【iPhone】 おくだけ充電・無接点充電・Qi at APPLE2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:John Appleseed
18/05/03 19:42:03.49 GX/YIc4Q.net
ID変えて必死ですなwww

301:John Appleseed
18/05/03 19:59:58.00 m3YNXqqX.net
まったくですなwww

302:John Appleseed
18/05/04 09:55:32.12 xQeqYpTt.net
>>293
ビームフォーミングって波長が短い場合しか使えない技術だろう
だからCotaとかWattUpはそれ使ってマイクロ波をビームにしている
Qiの波長ってどんだけだと思っているんだよ
そんでビームフォーミングできたらすご過ぎるぞ
それをコイルたった三つでやったら神、神過ぎる
それと、Piの写真にある携帯の向きが違う
磁束は携帯の裏から入って横に抜ける
だから携帯はPiの充電器の近くに裏返して置かなければならない
表向きじゃだめなのよ
つまり、DEMO画面は少なくとも嘘

303:John Appleseed
18/05/04 10:20:47.44 gKP7E7t1.net
>>297
つまり、どゆこと?

304:John Appleseed
18/05/04 11:15:17.97 xQeqYpTt.net
>>298
何を聞きたいの?
ビームフォーミング(アレイアンテナ)のこと?
それとも携帯の向きのこと?

305:John Appleseed
18/05/04 12:00:08.73 ySHXy8Cb.net
学がないのはまだしもムキになって噛み付いてるのイタすぎるだろ

306:John Appleseed
18/05/04 12:28:18.14 4Peq9BDg.net
それが心の拠り所なんだから仕方が無いだろ
そんだけ学があるんだったらもっと便利な技術なり作ればいいのにね
評論家になるためだけに技術を学んで来たのなら実に憐れな末路だとしか言いようがない

307:John Appleseed
18/05/04 14:00:38.54 EDvHvnSj.net
学がないのはお前だぞ

308:John Appleseed
18/05/04 14:36:19.21 xQeqYpTt.net
Qiの機器の設計をやっているんだが、仕様書には送電側で電力制御するとなっている
複数の受電機器があったらどうやってそれぞれ個別の電力制御ができるのか、Piの説明
記事が本当だとすれば不思議としか言いようがない
もしタイムシェアリングで充電するとすれば、2台充電したら2倍の時間、3台充電したら
3倍の時間がかかるはずだ

309:John Appleseed
18/05/04 14:41:58.11 KlH+uwmZ.net
当たり前だろ

310:John Appleseed
18/05/04 14:46:54.12 rhHCPT3Q.net
記事に書かれていることが100%正しいという前提で理解しようとするから混乱する
記事なんてものはしょせんIT関係の馬鹿記者がハードのことをわからずに書いているもの
なんだからそれなりにテキトーに読んでおけばいいんだ

311:John Appleseed
18/05/04 14:50:03.22 oq3UD/v3.net
>>303
一台だと考えるからだめなんじゃね?
物理的には一台に見えるが、中には
複数台はいっているような構造になってる

312:John Appleseed
18/05/04 14:57:30.39 xQeqYpTt.net
>>306
PiのPRビデオを見た限りではプリント基板の印刷コイルが3個か4個だね
それで干渉せずに個々の機器を充電するってのはできない
印刷コイルはビームフォーミングとやらのために協調して働くんだろう
わけわかめ、つかあり得ん
2.4GHzの波長12cmとかその1/4あたりでアレイアンテナを組むならわかるが、100kHz
から200kHzの波長でアレイアンテナでビームにするのはアンテナ間距離は1000mぐらい
必要だろう

313:John Appleseed
18/05/04 15:12:27.78 Aq1NEnMQ.net
ここに書いてある事は信用すんなだって!
バカを見るらしい

314:John Appleseed
18/05/04 15:36:32.83 oq3UD/v3.net
>>307
PRビデオで、機密情報ばらすわけないやん
発売後ならともかく

315:John Appleseed
18/05/04 15:37:23.83 oq3UD/v3.net
ビームフォーミングも、ビームフォーミング技術ってだけで
ビームフォーミングそのものとは書いてないし

316:John Appleseed
18/05/04 16:43:29.41 EDvHvnSj.net
つまり嘘

317:John Appleseed
18/05/04 16:50:20.75 oq3UD/v3.net
だといいなぁ。でないとAirPowerはゴミとなってしまう

318:John Appleseed
18/05/04 16:52:22.36 bBdtmZ2O.net
この充電欲しいな〜

319:John Appleseed
18/05/04 16:58:39.14 bmGNLTrL.net
ビームフォーミング技術であってもビームフォーミング
ではないとはこれいかに?
禅問答ですかいな

320:John Appleseed
18/05/05 03:12:25.75 ALXK83Lb.net
>>306
で必死に擁護しようとして論破された結果が
>>309とか>>310だからな見てて哀れになってくるわwお前はそこの社員かなんかなの?

321:John Appleseed
18/05/05 03:54:25.20 A9SjSWEm.net
URLリンク(www.eetimes.com)
> Inside the Pi wireless charger are beam-forming magnetic
> induction coils that can charge your smartphone or tablet from a
> distance of about a foot in any direction, provided you
> buy a special case with a matching set of coils.
beam-forming magnetic induction coils というのが内蔵されてるって書いてあるね

322:John Appleseed
18/05/05 08:59:51.11 3soWHpRW.net
商品が実際に出るかどうかで白黒つく問題なのに机上の空論を作り出すのに必死なんだな
ここで理論的に可能かどうか議論しても何の意味も無いんだよただ時間を空費してるだけなんだから
己の自己満足の為に時間を使いたいんだったらその調子でまあ頑張ってくれw

323:John Appleseed
18/05/05 09:51:33.67 IKGlRjpy.net
>>317
こういった報道記事が本当に正しいかをみんなの知識を動員して検証してみるってことはとっても
大切だよ
玉石混交のネット情報の全てが正しいわけじゃなし、情報の真贋をあれこれ議論するのもまた
楽しいってことでいいんじゃないの?
商品が出てからじゃ後だしジャンケンでずるいでしょ
面白くないでしょ
で、なんでこんなにPiを疑っているかというと、MotherBox - TRUE Wireless Chargingの
前例があるからね
URLリンク(www.youtube.com)
去年を最後に止まっている
構造は似たようなものだ
URLリンク(www.indiegogo.com)
EE Timesで記事にするならどうしてMotherBoxの方も同時並行取材しないんだ?
MotherBoxがうまくい


324:かない原因を知ることによってPiの良さや凄さ(もし本当に 出来るなら)を理解することができるだろう



325:John Appleseed
18/05/05 10:32:29.82 +YFXU1XM.net
自演、
一つのウェブサイト上で、一人の人間が同時に
複数の人間が活動しているように見せかける行為である。
5ちゃんは1人の自演掲示板です

