iPhone 11 Pro/Pro Ma ..
[2ch|▼Menu]
615:John Appleseed
20/05/18 00:16:05 quOLwSq4.net
>>605
あー分かる。自分は256だけどカツカツになってきたから次は512にしたい

616:John Appleseed
20/05/18 00:55:38 AuzNyosF.net
「ストレージを使い切らないと勿体ない」
って一体どこからそんな狂った考えが出てくるんだ…怖い

617:John Appleseed
20/05/18 00:59:59 9dz4cRTb.net
だよね、使い切る頃には動画を撮る余裕も無くなってしまう

618:John Appleseed
20/05/18 01:39:12.95 9DqAokM3.net
クラウド使いこなしてりゃ64でもぜーんぜん平気だけどな
俺の11proは64だけど写真も動画もバンバン撮ってる
全部Dropbox経由でNASとPixel3に移して無制限Googleフォトへアップ
iPhone側はすぐ消しちゃうから64で十分間に合う
iPhoneで観るときはGoogleフォトでいい
iCloudはウゼエから画像動画保存には使ってない

619:John Appleseed
20/05/18 01:48:22.17 9dz4cRTb.net
空きがなければ撮れないだろ、元の話とは意味が全く違う

620:John Appleseed
20/05/18 02:09:05.13 BFKK0MVK.net
クラウドは勝手にデータ消えるから信用してない

621:John Appleseed
20/05/18 02:19:05.06 9DqAokM3.net
普段から40GBくらい空いてるし一時的なもんならUSBメモリに移せば済む話だからな
iCloudはiPhone側の小さいファイル消すとiCloud側まで消えるからクソ過ぎるがGoogleフォトはそんな事もない
DropboxもNASも当然そんな挙動しない
iCloudが特殊過ぎるだけ

622:John Appleseed
20/05/18 02:30:38 9dz4cRTb.net
>>614
お前の使い方の話なんか興味ないんだよ

623:John Appleseed
20/05/18 02:30:58 VsT8CkzT.net
次は512って言ってる奴は、その次は1TBって言い出す。キリがない
つーか、スマホにどんだけ溜め込んでんだよ。バカかよ

624:John Appleseed
20/05/18 03:19:38 +UKigoqK.net
2GBをこえるiCloud上の動画をファイルで共有してiPhoneで見ようとしているのですが
「ボリューム”Data”の空き容量が不足しているため、ファイル〜を保存できません」となってしまいます。

このボリュームDataとは何のことでしょうか?iPhone本体のストレージはまだまだ余裕があります。200GB以上。iCloudのストレージもまだ大丈夫です
初期化するしか足りませんか?

625:John Appleseed
20/05/18 04:35:31.34 GT5/Ynaj.net
>>613
iCloud以外はそうだろうな

626:John Appleseed
20/05/18 11:19:53 8Cut5w0R.net
>>616
そうだよ。2TBは欲しいとこだ
今のアプリとかでかいし動画も60フレームで撮るとガンガン減るからな
外部メモリにも保存するがやっぱり時間かかるし整理も面倒

627:John Appleseed
20/05/18 13:48:19 oJ3TnuPH.net
>>615
クラウド使いこなせてないお前なんかどうでもいいんだよ

628:John Appleseed
20/05/18 13:49:45 oJ3TnuPH.net
>>618
消えねーよアホか
消したつもりなくて消えてんのなんてiCloudだけ

629:John Appleseed
20/05/18 13:53:14 BFKK0MVK.net
他のクラウドも結構ファイル消えてるよ

630:John Appleseed
20/05/18 14:25:40 vjTHl0lN.net
バカいるなw

631:John Appleseed
20/05/18 15:17:13.68 6oU20rl+.net
クラウドを使わずにこのご時世どう生きているのか、逆に気になってくるな…

632:John Appleseed
20/05/18 15:38:01.27 Klriz0v5.net
泥「SDカードだよ!」

633:John Appleseed
20/05/18 15:41:26.88 VsT8CkzT.net
スマホに2TB必要なんだってよ

634:John Appleseed
20/05/18 16:22:24.80 Klriz0v5.net
今更だけどiCloudにはMail dropなんて機能あったんだな。
仕事で使うとき便利じゃん。

635:John Appleseed
20/05/18 19:25:24.73 OIagMbEa.net
>>624
AWSでも使いこなせれば自宅にはラップトップ一台とネット回線だけあれば大したサーバ環境構築できる時代なのに物理ストレージに拘る奴等は何周遅れでネット社会生きてんだかなw

636:John Appleseed
20/05/18 21:13:04.27 ONXwGKbg.net
やめなよ

637:John Appleseed
20/05/18 21:19:17.14 BFKK0MVK.net
スマホのデータはそんなに大切じゃないけど、納品前夜にデータ消滅したことあるからクラウドは使わないようにしてる
さらにTime Machine併用
案外会社のサーバーのファイルって消えてるもんだよ

638:John Appleseed
20/05/18 21:28:22 77CpDfu0.net
最近の会社はどこもクラウド使ってるからヤバイな。

639:John Appleseed
20/05/18 22:29:11.71 5YFU/sef.net
>>630
データセンタで自社のサーバ管理に携わっているが、スクリプトやスケジューリング以外でデータ消えたなんて分かったら数人の首が飛ぶほどの大騒ぎになるわ

640:John Appleseed
20/05/18 22:31:44 OIagMbEa.net
>クラウドは使わないようにしてる

この一言に全てが凝縮されてるなwww

641:John Appleseed
20/05/18 23:26:43 pJ120YUq.net
この携帯ってマナーモードのバイブは1種類しかないんですか?
普段からマナーモードにしてる人にとってはしょっちゅう無くすんですが

