AirPods Pro 8 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
801:John Appleseed
19/11/08 23:30:38.17 +7wReLpM.net
まぁ音質求めるのならワイヤレスってのもノイズキャンセルってのも足かせにしかならないし

802:John Appleseed
19/11/08 23:41:13.91 aA5gRpJp.net
>>801
ま、音質っていうんなら、
有線のヘッドホンで室内でって話にはなるよね
音楽や映画などの録音チェックにワイヤレスのノイズキャンセルイヤホンって使ってる人いるのかな?
もしくは室内を防音仕様にしてのスピーカー設置

803:John Appleseed
19/11/08 23:43:09.90 LMNWg4Ps.net
パソノミという中華のワイヤレスイヤホンからproに乗り換えた
値段は8倍くらいしたけど、音質はトントンだった
パソノミはIPX7なのにね
つけ心地も大差ないしガッカリ以上のガッカリだったよ
なんじゃこりゃw

804:グワピー
19/11/08 23:45:01.72 dwGDoUJN.net
>>776
使用環境によると思うよ
俺はノイキャンはほとんど使わずほぼ常に外音取り込みモード
屋内利用で職場オフィス内と自宅利用がメイン
あまりうるさい状況はない

805:グワピー
19/11/08 23:46:17.43 dwGDoUJN.net
>>786
金属、ステンレスみたいなものにつく傷は味と感じられるけどプラスチックの傷ってあんまり好きじゃない
けどエアポケースの傷は許せる
味と感じられる

806:John Appleseed
19/11/08 23:48:50.45 bbsV+DFo.net
>>791だけどゴメン思いっきり混乱して勘違いしてたわ
通常装着テスト→Lのイヤフォンにエラー表示
Lを右耳に、Rを左耳に無理やり装着してテスト→やっぱりLのイヤフォンにエラー表示
どう見てもL側の故障だわ耳孔のサイズのせいじゃなかった、サポに電話してくる

807:John Appleseed
19/11/08 23:50:51.56 XCcpxT8Y.net
>>733
Sのチップにts200のs
ほぼ純正チップに覆われるから見た目もほぼ変わらんし、ケースの開閉も問題なし

808:John Appleseed
19/11/08 23:50:52.04 BGVamX/D.net
>>804
それ素のAirpodsでよくね?

809:John Appleseed
19/11/08 23:51:06.45 Hbs/wDOX.net
イヤホンとかそんな後生大事に使うようなもんでも無い
テカテカしてたら綺麗にしたくなる気持ちわからんでも無いが

810:John Appleseed
19/11/08 23:52:31.16 rksONlJJ.net
外音取り込みを絶賛してる人達は、地下鉄内とか都内の駅とか騒がしい環境で試した上で絶賛してるのか?
騒音の音量が上がるだけで、ただやかましくなるだけなんだけど。

811:John Appleseed
19/11/08 23:53:07.85 6qgULClN.net
>>810
なんなんこの何もわかってないやつ

812:グワピー
19/11/08 23:56:03.89 dwGDoUJN.net
>>808
だから両方持っててどっちをメインで使うかすごく悩んだ
装着感
エアポ無印だとユルユル感
エアポプロのSサイズだとギュっと締まった感じ
最終的にはそこで選んだ

813:グワピー
19/11/08 23:59:11.90 dwGDoUJN.net
>>810
車が行き交う国道沿いでノイキャンと外音モードを試した感じでは、外音モードは生耳にかなり近い感覚だった
高速道路走行中の車内でも同様の印象
電車内や街中だと騒音の性質が違うだろうからまた違って聞こえると思う
家の中でノイキャンオンでテレビ見ても普通に聞こえるしね

814:グワピー
19/11/09 00:03:39.80 4Htzylpo.net
家の中だとエアコンの音はほとんど消えるが、テレビの音はちょっと小さくなる程度

815:John Appleseed
19/11/09 00:20:13 a/n8KuVn.net
耳が痛くなる

816:John Appleseed
19/11/09 00:20:31 A3uO0WoY.net
>>609
もちろん純正でも良いよね

817:John Appleseed
19/11/09 00:23:24 qBCsz0fY.net
コンプライつけるとアナウンスすらかき消せる

818:John Appleseed
19/11/09 00:23:52 gQtWmaWr.net
コンプライは通常チップより1サイズでかいで
SコンプライでMの純正チップかぶせてちょうど良かった

819:John Appleseed
19/11/09 00:29:55 y/FV6Qlv.net
ANCで全可聴帯域の騒音を低減できると思ってるお花畑ばかりやなぁ…。

820:John Appleseed
19/11/09 00:31:27 Tgpgamid.net
お前らが本当に待ちわびてるのはバランスドアーマーチュア型のWF-SP900の後継機だろ?

821:John Appleseed
19/11/09 00:32:05.08 DAqKlVae.net
コンプライなんて音出さなくても耳に突っ込めばノイキャンなのに、このスレでやたらと連呼する奴ってイヤホンデビューしたてって感じにしか見えんわw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1680日前に更新/173 KB
担当:undef