AirPods Pro 7 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:John Appleseed
19/11/05 15:02:54 AkDyfjNN.net
前スレに書いてあった、サイレンの音に反応して自動的に外音取り込みになったって確認できた人いる?
試してみたいんだけど、なかなかチャンスに遭遇しないww
他にもこういう環境認識が仕込まれてるなら画期的だと思うが。

301:John Appleseed
19/11/05 15:04:21 tyzQPveq.net
サイレン鳴ってる動画つかえばよくね

302:John Appleseed
19/11/05 15:06:41 R3DHKa30.net
>>300
動画で試したけどならなかった。

303:John Appleseed
19/11/05 15:10:30 AkDyfjNN.net
やっぱり、タイミングよく誤動作か誤動作か。
面白いと思ったんだけどな。サイレン認識。

304:John Appleseed
19/11/05 15:12:33.18 nb7XmZLl.net
>>296
黄色い線の外側歩いてんの?

305:John Appleseed
19/11/05 15:14:42.11 R3DHKa30.net
>>304
誰ひとり歩かないって言い切れるの?

306:John Appleseed
19/11/05 15:15:04.90 K/3ov7mQ.net
>>284
まだノイキャン自体を知らない人たくさんいるからAppleが作ることでより知らしめる効果はあると思う
実際のとこ、一年で今まで作られたノイキャンイヤホン、場合にやってはヘッドホンの総数を超えるとかあり得るのかの

307:John Appleseed
19/11/05 15:15:39.57 YCOXfP07.net
>>197
それが保険の売り方
全員事故ったり病気になったりしてたら破産するわ

308:John Appleseed
19/11/05 15:26:27.75 TyjsRnBj.net
サイレンでノイキャンオフにするならそもそも音楽を一時停止しろよっていう

309:John Appleseed
19/11/05 15:29:12.28 R3DHKa30.net
>>308
それ以前にサイレンでオフになってグッジョブ言われる状況下でノイキャンしてんなよと

310:John Appleseed
19/11/05 15:30:22.18 Vh4oDytN.net
イヤホンはともかく、車は道路交通法違反じゃないかのいきゃん

311:John Appleseed
19/11/05 15:31:39.44 LHI1ubLt.net
サイレンってノイキャンしたくなるからな、むしろ

312:John Appleseed
19/11/05 15:31:59.58 S6bSHzFa.net
>>262
そんなこと全くない

313:John Appleseed
19/11/05 15:32:59.87 LHI1ubLt.net
>>312
長時間は持たないな、どうやっても

314:John Appleseed
19/11/05 15:35:20.29 sjAHJhaq.net
>>293
ACCN元気そうだな

315:グワピー
19/11/05 15:36:13.13 X4vYHcUg.net
エアポ1は2年使っても12000円とかでオクで売れたのに対し、エアポ2ワイヤレスは買ったばかりの美品でも13000円とかに暴落してる
みんな買い換えてんだな

316:John Appleseed
19/11/05 15:36:38.32 TyjsRnBj.net
そもそもノイキャンしてもサイレン聴こえるけどなw

317:John Appleseed
19/11/05 15:37:32.78 8gk79GAE.net
マジでコレに合う服が見つからない
お前らよくこんなん付けて外出れるなw

318:John Appleseed
19/11/05 15:39:24.11 8Zl+UtL4.net
ノイキャンONでの「いびきlの遮断はどんな感じ?

319:グワピー
19/11/05 15:39:36.25 X4vYHcUg.net
一方でエアポプロは37000〜38000円とプレミア価格
定価で5000円しか変わらんのにオクの相場は25000円違う

320:John Appleseed
19/11/05 15:40:11.83 Iom/g2av.net
>>318
高音のいびきは消えにくい

321:John Appleseed
19/11/05 15:45:18.07 HowWtHGl.net
>>222
そんなもん自分の好きにしろ

322:John Appleseed
19/11/05 15:54:48 Vh4oDytN.net
>>316
お札copyと一緒で、サイレンはキャンセルできないってのは多分簡単だろう

323:John Appleseed
19/11/05 16:00:16 I3CCIuy5.net
>>319
嘘つけ
新品3万5000円即決にしてるのに4日間売れねえぞ

324:John Appleseed
19/11/05 16:00:55 Iom/g2av.net
>>323
4万でも売れてるって話だが

325:John Appleseed
19/11/05 16:02:05 QJ0CHoIC.net
>>297
悪いこと言わないから軽自動車はやめとけ
車は値段だぞ

326:グワピー ◆baLKNOWJr.
19/11/05 16:08:39 X4vYHcUg.net
>>323
尼崎市の人か?
1円から出品した方が食いつきいいよ

327:John Appleseed
19/11/05 16:08:47 KQrzLeqv.net
>>307
バカヤロー
保険は事故が起きても払わないのが保険業だ

328:John Appleseed
19/11/05 16:08:50 uNlBswwq.net
音楽かけないでノイキャンかけてると
圧迫感というか酔いというか気持ち悪くなってくる人いない?