326:John Appleseed
18/05/05 12:30:12.08 IKGlRjpy.net
しかしEE Timesも落ちたものだな
出どころがMITだというだけでこんなガセに
惑わされるとは

327:John Appleseed
18/05/05 14:31:33.59 dh+tBONb.net
馬鹿が騙されて金出すかどうかってところやね
普通に持ち逃げ案件だと思うわ

328:John Appleseed
18/05/06 00:03:54.29 deVES4mI.net
Piはなりふり構わず客受けの良い話に迎合して
いるところが気になるよな
Qiと互換で一対多数で1フィート届くなんてのが
あったらそりゃ便利だが、Qiのプロトコル(仕様)
見たら無理だとわかるような嘘を堂々と言って
のけてしまうところに詐欺るときの覚悟とか妥協の
なさを感じさせられるよな
詐欺師はこうでなければならないと、あらためて
勉強させられる

329:John Appleseed
18/05/06 00:07:49.85 UWhT0/7F.net
>>322
実況
テレビ
卓球スレから出て来んな

330:John Appleseed
18/05/06 20:22:17.92 deVES4mI.net
>>321
同意
これで騙されるやつは物事の摂理ってものを理解できない
低IQ(つまりDQN)ってことでいいね

331:John Appleseed
18/05/07 20:14:33.42 h+b3BiM9.net
面白そうな議論だったのでちょっとググってみたらMITの論文がヒットした
URLリンク(dspace.mit.edu)
Piそのものじゃなくて、もっと前の、原理的なアイデアの論文だな
このスレで疑問とされてるのはざっと以下の2点だと思うが
1. RF帯で細かいbeamformingなんか無理!
→ 通信じゃなくて単なる給電だから、送信側で勝手に誘導電流がMAXになる向きを探す
2. デバイスとの通信はどうするんだ?
→ blind matrixみたいな方式で、通信無しでmatrixを最適化する
って事で解決できそう
Qiデバイス側では、コネクションがなくても常時給電開始するように設定するのかな?

332:John Appleseed
18/05/08 19:46:27.22 wtbMyeUe.net
まあ多少>>303を擁護するなら、この人おそらく
プロトコルとか制御とか、せいぜいでIC実装レベルの人なので
正直物理とは無関係なんだよね
「ピン配違ったらもうダメ」みたいな1 or 0の世界っぽいレスだなとは思った

333:John Appleseed
18/05/09 17:07:54.68 a8fxokhl.net
6年前に買った富士通ARROWSのスマホは置くだけ充電対応だった
しかしまだ出始めだったから出力も低く、結構フル充電に時間かかった
docomoからは消えた感あるが、どうなってんだろ

334:John Appleseed
18/05/09 17:29:13.71 97VQrr9u.net
nottvと干渉するからリジェクトされたとかこのスレかどこかで見たけど潰れたからQiに鞍替えしたんだろう

335:John Appleseed
18/05/10 10:15:30.14 CoLjvnxl.net
>>325
>1. RF帯で細かいbeamformingなんか無理!
>→ 通信じゃなくて単なる給電だから、送信側で勝手に誘導電流がMAXになる向きを探す
結局そういう単純なことなのね
ということは、「マイクロ波のようなbeamformingなんか無理」は正しいってことだ
磁界だけだと単なる3次元ベクトル合成で目的の方向に丸くてフワーっと偏った程度の磁界分布しか
作れないよ
「ビーム」なんて絶対に無理



336:だよ、ビームなんてかっこいい言葉を無理やり使ったのは 格好つけるんじゃないよ! ビームなんて言葉が使えるのはCotaやWattUpだけね ここんところはっきりさせておこう



337:John Appleseed
18/05/10 10:47:16.90 CoLjvnxl.net
>>329
論文読んだ
ありがとう
結論として個別の給電制御は大してできない
一つのデバイスに給電すると近くのデバイスも強制的に給電されちゃうね

338:John Appleseed
18/05/10 15:42:09.01 7RHiDwSt.net
iPhone急速充電にも対応!Ankerの新型ワイヤレス充電器が数量限定500円オフでデビュー | ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

339:John Appleseed
18/05/10 16:51:04.36 yJFgcxGI.net
belkinよりマシ程度の値段でiphoneの7.5に対応してるかも不明じゃなあ

340:John Appleseed
18/05/10 17:42:03.68 iutKOayz.net
対応してるよ

341:John Appleseed
18/05/10 18:20:04.45 HfAYr9YD.net
Ankerはこういうのを真っ先に出すとこだったのになー
今頃出すなんてなんか残念な感じだ

342:John Appleseed
18/05/10 18:29:11.38 7WMt9A2b.net
アンカーだけにしんがりを務めると

343:John Appleseed
18/05/10 18:39:10.79 dC3gQebn.net
そもそもなんで7.5Wで充電できなかったんだってことだよな。
Qiの仕様どおりであれば、7.5W以上の給電能力があれば
iPhoneが対応している最大の7.5Wで充電できるはず。
AppleがQi非互換の独自仕様を搭載したから
Ankerや他社が対応できなかったんだろう
それ以上に、Appleがまっさきに出すべきだろw

344:John Appleseed
18/05/11 06:31:25.02 BO+2TJsh.net
>>334
PowerWave 7.5は海外だと2ヶ月前から販売開始してる。
最近はどこのメーカーも日本だけ販売開始が遅かったり、されない事も多い印象。

345:John Appleseed
18/05/11 07:15:30.36 IQDJFASw.net
Ankerはもうスタンドすっ飛ばしてQC3の7.5w対応でqiモバイルバッテリー出してくれるもんだと思ってたのに…
まだqiモバイルバッテリーろくなもんないなぁ

346:John Appleseed
18/05/11 07:59:32.86 uk5N+V39.net
良きにつけ悪きにつけバッテリーメーカーからの脱却を図ってるから仕方が無いよ

347:John Appleseed
18/05/11 08:49:29.81 VWJWJUzK.net
しかしなんで7.5Wなんだよ
Qiのv1.22準拠だと15Wで充電できるはずなんだがな
まさかApple以外の充電PADだと7.5WがMAX、APPLE謹製充電PADだと15WまでOKとか
囲い込みやらかすんじゃないだろうな

348:John Appleseed
18/05/11 09:53:47.15 /yPEs7Kj.net
たしかに「謹製」だろうけども

349:John Appleseed
18/05/11 14:14:42.22 PFZcrnZU.net
>>340
iPhone自体が最大7.5Wってことになってるよ。
ただし不思議なのは、Qiの仕様上10Wのパッドとか7.5W以上でであれば、
少なくともiPhoneの最大である7.5Wで充電できるはずなんだが
それもできなかった。
Apple純正パッドを使用した場合は、iPhone側でなんか特別な
充電サウンドが用意されてるらしいし、iPhone X/8/8 Plusの7.5Wの
急速充電はAppleの独自仕様ということらしいし、囲い込みをやってるのは事実
だけどAirPowerの販売をモタモタしている間に、Appleの独自仕様に
対応した充電パッドがでてきてるので、Appleがライセンスしたのでなければ
解析して対応したんじゃないかな?

