iphone11・11PRO回線 ..
[2ch|▼Menu]
75:John Appleseed
19/10/21 23:03:37.74 ZczsV+lj.net
>>69
まだあるぞ

76:John Appleseed
19/10/21 23:19:43.62 6ICLb18R.net
はい

77:John Appleseed
19/10/21 23:21:15.45 U1Lv142P.net
デベロッパーズフォーラムいくら探しても原因究明状況出てこないんだよな、統制されとるのかね
海外でもユーザーズフォーラムでは本事象と絡みGPSが狂う動作は報告されておりこのスレと同様
キャリアや場所は違えど同じソフトウェアが同じ振る舞いしている証拠

78:John Appleseed
19/10/21 23:24:55.46 PvdnGgKV.net
>>75
21号は来ないよ断言するわ最悪でかするくらい

79:John Appleseed
19/10/22 00:20:43.34 k3/p9p+L.net
>>74
何千件もの報告ってやばいだろ
株式市場でもアップルショック起きるかもしれん

80:John Appleseed
19/10/22 00:38:21.77 A46FswrT.net
速報、、
Apple公式フォーラムの書き込みで、
「総務省へ相談」の一文が、Appleにて削除編集された模様。
私が回答した内容の返信だった為、メールでは原文で
送られてきた為発覚。
結局、総務省へ通報が一番有力なのか??

81:John Appleseed
19/10/22 00:39:54.21 A46FswrT.net
すみません、「総務省へ報告」の間違いでした。

82:John Appleseed
19/10/22 00:42:04.32 AB+hRNYA.net
>>37
Apple表参道の脇道を入って、表参道ヒルズの裏手を抜けるルートの再現性が高い。
ヒルズ裏を通って症状が出たらそのままApple表参道に駆け込むのも手かと。

83:John Appleseed
19/10/22 00:43:54.71 NfzyEWxC.net
>>36
人口4万人の田舎だが、バグってるぞ

84:John Appleseed
19/10/22 02:08:17.22 PFZL0qpO.net
Wi-Fiから拾う位置情報が悪さしてんだよ

85:John Appleseed
19/10/22 02:16:12.90 mi531j0M.net
位置情報サービスのWi-Fiネットワークをオフにしても発生したから原因は別にあると思う。位置情報サービスは携帯基地局、Bluetoothの情報も使ってるから、それらが原因の可能性もある。

86:John Appleseed
19/10/22 02:41:22.37 8jjTjjtv.net
不良品売っておいて情報隠蔽とは一体どうなっているんでしょうか?ど偉い会社ですね。

87:John Appleseed
19/10/22 02:48:04 vHVwaWLU.net
ポケモンgo やってるとよくなる。なので位置情報が怪しい思うな。ちなみにめちゃ田舎住まい。

88:John Appleseed
19/10/22 03:01:53 BaszGUNm.net
原因が1つじゃなく複合してるから難航してるんでしょ

89:John Appleseed
19/10/22 03:45:03 mHDQdFtN.net
そろそろおじさんたちもキレないと
決して安い買い物じゃないし

90:John Appleseed
19/10/22 03:48:28 DDRrr9vw.net
ポケモンだのゲームだの
無能ガキの書き込みばっか

91:John Appleseed
19/10/22 04:53:37.97 hW9m+6WC.net
>>85
VoLTEオフとWiFiネットワークオフの合わせ技で誰か試してくれないだろうか

92:John Appleseed
19/10/22 05:09:36.14 hW9m+6WC.net
設定方法
1.「設定」アプリ→「モバイル通信」→「通信のオプション」
2.「音声通話とデータ」でVoLTEをオフにして→「4G、VoLTEオフ」に設定変更
3.「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」
4.「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「WiFiネットワーク」をオフ
5.「設定」→「Bluetooth」→「Bluetooth」オフ
6.コントロールセンターを開き、モバイルデータ通信のアイコンと、WiFiのアイコンはオン状態であるが、Bluetoothはオフ状態を確認

93:John Appleseed
19/10/22 05:23:06.40 hW9m+6WC.net
>>92
仮説
1.前スレでVoLTEオフで運用した場合、明らかに頻度は減る傾向だが完全に再発を防止するには至らなかったため他の事象発生防止策も併用する
2.WiFiアクセスポイントでiOSの挙動がおかしくなる疑いからWi-FiネットワークオフにしてiOSが測位を行うときにWi-Fiアクセスポイントからの情報を強制的に参照させなくする
3.特定の場所での発現が多いことからビーコンとの干渉の疑いも推察されBluetoothをオフすることでビーコンとの通信を遮断する

94:John Appleseed
19/10/22 05:32:50.58 hW9m+6WC.net
ポケモンgoはビーコンと通信しているはずで、Bluetoothをオフにするとオンにしろと要求される場合があると思いますが我慢して無視し続けてください

95:John Appleseed
19/10/22 05:56:28.54 hW9m+6WC.net
事象発生確率が少ない端末の仮説
1.そもそもVoLTEオフの設定ができないauの端末
(auのiPhoneは3G切り替えができない)
2.追跡されるのが嫌なため普段から位置情報サービス自体をオフにしている端末
3.消費電力を抑えるため位置情報サービスやBluetoothを普段からオフにしてる端末
4.そもそも位置情報を活用したゲームすらしない利用者の端末

96:John Appleseed
19/10/22 06:09:21.31 i+d9fmbp.net
いい年した中年のおっさんが位置ゲーなんてするはずがない
そんなおっさんがいたら顔でも見たいもんだ

97:John Appleseed
19/10/22 07:06:45.27 7zGmo0rQ.net
os13.1.3にはアプデしないほうが良い?

