12.9インチ iPad Pro ..
[2ch|▼Menu]
170:John Appleseed
18/12/19 12:54:01.62 3Td0mBKa.net
>>102
音楽系は知らないが、アプリの充実度は泥の圧勝だよ。
しかもアップル製品は音質が悪い。

171:John Appleseed
18/12/19 13:04:08.80 MT+TAMSW.net
ていうか、プレイストア、ぜんぜんないやん

172:John Appleseed
18/12/19 13:08:37.65 gieZlee1.net
泥にはまともなお絵かきアプリもないぞ
どんな分野が充実しているんだ

173:John Appleseed
18/12/19 13:12:02.98 pqoL6ei6.net
自分でアプリ作って自分用に使用するのって
Androidの方がお手軽な気がするけど
合ってる?

174:John Appleseed
18/12/19 13:15:59.32 ZMuxcTRq.net
nexus7以降、andoridは魅力のある機種出てこなかった印象
仕方ないからipadに乗り換えた記憶がある

175:John Appleseed
18/12/19 13:20:44.25 QZ3SMDcY.net
10.5に買い足した時は、普段は10.5で、大きな画面使いたい時に登板させるつもりだったけど、室内で使う限りは12.9の出番ばかりになりつつある
どちらにしろ片手保持の維持は難しい重さなら、デカい方が何かと便利だ
あと動作もなにかと滑らかでいいね、別にそれでどうなるという事はないけど、ストレスレスだ

176:John Appleseed
18/12/19 13:26:42.39 pqoL6ei6.net
速さと広さは正義という感じで使いやすいね
マシンは結局パワーがあれはあるだけいい

177:John Appleseed
18/12/19 13:46:17.12 aDUpANq/.net
>>170
音質はUSBDACつけるからセーフ

178:John Appleseed
18/12/19 14:10:12.31 +QPMiVMh.net
>>176
その通り
タブレットでもっさりはかなりストレス

179:John Appleseed
18/12/19 14:17:39.32 9kRWdwzu.net
アプリといえば
動画再生系アプリがみんな広告消す課金仕様なのはなんでなんや?
Google Playのほうは広告ほぼないアプリの多いのに

180:John Appleseed
18/12/19 14:20:42.57 HLjF0p6B.net
>>178
たしかに。 Windows10のタブレット買ったけど
ほんのちょっともっさりしてるだけでもすごいストレスだわ。
ペンとかもっさりしてると全然使う気にならない。
なんかフワッフワしてるんだよな 操作感が

181:John Appleseed
18/12/19 14:45:27.90 ZMuxcTRq.net
>>180
winタブはPCだからね
ipadと近い部分もあるけど本質的には違うかと
選択肢は多いからipadにこだわらず自分の用途に合うものを選ぶのがベスト

182:John Appleseed
18/12/19 15:53:48.11 wZUGtm4/.net
>>168
11月10日予約のスペグレ512の連絡は来てないぞ

183:John Appleseed
18/12/19 15:58:14.06 GBU9UDRy.net
>>172
Painterがあるじゃないか
重いらしいけど

184:John Appleseed
18/12/19 16:37:46.13 YZZ/IMCq.net
フィルムのぼったくりやめてクレメンス
顔認証がうまくいくガラスがあれば最高なんだけどな

185:John Appleseed
18/12/19 17:05:24.06 ZMuxcTRq.net
連絡なしw

186:John Appleseed
18/12/19 19:12:12.09 kX9tZJN4.net
裸運用でも顔認証の失敗率高い

187:John Appleseed
18/12/19 19:15:06.35 ipPA8cG+.net
早く画面一体の指紋認証採用してくれ

188:John Appleseed
18/12/19 19:40:37.52 XNx1AoBt.net
>>187
おそらく来年のiPhoneはディスプレイ指紋認証採用される可能性が高いが、
iPadの次のモデルではまだ採用されないかもね

189:John Appleseed
18/12/19 20:52:59.90 QZ3SMDcY.net
Impressの記事にあったようにKindleは対応してるけど、BookLive!とBookWalkerは四方額縁状態だなぁ
せっかくの大画面がもったいない

190:John Appleseed
18/12/19 21:04:09.80 YLr/4hdQ.net
四方に枠だと全く対応してなくて上下に帯で半対応で全画面で完全対応
Kindleは半対応だけど表示される大きさは旧12.9と変わらんね

191:John Appleseed
18/12/19 21:35:25.95 ZMuxcTRq.net
コミックグラスは対応してる?

192:John Appleseed
18/12/19 21:35:28.14 0erx2JOk.net
タブレットとPCに本質的な違いなんてない
遠からず両方が互いを取り入れあって同じものに収束する

193:John Appleseed
18/12/19 22:20:33.68 ZMuxcTRq.net
今日は納期の書き込み無かったね
やはり最短でも週1ぐらいの出荷なのか

194:John Appleseed
18/12/19 22:32:06.71 ZMuxcTRq.net
直販だとまだ余裕で年内に届くみたい
そう考えると本体は潤沢にありそうなんだけど
直販と差異化する為、量販店向けの出荷はかなり絞ってるのかな?

195:John Appleseed
18/12/19 22:39:19.80 DIcVeWrD.net
11日にビックで買って運が良ければ年内にはって言われたけど当然音沙汰なしですわ

196:John Appleseed
18/12/19 23:08:39.35 +kfGPIvK.net
6日にビックで予約で今日入荷連絡ありました。
256シルバー。

197:John Appleseed
18/12/19 23:14:32.23 J32mP5oI.net
>>195
どこのビック?

