できるから別にいい気もするけど

223:John Appleseed
20/09/05 01:22:27 rxoCI4K6.net
ごめん>>215だった

224:John Appleseed
20/09/05 04:46:40.80 gDOH3mA3.net
ついにiPad Pro用の台座で最高のものを見つけてしまった
これ導入してから使えば書き込みのしやすさが革命的に良くなった
最高だぞ

225:John Appleseed
20/09/05 05:29:23.98 LCNa+WW2.net
お、おう

226:John Appleseed
20/09/05 06:37:24 gDOH3mA3.net
>>219
知りたくないの?
教えるのもやぶさか


227:ではないけど



228:John Appleseed
20/09/05 06:39:47.37 sg3NqKP2.net
俺の最高の台座は左手だ

229:John Appleseed
20/09/05 07:27:28.00 gDOH3mA3.net
まあ、ヒントを教えちゃうとboyataからの買い替えだね
boyataは高さと角度両方つけて良かったんだがどうしても書き込みする時に揺れてしまってた
それを解決したのさ
教えたいけど教えたくないなーあーどうしよっかなー

230:John Appleseed
20/09/05 07:44:36.41 fGkmSH10.net
左手で持ち、右手で扱く

231:John Appleseed
20/09/05 08:04:41.73 ysjD023s.net
>>212
半年前にもそう言っている人がいました…

232:John Appleseed
20/09/05 08:05:41.29 ysjD023s.net
>>218
それは良かったですね。お幸せに。

233:John Appleseed
20/09/05 08:46:16.19 5BBCTpgN.net
>>214
ガジェット系ユーチューバーやブロガーがiPadPro越えとステマしてくると予想してる

234:John Appleseed
20/09/05 08:58:43.52 lQTGdZlz.net
>>224
何度も言い続ければいつかは当たる
ノストラダムスの予言書風日記みたいに

235:John Appleseed
20/09/05 11:01:47.62 zzh/+VvF.net
>>216
単位時間あたりの発熱量が違っても、結局端末に入れる熱の総量は変わらないんだろ?だったら大差ないだろ

236:John Appleseed
20/09/05 11:04:06.10 P0scgd2h.net
183 名前:John Appleseed [sage] :2020/09/01(火) 23:05:08.65 ID:lCJaP8y7
充電が速いということはバッテリーの劣化が速いということ…

237:John Appleseed
20/09/05 12:13:37.44 o/yIdXw6.net
>>228
放熱の概念がない世界ならそうなるかもしれないけど、実際はそんなことないから変わるだろ

238:John Appleseed
20/09/05 16:54:01.94 gDOH3mA3.net
逆にお前らは何使ってiPadの書きやすさ確保してるんだ?
純正ケースだけだと腰いわすだろ

239:John Appleseed
20/09/05 17:27:34.28 6ibHFpl5.net
畳んだタオルを敷く
半分だけ載せて斜めにして描く

240:John Appleseed
20/09/05 17:34:15 +wlr7vJF.net
2018の11インチから買い替えたけど12.9は最高やな
もっとipad持ち出すと思って最初は11インチ買ったけど、1年半使ってもほとんど家使用だった
12.9インチ最高! マルチタスク最高!
11インチではやりにくかった動画と写真編集頑張ろうと思います
何故11インチのほうが売れてるかわからない

241:John Appleseed
20/09/05 17:45:08 6ibHFpl5.net
ペンシルをつけるところがガラ空きなケースばっかりだな…
なんかiPadのケースってiPhoneと比べて保護がいい加減なの多くない?

242:John Appleseed
20/09/05 18:06:31.52 ysjD023s.net
>>231
腰にくるような使い方が想定できない。

243:John Appleseed
20/09/05 18:26:38 1EP0X2F0.net
ペンシル買ったこと無いな

244:John Appleseed
20/09/05 19:24:18 1yxCY+Xg.net
>>233
>何故11インチのほうが売れてるかわからない

安いから

12.9インチはPROだけに許された特権
11買う奴はAIRでいいじゃん

245:John Appleseed
20/09/05 19:25:00 3K+H9a28.net
たし🦀

246:John Appleseed
20/09/05 19:40:37 6ibHFpl5.net
明確な目的もなく買うやつは大体10.5とか11とか
中古に流れる数も多く値崩れも激しい、それがより、そんな人を惹きつけていく(けどすぐ手放す)

247:John Appleseed
20/09/05 19:55:24.36 5rEPVQt+.net
49歳ヒキニートの俺は当然12.9にしたよ
これで勉強して社会復帰目指す

248:John Appleseed
20/09/05 20:01:55.33 /f0Ubuo6.net
>>230
確かな差があるという証拠というと大袈裟だけども根拠あるのか?これだけ病的にこだわってる人がいるからにはあるんだろ?