98:John Appleseed
19/10/22 07:10:37.30 yxBQ8IOv.net
この流れの意味がわからない
PB3でGPSが狂うという報告があるからその対策なのか
それとも13.1.3でLTEドロップを発生させないようにしているのか

99:John Appleseed
19/10/22 07:22:36.80 LbmTX+W6.net
>>96
日本国内住まいだけどむしろ中年以上が圧倒的に多い
お前の国とは違うみたいだな草

100:John Appleseed
19/10/22 07:28:08.50 hW9m+6WC.net
>>98
>>92で検証を求めてる対象者は以下
iOS13.1から13.1.3までの端末
iOS13.2PB3の端末に対しての検証は求めていない、iOS13.2PB3で不具合を見つけた人はまずAppleへフィードバックして欲しい

101:John Appleseed
19/10/22 07:38:09.98 GMSbQqXE.net
>>97
最新こそ最高
はやくこっちに来いよ

102:John Appleseed
19/10/22 07:38:48.66 hW9m+6WC.net
>>98
あと自分はiOS13.0から13.1.3に以下のバグが内在されていると考えている、13.2PB3でGPSが狂うというのならば、>>92のWiFiネットワークオフとBluetoothオフを試して欲しい
iOS13.0から13.1.3のバグ想定
・4G←→3Gの切り替え動作のバグ
・位置精度向上のためのWiFiネットワークでの測位計測のバグ
・特定の場所でのビーコン通信(Bluetooth)のバグ
iOS13はリリースされた頃からネットワーク周りにバグが多いと指摘されているためそれ以外にもあると思われるが本スレのpart1からpart4までの不具合発生報告を状況を鑑みると上記が主な原因と推察、まだありそうならご教示を

103:John Appleseed
19/10/22 09:56:52.70 1VVyoy0y.net
偽物ドコモ回線のやつらはドコモ顔しないで欲しい。

104:John Appleseed
19/10/22 10:23:07.14 +ZYJZ3M1.net
リンゴのスペシャリストさんとお話ししたけどAppleでもこの問題は把握しているが今のところどうにもならないそうですが通話も切れてしまうのが困る

105:John Appleseed
19/10/22 12:28:14.58 TXFHbKwB.net
把握しているのであれば売らないで欲しいし
百歩譲って売る時に一言欲しい
マジで犯罪だろ

106:John Appleseed
19/10/22 12:33:54.57 HnOYDDco.net
Appleのスペシャリストなんとかしてくださいよwww

107:John Appleseed
19/10/22 12:39:53.86 vjEdoyCA.net
>>104
歩きながら電話すんな

108:John Appleseed
19/10/22 12:47:32.46 E8LM+NZ2.net
Wi-Fi位置オフで今のところ再発頻度は一度のみ。昨日のタイムライン云々で再現できた所だけ。
まぁ移動とかしちゃうと条件散けるので確定はできないけど頻度は落ちてると思う

109:John Appleseed
19/10/22 12:49:48.50 E8LM+NZ2.net
なんとなく、ダメな場所+通信、のような気もしないでもない。なので、ダメな場所に留まっていて操作をすると何度でも起きる。
移動しちゃうとそのあたりの条件変わるからもうわからなくなるし。そのあとにダメな場所に立ち寄ることが多いか、少ないか、かつ、その時に通信してるか、みたいな

110:John Appleseed
19/10/22 12:50:42.74 6lD+3yLx.net
一度も不具合起きないんだけど?
ポケモンGOやってる人だけじゃないの?

111:John Appleseed
19/10/22 13:06:54.27 HnOYDDco.net
>>110
ドラクエウォークもグーグルマップでナビしてても落ちる

112:John Appleseed
19/10/22 13:16:59.06 qgiZI54q.net
前にも書いたけどiOS13になって表示されるようになったこの回数分落ちてる気がする
URLリンク(i.imgur.com)

113:John Appleseed
19/10/22 13:33:02.11 hW9m+6WC.net
>>108
>>109
特定の場所にビーコン(Beacon)はあります
特に都市部においてはマーケティング利用、IoT時代に向けまた利用コストの低さから知らないところでら驚くほど普及されています
GPSも届かないような屋内でも完全にズレなく位置情報が把握されてしまうのはビーコン(Beacon)の普及によるものも大きいです
Bluetoothをオンしっ放しでの利用者ひと昔前はいませんでしたが、Bluetoothイヤホンの普及やBluetoothを要求するゲームやカーナビアプリなどの普及で利用者は何ら抵抗なくBluetoothをオンにするようになりました
利用者の知らないところでさかんに通信されています
そうした中Bluetoothに障害を抱えたiOSが登場するとどうでしょう?
iOS13.1.3では特定の車両でBluetoothが解除される問題の修正やBluetoothヘッドセットの接続信頼性の改善を行なっていますがまだ不十分と思われます

114:John Appleseed
19/10/22 13:46:10.32 hW9m+6WC.net
>>112
はい、それがまさに>>113で言ってるところの利用者が知らないところで勝手に位置情報抜かれて貴方の行動パターン情報を吸い取っていますが、本当にいいですか〜?とiOSのセキュリティ強化という名目のお節介機能です

115:John Appleseed
19/10/22 14:21:02.98 uD1ccWsW.net
>>26
効果なし。
移動の関係なのか、発生頻度増。
Wi-Fi離れてから2時間で3回切れ。
神奈川〜神田へ車で移動してた。
Google Maps利用していたので、位置情報はON。
13.1.3
11pro
リンクスメイト(docomo)

116:John Appleseed
19/10/22 14:23:57.12 X1zDn/mr.net
>>115
ありがとうございます
>>92も可能であれば試行ください

117:John Appleseed
19/10/22 14:26:45.32 XMId8GGj.net
>>112
コレって常に許可したからってGPSの精度が上がる訳じゃないんだよね?