198:John Appleseed
18/12/19 23:14:58.80 J32mP5oI.net
>>196
アンカこっちだった

199:John Appleseed
18/12/19 23:33:57.18 nN6XWJ84.net
購入日が6日までが年内、7日以後は来年だな

200:John Appleseed
18/12/20 00:11:44.87 u2Wry+se.net
typeCのイヤホンジャック変換コード買ったんだけどアナログ出力で使えなかった(情弱)お前らも気を付けろ

201:John Appleseed
18/12/20 00:36:00.93 au6AGBvU.net
>>200
純正のでも?

202:John Appleseed
18/12/20 01:21:47.23 kZ/FS1Sm.net
>>198
京都ビックです

203:John Appleseed
18/12/20 02:52:16.03 wtJMKF8f.net
>>200
これまじ?
沢山変換ついてるハブのイヤホンジャックもダメって感じかね

204:John Appleseed
18/12/20 04:08:04.26 gz+F0aKs.net
最近のスマホについてるtypeCのイヤホンジャックアダプタ2つ持ってるから
指してもだめだった。
どうやらライトニングアダプタみたいにDAC搭載のやつじゃないとだめなんだな

205:John Appleseed
18/12/20 04:14:27.92 o076PMla.net
>>127
おもなったけどクリインストしたらなおったよ

206:John Appleseed
18/12/20 04:15:49.26 o076PMla.net
>>144
この前一斉に在庫ありなってたよ。こまめに朝アプリとかでチェックしてあったら当日ピックアップふるとよいよ

207:John Appleseed
18/12/20 04:18:30.65 o076PMla.net
ドック経由純正もしくは純正経由ドックにしたらとうなるんだろ?

208:John Appleseed
18/12/20 10:57:23.78 NyRYTbvK.net
変換コネクタにDACが付いてるかどうかだけだって
昔からだけどデジタル出力しか取り出せないんだから

209:John Appleseed
18/12/20 12:09:29.47 FPzSearx.net
ちょっと質問なんですが、Apple Pencilを本体に取り付けていると、画面オフの状態6時間くらいで、本体のバッテリーが30%ぐらい減っているんですが、これって普通なんでしょうか?

210:John Appleseed
18/12/20 12:26:12.54 eNG+Sx+g.net
>>209
pencil自体にそんな容量無いでしょ
ケースつけてない?

211:John Appleseed
18/12/20 12:48:18.13 nfp0jEko.net
いま殆どのアブストでペン在庫ありになってるぞー

212:John Appleseed
18/12/20 14:12:08.28 xGOeN1qX.net
>>210
フォリオや、ケースなどは付けてないです。挙動としては、Apple Pencilのバッテリーを常に100%を維持するようにしているぽっいです。
もう少し、様子を見ることにします。

213:John Appleseed
18/12/20 14:44:11.20 lcMPN0lM.net
発売当初にもペンシルつけてると以上にバッテリー減るって書きこみあったよ
俺のも友人のも全くそんなことは起きていないので何か違う原因があるか(バックグラウンド通信とか)、あるいは本当に不具合かもね

214:John Appleseed
18/12/20 14:57:30.03 nfp0jEko.net
ペンシルのペン先の左右を変えてじゅうでんしてみるとかは?

215:John Appleseed
18/12/20 15:14:43.40 eNG+Sx+g.net
>>212
やっぱそれかな
接触の加減でペンの認識を繰り返してるのかなと
問題ならアップデートで対応来るかもね

216:John Appleseed
18/12/20 15:24:21.13 cJe0dU9g.net
通販キャンセルしてアップルストアの店頭で買ってきた。キーボードは悩んだけどやめといた。おまいらよろしくな

217:John Appleseed
18/12/20 15:45:10.31 eNG+Sx+g.net
>>216
まだ本体届いてないけどよろしくー ノ

218:John Appleseed
18/12/20 15:59:35.56 uJky6F0f.net
ペンシル2の仕様だと充電切れが絶対にない代わりに90%→100%みたいな充電になりがちでペンのバッテリー劣化が進みやすいだろうし、ペンシル1と違ってiPad本体以外では充電できないからペンの劣化が進むと当然Pad本体のバッテリーも余計に消費することになる

219:John Appleseed
18/12/20 17:20:21.37 6EfVyIlz.net
>>215
接触の加減でペンの認識うんぬんじゃなく、ペンシルは付けてるとたぶん電源オフにならない
つまり本体はずっと電力供給してるってこと(充電はもちろん100パー維持にも)
因みに画面を点けてようがなかろうが本体が動けばペンの加速度センサーも動くんで
ペンは使ってなくても勝手に電力を消費する。
要はペンの容量がいかに小さいとはいえ、ガジェット2台分の電力供給を1台でやってるわけで、
当たり前だけど減るに決まってんじゃん、もちろん両方のバッテリ劣化も早くなる
なので充電するとき以外は外しといた方が良いと思うぞ?

220:John Appleseed
18/12/20 17:25:03.29 Iwt6XJpE.net
>>218
正に一蓮托生ってこと?
Appleペンシル粘着すぎ

221:John Appleseed
18/12/20 17:29:46.93 eNG+Sx+g.net
>>219
それだとペンを収納できるケースじゃないといけないのね
張り付けて持ち歩くと駄目なんでしょ?