350:John Appleseed
18/05/11 17:39:43.21 /yPEs7Kj.net
7.5上限に抑えたいんだろ
下手な充電器で発熱して爆発でもしたら困るから

351:John Appleseed
18/05/11 19:54:57.25 PFZcrnZU.net
7.5Wで爆発したら困るのか?
5Wなら困らないっていうのか?

352:John Appleseed
18/05/12 17:00:23.65 WweHDCg1.net
5Wのでいいと思うぞ2000円もしないどうせAirPower買うし

353:John Appleseed
18/05/12 17:08:55.62 7HaLf6hL.net
もはやAirpowerを買うメリットが無くなってしまった

354:John Appleseed
18/05/12 20:13:43.30 AwJUw47a.net
そんなに急速に充電しないといけないシチュエーションが無いわ

355:John Appleseed
18/05/13 00:13:44.67 O1keJUor.net
たしかにパワーを上げると難易度が急に上がっていくのが電源の世界なんだけどね
Qiの15Wには何か問題があるんじゃないのか?
発熱が醜いとか

356:John Appleseed
18/05/13 08:44:12.48 0XxN95U4.net
7.5Wでファンレスなら良いんだけどな

357:John Appleseed
18/05/13 13:17:06.23 18Qye/Am.net
>>349
ファンだってそんなに音しないよ
15Wフルスペックで充電してほしいものだ

358:John Appleseed
18/05/13 14:07:49.45 0XxN95U4.net
部品の中で最も寿命が短いであろうファンが
普段から気にならないほど静か
とすれば壊れたときも気づかず使い続けてしまうだろう
そこにリスクはないんだろうか
脆弱な部品は1つでも少ない方が良い
ただそれだけの話
いつの日か中国に大変革が起きて
高品質なものづくりに目覚めるとか
製造業の中心がより真摯な国民性の国にシフトするとかなら別だけど

359:John Appleseed
18/05/13 14:53:10.69 gdBKx8Ll.net
お前の使ってるPCのファンは真っ先に壊れるのか

360:John Appleseed
18/05/13 20:16:42.47 qD26+J9o.net
belkinやがファンなんてついてないやろこれ15Wになってファン必要になるなら7.5でええわどうせ寝てる間しか使わんしな

361:John Appleseed
18/05/14 15:10:14.91 ILEREUXE.net
じゃあ水冷でどうだ?
PCのCPUやグラボみたいにヒートパイプも使ってフルパワー

362:John Appleseed
18/05/16 06:17:54.60 hoNhFV3K.net
寝てる間に充電するから5Wで無問題

363:John Appleseed
18/05/16 22:04:46.99 zexNzotm.net
そんなお前はこのスレに来なくても無問題
思考停止してる人間にこのスレは不要也

364:John Appleseed
18/05/17 21:45:23.11 raQrBpTN.net
水冷で3A急速充電のやつを出してほしい

365:John Appleseed
18/05/17 21:48:37.65 SBSzILKq.net
>>357
無接点充電なんだから、
水入れたトレイをパッドの上に置いて
水入れたトレイにiPhoneいれればいいやん

366:John Appleseed
18/05/17 22:10:25.54 rnWxGVEV.net
ankerのレビュー見たけど5W→7.5Wで0から100%まで45分しか変わらん
それぐらいだったら別に5Wでいいよ
発熱もしないし

367:John Appleseed
18/05/18 13:49:50.09 m/VgiY7X.net
水冷なんてしたらもっと故障しやすくなるだろうに
なに考えてるの?

368:John Appleseed
18/05/18 17:52:05.88 s50bSuSU.net
そうやって思考停止してる奴らが淘汰されてくんだよな

369:John Appleseed
18/05/19 09:26:48.39 o3CjIPwG.net
皆さん使っている充電器って充電していない時もコンセントとかに挿しっぱなしですか?

370:John Appleseed
18/05/19 10:43:42.06 FXkcobJi.net
そうじゃないと置くだけ充電にならないね

371:John Appleseed
18/05/19 12:04:01.48 o3CjIPwG.net
>>363
やっぱそうですよね
わざわざ電源タップのスイッチON OFFしてました

372:John Appleseed
18/05/19 18:45:56.76 PTJy4bfo.net
>>364
俺は使わないときは電源タップにあるスイッチを切ってる

373:John Appleseed
18/05/19 21:15:57.03 TQ8y2wEX.net
そのうち中華製の怪しい充電PADが焦げる事故が起きる

374:John Appleseed
18/05/20 12:52:30.21 T/PrR8KS.net
すでにこのスレの上の方におマルが爆発したと報告があるぞ

375:John Appleseed
18/05/22 13:59:03.45 OkcuXd3v.net
アマゾンで25日のRAVPowerやつ買おうか迷ってる

376:John Appleseed
18/05/23 19:12:17.01 8ipuvjEe.net
>>368
7.5w対応してないのねこれ。

377:John Appleseed
18/05/23 19:28:15.40 oZmn5nWY.net
廉価版的な位置付けのやつだろうな
寝る時にベッドサイドに置いておく用なら5wで十分かと

378:John Appleseed
18/05/23 22:39:58.15 yVtvO19K.net
クーポンで500個限定25%オフなんだよね。溢れても10%オフ

379:John Appleseed
18/05/26 13:39:50.49 m7zmzhGs.net
7.5Wは林檎純正のPADで囲い込みかよ
なかなかエグいことしてくれるじゃん林檎

380:John Appleseed
18/05/26 13:47:17.07 GHGtcS5c.net
なんでや
7.5wいっぱいあるやん

381:John Appleseed
18/05/26 19:09:38.22 YISODcDd.net
本来は囲い込みする予定だったが、AirPowerの開発が遅れに遅れ
その間に、Apple独自仕様の7.5wを各社が解析してしまった

382:John Appleseed
18/05/26 20:09:16.20 HzNt/jvW.net
ラブパワー買ってみたけど8+ケース付きだとうまくハマらんな
充電自体はできるがかなり不格好

383:John Appleseed
18/05/27 06:12:24.73 vIVsmzNC.net
どうやって解析したの?
暗号解読したら不正アクセス禁止法(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)に違反するん
じゃないの?
APPLE以外は独自仕様にアクセスすることは禁止のはず