118:John Appleseed
19/10/22 14:28:27.54 X1zDn/mr.net
ちなみに>>92でも頻度は下がるが完全に再起動回数を0にできるとは考えていません
それだけiOS13は障害が多いのです
それをどれだけiOS13.2で潰し込みできているかがポイントだと思いますし、Appleも一切無言ですがベータテストでこの対応を行なっていると考えております

119:John Appleseed
19/10/22 14:29:01.27 X1zDn/mr.net
>>117
はい常に許可したところで、GPSの精度があがるものではありません

120:John Appleseed
19/10/22 14:42:28.41 5Uqnokvd.net
無印だと2〜3日に1回くらいの頻度で発生してるけどproの人は日に何回て頻度で発生してるの?よくそんなもん使ってられるな

121:John Appleseed
19/10/22 14:56:03.08 ClSGU/de.net
>>120
なんで我慢できちゃうかというと、頻度低いときは低いから。その波で慣らされちゃう

122:John Appleseed
19/10/22 15:02:30.73 X1zDn/mr.net
>>115
リンクスメイトなのでネットワーク設定リセットすると、APNのや再設定となり煩雑になるようであれば省略して構いません
また順序的にVoLTEオフも解除されてしまうのでネットワーク設定リセットは最初にやるべきですね、すみません

123:John Appleseed
19/10/22 15:05:55.62 vVTu4YMI.net
>>26
自分は効果あり
11pro
13.1.3
au
この24時間はバグ出ていない

124:John Appleseed
19/10/22 15:08:38.80 X1zDn/mr.net
>>123
auはもともとVoLTEオフなんて切り替えはなく、4Gと3Gの切り替えなんてものは発生しないので、そのバグに巻き込まれることはなく、位置情報サービスのシステムサービスのWiFiネットワークオフで効果がでるのだと思います

125:John Appleseed
19/10/22 15:10:48.94 vVTu4YMI.net
>>124
なるほど、バグの半分がドコモ回線らしいもんね
ウェブのページスクロールの動き方がおかしいのと、メールの着信音が鳴らないのだけ直らない

126:John Appleseed
19/10/22 15:12:04.41 X1zDn/mr.net
>>125
やっと理解してもらえる人がでてきてありがたい
他にもiOS13はバグを抱えすぎていますね

127:John Appleseed
19/10/22 15:14:56.81 K8EQIWH4.net
これだけ酷いバグなのに報道されないのは、Appleの圧力か?

128:John Appleseed
19/10/22 15:38:05.97 uD1ccWsW.net
>>116
92本文見れないの!
なんか悪いことしたかな?
ちなみに秋葉原で歩いてフラフラしている分には、通信きれず。
なんとなく移動関係ありそうだ。

129:John Appleseed
19/10/22 15:46:45.62 +VOOqXna.net
初期ロット回避したいんだけどもう大丈夫?

130:John Appleseed
19/10/22 15:48:47.02 X1zDn/mr.net
>>128
>>92の本文みれませんか?
要約して書いてあることは以下3つ
・VoLTEオフ
・位置情報のシステムサービスのWiFiネットワークオフ
・Bluetoothオフ
これだけ

131:John Appleseed
19/10/22 15:57:11.05 BhlyOgyu.net
色々指図してる人は自分では何かやったの?推測だけ書いて自分が何をしてどうなったかとか一切書いてないけど

132:John Appleseed
19/10/22 16:01:45.48 X1zDn/mr.net
>>131
再発しないのです

133:John Appleseed
19/10/22 16:06:18.72 X1zDn/mr.net
自分は>>95に属するユーザーなので一切発生した事がありません
発生している人達だけで情報交換しても解決しないだろうと言う事で今までのスレの内容を総合して解決案を提示させていただいております

134:John Appleseed
19/10/22 16:11:42.14 PFZL0qpO.net
Bluetoothの有無はそんなに関係ない
位置情報のWi-Fiネットワークのオフが要

135:John Appleseed
19/10/22 16:21:01.49 uD1ccWsW.net
>>133
BTは切って無かったけど、Wi-Fi接続は停止したが、、、
これ、iPhoneのWi-Fiって新規の接続をしない機能騒ぎあったよね?
と言う事は、Wi-Fi自体は裏で有効になりっぱなしなのでは、、、?

136:John Appleseed
19/10/22 16:25:46.64 VLQSycb8.net
13.2は今日の夜?それとも明日の夜?

