SIMロックフリー海外版 iPad 情報スレ 10 at APPLE2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:John Appleseed
14/05/23 22:16:46.33 BvvkJEX0.net
>>147
今ならお買い得だと思うよ
確かに2万ほど安くなっているからSIMフリーiPhoneよりいいかも
次のiPadは国内版で出して欲しいわ…
どうせiPhone大型化しても薄くするなら耐久性(曲がりやすさ)とバッテリーもちと値段が心配だから様子見。
もうiPhoneに関しては5で見限った
5インチでも漫画や雑誌は見づらいし、pagesやkeynoteを見るのにまだ小さい。
外観は美しく所有感はあるけど…iosはスマホサイズよりタブレットサイズでこそだと思うわ。

151:John Appleseed
14/05/23 22:17:41.99 BvvkJEX0.net
>>147
今ならお買い得だと思うよ
確かに2万ほど安くなっているからSIMフリーiPhoneよりいいかも
どうせ次の出ても指紋認証がつく程度でしょ
次のiPadは国内版で出して欲しいわ…
どうせiPhone大型化しても薄くするなら耐久性(曲がりやすさ)とバッテリーもちと値段が心配だから様子見。
もうiPhoneに関しては5で見限った
5インチでも漫画や雑誌は見づらいし、pagesやkeynoteを見るのにまだ小さい。
外観は美しく所有感はあるけど…iosはスマホサイズよりタブレットサイズでこそだと思うわ。

152:John Appleseed
14/05/23 22:30:55.37 j8FU/1VD.net
>>148
なんでこんなに安くなったのかね
半年前はあんまり割高で選択肢になかったけど
久々に値段見たら十分許容範囲に値下がってたよ

153:John Appleseed
14/05/24 00:20:06.06 d2NyRrqr.net
>>148
ですよね〜
元がパソコンですから有る程度の大きさは欲しいですわ
通話機能とかはそれこそ時計型なりレシーバーみたいなもので十分

154:John Appleseed
14/05/24 04:01:40.01 Q1suj4zt.net
>>144
カメラのシャッター音以外
simフリーiPadとキャリアiPadでなんか違いが有るとでも思ってんのか?

155:John Appleseed
14/05/25 17:32:11.99 JQNqOodv.net
SIMロック

156:John Appleseed
14/05/25 19:39:01.03 Vq/3RybX.net
セルスタ問題

157:John Appleseed
14/05/26 01:28:02.80 DhCcrNj0.net
ぷららモバイルlteをipad mini retinaで使っている方いらっしゃいますか?
設定しても電波が掴めず、諦めて移籍するべきなのか困っています…

158:John Appleseed
14/05/26 02:34:13.03 DhCcrNj0.net
すみません155です。
再起動したらできました…荒らしてすみませんでした。

159:John Appleseed
14/05/27 06:19:49.84 G6o/JOP0.net
おまいらはどこのSIM挿して使ってる?
今はビグロの月一Gなんだが
一日使い切りリセット型のocnの方が良いような気がしてきた

160:John Appleseed
14/05/27 06:53:41.83 H63Bu6m/.net
OCN使ってる
自宅のネットプロバイダーもOCNだから月700円になるし
毎日50Mだけ高速という仕様はどうかと思ったけど、使ってみると何も考えずに済むのは案外便利で楽
速度制限されてもネットラジオ聴きながらTwitterや2ちゃん見る分には不満は無い

161:John Appleseed
14/05/27 07:47:43.29 AYzUWQlA.net
>>158
うーむ、俺もビグロ止めて
OCNに変えるわ
一日リセットなら
ダウンロードしない限り不満無さそうだ。

162:John Appleseed
14/05/27 07:49:19.54 AYzUWQlA.net
>>158
しかしプロバイダ割引があるとスゲー安いな。
700円か。
それSMS無し?
セルスタ問題とか無い?

163:John Appleseed
14/05/27 14:43:36.12 nzmC1d2X.net
>>160
セルスタは機種によるだろ

164:John Appleseed
14/05/27 17:15:44.76 AYzUWQlA.net
うん、そのセルスタなんだけど
海外ロックSIMフリーiPadの場合は
大丈夫ですか?

165:John Appleseed
14/05/27 17:18:36.78 nzmC1d2X.net
>>162
iPadにはセルスタ問題はない。

166:John Appleseed
14/05/27 17:43:39.37 sJi1IeEo.net
>>163
うっす、ども
sms無しのocnのSIMにしますわ。
幸い自宅のプロバイダもocnなんで
700円で運用できそう。

2Gのやつはまだ高いなあ
1500円なら3G位は使わせて欲しい

167:John Appleseed
14/05/28 15:22:42.25 LRjLcf1c.net
ドコモ。6/1から。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

168:John Appleseed
14/05/28 15:32:29.34 Rlp/4D9b.net
>>165
これでSIMフリー版iPadをアップルストアで販売出来る土壌は出来上がったな

SIMフリー版国内正規販売解禁はよ

169:John Appleseed
14/05/28 15:54:42.22 l5J6f1dG.net
うー、これでdocomoのMVNOでAPN設定出来なくなったりしないよね、、、

170:John Appleseed
14/05/28 16:01:31.93 3iKiVFg9.net
>>165
パンツのminiRetinaが今¥53,254だけど幾らになるんだろ

171:John Appleseed
14/05/28 16:05:54.99 vBfxCpEK.net
これでヤフオクの転売屋涙目w!?

172:John Appleseed
14/05/28 16:19:53.10 d6SUEqn3.net
モペラ使えなくなると割引きかなくなって困るんだが、大丈夫かなあ
iPhoneみたいな仕様ならださんでほしい

173:John Appleseed
14/05/28 16:40:19.36 Sl55YXxb.net
>>166
USとかだと全機SIMロックかかってないけどキャリア契約必須($15-)
日本もこっそり解除しちゃえばいいのに。

174:John Appleseed
14/05/28 16:43:23.57 pc2FmFEA.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
>※iPadを「spモード」以外でお使いの場合は、必ずテザリングをOFFにしてご利用ください。

この表現だと、moperaやMVNOでもテザリング以外は使えそうだね。

175:John Appleseed
14/05/28 16:58:15.05 FotO3S0f.net
AUもMVNOはじめたとは言え、元々日本国外だとSIMフリーだし、国内的にはdocomo版って実質SIMフリーみたいなもんじゃん

違いがテザリングの有無とカメラのシャッター音(日本のSIMフリー版はどうなるか知らんが)ぐらいかね

176:John Appleseed
14/05/28 17:23:52.04 35ku/Qta.net
もうようやく
iPadもSIMフリー版出るか

今の海外版は親にあげるわ
俺は国内版SIMフリーiPadを買うわ
肝心の値段が気になるな
iPhoneよりは安いと信じたい

177:John Appleseed
14/05/28 17:49:32.63 LRjLcf1c.net
AirはExpansysの方がドコモより安い件。。。。。

178:John Appleseed
14/05/28 18:00:13.37 XPKGDS/p.net
>>175
docomoの端末代を見る限り海外SIMフリーの方がお得でなかろうか?