642:John Appleseed
20/05/18 23:40:02 JXwy5+k9.net
一種類あればいいでしよ
後半は意味不明。頭おかしいのか

643:John Appleseed
20/05/19 00:06:45 2tTuhiDy.net
>>630
むしろクラウドの方がデータ復活させやすいだろ…

644:John Appleseed
20/05/19 00:07:11 2tTuhiDy.net
>>634
後半は頭おかしいとしか思えない

645:John Appleseed
20/05/19 00:25:36 WXJIK1sb.net
サーバー側の問題でクラウドでデータ消失起きるとニュースになるレベル

646:John Appleseed
20/05/19 01:04:41 U2qwRsmC.net
URLリンク(i.imgur.com)

647:John Appleseed
20/05/19 01:23:44 E0o4hV5A.net
>>636
履歴すら消えてた
作り直しの刑

でも個人的にDropbox、客の要望でGoogleドライブは使ってるよ
スマホだと複数選択できるGoogleドライブの方が使いやすいね

648:John Appleseed
20/05/19 01:24:18 6PKDREX3.net
>>639
グロ

649:John Appleseed
20/05/19 01:27:53 2vBoH+nx.net
祝 金正日死亡 
北朝鮮及び朝鮮総連の崩壊を望む。


北朝鮮の勝手気ままな振る舞い、人に迷惑をかけても自分さえ良ければ良いと言う態度。自国の飢えた子供を放置し兵隊や自分たちだけが経済援助を受けた金でデブになり糖尿病にかかる。

日本人を小バカにし世界の人々を核という武器で挑発し、日本海へ向けてミサイルを撃っている。拉致問題は終わったと豪語し、取り合わない。

偽札製造、覚せい剤密造、美女軍団強姦。引田天功に手を出す。

気に入った女は全部自分のものにし、気に入らん者は収容所及び銃殺。かといって自国の犯罪を棚に上げアメリカの経済封鎖をやめろと逆切れ。

こんな国は地球にはいらん。攻撃をかけ拉致被害者を救出し、民族統一させたほうが,世界の平和に繋がるものと思います。

キムを政権から引きずり落とし、世界平和のさきがけを造り、アメリカに屈せず、天皇陛下の下、日本国民が平和で安心して暮らせる社会を築こう。

創価学会に対し、強制的及び強引に入信させ、脱会はさせず。過去の仏壇を強制的に排除し新しい仏壇を高額で購入させる。
聖教新聞の強制購読。これもお金かかる。

信教とは自分の器の中でやるもの。信者に無理難題を課せるものではない。

信者を救出すべく崩壊させたし。 

宗教の自由、に反している。 これが政府にいる。

誠 恐ろしい事です。

創価学会教祖、池田大作の本名は、本来 ならば、成太作(ソン・テチャク)です。両親とも戦前から日本にいた朝鮮人です。 ↓↓↓↓↓

URLリンク(www15.ocn.ne.jp) 

日蓮正宗 立正安国論・正義顕揚七百五十年
「 創価学会からの脱会を考える会」
URLリンク(dakkai.org)

創価学会脱会方法
URLリンク(www.medianetjapan.com)

650:John Appleseed
20/05/19 06:33:50.43 2tTuhiDy.net
>>640
Googleドライブでビジネス利用出来るのか?
履歴も消えるとか他のクラウドサービスだとあり得ないわけじゃん

651:John Appleseed
20/05/19 07:49:01 Np9/E+ED.net
>>643
Googleはビジネスプランあるから中小は結構使ってる
自分が痛い目にあったのはAdobe
iCloudは一番怪しい

652:John Appleseed
20/05/19 07:51:22 2tTuhiDy.net
>>644
そーなんだ
うちはboxってのを使ってるけどデータの紛失はあり得ないぐらいちゃんとファイル管理してるしおすすめだよ
まあ使いづらいところも多いけど

653:John Appleseed
20/05/19 12:03:53 JLPm9d2L.net
iCloud写真やiCloudWindowsから、ウィンドウズ外付けHDDへ写真や動画をオリジナル画質保存できる?

654:John Appleseed
20/05/19 12:06:18 NNFa+SVb.net
>>630
納期間に合わないのをクラウドでデータ消失とか言ってるガイジ営業がたまーに居るけどお前の事か
客にはしっかりバレてるからあんまり言わない方がいいぞ

655:John Appleseed
20/05/19 13:05:42.08 peDWTX2c.net
>>645
最近box使ってる会社増えてるね
>>647
俺制作だし
納期に間に合わなかったことないし
その日は徹夜だったよ

656:John Appleseed
20/05/19 13:54:47 02kSYkph.net
うちはGスイーツ。

657:John Appleseed
20/05/19 15:22:08 dnKpv2/x.net
データ消失とか無能官僚みたいな言い訳すんなよ
復元しろ

658:John Appleseed
20/05/19 20:10:13 sqSrEbWl.net
ビジネス向けのプランでデータ消失とか大問題になりそう


659:なんだけど、本当なのか疑ってしまう



660:John Appleseed
20/05/19 20:30:22 U2qwRsmC.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

661:John Appleseed
20/05/19 20:43:07 U2qwRsmC.net
某富裕層投資家、怒りの決済を先程富裕層向けの量販店でこなしたらしいぞ!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

662:John Appleseed
20/05/19 21:24:28.17 WXJIK1sb.net
>>651
嘘に決まってるw
間違いなく操作者のヒューマンエラー

663:John Appleseed
20/05/19 21:38:16.82 2tTuhiDy.net
boxならヒューマンエラーで消しても復活できるけどなあ
ビジネス向けを謳っておいてその程度のこともできないとなるとちょっとビビるな