137:John Appleseed
19/10/22 16:31:06.55 X1zDn/mr.net
>>135
説明不足で申し訳ない
名前からじゃあコントロールセンターのWiFiオフとは同じ意味ではありません
現在自分と>>134が主張しているのは
プライバシーの位置情報サービスのシステムサービスのWiFiネットワークオフの事で、WiFi機能自体を全部オフにしてしまえという事ではありません
この設定は何に影響するかというと
「Wi-Fiネットワーク」スイッチをオフにすると、測位を行うときにWi-Fiアクセスポイントからの情報を参照しなくなります
iOS13.1.3までこれに障害があるためこれを抑止したいのです
いままでの書き込みみるとiOS13.2PB3でもこのバグは解消されていないとみえます

138:John Appleseed
19/10/22 16:32:03.37 PFZL0qpO.net
Wi-Fiを切るのでは無い
位置情報補正をWi-Fiから受信しない設定にするということ

139:John Appleseed
19/10/22 16:34:13.83 X1zDn/mr.net
>>138
そう、サンクス
これ混同しやすいよね

140:John Appleseed
19/10/22 16:36:21.93 /fBFcQNm.net
Wi-Fiネットワークオフにしたけど
相変わらず通信できなくなる
BluetoothはApple Watch使ってるのでオフに出来ない

141:John Appleseed
19/10/22 16:38:19.85 X1zDn/mr.net
>>140
自分はBluetoothも影響してるとみてます
Bluetoothオフに出来ない環境の人はiOS13.2に期待するしかなさそうです

142:John Appleseed
19/10/22 16:47:46.59 X1zDn/mr.net
>>140
もしも、VoLTEオフも併用して設定していないのであればVoLTEオフにしてください
>>123の事例がありますので

143:John Appleseed
19/10/22 17:49:38.19 aHlJPcYZ.net
これ、条件というよりエリアで差異がないか?
神奈川県内は切断がひどい気がする

144:John Appleseed
19/10/22 17:49:51.22 tV+TWpPW.net
早くアプデ来て!
3G生活がこんなに辛いなんて!
5G時代になりゃ4Gで嘆くんやろなー

145:John Appleseed
19/10/22 17:51:06.47 UVtsao9Z.net
無料の楽天携帯に介入する暇があるんだったら、早くこっちに介入せい。総務省

146:John Appleseed
19/10/22 17:52:46.24 aHlJPcYZ.net
上の方で「リンゴの偉い人が」とか言ってる奴がいるが、こんな症状を把握してないわけがないだろ。
把握してて販売停止にしない以上、「顧客無視の悪徳業者に成り下がったApple」と断言してこいよ!

147:John Appleseed
19/10/22 17:55:17.82 CDm1xg+a.net
>>104
電話機としての機能を優先するのなら、3Gオンリーにしたら、とりあえずは回避できるでしょ?

148:John Appleseed
19/10/22 17:56:26.81 ARh934GP.net
サポートに電話すると「お客様の意見は貴重です」なんて言ってるけど、一方では「それは初耳」だからな
キチガイだろ

149:John Appleseed
19/10/22 18:01:40.66 6lD+3yLx.net
>>127
極一部の人だけに発生してて
ほとんどの人は問題がないからだよ

150:John Appleseed
19/10/22 18:23:59.45 ChVg4okj.net
>>149
わしもそう思う
スマホ持ってる人が100%位置ゲーなんかやってるわけ無いからね
>>87が言ってる事が現状なんだと思う
田舎っぽいところでも起きますよと
docomo wi-fi 日本全国にあるからね

151:John Appleseed
19/10/22 18:36:07.04 xdvbCn57.net
なんか慣れてきた  ポケットWi-Fi持ってれば問題ない

152:John Appleseed
19/10/22 18:43:37.75 qhYVGQLz.net
そもそもBluetoothも貧弱だよね。XとXSで快調だったワイヤレスイヤフォンがブツ切れ。
本体を左のポケットに入れるてるとブツ切れ。右のポケットに入れたら快調て、どんだけ近距離な調整してんのよ、なはなし。
総合的に随分しょぼいチップセットなのかね。

153:John Appleseed
19/10/22 18:45:58.68 KvtSKSfc.net
海外でもiOS13.2PB3で問題は無くなってるとか言ってるから無駄な出費せず待てばいいのでは?
PB3でのgpsの問題どうなんだろうね

154:John Appleseed
19/10/22 18:52:28.63 r/zDF9FA.net
>>152
チップセットというよりそれはOSの制御
UWBも大いに関係してると思われるがそれもOSの制御、OSが進化すれば改善される

155:John Appleseed
19/10/22 19:46:30.95 E0FI1sQ2.net
来年5gが始まるというのに、最新のアップルスマホで3g運用ってなんの冗談だよ。

156:John Appleseed
19/10/22 19:55:12.82 031UEiFF.net
楽天モバイル(docomo回線)から
UQモバイル(au回線)にMNPしたら、
ピタリと切断しなくなりました。
iOS13.1.3

157:John Appleseed
19/10/22 20:04:07.94 zgys8tfX.net
>>156
そりゃあそうでしょう前から言われている事だし
それでもまだ不安定になるなら>>123がやったみたいに
「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「WiFiネットワーク」をオフして運用をやればいいと思うよ

158:John Appleseed
19/10/22 20:51:36.74 ZCPGvZyx.net
Wi-Fiネットワークで改善した人って、ひょっとして移動してなくない?
試行しても移動中はブツ切れ。
留まっていると切れてない。
設定で制御できる以上の部分で何かあるんでないだろうか。

159:John Appleseed
19/10/22 21:05:22.74 /JwLf08z.net
機種: iPhone 11 Pro
OS: iOS13.1.3
キャリア: docomo
地域: 東京
状況: 地下鉄移動中回線切断から再起動事象を日に数回発生
回復したらその手順:
今日この設定したら発生しなくなった様子見
VOLTEオフ
位置情報WIFIネットワークオフ

160:John Appleseed
19/10/22 21:26:20.24 PFZL0qpO.net
>>158
移動してる
神奈川、東京
再起動した?
プライバシーのリセットした

161:John Appleseed
19/10/22 21:53:30.18 YfnkKCST.net
>>147
3Gだけにしても再発するけどな
それ症状違うんじゃないの?