179:John Appleseed
14/05/28 18:14:43.76 yEzkseh4.net
docomoからiPad発売→applestoreからSIMフリー版発売→Expansysで海外版値下げ
と展開してくれないかと期待してる

180:John Appleseed
14/05/28 18:26:37.72 vBfxCpEK.net
転売連中、値下げしてるな

181:John Appleseed
14/05/28 18:59:09.49 Rlp/4D9b.net
SIMフリーiPhone解禁の二の舞は避けたいんだろ転売ヤーは

182:John Appleseed
14/05/28 19:00:31.20 HtViR1Bb.net
しかしこれで
iPhoneとiPadの二つが正式にSIMフリーで買える様になったわけだから
Apple系の転売屋は全滅だな。

本来は初めからSIMフリー版を日本でも販売すべきだったのに
強欲なキャリアが全て邪魔したおかげで
色んな縛りとロックの付いた端末を買わざるを得なかったんだから
やはり日本は外圧でしか変われないんだな
Appleグッジョブ

183:John Appleseed
14/05/28 19:04:50.25 LrZax6z5.net
docomo版がフラットライト2年、3GBで4418円が
moperaU契約ならテザリングは使え無いが最安4318円

2GのMVNOが1600円だから本体代2800円×24より安ければSIMフリーの方が良いね
Store版が55000円なら買いかな?

184:John Appleseed
14/05/28 19:09:01.52 HtViR1Bb.net
キャリアはいい加減に
土管屋に徹して欲しいわ。
端末位はUserの好きに使わせろと!
とくに禿おめーだよ!おめー。

185:John Appleseed
14/05/28 19:18:33.79 HtViR1Bb.net
そういえばiPhoneのほうは
ドコモから発表されてから同時にSIMフリー出ていた?
1ヶ月位は間があっかな?

186:John Appleseed
14/05/28 19:26:39.81 EkJ+GAd2.net
Store版が幾らになるか分からんが現行狙うなら値下げ始まった今後が買い時かね?
次世代型で目ぼしいのはTouchIDくらいでしょ?ヘルス関係もiPhoneはともかくこっちは要らんしなVOLTEも関係無し

187:John Appleseed
14/05/28 19:28:57.62 Q02YVJQy.net
>>184
VOLTEは来年まで非対応じゃないか?

188:John Appleseed
14/05/28 19:30:23.49 4/rQmoCF.net
>>183
5s/5c販売開始から約2ヶ月後の11/22にファクトリーアンロック版が販売開始になった模様

189:John Appleseed
14/05/28 20:08:58.03 PvAmquKG.net
安価なMVNOだってドコモ回線なのにこういうサービスだけバカみたいなプランしかでないのどうしてだよ

190:John Appleseed
14/05/28 20:35:24.08 BqeLyZEI.net
iPadのドコモバンドルもAPN編集できない設定になっちゃいますかね。

191:John Appleseed
14/05/28 20:42:24.12 FSyHlN07.net
>>186
もうとっくに端末自体は発売してるからもっと早いかもね

いやー良かった
危なく海外版買うとこだったよ

192:John Appleseed
14/05/28 20:52:25.32 Q02YVJQy.net
もうこれでパンツを利用しなくて済むと思うと飯が旨い

AndroidはGoogleから買えばいいし
Appleはもう堂々と国内から買える

そもそも転売屋というのがおかしい。
でも今年の2月位から暴落していたから、もしかしたら分かっていたのかもね?
賢い転売屋さんは店じまいしてんじゃない。
今頃安くしても売り時を逃している

193:John Appleseed
14/05/28 20:57:57.56 vBfxCpEK.net
miniR64GBが6万円ぐらいまで落ちてくれたら即買うけどな

194:John Appleseed
14/05/28 21:41:55.77 m4pXQYEq.net
simフリー版が出たとしていくらくらいになんの?

195:John Appleseed
14/05/28 21:43:51.51 Q02YVJQy.net
>>192
Wi-Fi版の+1万5000円から20000円位じゃないの

196:John Appleseed
14/05/28 21:49:47.40 m4pXQYEq.net
>>193
サンクス。
そうするとヤフオクに出てる転売ヤーとかエクスパンシズで今買ってもそう変わらんな。
待ってていいことあんの?

197:John Appleseed
14/05/28 21:52:02.86 FSyHlN07.net
>>194
店に売った時の買取値が違う

198:John Appleseed
14/05/28 21:56:47.45 k4kmDtqL.net
>>195
シャッター音消せない方が買い取り価格高いの?

199:John Appleseed
14/05/28 22:00:08.66 Q02YVJQy.net
>>196
うーんどうだろ?
Apple製品ならどこでもサポートが利くのが強みだから
保証の面で買取り額に差はないが
シャッター音がないのは魅力だな
後は海外SIMロックフリーと云うことか

200:John Appleseed
14/05/28 23:06:22.49 Sl55YXxb.net
LTEがちゃんと使えないとか、エリアが狭いとかは無いの?

201:John Appleseed
14/05/28 23:53:05.96 pa3zbqUq.net
ハード的には現行iPadは全世界共通モデルだからな
ドコモがSIMやAPNに制限掛けるとかしない限り同一なはず

202:John Appleseed
14/05/28 23:56:20.88 pa3zbqUq.net
ヤフオクで日本国内発送で税抜のEXPANSYSより安く売ってる奴はどこで利益出してるんだろ

203:John Appleseed
14/05/29 00:13:58.93 ZdPKAsxn.net
>>199
お前さん、何も分かってないね
SIM縛りはAppleが端末にファクトリーロックかけてるんだよ。キャリアの意向なんかでな。

204:John Appleseed
14/05/29 00:49:59.46 thE8wAKk.net
>>188
だろうな…
そうなったらもうiPadは買わないな

205:John Appleseed
14/05/29 08:21:07.59 A5eef1u3.net
>>201
6月以降、iosのversion upがあった場合
ドコモのSIMで立ち上げると、APN編集画面が消える
可能性大?

206:John Appleseed
14/05/29 08:27:30.30 Wj/IAixF.net
>>201
それって結局docomoが制限してることじゃん

207:John Appleseed
14/05/29 08:27:56.62 Wj/IAixF.net
>>203
iPhoneみたいにプロファイルは入れるんじゃない?