384:John Appleseed
18/05/27 07:35:51.79 rrwpnlU+.net
商道徳上問題のあるような囲い込みをしたら無理やりアクセスされても文句の言えた義理じゃ
ないけどな

385:John Appleseed
18/05/27 07:51:21.58 vIVsmzNC.net
不正競争防止法
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
第二条第一項の十一 営業上用いられている技術的制限手段、に該当するだろう
APPLEがQiの標準プロトコル以外を隠している場合は他人がそのプロトコルを解析して使ったら違反だよ

386:John Appleseed
18/05/27 08:26:22.55 rrwpnlU+.net
中華パッドがそんな法律守るわけないじゃん

387:John Appleseed
18/05/27 08:31:43.83 vIVsmzNC.net
不正競争防止法は日本の法律だよ
違反中華PADを輸入した時点で違反、訴えられたらアウト

388:John Appleseed
18/05/27 08:49:38.03 rrwpnlU+.net
>>380
任天堂じゃないんだから、そんな違反するんだかしないんだかわからん法律で訴えるほど
林檎は下品じゃないよ

389:John Appleseed
18/05/27 09:48:19.23 R8hkCf0y.net
そもそも隠すような秘密はないのでは

390:John Appleseed
18/05/27 10:10:52.78 TBaYF12z.net
下品とかなんとか、そんな問題か?

391:John Appleseed
18/05/27 10:46:39.56 hzyHnioh.net
Spigen、防水・防塵機能を持つワイヤレス充電器を発売!7.5W充電も可能
URLリンク(iphone-mania.jp)
Spigenは、防水・防塵機能を持つQi規格対応の小型ワイヤレス充電器
「F305W」を発売しました。iPhone X、iPhone8/8 Plusへの
7.5W急速充電にも対応しています。現在、発売を記念して
20%オフのセールが行われています。
Spigenのワイヤレス充電器「F305W」は、IP67等級に準拠した防水・防塵機能を持ち、
薄さ4.7mm、軽さ41gとコンパクトなので、持ち運びにも便利です。
対応スマートフォンには、最高9Wでの充電も可能です。
Spigenの公式オンラインストアでの販売価格は5,990円(税込)ですが、
発売を記念して、Amazonでは20%オフの4,790円(税込)で販売されています。

392:John Appleseed
18/05/27 10:51:34.62 hzyHnioh.net
>>378
プロトコルを解析することは合法だよ
URLリンク(www.clairlaw.jp)
 今回の御社の製品に関する技術上の情報も、御社から技術上の情報を聞き出さなくとも、
市場で流通している製品を分解して調査すれば容易に取得できるものですので、
非公知性の要件を満たさないということになります。なお、情報を「容易に引き出すことができる」か
どうかというのは、製品の分解や解析に特別な技術や多額の


393:用が必要となるかどうかという点がポイントになります。  したがって、ライバル会社のリバースエンジニアリング行為は営業秘密の不正取得にはあたらず、適法です。



394:John Appleseed
18/05/27 11:17:02.93 xKXfbsP/.net
最初からbelkinとなんとかいうところが7.5wで出してるんだから囲い込みでもなんでもない
そもそもAndroid他の場合10wや15wなんだからどうして7.5wなんかで囲い込みになる?
囲い込みっていうか単にリスク回避で7.5wまでに制限してるだけだと思うよ

395:John Appleseed
18/05/27 11:20:18.49 R8hkCf0y.net
陰謀論が趣味の人たちはそれじゃあ我慢できないでしょう

396:John Appleseed
18/05/27 11:44:23.42 BmRP7+sK.net
ワイヤレス充電スレは自分で自分に話しかける知能障害 自演 爺が絶対いるなw
すぐファビョって暴言吐く知恵遅れだからバレバレで笑える
こいつ頭弱すぎてバレてないと思ってるのがとんでもなく馬鹿w
業者ですらないしただの頭パッカーン系だなwww

397:John Appleseed
18/05/27 12:54:48.84 hzyHnioh.net
>>386
belkinはApple公式サイトで売ってるんだよ
おそらく何かしらのマージンを得てるに違いない
> そもそもAndroid他の場合10wや15wなんだからどうして7.5wなんかで囲い込みになる?
iPhoneでは、公式サイトで売っているもの以外は7.5wで充電できなかった。
充電パッドの性能は10wあるのに、なぜか5wまでしか充電できない
そうする理由がなにかある?
囲い込みの証拠でしょう

398:John Appleseed
18/05/27 14:13:41.81 6q5DV5ga.net
そもそも無線充電自体はQiのものを採用してるんでしょう
独自規格部分については「Qiの協力を求める」とかいう表現だったはずだしオープンにしてあるんじゃね

399:John Appleseed
18/05/27 16:36:22.98 hzyHnioh.net
ワイヤレス 充電器【革新2in1】Qi 急速 Apple WatchとiPhoneX/8/8 Plus同時に充電可能
EURPMASK Apple 7.5w/Samsung 10W 急速充電対応 置くだけ充電
iPhone X /iPhone 8 /iPhone 8 Plus /Galaxy S9 /S9 Plus /Note8 /S8 /S8 Plus / S7 /S7 Edge /Note 5 /S6 Edge Plus など
Qi対応機種 ワイヤレス充電可能「品質保証」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Sararoom 2in1ワイヤレス充電器 Apple watch & iPhone同時充電可能 Qi ワイヤレスチャージャー 10w 置くだけ充電
iPhone X/iphone 8/iPhone 8 Plus/Apple Watch Series 2/Series 3/S6/S6 edge/ S7/ S7 edge/S8+/Note 8など対応
URLリンク(www.amazon.co.jp)

400:John Appleseed
18/05/27 17:14:17.50 vgABLGp8.net
>>389
囲い込みをどういう意味で言ってる?
ちょっと何言ってるかわからない

401:John Appleseed
18/05/27 19:25:43.45 BIqSvuGs.net
>>391
検索エンジン最適化か知らんがタイトルだけで胡散臭くて買いたくなくなるな

402:John Appleseed
18/05/28 01:44:34.28 fE6qgI/Y.net
>>392
ID:hzyHniohではないが、APPLEにおける囲い込みとは、APPLEが規格の主導権を握り、
業界内を自分の規格に従わせるように規格の主導権を奪うこと
この場合、WPC(ワイヤレスパワーコンソーシアム)が規格を決めるという権限を剥奪し、
APPLEが今後規格を決めていくのでWPCはAPPLEの下に付けという意味になるね

403:John Appleseed
18/05/28 04:26:08.78 l4HkVVbf.net
きょうも捗りますね

404:John Appleseed
18/05/28 09:58:13.15 e6LyW+BK.net
アンチAppleは宗教だからなぁ。
内心の自由は侵害できない