664:John Appleseed
20/05/19 21:44:02.70 BqY9JRY0.net
>>652
>>653
グロ

665:John Appleseed
20/05/19 21:44:51.94 Np9/E+ED.net
ファイルの存在自体をなかったことにされたから履歴がなくて復元できなかった
本来ならブラウザからアクセスすればゴミ箱に入ってるらしい
まっさらだったよ

666:John Appleseed
20/05/19 22:49:31 NNFa+SVb.net
流石にそんなのは経験した事ないねぇ
初期の頃からGoogleドライブ、Googleフォト、Dropbox、OneDrive、iCloud、アマプラ使ってるがただの一度もない

Adobeクラウドはこういう事件起こしてるな

URLリンク(gigazine.net)

他のクラウドではこんなの起きてないよ

667:John Appleseed
20/05/19 23:13:55 63CoSvX9.net
今どきクラウドストレージ信用なんねって発想が真逆過ぎて滑稽だな
普通はローカルが信用ならないんだぞ?特にスマホストレージなんて一番信用おけない
冗長保障がまったくないんだから信用する方がおかしい

668:John Appleseed
20/05/19 23:20:52 dnKpv2/x.net
スマホストレージが2TB必要な人もいるみたいだけどねw

669:John Appleseed
20/05/19 23:32:58 U2qwRsmC.net
^_^
富裕層投資家が楽天モバイルも通信を開始したらしい
URLリンク(i.imgur.com)

670:John Appleseed
20/05/20 00:15:46 Ylu48y22.net
背面がガラスじゃないってのがポイント高いな
あのガラス素材はもういや

671:John Appleseed
20/05/20 01:51:19 hM5tMihJ.net
>>658
この頃だったかも
便利だから使いたいんだけど消えるなら使えない

それより、11proのケースとレンズケースとフィルムが揃ったから完全移行するでー
悪徳管理会社と揉めてるからXはまだ手放したくないけど(なぜか全部復元しきれない)、早く新しいの使いたい

Xより重いから仰向けスマホは顔に落としたら悶絶するな

672:John Appleseed
20/05/20 03:48:01 JWCK08ZS.net
>>661
グロ
貧乏人は大変だなwwwwwwwwewwwwwwwww

673:John Appleseed
20/05/20 19:42:41 INesYUc8.net
URLリンク(i.imgur.com)

674:John Appleseed
20/05/20 19:43:03 INesYUc8.net
URLリンク(i.imgur.com)

675:John Appleseed
20/05/20 19:43:32 bLqIO7W1.net
>>665-666
グロ

676:John Appleseed
20/05/20 20:52:20 hM5tMihJ.net
ラインの引き継ぎに失敗したぜ

677:John Appleseed
20/05/21 04:46:51.88 gW0gAm/6.net
>>661
だけどシャッター音付き

678:John Appleseed
20/05/21 04:47:15.57 jJXn0UNw.net
LINEなんてなくても連絡取れるだろ

679:John Appleseed
20/05/21 05:12:09.36 gCVzR6Lz.net
チャットワークも開けないぜ

680:John Appleseed
20/05/21 05:12:49.73 gCVzR6Lz.net
POP使ってたメールも使えなくなってる

681:John Appleseed
20/05/21 05:43:20.91 duZ5KWy/.net
iOSアプデきたな
マスクで顔認証してるアホがおったから対策してきたんだろうなw

682:John Appleseed
20/05/21 11:45:40 0gydI9+d.net
残念だが俺のiPhone11Proはシャッター音切れるんだよなぁ
ジャップ版だけだろアレ

683:John Appleseed
20/05/21 12:25:17.69 Oyz9OuFe.net
>>661
どうやって二枚もSIM挿すの


684:?



685:John Appleseed
20/05/21 12:52:39.49 15anIde7.net
>>675
楽天はeSIM対応してるよ

686:John Appleseed
20/05/21 13:20:28 q97UXYWZ.net
>>676
いつもの気狂いの自演だから相手にするなよ

687:John Appleseed
20/05/21 14:50:34.54 Q8Oy6Qd6.net
最近買ったんだけど、AirPodsで繋がってるかどうかトップ画面だと確認できないんだね。
右上を下にすると確認できるけど、もっと簡単に確認する方法ないんかな?
今朝繋がってると思って、電車の中で大音量流してしまった。。

688:John Appleseed
20/05/21 15:26:28 UW0guq5D.net
>>678
あるあるだな
着信のフリして「掛け直します」というところまでセット

689:John Appleseed
20/05/21 15:39:10 Oyz9OuFe.net
>>676
なんぞそれ

690:John Appleseed
20/05/21 15:40:25 dbl3rCal.net
iosアプデした人コメントよろ

691:John Appleseed
20/05/21 18:27:59 Exf34mim.net
>>681
マスク機能追加されたぞ

692:John Appleseed
20/05/21 18:59:40 15anIde7.net
>>680
URLリンク(gadget-shot.com)

693:John Appleseed
20/05/21 19:05:12 15anIde7.net
>>682
まじで?