208:John Appleseed
14/05/29 09:25:38.44 bQdbzU3I.net
>>205
しかしテザリングのAPNを編集出来なくなるからMVNOでテザリングが出来なくなる
今のSIMフリーiPhoneと一緒だね

209:John Appleseed
14/05/29 10:52:41.90 uRSfzX0N.net
>>201
ドコモのxi for iphoneはSIMで機種縛りしてるけど?

210:John Appleseed
14/05/29 12:17:35.15 /yP87gq3.net
テザ規制されるなら今使ってるフリーのmini無印でいいかも
でも、FOMAプラスやプラチナLTE使えるのは魅力だ

211:John Appleseed
14/05/29 14:32:42.66 4aZCM0BC.net
ヤフオクから転売屋一気にいなくなったな

212:John Appleseed
14/05/29 15:41:53.19 GArDogHG.net
まじか早いな
どこ行ったんだ

213:John Appleseed
14/05/29 17:57:43.75 w1Z8c8nK.net
GWに台湾行ったついでにSIMフリーのiPad miniRetina買ったのにタイミング悪いわ

214:John Appleseed
14/05/29 19:22:41.43 ZdKP6IxQ.net
>>211
消費税還付された?あっちだと宝くじ付きのレシートだった筈だけど

215:John Appleseed
14/05/29 19:32:55.65 w1Z8c8nK.net
>>212
店員さんが日本人旅行者だとわかって何もいわなくても手続きしてくれて空港で還付してもらったよ

216:John Appleseed
14/05/29 19:44:54.17 ZdKP6IxQ.net
海外版SIMフリーの強みが消費税抜きで買える事になりそうだな
まあ旅行行か無いとならんが台湾韓国辺りなら弾丸ツアーで三万ぐらいでいけるしな

217:John Appleseed
14/05/29 19:58:02.63 BtS6UmC8.net
消費税くらいだとプラグの形が違うデメリットの穴埋めくらいにしかならんね

218:John Appleseed
14/05/29 20:36:24.47 w1Z8c8nK.net
台湾のは日本と同じプラグだったよ

219:John Appleseed
14/05/29 21:00:22.98 pq5nRxDP.net
「出かける機会があればついでに」ということで、交通費とかは考えないで、
香港、台湾、韓国、その他近隣国で買うならどこが一番いいんだろう?

220:John Appleseed
14/05/29 22:16:07.47 Zw0ZxqYY.net
>>217
韓国版は日本版同様シャッター音が消えないのでわざわざ買うメリットはないかと。

221:John Appleseed
14/05/29 23:52:21.10 Nd8RIpv9.net
アジア圏でも日本と韓国はシャッター音あるのかよ。

観光地でiPadやiPhoneで撮影したら周りが一度こちらを見るのよね。
やはり無音がいいなあ

222:John Appleseed
14/05/30 11


223::06:07.83 ID:6tF+Oqic.net



224:John Appleseed
14/05/30 11:20:46.41 gdsPpwdw.net
確かにバッテリー豊富なミニタブレットは最高のルーター替わりにもなるからなぁ
その機能を削るのはいただけない

225:John Appleseed
14/05/30 16:48:08.10 TpeyOMSE.net
パンツのminiRetina16GB 53000か〜
docomo版の価格が55000だからここらが潮時かね

226:John Appleseed
14/05/30 17:02:17.80 gdsPpwdw.net
送料と関税で実質+5000円
プラグの代替品で500円

58500 香港板
55000 日本版

の勝負だね
simフリー日本版がテザリングロックかけてくかどうかで優劣が決まる

227:John Appleseed
14/05/30 18:36:23.22 QNTi8klE.net
テザリングはたぶんダメだな。
もっとも、今買っといてもOS上げたら終わりだけど。

228:John Appleseed
14/05/30 18:39:43.58 rbk0D/+k.net
国内版SIMフリーiPhone買ったけど
テザリングはだめです。

229:John Appleseed
14/05/30 19:11:06.20 aXRAILov.net
ドコモ公式からテザリングに関する記述が消えた?
最初はSPモード以外はテザリング不可と書いてあったよね

230:John Appleseed
14/05/30 21:24:14.47 uTYY0KrG.net
docomoもMVNO回線を貸し出している以上、責任を持ってAPN設定を解放するようにキャリアバンドルを修正しろよって思うわ

231:John Appleseed
14/05/30 21:31:56.06 QkLhYEr5.net
>>227
iPhoneに関しても同様にAPN設定解放すべきですよね。

232:John Appleseed
14/05/30 22:40:13.40 gdsPpwdw.net
モバイルルーターってほとんどが3時間くらいできれちゃうから
8時間くらい余裕でイケるipadがルーター代わりになってくれるとありがたいんだけどな

233:John Appleseed
14/05/31 01:42:22.21 QDIfIn01.net
パンツさっそく下げてきたね
ただ送料+関税考えるともう2000円安くなって欲しいところ

234:John Appleseed
14/05/31 08:50:07.40 xBOE20b+.net
香港版mini retinaに通話用sim(iphoneじゃないxi契約)挿したら
キャリアアップデートドコモ16.2が降ってきた。
APN設定空白にすると勝手にspmode.ne.jp入るけどmopera.netって入れるとちゃんと
保存される感じ。
記憶があいまいだけどLTE回線を使用ってipadは最初から表示されてたっけ?
APN設定内のLTE用APNの設定は消えたけど。
mvnoは持ってないから試せないけどインターネット共有はできている模様。

235:John Appleseed
14/05/31 09:22:13.36 O37soxlZ.net
mini retinaにiij挿してるけど16.1のままでアップデート降ってこないなあ

236:John Appleseed
14/05/31 09:27:35.86 XTM9UDoQ.net
@iijmio: 本日から配布されているiPad AirおよびiPad mini retinaのキャリアプロファイルのアップデートを適用後(ドコモ16.2)、インターネット共有(テザリング)が利用不可になったとの声をいただいており、また担当者の手元のiPad Airでも事象を確認しています(続く)

237:John Appleseed
14/05/31 09:28:33.49 XTM9UDoQ.net
@iijmio: 詳しくは今後確認しますが、テザリング機能が必要な方は、キャリアプロファイルのアップデートを行わないようご注意ください。
また適用してしまった方は、バックアップからの復元によりキャリアプロファイルを戻すことが可能です(キャリアプロファイルはバックアップされません)。お試し下さい。