329:グワピー ◆baLKNOWJr.
19/11/05 16:10:56 X4vYHcUg.net
>>328
耳の中減圧されてるような感覚ならわかる

イヤピースをMからSにしたら軽減したよ

330:John Appleseed
19/11/05 16:11:52 LHI1ubLt.net
脳内で。

331:John Appleseed
19/11/05 16:13:05 TAwQw6Ol.net
39800で出してたら売れた
サンクス!

332:John Appleseed
19/11/05 16:18:55 I3CCIuy5.net
>>326
1円とかギャンブルだろw
落札価格見たら1円からのやつは3万5000いかないくらいで落札されてるな

333:John Appleseed
19/11/05 16:20:53.93 uNlBswwq.net
>>329
減圧されてる感わかるわ
すげぇ耳抜きしたくなる
俺はイヤーピース逆に大きくしたほうが中に突っ込まなくていいからか楽になった気がする、気のせいかもだけど
なんかいい方法ないもんか

334:John Appleseed
19/11/05 16:21:46.66 9aIepY1O.net
Proは装着から一瞬遅れてNC効くから差がはっきり分かるんだよな。
ソニーは装着する時には効いてるから耳栓してる気分になる、

335:John Appleseed
19/11/05 16:23:03.03 k29oUez4.net
>>333
自分はMだと少し疲れるのがLにしたら楽になったよ。深く入れないためと思う。

336:グワピー
19/11/05 16:24:08.39 X4vYHcUg.net
>>332
エアポプロなら相場安定してるから大丈夫
34277円で落ちてるやつは出品者の評価が悪いから

337:John Appleseed
19/11/05 16:30:43 /MOodEE1.net
>>317
ファッションなんて9割顔の良さだろw

338:グワピー
19/11/05 16:35:17.76 X4vYHcUg.net
>>333
慣れるのと、エアポのことあまり考えないようにするのが一番だと思うわ

339:John Appleseed
19/11/05 16:39:09.97 3xE5TjAH.net
今ヤマダ電機に3万円で在庫あるみたいなんだけど
お前らなら買う?
本当はappleで買いたかったんだけど一刻も早く買うならヤマダでもいいのかな?
ヤマダで買ったことないんだけど何かデメリットとかあったりするのかな?

340:John Appleseed
19/11/05 16:40:13.30 I21Rbr5o.net
>>337
顔とか体型の悪さをカバーするのがファッションだと思ってたけど違うのか

341:グワピー
19/11/05 16:41:23.34 X4vYHcUg.net
>>339
買えるなら買っちゃえ
返品したくなってもメンドくさいってことくらいしかデメリットはないんじゃないかな

342:John Appleseed
19/11/05 16:43:42.56 SjeZWU17.net
>>339
特にデメリットはないけど俺はポイント還元諸々欲しいからスルーしてる

343:John Appleseed
19/11/05 16:50:22 zwwwssKa.net
装着感については先代モデルと同じで、もうちょっと突っ込んだ感じの方が安心かな?程度が良いと思う
先代も無理に顔を振ったり本体に触れなければ、そうそう耳から外れて落ちることはなかったからな
AirPods Proに関してもイヤーピースが耳にキッチリ収まってる塩梅にすると長時間の使用で圧迫感が出るから、多少落下の不安を覚える程度にしておいた方が良いね

最終的には慣れだと思うわ

344:John Appleseed
19/11/05 17:04:23 sTVKdE/K.net
amazonで注文可能になりましたとでるから
急いで見てみたら
あいかわらず入荷未定やんけ

345:John Appleseed
19/11/05 17:12:13 bVktgMXg.net
エアポプロ欲しいけどiOS13にアプデしたくない
12.1.4で使える?
13にしないとiPhone側で設定できないのは仕方ないとして
蓋を開いた時バッテリー残量は表示される?

346:John Appleseed
19/11/05 17:12:15 vvePlaDA.net
ノロマだなぁ。まだ買えてないのかよ。

347:John Appleseed
19/11/05 17:14:09 WH8JHQDg.net
今ヤマダ電機の在庫見に行ったらなくなっててワロタ
このスレに書き込んでないけどROMってるだけのやつって結構いるんだろうなと思ったよ

348:John Appleseed
19/11/05 17:15:13 acln1Ggs.net
今すぐチェックで2に飛ばすところのあくどさよ
URLリンク(i.imgur.com)

349:John Appleseed
19/11/05 17:20:53 cps7T9k2.net
>>290
ARの聴覚版はすでにBOSEから…

米Bose、音のARサングラス「Bose Frames」。スマホ見ずに拡張現実
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ボーズがサングラスで始める“音のAR”を試す。 オーディオとしても優秀「Bose Frames」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

AirPods Proとほぼ同じ価格帯で方向性が違うBOSE frames、面白そうなので両方買って楽しんでます

350:John Appleseed
19/11/05 17:22:31 4Jo5lexk.net
梅田ヨドバシきたー

351:John Appleseed
19/11/05 17:22:47 mKc0WV2N.net
ヤマダ電機の店名も書かれてないのに
自意識過剰過ぎるだろ。
書き込みなくても普通に売れる。