694:John Appleseed
20/05/21 19:08:04 15anIde7.net
あぁパスコード画面出てくる奴かつまんね

695:John Appleseed
20/05/21 19:14:52 0XdqILju.net
格安SIM二枚揃えるのは貧乏臭くて恥ずかしいな

696:John Appleseed
20/05/21 19:49:53 wfI1pRjU.net
>>6856
それもiPhone 11 Proじゃ無いし
貧乏人だろう

697:John Appleseed
20/05/21 20:12:29 ggLniZ8L.net
楽天MNOは格安SIMじゃないけど
つーかiPhoneはプロファイル1つしか使えないので純粋に音声SIMとデータSIMって組み合わせじゃないと意味がない

698:John Appleseed
20/05/21 21:24:44 WIZWbUm3.net
香港版でdocomo 2枚だが同時に電話の待ち受け出来るから便利。

699:John Appleseed
20/05/21 21:29:34 hZsSXd9j.net
通話中はデータ通信出来ないしもう一方の回線着信も分かんないけどね

700:John Appleseed
20/05/21 22:13:56 WIZWbUm3.net
香港版は通話中データ通信出来るし通話中での他回線は不在通知がsmsに届く。

701:John Appleseed
20/05/22 01:30:45.59 2yQy1H5z.net
>>690
できる。ただし4Gでは無理というだけ。

702:John Appleseed
20/05/22 08:40:46 66ElAEpV.net
11の実機みたいんだけど街中の携帯ショップってただ閲覧するだけのためにはいってもいいのかな
絶対なんかの契約かとおもってスタッフ話しかけてくるやん
田舎だからアップルストアもビックカメラとかもないし

703:John Appleseed
20/05/22 09:06:01 bsqzna3z.net
ウッザ

704:John Appleseed
20/05/22 09:22:29 I6HjchJU.net
>>693
忙しくて話しかけてこないよ
整理券取らないと話にも発展しない

705:John Appleseed
20/05/22 09:59:29.37 lWTBOOyR.net
>>691
通話中はもう一方のSIMは使えない
iPhoneはDSDAがまだないからね
>>692
DSDVでもないんだよな
俺も香港版持ってるけどそれで閉口してシングルSIMで使ってる
プロファイルも1個しか入らんしAndroidのDSDAに比べるとお粗末すぎる

706:John Appleseed
20/05/22 10:05:58.85 87P2ZOk8.net
12はDSDAデュアルプロファイルにして欲しい
せっかくフルバンドなのに宝の持ち腐れ
URLリンク(i.imgur.com)

707:John Appleseed
20/05/22 10:13:06.78 OaL1k9FW.net
>>691
通話中にもう一方の方へ電話あったら、どうなるん?
DSDA、DSDVの場合。

708:John Appleseed
20/05/22 10:20:42.66 qB/gSY8K.net
iPhoneのDSDSの場合、モバイルデータ通信の切り替え許可しとかないと通話中にデータ通信できないよね。
Y!mobileとアンリミで検証済。

709:John Appleseed
20/05/22 11:28:49.94 2yQy1H5z.net
>>698
通話中

710:John Appleseed
20/05/22 11:29:38.85 2yQy1H5z.net
>>699
そうそう、設定しないでつながらないとか言ってるバカいるし

711:John Appleseed
20/05/22 12:00:27 MHfwn3jy.net
>>683
富裕層投資家eSIM使ったのか。
やるなw

712:John Appleseed
20/05/22 12:42:07 OaL1k9FW.net
>>700
あ、やっぱ通話は片方なんだ。
人によるけど、DSDSで充分だねぇ。

713:John Appleseed
20/05/22 12:47:45 kFfCmDRl.net
>>696
ごめん
勘違いしてた。

714:John Appleseed
20/05/22 14:37:47.63 66ElAEpV.net
何色買うかくっそまよってんだが、裸前提(カメラの白枠が目立つので使えるケースが透明か白色以外へんだから)で使うシルバーか黒系ネイビー系のケースをつかってもカメラの枠が目立たないのでケースが合わせやすい緑か黒か、みんなは何色つかってますか?

715:John Appleseed
20/05/22 14:49:03.71 I6HjchJU.net
ごめん、日本語でお願い

716:John Appleseed
20/05/22 15:01:01 G0pPRdOx.net
富裕層投資家の戦略的なオヤツがきたぞ
URLリンク(i.imgur.com)

717:John Appleseed
20/05/22 16:12:47.14 NpkkrCjP.net
>>707
グロ

718:John Appleseed
20/05/22 18:25:24 66ElAEpV.net
俺の15万もするスマホを買う行動ってみんなが車買うくらいの決意なんですよね
だから色で買った後後悔するのがこわくて
最終的にいま白か黒で迷ってます

719:John Appleseed
20/05/22 19:31:07 AwrLEnCA.net
15万ってProだよね?
Proには白も黒もないよ
無印と間違ってる?

720:John Appleseed
20/05/22 19:34:36 DORyVDLo.net
>>709
俺も何度も後悔したよ。
後悔する事で次につながるよ

721:John Appleseed
20/05/22 19:42:10 66ElAEpV.net
シルバーとスペグレで迷ってます
実機みて緑はとりあえずなしという結論にいたりました

722:John Appleseed
20/05/22 19:55:16 +S/II6CB.net
おおっ、賢明な判断
俺はもともと緑が好きだから緑一択だったんだけど
緑が新色だったようで街で見かけるのも芸能人が持ってるのも緑が多い
生粋の緑好きなのにミーハー野郎と同じに思われるのが悔しい
緑にしなければよかったとさえ思った
買っちゃたから仕方ないけどね
ゴールドは無いとして、シルバーかスペグレのどちらか
それぞれにカッコ良さがあるんだよねえ
毎日目にして手にするものだからバチッと気に入ったやつにしたい
おまえさん、モノを大事にするタイプだな

723:John Appleseed
20/05/22 20:14:20 FftUTUy6.net
A13を積んだSE2が発売されたし、全カメラにナイトモード、手ブレれ補正が付いた12シリーズも秋に発売されるし
この11関連板は既に用無しだよね
なんで未だ続けてるのか?

724:John Appleseed
20/05/22 21:42:06 QP15YESj.net
いつもの汚い飯画像のバカって中古のXSでヤフモバと楽天使ってるて相当アホ。

725:John Appleseed
20/05/22 21:48:48 QtzISOFW.net
とスマホも買えない無職ニート+DTがほざいております。

726:John Appleseed
20/05/22 21:49:46 u03ATtWY.net
>>715
なんで急に自己紹介してんの?