238:John Appleseed
14/05/31 09:45:10.39 TkQ85xzT.net
iPad mini retina ベライゾンですが、ドコモ16.2が降ってきました。APNの編集はできるものの、インターネット共有の項目が設定できない仕様のようです。

239:John Appleseed
14/05/31 10:02:27.80 9e/GBSHZ.net
国内キャリアから買うのバカみたいだ

240:John Appleseed
14/05/31 10:17:05.44 OQ+iiKsi.net
自分の見たらキャリア15.5だったな

241:John Appleseed
14/05/31 12:07:13.97 kkiYSb41.net
iPad Air iOS 7.1.1で Carrier 16.1だった
次のiOSアップデートで上がっちゃうなぁ

242:John Appleseed
14/05/31 12:20:09.00 4AH3cMFE.net
mini Retinaも16.1だった
テザリングは使ってないけどキャリアアップデートは拒否した
moperaならテザリングが使えるかなぁ

243:John Appleseed
14/05/31 14:08:27.26 19KaxyXP.net
>>239
ドコモ16.2では、データ通信のAPNしか設定でず、テザリングはspmode固定なので無理そうです。

244:John Appleseed
14/05/31 14:38:46.00 HdbrUttX.net
予想通りとは言えなんだかな〜
docomoのminiがxiライト2年で4418円
本体代6万として月2500円が端末代、2000円で3GBとテザリングと見れば安いか

245:John Appleseed
14/05/31 18:04:34.84 P+dU/sQr.net
Sofmapって海外ロックSIMフリーiPadminiは買取りしてないの?

246:John Appleseed
14/05/31 21:28:26.30 Bh1VBNr1.net
iij挿してるmini無印にもキャリアアップデートが降ってきた
もちろん拒否

247:John Appleseed
14/05/31 21:36:06.74 jkFVPZMc.net
>>243
bic iijも来た、もちろん拒否。どうなるの?

248:John Appleseed
14/05/31 21:39:20.38 Bh1VBNr1.net
docomoiPadの販売はSIMフリーユーザーには百害あって一利なし
ってことでFA?

249:John Appleseed
14/05/31 22:40:42.93 nCLqbJzn.net
妙なアップデートは、ドコモ販売分だけにしろよ。

250:John Appleseed
14/05/31 23:10:19.90 eND7twWn.net
キャリアアップデートしたらどうなるの?
テザリング不可?

251:John Appleseed
14/05/31 23:40:33.82 fGvpkKGo.net
431 437,441,463: 非通知さん [sage] 2014/05/31(土) 23:17:17.60 ID:7vP+Ibc20 (10/18)
>>416
キャリアアップデートに、ドコモネットワークで必要なパラメータの調整情報とテザリング時のAPN強制変更の情報が両方載ってて、iOSでは通信事業者コードに対応して一つしか配布を許さない仕組みになってる。
だからドコモがネットワークのパラメータ調整を配信するにはテザリング時APN強制変更も一緒に配信せざるを得ない。

文句があるならAppleにキャリアアップデートを一つの事業者コードでも複数配信できるようにしろよってまず言え。まずそれができるようAppleがiOS修正してからだ。

252:John Appleseed
14/05/31 23:41:17.67 fGvpkKGo.net
って話らしい

253:John Appleseed
14/05/31 23:44:22.13 fGvpkKGo.net
あと、

400 416,437,455: 非通知さん [sage] 2014/05/31(土) 23:01:08.41 ID:7vP+Ibc20 (7/18)
>>392
テザリング時APN強制設定はAndroidやiOSに標準で組み込まれてる機能で、
米国ベライゾンなども使ってる。

で、MVNOについていえば
日本みたいに「ドコモと認識されるまま実はMVNO業者がサービスに使う」っていうのが
海外では異質で、海外では普通
「キャリアとして認識される値もMVNO事業者になる」って仕組みが一般的なので
テザリング時APN強制で誤爆が起きない。だが日本のMVNOの仕組みだと起きてしまう。

というゴチャゴチャした状況なんで、キャリアだけやり玉に挙げるのは筋違い。
たとえばMVNO事業者の参入障壁がもっと高くなる代わりに、事業者コード自体MVNO事業者がしっかりもって運用するようにしろって国に働きかけるところからはじめないといけない。

って話らしい

254:John Appleseed
14/05/31 23:55:05.80 9e/GBSHZ.net
仕様理解しないまま検証もなく運用してるのはドコモだろう

255:John Appleseed
14/06/01 00:37:45.83 /ehl7gTCC
プラ黒回線でipadもタブレット扱いになったりして

256:John Appleseed
14/06/01 00:35:34.53 0IQE8ac7.net
要するに、糞茸氏ねって事でFA?

キャリアプロファイルの16.2だけじゃ無い。

iOSの同じ7.1.1でも、いまからiTunesで復元するとドコモ版の7.1.1に勝ってに更新される。
Safariのブックマークにdメニューやdマーケットが。

257:John Appleseed
14/06/01 00:41:04.98 +RfWxfUH.net
>>253
>250見ると
ドコモって見えるSIM挿してなきゃいいんなえ

258:John Appleseed
14/06/01 01:03:01.95 DTVSkHlw.net
>>253
> Safariのブックマークにdメニューやdマーケットが。
マジだった。。。

259:John Appleseed
14/06/01 01:05:37.01 Vk+8QUt/.net
>>255
ハッハッハ
広告代請求しようぜ。
個人のブクマまで来るか?フツー
回戦代金を500円にしてもらわなきゃな

260:John Appleseed
14/06/01 01:21:54.00 n7qNiooT.net
>>253
一から話そうと思ったが248と250にあったのでそれをよく読もう
テザリング時のAPNに関してはキャリア云々じゃなく総務省に凸してMVNO各社にIMSIを付与する、またはAppleが1つのIMSIに対して複数のキャリアプロファイルを流せる、またはユーザーが選択できるように動いてもらわないとどうしようもない
しかし前者の方法は時間もかかる上に非現実的だからiPhone販売事業者を通してAppleへ要望として上げてもらうのが良いのではないかと思われる
この問題で責められるべきは総務省電波関係の一部課、またはApple
ドコモ以外のMVNOが広まってきたらそっちでも問題になることだから早期に解決しないと面倒なことになる

261:John Appleseed
14/06/01 01:34:46.65 +IbDx+8c.net
>>253
酷いなこれは

262:John Appleseed
14/06/01 01:49:58.10 K1djth8N.net
MVNO でも新規にキャリア登録できるらしいんだけど IIJmio とかしないんだよな。
なんでかな。どこからか圧力がかかるのかな。

263:John Appleseed
14/06/01 02:56:10.93 UiWQlN5d.net
もうSIMフリーiPad買うのは今回で最後だなぁ
これから出るセルラー版iPadはdocomoのMVNOでテザリング出来ないだろうし

264:John Appleseed
14/06/01 06:18:13.95 D4UGO9Qd.net
結果的に見るとdocomoはSIMフリー版にも制限入れてMVNO潰しにかかってるってことか
策士やな

265:John Appleseed
14/06/01 08:10:34.13 T5BBvE8V.net
>>261
ドコモに限らずauもmineoのSIMじゃテザリング出来ないらしいけどな

266:John Appleseed
14/06/01 08:31:08.70 n7qNiooT.net
ファクトリーアンロック版であってもドコモの回線を使用するSIMを入れた時に適用されるプロファイルは同一のもの
iOSの仕様はAppleが権限持ってるんだからドコモが手出しできる部分じゃない

267:John Appleseed
14/06/01 08:48:46.94 EI/+tYuP.net
テザリング用のAPNの強制設定を止めればいいだけじゃないの?

