iPhone 11 Pro/Pro Max Part20 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:John Appleseed
19/10/21 00:52:35 CK8vMAuS.net
ヤフコメとかでも、必ずSEで十分とか出てくるけど、世界的にマーケットはめちゃくちゃ小さい。
体感的にも、世界中の有名観光地であのサイズ使ってるの日本人くらいしか見ない。

351:John Appleseed
19/10/21 01:05:33 SMVt5lJ7.net
来年2020年の春(3月中旬以降)に発売のSE2見てからでも11は遅くない
その頃に入手できる11の新しいロットは、通信ブチ切れるとか、また、他の不具合も修整されていて、尚、都合が良い
これが賢い買い方

352:John Appleseed
19/10/21 01:19:22.52 JI4nT/ut.net
(コピペ)
確認でiPhone SE2 で検索すると沢山出でくるねー
############
価格は399ドル(約43200円)〜
あくまで現時点での噂ではあるが、世界的に著名なアナリストクオ氏によると399ドル〜になるらしい。また、日経は4万円前後になるだろうと予測していた。理由としてはSamsungなどの他社アンドロイド機のエントリーモデルと競合する価格帯にしたいというのが一番のようだ。
実際、初代iPhone SEは他のAndroid機と同じように売れまくり発売年度はスマホ売り上げランキングで世界で3番目に売れた端末となった。
また、2019年1月にアメリカで初代iPhone SEを再販したところ値下げしたという理由もあるが速攻で完売した。
誰もが求めているのは巨大な高級iPhoneではないとういうことは明らかだ。
正直言ってカメラがどんどん出っ張りまくるだけの高級機は必要ないので、この価格帯でiPhoneが発売されることが何よりも重要だと思う。
###############
"誰もが求めているのは巨大な高級iPhoneではないとういうことは明らか"
これ、正論だよね。
大っきい、重たい、デザインダサ過ぎの目玉カメラ。
スティーブジョブスが生きてたらiPhone11 みたいなキワものスマホ、許可しただろうかね。
スティーブジョブスは生前、
"ティムクックはプロダクトの人間ではない"
と語っていたし。
iPhone11 は、基本的な通信で繋がらないトラブルが多発してるし、やはり、完成度低いまま発売してしまった感はある。
キワもの
↓ちょっと追加
iPhone11 はカメラが目玉のようなスマホなんで、通称 "鬼太郎スマホ" と呼ぼう
これ、流行る予感がする(*^^*)

353:John Appleseed
19/10/21 01:35:11.81 NZGJJDUv.net
150g切るまでスマホ買い換える気ないな
重すぎる

354:John Appleseed
19/10/21 01:43:55.03 9U+1+T6n.net
あっそ、一生買い替えなくていいよ死ぬまで

355:John Appleseed
19/10/21 01:52:26.54 4RIF2Iv7.net
ま、今のiPhoneは気軽に使える物じゃなくなったのは確か
何か調べようとして目の前にiPhone8とiPhone11proがあったらまず8を手に取る
8と11pro比べて8のほうが片手フリックで入力しやすいからね
ゲームやカメラ使わなきゃ11proの出番はない

356:John Appleseed
19/10/21 02:09:10.58 vi0uQSZN.net
ipod touchの軽さにならんかね

357:John Appleseed
19/10/21 02:28:57.39 He1lWm9D.net
>>340
君学生かな?
短絡的思考やねあまりIQ高くないよ


358:ォみ



359:John Appleseed
19/10/21 02:49:12 9U+1+T6n.net
>>350
図星だった?
chmate使えなくなるのが無理とか言ってる
現実世界で誰からも相手にされなくて
5chに依存するしかない無価値でゴミみたいな人間

360:John Appleseed
19/10/21 03:00:55 Hb8JCH4C.net
Safariとかでググる時かなり通信速度遅くね?
iPhone8から変えたけどサクサク感8の方があったんだけど

361:John Appleseed
19/10/21 03:03:15 /tNJA6wr.net
バッテリーマニアの方、教えてちょ
急速充電がバッテリーによくないってことは、コンセントからじゃなくてPCに繋いでゆっくーり充電した方が劣化しないの?

362:John Appleseed
19/10/21 03:11:35 9U+1+T6n.net
気にするだけ無駄でアホくさいから気にしなくて良い

363:John Appleseed
19/10/21 03:16:52 9U+1+T6n.net
>>353
URLリンク(kenkou888.com)

> スマホバッテリーなどの製品を対応している充電器で充電する場合では、
> 基本的に電析が起こるほど速いスピード充電されることはありません。
> そのため、普通に対応する充電装置を使用している場合では、
> 急速充電によって急激な性能低下はほぼ起こりません。
> 電池や充電器に設計の段階で、電析や過充電などの異常状態にならないようになっているためです。

信じるか信じないかはあなた次第

364:John Appleseed
19/10/21 03:24:51 He1lWm9D.net
>>351
使えなくなるのが困る
あくまで使い勝手が悪いと困るってことだよ
現実世界?きみ本当に頭悪いね

365:John Appleseed
19/10/21 03:27:00 9U+1+T6n.net
>>356
5chごときがスマホの主用途で使い勝手が悪いと困ると
その一点がスマホの選定理由になるような
現実世界で誰からも相手にされなくて
5chに依存するしかない無価値なゴミ人間
気持ち悪いやつ

366:John Appleseed
19/10/21 03:27:12 He1lWm9D.net
>>351
ネットで名誉毀損したら下手したら逮捕されるよいくらお金かかってもいいからやってみるね

367:John Appleseed
19/10/21 03:44:20 9U+1+T6n.net
>>358
反論できなくて敗走宣言?
さようなら〜

368:John Appleseed
19/10/21 03:59:20.77 icm4FB+y.net
ポケットに入れとくのはiPhone7
カバンに入れとくのはiPhone11ProMax