222:John Appleseed
18/12/20 17:40:57.67 55Xy0MKI.net
社割目当てでアップルの面接受けたけど落ちたわ
クソ

223:John Appleseed
18/12/20 17:45:05.47 FnTQ8fLR.net
アップルの採用基準はアップルをどれだけ愛してるかでしょ
信者かつアップルクイズ王ぐらいじゃないと
社割とか言ってるようじゃダメ

224:John Appleseed
18/12/20 17:55:16.44 55Xy0MKI.net
apple信仰アピールしてる奴いて
こいつ痛いなーと思う方が受かるんだよな
そんなん無理だな

225:John Appleseed
18/12/20 17:56:28.62 6EfVyIlz.net
>>221
つ 筆箱
ペンは動かないと勝手にスリープになる、で動くとオンになってバッテリーを消費する
なのでペンのバッテリーを消費させたくなければ動かさない事、
で、横に付けてるとオフにならない→動かなくてもバッテリーを消費する(もちろん動くとさらに消費)
当たり前だが使ってなくても充電し続けるって事になる。
だから必要時以外は外しとけって話
因みにペンを収納できるケースとか、本体動かすとやっぱペンの充電量が勝手に減るからお勧めしない。

226:John Appleseed
18/12/20 18:51:05.20 +1lfvd8m.net
OSの状態によるんじゃないの?
今日持ち出してペン付けっ放しで結局使わなかったけど1%も減ってないぞ

227:John Appleseed
18/12/20 18:54:19.88 nfp0jEko.net
アップルストアーの人たちは社員なのかな?
恐ろしくなんも知らない人いるよね。
きてるものの色とかでレベル分けとかされてるとかで
レベル分かる方法ないのかな。
イケメン率高い気がするんだよね。

228:John Appleseed
18/12/20 18:56:21.08 FnTQ8fLR.net
>>224
「今後のご活躍をお祈り申し上げます」

229:John Appleseed
18/12/20 19:04:45.05 pL2rMJLk.net
あいつらほとんどバイトだぞ
たまに求人出てる
全員じゃないだろうが

230:John Appleseed
18/12/20 19:10:01.46 eNG+Sx+g.net
>>227
多分契約社員

231:John Appleseed
18/12/20 19:23:06.17 DSpOHCQU.net
>>222
日本人ならSONYの面接受けろ

232:John Appleseed
18/12/20 19:23:24.05 nfp0jEko.net
>>229
>>230
やっぱそうなのか。
最近スペシャリストと名乗る人も、
え?お前それしらないの?てときあるよね

233:John Appleseed
18/12/20 19:31:14.02 eNG+Sx+g.net
>>232
役割に与えられた名前であって
技能的にスペシャルかどうかは別でしょ
彼らもそれぞれ専門があるだろうから、熟知してない分野はあると思う

234:John Appleseed
18/12/20 19:41:34.80 /zRKEcNo.net
>>219
使ってて減るスピード変わんないよ
試してから言えよ

235:John Appleseed
18/12/20 19:41:46.14 nfp0jEko.net
>>233
スペシャリストて詳しいからスペシャリストになれるとおもってた。

236:John Appleseed
18/12/20 19:44:40.23 7ElP6SH4.net
まあ契約でもそこらの日本企業と比較したら待遇いいから求人殺到するんでしょ

237:John Appleseed
18/12/20 20:09:11.69 m1uPKjX7.net
12.1.2に更新されないんですけど

238:John Appleseed
18/12/20 20:16:10.32 TTxwMBv5.net
女痔

239:John Appleseed
18/12/20 20:32:28.81 y//z1Tis.net
ヨドバシで昨日ペン買ったらもう出荷になってたw
在庫あるのかよ!

240:John Appleseed
18/12/20 21:56:54.67 o076PMla.net
>>237
手動でやったらできたよ

241:John Appleseed
18/12/20 22:46:21.00 eNG+Sx+g.net
連絡なしw

242:John Appleseed
18/12/20 23:20:18.03 6EfVyIlz.net
>>234
使ってて減るスピードが変わらない物なんてこの世に無いだろw

243:John Appleseed
18/12/21 00:36:17.26 WhyzyB8V.net
>>242
認識できなきゃ無いのと同じだろ

244:John Appleseed
18/12/21 03:13:45.69 bbBhHwte.net
>>243
へー お前のペンは何もしなくても10時間ぐらいでバッテリー切れるんだw
俺のペンは数%しか減らんけどなー(棒

245:John Appleseed
18/12/21 04:14:45.84 p3Oc6qut.net
>>231
糞二位ってまだあったっけ?

246:John Appleseed
18/12/21 05:05:24.07 Ow5fjaGz.net
はじめてタブレット買ったんだけど
適当で壊しそうだからプラスチックみたいな透明のケースにはめ込んで、画面守るために三つ折りとかできるカバーもつけたい
この両方ができるカケース&カバーないの?

247:John Appleseed
18/12/21 06:14:17.58 Z7iIJ1wN.net
あるんじゃない

248:John Appleseed
18/12/21 07:07:51.20 js+l9MAs.net
「iPad Pro 2018」の場合は出荷台数もiPhoneと比べて少なくともあり、4年前のようにオオゴトになることはなさそうだが、
これほどデザインにこだわってきたAppleが折れ曲がることを「仕様」と言い切るのは、Appleのものづくりに対する姿勢を疑ってしまう。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
PSPの時の久夛良木と一緒じゃん
仕様ならちゃんと公式サイトにも曲がっている旨を書けっつーの(笑)
後ろめたいのバレバレだわ

249:John Appleseed
18/12/21 08:43:43.83 PFyNS7JA.net
出荷まだー?