249:John Appleseed
20/09/05 20:02:33 /f0Ubuo6.net
>>240
ニートならA4の紙のノートでいいだろ…

250:John Appleseed
20/09/05 20:09:45 6ibHFpl5.net
勉強(ソシャゲ)

251:John Appleseed



252:
>>232 君それiPadが揺れて仕方ないだろうなあ 俺の環境を是非体験させてあげたいよ >>235 がっつりペンシル使って何かしらでも書いたことなさそう iPad Proが可哀想



253:John Appleseed
20/09/05 22:53:41.21 6ibHFpl5.net
>>235
10時間くらいぶっ通しで描いてたら腰にくる
それを嫌って寝そべって描いてたら、その時は良くても後々深刻な腰へのダメージになる

254:John Appleseed
20/09/05 23:21:11.86 P0scgd2h.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

255:John Appleseed
20/09/06 01:03:10.42 PC8VezCo.net
>>245
効率悪いから休憩挟んだ方がいいよ
体も壊すし

256:John Appleseed
20/09/06 01:44:44.02 no7+R0l7.net
>>241
むしろ、リチウムイオンバッテリー扱っている会社の相当数が45度以上で充電するなって言っているのになんで温度が関係ないと思えるのか不思議
信頼度に疑問があるかもしれないけど、ちょっとググれば高温で充電してみると早いサイクル数で劣化が進む実験結果とかも見れるのに

257:John Appleseed
20/09/06 01:51:50.93 PC8VezCo.net
いや、iphoneでの比較結果が無いんなら結局わかんないってことなんじゃないの?
実験がどうのっていったって結局みんな興味あるのはiphoneやiPadでどれだけの差が出るか、なんだし

258:John Appleseed
20/09/06 08:40:41.26 JP50R/Z3.net
>>244
お前の親がかわいそう。

259:John Appleseed
20/09/06 11:43:17.22 mpY1e8GU.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

260:John Appleseed
20/09/06 15:04:42.55 6hrAQHWo.net
>>240
資格試験の勉強だと、解答用紙をノートアプリに取り込むから何回でも使えるってのが良いと感じてる
最近は出かけた先で勉強はしないけど
参考書を何冊ももって行かなくてもよくて、カフェでお茶した後、15分だけ勉強しようかな〜って隙間にできて自分は捗ったよ
実際、toeicも550から690まで上がった

261:John Appleseed
20/09/06 15:09:34.27 XJUYiAUq.net
>>252
>163 1 名前:John Appleseed Mail:sage 投稿日:2020/09/02(水) 17:25:22.68 ID:lnec9ojU
>資格試験の勉強だと、解答用紙をノートアプリに取り込むから何回でも使えるってのが良いと感じてる
>最近は出かけた先で勉強はしないけど
>参考書を何冊ももって行かなくてもよくて、カフェでお茶した後、15分だけ勉強しようかな〜って隙間にできて自分は捗ったよ
>実際、toeicも550から690まで上がった

262:John Appleseed
20/09/06 16:18:48.58 PC8VezCo.net
>>252
コピーするだけでいいだろ…なんだそれ…

263:John Appleseed
20/09/06 17:02:02 JP50R/Z3.net
>>254
やってみたら便利。

264:John Appleseed
20/09/06 17:26:23.61 uKuG4puH.net
>>252
机に直置きしたら昇降機能付きのデスクでもない限り腰痛くなるでしょ?
そんな時に高さと角度をつけられる台座があれば最高なのさ
実際に俺はこの台座を見つけてからiPadで勉強する機会が3倍くらいに増えた
この台座マジでオススメ

265:John Appleseed
20/09/06 17:31:38.84 PC8VezCo.net
>>255
そんなもんのために15万も払うかよ…
その資格で15万稼げるのいつなんだよ