352:John Appleseed
19/11/05 17:25:42 cps7T9k2.net
>>347
転売ヤーさんにとっては
在庫チェックには最適な場所らしいよ。
何もしなくても「ピックアップきた!」「◯◯で買えた」って報告が上がるんだからw

353:John Appleseed
19/11/05 17:26:48 7Iz9vvmm.net
>>46
俺も含めてなってるの多発しているみたいだから、なんらかの対策がされると期待している。これが原因でダメになったら当然交換だけど。ケアはいってるのでまあ様子見。

354:John Appleseed
19/11/05 17:27:35 7Iz9vvmm.net
>>59
また発生すると思う。俺がそうなので。

355:John Appleseed
19/11/05 17:28:40.51 7Iz9vvmm.net
>>68
動画でよろしく

356:John Appleseed
19/11/05 17:31:58.22 0p25xPZJ.net
>>345
アプデする前に接続しようとしたら
「機能が制限された状態で接続する」
みたいなメッセージが出てきたから使えることには使えるのかな
その後そのまま接続して試してないから何の機能が制限されるのかは知らんけど、とりあえずそのときはバッテリー残量は出てなかった

357:John Appleseed
19/11/05 17:32:57.76 6bwETnbD.net
>>345
脱獄してれば全機能+αが使えるらしいですよ
してなかったら知らなーい

358:John Appleseed
19/11/05 17:36:28.06 7Iz9vvmm.net
>>108
完全にだめ。6ヶ月前から音量がでなくなり、3ヶ月前からフル充電(の表示)から15分で切断され、最近は5分もたず。使用頻度は1日2時間はつけてる感じ。

359:John Appleseed
19/11/05 17:38:29.34 5MTCkmCl.net
今難民になってる人はレビューとかをちゃんと見て買おうとしてる至極真っ当な人達なんだとは思うけど
Apple製品の場合はAppleのオンラインで買えば開封後の返品も受け付けてくれるんだし
やっぱりApple製品で目玉なのが出たら悩んでないでとりあえずポチっちゃうのが正解だよな
それで届いてから手元に残すかどうか決めればいい

360:John Appleseed
19/11/05 17:38:54.88 Hz/1LLgm.net
買おうかと思ったが
ジャブラの新しいやつにするわ

361:John Appleseed
19/11/05 17:44:26.97 S3Sh2mnG.net
はい

362:John Appleseed
19/11/05 17:45:04.45 Q4b+ABx+.net
pro買って聞いてるけどノイキャンは確かにすごいけどちょい前に発売されたSoundcore Liberty 2 Proの方が音はいい…まぁ多少のホワイトノイズはあるけど。

363:John Appleseed
19/11/05 17:45:04.85 MM53JD6u.net
素直にAAP買った方がいいよ。SとかB、J社なんかの買ってもいずれAAPが欲しくなる

364:John Appleseed
19/11/05 17:51:51.09 G+hfQ7Jr.net
>>291
ゲーム機の任天堂みたいなもんだな
PCやPSで出来る事を初めて任天堂機で体験して広まって行く
最初にiPhoneが出た頃はマニアな人しか使って無かったけど、そんなポジションになったんだな

365:John Appleseed
19/11/05 17:52:38.06 KA2mJVby.net
でも音質悪いしapple製品以外との組み合わせじゃ値段考えたら凡以下の製品なんだよなこれ…

366:John Appleseed
19/11/05 18:00:59 cps7T9k2.net
>>365
音質は数値化して見える化しない限り、
「音質悪い」は凄く個人的な感覚でしかないよ!

納豆、美味いじゃん!
納豆、あんな不味いもん!

同じ味でも感じ方は人それぞれ
それを他人に強要するのは良くない

367:John Appleseed
19/11/05 18:07:56 hC7ii2MQ.net
エージングしたら結構良くなってきた

368:John Appleseed
19/11/05 18:10:19.16 q+63BYzH.net
xm3から乗り換えたけど音は思ったより悪くない

369:John Appleseed
19/11/05 18:17:44.81 +pI3nEL9.net
あーようやくフィット感の良いモデルが出た
安心して他の端末を売り払える

370:John Appleseed
19/11/05 18:19:06.24 ukaACkd8.net
>>251
朝に運良くピックアップできたから2台目買い増ししてWHとWIを処分してきた
WFはとりあえず手元に残してる

371:John Appleseed
19/11/05 18:21:08.20 xV36hlcl.net
>>345
URLリンク(tools4hack.santalab.me)

372:John Appleseed
19/11/05 18:21:19.29 Iom/g2av.net
>>370
残すならWHだろなにやってんだ

373:John Appleseed
19/11/05 18:21:36.37 OPnV3V5N.net
>>25
グロ

374:John Appleseed
19/11/05 18:21:56.84 xvGCEVDh.net
>>362
soundcoreでかくないか?2時間つけて耳痛くなったから返品した。音良くても痛いのは無理や