162:John Appleseed
19/10/22 22:32:51.84 3G2s/YcE.net
今、一ヶ月前まで使ってたxs max充電してる。

163:John Appleseed
19/10/22 22:44:04.22 DH77y2Qh.net
>>110
今日はSafariでも落ちたぞ

164:John Appleseed
19/10/22 23:24:01.80 4UFCCHCm.net
radiko勢も落ちてる報告が多いね

165:John Appleseed
19/10/22 23:52:16.26 LDJ3rZj6.net
結局今日13.2は来そうにないな

166:John Appleseed
19/10/22 23:57:40.79 gRIDz7OZ.net
諦めるな。信じるんだ。

167:John Appleseed
19/10/23 00:12:02.40 f2eYYGAz.net
>>163
おいiOS13でSafariを使用するとブラウジングデータが中国Tencentに送られてるってよ

168:John Appleseed
19/10/23 06:46:28.51 IM38+Myo.net
今日も再起動か
pro、ドコモ

169:John Appleseed
19/10/23 07:08:16 l0NL0e7q.net
速報、、
Appleフォーラムにて今度は、投稿自体が削除される事案が発生。
詳細は、アップルへも直接問い合わせ後に、、

170:John Appleseed
19/10/23 07:21:00.71 0yl0YprG.net
障害は発生してないことになってるのか

171:John Appleseed
19/10/23 07:22:14.29 sfpQH6jb.net
>>169
ちょっとこれは酷過ぎ

172:John Appleseed
19/10/23 07:24:48.09 00UK4VsZ.net
ティム・クックの言論統制きたな
YouTubeもみんな削除されそう

173:John Appleseed
19/10/23 07:30:26.49 gPxQN/be.net
>>169
まじか、具体的に頼む
ここはこのスレと同じ空気で流れてるぜ
URLリンク(discussions.apple.com)

174:John Appleseed
19/10/23 07:32:02.71 1ULs3R+/.net
問題起きそうやね
URLリンク(wifi.hardware.jp)

175:John Appleseed
19/10/23 07:34:09.10 0yl0YprG.net
ドコモに問い合わせ20件
アップルサポートに行けば初耳
投稿削除
これは何か起こってるな

176:John Appleseed
19/10/23 07:39:47.99 gPxQN/be.net
>>175
ただ13.2PB3で改善されたは日本でも海外でも1人が言ってるわけではないから13.2では修正来るのだろうし、修正履歴に一行でも乗せなきゃだめだろうから障害履歴は消せないと思うのだが

177:John Appleseed
19/10/23 08:00:17.50 gbc339Of.net
ここまで賢い人達がアレコレ見解出してるけど 問題なく使えている人や交換したら治った人も少なからずいるって事は iOSじゃなくて 本体の不良じゃないの?

178:John Appleseed
19/10/23 08:03:00.29 4qWe4iqS.net
優先事項が間違ってる。
リコールか。

179:John Appleseed
19/10/23 08:04:26.31 CWIU81ZI.net
アプデより改善版モデルとの交換しかないんじゃねーか

180:John Appleseed
19/10/23 08:12:29.61 gPxQN/be.net
そうは言っても日本では同じ個体で3社系のSIMだけ変えてD社だけ事象発生の実績はあるからな
本当のハード不良や別事象は別口で対応されるはず

181:John Appleseed
19/10/23 08:13:19.77 gbc339Of.net
皆さんiOSは同じなんだから 素人的に本体の方にバラ付きがあるとしか思えないのだけど

182:John Appleseed
19/10/23 08:14:46.61 Yf9PsIfd.net
陰に陽にどこからか圧力があるんだろうなあと思われる記事。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

183:John Appleseed
19/10/23 08:18:37.89 gbc339Of.net
連投でごめんなさい ちなみに私はSBでゲームはしないけど 発信不良や通話が切れる症状で わりと早い時期にSIMと本体一度交換してもらいましたが治ってません

184:John Appleseed
19/10/23 08:19:52.70 VM+TVxxK.net
ハードの問題をソフトでリカバリしようとしてるけどうまくいってないように思える

185:John Appleseed
19/10/23 08:43:24.93 /LttTb/m.net
まあパーツにしても一社のみじゃないみたいだし
どこぞ製の部品がゴミだったという可能性もあるわな

186:John Appleseed
19/10/23 08:44:32.41 1JvryuE4.net
ハード側だと大ごとになりますね (大声

187:John Appleseed
19/10/23 08:48:38.72 ziKU5X6H.net
これ、車なら会社が傾くレベルのリコール。スマホだからってドコモもAppleも舐めすぎ

188:John Appleseed
19/10/23 08:55:45.96 /LttTb/m.net
交換対応になったら、新品という名の中古品はいらないんで、現金で返してもらえますか?
世界一の企業さん

189:John Appleseed
19/10/23 09:21:18 zqCgJPgb.net
iPhone4のデスグリップ問題が懐かしいわ。今度はそれ以上の大問題になりそうな予感。

190:John Appleseed
19/10/23 10:11:11.09 FD/LEs5x.net
東京神奈川が特に酷いのかと思ってたら、大阪出張に来ても全然変わらんな。午前10時にしてもう再起動2回試してるわ。
ホント、本体の特定のパーツが原因なら問題のないサプライヤーの部品使ってる個体と交換させろよ。NTT系は最初から悪徳企業だったがAppleは違ったろ!?