266:John Appleseed
20/09/06 17:54:49.41 uKuG4puH.net
>>257
キミ可哀想なおじいちゃんだね😢

267:John Appleseed
20/09/06 18:03:41 UVvHw3uM.net
やっぱり側面はカクカクなやつの方がええわ
丸くてツルツルしてるのは触り心地は良くても無駄なでっぱりとしか思えなかったからうれちい
URLリンク(i.imgur.com)

268:John Appleseed
20/09/06 18:07:09 SauF2b56.net
>>257
それ言ったらお絵かきやゲームや動画やら何に対しても同じ台詞吐かれるぞ

269:John Appleseed
20/09/06 18:15:05 HgpNLhi0.net
初売りで買おうかと思ってる
magic Keyboardも初売り対象になれば良いんだけど

270:John Appleseed
20/09/06 18:22:17 yhbfkLSi.net
基本初売りは型落ち品しか対象にならないよ

271:John Appleseed
20/09/06 18:25:12 XJUYiAUq.net
もう初売りの話かよw
時間的損失考えたら4ヶ月後なんて割に合わない

272:John Appleseed
20/09/06 18:30:08 HgpNLhi0.net
>>262
今年の初売りではiPad Proは対象になってたよ
iPad Proって型落ちは残しておかないでしょ

273:John Appleseed
20/09/06 18:36:02 0/DGLohW.net
>>262
>>264
型落ちじゃなくて今年出たのが来年の初売り対象にならない

274:John Appleseed
20/09/06 19:08:42.64 HgpNLhi0.net
>>265
そうなのか
じゃぁポイントサイトで還元率キャンペーンやってる時に買った方が良いな

275:John Appleseed
20/09/06 19:24:00.83 jwnYXy8t.net
初売りから数ヶ月後には新型なんだろう?
早く新型来てくれー!

276:John Appleseed
20/09/06 19:29:11.42 XJUYiAUq.net
>>266
昨日Rebatesで4%やってたやん

277:John Appleseed
20/09/06 19:31:36.89 HgpNLhi0.net
>>268
昨日のことを言われても・・・

278:John Appleseed
20/09/06 20:32:05 OBfyNiPf.net
>>269
ま、そやな
次は12月の頭

279:John Appleseed
20/09/06 20:53:00 no7+R0l7.net
>>249
iPhoneがリチウムイオンバッテリーを使っていないならその疑問が出るのもわかるけど、リチウムイオンバッテリーを使っている限りその特性を無視した挙動ができるわけなかろ?
大体、そんなこと言い始めたら仮にiPhone11で検証した結果があったとしても、iPhone11Proでは違うかもしれないとか言い出すの?
一応Appleさんも高温環境で使うなとは言ってるんよ
個人的には温度影響が0だとは思っていないものの、iPhoneはクリティカルな温度になったら充電自体をやめるから通常使用において劇的なサイクル寿命の差は生まれにくいとは思っているよ
URLリンク(www.apple.com)

280:John Appleseed
20/09/06 20:54:30 UVvHw3uM.net
今使ってるのはリチウムポリマーな

281:John Appleseed
20/09/06 21:06:20.46 1FHzAmkA.net
>>269
私にとってはつい昨日の出来事だが、君達 にとっては多分、明日の出来事だ

282:John Appleseed
20/09/06 21:15:12.50 PMhJXiEW.net
>>271
>個人的には温度影響が0だとは思っていないものの、

それ君の個人的意見ですよね。

283:John Appleseed
20/09/06 21:16:53.99 QHSSj/17.net
>がっつりペンシル使って何かしらでも書いた

俺は、がっつりペンシルじゃなくて、apple ペンを使ってるよ

284:John Appleseed
20/09/06 21:43:16.16 rJ3/6GQI.net
ピコ太郎発見!