405:John Appleseed
18/05/28 11:52:14.48 fzevVz6L.net
APPLE信者こそ宗教だろうが

406:John Appleseed
18/05/28 11:56:27.42 Bj8nSsOG.net
Appleが囲い込みをやらんとは言わんしむしろ囲い込みがメイン戦略だけど
客観的に見て全く何も囲い込めてないもんを囲い込みっていうのは


407:謔ュわからんな



408:John Appleseed
18/05/28 12:40:54.80 e6LyW+BK.net
>>397
製品を使って気に入るか否かはその人次第かと思うが、使ってもいないのに批判ばかりしたり関連スレに出張って思い込みのネガレスを単発IDで上げまくったりするのはもう聖戦のレベルだろ。

409:John Appleseed
18/05/28 18:09:44.76 iQiLbv8n.net
>>398
いやいやw 囲い込めてないのは結果論
AirPowerの販売が遅れに遅れまくったからで
本来は囲い込みをしようとしていたんだよ。
急速充電できるのはAirPowerおよび一部のストア販売の製品だけですって
iPhoneとApple WatchとAirPodsを一台で充電できるのはAirPowerだけ
これがすぐに発売されていたら爆売れ間違いなしだろ
一台で充電できるんだって!AirPower買わなきゃ!
最大限活かすためにApple WatchとAirPodsも買わなきゃ!って

410:John Appleseed
18/05/28 18:31:50.51 nVrXz1zB.net
囲い込みするならAppleWatchの充電のようにMFi認証以外では充電できないようするだろ、常識で考えて
妄想うざい

411:John Appleseed
18/05/28 19:01:11.70 iQiLbv8n.net
AirPowerを発売したらMFi認証以外では
充電できないようにするんだろうね

412:John Appleseed
18/05/28 19:38:58.82 fzevVz6L.net
たかがライトニングケーブルの認証にここまで拘るAPPLEだからなー
URLリンク(moblabs.info)
Qiの認証でも主導権争いがおっぱじまりそう

413:John Appleseed
18/05/28 19:40:41.41 iQiLbv8n.net
AirPowerの販売が遅れてるのは技術的問題じゃなくて
Qiの仕様にMFi認証を組み込もうとして
反発食らってるんだろうな

414:John Appleseed
18/05/28 19:59:15.69 fzevVz6L.net
APPLEならあり得る
APPLEに接続される全てのPADからMFi認証でお布施をいただくつもりだろう
それ以上は想像でしかないのでどこかにでが見つかることに期待する

415:John Appleseed
18/05/28 22:45:36.73 e6LyW+BK.net
ご苦労なこった。
Apple以外からでも7.5wや10wQiは発表されてるし、iPhoneもQi標準パッドで充電できるだろ。

416:John Appleseed
18/05/28 23:34:11.01 AxdlCojC.net
本気で頭おかしいな

417:John Appleseed
18/05/29 00:23:44.80 nmS2xDj4.net
>>406
最近は解析が済んで7.5w対応のが出てきてるけど
少し前までは、Qiパッドの能力として10wまで対応しているのに
なぜか5wでしか充電できなかったんだよ

418:John Appleseed
18/05/29 00:39:38.33 mvU7URci.net
Apple製のQiパッドは未発売な上に、他社製品でも急速充電出来るようになって残念でしたね。
お疲れ様。

419:John Appleseed
18/05/29 08:29:27.80 lrfFpah7.net
>>408
5Wか10Wだから5Wになるのでは?

420:John Appleseed
18/05/29 09:14:40.99 OW6H6ZLY.net
>>410
なるほど。7.5wというのがそもそもQiの仕様から逸脱した
Appleの独自仕様なわけか
そのApple独自仕様を解析して各メーカーが対応したわけだな
URLリンク(gori.me)
> Macお宝鑑定団Blogが「CES 2018」に出展していた
> ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)に取材したところ、
> 7.5W高速ワイヤレス充電はAppleの独自仕様であることが判明。
>
> まだ一般公開されていないQi仕様書「Qi specification Ver1.2.3」の情報には
> 5W、8W、12W、15Wのコイル仕様について明記されているものの、7.5Wに関する記載はないとのこと。
>
> さらに、Power Profile「Basic Power Profile (5 Watt)」と「Extended Power Profile (15 Watt)」の
> 仕様が存在し、WPCの認証を受けた8W以上のQiワイヤレス充電器だとしても
> 最大充電力で7.5Wはカバーされるというわけではない模様。

421:John Appleseed
18/05/29 10:22:26.42 yyV+DzzA.net
>>411
各社が7.5W仕様を独自解析するのもいいが、その際に
パスワード破りみたいなことをすると不正競争防止法
違反になってタイーホだよ

422:John Appleseed
18/05/29 12:18:28.01 Vx0mKgek.net
>>411
君何回も同じ説明されて毎回納得してるけど健忘症なの?

423:John Appleseed
18/05/29 15:22:23.24 OW6H6ZLY.net
>>412
誰も逮捕されてないってことは問題ないってことだよ

424:John Appleseed
18/05/29 15:26:10.93 OW6H6ZLY.net
>>413
あんたは違う人と間違えてるだろうね。
それともエスパーだからID違ってもわかるんだーとか
言いたいわけ?

425:グワポ
18/05/30 10:43:17.27 lnhaxntp.net
AirPowerとか、7.5wの高速タイプとか期待してたけど
結局アマゾンでだいぶ前に買った二千円ので十分満足してる
1時間あたり33〜35%は安定して溜まっていくしなぁ
スタンドタイプの方が位置決めが確実だね

426:John Appleseed
18/05/30 12:35:32.16 s505cS3x.net
>>416
そうやって中途半端なもので満足する発想が文化を停滞させるんだよ
少しは現状に飢餓感を持ったらどうなんだ?

427:John Appleseed
18/05/30 12:41:03.12 WKloeHwB.net
>>417
それを言ったらiPhoneが中途半端な存在

428:John Appleseed
18/05/30 12:41:33.55 s505cS3x.net
>>417続き
発想というよりか感性ね
スティーブ・ジョブズみたいに反社会的でサイコパスな人間が何%かはいないと文化の発展は
ないね
もしAPPLE教の信者だったら恥ずかしい発言だよ

429:John Appleseed
18/05/30 13:40:08.31 wxk/2E/J.net
空から満充電だと5wから7.5wで1時間弱差が出るけどほとんどは継ぎ足し充電だから7.5wで恩恵あるシチュエーションなんてほとんど無い
本気で急ぐ時は有線にかなわないし

430:グワポ
18/05/30 14:51:12.81 lnhaxntp.net
>>417
つまり「無い物ねだり」ってことだね
俺の生活の上では十分に満足して使ってるんだなー
寝るときベッドサイド、仕事のときデスクで「おくだけ」だからな
3時間が2時間半になることよりは、
・1分でフル充電
・部屋の中どこでも無線充電
こっちのほうが欲しいね
あと位置決めが割とシビアだから本当の意味での「おくだけ」感はない
もっと広い範囲で、例えばこのテーブルのどこにおいても充電される
とかそのくらい楽にならんかなー

431:John Appleseed
18/05/30 16:12:58.21 bfWF7Suz.net
有線も付属のだと5wだから無線7.5のほうが早いんじゃね
29w+USBtypeCなら早いらしいが

432:John Appleseed
18/05/30 18:35:28.29 yjSc9DvK.net
iPhoneは18W対応じゃなかったっけ?