268:John Appleseed
14/06/01 08:55:43.36 kEOya9cj.net
キャリアとしては、下手にAPN変更できるようにして
ど素人が変にいじっちゃって繋がらなくなり
サポートに泣きついてくるなんてことされたくないだろ
固定するのはわからんでもない
プロファイルで上書きできるようにくらいはしても良いと思うが
それはアップルが仕様かえないと無理

269:John Appleseed
14/06/01 08:59:21.69 SD2dDXg2.net
docomoはタダでテザリングさせたくないって
思惑があるからAPN潰してるわけでしょ。

270:John Appleseed
14/06/01 09:31:51.11 IuoaCFCy.net
なじぇ、テザリングをそげにさせたくないんじゃろね?(´・ω・`)

271:John Appleseed
14/06/01 09:59:10.42 o6xj2YbY.net
>>262
そもそも有料扱いだしね他は
ガラパゴス仕様な日本と頑ななAppleが合わさった悲劇って事か

272:John Appleseed
14/06/01 10:23:20.26 SD2dDXg2.net
Appleが頑なっていうか、
IMSI同じだとApple側はどうしようもないんじゃね。
MVNOかどうか見分けられる何かがあれば可能かもしれないけど。

IMSIが同じガラパゴス仕様もクソだし、
総容量制限の上にテザリング制限するdocomoもクソ。

Appleができるのは、問答無用で
プロファイルで上書き可能にするくらいかな。
でもキャリアは反発するだろうし。

273:252
14/06/01 11:25:21.54 0IQE8ac7.net
まー、ドコモの泥端末の白ロムでも似たような状況だからな。

ただ泥端末はroot取りゃ何とか出来るがiOSは困るなー。

274:John Appleseed
14/06/01 11:34:07.92 NHb4ligd.net
iPadってSMSなしのアンテナピクト問題あるの?

275:John Appleseed
14/06/01 11:38:27.60 K1djth8N.net
>>269
枝番振れるから、IIJmio とか、MVNO のキャリアバンドル登録できるって言ってたよ。
中の人が。

276:John Appleseed
14/06/01 12:03:49.24 K1djth8N.net
>>271
ない。

277:John Appleseed
14/06/01 12:23:56.86 Vk+8QUt/.net
めんどくせーが
ネクサス5当たりならテザリング可能
だから
iPadはもうWi-Fi版でいいかもね。

278:John Appleseed
14/06/01 12:43:15.24 RNejkRlt.net
sim発行してるのはドコモなんだから
枝番振れるとしてもドコモ次第だね

279:John Appleseed
14/06/01 12:43:18.04 MeKo7jF3.net
>>269
テザリング制限はiOSにAppleがわざわざ搭載してる機能で海外でもやってるって話

280:John Appleseed
14/06/01 12:53:24.36 3dTXnn+0.net
バックアップとっていなかった俺は死亡確定?

281:John Appleseed
14/06/01 13:04:15.96 +F+HbX4q.net
>>272
先にも書いてあるけど事業者コードが同じなのにMVNOが使う場合もあるって状況が異質でそれに対してAndroidもiOSも対応が進んでいない。実装の面でも事務手続きの面でも。

で、MVNOを含むドコモの場合、
国際的に認められるレベルで正式に事業者コードを登録しているのはドコモであって、
GoogleもAppleもこの正式な事業者コードに紐付ける形で
キャリアとの契約やキャリアアップデートなどの提供を管理する口を開けている。
なんで
「ドコモ内部では実は非標準のやり方で枝番細分化してるのでウチだけ特別扱いしてくださいよー」とか言ってもGoogleやAppleが受け付けない。

282:John Appleseed
14/06/01 13:12:39.58 vl+2fJDs.net
本家でmopera使ってても、キャリアプロファイル降ってくると
テザできなくなるんですがw

283:John Appleseed
14/06/01 13:20:20.09 geLPCQAb.net
>>279
モペラUシンプルもテザリングできませんでした。純正SIMならSPモードにしといた方がいいですね。

284:John Appleseed
14/06/01 13:27:24.39 +G7LPKOl.net
MVNO自身がSIMを発行できるようになれば良いんだよ
今のところドコモが認めていないからできないが
ぽんつーは申し入れしているようだし
総務省が介入すればそのうちできるようになるかもね

285:John Appleseed
14/06/01 13:32:09.53 +F+HbX4q.net
>>279
テザリング時APN強制変更はSPモードのAPNにつなごうとするので、SPモードの契約がないと当然つながらない。
この挙動はiOSが標準でキャリアに提供してる機能で、ドコモ以外でも発生するし日本だけの問題でもない。

なんでドコモはISPセット割だったかそんなんで、
moperaとSPモードを両方契約しても利用者のコストアップがないようにしてる。

286:John Appleseed
14/06/01 13:38:08.94 kEOya9cj.net
ソフトバンクは同一MNCの中で何種類かのSIM出していて
iPhone/iPadはそれぞれ別々に認識してるよね
枝番はできるしAppleが受付ないってわけでもないでしょ

287:John Appleseed
14/06/01 13:39:01.68 vl+2fJDs.net
今日開始のモペラUシンプルもISP割の対象なのかえ??書いてないけど。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

288:John Appleseed
14/06/01 13:47:17.18 2oWW9DuD.net
パンツのipadセール6/10までって露骨だよなw
だが6/10以降はさらに下げなくてはいけない現実

289:John Appleseed
14/06/01 13:50:54.73 +F+HbX4q.net
>>283

キャリア内部だけで完結する話なら、
IMSI見てどんな用途のために発行されたSIMなのかをチェックしたり、
IMEI見て端末のモデルや購入者情報、割賦支払い状況確認や赤ロムスイッチオンとかしたっていいんだよ。