369:John Appleseed
19/10/21 04:07:59.28 4o7DsJjJ.net
>>358
ネット上の名誉毀損の判例は実名を公表してる人に対して
社会的名誉を毀損したケースの話
「誰の」名誉を毀損したかが問題だから
匿名同士のやり取りで起訴できる訳ではない
ここで個人情報を晒す度胸があるなら別だけど

370:John Appleseed
19/10/21 04:38:13.41 CYQwqwAb.net
>>349
なったとして
電池もたないぜ

371:John Appleseed
19/10/21 05:34:25.65 6iw+hRLM.net
うーん、7 plusから11 proだと画面がちっさく感じるね。
画面サイズも解像度も上がってるから気のせいなんだけど。
あとホーム画面が横向きにならないのが結構ムッとする。

372:John Appleseed
19/10/21 06:14:50 XpuAoaMY.net
世の中のリーク情報やAppleマニアの間では、
来年のiPhone11/11Pro/11ProMaxの後継は中身はほとんど
変わらないようだけど、唯一の目玉は、

Usb-typeCへの変更
5G対応

の2点だけらしいね。X持ってる人は来年の購入が正解かもね・・・
といっても、今更Usb-typeC?って感じだし、5Gも実際の利用は
まだ都心中心だろうから地方の人にとっては微妙だけど。

373:John Appleseed
19/10/21 06:30:33 XeMp6gLI.net
本当にtype-Cに対応すんの?今回beats solo proっていうAppleが主導して作ったヘッドホンがあるがそれもLightningだしLightningと3.5mmのオーディオ端子繋ぐケーブルも出したし無くす気ないやろ

374:John Appleseed
19/10/21 06:44:31 9U+1+T6n.net
Usb-typeCになるわけないじゃん

・Lightningの利権による膨大な利益を捨てる経済合理的な理由がない

・ノートPCの代替えを狙うiPadProのように有線ケーブルで周辺機器を繋ぐ物ではない

これでUsb-typeCになると考えてる低能の頭の中ってどうなってんの?
文系なんだろうが

375:John Appleseed
19/10/21 06:46:45 9U+1+T6n.net
>>365
これもLightningが無くなることがない客観的な根拠の一つだな

376:John Appleseed
19/10/21 07:13:58.81 VtGMBc+g.net
クック曰く顧客満足度99%のiPhoneやぞ
満足してるんだから変える必要ないよな!!!

377:John Appleseed
19/10/21 07:17:06 Lp11FxqK.net
>>352
Safariとかって他は何を使って?

378:John Appleseed
19/10/21 07:22:56 S08OMnup.net
今更、Lightning廃止になってもなー。
またケーブル買い直さなきゃだし。
type-cのメリットって何かあったっけ?

379:John Appleseed
19/10/21 07:25:23 8bXF2u9x.net
iPad ''pro''が対応してるんだからiphone proも対応した欲しいな
じゃないとproの名を持つ意味がわからん

380:John Appleseed
19/10/21 07:27:59 GSxRnhKy.net
でもlighting cableすぐ壊れるで
丈夫な他社のやつでも絶対壊れてだましだまし使用してますわ
もっと丈夫で壊れない新型ケーブル出てほしいわ

381:John Appleseed
19/10/21 07:30:10 1i8FI3lh.net
扱い方が雑なだけ

382:John Appleseed
19/10/21 07:31:54 GSxRnhKy.net
あとApple pencil使えへんのにproや言われても

383:John Appleseed
19/10/21 07:32:46 GSxRnhKy.net
>>373
まあ酷使してるかもわからんけどね

384:John Appleseed
19/10/21 07:47:17.46 3rccbe4x.net
>>357
5chで真夜中にレスバしてる奴がそれ言っても全然説得力ないぞw

385:John Appleseed
19/10/21 07:54:57.64 Lp11FxqK.net
レスバってなに?
真夜中にファミレスでバーベキューとか?

386:John Appleseed
19/10/21 08:37:47 ckPdVTOy.net
>>377
ググれば2秒で分かるぞ

387:John Appleseed
19/10/21 08:48:06 6L5xvYMD.net
面白いと思って書いてるんだから突っ込んであげなきゃ

388:John Appleseed
19/10/21 09:35:53.94 kzkL8EzU.net
iPhone、iPadはUSB-Cじゃなくて、Thunderbolt 3を搭載すれば良い
10Gbpsなんてトロくさい。40GbpsのTB3こそ正義
デイジーチェーンでハブなんてものも不要
Macへのバックアップも40Gbpsなら、数秒で終わる
Windows PCへは10Gbpsでトロトロやってればいい

389:John Appleseed
19/10/21 10:05:34.87 3rccbe4x.net
WindowsもTB3搭載してんのザラにあるけどいつからMac専用になったんだか

390:John Appleseed
19/10/21 10:17:35.95 D9Q7ilJV.net
10Gbpsでさえフルに使って読み込めないだろ

391:John Appleseed
19/10/21 10:25:08.35 ghspS7Cv.net
11 Pro、カメラのゴーストが我慢できずに昨日サヨナラした
デザインは良かったのに残念…
しばらくしたら改良されたのが出るのかな?
そうしたらまた買いたい

392:John Appleseed
19/10/21 10:25:34.05 6L5xvYMD.net
ライトニングは500メガしか出ない欠陥品なんだよな
いつまでUSB2.0なんか使ってるんだか

393:John Appleseed
19/10/21 10:31:33.22 5S7o3COi.net
URLリンク(i.imgur.com)
喧嘩してねーで俺の時計見ろよ

394:John Appleseed
19/10/21 10:34:12.59 1th8rb9l.net
>>383
同じく、明日申請して週末にPixel4と比較やって日曜にサヨナラ予定
11s proで改善されるんじゃない?