191:John Appleseed
19/10/23 10:20:25 q867PdJ+.net
切れるってさ

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

192:John Appleseed
19/10/23 10:20:58 sW2QFDDY.net
>>183
自分も通話が切れます
2分、3分、5分とまちまちです。
ただ、その後そのままかけ直したりかかってきたりできるので
再起動とかはいらない感じです

OSではなく本体の問題なら改善品と交換は
していただきたいですよね。

Pro Max 256 ソフトバンクです

193:John Appleseed
19/10/23 10:39:12.15 97DbsDSA.net
>>191
俺のも特定の場所でほぼ確実に通信できなくなる現象が起きていたが、
OSアップデートでONになっていた
設定>>プライバシー>>位置情報サービス>>システムサービス>>Wi-Fiネットワーク
をOFFにしたら切れなくなったな。

194:John Appleseed
19/10/23 10:43:04.33 gbc339Of.net
>>192
設定→モバイル通信→通信のオプション→4G,VoLTEオフ
コレで通話が切れが抑えられると思います
根本的な解決にはなりませんが 大切な通話時には有効です
現在私は通信障害ログを残す為に 意地でオフにしてませんが

195:John Appleseed
19/10/23 11:04:16.54 sW2QFDDY.net
>>194
レスありがとう
それって4g LTEではなく3gで通話するってことになるんですか?
3gで無料通話としてちゃんとカウントされるのかな?
されないと通話料が大変なことになってしまう…

196:John Appleseed
19/10/23 11:09:01.84 ds1rgy60.net
今日深夜にiOSリリースされないのか?
返品期限が日曜までだから、今日リリースされなかったら返品しよう

197:John Appleseed
19/10/23 11:11:16.33 gbc339Of.net
>>195
おっしゃる通り 通話が3Gに固定されます 料金プランについてはそれぞれで分かりかねますので SBに確認された方が宜しいかと思います ついでに嫌味の一つでも投げつけてやって下さい

198:John Appleseed
19/10/23 11:11:57.14 pvUlpcND.net
proの人達は大変だね。

199:John Appleseed
19/10/23 11:12:58.85 zqCgJPgb.net
アップルは早急に公式アナウンスを出すべきだよ。
知らない人が購入してしまうだろ。

200:John Appleseed
19/10/23 11:14:25.29 uFU/LuAu.net
こんな状態になってるのに変わらず売り続ける神経がわからん。
直販だけじゃなく、ドコモオンライン等も頭おかしい。

201:John Appleseed
19/10/23 11:15:46.44 a9AkfhlH.net
>>193
俺もそう
これ効果あるわ

202:John Appleseed
19/10/23 11:16:51.02 sfpQH6jb.net
これ本当にOSアプデで治るのかしら。
治らなかったら引き続き沈黙スルーするだろうな。
これ以上の封殺は不可能に近いと思うけど。

203:John Appleseed
19/10/23 11:17:44.21 a9AkfhlH.net
>>194
これも騙されたと思ってやってみたらデータ通信安定した

204:John Appleseed
19/10/23 11:19:02.43 embSQBVW.net
最近なくなったと安心してたら昨日DQW中に4回もなりやがった。
4回目には一瞬たたき割りたくなる衝動に駆られたよ。
機種:iPhone11pro
simロック有無:無
キャリア:ドコモMNO
地域:愛知県三河
状況:自宅から半径5km内徒歩
回復したらその手順:再起動

205:John Appleseed
19/10/23 11:21:02.44 sW2QFDDY.net
>>197
なるほど、ありがとうです!
ちなみに昨日、ソフバンの店舗でワイモバに変えたばかりでしたw
ワイモバでは通信切れるとかまだ試してないですが、
本体の問題だとしたら関係ないですもんね。

206:John Appleseed
19/10/23 11:21:21.34 qVzYoLzr.net
ホリエモンがこれは由々しき(放置して置くと事が大きくなる)問題と呟いてたが本当にそうなりそうだ

207:John Appleseed
19/10/23 11:22:27.48 CWIU81ZI.net
ドコモの客センに通話切れを言ったらAppleに行けと言われてAppleに行ったら行ったで原因は調査中だと言われ再度ドコモに言ったら保証費用を払えば交換してやると言われ俺は諦めてXRにSIM入れ直して使ってますわ

208:John Appleseed
19/10/23 11:24:44.98 a9AkfhlH.net
>>207
XRもiOS13入れたら起こる報告もあるけど、頻度は凄く減るみたいだね
iOS12のままなら上げないほうがいいね

209:John Appleseed
19/10/23 11:25:17.69 q867PdJ+.net
>>202
ドコモでは20人しか問題視してない
auでは一切問い合わせないし、発生もゼロと言い切ってるからね
あるのは特殊な人

210:John Appleseed
19/10/23 11:27:27.63 q867PdJ+.net
良い歳して昼間っからドラクエだのポケモンだの

211:John Appleseed
19/10/23 11:29:06.79 uFU/LuAu.net
>>209
まだそんな古い情報信じてるの?
己のアホさ、もといリテラシーの低さを省みた方が良いよ。

212:John Appleseed
19/10/23 11:30:53.80 a9AkfhlH.net
いづれにせよiOS13.2で改善されるよ
まだ何か障害残るかもしれないが随分マシになるはず、今週金曜日までに来てくれ!