>277 で書いてる内容はそれとは別次元の話。
国際的に認められてる事業者コードの使い方とは違う独自の使い方を
Appleなど他社まで巻き込んでやらせろって要求で、今のところは通らない。

290:John Appleseed
14/06/01 14:01:03.24 D4UGO9Qd.net
キャリア番号に枝番ふれるなら一義的にドコモの責任じゃん

291:John Appleseed
14/06/01 14:02:03.05 +F+HbX4q.net
>>284
今調べたが、moperaUシンプルはISPセット割の対象外じゃねーかなという話らしい。

ただ、moperaUシンプルに関するその辺が決まったのは、ドコモがiPad出すって決まるよりも前だろうから
とりあえずそのまま開始しつつ、
今後なんか対応されると思うよ。

292:John Appleseed
14/06/01 14:05:53.88 +G7LPKOl.net
キャリア内部だけで完結してない
アップルが認めていないと無理だね

293:John Appleseed
14/06/01 14:12:15.63 2oWW9DuD.net
香港で買った端末に突然テザリング不能にするウィルスのようなアップデート送りつけてくるドコモが性悪企業すぎる

294:John Appleseed
14/06/01 14:18:33.11 vl+2fJDs.net
大事な話忘れてたけど、
プラスXi割はdocomoタブレット扱いになるのか、これ?

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

295:John Appleseed
14/06/01 14:20:53.77 PE13kvQn.net
iPad扱いじゃなかったか。

296:John Appleseed
14/06/01 15:51:06.03 6zV0GAI+.net
キャリア版iPadは海外SIMフリーであるから

結局はSIMフリーiPadが必要なのはMVNOの人だけなんだね

297:John Appleseed
14/06/01 16:23:04.65 j3M3xNFH.net
今回のキャリア版も海外シムフリー?
違いますといわれたけどな

298:John Appleseed
14/06/01 16:34:36.48 6zV0GAI+.net
>>294
今回とは? 現モデルなら↓

海外利用ならキャリア版iPadという手も
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

299:John Appleseed
14/06/01 16:40:13.53 j3M3xNFH.net
>>295
Airがでたときにヨドバシの中のアップルコーナーで聞いてみたらアップルの人にそう言われたんだけどな
使えるのならいい間違いだったということで嬉しい

300:John Appleseed
14/06/01 16:48:08.13 SNv0kcA2.net
>>291
現時点ではその扱いにはなっていません。

301:John Appleseed
14/06/01 16:48:33.99 6zV0GAI+.net
>>296
自分は最近までキャリア版が海外ではSIMフリーとのことを知らなかったんだよ
だから2月にドイツに行った時は持たずに行ったのさ

302:John Appleseed
14/06/01 16:50:38.14 SNv0kcA2.net
>>291
データフラット二年で3791円になってます。

303:John Appleseed
14/06/01 17:17:06.49 rT7W+U9G.net
>>299
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
4418円で7GB

304:297
14/06/01 17:55:52.20 2CmkniBs.net
>>300
my docomoの明細では税別5700 -1909円になっているので、SPモードを選べばその価格表同じことです。

305:John Appleseed
14/06/01 20:31:26.11 Vv2gt5Ub.net
ocn 980、パンツmini retina、何も考えずにキャリアアップデートして、テザ不可でうんざり。
バックアップ→復元(工場出荷時)→バックアップからの復元で復帰。面倒だね。

306:John Appleseed
14/06/01 21:50:35.46 SD2dDXg2.net
>>276
ネットワークからみたら通信がテザリングなのか本体なのかわからんから、
テザリングを有料オプションにするなら、APNで分けるしかないんだよね。
結局のところ、IMSI分けるしかないな。

IIJなら…IIJならやってくれるはず…

307:John Appleseed
14/06/01 22:11:39.58 bF5Rz8CN.net
ヤフオクの転売も相場下げてきたな
miniR 64GBが送料込6万円台なら買うぜ?

308:John Appleseed
14/06/01 23:18:31.40 f0aBpXQG.net
mopera使ってる人に聞きたいんだけど
キャリアアップデートしてもLTEつかんでる?
APNが消えてたんで登録しなおしても3Gの
ままでLTEつかまない。

309:John Appleseed
14/06/02 00:46:12.19 7tpR0mit.net
spモードとmoperaのスタンダード入っててスタンダードをmopera Uシンプルに変更しても
セット割きかないらしいから合計金額変わらないのね
シンプルに変えるメリットってあるのかね?

310:John Appleseed
14/06/02 01:03:18.30 qJSTo95V.net
>>302
キャリアアップデート後の物をバックアップして、それを復元して大丈夫なの?
キャリアアップデートされた物が復元されるんじゃないの?

311:John Appleseed
14/06/02 02:27:52.94 JYbhsUwk.net
>>307
今のOSでなら復元すればキャリアアップデート前に戻る。
で再びキャリアアップデートのお知らせが降ってくるから以後は無視すればいい

312:John Appleseed
14/06/02 05:55:40.75 qJSTo95V.net
>>308
そうなのか、不用意にもアップデートしちゃったからやってみる
サンクス

313:John Appleseed
14/06/02 12:21:54.23 R/0ocn2e.net
ドコモも出揃うからいよいよiPadも日本版SIMフリー解禁か
でも、そこからもう少し待てば新型が出るってタイミングかな

314:John Appleseed
14/06/02 12:25:48.83 greiIrfb.net
ドコモで使ってるがキャリアアップデートがウザイな
うっかりタッチしそうで怖い

315:John Appleseed
14/06/02 12:36:20.55 KDKhqEt8.net
もっとニュースになるかと思ったがメディアもあまり騒がないな
どいつもこいつもグルか

316:John Appleseed
14/06/02 12:36:22.60 V7LK0nbG.net
次世代機がメモリ2ギガだったら待つんだけどな
dqmslとかもう1ギガでもよく落ちるアプリが出てきたからな

317:John Appleseed
14/06/02 12:36:57.15 gi3Xh6q9.net
>>310
その次の新型SIMフリーがアポーストアで発売日に買えるのがデカいよ

docomoよくやった

318:John Appleseed
14/06/02 13:02:54.42 Cj2BElRc.net
>>314
SIMフリー版の発売は3ヶ月くらい後になるんじゃなかったの?