375:John Appleseed
19/11/05 18:32:08.37 wQyETdH6.net
ヨドバシで10/31注文したけどずっと在庫確認中のまま…

376:グワピー
19/11/05 18:32:55.40 lGmVxrdi.net
急ぐならなんで公式で買わないんだ、、

377:John Appleseed
19/11/05 18:36:03.91 viOXticK.net
スゲー売れ行き
今年のヒット商品番付 横綱になりそうw

378:John Appleseed
19/11/05 18:38:51.89 9ynXNl5E.net
昨日買ってきて今さっき使ってみた
ニヤニヤが止まらん意味もなくノイキャンと外部音切り替えたりしてる。AirPodsがポロポロ落ちてた自分も大丈夫
すまん、iPhone使いでPro買わん雑魚おりゅ?

379:グワピー
19/11/05 18:38:59.10 lGmVxrdi.net
日本以外だとどうなんだろうね?
まあ売れてないことはないとは思うが、日本ほどじゃないかもしれない

380:John Appleseed
19/11/05 18:39:41.35 Oafdh/MG.net
>>255
いや、マルチポイントなので切断不要
QC35ならiPhoneで音楽停止してパッド側でyoutube再生すると音が出る。
QC30なら電源ボタン押すとiPhoneからパッドにセッションが切り替わる

381:John Appleseed
19/11/05 18:40:54.47 hoZlEou3.net
>>350
これマジ?店頭予約したやつまだ来ないんだが

382:グワピー
19/11/05 18:42:09.94 lGmVxrdi.net
>>380
おーー、それはいいな
エアポにもマルチポイント欲しいな
アイホンとパッドとApple TVの切り替えが地味にめんどいからな
マルチポイントのデメリットとかはあるんか?

383:John Appleseed
19/11/05 18:45:34.32 F0C4zW+s.net
ケア入るか迷うなぁ
通勤が往復4時間のクソだから平日は毎日4時間は使う予定だし

384:John Appleseed
19/11/05 18:45:42.81 Vh4oDytN.net
>>378
AirPodはもちろん買ったし、ボーズやソニーの独立型も視聴装着したけど
いまはJabraE65がお気に入り。ノイキャンよりは外部音のパススルーのほうが違和感が少ない
ノイキャンいれると電池減りがはやいし、危険。
周りに迷惑にならなければKOSSのオープンエアタイプ(BT接続ね)が装着感は一番好き。

385:John Appleseed
19/11/05 18:46:00.36 PJPMEc0m.net
Windows 10に繋げてみた人おる?
音割れするとか聞いたけど問題ないんかな

386:John Appleseed
19/11/05 18:46:47.17 Iom/g2av.net
>>383
iPhoneと違って1万とかじゃなくて3千円なのになんで迷うの?

387:John Appleseed
19/11/05 18:47:10.25 YgElqcHH.net
他のイヤホンでノイキャンと外部音取込を簡単に切り替えられるのってあるの?
歩いてる時は取込で電車に乗ったらノイキャンっていうのが凄く楽でいいんだけど、いままで知らなかっただけなのかな?

388:John Appleseed
19/11/05 18:48:02.72 Oafdh/MG.net
>>296
ノイズキャセリングに夢見すぎ
今市販されている製品で音が完全に消えるものは無いし
人の耳は優秀でキャセルに慣れて、その状態でも直ぐにうるさく感じるようになる
だからNCイヤホンのスパイラルにハマるんだけどね、、、

389:John Appleseed
19/11/05 18:50:22.14 Iom/g2av.net
>>388
騒音を軽減してるのにNC状態がうるさいと思うわけ無いじゃん何を言ってんだよ

390:John Appleseed
19/11/05 18:51:02.82 TWE8UjFj.net
>>384
俺どちらかというと落ちないAirPodsに感動してる
田舎者だから満員電車乗るわけじゃないしノイキャンはオマケだわ

391:グワピー
19/11/05 18:52:49.53 lGmVxrdi.net
>>383
その環境なら間違いなく2年でヘタると思うよ
>>390
電車乗る人と乗らない人だと使い方が全然違ってくる製品だよな、エアポって

392:John Appleseed
19/11/05 18:53:47.32 i0DSo6EZ.net
>>378
今頃、買ってイキってんのwww

393:John Appleseed
19/11/05 18:55:13.33 F0C4zW+s.net
>>386
確かに
アクセサリー代みたいなもんだし加入することにする

394:John Appleseed
19/11/05 18:56:30.13 x8+GJU7W.net
で買おうか迷ってるんだけど買いなのか

395:John Appleseed
19/11/05 18:57:02.12 U8i3iSkQ.net
>>388
スパイラルにハマるほど種類が出てない
ノイキャンの強さで言えばBOSEかSONYのヘッドホンの最新モデルしか無いし

396:John Appleseed
19/11/05 18:58:39.78 TWE8UjFj.net
>>392
ごめんね買ったのは31日だわ
昨日受け取ってきただけ