727:John Appleseed
20/05/22 22:15:40.48 w58yfltD.net
馬鹿ってわかりやすいなw

728:John Appleseed
20/05/22 22:17:42.17 w58yfltD.net
また発狂して糞飯とアフィ貼りまくるのか?w

729:John Appleseed
20/05/22 22:24:55.00 sWvkB/oX.net
>>712
香港で実機見て緑にしたが後悔してる。
いつもそんな感じ。飽きやすいのかな。
早く12が欲しいw

730:John Appleseed
20/05/22 23:25:36.16 66ElAEpV.net
緑はオシャレすぎるというかある程度オシャレな人やAppleマニアの人があえて新色だから押さえておきたいって感じで選ぶ色って感じがしました
自分には似合わないなとおもって、候補からはずしました

731:John Appleseed
20/05/22 23:32:09.23 GOCcO/Kw.net
>>707
汚いキーボードだな

732:John Appleseed
20/05/22 23:32:26.79 MHfwn3jy.net
URLリンク(i.imgur.com)

733:John Appleseed
20/05/22 23:32:27.20 n6XXx+sF.net
>>705
みんなは何色使ってますか?以外の文章はなんだ?

734:John Appleseed
20/05/22 23:37:35.59 6P2ITc31.net
>>724
もちろん緑

735:John Appleseed
20/05/22 23:39:41.48 6P2ITc31.net
なんでiPhoneって何撮っても鮮やかになるんだろ
曇り空の臨場感なくてきもすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

736:John Appleseed
20/05/22 23:41:38.04 6P2ITc31.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

737:John Appleseed
20/05/23 00:00:08 yo5bE1iR.net
グロ

738:John Appleseed
20/05/23 00:13:07 0B6HqfXe.net
きったねえ沼うつしてんじゃねえよ

739:John Appleseed
20/05/23 00:27:24 8vAe2Viz.net
>>723
グロ

740:John Appleseed
20/05/23 00:28:11 8ez5lhiN.net
>>724
確かに >>705 の文章はおかしい。
脳ミソ足りないか、精神分裂、メンヘラあたりが書いたと思われ。

741:John Appleseed
20/05/23 00:36:40.58 qx+XxucH.net
iPhone8プラスが圏外病になってどうしようもないけど
iPhone11とか11プロとかでも似たような症状になってる人Twitterで多いみたいで
今買い替えるのはあまり意味ないのかな

742:John Appleseed
20/05/23 00:38:03.52 fbNwGvCS.net
>>726
色にこだわりたければLightrooでRAWで撮って好きに現像したらいいんじゃないの

743:John Appleseed
20/05/23 09:28:14 q41VlpkM.net
>>707
>>723
グロ

>>729
いつも気狂い無職の荒らしが上げてる
汚いテーブに腐った飯の画像よりは全然マシだろうな。

744:John Appleseed
20/05/23 22:22:49.47 jhNrTKE9.net
URLリンク(i.imgur.com)

745:John Appleseed
20/05/23 22:51:08.79 ADsuUU4p.net
>>735
グロ

746:John Appleseed
20/05/23 23:35:23 pviPg04C.net
iPhone11proのナイトモードとちょっと前に話題に上がったProCameraのLOWLIGHT+(LUX+)(64枚撮影)撮り比べて見た。どちらも三脚固定で、何にもいじらずシャッターボタン押しただけ。

写真は全部1枚目がiPhone11proのナイトモード、2枚目がProCamera。結果、iPhone 11proのナイトモードはまあそれなりに、ProCameraは明るいだけでひどい結果でした。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

747:John Appleseed
20/05/24 01:18:57 JQuMKKRL.net
>>737
ProCameraはHDRじゃないっしょ単なる積算
それがよく分かるのはハレーション起こしてるところじゃなく水面ね
HDRならちゃんと小波が映るけれど積算はのっぺり平面

748:John Appleseed
20/05/24 02:04:08 bioj4+gn.net
>>738
写りかた見るとそうみたいね。ProCamera はLowLight HDRモードもというのもあったけど、iPhone11proのナイトモードのようには撮れなかったよ。というわけで、ProCameraではナイトモードの代わりにはならないかなと思った。

749:John Appleseed
20/05/24 02:50:31 JQuMKKRL.net
iPhoneはカメラAPIが低レベルでしか解放されてないから領域計算がやれるようなパーミッション(センサーやレンズ系のクラス)のデータ得られないんよね
まぁ仮に開放されててもgcam並みのモノを組むにはプログラム可能なパターンアルゴリズムが勝負だろうし機械学習うんたら個人のレベルじゃ無理だろう

むしろgcamを逆アセしてアルゴリズム抜いたらいいんじゃないかと

750:John Appleseed
20/05/24 07:29:51 Ls9y5oV7.net
昨日知り合いから未使用のiPhone6をもらったからSIMカード入れ替えて使ってみたいけど、6はセキュリティーが危険?
OSの関係で6S以降じゃないと危険だとは聞いたけど実際OSが最新じゃないからってそんなに被害に遭うもんなの?

751:John Appleseed
20/05/24 10:31:53.79 EQvAsPo5.net
>>741
なんでここで聞く?
他へ行けよ

752:John Appleseed
20/05/24 12:00:06.07 dozXO4ZV.net
1日10時間以上スマホ触ってて一日3回は充電するんだが、11pにかえたら一日は充電持つ?