395:John Appleseed
19/10/21 10:39:28 H7gFslFm.net
>>385
好きやなw

396:John Appleseed
19/10/21 11:05:54 H9FqL7iy.net
ヒョロガリ屁理屈好きそうな口先青臭い野郎の手



飽きた

397:John Appleseed
19/10/21 11:10:30 D456eQSO.net
忘れかけてた時に必ず貼りおるな
笑った
ずっと貼り続けるつもりか

398:John Appleseed
19/10/21 11:13:07 zbGy1et9.net
>>357
見事にブーメラン突き刺さっててわろたw
ID真っ赤にしてるお前が言うセリフではないわw

chmateはここが5chだから共通する例として出ただけで
これに限らず音楽プレイヤーだのファイラだのテキストエディタだの
あらゆるジャンルで残念ながらiOSアプリは後塵を拝してる
まぁこれはそもそも開発者の数もアプリの数もダンチなんだからしょうがない
Appleは開発者に課してる制限を取っ払ったら
まだ今からでもAndroidに追いつけるはずなのにそこが残念でならない

399:John Appleseed
19/10/21 11:30:22 PCj2xWdO.net
11proでホームボタンなしデビューだけど、タップでスリープ解除オンだとバッテリー消費早くなるとかあります?

400:John Appleseed
19/10/21 11:32:57 6L5xvYMD.net
ヘイシリと同じで常に待機中だからバッテリー消費は上がるだろうね
便利すぎて俺は外せないけど

401:John Appleseed
19/10/21 11:39:50 rSirfDo1.net
そんな事気にしなくていいくらいバッテリー持つ

402:John Appleseed
19/10/21 11:48:29.65 PvdnGgKV.net
え?タッチで解除って電気喰ってたの?知らんかったわ

403:John Appleseed
19/10/21 11:50:28.13 a359q5hX.net
GPS3時間ぶっ通しでも消費20パー切らないんだぞ

404:John Appleseed
19/10/21 11:53:26.64 OMiPoeCI.net
電池持ちに関しては余計なこと気にしないでいい

405:John Appleseed
19/10/21 12:04:09.17 AC1Q7p8C.net
ほんとにバッテリー持ち最高だな。
そこそこ使っても24Hで60%くらいしか減らない。
Pixel3とは大違いw

406:John Appleseed
19/10/21 12:17:33 dNuOQ+eS.net
久しぶりのiPhoneなんで分からん。
接写ってどうやれば良いの?
二倍とかの望遠でアップで綺麗には撮れたけど。

407:John Appleseed
19/10/21 12:19:36 Kku0p+bi.net
>>391
検出自体は大してエネルギー食わない
それよか意図せず認証待機表示する方が食う
そういう意味では「手前に傾けてスリープ解除」オンの方が余程バッテリー食うだろ
だとしても11系のバッテリー持ちなら気にする必要もない

408:John Appleseed
19/10/21 12:41:53 rSirfDo1.net
>>398
ベタだけど、HDRオンAFとA Eロック物撮りはこれでしてる

409:John Appleseed
19/10/21 12:43:01 H+YnOyZi.net
URLリンク(www.google.com)

iPhone 11のカメラ突起が危ない?
他端末を守るために保護ケースをつけよう

410:John Appleseed
19/10/21 12:44:05 H+YnOyZi.net
iPhone 11シリーズでは、カメラ部分のデザインが変更。カメラの突起した台の上に、さらにカメラが突起する独特の形状をしています。

411:John Appleseed
19/10/21 12:44:19 H+YnOyZi.net
さらに突起よりもサファイヤクリスタルのカメラレンズがほんの少し浮く構造となっています。強固なカメラが他の端末を傷つけてしまう、新しいカメラデザインが


412:招いた悲劇ですね。



413:John Appleseed
19/10/21 12:44:32 gEao5cvB.net
iPhone8はiTunesで認識するのに
proは0xEエラーが認識せず。
詳しい人お知恵を拝借願います。

414:John Appleseed
19/10/21 12:45:11 H+YnOyZi.net
なんせ、iPhoneのカメラレンズに使われているサファイヤクリスタルは硬度9ですから。(硬度10のダイヤモンドの次に硬い)

iPhone11 のカメラレンズに接触させると、いろんなモノが傷ついちゃう。
気をつけましょう。

415:John Appleseed
19/10/21 12:51:59 MGCotamv.net
Xの時点でレンズの方が突起してるから

416:John Appleseed
19/10/21 12:53:24 1th8rb9l.net
>>390
汎用化は利権塗れだから無理だろうなぁ
細々とMac売ってた時代からdocomo真っ青の


417:ヘい込みでしょ ジョブズの威光も賞味期限切れたしダラダラとシェア落としてSONYモドキになり 新興メーカーの破壊的イノベに巻き込まれてピピン時代に逆戻りだろう てかジョブズ戻って来なければ間違いなく消滅してたわけでな



418:John Appleseed
19/10/21 13:04:30.94 1th8rb9l.net
ピピン時代でもりんごちゃんはベンチャーではなかったから破壊的イノベ出来るほどの自由度はなかったはずなんよね
クリステンセンの著書読んでみりゃ一目瞭然、アレが出来るのはよっぽど切羽詰まったかトップが基地害かどっちか
りんごちゃんは後者なんだろうけど、りんごの歴史に基地害は一匹しか出て来ないのでもう弾切れだな