319:John Appleseed
14/06/02 13:13:28.82 7z/UZ4rs.net
しかしMVNOのテザリングを塞がれた今じゃ次期SIMフリーiPadを買おうという気さえ起きないな
せめてAPNは自分で編集出来るようにしろよ

320:John Appleseed
14/06/02 13:19:29.49 V7LK0nbG.net
11月頃新型くるだろうし
docomoと同時


321:発売くらいにしなきゃ現行機は買う気おきないね



322:John Appleseed
14/06/02 14:27:16.92 gi3Xh6q9.net
>>315
それは新規にSIMフリーを発売した前回のiPhone

323:John Appleseed
14/06/02 15:53:44.34 greiIrfb.net
iPhoneはともかく、タブレットまでキャリア規制はいただけないよなあ

324:John Appleseed
14/06/02 19:09:09.07 SDE5BbuA.net
iPhoneと同じくキャリア紐付きのはもれなくロック有りじゃないの?少なくとも国内で使う分には
どうせ月々割付きなんだろし
で、SIMフリーは本家からで、割引無しの持ち込み契約にも応じるんだろ

325:John Appleseed
14/06/02 19:56:51.92 Sp9ppztJ.net
本家(アップル)からSIMフリーが出るってのは
いったい何を根拠に言ってるわけ?

326:John Appleseed
14/06/02 20:10:43.67 wSrfpOll.net
>>321
実績

327:John Appleseed
14/06/02 20:25:58.99 Sp9ppztJ.net
は?何の実績?

328:John Appleseed
14/06/02 20:28:00.91 y1zigjk2.net
知らない奴がいるんだな。

329:John Appleseed
14/06/02 20:45:02.76 gi3Xh6q9.net
何を根拠に?(キリッ

とかwww

330:John Appleseed
14/06/02 20:47:42.35 Sp9ppztJ.net
ようするに根拠も無しにはしゃいでるわけね
あほらし

331:John Appleseed
14/06/02 21:03:15.13 gi3Xh6q9.net
情弱にわざわざ説明してやる義務なんてないからな

そのまま情弱でいればいいさ

332:John Appleseed
14/06/02 21:40:55.78 G6qmcO00.net
>>303
iOSが、IMSIのMNCだけに頼ったキャリア判別を止めればいい。

Windowsはちゃんとやってるみたいだぞ。
URLリンク(msdn.microsoft.com)

333:John Appleseed
14/06/02 21:49:08.83 OyI3kJts.net
>>327
まあ前回のようにパンツとかで高く売ってないからな。
情弱でも損はしないなw

334:John Appleseed
14/06/02 22:01:14.06 LsazrcF6.net
今夜(3日2時〜)のWWDC2014で、mini3が発表されるかな?

335:John Appleseed
14/06/02 22:07:29.17 LSFfYfdQ.net
実績ってiPhoneのこと?
iPhoneとiPadでは売り方違うから
実績というには根拠薄いと思うよ
本国アメリカでもSIMフリーのiPadは売っていないし

336:John Appleseed
14/06/02 22:09:39.79 /tJnaePA.net
>>330
同じCPUで出さないからmini3が出るならAir2も出るだろうな
というかCPUはまだでないと思うからでないんじゃないかな
既に旧CPUのAppleTVならGoogleの対応としてもあり得るかも

337:John Appleseed
14/06/02 22:10:39.69 /tJnaePA.net
>>331
日本以外はiPadはSIMフリーって知らないの?
さすが情弱w

338:John Appleseed
14/06/02 22:23:50.09 OyI3kJts.net
ワロタ

339:John Appleseed
14/06/02 22:28:30.09 gi3Xh6q9.net
情弱www

340:John Appleseed
14/06/02 22:28:39.61 LSFfYfdQ.net
>>333
予想通りでワロタ
やっぱりちゃんとわかってないのが出てくるなあ

341:John Appleseed
14/06/02 22:41:16.85 jk/sLmCq.net
不毛な罵り合いはどうでもよいが、
iPadでテザしたきゃdocomo本家や庭、禿のいずれかと契れということでFAか
こんなことならdocomoからでない方が良かったな

342:John Appleseed
14/06/02 22:50:29.33 UNPnvj8Z.net
契約して約半年1回もテザリングしたことないしする予定もないけど、
「できなくなった」となるとやっぱむかつく

343:John Appleseed
14/06/02 22:54:43.18 efH5YMu0.net
eXpansysで買ったiPad airを落下で破損
普通にアップルストア銀座で交換。
交換費用は全部カード会社で保証してもらった。
外国で購入でも、日本のアップルストアで
修理(交換)可能で、雨の家電補償もOKでした。
ただ、シャッター音は鳴るね。SIMフリーだけども

344:John Appleseed
14/06/02 23:00:03.94 /tJnaePA.net
>>336
分かってないのはお前
何でみんなパンツで買ったり海外でわざわざ買ってると思ってんだよw
情弱って可哀想だな

345:John Appleseed
14/06/02 23:02:46.52 /tJnaePA.net
ああ、契約が必須な事をSIMフリーじゃないと思ってる単なるアホと言う可能性もあるなw
どっちにしろ極度の情弱だけどなw

346:John Appleseed
14/06/02 23:29:41.21 /tJnaePA.net
情弱の根拠君は何処行った?w
そうそう、それと本国のアポストでiPadのSIMフリー版買えるんだぞ
プリペイドは必要だが
情弱に優しい俺w

347:John Appleseed
14/06/02 23:43:34.87 F+gfQmxp.net
テザリングがNGの件、MVNOでは無く純茸SIMなんだが今、MYDOCOMOオンラインでSPモード追加契約したらテザリングのオンオフ画面出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

348:John Appleseed
14/06/02 23:48:29.24 F+gfQmxp.net
すまん、キャリアバージョンも最新だってのをうpするの忘れた
個人特定される様なシリアルとかは消してるから悪しからず
URLリンク(i.imgur.com)

349:John Appleseed
14/06/02 23:48:46.08 nPoSk8k9.net
そりゃ、出てくるだろ

350:John Appleseed
14/06/02 23:52:17.04 F+gfQmxp.net
>>306
そもそもモペの存在意義ってなんだろう?って思ったよ

351:John Appleseed
14/06/02 23:53:55.62 /tJnaePA.net
>>343
お前は一体何を言いたいんだ?
そんな当たり前のことをw

352:John Appleseed
14/06/02 23:58:16.49 b1PQX4xI.net
>>346
moperaはデータ通信用の位置づけで、
キャリアサービスが含まれキャリアメールなどの品質を高く維持しなきゃいけないるSPモードとは
規制その他のポリシーが違う。

あと、最近のmoperaは変わってるかもしれんが
以前はmoperaはグローバルIP、SPモードはキャリアグレードNATされたプライベートIPだった。

353:John Appleseed
14/06/03 00:06:59.20 8aY6OzmE.net
>>348
すまん、出来ると言う情報はあっても半信半疑で、
ここに来てテザ無くなってしまうと致命傷なんで、駄目元でやって見た
最近はインチキ情報多過ぎるから、疑ってた

>>348
SPモードの廉価版にすれば良いだろとは思うけど、CGNATありと無しじゃ大きい差だな
特にip sec使う場合はSPモードだと無理だし

354:John Appleseed
14/06/03 00:44:03.40 cRUvP9Lq.net
モペラとモペラUの違いは?