250:John Appleseed
18/12/21 08:57:35.67 aQLu8cgm.net
>>246
今まではそれが一般的だったよ
新型でサイズが変わったので、これからどんどんケースやカバーが出てくると思う
最近は三つ折りカバーの材質で全体を覆うのが流行ってるみたい

251:John Appleseed
18/12/21 09:28:14.93 aQLu8cgm.net
何気にもう21日か
appleの出荷は25日まで見たいなので
連休前後で出荷されないと新年だなw

252:John Appleseed
18/12/21 09:37:27.44 aQLu8cgm.net
情報訂正
直販の場合、ipadの出荷が25日までと書いたけど
それは「刻印あり」の場合だったみたい
つまり、出荷日から考えると量販店で買ってる俺らも年内受取の可能性がありそう
下記はappleの年末配達のご案内情報

iPad:12月31日中の配達
 刻印あり*12/25 12PMまで
 刻印なし*12/28 12PMまで

253:John Appleseed
18/12/21 10:25:04.96 0hDUsWhz.net
裏に刻印できても、カバーで隠れちゃ意味ないな
側面にできないもんか

254:John Appleseed
18/12/21 12:01:07.22 gN1UDQRF.net
ipad曲がってた人いる?または普通に使ってたら曲がったとか。

255:John Appleseed
18/12/21 12:30:46.18 cKWS5DE0.net
鞄に入れない限りは曲がらない(かも)

256:John Appleseed
18/12/21 12:56:40.55 8BNVclcV.net
曲がるのは仕様だからAppleで下取りに出すとき曲がっててもいいんだよね?中古レコード店みたく文句言わないよね?

257:John Appleseed
18/12/21 13:47:54.02 bbBhHwte.net
>>246
もうAMAZONにあるよ、一体型だけど。
因みにケースとカバー個別ってのは今回は無いだろうな、側面に磁石を仕込んでないからカバーを貼り付けられない。
(一応弱い磁石は仕込んである、たぶんキーボードフォリオのスイッチ用)

258:John Appleseed
18/12/21 13:54:28.44 MywxNhBY.net
ビックから入荷連絡来た!と思ったら
本体より先にペンシルだけとかw
ペンシルだけ来ても使えねーんだよボケwww

259:John Appleseed
18/12/21 15:07:24.52 cKWS5DE0.net
曲がってるのが仕様なのか
曲がるのが仕様なよか

260:John Appleseed
18/12/21 15:08:47.74 cKWS5DE0.net
これ冷蔵庫に貼り付けていたら
扉の熱で溶けるだろうな

261:John Appleseed
18/12/21 15:10:45.50 Gvqv55+B.net
iPadチョコとかクリスマスにあげたいね

262:John Appleseed
18/12/21 15:14:00.39 NWPiZ9DU.net
この土日来ないのか!?

263:John Appleseed
18/12/21 15:15:25.56 wtLh1ISX.net
ステータスが入荷になったと思ったら昼寝の夢だった

264:John Appleseed
18/12/21 15:17:46.01 FI7phlSv.net
>>248
明日銀座に取りに行くんだけど、みんな持ってるやつって結構曲がっちゃってるの?

265:John Appleseed
18/12/21 15:46:32.49 cKWS5DE0.net
>>264
負荷によって曲がるだけじゃなくて 
どうも高温多湿の環境下でも曲がりやすいようだね
針金を熱で炙ったら曲がるイメージじゃないかな

266:John Appleseed
18/12/21 16:21:30.88 NWPiZ9DU.net
調布ビック頼むでほんま!

267:John Appleseed
18/12/21 16:23:14.34 Vf87YIhl.net
ワイのは大丈夫やな曲がってない

268:John Appleseed
18/12/21 16:28:41.23 Wy9fc0rj.net
>>266
ペンだけこない民の俺と同じ所で買ってるなw

269:John Appleseed
18/12/21 16:39:57.73 /H5Lt4UA.net
相模大野bicこねー

270:John Appleseed
18/12/21 16:41:40.42 HAUoCIwr.net
【ローラさんと呼べ】 UFOと宇宙人が現れたらバカウヨはウーマン村本にさん″づけして土下座しろ
スレリンク(liveplus板)

271:John Appleseed
18/12/21 16:43:12.36 aQLu8cgm.net
>>265
部材の熱膨張率や熱収縮率の違いで反るんだね
コスト的に仕方ない部分はあるんだろうけど、設計ミスの部類だね
薄くした弊害か

272:John Appleseed
18/12/21 16:52:21.18 mfWZ+MAy.net
本体薄くしても四方を囲むアルミをほんのコンマ数ミリ厚くしてれば問題なかっただろう
まあ設計ミス、本生産前の耐久テスト不足だよね

273:John Appleseed
18/12/21 16:59:22.30 2DU2EVFR.net
曲がってるけど、ホームページの仕様には曲がってるって書いてないな。
写真も真っ直ぐになってる。
確認したから間違い無い。
厚みも一定で「真ん中が凹んでいる」とは書いてない。
iPhone Xs は美しいカーブを売りにしてるけど、iPad proは直進性を売りにしてる。
「美しい反り」とは書いてない。
机に置くとグラグラしてペンシル使う気が失せた。

274:John Appleseed
18/12/21 17:03:54.38 aQLu8cgm.net
>>272
多分、質量の数字にこだわったんだろうなー
まだ届いてないから楽しみと不安が入り混じった感じだわw

275:John Appleseed
18/12/21 17:12:04.08 +9UXZlbI.net
なんでこんなヒドイアルミにしたんだろな

276:John Appleseed
18/12/21 17:15:46.33 +9UXZlbI.net
>>264
おれは家で使うから問題ない
でも毎日通勤カバンにつっこんでる奴は曲がると思うわ

277:John Appleseed
18/12/21 17:29:25.02 aQLu8cgm.net
>>275
appleが新商品発表の時にリサイクル率の高さとかアピールしてたので
エコグレードの材料になってるんだろうね