213:John Appleseed
19/10/23 11:32:53.39 m+6Cu++t.net
>>209
この期に及んでまだこんなこと言ってる馬鹿いるのか笑

214:John Appleseed
19/10/23 11:34:13.50 sfpQH6jb.net
通信切れの問題って100%改善されないと意味がない

215:John Appleseed
19/10/23 11:35:12.25 0yl0YprG.net
おいおい、通話が切れるって
どうしようもないな
これはキレんと

216:John Appleseed
19/10/23 11:38:56.50 a9AkfhlH.net
>>181
逆、逆、環境にバラツキがあって当然の事だからそれをソフトウェアで吸収するのは当然のこと
だから新しいOSリリースする時も何をサポートして何を切り捨てるのか範囲決めてやってる話

217:John Appleseed
19/10/23 12:00:00.07 gbc339Of.net
>>216
私や不具合が出てる皆さんの移動範囲 エリアの環境サポートがiOS13で一部切り捨てられたって事なんですね
新しい技術ができれば古いものが切り捨てられる 理屈は分かりますが カスタマー使って実証実験みたいな真似は許せませんねー

218:John Appleseed
19/10/23 12:22:12.76 +CVDNH4O.net
最悪、ユーザー使って実験でもいいけど、不具合報告してるのに「初耳です」で取り合ってくれなかったからな。
あれで10日くらい初動が遅れた。

219:John Appleseed
19/10/23 12:28:37.62 Hq/pSZRd.net
機内モードにすれば治る軽症患者だけど
最新のベータ版でも治ってない
返品すりゃよかった

220:John Appleseed
19/10/23 12:35:25.17 622NCNWD.net
>>217
ひょっとしてバカなの?

221:John Appleseed
19/10/23 12:39:03.70 tsBXFsmL.net
Google Mapsで再発−、と言っていた者ですが、Wi-Fi位置情報オフでも再発しますが、そのままで復旧することがありました。オンだと復帰はなかったです。が、しばらくやってたらオフでも復帰しなくなり…
Bluetoothもやれたら試してみます。

222:John Appleseed
19/10/23 12:39:14.74 gbc339Of.net
>>220
だったらなんだ?

223:John Appleseed
19/10/23 13:06:03.94 hGtapoVd.net
>>50
アップルのせいですw

224:John Appleseed
19/10/23 13:07:46.67 yUb63CYl.net
Bluetoothオフでもやはり再発。しかしこの場所再現性が高すぎてヤバい

225:John Appleseed
19/10/23 13:21:12 zqCgJPgb.net
うちの職場が必ず発症する場所だからほんと困るんですよ。

226:John Appleseed
19/10/23 13:26:18 FD/LEs5x.net
LINEニュースに「ドラクエウォークやってる時に回線切断でます」みたいな忖度記事が出たが、ドラクエ関係なくいつだって起きるわな

227:John Appleseed
19/10/23 13:26:29 BGTFzYnL.net
>>225
困りますよねー
知らない間に位置関係走ったか、位置情報使うアプリ使うと確実に起こるし…

228:John Appleseed
19/10/23 13:28:45.93 BGTFzYnL.net
こんな時にアップルから端末についての満足度調査がきましたよww
ボロクソに書いてみよか

229:John Appleseed
19/10/23 13:41:45 Kucxhz6C.net
proMAXドコモで買って1ヶ月経つが横浜市内ウロチョロと第三京浜を縦断程度の日常の移動では一度も切断に遭遇しないな
今年の林檎クジはアタリだったようで安堵したわ

230:John Appleseed
19/10/23 13:57:43.69 d8dLX0pw.net
我慢の限界で8+にSIM挿したら快適快適
って何をしてんだ俺は....

231:John Appleseed
19/10/23 14:10:30.06 wXnjCaVV.net
ocnモバイルでiPhone11無印ですが殆ど
問題なしです。

232:John Appleseed
19/10/23 14:11:54.52 vM3eYJpT.net
>>229
自分も同じ なぜ切れないか知りたい

233:John Appleseed
19/10/23 14:50:45.34 L1GISKWX.net
>>229
火消し乙

234:John Appleseed
19/10/23 15:06:06.22 UDS6sKjC.net
ティム・クック「ドコモ回線が悪さしている、我が社は関係ない」

235:John Appleseed
19/10/23 15:07:24.10 M+CoALM+.net
今日も通勤中起きたな
YouTube止まるし気分落ちるわ
これ深刻すぎて中々言い出せないパターンか

236:John Appleseed
19/10/23 15:11:20.37 UDS6sKjC.net
ティム・クック「謝ったら負け。株価暴落してしまう」

237:John Appleseed
19/10/23 15:43:23.32 d8dLX0pw.net
いくらダンマリしてても楽天モバイルのように総務省に指導出されちゃうと終わるからなwそこにビビってるだろう
URLリンク(www.soumu.go.jp)

238:John Appleseed
19/10/23 15:53:04.01 q867PdJ+.net
総務省なんか気にしてないだろ

239:John Appleseed
19/10/23 15:53:18.19 8/LesRa9.net
ティム・クック「大丈夫、日本政府はアメリカ様には何も言えない」

240:John Appleseed
19/10/23 15:57:24.20 +v0ed43I.net
ここを見にくる人が増えたのか、過去スレで出尽くした話題をループしたり、工作員もどきが頑張ってたり、カオスになってきたな。
いまだに解決しないアップルとキャリアが悪いだが。

241:John Appleseed
19/10/23 16:19:32.02 +hUWtP+H.net
ドラクエ ウォーク
家でウォークモードにしてると頻繁に接続切れてたのに昨日の夜から全く切れなくなった。
外には出てないけど改善の兆し?