419:John Appleseed
19/10/21 13:38:00.14 SpJARto/.net
(コピペ 編集)
iPhone 11 Pro / Pro Max で頻繁している、
通信が途切れる不具合は、完治とまではいかなくともiOS 13.2でかなり症状が改善されていることは確かなもよう。
あくまで噂だが、iOS 13.2の正式版のリリース予定は10月23日の予定。(日本時間は24日?)
返品して完動品(そんなものないかもだが)と交換するなら
あと、2,3日のうちだね

420:John Appleseed
19/10/21 13:58:59.35 PvdnGgKV.net
電源ボタンが軽くて嫌だと言ってたもんだけど
なんか押しまくってたら固くなってきたなんだこれ

421:John Appleseed
19/10/21 14:07:31.98 1th8rb9l.net
りんごの返品は尼みたく理由書かなきゃいけない訳じゃない
そもそも返品理由を書く欄も何もないし何も聞かれないよ
当然交換というのも無理、ユーザーがやれることは返品と買い直しだけ

422:John Appleseed
19/10/21 16:17:56.92 imLN9nhh.net
>>405
ダイヤモンドはハンマーで叩くと
粉々に砕け散る
知ってたか?

423:John Appleseed
19/10/21 16:31:20.02 1hgsHZ4c.net
ダイヤモンドは砕けないってなんだっけ

424:John Appleseed
19/10/21 16:34:07.42 Yi9dTVvb.net
jojo

425:John Appleseed
19/10/21 16:34:57.78 1th8rb9l.net
>>412
なぜ砕けるか知ってる?

426:John Appleseed
19/10/21 17:02:49 1l8nZFEw.net
>>409
ちょっと調べましたら、
iPhone 11 Pro / Pro Max で発生している(ノーマル11 は除いて)回線が頻繁に途切れる不具合、世界中で大問題になっていますね。
23日(日本時間 24日?)にiOSのアップデートがある予定になっているようですが。

回線切れ問題とは別のリンゴループ問題で、全国のアップルストアにiPhone 11 の本体交換の列が出来ていた事を考えると、
この回線が切れる症状が、やはり気持悪いと言う方の、
本体交換はアリでしょうね。
この件で実際に本体交換してる方も既にいますし。(初期不良扱い)
先ず、apple ストアに確認ですかね。

回線切れ不具合がOSのアップデートで治れば良いのですが、
もしも、アンテナとか無線IC等のハードウェアに起因する問題の場合は、全てのiPhone 11 Pro / Pro Maxの本体交換となるでしょう。
これについては、もう少し時間が経たないと分かりませんが。

なんなら、回線切れ不具合が今のところ出ていない、
ノーマルiPhone 11に替える手も有りますが。

427:John Appleseed
19/10/21 18:10:23.36 1l8nZFEw.net
現在、iPhone 11で起きている大問題の、
回線が途切れる、会話が途中で終わる、
以外の不具合を以下に記します。
※これらが、現在、治っているのか、どうかは不明。
iPhone 11 系を買うの、未だ未だ時期尚早ですね。

 『9to5Mac』は、iOS 13.1.3では、主に次のようなバグ修正や改善が行われたとしている(参考:URLリンク(9to5mac.com))。
・着信コールでデバイスが鳴ったり振動したりしない問題の修正
・メールで会議招待を開くことができない問題の修正
・夏時間調整後、ヘルスアプリのデータが正しく表示されない問題の解決
・iCloudバックアップから復元後にVoice Memos録音がダウンロードされない問題の修正
・iCloudバックアップからの復元時にアプリのダウンロード出来ない問題の対処
・Apple Watchが正常にペアリングできない問題の修正
・Apple Watchで通知が届かない問題の解決
・特定の車両でBluetoothが切断される問題の修正
・ヘッドセット等のBluetooth接続の安定性の向上
・Game Centerを使用するアプリのローンチ・パフォーマンスの対処
 しかし、AppleはiOS 13のバグをゼロにするために、まだやるべきことが山ほどあるよう。

428:John Appleseed
19/10/21 18:18:07.45 1th8rb9l.net
明日返品申請期限だわ
あと1週間でサヨナラ

429:John Appleseed
19/10/21 18:25:28.57 h4SabNwN.net
ほんとアップルって汚えよな
買って1週間で壊れても『同等品』とし整備品を送ってくる。納得できない。

430:John Appleseed
19/10/21 18:25:30.03 oZqy32VB.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これを買うとあなたのiPhoneXがなんと11Proに大変身

431:John Appleseed
19/10/21 18:44:38.66 1th8rb9l.net
>>420
タピオカ飛び出してない
やり直し

432:John Appleseed
19/10/21 18:57:58 2aRbXa5R.net
そういや暗い部屋で使ってると画面がチラチラして気になるな
もしかしてこれフリッカーフリーじゃないんか?

433:John Appleseed
19/10/21 19:08:22 6JflOL+w.net
バックライト付いてるんすか?w

434:John Appleseed
19/10/21 19:09:45 yQ1eymzA.net
は?

435:John Appleseed
19/10/21 19:10:05 txu4Nnte.net
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part3
スレリンク(apple2板)

通信不具合は専用スレで

436:John Appleseed
19/10/21 19:24:51.50 dNuOQ+eS.net
電池持ちぱねぇな

437:John Appleseed
19/10/21 19:42:50 psALkPIc.net
iOS13.2って今のベータ入れてもまだdeepなんたらは使えないんだっけ?

438:John Appleseed
19/10/21 19:51:26 IgE9l6EX.net
>>386
シルバーとグリーン、2台ともゴースト出てたから
個体差ではないんだろうね、残念…
俺はmi 9T Proを試します
iOSはiPhone7で我慢しようっと

439:John Appleseed
19/10/21 19:58:49.66 txu4Nnte.net
ゴーストって当たり前に出るものだと思うけど・・・
URLリンク(logcamera.com)
ゴースト出ないカメラってある?