285:John Appleseed
20/09/06 21:43:26.32 PC8VezCo.net
>>271
どの端末でもいいけど試した結果はあるのか?ないのか?それ以外どうでもいいんだが…

286:John Appleseed
20/09/06 22:22:49.22 mpY1e8GU.net
試してガッツリ

287:John Appleseed
20/09/07 00:34:37.54 iwhJkMtA.net
ためしてガックリ

288:John Appleseed
20/09/07 01:42:21.30 8XTGGi7y.net
>>274
個人的感想は「、」以降であって、温度影響が0では無いのはただの事実だぞ
>>277
部品レベルで影響があるって言っているのに製品に組み込んだら影響が0になるわけないだろ…
なんで劣化するからやめろってApple自体が言っているのにそれを信用せずに製品単位での検証結果出せとか言うんだよ
検証結果探してきたところで検証結果が真かどうかの担保はぶん投げんの?
URLリンク(support.apple.com)
むしろこれだけたくさんのリチウムイオン電池が存在している中で、温度がサイクル寿命に一切影響がないとする事例の一つでも出せないなら各メーカーが言っていることが正しいってことでいいだろうに

289:John Appleseed
20/09/07 21:43:36.59 gqnLV4PJ.net
>>275
俺はApple pencilを使ってガッツリ書いてるんだよ
キミの使ってるAppleペンってなに?ダサそうw

290:John Appleseed
20/09/07 22:08:15.38 rFUhTf6y.net
「ガッツリペン」絶賛発売中!

291:John Appleseed
20/09/07 22:23:56 +kWwnHkT.net
ガッツリペンソー2 ( ゚д゚)ホスィ…

292:John Appleseed
20/09/07 22:34:43 XllAPMKF.net
デジタル機器にガッツリとかガシガシとかいう表現使うおっさんほんと嫌い

293:John Appleseed
20/09/08 04:51:13.06 fKLHsigN.net
リンゴにペン刺すやつじゃね?

294:John Appleseed
20/09/08 07:37:39.56 pPIGA5cy.net
ピコ太郎増殖中

295:John Appleseed
20/09/08 12:28:29 oPF31Tgz.net
>>281
ボロカス言われててオモロイ

296:John Appleseed
20/09/08 15:15:02.42 RIiyO8c/.net
>>287
アポーペンのピコ太郎が飛行機飛ばして連投してるだけだろ
キミもピコ太郎なんだろうけど
よほど悔しいんだろうね

297:John Appleseed
20/09/08 16:03:14.85 RyKjyU5O.net
サイドカーを無線で使いたいんですけど
第二世代でもラグとかないですか?感覚的な話ですが
プログラミングとかブラウズが主な目的です

298:John Appleseed
20/09/08 18:24:04.38 i0Nl5XKY.net
>>289
全然気にならん

299:John Appleseed
20/09/08 21:53:20 1OKHhn22.net
256Gが12万5千円で買えるんだから安くなったよな
無印を買おうとはもう思わないな

300:John Appleseed
20/09/08 22:25:30.88 frVx05Ls.net
だよな256Gあったら、ガッツリ使えそうだよ

301:John Appleseed
20/09/09 04:18:56.89 zALkYKbJ.net
標準的なバックアップ先のicloudの容量は本体の容量は無関係に5GBまでが無料

302:John Appleseed
20/09/09 08:18:58.53 BNfBZCxQ.net
>>290
参考にします

303:John Appleseed
20/09/09 08:37:42 0h3Z6nFS.net
512GBを6万円でおねがいします

304:John Appleseed
20/09/09 09:49:28 M4w1dAlI.net
iCloudもiPad Pro買ったら1〜2年くらい100GBとか付けたら期限切れに合わせて買い替えや置き換え面倒で契約するユーザー増えそうなんだがな
AppleTV+は1年間無料って言われても特に契約する気にもならないからなあ

305:John Appleseed
20/09/09 11:27:24.26 aDaoQXQ3.net
それいいね

306:John Appleseed
20/09/09 12:10:24 TVNsDDva.net
>>292
悔し涙のガッツリ

307:John Appleseed
20/09/09 16:31:01.09 9aT9CRJG.net
「がっつりペンシルください」言うたら、Apple Store 店員に怪訝な顔されたわ

308:John Appleseed
20/09/09 18:56:31.17 XYKsRMOw.net
やっぱりステーキの次にありそう

309:John Appleseed
20/09/09 19:27:27.06 wHfNWD9E.net
やっぱりステーキを頼むと
今なら無料でがっつりペンシルが付いて来ます!