278:John Appleseed
18/12/21 17:42:58.72 gN1UDQRF.net
曲がってるひといるんだね…(>_<)
こちらはとりあえずは真っ直ぐのようだけどバッグで持ち運び派だから他人事じゃないし、毎日気を遣って使ってストレスになるよ。
安い中華タブが"曲がってました!だけど仕様です!"と言ったらあーやっぱり中華だな、と思うけど、とりあえず一流ブランドのしかもこの高価格のモノが曲がるとかありえない。

279:John Appleseed
18/12/21 17:45:44.94 tH2+y20a.net
逆に、金属が曲がらないことのほうがありえない
丁寧に扱えばいいことだ

280:John Appleseed
18/12/21 17:52:39.52 03b3dwDa.net
丁寧に扱っても曲がりかねないって問題なんだよなあ

281:John Appleseed
18/12/21 18:01:43.07 lWKeD080.net
俺は寝るとき布団の下において伸ばしてるよ

282:John Appleseed
18/12/21 18:12:35.00 Gvqv55+B.net
アイロン買えよ

283:John Appleseed
18/12/21 18:16:22.81 03b3dwDa.net
アイロン使ったら13インチになりそう

284:John Appleseed
18/12/21 18:19:42.30 zcuwd8IT.net
やっと長い戦いに決着が。。
ソフトバンク注文セルラーで一カ月かかりましたわ。URLリンク(i.imgur.com)

285:John Appleseed
18/12/21 18:32:29.50 0fIXDRCl.net
>>272
ゴーサイン出した奴はマジでクビだな
株主は総力を上げて吊し上げて欲しい

286:John Appleseed
18/12/21 18:33:50.39 0fIXDRCl.net
>>273
つまり仕様ではないな確実に
Appleが仕様と言い切ったからには公式サイトに堂々とその旨を記載するべきだが
今後の補償は元より対応が注視されるな

287:John Appleseed
18/12/21 18:35:32.83 IQreEvCq.net
こまけーやつら
アップルも大変だな

288:John Appleseed
18/12/21 18:37:23.83 0fIXDRCl.net
>>278
マジで大きなお菓子入れるアルミの箱に入れて持ち運ぶかないと思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

289:John Appleseed
18/12/21 18:41:21.39 03b3dwDa.net
ケースつけてさらにスリーブケースか何か入れてバッグに入れればヒザ蹴りでもされない限り大丈夫じゃないかな実際どうなんだろ
ハードなケースが売れそう

290:John Appleseed
18/12/21 18:42:47.61 Bhq3Ggdg.net
ジョブズ「俺たちは完璧じゃない。iPadも完璧じゃない」

291:John Appleseed
18/12/21 18:45:52.94 mfWZ+MAy.net
見た目ばっかり重視して強度テストをおろそかにするのはAppleの悪いとこだよ
おれはそういうとこもちゃんとやれるAppleになって欲しいよ

292:John Appleseed
18/12/21 18:48:43.28 HVtA9zQn.net
裸でリュックの背中に当たるところに入れながら一ヶ月使ってるけど全く曲がってないな
普通の使い方してて曲がった人いるの?

293:John Appleseed
18/12/21 18:52:18.10 bbBhHwte.net
>>292
曲がったのは猫背な奴なんじゃね

294:John Appleseed
18/12/21 18:55:58.82 aQLu8cgm.net
薄さとサイズを考えれば扱い方は注意した方が良いね

295:John Appleseed
18/12/21 19:05:57.88 aQLu8cgm.net
>>291
昔のSONYみたいになってきたなw

296:John Appleseed
18/12/21 19:43:22.02 Qr+ipMzO.net
次世代のipadはもっと薄く軽くなります

297:John Appleseed
18/12/21 19:45:57.82 mfZDk+jK.net
folio前提の強度なんだろうな
クソ高いから最初から付属しといて欲しいけど
iPhone4の時みたいに無料でケース配ってくれないかな

298:John Appleseed
18/12/21 20:28:39.38 Gvqv55+B.net
Pro 12.9にしてからNetflixの低画質が辛くなってきた
動いてると輪郭がモザイクみたいに乱れるのが分かる
高画質に契約しないといけないかな

299:John Appleseed
18/12/21 21:24:13.41 aQLu8cgm.net
連休は連絡来ないだろうなー
少し忘れるかw

300:John Appleseed
18/12/21 23:03:33.83 Gvqv55+B.net
連休あるいは年末年始に広い画面の最新iPad Proで遊べないって何なの
生きてる意味がわからなくなるかも

301:John Appleseed
18/12/21 23:08:02.07 v7mge+bU.net
たかがiPadで?

302:John Appleseed
18/12/21 23:09:52.51 Gvqv55+B.net
NO iPad, NO LIFE.

303:John Appleseed
18/12/21 23:22:15.20 bbBhHwte.net
>>300
連休あるいは年末年始こそiPadを使わない期間なのだが

304:John Appleseed
18/12/21 23:24:42.60 aQLu8cgm.net
>>303
新年の計画を考える時期だから、出番あると思う

305:John Appleseed
18/12/21 23:31:18.20 Gvqv55+B.net
iPadで紅白見て書き初めして百人一首をして初詣もするよ
一人で

306:John Appleseed
18/12/21 23:37:37.92 6POUOMhg.net
bic有楽町で12/4に注文したipad pro 12.9
現在の状況:ご購入ありがとうございました
なんだこりゃ?

307:John Appleseed
18/12/21 23:46:52.31 Gvqv55+B.net
アプリで凧揚げもコマ回しも餅つきもできることがわかった
楽しみ

308:John Appleseed
18/12/21 23:47:13.20 Nothczg+.net
13インチ弱あるのにうっすいうっすいiPod touchより更に薄くなると聞いて耐久性に不安だったが予想通りの展開になってるな

309:John Appleseed
18/12/21 23:52:40.83 l6ncwuE7.net
時々外で使う折りたたみできるようなキーボードでおすすめありますか?