753:John Appleseed
20/05/24 12:05:25.90 f6IWllNn.net
悪いことは言わないから12proを待て

754:John Appleseed
20/05/24 12:40:32 dozXO4ZV.net
リーク通りに行くと12はフチが角になるんですよね?
きつくないすか、あれ

755:John Appleseed
20/05/24 12:52:42.28 f6IWllNn.net
どうでもいいわ
120hz搭載は単に素晴らしいし、
xsと11proがxのマイチェンでしかないから12の方が気分もかわろうて

756:John Appleseed
20/05/24 13:10:12 dozXO4ZV.net
ビジュアルはどうでもよくないですよ一番重要です

757:John Appleseed
20/05/24 13:23:28 f6IWllNn.net
いや、何を言おうが11のデザインは「昔の」デザインになるし、スペックは当然下。そうなるともう魅力は半減だろ。
11proもノッチとタピオカがクソダサい時点でデザイン的にそもそも良くはない

758:John Appleseed
20/05/24 13:40:48 dozXO4ZV.net
ノッチとタピオカは12は継続でしょ?
となるとガワの丸みがなくなるとしたらみばえはかなり変わるよ
そこをよしとできるか
俺は丸みがなくなるのが嫌だ

759:John Appleseed
20/05/24 13:48:32 V19uWHnA.net
一年しか使わないから新機種で性能良い方がいい

760:John Appleseed
20/05/24 14:37:16.64 WK6Xazzy.net
>>749
わかったわかった

761:John Appleseed
20/05/24 15:09:44.47 ZvhX6mWs.net
処理速度が上がることの恩恵はサチってるよな。
今後はバッテリー持ち、丈夫さ、機能、重さかな。

762:John Appleseed
20/05/24 15:54:18 WK6Xazzy.net
>>40
薄さと軽さだな
バッテリーの世界でブレイクスルーが無いから全然改善されない

763:John Appleseed
20/05/24 16:43:23 qvFjgGfa.net
裸で使いたい派なんだけど、11pro裸で使ってる人いる?カメラレンズが凸しすぎててこわいわ

764:John Appleseed
20/05/24 16:59:33 rTmKheff.net
裸使いで半年経つが言われてよーく見たらカメラのレンズは無傷だが外周のリング部分の角に少し傷あんな

って程度だよ

765:John Appleseed
20/05/24 17:20:18 JQuMKKRL.net
>>754
裸で他スマホと一緒にポッケに入れてるとフチやレンズ外周が他スマホをガリガリしてくれる
他スマホの画面がなんか傷付いてるなぁと思ったら犯人はiPhoneだった

766:John Appleseed
20/05/24 18:39:52.04 qvFjgGfa.net
ありがと、やっぱ裸でいくよ
11proが許容できる限界のサイズだ
>>521
みたいなのはリングみたいにごてごてしなくていいね
調べてみたらネジ交換で耐水性が減るとかいう話もあったけどどうなんだろ

767:John Appleseed
20/05/24 18:53:07.49 W33m2PO7.net
裸は思ったよりツルツル滑るぞ

768:John Appleseed
20/05/24 19:32:08.57 8b7ETyKD.net
11 Proはある程度重さがあるから逆に裸でも安定するぞ?
どんなに薄いケース付けてもミリが体感的に大きく感じるし美しいボディを隠すのは勿体ない
気をつけるのはキーやライターとかガラスと擦れて傷つける物と絶対同じポケットに入れない事だね

769:John Appleseed
20/05/24 19:37:04.53 8b7ETyKD.net
追記だが15万近くする美しい完成したボディの5割以上を数千円のケースで隠すとか本末転倒すぎる
ケア入ってるからガラスさえ割れても3500円程度で修理できるし、どうにも傷だらけで嫌になったら意図的にガラス割って1万ちょい払えば端末交換もしてくれるから何も心配ない

770:John Appleseed
20/05/24 20:04:11.25 f6IWllNn.net
ケアは入らないだろ普通

771:John Appleseed
20/05/24 20:13:22.59 Q+NGrcrt.net
俺はモバイル保険に入った、月700円
URLリンク(mobile-hoken.com)
年間最大10万円まで補償

772:John Appleseed
20/05/24 20:26:02.95 PFvEI2Ri.net
>>761
普通て何が?w

773:John Appleseed
20/05/24 20:42:57.97 jenrYXGP.net
俺もケア入った
裸で持っても落としてガラス割れた時のこととか気にしなくて良くなったので、精神安定剤と思って入った
ゴツいケース付けたり、画面保護フィルムとか嫌すぎるし…

774:John Appleseed
20/05/24 20:53:43.23 lrJnWgqR.net
普通はケア入るみたいだね

775:John Appleseed
20/05/24 21:34:59 vxosw1SO.net
自分のはレンタル品みたいなものだからケアには入らないけど、>>762系の保険の方が安くて自己負担少ないと思う

776:John Appleseed
20/05/24 21:40:55 3TEzi5iK.net
ってかiPhone4ぐらいから使ってるけど画面割れた事今まで1回もないんだが
どうやって思いっきりぶつけたら割れるの?

777:John Appleseed
20/05/24 21:43:12.09 jenrYXGP.net
>>767
ケースなしで落とすと結構割れる
ケース付けてれば石直撃とか踏みつけるとかじゃないとそう割れないね

778:John Appleseed
20/05/24 21:45:12.88 3TEzi5iK.net
画面保護フィルムの何が嫌なのか分からない

779:John Appleseed
20/05/24 21:45:42.37 W33m2PO7.net
かわいい女の子が画面バリバリだったら引くよね

780:John Appleseed
20/05/24 22:06:43 jenrYXGP.net
電車やバスで画面バリバリの人を割と見るね

781:John Appleseed
20/05/24 22:06:43 f6IWllNn.net
普通は保険入るだろ…

782:John Appleseed
20/05/24 22:13:11 fvkKNDwH.net
スマホ保険入るくらいなら、毎月5千円くらい自分用スマホ保険として積み立てておけば?