440:John Appleseed
19/10/21 20:07:28.51 0PU9XCyA.net
ゴーストの存在は知ってるのに出る事がおかしいと思う矛盾よな、まあただのアンチだろうが

441:John Appleseed
19/10/21 20:08:28.72 S08OMnup.net
ないよ。
カメラに詳しい人なら常識。
全くゼロってわけじゃないけど、それらは特殊なやつだし。
出やすさ出にくさはあるだろうけど。

442:John Appleseed
19/10/21 20:18:03.96 vmi6fqEq.net
言ってる奴に限ってゴーストが何かわかってなかったりする

443:John Appleseed
19/10/21 20:22:30.42 3jl/49wU.net
うちのPro、wifiのパスワードをしょっちゅう忘れやがるんですが、なんとかなりませんか?

444:John Appleseed
19/10/21 20:35:34.68 1th8rb9l.net
>>428
ゴーストなのか分からないけど夜景撮ると変に光が映り込む
タピオカがデカいのが原因のような気がするけどよく分からず
少なくともXSでもXでも8でも7でも出なかったので11がヤバいのだと結論
今年は何かイマイチ物欲わかないなぁ
Pixel4もおそらく返品すると思うし
UMIDIGI F2はよ発送しろやAliexpress

445:John Appleseed
19/10/21 20:37:06.37 1th8rb9l.net
>>433
あれなんなんだろ?同僚のババアのXRもしょっちゅう消えてウザいって言ってたな

446:John Appleseed
19/10/21 20:45:40.62 1th8rb9l.net
MI 9T proってiPhone11モドキとか言われてる奴か
4万円程度で買えるのはちょっと魅力的ではあるけど
でも俺はUMIDIGI党だから今年は2万円以下のF2にgcam modで星空ナイトショットを目指すよ

447:John Appleseed
19/10/21 20:51:33.07 nmaTmkQ3.net
一人で喋ってるID真っ赤マンマジキモい

448:John Appleseed
19/10/21 21:01:36.86 Xh8RKCFC.net
動画撮影中に、
URLリンク(i.imgur.com)
こうやって1xや2xをタップしてズームを切り替えるときや、
URLリンク(i.imgur.com)
こうやってスライドさせながらズームを切り替える時って、
ちゃんと広角望遠のカメラにそれぞれ切り替わってズームしてるの?
2xはちゃんと光学ズームになる?
それとも、単なるデジタルズーム?

449:John Appleseed
19/10/21 21:10:02.39 4RIF2Iv7.net
>>438
デジタルだよ
撮影中のレンズ切り替えはむーり

450:John Appleseed
19/10/21 21:17:07.90 txu4Nnte.net
>>438
3つのレンズの切り替えとデジタル併用

451:John Appleseed
19/10/21 21:18:58.24 qIXvfnIO.net
>>439
>>440
どっちが本当なの?

452:John Appleseed
19/10/21 21:24:52.12 6L5xvYMD.net
レンズを指で隠せばよろし

453:John Appleseed
19/10/21 21:25:40.94 txu4Nnte.net
>>441
それぞれのレンズを指で塞いで
操作したら分かるよ

454:John Appleseed
19/10/21 21:27:31.53 39xiVWjP.net
>>415
硬度は高いが靱性は低い

455:John Appleseed
19/10/21 21:33:17.97 uI1sgSuD.net
レンズ切替
カチャカチャうるさい

456:John Appleseed
19/10/21 21:37:30.16 qIXvfnIO.net
>>442
>>443
試してみたけど、レンズが切り替わる時と切り替わらない時があるね…
光学ズーム効かせて撮りたければ、最初から望遠カメラに切り替えてから撮影スタートしないと駄目だってことか…
なんか残念

457:John Appleseed
19/10/21 21:38:39.59 8OaPESer.net
購入して1ヶ月未満なんだけど返品って出来ないよね?
まあ買取でもさほど値段変わらないからいいんだけど

458:John Appleseed
19/10/21 21:44:15.60 VzzGePvx.net
これは俺も残念だった
>>438の2枚目の、撮影中にダイヤルでズーム切り替えをしてる時なんて、
0.5x1x2xの所でカチカチ振動があるから、
ちゃんとカメラを切り替えているのかと思ったら、
デジタルズームだったなんて
8Plusから変えて期待してたんだけどな

459:John Appleseed
19/10/21 23:11:39 MvUgG+2u.net
>>377
レスでバトルかな?

460:John Appleseed
19/10/21 23:40:09 +J5uMou7.net
iPhoneに限らず、ノッチ無くすのってそんなに難しいのかな?
ノッチが画面のマイナス部分でなくて、両サイドがむしろプラスで付いてるって
無理矢理納得してたら、だんだん慣れてはきたけど。

461:John Appleseed
19/10/21 23:54:29.60 9U+1+T6n.net
ノッチのところに仕組まれてる3D顔認証用の
各種センサーとカメラを配置できないから
Zenfone6みたいにポップアウト型にするしかない
Pixcelみたいにノッチない代わりにベゼルが太いだけで
通知領域分画面表示領域が狭くなるなら
デッドスペースの有効活用であり合理的

462:John Appleseed
19/10/21 23:56:44.06 9U+1+T6n.net
ちなみにポップアウトするのに時間がかかるるから
自撮りカメラを


463:起動するなら問題にならないけど 顔認証なら遅くてストレス溜まりまくりだろうね



464:John Appleseed
19/10/21 23:57:06.97 TrR5JkPl.net
iphone12待つ意味ないよなー、貧乏だけかな

465:John Appleseed
19/10/22 00:07:11.54 fx0kA3PE.net
買ったProの256GB
8使ってたからかなり満足度高いな!
8より相当サクサクだし充電はめっちゃ持つし
カメラがヤバイ!