433:John Appleseed
18/05/30 19:44:39.24 Q4vCQU0g.net
すげーいいもの

まぁギリ合格点 で安い
のどっちかを買うのが普通じゃね

434:John Appleseed
18/05/30 23:35:45.90 WKloeHwB.net
すげーいいもの
なんてものはないよ。
AirPowerとか大きくて邪魔だし
立てかけにもできない

435:グワポ
18/05/31 15:30:04.10 TZsLhJSp.net
>>422
5wでも1時間あたり35%くらい充電されるから
2時間も充電したらほぼ満タン近くになるし
有線とほとんど変わらんイメージだなー
29wアダプタはMacBook用に持ってるんだが
高速充電の必要性感じてないのでUSB-C-Lightningケーブルは買ってない

436:John Appleseed
18/06/01 09:42:56.53 0b3YmWfy.net
>>421
>・1分でフル充電
>・部屋の中どこでも無線充電
>もっと広い範囲で、例えばこのテーブルのどこにおいても充電される
そういうないものねだりをするのは社会発展的には正しいけど、物理的には無理だね
マイクロ波が部屋中飛び回ってもいいならできないことはないけど、そんな部屋で
生活したら必ずどこかでマイクロ波加熱を受けて体に障害が出ると思う
ちなみにマイクロ波(放射型)はWattupとCotaという方式がある
検索してみてくれ

437:John Appleseed
18/06/01 10:46:23.83 T01CPF5G.net
iPadやMacBookも無線充電に対応してこういうやつの無線充電版が出たら便利なのに
URLリンク(www.amazon.co.jp)

438:John Appleseed
18/06/03 16:57:23.39 nbva8NEx.net
スマホも高速無線充電!絶対買うべきLEDデスクライト!超安い&高性能!
URLリンク(biz-journal.jp)

439:John Appleseed
18/06/04 12:24:18.48 BVu+E04f.net
MITが新現象を発見したって発表したときにはずいぶんと騒がれたんだけどなー
二つの共振器が共鳴すると2メートルも電気が無線で届くってまさかと思った

440:John Appleseed
18/06/04 22:00:55.87 iZfGvrpM.net
X買ってからずっとQi充電にこだわってきたが
USB-Cで充電するとやっぱ速えな
Qiもこのレベルが欲しいと思ったわ

441:John Appleseed
18/06/06 06:35:44.67 zktmMVfJ.net
>>431
実は出来るんだよ
でもWPCという団体が閉鎖的で進んだ技術を受け入れない
そんで林檎も少々頭にきている

442:John Appleseed
18/06/06 13:02:47.27 kFsRKHdB.net
あれ?
陰謀論好きとしてはすでにアップルがWPCを私物化している
のではなかったっけ?

443:John Appleseed
18/06/06 13:38:02.27 HgATAfmK.net
アップルがすでにWPCを私物化しているって
誰が言ったの?

444:グワポ
18/06/06 14:41:34.24 WvmhW5JU.net
>>432
速いにこしたことはないんだろうけども
俺は実用上遅くて困ったってことはないなぁ
充電ってゆっくりやった方がバッテリーには良いんだろ?
じゃあゆっくりで良いわって考えるようにしてる
充電器に置きっぱなし(100%状態維持しっぱなし)も
よくないらしいし、遅い方がそういう状況を避けやすい

445:John Appleseed
18/06/07 00:33:45.36 QXX/tibb.net
女も料理もゆっくり味わって食うものだ

446:John Appleseed
18/06/07 04:34:25.56 qXOSrfdC.net
そして10時間後
ようやく食い終わったぜ

447:John Appleseed
18/06/11 00:06:59.17 3vB4kOJ1.net
10時間もしたらお互いすり切れるだろ

448:John Appleseed
18/06/11 07:20:22.49 aUCSvBPF.net
接続端子がtype-cだから2時間で満足できる

449:John Appleseed
18/06/14 10:26:11.59 HgHl7wVC.net
>>438
抜き挿ししないで入れたままなんですけど

450:John Appleseed
18/06/14 12:32:55.50 Pl0WFhg1.net
10時間も挿入硬度維持できるってすごいな羨ましい

451:John Appleseed
18/06/14 15:55:02.57 nRTjaqr6.net
一時間半もやったら海綿体にダメージ来てるの感じるわ

452:John Appleseed
18/06/14 18:30:07.50 IpQvkQcn.net
>>442
1時間以上の勃起は危険! 細胞がダメージを受け少しずつ壊死
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 勃起しているあいだはペニスの血流が止まるため、
> 1時間以上経つと細胞がダメージを受け、仮に長時間血流が
> 止まった場合、ペニスは少しずつ壊死していくという。
> インドにて勃起が3週間も治まらなかった男性の緊急手術が行われた。
> 命は助かったものの男性のペニスは使い物にならなくなってしまったそうだ。

453:John Appleseed
18/06/14 23:45:22.95 eqexDxgI.net
iPhone8でケーブル挿すのめんどくさいからQI充電使いたくて尼で評価の高いNANAMIのスタンドがた買ったんだけど、縦にしても横にしても充電出来ない
連絡したら磁石付きの手帳ケースは対応してないって回答だったんだけど、ヨドバシの店頭で試したら出来る機種と出来ない機種があったんだよね
スペック見比べてもよくわからなかったんだけど、なにか比較出来るスペックある?

ちなみに使ってるケースはこれ
「UK Trident」本格デニム iPhone8 / iPhone7 兼用 手帳型アイフォンケース URLリンク(www.amazon.co.jp)
ほんとに磁石が原因なら切って取っちゃおうかな

454:John Appleseed
18/06/15 01:21:40.68 XMI+zi+j.net
ダサw
こんなの街中で出せないわw

455:John Appleseed
18/06/15 03:04:14.72 ++FVNUmU.net
だな。駅で列車待ちのときに
スタイリッシュに取り出すのが
Apple信者流

456:John Appleseed
18/06/15 06:54:54.08 jcKqpnDj.net
評価高くてワロタ
このケース使ってる奴が日本で最低560人以上いるのか

457:John Appleseed
18/06/15 07:41:00.06 vruGBFAb.net
ケースのデザインなんかどうでも良いけど、
ケース外して充電出来るなら磁石のせい、ケース外しても充電出来ないなら初期不良で良いじゃん
ノックしてもしもーし!脳みそ入ってますか?