310:John Appleseed
18/12/22 00:16:24.68 sbBKoOFr.net
>>306
俺もペンがそうなってたけど入荷連絡来たから気にすんな

311:John Appleseed
18/12/22 00:36:37.85 c7/3qV1y.net
曲がりなりにも新型です。

312:John Appleseed
18/12/22 01:20:33.82 2c7BXNbo.net
注文状況:受付
納期:
8日注文でずっとこれ。はなから年内は諦めてたけど動きが無いのも心配になるわ

313:John Appleseed
18/12/22 01:55:39.33 3z7VMavr.net
同じ
確か11インチスレで各店舗は5台単位になったら発注されるとか書いてあったけど
本当ならビック全店でまとめた上で発注してほしいわ
客の少ない郊外店じゃ全然望みない
入荷未定じゃなくて単に自分らの都合じゃん

314:John Appleseed
18/12/22 02:02:54.83 n9KrSEuK.net
流石に本当かどうかも怪しい噂ベースで批判されてもコメントに困るな

315:John Appleseed
18/12/22 02:09:48.28 ciHTuTES.net
今週末使いたかったぜ。
来週に望みをかけるぜ

316:John Appleseed
18/12/22 06:14:52.19 R+R6y1C2.net
ビック12月4日組だけど来ないから問い合わせてみたら今お調べしますねーと言ってしばらくしたら急にお掛け直ししますといわれ、30分後にかかってきて、まだ来てないですねってなったのがすごい不安、後回しにされてたのか?

317:John Appleseed
18/12/22 07:19:35.28 QcZg2ccN.net
今までの機種が6.1ミリだったのに
たった0.2ミリ薄くするだけでここまで剛性が弱くなるものなのか

318:John Appleseed
18/12/22 07:33:15.92 1uTXzMJE.net
絶妙なバランスだったんじゃない?

319:John Appleseed
18/12/22 08:16:51.54 dpf78cgn.net
>>295
そんなわけあるかい
2chMate 0.8.10.43/Sony/SO-05G/7.0/LR

320:John Appleseed
18/12/22 09:09:57.22 oZFxoqQo.net
ipadのない3連休

321:John Appleseed
18/12/22 09:44:56.07 VpiSVgsf.net
背面に接着するポリカーボネート板が欲しい

322:John Appleseed
18/12/22 13:22:54.49 aUqdm9v9.net
12/8にジョーシンで予約したやつ入荷メールきたー
256GBシルバー

323:John Appleseed
18/12/22 14:30:13.86 4ZDWUN/w.net
新型ipad曲がってるのが正常とかいいだしたのは企業として問題あるから
ペイペイ祭りで買ったのキャンセルしたわ

324:John Appleseed
18/12/22 14:40:18.00 vIjjSI4a.net
>>317
前ので強度保つギリギリだったとか
アルミが強度低いのになったからとかじゃね?

325:John Appleseed
18/12/22 14:47:26.65 ULn+PDz2.net
PayPayさん、決済用のQRコードもガバガバだった「これ詐欺サイト作られるよ」
URLリンク(togetter.com)

326:John Appleseed
18/12/22 14:54:54.14 2rM1SYhh.net
そんなに欲しいならショッピングモールとかに入ってるApple Storeの代理店とかかなり穴場でオススメ
俺が電話した時は256GB 2台余ってた

327:John Appleseed
18/12/22 15:16:00.58 6v/s4xwJ.net
ビックカメラiPad Proは来たのにApple Pencilだけずっと来ない
ステータスが「商品の出荷準備中です」 になったからもうすぐに発想だと思ったらこのまま2日が過ぎてしまった…

328:John Appleseed
18/12/22 15:27:16.41 U0q5ULg3.net
Xperia Tabletも薄くしすぎてすぐこわれた
以降分厚くなったな

329:John Appleseed
18/12/22 15:32:39.07 RKS4MU5r.net
お前に売るApple Pencilはねえ!

330:John Appleseed
18/12/22 16:05:08.42 MKpEgc6S.net
これでポストノートPCって言うからなあ……
レッツノート見習えばいいのに

331:John Appleseed
18/12/22 16:10:24.60 ZJBhAlSR.net
軽薄さもほどほどにしろって事だな

332:John Appleseed
18/12/22 16:43:50.27 ciHTuTES.net
>>327
どこビック?

333:John Appleseed
18/12/22 18:22:34.82 oZFxoqQo.net
今度はlinepayで安くなるの?
新年の初売りもあるし、また売れて品薄になりそう

334:John Appleseed
18/12/22 18:48:34.30 UNbpOgz2.net
詐欺みたいなチャンネルは凍結にならないのか

335:John Appleseed
18/12/22 18:48:55.37 UNbpOgz2.net
誤爆です

336:John Appleseed
18/12/22 19:56:51.33 YcnB1v4h.net
ビックカメラやヨドバシカメラでsimフリーかえるの?

337:John Appleseed
18/12/22 20:36:18.23 v2gfcGie.net
買ってもこのスレ見るぐらいやろ
お前ら

338:John Appleseed
18/12/22 22:19:18.03 aguz8+Sp.net
>>331
散々紙のような薄さ軽さを求めてきたのに?

339:John Appleseed
18/12/22 22:27:29.65 zRKjTbPT.net
そこはただバッテリーを軽くすればいいだけじゃないの 何ならアラミド繊維も使えばいいのに

340:John Appleseed
18/12/23 01:49:25.21 QhJltdHD.net
詳しい人教えて、11インチとどっちがバッテリー持つん?