466:John Appleseed
19/10/22 00:32:05.55 7NUvpReP.net
Pixel3XLから11プロに買えたよー
絶対にPixelのが使い勝手良かったわ
画質綺麗じゃないんだよななんか8からかわってるかんじせんしYouTubeやっぱり1440pで視聴できないしこれで10万以下ならまあ満足だけどこの価格でこの性能はぼったくりすぎじゃ!アップル

467:John Appleseed
19/10/22 00:53:30 HgSFczjL.net
あれ、返品期限ってやっぱ2週間2週間だな
ヘルプを見ると2週間1週間になってるんだけど
まあいいやあと2週間ゆっくり使おうっと
ちょっと得しちゃった

URLリンク(i.imgur.com)

468:John Appleseed
19/10/22 00:54:04 ZuuZkzVe.net
前からあったか忘れたけど、ネコにもピントを合わせてくれるから助かる。

469:John Appleseed
19/10/22 00:57:00 HgSFczjL.net
>>455
泥からiPhoneに変えたら不満爆発ジャネーノ?大丈夫か?

470:John Appleseed
19/10/22 01:09:44.61 HgSFczjL.net
メールでは1+7営業日以内になってるな
どっちが正しいんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

471:John Appleseed
19/10/22 01:11:26.56 FhAFINeT.net
>>454
顔認証が使いやすいかどうかが分かれ目やな
俺はあと横認証と認証距離もなんとかして欲しいわ

472:John Appleseed
19/10/22 01:18:48.78 HgSFczjL.net
目瞑ってると認証しないし小さめのマスクなら問題ないし凄いと思うわ

473:John Appleseed
19/10/22 02:40:24.33 fOAkDiBp.net
冷静に考えて8の方が電話もラインもちんくるもしやすいんだよな
買い換える価値無かったわ

474:John Appleseed
19/10/22 02:41:14.85 fOAkDiBp.net
>>455
有機ELと液晶で画質綺麗じゃないってメクラやん!

475:John Appleseed
19/10/22 05:35:15.91 wkV8T1fXH
iPhone11 Pro 256GBが届いたので早速iPhoneX256GBから直接データ転送を試しているのだが、何度やっても失敗する…。
OSは共にiOS13なのだが、そのあとのバージョン違いでも転送できないのだろうか?

iOS13.2beta3とiOS13.1.3だと結局は13.2に統一しないといけない?

476:John Appleseed
19/10/22 06:07:32.02 VhhDIVms.net
Pixel3は有機ELだったと思うぞ。
ただ間違いなくiPhoneのほうが綺麗。
両方使ったことあるから分かるわ。

477:John Appleseed
19/10/22 06:26:31.51 frer4eRm.net
昔はスマホで出来ることが限られててiPhoneで問題なかったけど今のこの多様化して来てる時代にiPhoneは不便でしょうがない
iPhone使ってるヤツはゲームしかやってこなかったから分かんねぇだろうな

478:John Appleseed
19/10/22 06:27:18.56 aZhddSoi.net
最初のうちはカメラ楽しいかもしれんが
その後どうなんよ?www

479:John Appleseed
19/10/22 06:47:07.06 VhhDIVms.net
>>466
お互いできること、できないことがあるから一概に優劣は付けがたいと思うぞ。
Androidはハードはそれなりに良いのに、サードパーティ製のアプリが全体的に残念だ。

480:John Appleseed
19/10/22 07:31:47.93 s6fv9Sq0.net
ホーム画面にガジェットをがちゃがちゃと置きたい奴は泥で
そうじゃない奴はiPhoneでいいイメージ

481:John Appleseed
19/10/22 07:40:53.97 GMSbQqXE.net
>>466
かといって他でできてiPhoneでできないことなんて指折りで済むくらいに少ないけどな

482:John Appleseed
19/10/22 07:51:38.79 CZNfTN5Y.net
>>446
レンズ変わったのかデジタルなのか撮影してるお前自身がわからないのならば気にする必要も無いって事だと考えないのか?w

483:John Appleseed
19/10/22 08:07:51.10 L1RIw7qX.net
NOTE10+買ってみた、それぞれの良さがあるけど
スピーカーは圧倒的にiphoneが良いね。迫力が桁違い

484:John Appleseed
19/10/22 08:11:00.22 qdAEVRE0.net
泥にいいところがあるのかと

485:John Appleseed
19/10/22 08:17:32.68 aLBM0oYC.net
>>455
Pixel3使ってるけど昨日11Proポチったんだぜ…

486:John Appleseed
19/10/22 08:37:57.26 HgSFczjL.net
>>468,469
そりゃ昔の認識
今はAppleの囲い込みに我慢出来るかどうかが分かれ道だろうか

487:John Appleseed
19/10/22 08:40:57.10 gX2e8zkk.net
>>469
画面にガジェットが置けるのか
それは初耳



488:ィ理的なガジェットを論理的な画面にどう置けるのか知りたいぞ



489:John Appleseed
19/10/22 08:44:43.95 LDdORH7W.net
>>476
ガジェット(gadget:英)
@文学・演劇・映画:ストーリー上の小道具、仕掛け。
Aソフトウェア:アプリケーションやデスクトップで動作する、小規模なアクセサリーソフト
Bデジタル家電:デジタルカメラ、携帯電話、携帯ゲーム機など目新しい小型の電子機器を指す用語。