458:John Appleseed
18/06/15 08:44:22.42 1VpZwaya.net
>>448
だから他の充電器だと充電出来る奴があるから比較すべきスペックがあるのか聞いてるんだろ
手帳型は3mmまでとか、アンカーだと5mmまで対応とか言ってる事違うし

459:John Appleseed
18/06/15 10:04:42.08 M0b4t5oU.net
マジで脳ミソ入ってねえなこりゃ
自分で機種ごとに対応違うと言葉で言ってるのに理解してないのか

460:John Appleseed
18/06/15 11:34:10.35 1mXohh1L.net
磁石より厚み。それとQi側の出力だろ。

461:John Appleseed
18/06/15 11:38:34.79 SyiXy28E.net
>>444
これをジーパンのケツポケから取り出す奴がいたら吹くわw

462:John Appleseed
18/06/15 14:23:51.27 G/oT3IQE.net
だな。ケツポケは曲がる。
そんなところに入れてる情弱は笑うしかない

463:John Appleseed
18/06/15 17:33:13.80 1VpZwaya.net
>>451
厚み的には3mmで問題ないはず。
上でも言ったけど、NANAMIが3mmまで対応でアンカーが5mmまで対応っていうなら出力とかどこか数字で見れるスペックの差があるのかな?と思って聞いたんだ。
デザインはまぁ、男の人には可愛すぎて合わないかもね。

464:John Appleseed
18/06/15 19:26:58.23 IZfcW5iK.net
ケツに入れとけや
ウホッ

465:John Appleseed
18/06/15 20:09:18.14 1mXohh1L.net
>>454
>>444のケースだろ?これ、3mm以下なの?かなり厚手に見えるけど。
あと、Qiの規格を詳しくみてはいないけど、平滑でパッドにきちんと乗るのと、凸凹で隙があるのとでは、恐らく違いがあるんじゃないか?

466:John Appleseed
18/06/16 12:10:23.57 EoHbStAI.net
AirPower遅らせてるのはサードパーティへの配慮なのか?その間にみんなサードパーティの買ってるし

467:John Appleseed
18/06/16 14:08:30.71 jWt9yosn.net
価格設定で揉めてると思いたい
リーク情報だと予価\30,000(税抜)くらいだろ?
魚とうどん持って無い奴はそれも買わなきゃならんし

468:John Appleseed
18/06/16 16:11:41.75 q+xdEFIP.net
多分AirPowerじゃなくてAirPodsケースの方で苦戦してるんじゃないの
現行と全く同じ大きさのイメージ図で発表しちゃってるけど
このケースの大きさのままでワイヤレス充電のコイル仕込むとか無理ゲーな気がする

469:John Appleseed
18/06/16 16:52:25.20 zIZ2bbOZ.net
発売したらしたで売れそうもないしな
AirPodsとApple Watchもってないと
でかいだけのQiパッドだろ?
しかも立て掛けもできないしさ
AirPowerを使うメリットがない
AppleブランドはQiの有名メーカーではない

470:John Appleseed
18/06/16 18:04:32.32 q+xdEFIP.net
考え方が逆だろ
3点セット揃えた信者に対する特典みたいなもんじゃん

471:John Appleseed
18/06/16 19:14:05.87 eY+RB56C.net
>>458
魚とうどん?何のことだ?
いちいち難しい言葉使わなくていいよ鬱陶しい

472:John Appleseed
18/06/16 19:59:45.93 zIZ2bbOZ.net
>>461
たしか特典として充電時に
オリジナルサウンドエフェクトが
流れるでしたっけ?

473:John Appleseed
18/06/16 21:06:12.12 knstPvtX.net
周囲を取り囲むLEDランプがけたたましく点灯しアップルを称える賛美歌が流れるらしい

474:John Appleseed
18/06/17 05:14:27.79 rN6HEhGq.net
>>462
馬と鹿を飼ってる奴なんだよ、たぶん自分では通ぶった言葉を使う俺ってかっこいいだろーとか思っている。
まあ社会的にはゴミだね。

475:John Appleseed
18/06/17 06:27:55.86 Pc2gMB3c.net
>>464
賛美歌じゃなくてこれじゃろ
URLリンク(www.youtube.com)

476:John Appleseed
18/06/17 07:51:06.59 +uzd4wu/.net
>>462
自治
>>465
ブーメラン

477:John Appleseed
18/06/17 12:59:25.79 /fqkglpe.net
>>465
うどんはググッて解ったが、魚は?
ほんと気持ち悪いわ

478:John Appleseed
18/06/17 13:16:31.05 PUl9Z7FA.net
>>468
ウオッチだろ。

479:John Appleseed
18/06/17 13:30:21.77 w3sEgMR4.net
こういう周りに全く浸透してない言葉を悦に浸って使ってる奴ってどこの世界にもいるよな
脳に深刻な障害でも抱えているんだろう

480:John Appleseed
18/06/17 13:55:18.52 /fqkglpe.net
>>469
なるほどね
ほんと気持ち悪いわ

481:John Appleseed
18/06/17 13:55:31.35 +uzd4wu/.net
スレタイにiPhone入っててAir Powerの話してるのに魚とうどんがわからないとか、そもそもAir Powerが何かもわかってなかったって事だろ
Air Powerを知ってのレスだとしたら想像力皆無だし
てか言葉遊びにいちいちムキになるなよ、真面目かw

482:John Appleseed
18/06/17 15:08:22.24 BzyuzZWr.net
まあ、遊びのセンスが悪かったんだろ。

483:John Appleseed
18/06/17 17:32:45.17 w3sEgMR4.net
言葉遊びのセンスの悪さにこれだけ周りから顰蹙を買うやつも珍しいな
普段からいるだけで周囲に不快感を与えているんだろう

484:John Appleseed
18/06/17 17:34:16.58 rN6HEhGq.net
>>470
脳に深刻な障害というよりも脳自体が全く無い、頭をかるく叩くと空洞をたたいたような乾いた音がするんだろう、まあ太鼓の代わりぐらいにはなる。

485:John Appleseed
18/06/17 18:39:58.96 +uzd4wu/.net
>>474
>>475
スレタイにiPhone入っててAir Powerの話してるのに魚とうどんがわからないとか、そもそもAir Powerが何かもわかってなかったって事だろ
Air Powerを知ってのレスだとしたら想像力皆無だし
図星だったのか、さぞかし悔しかろうね
こんな簡単な言葉遊びがわからないとか
脳が無いを超えて頭があるかさえ疑わしいなw

486:John Appleseed
18/06/17 18:57:07.66 x3WIVDm7.net
まだ魚が分からないんで教えてくれ

487:John Appleseed
18/06/17 19:20:49.19 w3sEgMR4.net
>>476
分かる分からないの話をしてるんじゃなくてお前の言葉を選ぶセンスが絶望的に悪いって話をしてるんだよ
そんなことも理解出来ないガイジはとっとと首吊って死ね!