341:John Appleseed
18/12/23 02:00:18.34 unW7LczO.net
appleは同じ持続時間だと言っているよ

342:John Appleseed
18/12/23 09:09:35.97 vBOyRa5b.net
年内に届くと信じてケースとフィルム購入したぜ
本体はよ来い

343:John Appleseed
18/12/23 09:50:35.14 CaJS25f2.net
新型入荷待ちで盛り上がってるけど、初代もここでいいの?
今更中古買ってきたんだけど。

344:John Appleseed
18/12/23 10:04:22.47 unW7LczO.net
>>342
渋谷のアップルだと全モデルが買えるけどなんで届かないようなやついるの?ペイペイなの?

345:John Appleseed
18/12/23 10:09:26.54 qJwVkV6c.net
>>343
12.9なら良いんでないの?
>>344
自分含め、待ってるのはpaypayで買った人だよ
直販じゃなくて量販店で買った人かと

346:John Appleseed
18/12/23 13:48:24.19 CaJS25f2.net
初代12.9中古を一昨日買ってきた。
デカさは期待通りで満足なんだけど、それだけに手で持って長時間使うのがしんどい。
スタンド欲しいんだけど、ケース一体型はただでさえ重い本体が更に重くなるので嫌。
初代を縦横両方で支えられる、できれば安価なスタンド無いですかね。

347:John Appleseed
18/12/23 14:23:55.16 PzfwqNJX.net
未だ上下向き変更に対応してないアプリが時々あるね
使おうとしたらまっ逆さまになってなんじゃこらになる
ラジコとかテレビ放送局系のアプリに多い
アップデートしろよ

348:John Appleseed
18/12/23 14:52:59.31 unW7LczO.net
>>346
手で持って使うんなら11インチ一択だよ

349:John Appleseed
18/12/23 14:58:23.60 QhJltdHD.net
>>346
購入前だが同じ悩み
12.9のほうがバッテリー持つんならそれを言い訳にして飛び込みたいんだが・・・
超軽量スタンドないかな

350:John Appleseed
18/12/23 15:47:59.42 P2/Yl6bc.net
そのうち出てくると思うよ
まだ新製品だからね

351:John Appleseed
18/12/23 15:54:39.15 unW7LczO.net
スタンドに置いてつかう=テーブルに置いてつかう
だろ?膝の上に置いてスタンドで…は不安定で無理だぞ
手で持つんなら12.9は無理

352:John Appleseed
18/12/23 16:50:31.08 xjXoh/EU.net
12.9は片手なら手の平と肘で挟むように支えて使ったりする。まー長時間は無理だが。

353:John Appleseed
18/12/23 17:02:43.88 dtxyFUL5.net
>>346
100均の角度変えられるタブレットスタンドが最高だよ
URLリンク(i.imgur.com)

354:John Appleseed
18/12/23 17:37:11.35 CaJS25f2.net
>348
確かにな。
漫画見開きでA5サイズの魅力に抗えなかった。
横はともかく縦持ちでバランス悪すぎワロタ。
>349
新型購入?なら初代よりはマシやろ、買っちゃえ。
>353
良さげですね。何処の百均?ダイソー?

355:John Appleseed
18/12/23 19:43:44.03 qJwVkV6c.net
今日も連絡なしw

356:John Appleseed
18/12/23 23:27:04.84 VhLvXlt6.net
>>355
同じくヤマダpaypayだけど音沙汰なし。
年明けになりそうだね。

357:John Appleseed
18/12/24 01:10:22.66 66w0/4OO.net
重すぎて11インチ書い直した人とかいるー?
12.9がほしいけど、重すぎて持ち歩かなくなるリスクが怖い
電車でめっちゃ見られるデメリットは克服できると思うw

358:John Appleseed
18/12/24 01:14:39.36 qGIXIdqP.net
>>357
机の上で使うんなら12.9
それ以外なら11だよ
持ち歩いてどこで使うのかは知らんけど

359:John Appleseed
18/12/24 01:33:14.72 FtDVqcze.net
何やりたいかが全て
ノート勉強お絵描きにどうしても広さが必要なら広いの買うし
持ち歩く必要があるなら多少重くてもかさ張っても持ち歩く
必要ないなら必要ない
そんだけ

360:John Appleseed
18/12/24 01:53:04.85 z/b+MGv8.net
>>357
11も十分重いぞ

361:John Appleseed
18/12/24 02:04:12.93 qGIXIdqP.net
11の重さと12.9の重さはかなり違うよ〜

362:John Appleseed
18/12/24 02:45:43.33 azpy3v+i.net
持ち運ぶなら11だな

363:John Appleseed
18/12/24 04:52:15.90 1ro+Pnub.net
どのくらい手持ちで使うかどうかだ
バッグに入れて持ち運ぶぶんには大した違いはない

364:John Appleseed
18/12/24 07:04:51.71 mJGY6bTs.net
>>361
初期PRO毎日持ち歩けてるから問題ない

365:John Appleseed
18/12/24 07:23:59.49 8FAcPARp.net
絵描こうと思って買ったが1週間経ってないのに何かもう飽きてきた豚に真珠やったわ

366:John Appleseed
18/12/24 07:25:47.00 YYmvVRx0.net
本体の重さもあるけど、キーボードフォリオが重すぎ
600+400

367:John Appleseed
18/12/24 07:50:38.46 wIKlV+6y.net
>>365
よう豚す

368:John Appleseed
18/12/24 08:12:16.91 MdUcHH5G.net
>>356
appleの在庫見る限り物は十分にありそうなんだけどね
28日(金)まではappleから出荷してるので、もう少し期待して待つw