242:John Appleseed
19/10/23 16:24:40.17 dE5GKsWA.net
>>219
iOS13.2PB3ではGPSの精度が狂うという報告はこのスレでもいくつかあったけど、
再起動事象??

243:John Appleseed
19/10/23 16:26:19.25 embSQBVW.net
>>229
前触れなく突然起こるよ。
俺も他人事だと思ってたクチだから。

244:John Appleseed
19/10/23 16:32:35.71 dE5GKsWA.net
>>238
そうだな満足度が低いキャリアは満足度が高いキャリアに自由に移ってくださいという立場だからな
我々は競争原理を働かせて社会の発展を促しますというスタンスだからね

245:John Appleseed
19/10/23 17:10:34.56 d8dLX0pw.net
>>238
総務省から発表されちゃうと流石に売れなくなるだろw

246:John Appleseed
19/10/23 17:48:29.30 ghytty+4.net
>>92をしてから、30時間経過したが、バグは出なくなった
購入後、初めて正常になった
au11pro
直らない人はドコモ回線?

247:John Appleseed
19/10/23 18:02:43.14 mL/YtMAp.net
総務省がダンマリなのが許せんわ
税金泥棒だろ

248:John Appleseed
19/10/23 18:04:51.33 VUn85DNV.net
ここで出てる改善策から見るとおかしな位置情報データを持ってるWi-Fiアクセスポイントから位置情報データ取得するとLTEの基地局の位置情報データと衝突してモジュールがハングアップするとかそんな感じ?
再起動しないとだめとかピクトが4本から動かないとか何かハングアップっぽい挙動だよね
ドコモで頻度が多いのは基地局の仕様によるものなんだろうか

249:John Appleseed
19/10/23 18:11:48.83 AJm0z0/S.net
いま別件でアップルストアにきてるけど、目の前で11pro買っていく人がチラホラと…
もしドコモだったら頑張ってねー
と、エールを送る

250:John Appleseed
19/10/23 18:24:15 NTmp/VFh.net
iOS配布月曜かなあ

251:John Appleseed
19/10/23 18:25:54 I+qB2efd.net
内心、1日何回も再起動することになるかもよって思いつつ売ってるからな

252:John Appleseed
19/10/23 18:29:15 70V2bVw/.net
>>249
ほんまかわいそう…
不具合知りつつ売ってるApple呪われろ。
いい死に方しないわこいつら。

253:John Appleseed
19/10/23 19:22:25.78 n7Kymb4/.net
中国は既にインフラまで含めて5g秒読みなのに、最新のiphoneを使う俺らは3gとはね。
WiFiネットワークoffでもなるね。
Bluetoothはwatchがあるから切れんけど、てか俺様どんだけApple漬けになんてんだよ、、、
さて、来年のiphoneでも想像してふて寝するか。←今ここ

254:John Appleseed
19/10/23 19:41:20 jna0cSrr.net
>>248
位置情報の取得が原因だとしたら、位置情報サービスを大元から全てオフにしてみたら現象回避できないだろうか。Wi-Fiネットワークのオフとかの個別ではなく。

255:John Appleseed
19/10/23 19:41:33 wXnjCaVV.net
13.2の前に13.2PB4があるとは時間稼ぐなぁ。

256:John Appleseed
19/10/23 19:54:56.00 d8dLX0pw.net
PB4てww

257:John Appleseed
19/10/23 20:21:42.26 6fhHOaNO.net
ポケゴレイド待機中にエラーで無駄になったわ
高い金払ってpro買ったのになんでこんな目に合わなきゃならんの

258:John Appleseed
19/10/23 20:28:38 AJm0z0/S.net
ジーニアスに愚痴ったら、報告は多数上がってるけどプライオリティとしては上から二つ目くらい、だってさ
脱力…

259:John Appleseed
19/10/23 20:30:14 N6GLh+Ip.net
23日に13.2来るんじゃないのかよ?

260:John Appleseed
19/10/23 20:33:25 LpDqrKsp.net
13.2は10月30日までにらしい
ソースはiphoneマニア

261:John Appleseed
19/10/23 20:38:46 NmzLsbr5.net
まずはPB4やでw

262:John Appleseed
19/10/23 20:49:26.37 HVIiQ659.net
バックグラウンドで位置情報使っていいか?のポップアップ出たアプリの位置情報を常にから使用中のみにしたら今の所不具合出なくなった
原因がそれか分からないけど

263:John Appleseed
19/10/23 21:05:55.00 k1gQuPgc.net
じゃあPB4で試すか

264:John Appleseed
19/10/23 21:06:24.26 5k0njwEV.net
今日はなんだか調子が良い。
移動もしたし、道中も動画とか見てた。
昨日は散々だったから、日によって違うのだろうか、、、
13.1.3に一昨日あげた11pro


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1692日前に更新/144 KB
担当:undef