783:John Appleseed
20/05/24 22:26:27.40 f6IWllNn.net
携帯電話一つに月5000円の保険てバカだろ

784:John Appleseed
20/05/24 22:31:34.80 om4y0GQr.net
保険の意味も理解せず金額だけで判断してAppleCare+でなくそのへんのスマホ保険に入るやつ、真の情弱だと思う
もし本当にiPhoneの修理代程度の出費が痛くてスマホ保険()に入るくらいなら
最初から身の丈にあった格安中華スマホ使えばいいのに…

785:John Appleseed
20/05/24 23:34:36 a7t5HMgh.net
てめえの体の保険でも5千円も払ってないだろ

786:John Appleseed
20/05/25 02:13:26 3hmieCel.net
>>775
面白い人だな

787:John Appleseed
20/05/25 02:23:32 mx7Q3awY.net
今のiPhoneは結構厚いからケース付けると余計厚くなってウザい

788:John Appleseed
20/05/25 04:13:29 ZYAiYIqM.net
ケースが厚いのかと思ったけど本体が厚かったのか
これを長時間持つのは疲れるなー

789:John Appleseed
20/05/25 05:09:58.16 72qF4+Gj.net
>>775
意味不明な面白いこと言う人だな

790:John Appleseed
20/05/25 08:06:35 YZXatgqE.net
>>774
>>776
誰も月5千円の保険に入れなんて書いてないだろw
修理費や買い換え金を持っておけってことだよ。

そんな金持ってるわ。っていうなら、そもそも保険に入る必要はない。
わざと壊して詐欺まがいのことしてる奴等は知らんけど。

791:John Appleseed
20/05/25 08:08:11 YZXatgqE.net
>>776
ちなみに俺は月1万ちょいの生命保険も入ってるぞ。
積立型だから、ほとんど返ってくるが。
ほぼ掛け捨ての保険なんて勿体無い。

792:John Appleseed
20/05/25 08:41:03 crC1Y6Ec.net
>>782
ほぼ戻ってくるなら、保険会社の利益ないやん。
保険会社の社員の給与はどこから出てるか分からんのか。

793:John Appleseed
20/05/25 08:58:56.99 P0bdMYa8.net
>>782
医療保険じゃなくて?入院すると出る奴
生命保険は死ぬと出る奴

794:John Appleseed
20/05/25 09:01:09.38 P0bdMYa8.net
>>783
保険会社ってのは投資会社なので運用益から出してるだけ
銀行だって投資会社だからな?

795:John Appleseed
20/05/25 09:07:24 L9lfc//J.net
>>784
死んでも入院でも出るぞ、入院の場合は少し安いけどな。
保険なんてそんなんでいいと思う。高額医療費等の制度もあるしね。
火災保険や任意保険は流石に掛け捨てでも仕方ないがw

796:John Appleseed
20/05/25 09:19:52 P0bdMYa8.net
>>786
両対応のか
俺は医療保険のみで2種類入ってる
積立型は特約分は還付されないし割高なので特約付けず
掛捨型に65歳完了特約付けてガンや先進関係の特約盛ってる

797:John Appleseed
20/05/25 09:49:48.44 3hmieCel.net
>>781
そんな金あるに決まってるだろ
無保険で毎月積み立ててると思うだけで解決する話では?
掛け捨ての保険にそんなに入ろうとする意味がわからん
いくら金あっても運用の仕方がポンコツ過ぎるだろ

798:John Appleseed
20/05/25 10:21:14 Dh0yi19m.net
>>781
詐欺まがいと言われても否定はしないが、ガッポリ儲けてる保険会社の利益の一部で自分の端末を修理してもらい、高値で売って機種変更してるだけのことよ

799:John Appleseed
20/05/25 10:39:42.73 L9lfc//J.net
>>787
終身か?それもいいよな。自分が長生きすることが前提だが、保証もしっかりしてるし採算も採れると思う。
>>788
»無保険で毎月積み立ててると思うだけで解決する話では?
だからそう言ってるわけだが。
>>789
俺も否定はせんが、その辺はまぁ黙ってやれってことだ。

800:John Appleseed
20/05/25 11:10:55 crC1Y6Ec.net
>>785
そうやって、金融業の餌食になるやつ多いな。

801:John Appleseed
20/05/25 11:27:40 nEJq2+BM.net
>>760
>どうにも傷だらけで嫌になったら意図的にガラス割って1万ちょい払えば端末交換もしてくれるから何も心配ない

こういう奴が保険金目当ての殺人を起こすんだろうな

802:John Appleseed
20/05/25 11:36:54.14 5/ntSMFF.net
別にパネルわざと割らなくても
使用感出てきて傷気になるしバッテリーもへたり気味だから整備品と交換してで4400円で済むのに
詐欺でも何でもない、頭悪すぎ

803:John Appleseed
20/05/25 11:43:25 XvQRGvjQ.net
>>793
どういう手続きでAppleのどの修理サービス使うのか具体的に教えてくれよ
リンクも宜しくな

804:John Appleseed
20/05/25 12:20:11.16 P0bdMYa8.net
>>790
掛け捨ては終身だね、積立は70まで生きてたら解約する
資金はほぼ全額運用してるので積立なんてほとんど意味ないけどまぁ付き合いで入ってる感じかなぁ
スマホ保険はもちろん入ってる
自分にとってこれのメリットは資金運用益で確実にチャラに出来る点
運用してる人にとっては何にしても全額出費というのが痛いから保険入らなかったり保険料全額納付というのは気分的にも良くないかな