397:John Appleseed
19/11/05 19:00:17.76 4uJCJZh5.net
>>359
だな。こんなの焦って買う必要ない

398:John Appleseed
19/11/05 19:02:17.22 2EKg8h72.net
AirPodsProが発売されて以降、ポータブルAV板のWF-1000xm3やTWSスレは完全お通夜状態だなwww

399:John Appleseed
19/11/05 19:03:02.61 Oafdh/MG.net
>>382
あまり無いかも。私はほとんど使わなかった。
強いて言えば、、
BOSEのマルチポイントは先に音を出した方を継続する「先勝ち」仕様なので、ついyoutubeの音声をダダ漏れさせる恐れがある。
ゼンハイザーだと後から音出した方が乗っ取る「後勝ち」仕様なのでダダ漏れはなし、とメーカーによって異なる。

400:John Appleseed
19/11/05 19:07:21.21 Oafdh/MG.net
>>389
と、思うだろ?
ところがなるんだよ実際
例えるなら、暗いところに行くと最初何も見えないけど、しばらくすると見えるようになって、少しの明かりで「眩しい!」ってなるでしょ
これの耳版です
NCイヤホンに夢を見ない事

401:John Appleseed
19/11/05 19:08:15.80 i0DSo6EZ.net
>>396
ダサっ

402:John Appleseed
19/11/05 19:08:47.26 .net
>>398
全然お通夜じゃないぞ
あいつらXM3の勝ちProは糞ってイキってるぞ
ちょっとでもProを褒めたら林檎信者認定される

403:John Appleseed
19/11/05 19:10:38.10 TWE8UjFj.net
>>401
ダサいのは散々ピックアップが復活しまくってたのに未だ持ってない連中だろ

404:John Appleseed
19/11/05 19:10:56.22 Iom/g2av.net
>>400
俺はずっとNC使ってるけどそんなこと感じない、付けるたびにうるさい騒音が小さくなって静かだなってなってる

405:John Appleseed
19/11/05 19:14:43.01 0p25xPZJ.net
>>394
迷ってるんなら買うしかない
微妙なら返品出来るし

406:グワピー
19/11/05 19:16:06.00 lGmVxrdi.net
>>399
俺は後勝ち仕様がいいと思うな
俺はアップル信者だが、エアポッズのシームレスさというところに関しては前から疑問を抱いてる
そこは明らかにゼンハイザやボーズに負けてるんじゃないか?

407:John Appleseed
19/11/05 19:16:31.00 Oafdh/MG.net
>>395
今の時点でならそうだけど、時間軸に沿って追うとその2社だけでも結構出してる。
2社だけでなく思いつくだけでゼン、デノン、JBL、ZIK、B&Oなんかもあるわけで

408:John Appleseed
19/11/05 19:19:41.64 TyjsRnBj.net
>>383
都内に引っ越せよw

409:John Appleseed
19/11/05 19:20:55.40 5cklNUPM.net
>>388
Shure215で主に電車移動で使うんだが、これより消えるけ?

410:グワピー
19/11/05 19:22:09.98 lGmVxrdi.net
>>399
アイホン
アイパッド
マックブックプロ
アップルテレビ
4台のデバイスで毎日エアポを使ってると切り替えが煩わしいと感じたりするのよね
特にアイフォンやパッドでコントロセンターでの使い勝手が悪いから

411:John Appleseed
19/11/05 19:23:35.67 aFtflIyy.net
NCだけなら10年前からあるwalkmanの有線のが性能上だぞ
完全ワイヤレス・電話もするとなるとairpodsの価値が出てくるわけで
airpodsひとつでiPhone,iPad,他社製品切り替えられて快適よ

412:John Appleseed
19/11/05 19:23:57.97 mPqxvSX5.net
ここにいる
.SONY 買って失敗したと思うクズ
.音質重視とか言う割に音感すら全くないジジイ

413:John Appleseed
19/11/05 19:24:40.64 2ZWoV2wW.net
ノイキャンに入る時の演出がAppleらしいんだよなー。

414:John Appleseed
19/11/05 19:24:45.65 I3RzRK8S.net
カナル型が苦手であえてイヤーピース外してる人いない?
装着感を知りたいんだけど。

415:グワピー
19/11/05 19:25:34.61 lGmVxrdi.net
>>411
アイフォンーパッド
アイフォンーマック
パッドーマック
の連携の高さを知っている身からすると、エアポはまだもうひと頑張りってところかな

416:John Appleseed
19/11/05 19:27:04.64 mPqxvSX5.net
ずっとロムってたが
アホ多すぎだなwwww
.SONY 買って失敗したと思うクズ
.音質重視とか言う割に音感すら全くないジジイ
.実際に買えないが、時間だけはある ほぼ生活保護
は、ここ書き込みやめるといいよ

417:John Appleseed
19/11/05 19:27:55.33 YgElqcHH.net
>>414
それこそ無印買えばええやんけ

418:John Appleseed
19/11/05 19:29:04.27 FOvGHfBv.net
>>410
コントロセンターとか気持ち悪すぎ
ハンマーでフルスイングして顔面破壊したい

419:John Appleseed
19/11/05 19:29:12.56 ywvrC+9B.net
>>414
無意味だろそれ…

420:グワピー
19/11/05 19:29:50.81 lGmVxrdi.net
>>414
いま充電中だから試してないけど、イヤピース無しだと耳に装着できないと思う

ワイヤレス充電
1時間でどのくらい充電できるかいま検証中

421:John Appleseed
19/11/05 19:30:07.22 c2BdvS2j.net
Androidで使いたいんだけど大丈夫?