490:John Appleseed
19/10/22 08:47:46.00 HgSFczjL.net
ウィジェットの間違いくらい察してやれよw

491:John Appleseed
19/10/22 08:48:56.41 Om3qTNBW.net
揚げ足は全力で取るのがマナー

492:John Appleseed
19/10/22 09:00:46.56 uOnQsv7p.net
泥厨の粘着質すごっ!w
大好きな泥端末pixel4の実機レビュー色々来てるぞ、そっちでご自慢の泥知識披露してやれよw
あっ!2まん3まんの中華スマホしか買えないお貧乏ちゃんは今日もこっちに粘着するんだろな

493:John Appleseed
19/10/22 09:01:43.55 s6fv9Sq0.net
>>476
URLリンク(e-words.jp)

494:John Appleseed
19/10/22 09:03:19.86 mHDQdFtN.net
とうとうpixel4が来るな。
楽しみや。
11proも当然持ってるで。

495:John Appleseed
19/10/22 09:06:33.33 HgSFczjL.net
>>480
スマホ1台しか持たないって発想なのか?w

496:John Appleseed
19/10/22 09:31:23.71 RLuRw3Ow.net
泥にするなら、防水諦めたらハイスペックなスマホが気軽に買える値段であるもんな。
iphoneメインなんで、買っても持て余すんだけど。
泥は売りっぱなしなんで、osのバージョンアップと機能拡張が無かったりするからメインには出来んね。

497:John Appleseed
19/10/22 09:41:40.10 1VVyoy0y.net
Pixel4の顔認証が寝てても解除できると炎上してるなwwやっぱハードでの技術力の差はまだまだあるようだな

498:John Appleseed
19/10/22 09:44:54.41 6jt/gCyL.net
一社開発体制の親和性は他社の追随を許さない

499:John Appleseed
19/10/22 09:53:24.18 1VVyoy0y.net
kinect買収の空間認識センサーの最高峰技術だからなApple顔認証は、簡単に認証できても精度低ければ意味ない

500:John Appleseed
19/10/22 09:55:53.41 nkg/khqE.net
>>473
カスタマイズ()

501:John Appleseed
19/10/22 09:58:50.67 1VVyoy0y.net
pixel4がウリにしてる空中ジェスチャーもやろうと思えばソフトウェアで実現できるけど、意味ないから入れてないだけだしな。

502:John Appleseed
19/10/22 10:06:30.14 jq0WbPty.net
待ち受け時間が長いのかな?
ネットしてたら今まで通り減るよね

503:John Appleseed
19/10/22 10:07:18.13 ct9ZBUvO.net
読了まで 約3分1秒
iOS13で導入のダークモード、省電力の効果は?検証動画が公開
URLリンク(iphone-mania.jp)

504:John Appleseed
19/10/22 10:11:51.75 ct9ZBUvO.net
これが現実
暗所撮影対決!Phone11のナイトモード vs Pixel 4の夜景モード
URLリンク(iphone-mania.jp)

505:John Appleseed
19/10/22 10:14:24.49 lQ0bsmv0.net
どうでもいい
オタクってほんとキモいな

506:John Appleseed
19/10/22 10:14:49.84 39SLj8H1.net
>>492
pixel明るすぎて白っぽく見えてんな
ナイトモードが売りなのに発売前から負けてらw

507:John Appleseed
19/10/22 10:24:27.66 MhtuIjDC.net
>>493
悔しいのぉ

508:John Appleseed
19/10/22 10:24:31.80 3pl5qopQ.net
グリーン格好悪い

509:John Appleseed
19/10/22 10:27:20.56 iThjlQxY.net
11pro Safariなんかで固まった


510:閧キるのって 何ですかね メモリが足りてない ってか早いんだけどコケる感じ



511:John Appleseed
19/10/22 10:29:36.74 HgSFczjL.net
>>484
PixelはずーっとOSバージョンアップしてるよ
初代も未だ最新OSで動く

512:John Appleseed
19/10/22 10:30:31.10 HgSFczjL.net
>>485
そういう点でりんごは完成度高いからねえ

513:John Appleseed
19/10/22 10:31:45.13 HgSFczjL.net
>>492
こういうMac vs Windowsみたいなのってホントくだらねーなと思う

514:John Appleseed
19/10/22 10:41:51.44 wQcxdNAQ.net
>>438
4k60p撮影以外はレンズきりかえてるよ

515:John Appleseed
19/10/22 10:49:33.49 1VVyoy0y.net
>>498
嘘乙。Android10は切られてるよ。しかもたった3年で
URLリンク(ja.wikipedia.org)
iPhoneは6sは4年経ってるけどまたサポートされてる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

516:John Appleseed
19/10/22 10:50:16.63 1VVyoy0y.net
リンクこっちか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3)

517:John Appleseed
19/10/22 11:01:07.94 HgSFczjL.net
>>502
おや、そうだったか
10使えるのは2以降だったか失礼

518:John Appleseed
19/10/22 11:08:59.60 q1LJrQ28.net
ずっとiPhone使ってる人はそれが当たり前だと思ってるから不便に感じないけど
Androidから移行してきた人にとってはなんでこんなめんどくさいの?
ってことが結構あるね
特にNASからファイル取ってくるときのめんどくささは異常
いくつもファイルがあると流石に耐えがたい苦痛だから
わざわざパソコンの前に行ってitunes起動してパソコンから操作してる

519:John Appleseed
19/10/22 11:15:53.33 AjOAI7QE.net
スマホがお前らの人生だもんなw

520:John Appleseed
19/10/22 11:21:25.61 I684I1wp.net
iPhone 11 Proなどの4G通信切断不具合、海外キャリアでも”何千”もの報告
URLリンク(sumahoinfo.com)