805:John Appleseed
20/05/25 12:24:32.00 P0bdMYa8.net
>>791
自分の場合は家ローン車ローン等全ての金利より運用益の方が大きいから金融機関の肥やしでもないと思う
さすがにカードローンやら信販やらの金利は高いので使ってないけど

806:John Appleseed
20/05/25 12:53:37.66 L9lfc//J.net
>>795
チャラってことは、入らなければプラスになるってことだろ?
まぁ金持ちそうだから気にしてないか。

807:John Appleseed
20/05/25 13:30:42 Sd83kMvV.net
>>796
金融リテラシー大丈夫か?
人に運用させて、利益上げ続けられるわけなくねーだろ。

808:John Appleseed
20/05/25 14:42:44.40 P0bdMYa8.net
>>797
保険によって安心を買ってるんだよ
その原資が運用益というだけ
>>798
全部自分でしてるよ
長期・中短期・デイで資金分けてそれぞれで融通しながら現物のみでしてる
コロナ騒ぎでは長期で含み損出したけどデイでカバー出来た
長期は米半導体、中短期は日本の化学、デイは株券印刷業w

809:John Appleseed
20/05/25 15:12:36 L9lfc//J.net
>>799
考えは人それぞれだし、安心をお金で買うというのはわかる。

でも言い方が悪くて申し訳ないが、たかがスマホじゃん?
何百〜何千するものならわかるが・・・。

810:John Appleseed
20/05/25 16:00:25 P0bdMYa8.net
>>800
まぁ全部合わせてナンボって考え方をしてしまうからかな
スマホ単体なら別に考える必要もないくらいの金額だけど積もり積もると結構な金額になるので思いつく物は全てリスクマネジメントしてしまう

スマホ落として壊して買い替えで10万払ったとしてそれをどう穴埋めするか
手持ち現金減らすのか証券口座から抜くのかローン組むのかその金利はどうなるか
そういうのを考える時間の無駄はどうなるか云々

で今試行してるのがこのやり方、くらいだな
それ以上でも以下でもないから良いのが見つかればそっちをやってみる、ってな感じ

811:John Appleseed
20/05/25 16:05:03 ANDNea55.net
コスパのいいガラスフィルムのおすすめある?
ブルーライトカットのやつにしたら黄色過ぎて残念

812:John Appleseed
20/05/25 17:01:43.33 6zJQnG1Q.net
AppleCareも端末と一緒で経費で落とせんだよな〜
経費扱いにしてない人とはちょっと考え方違うかも

813:John Appleseed
20/05/25 21:21:47 3hmieCel.net
経費だとケアつけるのか
ふーん

814:John Appleseed
20/05/25 21:26:05 YZXatgqE.net
余裕持って払える前提だが、経費として計上できるもんはとことん計上した方がいいよ。
下手にお金残しても、税金持ってかれるだけだから。

815:John Appleseed
20/05/25 21:46:37.87 6zJQnG1Q.net
経費だと実質4割引みたいなもんだからな〜

816:John Appleseed
20/05/25 22:01:36.82 dbg1a8kk.net
オレもiPhoneはストアで買って経費にしてる。

817:John Appleseed
20/05/25 22:17:52.56 YZXatgqE.net
つーか税金取り過ぎだよ日本は。

818:John Appleseed
20/05/26 08:00:18 ZLqNxj3J.net
うわー!
フレームと有機ELに隙間が開いてるのかー?
眼鏡拭きで拭いたら隙間に白い繊維が潜り込むー!
こんな品質で2年間保つのかー?
バキって逝くか爆発しそうだー!

819:John Appleseed
20/05/26 09:54:39.79 7acz7HDC.net
>>809
バッテリー膨張してんじゃね?

820:John Appleseed
20/05/26 13:40:16.99 gD/550I4.net
スペグレとグリーンで迷う
何年間も使い続ける前提で買うならシリーズ限定色グリーンよりスペグレの方が無難ですかね?

821:John Appleseed
20/05/26 14:31:00.81 5+hy9IvY.net
好きな色買えよ
おかまかお前

822:John Appleseed
20/05/26 14:36:43.41 zi1zH9Qd.net
何年も使うなら悩んで当然だよ
コイツ↓は傷だらけになったらこんなことするらしいが
>>760
>どうにも傷だらけで嫌になったら意図的にガラス割って1万ちょい払えば端末交換もしてくれるから何も心配ない

823:John Appleseed
20/05/26 15:51:49.82 jeoJWSJI.net
傷だらけで3万程度のモノが1万ちょい払って未使用ならば倍以上で売れるなら、機種変時に迷わず交換するのは得策だな

824:John Appleseed
20/05/26 17:22:12 osqZTCWO.net
外部マイク使うとiPhone本体のスピーカーから音が出ない、、何でかわかりますか、、?
外部マイクについてる三極プラグ→四極プラグ変換→ライトニング変換で使ってます。

825:John Appleseed
20/05/27 10:25:30 AXx00KWT.net
Applecareが24800円プラス交換時11000円=35800円
careなしゼロ円
約二年後リセール
交換品pro約7万
二年使ったpro約3万
あんまり変わらんよね

826:John Appleseed
20/05/27 15:53:51 2MEJmDpr.net
>>816
別に金払って交換しなくても不具合で交換すれば良いだろ?

827:John Appleseed
20/05/27 15:57:31.56 5176Xo4S.net
URLリンク(i.imgur.com)

828:John Appleseed
20/05/27 16:40:37.83 fOdXgpCM.net
>>818
グロ

829:John Appleseed
20/05/27 17:05:58.53 5176Xo4S.net
>>818
半熟卵がたまらんw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

568日前に更新/193 KB
担当:undef