310:John Appleseed
20/09/09 20:01:10.67 TpUZVPPQ.net
家電量販店行ってMagic Keyboard初めて触ってみたら思ったよりかなり使い心地よくて心が揺らいでる
写真や動画の使用レポだとオモチャみたいに見えたのにしっかりしてるじゃないか…Keyboard Folioから乗り換えるか悩むなぁ高いよなぁでも

311:John Appleseed
20/09/09 20:32:59.05 4Q1h1U+U.net
新型Airが神機予想されてるけど、
そうなるとProはもっと凄いんじゃ?という想像を膨らませてしまう
アカんかな?

312:John Appleseed
20/09/09 21:04:21 ODGhuqqS.net
>>303
ただの廉価版Pro11インチでしょ。どの辺が神機?

313:John Appleseed
20/09/09 21:11:49.43 4Q1h1U+U.net
>>304
Pro11とほとんど差がなく価格が安いってことらしい
噂だとfaceIDはコストかかるらしく、touchIDにしてコストカットらしい

314:John Appleseed
20/09/09 21:15:22.53 /VQtcN9f.net
4スピーカーなら神機
2スピーカーなら凡機

315:John Appleseed
20/09/09 21:58:49.69 eSWywc16.net
>>302
めちゃめちゃちゃんとしてるよ、Magic Keyboard

316:John Appleseed
20/09/09 22:18:29.25 wHfNWD9E.net
新Pro は、両面液晶で折りたたみ丸め収納可能だからな

317:John Appleseed
20/09/09 23:06:37.93 eSWywc16.net
>>308
夢見がちだな

318:John Appleseed
20/09/09 23:52:14.31 +tRKwEno.net
コンタクトレンズ型iPad はよ

319:John Appleseed
20/09/10 00:29:00.11 +Drc3JkX.net
出目金でバトーみたいやん

320:John Appleseed
20/09/10 01:31:55.32 XXbTzIG8.net
>>311
それ以前にもはやタブレットじゃない。

321:John Appleseed
20/09/10 11:23:28.61 GX/9KcOj.net
既にiPad Pro は出目金カメラ

322:John Appleseed
20/09/10 13:11:39.92 V9/hiuK7.net
新型のipad pro 12.9inch早く発売してくれ...今買ってもいいんだけど、A14xを体験してみたい気持ちもある...

323:John Appleseed
20/09/10 13:54:40.39 DE/W24ZJ.net
発表会いつだっけ?

324:John Appleseed
20/09/10 13:59:50.55 +Drc3JkX.net
まずは15日

325:John Appleseed
20/09/10 14:58:50 DbShgFtl.net
現時点でも特に性能の不足は感じてないんだけど、14Xで性能がガツンと上がったのを実感できる用途ってなんだ?

326:John Appleseed
20/09/10 15:19:02.96 nV465lAS.net
エンコやゲームくらいしか無いと思う

327:John Appleseed
20/09/10 16:41:36.94 PnwU6/ze.net
macOSだね

328:John Appleseed
20/09/10 22:54:52.73 XXbTzIG8.net
俺はApple siliconのMacBook狙いで12.9現行を夏にポチった。iPad Proはまた2年後に買えばいいと思っている。現行はそれくらい十分なスペックでしょう。

329:John Appleseed
20/09/11 00:32:18.97 M1uySgbr.net
このポチめw

330:John Appleseed
20/09/11 03:14:07.72 HK4QcCoz.net
Folding@homeとかのアプリでも出たら性能気にする人も増えるかもだけど、現状2.3年落ちでも速度が足りないって実感することなんてほとんどの人にはないだろうね
ある意味良心的

331:John Appleseed
20/09/11 03:57:41.47 f71MQwti.net
ピコ太郎もiPad使ってるんだな

332:John Appleseed
20/09/11 08:50:28.21 G8ou/Y4A.net
有機EL搭載初期は怖くて手を出せんわ

333:John Appleseed
20/09/11 09:40:51.57 1fZseWxk.net
大事なのはガッツリペンシルが使えるか否かだろ

334:John Appleseed
20/09/11 15:36:42.53 yJirOfGb.net
有機ELなんてPSVitaでも使ってたし今更何を恐れる(棒