355:John Appleseed
14/06/03 01:02:27.93 EovaiWIc.net
ID真っ赤な人が居てワロタ

356:John Appleseed
14/06/03 01:41:55.63 QCkc6wsM.net
今時ワロタと全角で書く奴はそうそういない
つまり情弱くん=ID:LSFfYfdQ=ID:EovaiWIc
痛々しさ満載だなw

357:John Appleseed
14/06/03 01:44:28.00 y0wE0npE.net
情弱くん余程悔しかったんだろうなw

358:John Appleseed
14/06/03 12:22:25.18 OLIjWwqO.net
iPadはいつもUSのAppleStoreで買ってるけど
SIMフリー版なんて売ってなかったよ

前はatt版、今はverizon版を買ってるよ

359:John Appleseed
14/06/03 12:42:30.02 FHDVhrrn.net
>>354
そういうのはもういいから。

360:John Appleseed
14/06/03 12:46:42.30 tnV/okZ6.net
>>354
あれはプリペイドSIMを選んでいるだけ
ベラプリペイドSIMの開通はベラ端末でしかできない
開通済みの他社SIMあれば普通に通信できる
但しスプリントは端末紐付けなので_

ポイントは他社開通済みのSIMが使えるかどうか。それをできるのがSIMロックフリー
日本のは海外SIMは通すけど、国内同業他社は通さないSIMロック

361:John Appleseed
14/06/03 14:10:42.15 JAJGk1eM.net
そのネタは止めたほうが良いぞ。
ID真っ赤な人が暴れだすからw

362:John Appleseed
14/06/03 15:38:04.98 OBLDzZOJ.net
iPadは過去機種もテザリングダメなのかよ…

モバイルルータを兼用させてたのに〜。マジむかつく。
IIJのファミリープランにしてモバイルルータ持ち歩くしかないか。

363:John Appleseed
14/06/03 16:15:48.56 p98Uazkq.net
テザリングしたいなら今パンツで香港版買うのが吉かな?
os上げない限り出荷時に戻せばテザリングできるんでしょ?

364:John Appleseed
14/06/03 16:17:54.44 YZXvr/X3.net
>>359
最近の情勢だと旧OSのまま使い続けるのはセキュリティリスクが高すぎるよ

365:John Appleseed
14/06/03 18:10:42.42 8Q9+Zsz8.net
>>357
暴れてるのは情弱のお前

366:John Appleseed
14/06/03 18:16:03.05 4H3drXTu.net
庭に問い合わせたけどプロキシで圧縮する通信の最適化はiPhoneとかスマホだけでiPadはそのまま通してるんだね〜

367:John Appleseed
14/06/03 20:07:10.98 D5z8cLeS.net
>>359
iOSに新しいキャリアバンドルが含まれたら完全に終わり。

368:John Appleseed
14/06/03 20:07:25.39 9+SjPXHm.net
アップルの用語によるSIMフリーというのは、unlockedというだけじゃなく
キャリアとまったく結びついていない、何のSIMもついていないという意味がある
だからアメリカのアップルストアでは、iPhoneはSIM Freeといって売っているが
iPadはSIM Freeという表現はしていない
353のいっていることは正しい

369:John Appleseed
14/06/03 20:17:33.60 677pz1Mf.net
>>315
3ヶ月経ったら新作が

370:John Appleseed
14/06/03 20:28:02.92 4H3drXTu.net
>>364
このスレの意味ではSIMフリーで正しい、よって終了
ディベートやるなら他所でやってくれ

371:John Appleseed
14/06/03 21:17:42.97 aRyzH6T7.net
>>366
Apple板のiPadのスレである以上、Apple用語は尊重しないとな

372:John Appleseed
14/06/03 21:18:47.47 9+SjPXHm.net
それで、iPadのSIMフリー版が日本のアップルストアで発売されるか、だが
これはわからん 実績ないから
iPhoneはアメリカ準拠で日本でもSIMフリー版を売っている
iPadはアメリカでも売っていないSIMフリー版を日本で出すかどうか
日本の各キャリアがSIM unlocked仕様を受け入れればいいんだけどね

373:John Appleseed
14/06/03 22:21:27.23 vjrzKAbM.net
>>361
情弱って言葉を覚えたてなの?

374:John Appleseed
14/06/03 22:23:15.02 sZ9S9IZv.net
>>356
海外だって自国以外はフリー

375:John Appleseed
14/06/03 22:28:43.30 /zVEZNKd.net
SIMフリーをキャリアロックされていないと勘違いしてるバカがいるんだな。
スレタイみろよ
ワザワザSIMロックフリーと書いてあるわけを考えろ。フリーは自由じゃねーぞ

376:John Appleseed
14/06/03 22:37:47.32 suwv5VrC.net
>>356
ポストペイプランもなかったっけ?

>>370
えっ?

377:John Appleseed
14/06/04 01:47:11.45 9cF4G7Vx.net
>>372
えっ!?

378:John Appleseed
14/06/04 06:21:13.58 XeuZ9V67.net
>>373
えっ?

379:John Appleseed
14/06/04 08:34:02.47 tcIMFDGE.net
>>372
ポストペイドをAppleStoreでは扱っていない。各キャリアのショップだけだな。
つーか、ポストペイドがあろうがなかろうがこのスレに何の意味がある?

君、勘違いくんか?

380:John Appleseed
14/06/04 09:39:15.21 KOo62ZDc.net
TEST

381:John Appleseed
14/06/04 13:00:23.17 w3PUpEyd.net
>>375
USのAppleStoreでiPadを買ったこと無いの?

382:John Appleseed
14/06/04 13:25:43.52 QEQDaD55.net
>>377
だからなにが言いたい?
悔しいからレスしてんのか?

383:John Appleseed
14/06/04 13:34:48.15 Kukydiey.net
じょうよわで粘着とか最低やな

384:John Appleseed
14/06/04 13:41:08.56 4nJ8IxyH.net
上祐みたいだな
ディベートで神は居るってのを誰も切れなかった伝説がサークルに残ってる
高校でも体育(普通はボーナスステージ)が足を引っ張るとか何の冗談かと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2879日前に更新/223 KB
担当:undef