488:John Appleseed
18/06/17 20:06:48.67 +uzd4wu/.net
>>478
分が悪くなったら話すり替えて人格攻撃w
俺が知らない隠語だ=センス悪い!って老害の思考回路そのものだよな
実際>>458以降も普通にレスが続いてるのに、突然>>462が噛み付いてきたのが発端だし
知らない事を素直に教えてくれって言えないのは老害の老害たる所以だよ

489:John Appleseed
18/06/17 20:07:08.30 iEHdbJRX.net
>>477
魚を食えよ、頭が良くなるから。

490:John Appleseed
18/06/17 20:29:43.25 H40UXs9V.net
さかな、さかな〜さかな〜を食べ〜ぬと〜


491:



492:John Appleseed
18/06/17 20:37:41.55 BzyuzZWr.net
>>479
いや、すり替えじゃなくてそういう話だよ。

493:John Appleseed
18/06/17 20:39:01.93 w3sEgMR4.net
>>479
すり替えもなにもお前の言葉のチョイスは絶望的にセンスが無いっつってんだよクソ池沼が
知らない言葉だからセンスが無いって一体どんな思考回路をしてるんだ?
一度医者に行って頭の中見てもらってこいよ
これからも浸透することの無い言葉を使って一生悦に浸ってろよこのマヌケ野郎が!

494:John Appleseed
18/06/17 21:25:46.82 +uzd4wu/.net
>>483
お前さ、見ず知らずの他人の言葉遊びのセンスが悪かったらいつもそんなに激昂して罵倒してんの?
言っとくけど最初に突っかかって来たのはそっちだってわかってるよな
俺が言葉選び言葉遊びのセンスが無いとして、
お前はいきなりそれに食いついて人格攻撃、罵倒する
どっちが老害か、どっちがヤバイ奴か自明だろ

495:John Appleseed
18/06/17 21:39:34.90 w3sEgMR4.net
>>484
お前のほうこそさあさっきから老害老害っつってんだけど老害の意味をちゃんと分かって使ってるの?
センスのいい言葉を使ってる自分にイチャモンをつける人間=老害じゃないんだぞ?
そんなセンスだからうどんとか魚とか意味不明な言葉を使って満足するような欠陥人間になってるんだよ
それとお前が深刻な脳障害を負ってるのは紛れもない事実なんだからこれは人格攻撃でもなんでもないんだぞ
分かったかこの池沼野郎が!

496:John Appleseed
18/06/17 22:13:49.73 iEHdbJRX.net
盛り上がってまいりました。

497:John Appleseed
18/06/17 22:15:04.32 HN7NCW17.net
最初は糞みたいな略称使うな、ぐらいの感想だったけど、もはやどっちもどっちだわ

498:John Appleseed
18/06/17 22:15:34.59 BzyuzZWr.net
うーん。>>462の時点では普通のツッコミなんだよな。
「あ、センス無かったか」と引っ込んでりゃここまで引っ張る様なネタにゃならなかったよ。

499:John Appleseed
18/06/17 22:17:23.92 BzyuzZWr.net
こう言うのを「モリカケ論」というのか。
日本のアベ化は深刻だな。

500:John Appleseed
18/06/17 22:38:00.46 +uzd4wu/.net
>>488
>>462は普通の突っ込みじゃないだろ、明らかに貶してるだろ
それで、何で俺が引っ込む必要があんの?
やっぱりAir Powerが何かもわからないニワカだったんだろ
要するに「俺が知らない言葉使ってる、けしからん!ムキーッ」ていいかがりつけた挙句、人格攻撃とか
俺からしたら交通事故、お前の趣味に合わないクルマだからっていきなり追突されたも同然よ

501:John Appleseed
18/06/17 22:56:42.55 BzyuzZWr.net
駄目だコリャ
ホンモノだわ

502:John Appleseed
18/06/17 23:10:00.29 w3sEgMR4.net
>>491
真正のキチガイというのは自分の間違いが認められずに言い訳ばかりを繰り返す
論点はそこじゃないって何回繰り返しても自分の主張は一切曲げない
どっかの監督を見てるとよく分かるだろ?
そしてコイツの場合は絶望的に言葉のセンスが無い
最後の交通事故の下りなんか完全に意味不明だろ?
本人はこれで相手に通じるって本気で思ってるんだよ

503:John Appleseed
18/06/17 23:12:16.98 BzyuzZWr.net
>>492
いやま、あんたもいじり過ぎ

504:John Appleseed
18/06/17 23:15:13.85 +uzd4wu/.net
ヒント
このスレは言葉のセンスを論じるスレでは無い
いくら人格攻撃、人格否定しようが構わんが
どちらがスレ違いの言いかがりを付けて来たか、リアルにいたらどちらがヤバイかは自明

505:John Appleseed
18/06/17 23:16:45.94 w3sEgMR4.net
>>493
キチガイにはこれくらいガツンと言わないと気が済まないもんでね
こんな調子で毎回来られると思うと吐き気がしてくるからな

506:John Appleseed
18/06/17 23:18:01.66 w3sEgMR4.net
>>494
だからお前がキチガイってことで話がついてんだよ
分かったら二度と出てくるなとっとと死にやがれ!

507:John Appleseed
18/06/18 00:22:11.36 JH+OZiOB.net
良いから音楽を聴け

508:John Appleseed
18/06/18 00:42:23.47 2XUobFoe.net
すまん、うどんよりソニーのMDR-1RBTのほうが百倍音がええわ
機種のダサさはうどんと似たりよったりやな

509:John Appleseed
18/06/18 08:33:12.60 /xcgqchI.net
モリ カケ ときたら ザル だな

510:John Appleseed
18/06/18 08:40:10.51 oNdpKHRR.net
・身内で使うだけの略称を他に持ち込むな
・戦いは同じレベルでしか起こらない
・スレチ
おしまい

511:John Appleseed
18/06/18 09:21:48.74 z7XVMnoa.net
さあ、AirPowerは売れないって話に戻ろうか?
どうやら例のAirPowerよりも優れているとされる
充電パッドが発送されたようだ
URLリンク(www.indiegogo.com)
数日も経てばレビューがでてくるだろう
日本人で買った人はいるのかな?

日本語記事はこちら
AirPowerより高速!iPhone Xなど3台同時ワイヤレス充電スタンドが登場
URLリンク(iphone-mania.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1950日前に更新/240 KB
担当:undef