422:グワピー
19/11/05 19:31:45.27 lGmVxrdi.net
>>418
お前の手に持ってるスマホの画面をハンマーでフルスイングしてくれ!
俺も画面に顔つけて待機しとく

423:John Appleseed
19/11/05 19:34:45.60 Oafdh/MG.net
>>409
ごめん、shureは持ってないからなんとも言えない。

424:John Appleseed
19/11/05 19:34:58.35 Q4b+ABx+.net
>>416
特にお前なw

425:John Appleseed
19/11/05 19:38:52.16 pHgsbZK4.net
>>404
自分はSONYのxm3使ってるけど、ノイズキャンセリングしてると、逆にキャンセルされない音や、ホワイトノイズが気になる。
音楽がなってる分には気にならないが、ただ騒音を消すために使ってる人は気になると思う

426:John Appleseed
19/11/05 19:39:32.67 wfln5j2P.net
>>363
AAP=Apple AirPods?
ならAirPods ProはAAPPじゃね

427:John Appleseed
19/11/05 19:44:22.85 TyNiMX5h.net
PPAPだろ

428:John Appleseed
19/11/05 19:51:12.50 H1RUIwai.net
店で売ってたから買っちゃったけど、
田舎企業勤務のおれ車通勤だったわ
家でしか使うところなかったw

429:John Appleseed
19/11/05 19:51:30.89 CzulBfoD.net
ドライバ自体はこんなもんかなという感じなんだけどなんかビットレート間引いてるような鳴り方する
視覚的に表現するとブロックノイズが乗ってるような音という感じ
ノイキャンが優秀なだけに余計に気になる

430:John Appleseed
19/11/05 19:55:38.95 18eNFeHY.net
>>409
SHUREのフォームチップよりは静かになるよ

431:John Appleseed
19/11/05 19:56:55.65 18eNFeHY.net
>>429
なんか1〜2khzでっぱってるような特性だよね、これ
ドラムソロとか聴くとわかりやすい

432:John Appleseed
19/11/05 19:57:37.66 RM7STQ7c.net
>>254
使ってたけど使い勝手が悪かった。プチプチ切れるし

433:John Appleseed
19/11/05 19:58:07.34 debH6aC8.net
ようやく手に入った、不具合もなくて良かった
一度初期不良引くとトラウマになるね。開けて聴いてみるまでめっちゃ不安だったw

434:John Appleseed
19/11/05 20:01:25.66 LPmcaoaR.net
スネアドラムの音が引っ込むよね

435:John Appleseed
19/11/05 20:01:41.16 F0C4zW+s.net
>>421
Androidだけど問題ないよ
バッテリー表示出来ないくらいかな

436:John Appleseed
19/11/05 20:01:41.45 xV36hlcl.net
耳の形が悪いのかなあ
1時間くらいで痛くなってきたわ
慣れるもん?

437:John Appleseed
19/11/05 20:04:13.26 18eNFeHY.net
>>436
鼓膜というか奥の方が?
体質によるけど、慣れないものは慣れないよ
自分はソニーのノイキャンイヤホンが体質に合わなくて、
1時間ほどで耳の奥が痛くなってダメだった

438:John Appleseed
19/11/05 20:07:11.39 oYbvCd8g.net
>>436
あわんもんは無理すんな
返品できるうちに返品した方が良いよ
そういう痛みが原因で頭痛持ちとかに発展する恐れもあるからな

439:John Appleseed
19/11/05 20:08:56.52 6heRcLW9.net
Proのイヤピース取ってオフモードで聴くと
無印podsとほぼまんま同じ音質特性なるな(高音が聞こえやすくなる)
Proはカナル式の特性の高音が殺されて低音特有がでてるよね
高音の伸びやかさの女性ヴォーカルとかは開放式の無印のがいいな

440:John Appleseed
19/11/05 20:11:13.45 /AD6cTYy.net
やっぱ公式の方が早かったのか…
ヨドならなんとなく早いかと…
気長に待つかー

441:John Appleseed
19/11/05 20:14:32.03 6heRcLW9.net
外音取込のヴォリュームとか調整どこですんの?
earinのM2を使ってた時にアプリで調整できたんだが

442:John Appleseed
19/11/05 20:15:25.07 wDIBbDov.net
一応Apple care入るけどバッテリー劣化したら本当に交換してくれるのかなぁ
ゴネられて拒否されそう

443:John Appleseed
19/11/05 20:17:01.96 +NcxhfJI.net
イヤホンの見た目がかっこ悪い?
もう本人が十分かっこ悪いじゃないですか(´・ω・`)

444:グワピー
19/11/05 20:17:19.01 lGmVxrdi.net
>>441
調整は一切できないよ
>>442
してくれるでしょ
ケースは交換してくれないかもしれないが

445:John Appleseed
19/11/05 20:18:18.40 6heRcLW9.net
>>444
えぇ〜、外音取込の音量調整できないの・・・?