521:John Appleseed
19/10/22 11:21:55.88 uOnQsv7p.net
>>483
プライベートはiPhone一択。
仕事で京セラの泥スマホとパナソニックのTOUGHBOOK持たされてるんで泥の高性能ぶりにはお腹いっぱい。
泥好きなら泥スレからでて来んなよw
↑貧乏人誘っちゃった?w

522:John Appleseed
19/10/22 11:23:31.66 9+++yA5T.net
>>505
完全な別物に変わると言っていいと思うよ。
ワイもPixel3に移ったときは、死ぬほど使いにくく感じたから。(結局、iPhoneで使ってたいくつかの必須アプリの泥バージョンが無くて返品したが)
だから、自分に合うものを買うしかないし、比較も意味がない。以上。

523:John Appleseed
19/10/22 11:24:14.79 9+++yA5T.net
>>507
これ、早くなんとかしてあげてほしいな。

524:John Appleseed
19/10/22 11:25:14.26 KwBcw0am.net
>>500
単にiPhone11とPixel4単体機種の機能比較だから意味があると思うけど
これがOSの煽り記事に見えるのは意識過剰

525:John Appleseed
19/10/22 11:28:06.31 1VVyoy0y.net
>>505
なんでNASなんかいるの?ってのがiPhoneユーザー。データは昔から外には保存できないものって、認識だからクラウドの利用率が高い。

526:John Appleseed
19/10/22 11:29:04.33 gYZw+n/c.net
>>483
スマホ二台持つ意味

527:John Appleseed
19/10/22 11:29:23.37 r8Uzcths.net
>>455
こんなわかりやすい嘘こきにきて恥ずかしくないのかねぇ

528:John Appleseed
19/10/22 11:29:41.15 88HWw2OB.net
>>505
面倒臭いと言うよりも使い物にならず困ってる
MicroSDに入れておいたmp3が一切聴けない
散々調べたらiTunesがないとコピー出来ないと分かって憤慨してる
パソコン持ってないと使えないってスマホじゃないじゃん
パケ詰まりも酷すぎてしょっちゅう飛行機飛ばさないとだめ
カメラに釣られた形で買ったけどもういい加減にして欲しい

529:John Appleseed
19/10/22 11:31:28.90 HgSFczjL.net
>>508
そんな古いゴミとしか比べられないほど貧乏なんだね

530:John Appleseed
19/10/22 11:32:17.76 hW9m+6WC.net
>>482
同じ
Pixel4楽しみや

531:John Appleseed
19/10/22 11:32:35.23 HgSFczjL.net
>>511
撮った写真のその後の扱いがまるで違うんだから、という意味だが確かに言い過ぎか

532:John Appleseed
19/10/22 11:32:39.25 gYZw+n/c.net
>>515
古いファイル聴くってのがそもそも間違いやで

533:John Appleseed
19/10/22 11:35:41.94 HgSFczjL.net
>>505,515
どっちも泥→iPhoneの典型的トラブルだな
こういうのがあるから単純なカメラ性能比較とか危険なんだよ
iPhoneスゲー乗り換えよっと乗り換えてiPhoneでは出来ない事の多さを後で知るパターン

534:John Appleseed
19/10/22 11:45:07.82 8Do70DHM.net
>>450
無理やり無くそうとしたPixel4が間抜けなデザインになっちゃってるのを見るとね。

535:John Appleseed
19/10/22 11:46:16.42 88HWw2OB.net
>>519
iTunesストアで全部買い直し?誰が費用負担してくれるんだよ
他にもLINEでGoogleフォトの写真が読み出せなくてうざすぎる
ダウンロードして保存してとかやってられない
こんなのスマホじゃなくてガラケーだよ

536:John Appleseed
19/10/22 11:46:28.46 8Do70DHM.net
>>455
まずは最低限でも文章の区切りを
ちゃんと書ける様になってから。

537:John Appleseed
19/10/22 11:53:44.33 7NUvpReP.net
>>465
ppiはピクセルのが上な

538:John Appleseed
19/10/22 11:53:45.80 HgSFczjL.net
>>522
iPhoneユーザーはそれが当たり前だと思ってるので特に不思議に思わないんよ
ここでクレームするだけムダだよ

539:John Appleseed
19/10/22 11:55:27.69 8Do70DHM.net
>>515
別にiTunesなしでもできるだろ。

540:John Appleseed
19/10/22 11:55:34.63 L1RIw7qX.net
ProMax256売る事にした、Androidと比較すると非常に使いずらい。カメラやゲーム機能デザインは満足だったんだけどね。

541:John Appleseed
19/10/22 11:57:55.54 L1RIw7qX.net
>>522
自分もまさか買ったアプリ買い直しとは驚いた。

542:John Appleseed
19/10/22 11:58:15.70 9+++yA5T.net
>>524
数字だけで良し悪しを図る典型的なダメな例。

543:John Appleseed
19/10/22 11:59:43.98 hW9m+6WC.net
iTunesはもう収束の方向だからね、、、

544:John Appleseed
19/10/22 12:00:01.46 HTGTyhjQ.net
両方使ってる俺からしたら
趣味なら泥、仕事用はiPhoneが使いやすい
どっちもメリットがあって好きよ

545:John Appleseed
19/10/22 12:03:23.27 hW9m+6WC.net
>>531
そうそうPCと逆なんだよね
winが仕事用、Macが趣味、ついでにlinuxは開発用

546:John Appleseed
19/10/22 12:04:52.43 7NUvpReP.net
>>529
どっちも持ってるから間違いないよ
YouTube1440p再生できないんだぜiPhone
pixelならできる

547:John Appleseed
19/10/22 12:05:25.14 Godm+2ww.net
まずパソコン持ってない意味がわからん
Android使うぐらいのオタクならパソコンぐらい普通に持ってそうなのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1656日前に更新/229 KB
担当:undef