335:John Appleseed
20/09/11 15:39:26.75 +PmP420p.net
最近出たGALAXYtabに付いてるからね

336:John Appleseed
20/09/11 16:30:31.35 IPihjdUZ.net
有機ELじゃなくてミニLEDだろ

337:John Appleseed
20/09/11 18:16:28.07 ZOACRY7y.net
iPhoneずっと使った後でiPadを使うと気持ち画面が暗く感じる
Macと比べても明るさはやっぱり弱い

338:John Appleseed
20/09/11 19:56:13.10 4Ba7H8M/.net
12.9って微妙なサイズなのが嫌だな
なら11選ぶって人が一定数居るのは理解できる

339:John Appleseed
20/09/11 20:38:49.77 NFpe1r94.net
12.9をお絵かきに使うならわかるが、キーボードとか付けるならノーパソ使えと

340:John Appleseed
20/09/11 21:58:51.02 bdUP9qZ9.net
キーボード付けるならmacOSが動かないとな

341:John Appleseed
20/09/12 00:22:09.92 Re/XVGA8.net
>>329
手動で明るくすれば良いだけだろ
自動調光機能に差異があるんだな

342:John Appleseed
20/09/12 02:38:05.27 8SEhgK8m.net
>>329
600カンデラが暗いですと??
目が痛い位なのに

343:John Appleseed
20/09/12 10:29:37.36 3T0xxp1Y.net
>>329
それは単に設定の違いじゃ…
サイズ感の違いが微妙に気持ち悪いのは確かにあるけど。

344:John Appleseed
20/09/12 12:36:25.33 UZ/X+Q/Z.net
>>334
目が痛いですと??
サングラスかければいいのに

345:John Appleseed
20/09/12 18:16:51.64 XdAlOftt.net
アポーペンはどこに行ったら買えますか?
ついでにパイナポーペンも買いたいです
ピコ太郎さん教えてください

346:John Appleseed
20/09/12 18:21:42.29 C+ra51+J.net
今は品薄感が強いから、やめとけ
がっつりペンシル でも代替できるだろ?

347:John Appleseed
20/09/12 18:36:30.89 SVhgbn5Q.net
FOLIOとmagic Keyboardってそんなに使い勝手違うか?

348:John Appleseed
20/09/12 18:39:50.72 OhwJ/qtT.net
違うのは重さぐらいかな
言ってもkeyboard folioでも外して使うし

349:John Appleseed
20/09/12 19:02:31.19 oEwtVKPJ.net
Magic Keyboard使うなら13MBPでいいだろ

350:John Appleseed
20/09/12 19:57:06.87 v4xagvX+.net
キーボード使うならMagic Keyboard一択だね

351:John Appleseed
20/09/12 20:15:11.25 C+ra51+J.net
せっかく一枚もので完成してるのに、カバーやらフィルムやらゴテゴテつけたくないわ
裸族で今日も外出中

352:John Appleseed
20/09/12 20:21:39.91 SVhgbn5Q.net
>>343
カフェとかで使うと裸だと疲れるだろ
台座は絶対に必要

353:John Appleseed
20/09/12 20:21:41.21 SVhgbn5Q.net
>>343
カフェとかで使うと裸だと疲れるだろ
台座は絶対に必要

354:John Appleseed
20/09/12 20:32:00.92 MUBjpjX5.net
とりあえず傷を防げればいいと普通の光沢ガラスフィルム貼ったからなのか、やっぱり輝度が弱い気がする
常に明るさ最大のしてるからバッテリー持ちがまあ悪い

355:John Appleseed
20/09/12 20:49:37.24 mOnTYY7C.net
念の為一回眼科行ったほうがいいのでは

356:John Appleseed
20/09/12 21:01:50.15 MUBjpjX5.net
>>347
それが全く異常なしなんだよ
春の健康診断の時より視力自体上がってもいるし

357:John Appleseed
20/09/12 21:05:37.22 IyPBE6KT.net
何らかの病気か特異体質ではあるわな
明らかにおかしい

358:John Appleseed
20/09/12 21:24:55.87 ruJ6+XK8.net
視力関係なくね?

359:John Appleseed
20/09/12 21:44:16.59 C+ra51+J.net
>>344
ゴテゴテつけて重いから疲れるんだよ
裸族なら軽いから疲れない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1331日前に更新/192 KB
担当:undef