446:John Appleseed
19/11/05 20:23:28.85 oYbvCd8g.net
ボリュームを下げるのなら一応公式じゃないけど
唇に人差し指を当てながら「シーッ・・・・

447:グワピー
19/11/05 20:25:14.74 lGmVxrdi.net
>>445
出来ないよ
エアポは補聴器じゃないからね

448:John Appleseed
19/11/05 20:27:41.64 R7guaxNk.net
>>410
ショートカット使えば、切り替えワンタッチでできるよ

449:John Appleseed
19/11/05 20:30:28.06 NhZS6NC+.net
やめたれw

450:グワピー
19/11/05 20:32:18.47 lGmVxrdi.net
>>448
どうやるの?

451:John Appleseed
19/11/05 20:32:26.65 J0yLQq7Y.net
今日、家電量販店で試聴してきたけど、ノイズキャンセルすると圧みたいなの感じたんだけどあんなもんなん?

452:John Appleseed
19/11/05 20:37:37.53 6heRcLW9.net
>>451
うん。 Proでノイキャン初使用だけど
最初は圧感じてp不快感あったが半日で慣れた

453:John Appleseed
19/11/05 20:37:51.02 debH6aC8.net
AirPods Proの低遅延ってどうやってんだ…AACだよね
iPhone11みたいに新製品の発表で技術的な部分の話を聞きたかったわ

454:John Appleseed
19/11/05 20:39:16.54 I3RzRK8S.net
>>420
いやそれが装着出来るらしいんだよ。
普通のカナル型だとイヤーピース外してもプラスチック部分があるけどこれはないでしょ?iPhone付属の有線イヤホンとほとんど同じ装着感らしい。

455:John Appleseed
19/11/05 20:39:22.10 LwAsC1Rd.net
「純粋に音楽を楽しむなら、他に選択肢もあると思う」
URLリンク(funq.jp)
音楽を聴くためのデバイスなのに・・・

456:John Appleseed
19/11/05 20:39:44.15 R7guaxNk.net
>>450
ショートカットアプリでショートカットを作成、アクション追加でスクリプティの再生出力先を設定でAirPods Proを選ぶ

457:John Appleseed
19/11/05 20:40:16.57 6heRcLW9.net
Airpodsって片耳でも両耳でも遅延はかわらないんだっけ?
プライマリーとセカンダリーあるTWSだと
片耳のみと両耳使用でモロに遅延っぷりが違ったが

458:John Appleseed
19/11/05 20:40:53.31 S3Sh2mnG.net
ノイキャンのイヤホン買ったらバイノーラル録音聴いてみるといいぞ
URLリンク(youtu.be)

459:John Appleseed
19/11/05 20:41:25.17 R7guaxNk.net
出来たショートカットを長押し、詳細からホーム画面に追加

460:John Appleseed
19/11/05 20:41:34.85 oYbvCd8g.net
H1がどうのこうのってのしか言われてないもんなあ
独自規格でチュンチュンに煮詰めりゃ実現できるなら他社もやって欲しいなあ

461:John Appleseed
19/11/05 20:42:12.10 6heRcLW9.net
>>454
イヤピース外したらほぼ無印podsだよね
音質特性も装着感も
イヤピース外してみたら構造にワロタ

462:John Appleseed
19/11/05 20:43:36.77 R7guaxNk.net
アクションを追加していけば、音量50%でノイズキャンセリングONとかも可能

463:John Appleseed
19/11/05 20:46:11.26 KjIvWLy6.net
>>453
全くの想像ですが
@イヤホンと本体間の遅延時間が揃うように設計して
AOSレベルで設計時間通りに画面表示を遅らせる
とかじゃないてすかね?
遅延の発生しない新規プロトコルでの実現ではコスト掛かって仕方ないもの

464:John Appleseed
19/11/05 20:46:43.95 QaON4+K+.net
>>367
それは私も感じる

465:John Appleseed
19/11/05 20:47:27.40 zwwwssKa.net
>>410
四畳半の木造アパートにでも住んでるのか?w

466:John Appleseed
19/11/05 20:50:32.39 CntHbMyD.net
来年エアーポッズの新型でるとか言ってたバカどもは息しとんか?www

467:John Appleseed
19/11/05 20:50:39.64 U4ADM0Cq.net
Airpodsって耳から外すと音楽止まるのね
地下鉄で音漏れチェックできんやん

468:John Appleseed
19/11/05 20:51:37.31 wntyQQKX.net
救急車近づいてきたら外部音取り込みに勝手になる?