369:John Appleseed
18/12/24 09:13:18.43 mdn4x2pB.net
>>359
ほんとこれだよな
重くて持ち歩かなくなるなら最初から全く必要無い物だからな
意味のわからんことを言う奴多すぎ

370:John Appleseed
18/12/24 09:44:44.87 YYmvVRx0.net
まようんなら、両方買って合わない方を処分

371:John Appleseed
18/12/24 09:58:31.47 DgfNJaju.net
正直11買うなら10.5のほうが使いやすいと思うわ

372:John Appleseed
18/12/24 10:15:22.40 zjOAtvEi.net
今のiPad Pro並みの解像度を備えたノートPCやデスクトップを買おうとしたら、それなりの値が張る
あらゆる点でiPad Proはコスパが良い

373:John Appleseed
18/12/24 10:17:02.07 zjOAtvEi.net
PCではSSDが静音で高性能みたいだけど
モバイル用のUFS2.0とか更に性能が超えていて
これからは3.0まで出るからね(´・ω・`)

374:John Appleseed
18/12/24 11:07:53.55 ku+bEB+Z.net
PC自作のコスパには勝てないよ
Macも起動できるし最高

375:John Appleseed
18/12/24 11:37:09.81 MdUcHH5G.net
先日注文したケースキター!
本体届くの超楽しみww

376:John Appleseed
18/12/24 11:53:05.19 NBayrJai.net
paypay組ペンシル付きだけど届いたー!
ipad3から買い替えだから重さも気にならないし、
画面でかいのアマゾンプライムビデオやらdマガジンやらdヒッツ、テレビ録画したやつ見るのに最高、買って良かった。ペンシルは今は常に上に引っ付けてるがそのうち外してしまいそうなくらい使ってないけど

377:John Appleseed
18/12/24 14:45:25.29 m33jTzwe.net
ケース無し背面保護シールで使う予定だったが、ケース入れないとカメラレンズが出目金なので直に当たるし、段差ができるんだが。。

378:John Appleseed
18/12/24 15:03:24.02 QjZR258x.net
絵描く用にsmart keyboardと一緒に買ったけど
今回のキーボードはペンシル使いやすい用に折れないのか

379:John Appleseed
18/12/24 15:15:22.63 YYmvVRx0.net
iPadの背面カメラに高性能なのはいるのかな?背面から出目金にしてまで
ビデオでのチャット用に必要だとしても、フロントと同程度で十分だと思うけど
個人的にはあの出目金カメラはデメリットでしかない

380:John Appleseed
18/12/24 15:19:43.01 66w0/4OO.net
え、じゃあ12.9使ってる人はほぼ持ち歩かないでデスク使用なの?
(持ち歩くのはMacBookみたいな感覚?)
家の中でも、料理するときに手軽にキッチンに置いたり
トイレ入るときに持ち込んだり
歯を磨くときに洗面台近くに置いて動画を見たり・・
なんていう手軽さは期待できないかな

381:John Appleseed
18/12/24 15:26:46.75 hD8Pcl3i.net
>>380
自分でやってみやーw

382:John Appleseed
18/12/24 15:33:25.06 FtDVqcze.net
>>380
iPad2はそうやって今でも使ってる
そうやると汚れやすいから新iPad Proはそうやって使ってない

383:John Appleseed
18/12/24 15:35:21.96 U8qcTh+3.net
>>379
俺は要るぜ。スマホが旧型なので画質が悪すぎ。
iPhoneは嫌いだし。

384:John Appleseed
18/12/24 16:07:04.52 9VTAM9zS.net
>>379
俺もいらんと思ってる
高性能じゃなくていい、どころかカメラ自体がいらんってぐらい
基本的にスマホを持ってる状態でしか持ち歩かん物だし、
どうしてもって言うなら端子に付けるオプションで出せばいいのにって思ってる
(どうせペンやケーブルとか荷物はでるんだからもう一つ増えるぐらいどうでもいい)

385:John Appleseed
18/12/24 16:09:48.59 F6ZGsJsV.net
初代PROでもスマートキーボードは重いし横画面でしか使えないしで途中から使ってなかった
今回で世代も超えられないとわかり馬鹿馬鹿しくなったので軽くてコンパクトなBTの折り畳みに変えたわ

386:John Appleseed
18/12/24 16:09:49.67 MdUcHH5G.net
>>380
室内の移動は全然問題ないよ
画面閉じたウルトラブックを持ち歩いてる感じになると思う

387:John Appleseed
18/12/24 16:10:03.50 9VTAM9zS.net
>>380
そういう使い方だと12.9は大きすぎだろ
ていうかiPadProである必要すらない
むしろ防水じゃないから向いてないぐらい

388:John Appleseed
18/12/24 16:13:00.17 oNHYrEzg.net
おれもアウトカメラはもっと低性能で出っ張り無しが良いと思うわ

389:John Appleseed
18/12/24 16:16:58.56 oNHYrEzg.net
>>384
そうそう
これで写真扱う人にはまったく無意味な性能なんだよね
内蔵はQR読み込み用くらいに抑えていっそType-Cに取り付けるプロ用カメラユニットでも用意するなら意味がある

390:John Appleseed
18/12/24 16:33:27.42 fudhg4Gu.net
>>380
両手でないと持ち運び厳しいから尻を拭いた後困るぞ

391:John Appleseed
18/12/24 16:40:13.26 9VTAM9zS.net
>>389
そうなんだよね、
結局写真用にiPad使ってる人こそ本体カメラなんて使ってないっていうチグハグさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/215 KB
担当:undef