469:John Appleseed
19/11/05 20:52:31.19 q+o4/a1d.net
>>466
息してると思います

470:John Appleseed
19/11/05 20:56:52.53 debH6aC8.net
>>463
Aは無いと思うんだよね。それだとタップしてから画面が反応するのにラグが出るはず
多分、AAC互換な独自プロトコルを実装してそうだけど…
ALACみたいにオープンソースで公開してBluetooth界隈で高めあって欲しいわ
低遅延のオーパーツっぷりが不気味すぎる

471:グワピー
19/11/05 20:59:22.49 lGmVxrdi.net
>>454
試してみたけど装着できたわ
確かに無印エアポと同じくらいの音質にも感じた
カナル苦手は俺も同じだけどエアポプロなら耐えられたのでそれ以上は試していない
試す必要を感じなかった

472:John Appleseed
19/11/05 21:01:38.59 jAWiAYGF.net
>>467
黒いとこ押さえればおけ

473:John Appleseed
19/11/05 21:02:30.66 6heRcLW9.net
イヤホン下の黒長丸は何のセンサーなんだ?

474:John Appleseed
19/11/05 21:03:51.64 T09PqB8Y.net
今んとこ白しか無いんだな
黒が欲しかったのにー

475:John Appleseed
19/11/05 21:06:00.12 zKjAvJTO.net
初代の時は塗装サービスしてる海外業者があったな。
そこから購入か送って塗ってもらうか

476:John Appleseed
19/11/05 21:06:15.69 MCf2xbIz.net
WF-1000XM3の値段が大暴落してるな

477:John Appleseed
19/11/05 21:07:06.10 6heRcLW9.net
>>474
カラバリは中華パチモノにぶん投げてるでしょ。
ノイキャンと外部音の高品質は無理だろうが
他は速攻でコピーして出す高いだろよ
無印とか既にコピーっぷり遜色ないし

478:John Appleseed
19/11/05 21:08:27.79 6heRcLW9.net
プラモ用の水転写カーボンデカールでも貼って
クリアーコートとかしたらカッコ良さそうだけどなぁ
中華コピー品出たらしようっと

479:John Appleseed
19/11/05 21:08:35.77 cps7T9k2.net
定期的に書き込まれる「黒が欲しかった」は何故か単発…

480:John Appleseed
19/11/05 21:09:39.66 debH6aC8.net
カラバリなら、ミッドナイトグリーンがあったら迷ってた

481:John Appleseed
19/11/05 21:10:02.09 zKjAvJTO.net
レッドプロダクト

482:John Appleseed
19/11/05 21:10:51.21 U4ADM0Cq.net
>>472
ほんまやありがとう
家で試したが結構漏れてる気がする

483:John Appleseed
19/11/05 21:10:51.75 PZgwcXeD.net
アップルストアで買ったAirPods proのレシートに
開封後返品不可って書いてあったんやけど
開封後でも返品できるんちゃうかったん?

484:John Appleseed
19/11/05 21:11:12.70 LPmcaoaR.net
>>476
Androidならまだ全然価値あるのに
やっぱイヤホンに2万も3万も出す層はAndroidユーザーには少ないってことだな

485:John Appleseed
19/11/05 21:11:57.61 6heRcLW9.net
無印2も中古暴落しすぎw

486:John Appleseed
19/11/05 21:12:21.18 debH6aC8.net
>>483
オンラインで注文したのは開封後も14日以内なら返品できる、というか実際したけど、店舗は知らない

487:John Appleseed
19/11/05 21:14:38.30 cps7T9k2.net
ネットの取り引き価格を気にしてる人って…
やっば転売ヤーが居ついてるんですね、このスレ

488:John Appleseed
19/11/05 21:15:43.35 c2BdvS2j.net
>>435
おう、サンキュ!

489:John Appleseed
19/11/05 21:16:23.11 JsUWNviG.net
>>462
横からだけどめっちゃいいな 基本イヤホンでしか音楽聞かないからミュージックアプリ開くを入れとけばアイコン置き換えられるわ

490:John Appleseed
19/11/05 21:16:43.85 Ss0gAA2Y.net
刻印してもいい?

491:John Appleseed
19/11/05 21:19:24 J0yLQq7Y.net
>>452
君の言葉を信じて、ビックで予約してきたよ!
いつ入荷するか分からないけども

492:John Appleseed
19/11/05 21:19:28 5YlKxAuB.net
しかしAirPodsProはAppleにしては安くね?
ソニーの奴と値段あんま変わらないし

逆に前モデルは音漏れしまくってノイキャンもないのに2万円ってApple価格だよな

493:John Appleseed
19/11/05 21:31:26 JsUWNviG.net
>>492
ワイヤレス充電いらない層からするとノイキャンを1万で買うかどうかって話しだからまぁ普通じゃね

494:John Appleseed
19/11/05 21:36:08.00 PZgwcXeD.net
>>486
買うときには支払い方法の変更をお願いしてQuickpay払いにした
だからあかんのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1683日前に更新/208 KB
担当:undef